2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★8

1 :みつを ★:2019/05/17(金) 22:53:10.24 ID:mO9hGZZH9.net
https://mainichi.jp/articles/20190517/mog/00m/040/008000c

幻冬舎・見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」
 2019年5月17日 14時38分(最終更新 5月17日 14時49分)

 作家の津原泰水さん(54)が、幻冬舎のベストセラー「日本国紀」を批判したところ、同社から刊行予定だった文庫本の出版が取りやめになった問題で、同社の見城徹社長は16日、本の文庫化について「僕は反対していた」「実売1800部もいかなかった」などとツイッターに投稿した。見城社長は投稿を削除したが、非公表の「実売部数」を公にしたことに、作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」「編集者のモラルにもとる」など、厳しい批判が相次いでいる。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、見城社長が文庫化取りやめについて、同社ではなく、津原さんから持ちかけられた、と主…
この記事は有料記事です。
残り759文字(全文1045文字)

見城社長が投稿した「謝罪」ツイート。実売部数について「本来書くべきことではなかった」などとつづっている
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/17/20190517mog00m040006000p/11.jpg?1

★1の立った時間
2019/05/17(金) 15:11:17.24

前スレ
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558096492/

2 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:54:08.94 ID:9RcwL1Aj0.net
部数のどこが問題なのかわけわからん

3 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:54:28.89 ID:yUiTdtDT0.net
最初に一線を越えたのは、ネトウヨ連呼おじさんの方じゃないの?

4 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:54:31.37 ID:yGN7OUy40.net
安倍友ってこの国を貶めることしかしないのな

5 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:55:27.83 ID:yGN7OUy40.net
>>2
売れてない作品だけピンポイントで晒し者にしたのは明らかに誹謗中傷が目的だからね

6 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:55:57.27 ID:RWurAIe60.net
https://i.imgur.com/NTh2LZo.jpg

7 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:55:58.28 ID:jxPT2WAP0.net
600000部 VS 1800部
ファイ!!w

8 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:56:17.34 ID:9jbW6oD90.net
1800部とか同人誌レベルやんけ

9 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:56:26.67 ID:jxPT2WAP0.net
>>6
お笑いの絵本作家さんやんけ、けんじょー

10 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:56:41.28 ID:G+TBYX7Z0.net
津原1800(^ω^)

11 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:56:41.76 ID:tQwI+1bJ0.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557910396/

佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
http://www.moeruasia.net/archives/49631971.html

.05562む

12 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:56:46.96 ID:M4kSM64m0.net
「モラルにもとる」「敬意はゼロ」

実売数の公表がそんなに恥ずべき事なんですかw?作家センセイにとっては。

13 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:56:59.36 ID:tQwI+1bJ0.net
百田尚樹は出す本 出す本、全てベストセラー
国民的な支持を得ている
津原泰水なんて無名の左翼作家なんて誰も知らないよ

527

14 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:57:15.61 ID:tQwI+1bJ0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。



50054564

15 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:57:30.58 ID:OLZT4rTW0.net
YOUたち、よくわかんねえからジャニーズ事務所でたとえちゃいなよ

16 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:57:33.68 ID:uI0u5F6w0.net
>>2
だよな
車なんか製造台数出してるから売れない車は駄作扱いされるしな

17 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:57:34.96 ID:9jbW6oD90.net
文庫の出版とりやめられた理由を追求されたから、売れてないからって答えただけやん

18 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:57:49.52 ID:pVEWR1J10.net
てかなんで部数さらしたら駄目なんだ? 
音楽CDとか売上枚数公表するし、それと同じだろ

さらされて困るなんてこたぁないだろ、むしろ隠すなよボケ

19 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:58:03.24 ID:CqypviZ40.net
嫌なら書くな

20 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:58:19.10 ID:F4DCT8DO0.net
>>1
実売数を公表したらダメって
それってどーなの??w

21 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:58:21.56 ID:P7F1n1Nr0.net
●マスゴミの犯罪まとめ

【神戸】大麻成分混ざった菓子密輸疑い 税関が日刊スポーツ新聞西日本の記者を告発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539154007/

【仙台高裁】元NHK記者側、再び無罪主張…女性3人に乱暴(地裁判決は懲役21年)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537428600/

22 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:58:46.41 ID:N8vAdzbY0.net
つまりサヨクは売れない、ウヨクは売れる
サヨクはバカ、ウヨクはエライってことか

23 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:58:48.31 ID:jtb1IWpC0.net
1800
せんぱっちゃん負けるなw

24 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:58:48.40 ID:3SghXgCH0.net
>>18
音楽CDってレコード会社が公開してんの?

25 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:59:05.82 ID:hdMxtgIV0.net
>>1
素人目じゃよくわからないが
調べる限りじゃ作家とか編集者の中では
これがよほど、ルール違反だったらしい。
幻冬舎から本出した奴らも、
「これはない」って言うてるんやからよっぽどだな。

社長、頭に血のぼりすぎたか?

26 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:59:10.62 ID:M5wD6UA30.net
幻冬舎ってパヨクさん知らんかったんだね。僕は知ってたよぉ。昔からあるよね。

27 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:59:22.30 ID:xxj7/Ee00.net
1800  1800  1800
1800  1800  1800
1800  津原泰水  1800
1800  1800  1800
1800  1800  1800

28 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:59:34.27 ID:6t4mODLV0.net
はるき
? @haruki226yuru
エアガンを人に向けるとかどういう教育を受けているんだよ
https://twitter.com/haruki226yuru/status/1129030123204816896
(deleted an unsolicited ad)

29 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:59:35.05 ID:Oa1AGq/H0.net
>>10
シッパルダブルオー

30 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 22:59:37.40 ID:P7F1n1Nr0.net
あほ

さらい

31 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:59:38.13 ID:ryS6gUpp0.net
>>2

取引先に迷惑がかかる

今回、見城は津村に一矢報いた代わりに、その他の著者を敵に回した

ビジネスマンとして失格

32 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:59:39.13 ID:jd+67F/C0.net
SAOって作品が世に出た年代的に、ドラえもん同様あんなこといいなできたらいいなって話だし
今最近VRがどうこうって話を書いてもあそこまで売れないわ

33 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:59:40.00 ID:TfNvjFCS0.net
見城なんて、原稿入れて欲しくて、誰も男が相手をしなかった林真理子と寝てたような奴だよ。
そんなのにプライドなんてのはない。いわゆるプロに徹した商売人だよ。
原稿入れてくれるなら、分かりました、真理子に「入れま」しょう。みたいな。

34 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:59:50.83 ID:M5wD6UA30.net
1800ぐらいだったら自主出版レベルっすかね?

