2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特集】北の国より「運賃上げます」

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2019/05/19(日) 22:41:28.28 ID:tTnu3wAy9.net
JR山手線を使って「渋谷」から隣の「恵比寿」まで行くのに140円(現金購入)。いわゆる初乗り運賃です。この初乗り運賃、いまは全国どのJRも100円台です。

しかし、JR北海道は10日、初乗り運賃を200円にするという計画を発表しました。
初乗り以外のすべての運賃も引き上げ、全体の値上げ幅はJR各社が発足して以来、最大となりました。

沿線の雄大な自然、そして秘境にある駅など鉄道ファンをひきつけて止まない北の国の鉄道。いったい何が起きているんでしょうか。(札幌放送局記者 永田真澄)

本格的な運賃値上げ 23年ぶり
ここ数年、値上げのニュースを頻繁に目にするようになりました。

しかし、鉄道の運賃となるとどうでしょう。
JRの運賃はそう大きくは変わっていないなあ…。そんなイメージはありませんか。

それもそのはず。国鉄が分割民営化され、全国にJR各社が発足したのが32年前の昭和62年。それ以降、運賃が本格的に値上げされたのは平成8年のたった1度だけなのです。
この時はJR北海道、JR四国、JR九州のいわゆる「3島会社」と呼ばれる3社が一斉に値上げを行いました。(※消費税の導入、消費税率の引き上げ時には、JR各社が増税分を運賃に転嫁しています)。

それから23年余りがたった5月10日。
JR北海道が運賃値上げを国土交通省に申請しました。

特急料金や定期の割引率は変えなかったものの、近距離、中距離、長距離とすべての運賃を値上げ。中でも目を引いたのは170円だった初乗り運賃が200円になったことです。

現在、JR東日本、JR西日本(一部を除く)、JR東海の初乗り運賃は140円、JR四国、JR九州は160円ですが、初めて200円の“大台”に乗ったのです。

JR北海道の運賃値上げは、消費税率が10%に引き上げられる10月1日から。

消費税率引き上げ分を含めると普通運賃で平均で15.7%、定期運賃で平均22.4%、全体の平均では11.1%の値上げです。
値上げ幅はJR各社が発足して以降では最大となりました。
中には値上げ幅が31.8%となった区間もあります。
値上げ率は過去最大 31.8%も
北海道では人口減少が進んでいます。にもかかわらず、客離れを招きかねない大幅な値上げに、JR北海道が踏み切るのはなぜでしょうか。

値上げを申請したあと行われた記者会見で、幹部は次のように説明しました。

「当社の経営状況は大変厳しい状況にある。今後も鉄道設備の安全投資と修繕をしっかりかけていくと、残念ながら毎年400億円規模の営業赤字になる。そうした中で当社の最大限の経営努力を前提にご利用の皆様にも負担をお願いしなければならない」(JR北海道 綿貫泰之常務)

値上げのニュースでよく耳にするのは『物流コストの上昇』『原材料コストの上昇』といった理由です。これに対してJR北海道の場合は「値上げをしなければ会社の経営を続けていくことができない」という極めて切迫した事情だったのです。


※長いので続きはソースで 
NHK 2019年5月17日 19時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190517/k10011919451000.html?utm_int=news_contents_tokushu_001

2 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:42:06.96 ID:q/VcBkUf0.net
田中邦衛が一言
   ↓

3 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:43:05.32 ID:hnrgapvZ0.net
頭を冷やせチンポ野郎

4 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:43:52.98 ID:YeGHAnFz0.net
この金は受け取れね〜
札に土が付いてる

5 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:44:05.93 ID:6/HRVVj10.net
どうせマイカー使うから大して影響無い
西日本エリアだが隣駅まで190円だし田舎はこんなもんだろ

6 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:44:12.48 ID:ENg01cxE0.net
独擅場なんだから運賃なんて自分らのやりたいようにできんのにな。

7 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:44:22.83 ID:vVZYQr+J0.net
そりゃ距離が
あるしな

8 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:45:02.79 ID:3YmeV4B/0.net
東海道と合併しろよ

9 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:45:21.22 ID:li8UyIGj0.net
拝啓、恵子ちゃん。
運賃が値上げになったわけで、、

10 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:45:29.81 ID:GjjxaqNn0.net
本州とまたがった運賃どうやって計算するの?

11 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:45:57.47 ID:idiC0pw20.net
田中邦衛って未だ存命なのか?

12 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:46:24.27 ID:evpshm0t0.net
人口少ないし距離長いし非電化区間大量だししょうがないだろ
ドイツから水素電車でも導入しとけよ

13 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:47:27.54 ID:+ycQ9vPU0.net
>>11
俺も知りたい
10年ちょっと前まで大学教授をやっていたのは知ってる

14 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:47:42.30 ID:RyIR++0h0.net
まだ乗ってるでしょうがぁ!

15 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:48:19.77 ID:P1snCFEp0.net
>鉄道ファンをひきつけて止まない北の国の鉄道

あれだけ廃止してれば誰も行かなくなるわw

16 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:48:26.22 ID:G7t7QclF0.net
人間が少ないんだから鉄道は向いてないんだよ
バスで十分だ

17 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:48:29.60 ID:ORILcmyq0.net
くっそ赤字なのにしっかりボーナス出してるからな
そこを先ず止めろ

18 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:48:54.27 ID:Mu4cL4Dz0.net
自民党は嘘つき

19 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:49:12.85 ID:VafekoU70.net
レール外してバスにしたらどうだろうか
マジで

20 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:50:00.21 ID:VafekoU70.net
ソリでもいいかも

21 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:50:12.46 ID:0dRXL6gI0.net
父さん、布部まで幾らになるんですか

22 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:50:13.62 ID:4lRSrImb0.net
他の狡賢い値上げラッシュのせいでやりにくいだろうなw

23 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:50:56.06 ID:+ahaEdVX0.net
益々、田舎の人間は死ぬまで自動車免許が手放せないわ。
なんか免許返納とか最近盛り上がってるけど

24 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:51:49.60 ID:a3FgViG40.net
道路の道案内が100km越えは当たり前

25 :撮り鉄の決まり:2019/05/19(日) 22:54:39.91 ID:7ukFVRfx0.net
>>1
運賃を値上げするJR北海道の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

26 :撮り鉄の決まり:2019/05/19(日) 22:55:15.70 ID:7ukFVRfx0.net
>>1
運賃を値上げするJR北海道の特急列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

27 :撮り鉄の決まり:2019/05/19(日) 22:55:27.83 ID:7ukFVRfx0.net
>>1
運賃を値上げするJR北海道のキハヨンマルを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

28 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:56:01.00 ID:4BsZqyTj0.net
運賃馬場ライス

29 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:58:55.06 ID:nVMtnjdH0.net
国鉄北労働聨合
総裁を轢札だ
福利厚生維持せよ
くやしいか
レールに異音を感じるんだ
線路に人が立ち入るのを見たんだ
発射ベル二重連打でお客様混雑
明日地震が来れば仕事しなくても仕事したときの給料保証
地震が来たぞ震度計の電源切ったぞ

30 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:59:14.56 ID:V1hVN9eP0.net
北海道新幹線、作ってしまったものはしゃあないが
誰も乗らん函館で開業したのはアホかと。
札幌まで延びてから開業するべきだった。

31 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:59:53.53 ID:Gzx2N74N0.net
まだ子供が食べてるでしょが!

32 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:01:24.22 ID:nVMtnjdH0.net
悔しかったら
努力して産まれ直して
院長なることだ

33 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:02:53.69 ID:nVMtnjdH0.net
努力が足りないから
轢いて逮捕されるんだ

34 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:03:36.84 ID:/k8YoBUY0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
https://newsforgirl.hatenadiary.com/entry/17.jpg
http://o.8ch.net/1gd1d.png

35 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:04:08.10 ID:04Mh6F2E0.net
元々乗らないのに… さらに乗らなくなるわけで…

36 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:10:38.29 ID:Vc45OIE70.net
北海道はとっくの昔に鉄道の時代は終わっただろうに。

37 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:10:47.96 ID:nVMtnjdH0.net
「あーあーああああ、あーあ・あー
 あーあー。ああああ、あー
 うーうーうううう・うーうーうう、う、ううう(三蓮)、ううう(三蓮)、うー」
「アフリカどん、ジャングルどん、できちゃった・どん」
アイヌを日本に併合したのが歴史の間違い

38 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:11:55.72 ID:P7HW4m960.net
子供がまだ食ってる途中でしょうが!!!