35 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:00:02.59 ID:zwp+1/6T0.net
>>26
そもそもパヨクの親玉みたいなのとも仲良くしてるがな見城は

36 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:00:04.73 ID:hdMxtgIV0.net
>>26
良かったねw

37 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:00:08.60 ID:yUiTdtDT0.net
>>10
コンタック600よりは、つおいお!

38 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:00:14.71 ID:YpFlfXqj0.net
>>31
どんな迷惑?

39 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:00:16.35 ID:PAy+JE7f0.net
偉そうな事を言っている作家先生でも実際の影響力は1800部程度なんですね

40 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:00:28.12 ID:GxjgaxWM0.net
見城が謝ったのは単に大人の対応でしょ
部数晒して恥かかせた時点で目的は達成したわけだし
今後津原が何言っても「1800部のくせに何を偉そうに」で終わる

それより売れっ子作家万城目学が今後どうするのかが気になる
津原1800に義理立てして幻冬舎から著作引き上げるかな?
まあしないだろうねw

41 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:00:30.30 ID:zwp+1/6T0.net
>>18
音楽はオリコンがしてるだけでメーカーはしてない
アホでは?

42 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:00:42.03 ID:lJs1u9tL0.net
>>33
原稿を
入れる代わりに
入れましょう

575になってるな

43 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:00:42.84 ID:M5wD6UA30.net
>>35
ほほぉ。広く浅くやってる社長さんっすかね。

44 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:01:00.01 ID:F4DCT8DO0.net
>>1
そもそも音楽CDや車とか普通に販売枚数や販売台数が公表されてるのに

本だけは公表したらダメっていうのはなんでなの??

公表することでどんな不都合があるの??

45 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:01:15.95 ID:XFATHc3s0.net
流石に1800部は気の毒
死体蹴りは大人げない

46 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:01:25.21 ID:yUiTdtDT0.net
>>18
そんな売れない本を置かせないでよ

by本屋の店員

47 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:01:32.64 ID:q/Vf/TST0.net
外で内輪のぬるま湯感覚で物言ってたら
冷や水ぶっかけられて発狂

48 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:01:53.98 ID:oTwc7fAZ0.net
なんでさらしたら駄目なんだ
事前事業じゃないのに
これだから創作脳は

49 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:01:54.08 ID:EGpCRAwD0.net
実売晒される恐れが有るのならとっとと幻冬舎から引き上げろよ
それもできないくせによく言うわ
版元の力で売ろうと乗っかっているくせに

50 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:01:55.23 ID:ueLPDuvT0.net
売れてない負け組がウダウダとという感じ?

51 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:01:58.33 ID:c7aFCNhB0.net
一生言われる1800部

52 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:03.14 ID:wgeniZmT0.net
タレント本が出版される訳だな。

有名人が書いた本の方が、無名な作家が書いた本よりも売れるだろうしな。

文化だ文学だ何だかんだと言った所で、出版業なんて、しょせんは商売だもんな・・・

53 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:05.50 ID:G1yYXNJs0.net
>>5
商売の邪魔するやつに制裁しただけでしょ
何が問題なのさ

54 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:05.90 ID:Fhdw3cW/0.net
そこまで都合が悪いのかw
実部数公表って

55 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:19.77 ID:lnaGCLNh0.net
>>45
死体が死んでるのに必死に呪いかけようとしてきたからバラしたんだろ

56 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:23.25 ID:YVHYCbSKO.net
>>1->>1000
とりあえずレスの下に皆
(買ってないけど)

と付けておこうな(買ってないけど)

57 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:25.97 ID:HdeCXZET0.net
作家の津原せんぱち先生www

58 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:45.36 ID:F4DCT8DO0.net
>>31
>取引先に迷惑がかかる


「売れてないなんてお客にバレちゃったら、さらに売れなくなっちゃうじゃないか!プンプン!」

てこと??

59 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:48.66 ID:CfWoifMJ0.net
>>33
さすがMの人は違うな

60 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:48.90 ID:M5wD6UA30.net
>>50
でも恥ずかしいよね。売れてる百田をDisってたというのが負け犬の遠吠えでさ。
社長さんは営業妨害だと感じちゃうよね。

61 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:51.33 ID:eal9LGcE0.net
作家様は部数公表されるのがそんなに恥なのかね。
モノ作ってるくせに批判はやめてとか。ぬるま湯だわな。

62 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:53.04 ID:G+TBYX7Z0.net
津原と聞けば1800


もう完全にこのイメージだわ(^ω^)

63 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:03:19.96 ID:Fhdw3cW/0.net
作家ってほら吹くのが商売って言うけどさ、実売ぐらい正直になってもいいだろ

64 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:03:21.17 ID:jtb1IWpC0.net
契約書に実数晒しは駄目って書いてあるのか?
それとも慣習法? >>1

65 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:03:25.75 ID:SnL8iG8n0.net
津原泰水 (リテラ 2019.05.17)
> 安倍政権になってから、たとえば嫌中韓感情ですね...
> ヘイトスピーチへの抵抗さえ、反日的、左翼的、とテンプレート思考して憚らない人間に満ちた、情けない国になってしまった。
 

★津原泰水@tsuharayasumi 5月9日
いっぺん山本太郎が首相になって、菅野完を官房長官にしてくれんかな。 
i.imgur.com/6fcOFg4.jpg



■山本太郎 (朝鮮人、小沢一郎の子分)

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい!」

17歳少女レイプ (山口組を使いもみ消し)
https://i.imgur.com/dF9hGzP.jpg


■菅野完 (朝鮮人、しばき隊No 2)(部落解放同盟メンバー)

凶悪レイプ犯 (米国から指名手配中)★←←←
https://i.imgur.com/VQgsswH.jpg

66 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:03:31.39 ID:+0TKyDfs0.net
>>34
幻冬舎はアレの元ネタの自費出版ビジネスの会社だろ

67 ::2019/05/17(金) 23:03:36.86 ID:408VtlHg0.net
>>52

 でも、そういうタレント本の売上げで出版社が事業を継続でき、新しい無名の作家に投資して、そこからヒット本が生まれるのではないだろうか。
 二八の法則、とかあるじゃない。

68 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:03:46.06 ID:tCD+vgpi0.net
船木朱音
?