39 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:12:15.31 ID:Cr0KwnPh0.net
沿線自治体「JR北海道は、鉄路維持しろ!住民は乗らないし、金は出さないけどなw」

これじゃJR北海道も料金上げるしか手がない。
65歳以上に免許返納させて、代わりに自治体が予算組んで、JR無料パス出すくらいの事しないと。
時間が余っている老人に強制的に乗せるくらいの事しないとね。
じゃ無いとバス転換は不可避。

40 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:12:43.52 ID:i5GH428f0.net
賃上げしないで運賃上げ
まさにスタグフレーション

41 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:13:44.09 ID:u3FIT7jn0.net
そもそも初乗りは盛ってる値段だからな。
キセルするやつを見込んで敢えて高めに設定してる。
地下鉄なんて一区間なら歩けるけどフル区間だとハードルが上がる。
例えば浅草ー田原町の170円は若けりゃ歩くやつもいるが浅草ー渋谷の240円を歩くやつはほとんどいない。

42 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:14:55.46 ID:nVMtnjdH0.net
まだ遺されている
訴えて喰う

43 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:16:06.56 ID:R+nK/1XF0.net
47 名無し募集中。。。 2019/05/18(土) 20:59:39.19 0
>>4
先週の日曜日 札幌中央図書館で調べものしてて
JR北海道発足時(1987年)の北海道新聞見てたけど
求人広告の時給が500円ばっかで
その当時の最低賃金調べたら一時間あたり約460円
現在は835円
https://i.imgur.com/DNH1m4l.png

JR北海道は1991年以降、消費税改定分以外は値上げしてなかったし
最大3割アップってのは全体的に3割上がった訳じゃない
https://i.imgur.com/eh2dNKa.jpg

44 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:19:27.50 ID:9IiFD0gS0.net
民営化のときに路線維持するって政府が約束したのにな。
まあ人口密度が低いし車が普及したからしょうがないかもしれないけど、JR北海道には同情するな。この悪条件で経営するのは天才経営者でも無理だろ。

45 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:22:50.15 ID:RdDeaUdB0.net
どうせマイケル使うから大して影響無い
西日本エリアだが隣国マーティ!ダメだ!マーティ!だしこんなもんだろ

46 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:31:08.37 ID:nVMtnjdH0.net
「欲しい欲しい働かず金が欲しい
 喰いたい食いたい働かずたらふく食いたい
 乗りたい乗りたい払わずに電車乗りたい

「晋で」(日本納税者)

47 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:36:47.51 ID:B0kHw/S80.net
JR北海道「嫌なら東京へ引っ越せ」

48 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:39:12.52 ID:bklFL/2R0.net
2倍でもいいと思うけどな

49 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:39:59.14 ID:EWFtL4Y90.net
その分、従業員の給料に使われるんだから何の意味も無い。

50 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:41:13.14 ID:xQDvvB0o0.net
独占だから平気でこう言うことを言い出すんだよな

51 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:43:53.69 ID:6g9agvy20.net
北海道なら一駅区間も広そうだしいいんじゃね?

52 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:50:07.78 ID:R+nK/1XF0.net
>>49
平均給与397万円

53 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:55:22.65 ID:D2TSDaJQ0.net
これで乗客が減ったら廃線しやすくなる

54 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:59:46.15 ID:8isvxswl0.net
本州のJRAだけど初乗り210円なんだが

55 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 00:09:08.25 ID:d0DwrLNl0.net
>>54
乗馬料?

56 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 00:23:14.71 ID:5P5yoj5N0.net
公共インフラなんだから多少は赤字部門が出るのは仕方ないと思う
まったく利用者がいないのなら話は別だが
黒字部門の利益移せばいいだろ
ユニバーサルサービスとはそういうもんだ

57 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 00:57:37.74 ID:7u3nX3n10.net
>>47
実際、同じ距離でも東京のほうが安いんだよな
田舎はもはや交通費だけで破綻する
今なんてスマホさえあれば満足するような生活してるから
東京一極集中がさらに加速するぞ

58 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 02:01:08.63 ID:jtVciPsR0.net
>>1
長野県も初乗り300円程度に値上げするべき。

59 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 02:02:26.67 ID:jtVciPsR0.net
>>56
分割が誤りだったんだよ。
北海道だけで鉄道やれとか
貧乏くじもいいとこ。

60 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 02:24:19.56 ID:pJhNI7ok0.net
ウニモグの軌道車で引っ張れよ

61 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 02:52:58.48 ID:ht6F550Z0.net
>>1
まるで 鳥――新しい「翼」は航空機のデザインに革新をもたらすか
https://www.cnn.co.jp/style/design/35135704.html

62 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 03:00:11.99 ID:ZtIZ3cIf0.net
なんで「北の国から」にしないんだ!