?
『日本国紀』はコピペ本でも剽窃本でもない

この本に書かれてある【第12章 第13章 終章のWGIP】

を読ませたくない反日勢力が
コピペだパクリだ盗作だと騒いでいるだけ

69 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:03:54.41 ID:8W7CTyK+0.net
なんで商売上の数値発表してたたかれなきゃいかんのよ
学校や幼稚園じゃねえんだぞw

70 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:03:54.94 ID:tSvpclnj0.net
>>25
コンビニの本部が、
気にくわないフランチャイズオーナーの店舗の売上を晒したようなもんだからな
炎上して当たり前
擁護するのは無職ぐらいなもんだろ

71 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:03:56.06 ID:7uEpUPBL0.net
1800って自費出版なの?

72 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:04:04.05 ID:q/Vf/TST0.net
>>5
売れてない作品というか
クズ作者の作品が売れてなかっただけだろ?

73 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:04:23.74 ID:waMBwnby0.net
社長も詫びてんのにネトウヨのフレンドリーファイアが容赦なく降りかかってきてて笑えるなこれ

74 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:04:28.22 ID:Ef+AyEgx0.net
>>27
ww
>>65
典型的なお左翼様ですね( ´∀`)

75 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:04:27.73 ID:P7F1n1Nr0.net
馬鹿反日のあらまし
==============

反日のあほ自称作家 百田本に難癖 販売を妨害

幻冬舎が文庫本出版をしないことを決める

幻冬舎に嫌がらせされたと炎上商法
すでに早川からの出版決定を隠してた?

幻冬舎 事実否定 1800部しか売れなかったので

逆切れで部数をさらされたと 反日朝鮮工作記者のJカスと毎日が参戦擁護
幻冬舎潰しを画策 ←今ここ★


馬鹿らしいので

毎日新聞が隠した

覚醒剤役員妻の報道のありかたを晒して 毎日の反日不正体質を糾弾

76 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:04:30.32 ID:tCdo/TNb0.net
>>40
全文同意。
万城目が部数1800と心中するとは思えない。
というか部数1800って完全に出版社は赤字だし、赤字を背負ってる見城さんには批判する資格はあるわな。
出版社は慈善事業じゃないんだから。

77 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:04:32.06 ID:XkvKW+800.net
モンゴル800みたいだなw

78 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:04:34.08 ID:sDXSVcxg0.net
売れない現実を受け止められない作家は情けない

79 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:04:37.92 ID:M5wD6UA30.net
>>66
あ!自費出版だ。自主ってw
売れた分だけきっちり印税入ってくる感じなのかな。

80 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:04:48.82 ID:tCD+vgpi0.net
『日本国紀』はコピペ本でも剽窃本でもない

この本に書かれてある【第12章 第13章 終章のWGIP】

を読ませたくない反日勢力がコピペだパクリだ盗作だと騒いでいる
嫉妬に狂った作家が騒いでいるだけ

81 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:04:54.14 ID:sO7/mFqo0.net
部数を晒されて「それがどうした」ではなく「それはダメだ」とわめきまくる
作家連中のこのなさけなさ

82 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:01.13 ID:G1yYXNJs0.net
>>40
謝ったから見城に非がある!!
この一点に異常にこだわるんだよなー
文化の違いかね

83 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:04.30 ID:lvEImOLK0.net
>>5
赤字垂れ流してる奴が人気作家の足引っ張ってるんだもん
穀潰しが言われても仕方ないわ

84 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:10.81 ID:CfWoifMJ0.net
>>40
引き取るところはあるだろうからありえるんじゃない?
新装版商法で過去の本も売れるんなら渡りに船だよ

85 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:14.17 ID:3um+LhPg0.net
45万部出荷すれば例え100冊しか売れなくても45万部扱いになる
大事なのはどれだけ重版されたか

86 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:27.10 ID:M5wD6UA30.net
自分ところの実数を晒しただけなので他社に迷惑かけてもなくいいんじゃないのかね。

87 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:30.08 ID:ipBByNBB0.net
この不細工社長、abcマートの三木社長に
『お前は、昔虐められていたガキの癖に今頃、偉そうにしてんじゃねぇよ』と真実言われ、三木から逃げ回っているヘタレです。

連んでいる社長たちも馬鹿にしてるんだわ。

88 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:31.04 ID:Y9yBdOsZ0.net
ここまで見城がゴミクズだったとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:34.33 ID:F4DCT8DO0.net
>>70
でも最初に売り上げ持ち出して百田を批判したのはこの人なんだよね・・・
んで自分が受け入れで批判?されたら大騒ぎ



4 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 19:13:36.72 ID:CyZQrC9k0
>>1
最初に売り上げで揶揄したのは津原
>>津原泰水 @tsuharayasumi
>>24時間体制で『#日本国紀』を賛美する不思議ちゃんが盛んに45万部の出荷数(実売ではない)を強調するけれど、
>>「あれだけ頑張って、それだけ?」が大方の感想であり、逆の意味でしょんぼりなのだ。
>>文庫ではあったが華やかりし頃の花井愛子さんは、ほぼ毎月新刊を出してぜんぶ初版が30万だった。

90 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:39.31 ID:OKOb+G2b0.net
>>3
ネトウヨ百田が原因だな

91 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:40.33 ID:GHrq0Lws0.net
ネトウヨファンネルが的外れすぎる
これが教育の失敗ってやつか…

92 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:42.46 ID:Mk0zw+JH0.net
>>58
一番ヤバいのは自分の会社で作ってる雑誌の実売部数を突っ込まれる可能性がある事だよ
無能雑誌編集者を雇ってる経営者としての責任と広告が絡むからな

93 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:49.66 ID:I5KpBZrw0.net
1800部で印税どのくらい入ったのか。
結構売れてると思うよ?

94 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:05:54.07 ID:P7F1n1Nr0.net
●悪質な情報操作 核酸で 役員クビな

産経
毎日新聞社常務の妻を逮捕 覚醒剤使用疑い -

朝日..
毎日新聞常務の妻、覚醒剤所持容疑で逮捕 兵庫県警:朝日新聞デジタル

読売
毎日新聞社常務の妻、覚醒剤所持容疑で逮捕 : 国内 : 読売新聞オンライン

毎日
【社会】覚醒剤所持疑いで広告会社社員逮捕
https://mainichi.jp/articles/20190208/dde/007/040/047000


毎日新聞の報道は

インチキ

自社の犯罪は 隠します

●日本ジンに啓蒙核酸

朝鮮工作機関毎日 打倒

95 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:05:59.75 ID:F4DCT8DO0.net
>>89
売り上げで批判→売り上げで批判

96 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:02.75 ID:8W7CTyK+0.net
数値発表されることより他人の本の販売を妨害するほうが問題だと思うがね

97 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:04.75 ID:q/Vf/TST0.net
>>89


98 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:13.01 ID:EGpCRAwD0.net
出版界の内輪でなあなあな構造、
そんなんだから96年だか以来、ずっと右肩下がり
アマゾンに吸い取れてもなお座して死を待つ腐った世界
版元も作り手も終わってるよ、マジで。

99 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:16.52 ID:lnaGCLNh0.net
>>54
切れるってことは
○○万部!!って言うのが全部実売とまるきり違う嘘だと認めちゃってるんだからなあ

○○部で消費者を騙してるのを先に非難しろよって
自分達のしょぼい実売ばらされたのを恥ずかしいとかではなくて、

100 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:18.35 ID:ayBsrruA0.net
>>12
津原1800が敬意とか。片腹痛いわ

101 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:24.39 ID:RT6iVsk10.net
>>80
そんなの読ませたさに通史といって邪馬台国の位置も継体もスルーとか読者舐めてんの?
おっと、オレは読者でもなかったw

102 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:25.60 ID:G1yYXNJs0.net
>>70
それなんか問題あるの?
堂々と本部の商売邪魔するやからに制裁するでしょ普通

103 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:31.14 ID:M5wD6UA30.net
>>82
そう謝ったからあいつが悪いの発想だよね。僕は共感できないわ

104 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:06:52.50 ID:P7F1n1Nr0.net
●悪質な毎日

なんで自社の犯罪は隠すの?

薬物汚染 朝鮮薬物疑惑隠し

毎日新聞社常務の妻を逮捕 覚醒剤使用疑いで 兵庫県警 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549634472/

105 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:02.64 ID:YpFlfXqj0.net
>>92
広告主騙せなくなるから?

106 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:04.66 ID:lvEImOLK0.net
>>82
謝罪は手打ち、ピリオド
謝罪は奴隷宣言、エンドレス謝罪と賠償の始り

まあ、文化の違い
謝ったら死んじゃう病な民族

107 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:06.37 ID:tCD+vgpi0.net
>>101
買って読んでからにしてくれ

『日本国紀』はコピペ本でも剽窃本でもない

この本に書かれてある【第12章 第13章 終章のWGIP】

を読ませたくない反日勢力がコピペだパクリだ盗作だと騒いでいる
嫉妬に狂った作家が騒いでいるだけ

108 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:10.30 ID:3LpVH+Ei0.net
左翼界隈ってホント金が回らないんだな。

109 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:11.93 ID:IEsB/Vo+0.net
>>70
売れないのは本部が悪いwと掃除も仕入れも放棄して仕事してないバカを解雇する説明をしただけですよw
解雇はヘイトだと喚くだけのキチガイ乞食は困りますねw

110 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:18.27 ID:q/Vf/TST0.net
>>99
あれが発行部数なのは常識だろ
実売ベースならオリコンで見ろよ

111 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:29.90 ID:RgBfZbYp0.net
mipoko@mipoko611
14時間前

幻冬舎が傾くとしたら、不買ではなく作家の敬遠でだよね。一読者の外野の私ですら
・剽窃を容認
・作家と創作をリスペクトしない
・新人作家相手に印税を勝手に減額
・売る努力をしなかったことを社長が公言
・販売部数暴露で作家を侮辱
・編集者が他社の編集者にマウント
を見せられてる。

112 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:40.97 ID:sDXSVcxg0.net
単行本を出さなかった具体的な説明なのに
「言うな」と叩くのはバカなのか?

具体的な理由を出さなければ
アベガー忖度ガー
と言ってたんだろ?

113 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:48.56 ID:3cF5ABLF0.net
いい加減文芸の奴らは寄生虫って自覚したらいいのに

114 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:52.41 ID:HdeCXZET0.net
よく読むと文庫化拒否されて当たり前じゃないかw
好き嫌いは置いといて売れてる作家にせんぱち君が噛みつくんじゃないよw

115 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:07:56.99 ID:OKOb+G2b0.net
>>16
お前AKB好きそう

116 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:08:06.72 ID:taNIKukr0.net
POSデータって本屋の店員レベルでも見れたりすんの?

117 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:08:14.79 ID:F4DCT8DO0.net
>>1
これってさ
要は売れてないのをバラされたから怒ってるだけなんだよね?