63 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 03:08:13.60 ID:oQip/SZC0.net
近距離は今までがあまりにも安すぎた

64 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 03:22:47.35 ID:hAs65mu10.net
バスですらガラガラの空気輸送なんだから鉄道の維持なんて無理。意地になるな。

65 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 03:40:25.42 ID:r5ZiJ2S/0.net
ああー あああああー

66 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 03:44:58.34 ID:nciiu6Wf0.net
電車に客離れもクソもねーだろ
文句たれながらも乗るしかないから乗ってるんだろ

67 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 03:57:41.99 ID:rPZiN6ys0.net
地方の私鉄はもっと高いでそ、JRだけ安くってのは無理

68 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 04:00:18.39 ID:Br9iJHPb0.net
自動運転の特区にすればいいのに。老人や子供は自動運転車を使う
夏なら行けるだろ。冬は死人出そうだけど

69 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 04:01:37.70 ID:nSG9irIb0.net
券売機「この泥の付いた200円は受け取れねえ」

70 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 04:07:28.45 ID:bc9zEzl/0.net
ああー あああああーあー
ああー あああああー
ああああーああああーあーあーあ
あああああああー

71 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 04:10:38.96 ID:3v33oafS0.net
自転車に乗り始めて10年、電車に乗っていない

72 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 04:19:38.53 ID:3i97nygO0.net
>>1
自民党の公共事業目的の北海道新幹線せいだろ

73 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 04:34:02.58 ID:PmcRqp1a0.net
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.

74 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 04:40:33.74 ID:FD3KnO+V0.net
田舎の鉄道は旧街道沿いに駅が有って使い物にならない、本数少ないしね

75 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 04:43:32.98 ID:sWwhpzWk0.net
うんちあげます?
いりません!

76 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 05:36:49.45 ID:2Z2oDKIt0.net
他のJRの退職者ばかりで運営したらやすあがりでいいだろ?

全てお下がりですます。
今いる若いやつは、他のJRに引き取ってもらう。
これで、人件費かなり押さえられるだろ?

77 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 05:45:42.63 ID:mYrH76e30.net
>>76
別に引き取る理由すらないんだが。
人が余ってしかたなく生鮮市場とかに出向させてるぐらいだしな。

78 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 05:47:51.78 ID:mYrH76e30.net
>>59
それは分割当時に今のような低金利が想定できた人だけ許される言葉。
少なくともJR東日本なら札沼線は即刻廃止だったろな。

79 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 06:19:07.15 ID:giNflPdG0.net
俺はカボチャで払う

80 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 06:40:00.65 ID:uhMvpkf90.net
そりゃ、乗客少ないのに維持費は余分にかかるからな。

81 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 07:20:14.50 ID:b0Rr1a8s0.net
名古屋の地下鉄と大差ないだろ

82 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 07:55:20.31 ID:Gy8B7vof0.net
>>79
スルガ乙

83 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 08:04:08.01 ID:S9bXl/Wr0.net
ああああ〜
津軽海峡冬景色〜♪

84 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 08:35:22.73 ID:phWZGgup0.net
>>17
ボーナスは生活給なんじゃねw

85 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 09:05:16.71 ID:HMgql5Bg0.net
>>84
あくまでも賞与といって臨時のものだろ。
今までがあくまでも恒例なだけであって。
この期に及んでボーナスを当て込むってさぁ。

86 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 09:27:16.61 ID:hAs65mu10.net
札幌起点に小樽、苫小牧、新千歳空港、旭川、札沼線の一部だけ残して廃止でいいよ。