これが仮に100万部とかの実売数だったら別に怒る必要ないしね

118 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:08:19.22 ID:P7F1n1Nr0.net
毎日新聞の犯罪を隠して

ジャナ―リスト気取りするな

反日朝鮮工作機関 毎日 幻冬舎潰しの嫌がらせ報道の前に

謝罪を

社長の謝罪まで許さない

●謝罪会見ちゃんとやれ 偉そうな馬鹿朝鮮毎日

代表取締役社長 朝比奈豊▽
代表取締役(代表取締役グループ営業部門統括)丸山昌宏▽
同(代表取締役グループデジタル部門統括)河野俊史▽
取締役管理統括(取締役グループ管理統括)武田芳明▽
取締役技術統括(取締役グループ技術統括)橋本伸一▽

取締役 増田耕一▽ ←★ここな
取締役販売担当(取締役)寺島則夫▽取締役コンテンツ・デジタル総合戦略担当 小川一▽
取締役スポーツニッポン新聞販売担当 小島茂▽
取締役 石原俊爾、河内一友▽常勤監査役 川口裕之、大島秀一▽
監査役 藤原作弥、井上良次

役員全員 クビで

119 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:08:24.74 ID:tCD+vgpi0.net
>>111
外野のくせに

内部事情をよく知ってるなあ〜

120 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:08:27.80 ID:xh2mi5bj0.net
>>65

津原1800の応援団

江川紹子氏 津原泰水氏の出版トラブルで幻冬舎を批判
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000002-tospoweb-ent


★江川紹子 (立憲 有田ヨシフの親友)

江川紹子は、有田ヨシフと共に
『オウムの正体』を隠蔽し、日本人のカルト団体だとTBSで嘘宣伝の工作を続けた


地下鉄サリン事件(テロ)と北〇鮮には関係があった!
https://ameblo.jp/recrutarou/entry-12325495417.html

村井秀夫刺殺事件と北〇鮮「オウム真理教と北朝鮮」
https://gamp.ameblo.jp/hideomurai/entry-12223706768.html

江川紹子が嫌いな奥様
itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/ms/1312184059/8-

【北朝鮮船】江川紹子「帰る前に、美味しいもんいっぱい食べさせて、楽しく贅沢な思いをする体験と子供服をお土産にあげるとよい」
itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512079796/
 

121 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:08:37.77 ID:IEsB/Vo+0.net
>>112
ヘイトだーが抜けてるw

122 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:08:45.58 ID:N73RIoO+0.net
1800て紅白に出てる演歌歌手並の売上なんだな・・そこらのちょっとしたツーバーのが影響力10倍はあるわ・・

123 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:08:45.99 ID:P7F1n1Nr0.net
●マスゴミの犯罪まとめ1ー

◎【神戸】大麻成分混ざった菓子密輸疑い 税関が日刊スポーツ新聞西日本の記者を告発
◎【仙台高裁】元NHK記者側、再び無罪主張…女性3人に乱暴(地裁判決は懲役21年)
◎【徴用工問題】毎日新聞記者が河野外相の抗議を「三権分立を無視」と批判→炎上→「不適切でした」と削除 ★3
◎【報道問題】秩父市「韓国との交流事業中止について、「ネット右翼」などの表現を用いて発表していない。埼玉新聞が勝手に書いた」
◎【テレビ朝日】テレ朝・角南社長、財務省女性記者セクハラ問題で社内処分なし 「週刊誌に音声データ提供理解、本人も反省」
◎【平昌五輪】TBSひるおびが北朝鮮の妨害行為を隠蔽
◎【ハラスメント】朝日新聞社幹部、知人女性に不適切な言動 8月末に退社
◎【マスコミ】朝日新聞、日本語版の慰安婦記事も検索回避 公開当時は検索可能な設定だったが、後からメタタグが埋め込まれていた★3
◎【セクハラ】<NHK>元紅白責任者がセクハラ 停職3カ月 NHK広報局「内規に従って厳正に対処しています」
◎【仙台高裁】元NHK記者側、再び無罪主張…女性3人に乱暴(地裁判決は懲役21年)
◎【朝日新聞】無免許で車運転 本紙記者罰金刑 山口
◎殺人未遂容疑で朝日新聞配達員の男を逮捕「パチンコ店の店内で男性と目が合い、バカにされているように感じて殺してやろうと思った」
◎【毎日新聞】英ガーディアン紙、中国が海外メディアを悪用しプロパガンダ工作してることを暴露 日本で担っているのは毎日新聞★5 
◎【国内】共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金[06/16] [無断転載禁止]©2ch.net

124 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:08:47.52 ID:ScvA1NOc0.net
なんだかんだで面白えなあ見城はw

125 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:08:59.70 ID:lvEImOLK0.net
この1800はこれから本出せるの?
明らかにトラブルメーカーだよな

126 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:09:00.34 ID:P7F1n1Nr0.net
> ●マスゴミの犯罪まとめ
>
> 【神戸】大麻成分混ざった菓子密輸疑い 税関が日刊スポーツ新聞西日本の記者を告発
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539154007/
>
> 【仙台高裁】元NHK記者側、再び無罪主張…女性3人に乱暴(地裁判決は懲役21年)
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537428600/

127 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:01.46 ID:8W7CTyK+0.net
一線を越えてたのは津原の馬鹿さ加減だったというオチ

128 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:08.54 ID:M5wD6UA30.net
こんだけ百田の妨害してたんだったら他の作家さんのも妨害される危険があるよ?
だからこの際、津原氏をぶった切ったほうが良いと思う。
この社長さんは百田だけじゃなく他の作家先生も守った行動だと受け取る。
擁護派の作家先生は自分は大丈夫だと高をくくってらっしゃってそんな甘い考えで大丈夫なのと不安がよぎる。

129 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:09:17.06 ID:P7F1n1Nr0.net
おさらい●なりすまし朝鮮 変態覚醒剤新聞 

【報道】漢字クイズで「云々」追求 毎日新聞 読めますか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485916626/

130 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:18.64 ID:TfNvjFCS0.net
>>87 >この不細工社長、abcマートの三木社長に
>『お前は、昔虐められていたガキの癖に今頃、偉そうにしてんじゃねぇよ』と真実言われ

それ、見城のこと?
同級生か、同郷人かで、そういう幼少期を知ってたから言ってるのかな。

見城本人の述懐の映像があるが、
見城の父親は、飲んだくれで酒乱であって、見城はそれにコンプレックスを抱いていたようだ。
 

131 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:19.63 ID:F/IkLo3P0.net
発行部数でイキってたら実売晒されてファビョーンじゃろ、押し紙かな?

132 ::2019/05/17(金) 23:09:20.71 ID:408VtlHg0.net
>>92

 新聞の押し紙問題と同じ構図だと?
 だとしたら、そっちの方が問題だなあ。

133 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:22.61 ID:0kDeb34D0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

右翼と称される著名人たちが徒党を組んで街宣右翼と同じようになってきたよな
エセ右翼の安倍友軍団に包囲される1人の俳優佐藤浩一

安倍友の百田、こいつもエセ右翼やで。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

134 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:29.89 ID:/hq+jsuh0.net
>>24
>>41
今回のってアーティストがそのオリコンを集中放火してるようなもんじゃないの?

135 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:32.29 ID:E5E1/UlHO.net
こいつ単なる似非保守だと思っていたが20年も編集者やっていたんだな
人間的にどうなんだ?現場時代に何を学んだのか聞きたくなるね

136 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:09:32.29 ID:P7F1n1Nr0.net
日本人を啓蒙  核酸

● 在日に法的根拠ありません 隠してます
======================

日本に居住資格がある在日韓国人は1世と2世だけで、

3世以降は日韓条約による永住者では無いのは知られていない。2016年5月4日

◆在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし 3月31日 世界のニュース

●三世以降はの「特別永住」という意味は
【許可】であって、【権利】ではありません。
いつでも送還できる立場です

戦後密行してきた在日には永住資格すらありません アンミカら 論外

韓国政府に毅然と在日の引き取りを要求中
在日送還運動へ

137 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:35.34 ID:OKOb+G2b0.net
>>103
日本語話せますか?

138 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:09:45.79 ID:P7F1n1Nr0.net
●おさらい

【大阪】毎日新聞 元経済部長 空き巣など40件超か「借金の返済に使った」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522031732/

139 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:46.59 ID:7Trh7Enh0.net
印税いくら?1800は

140 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:48.13 ID:YpFlfXqj0.net
>>111
売れている作家には敬意はらっているんじゃないかな。

141 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:50.56 ID:0kDeb34D0.net
>>133 の続き
邪魔なあるイデオロギーが拡大してくる
そしたらそのイデオロギー集団を取りまとめて、どうでもいい処に連れて行くんだ

百田は・・・
https://www.rentokil.de/blog/wp-content/uploads/2018/07/rattenfaenger-hameln-2.jpg
ハーメルンの笛吹き男さ

味方のフリをした敵
それが百田

142 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:57.49 ID:KEx/wWhh0.net
佐藤浩市隠しがしたいニダと言えばいいのに
一線越えてるのはおまえだよレイシスト朝鮮人

143 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:10:05.42 ID:P7F1n1Nr0.net
●ほぞん

【新聞の軽減税率】丸山穂高議員「新聞の軽減税率、おかしくないですか?」(衆・大阪19区) 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549532839/

144 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:07.06 ID:DN9+jL330.net
723 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 22:39:53.09 ID:MTUw+6sO0
津原泰水 (リテラ 2019.05.17)
> 安倍政権になってから、たとえば嫌中韓感情ですね...
> ヘイトスピーチへの抵抗さえ、反日的、左翼的、とテンプレート思考して憚らない人間に満ちた、情けない国になってしまった。


★津原泰水@tsuharayasumi 5月9日
いっぺん山本太郎が首相になって、菅野完を官房長官にしてくれんかな。 
i.imgur.com/6fcOFg4.jpg



■山本太郎 (朝鮮人、小沢一郎の子分)

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい!」

17歳少女レイプ (山口組を使いもみ消し)
https://i.imgur.com/dF9hGzP.jpg


■菅野完 (朝鮮人、しばき隊No 2)(部落解放同盟メンバー)

凶悪レイプ犯 (米国から指名手配中)★←←←
https://i.imgur.com/VQgsswH.jpg

145 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:10.79 ID:3SghXgCH0.net
河出文庫@kawade_bunko
5月16日
津原泰水さんの作品集『11 eleven』(河出文庫)は重版もかさねて好評発売中。
名編ぞろいの収録作ですが、とりわけ「五色の舟」はオールタイム・ベストSF国内短篇部門第1位に輝いた傑作で、
近藤ようこさんによる漫画版は文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞しています。

この騒動にのっかって売ってやるという強い意志を感じる河出文庫さんのツイート
https://twitter.com/kawade_bunko/status/1129018766426120193
(deleted an unsolicited ad)

146 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:17.23 ID:0kDeb34D0.net
>>141 の続き

謀略ってのは両張りが基本なんだ
右と左ならどちらにも張っておく
そして両方をうまく操作して世間を思い通りに操る

右と言われてる連中の中にも当然ながら本物と偽者がいるんだ
百田は偽物

147 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:17.52 ID:kMv7WTBT0.net
1800部しか売れてない本をヨロシクオヒキマワシノウエ

148 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:25.05 ID:dbxvwuqZ0.net
売れない作家をさらし者にする権力者
「強者に弱く、弱者に強い」ネトウヨメソッドを実行者
さすが安倍友

149 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:29.67 ID:M5wD6UA30.net
実数は積極的に公表して欲しいね。隠してて欲しいという甘えが作家先生にはあるんだね。

150 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:33.09 ID:e+07aNhl0.net
超えちゃいけないライン考えろよ(適当)

151 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:42.39 ID:xh2mi5bj0.net
>>120

オウム=北朝鮮(朝鮮総連)=民主・立憲民主

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツ イート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/