87 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:03:31.93 ID:MLqdWKNE0.net
北海道だけ円じゃなくドルにしたら
北海道は日本の鉄道じゃなくアメリカ西海岸の鉄道に所属
1$=変動相場制

88 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:07:10.26 ID:MLqdWKNE0.net
>>71

なんだ負け犬か

89 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:08:18.82 ID:hlONZwvu0.net
さっさと廃止すればいいのに

90 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:09:56.33 ID:hlONZwvu0.net
>>59
貨物需要もない過疎地に鉄道は愚の骨頂

91 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:10:09.83 ID:UGI31NmK0.net
地下鉄の初乗り200円台は割と普通

92 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:11:43.94 ID:hlONZwvu0.net
>>54
初乗り210万の間違いじゃないか?

93 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:15:05.66 ID:UGI31NmK0.net
>>74
旧街道ならまだまし、さらに田舎の歴史ある幹線だと鉄道忌避で駅が町外れにあって不便だったり

94 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:19:46.82 ID:MLqdWKNE0.net
北海道の場合
札幌と函館以外無人化 駅は券売機のみ
列車は全て自動化車内精算化 (運転手兼乗務員
ローカル線の一部は上下分離
路線維持費は自治体 運行はJR
場所に寄ってはゴムタイヤ方式と路線変更も視野にいれ自治体も協力させる
嫌なら廃止

95 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:19:58.09 ID:UGI31NmK0.net
>>90
肉・魚・米・野菜も蛍光灯・乾電池も運べなくなったら真っ先に首都が困ると思うぞw
そういう意味ではその過疎地の北見がかなり重要な位置づけの貨物駅だったりする

96 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:24:02.40 ID:MLqdWKNE0.net
初乗り160円
JR四国と伊予鉄が同じせいなのか安い高いが分かりづらいな
この回のお題

97 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:28:37.53 ID:hlONZwvu0.net
>>95
日本の貨物輸送ささえてるのは内航船だろ
ホクレン丸を増やせば終わり

98 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:28:42.75 ID:rO0KJZqN0.net
そもそも、分割案自体に無理がある。「儲かるところだけ切り取ってしまおう」という会社の分け方。
トータルバランスなら、JR北海道とJR東日本、JR東海とJR四国、JR西日本とJR九州、JR各社が出資するJR貨物にしないと。

99 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:48.91 ID:hlONZwvu0.net
>>95
無駄な札幌までの新幹線擁護派は青函トンネルトロトロ走る貨物は邪魔とか言ってるな(笑)

100 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:34:52.28 ID:MLqdWKNE0.net
来年の今頃
廃止路線拡大がニュースになってたら笑える
旭川以北とか帯広以東とか重複区間とか

101 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:37:29.64 ID:hlONZwvu0.net
>>100
来年、炭鉱が復活するとか、また増毛にニシンが大量に揚がるとかでもないと廃止路線が増えるのは当然じゃないの

102 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:39:43.71 ID:sMN+IXYf0.net
いつか幸福の黄色いハンカチみたいに北海道をドライブしたかったけどお金が無い。

103 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:29:03.60 ID:EMndnxyBO.net
夏の避暑ツアー列車出せよ

104 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:44:39.01 ID:5Gznt98g0.net
今回の値上げがあろうが無かろうが夕張支線札沼線日高本線に続いて
留萌本線も廃線の憂き目に遭う気がする。

105 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 13:34:54.25 ID:2WEFiGDc0.net
>>95
それ別会社

106 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 14:36:04.00 ID:tv0+H9AX0.net
>>10
本州の対キロ賃率でまず総距離の運賃を計算し、3島の実キロ部分に応じた加算額を加える

107 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 15:02:43.43 ID:tv0+H9AX0.net
>>97
ほくれん丸も新型前倒し投入で増トンだからなあ
常磐線の長期不通で、鉄道貨物の定時率が低下してるのも響いてそう

108 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 21:39:34.95 ID:AQBaPdmn0.net
乗降数一日150万の北千住ですらJRの二つのうち片方の改札口は無人化して警備員立たせてる。東のド首都圏でも人減らしてる。
窓口は減らせても保線は減らせないからな。北は厳しいだろうな。

109 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:02:46.36 ID:FH7SgqcW0.net
>>108
乗降数150万に対して一人な北海道、鉄道維持する価値ないわな

総レス数 109
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200