村井秀夫刺殺事件と北朝鮮@「オウム真理教と北朝鮮」
https://gamp.ameblo.jp/hideomurai/entry-12223706768.html


刺殺されたオウムの村井(オウム教団の金庫番)
(北朝鮮・山口組・朝鮮総連との資金を管理)


■村井秀夫刺殺事件と北朝鮮

犯人, 徐裕行(朝鮮学校出身、朝鮮総連の会員)

 徐の背景には、いくつかのあからさまな北朝鮮工作組織の人脈が配置されている。東京・五反田のコリアン・クラブ「M」に徐が何度か顔を出していた、という話。
ここのママの姉にあたる人物が、北朝鮮の工作員・辛光洙(シンガンス)と同居していた人物


徐裕行・有田(立憲民主)・上祐(オウム)
https://i.imgur.com/Xn5LcJp.jpg

152 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:44.03 ID:3SghXgCH0.net
>>134
全然ちがうけど
だってオリコンとは商業的関係ないでしょアーティストって

153 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:44.62 ID:wgeniZmT0.net
>>67
あるだろうね。
今までは、マンガ本、雑誌、タレント本、売れっ子作家本などの稼ぎ頭のおかげで、無名の作家も本出せたりしたんだと思う。
でも、今後はこのビジネスモデルも持たないだろうな。マンガ、雑誌、タレント本、有名作家の本といっても、売れてないみたいだからね。

10年後、出版業界はどうなってんのかな?  
紙の本は物体として好きなんだが、かさ張るし重いし、住宅事情が良くないと所蔵すんのも大変だもんな・・・

154 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:44.93 ID:9jbW6oD90.net
>>89
パヨクはなんで皆ブーメランの達人なんだw

155 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:46.67 ID:0kDeb34D0.net
>>146 の続き

安倍友のエセ右翼著名人たちがウザーーー!
どうにかならんのかね
安倍政権の発足時から安倍を国士のように持ち上げやがって

馬鹿の語源を知ってか?
鹿のことを馬と言い続けて始皇帝の息子を馬と鹿の区別が出来ないようにさせたんだ
で馬鹿になったと・・・・

安部を国士のように語る奴等は国民を馬鹿にしてる

156 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:50.73 ID:lnaGCLNh0.net
>>110
なんも知らん人は実際にこれだけ売れたって事だと理解するけど
お前はどれだけ高慢なの?

広告見る愚民はあれは実売じゃなくて単に刷った冊数だと気付くはずなのにそれも知らん愚民が悪いってことか

とんだ飯塚幸三様だな、w

157 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:53.73 ID:DjTaAJua0.net
>>68
船木尚樹さんだっけ?
あれ?
百田朱音さんか?

158 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:55.69 ID:yUiTdtDT0.net
>>90
ネトウヨ連呼さん
ちーっす

159 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:57.91 ID:DBN32Zwj0.net
実売数を発表しないのは昔から。

売上げによって本の価格が左右されないように、
作家の言論の自由が守られるために、
作家や作品の引き抜き、版元同士の引き抜き合戦がないように。

幻冬舎の見城徹は業界の不文律を踏みにじった。
まず、コンプライアンスがない。

160 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:58.41 ID:uI0u5F6w0.net
>>62
ルチ将軍の1300を抜いたよなw

161 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:10:59.97 ID:ayBsrruA0.net
>>111
津原1800のくせにプライドだけは高い

162 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:00.87 ID:sDXSVcxg0.net
このバカ作家を受け入れる出版社はあるの?
もちろん初版で1万部は売るよね?
実際は0.1万部であってもwww

163 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:02.00 ID:Tlevv2Aj0.net
>>91
あんたら業界内ルールとかどうでもいいねん
全ての出版社が実売数公表すればね

164 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:02.23 ID:zdbX1jtB0.net
実売言わないようにしようね、とかいう謎の慣習止めてよ

165 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:05.29 ID:+0TKyDfs0.net
>>79
印税は出版部数にかかるから1500円の本を5000部発行すると75万円
作者から150万受け取れば75万で仕事をすることになる
発行費用はわからんが作らなければ75万の収入だな

166 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:10.33 ID:IEsB/Vo+0.net
>>139
謎の力で5000部刷らせたから5000部ぶんの印税だよw
出版社は大赤字だねw

167 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:17.52 ID:0kDeb34D0.net
>>155 の続き
日本は戦後、戦争責任の当事者が責任をとっていない
ま〜アメリカに利用された部分もあるがな
んで日本からアメリカの力が弱まると上級の奴等はまた怪しい動きをしだした
バブル崩壊後あたりからね
そして国民がまた貧しくなってきた
当然ながら国民には鬱憤が溜まってくる
その鬱憤を吸収して国民をどでもいい処に連れて行くのが百田みたいな糞の連中だ

168 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:18.82 ID:GHrq0Lws0.net
普段この板でネトウヨファンネルが誰かをぼこぼこにしてるのと全然違う
なんでこの人たち空気相手に迫真の演技してるの?
そこには津原も百田も見城もいないぞ…

169 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:27.98 ID:/r10kz/H0.net
>>53
百田も新潮社で散々やってるけど新潮社は理性的だね

170 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:44.07 ID:y9ec7NuQ0.net
>>140
でもそれでは売れてるからだから
軽蔑されるよな

171 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:47.65 ID:3SghXgCH0.net
>>162
そもそも他の出版社で普通に売れてる人です・・・

172 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:11:51.78 ID:9XMUzJK/0.net
取次店知らんの多いのな

173 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:11:54.52 ID:P7F1n1Nr0.net
隠蔽●前科

・フェイクニュースCNN CNN記者3人辞職 トランプ氏側近について記事捏造撤回で2017年06月28日
https://www.bbc.com/japanese/40427055

・【マスコミ】朝日新聞、CNNの報道がすべて正しいかのような記事を仕立てる 都合の悪い事実はすべて無視 [無断転載禁止]©2ch.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501392603/

174 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:00.07 ID:jd+67F/C0.net
この話広げたら出版業界の構造が問題視されて全体に飛び火するからな
社長と業界は鎮静化を望んでいるだろうけど、作家たちは自殺したがってる

175 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:01.76 ID:DBN32Zwj0.net
「殉愛」で裁判敗訴の幻冬舎

176 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:03.37 ID:lvEImOLK0.net
>>89
パヨクやなあ

177 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:13.60 ID:sDXSVcxg0.net
>>161
いや
津原(5000出して1800しか売れない)

178 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:25.99 ID:zdbX1jtB0.net
なんで出荷数は公表して実売公表しないんだよ。
一般消費者舐めてるのは実売公表しない出版社だろ?

179 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:31.53 ID:OKOb+G2b0.net
>>142
親韓安倍ちゃんに失礼だろ馬鹿ネトウヨ

180 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:32.23 ID:VRfFeOJo0.net
『偏差値28』並みのパワーワードになったなw 『津原1800』

181 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:34.65 ID:a1MmimP/0.net
この部数で噛みついてたというのはなかなかの衝撃
お前のおこぼれなんかいるかーと別の出版社にうつるくらいの気概が欲しかった

182 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:34.74 ID:sDXSVcxg0.net
>>171
実売数の公表は?w

183 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:12:40.55 ID:P7F1n1Nr0.net
なあ

報道したら

こういう不正を

【マスコミ】朝日新聞、日本語版の慰安婦記事も検索回避 公開当時は検索可能な設定だったが、後からメタタグが埋め込まれていた★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536493712/

184 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:50.34 ID:CfWoifMJ0.net
>>162
ハヤカワさん出番です

185 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:52.37 ID:zwp+1/6T0.net
津原を部数で叩けば叩くほど幻冬舎が無様になるの可哀想

186 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:53.67 ID:3SghXgCH0.net
>>182
普通そんなことしないんで出版社に聞いてみたら?

187 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:53.91 ID:2HZysdhv0.net
四六判は大体刷り部数の四割売れたら黒字。
5000刷って1800なら、トントンくらいかな。

188 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:06.46 ID:nduvOwjv0.net
けもフレ騒動を思い出すわ
たつきを攻撃してるけもフレ側が勝手に自爆していった

189 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:07.53 ID:FcoomSmP0.net
売れてる作家と売れてなお争いっていう問題のすり替えにかかってるバカの多いこと

190 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:07.95 ID:lvEImOLK0.net
>>159
1800のクズ本の値段っていくら?

191 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:21.87 ID:2qS6XLgv0.net
どんなに国益が損なわれても
国家の不都合な真実はどんどん暴けというくせに
自分たちの不都合な真実を暴くことは許さん!というわけですかw

192 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:23.32 ID:3SghXgCH0.net
>>178
おいおい出版社じゃなくて作家たたかないと
みんな作家のせいで公表しないとおもってるんだから

193 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:28.77 ID:8W7CTyK+0.net
1800部しか売れてない作家が数十万部売れてる作家の販売部数を馬鹿にした結果1800部しか売れてないことをバラされ発狂

こんな頭の悪い奴滅多にいねえだろ

194 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:31.37 ID:wgeniZmT0.net
>>62
1800かあ・・・

カローラやサニー、クラスの排気量かな?  ハーレーよりは、少し大きいか?

195 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:34.23 ID:kMv7WTBT0.net
>>171
実売1800部だそうですね

196 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:41.77 ID:M5wD6UA30.net
>>165
5000部で75万かぁなかなか厳しいね。

197 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:43.18 ID:QTuY+LJI0.net
>>102
出版社が言論の自由を叩くのは自殺行為。

198 ::2019/05/17(金) 23:13:43.82 ID:408VtlHg0.net
>>153

 俺も同じく紙派。
 でも同じく保管場所とかに困ってる。
 あと「あの本読みたい」「あの文章丼本で読んだっけ?」のとき、積み上げた本の山は大変に困る。
 出来れば電子データとセットで売ってくれると嬉しいんだけどなあ。

199 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:45.41 ID:ScvA1NOc0.net
>>159
角川時代に矢沢永吉の「成り上がり」を小学館から角川文庫に強奪したりしてきた人だしw

200 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:52.88 ID:sDXSVcxg0.net
>>186
普通って一業界が常識になるの?・・・

201 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:01.03 ID:3SghXgCH0.net
>>191
国家の不都合な真実の公表が国益を損なうことなんてないから安心して

202 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:03.21 ID:lTUSn3AG0.net
>>40
社長さんやりすぎっすよ
ぐらいの書き方だから作品引上げまではいかないし、現担当編集が書いてくださいって言えば書くだろ

203 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:04.82 ID:lvEImOLK0.net
>>166
うわあ、腹立つやろうなあ

204 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:08.67 ID:Tlevv2Aj0.net
>>186
それがクソの根本的原因

205 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:13.23 ID:/r10kz/H0.net
>>178
そもそも発行部数で買う自分を省みた方がいいよ

206 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:23.34 ID:HdeCXZET0.net
せんぱち君に払う敬意はねーよw

207 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:32.28 ID:OKOb+G2b0.net
>>158
ネトウヨって呼ばれてキレるようじゃまだまだだな(笑)

208 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:33.44 ID:DBN32Zwj0.net
>>162
津原やすみは20年前にコバルトとティーンズで稼いだ。

209 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:36.48 ID:F4DCT8DO0.net
>>1
「たったの45万部?ぷっwww少なっwww」

って先にツイートして百田の日本国紀を批判しておいて
自分の本の実売数をバラされたらブチ切れってなんなの??w
だったら最初から他人の本の売り上げにどうこう言ったらダメでしょ


最初に売り上げで揶揄したのは津原
>>津原泰水 @tsuharayasumi
>>24時間体制で『#日本国紀』を賛美する不思議ちゃんが盛んに45万部の出荷数(実売ではない)を強調するけれど、
>>「あれだけ頑張って、それだけ?」が大方の感想であり、逆の意味でしょんぼりなのだ。
>>文庫ではあったが華やかりし頃の花井愛子さんは、ほぼ毎月新刊を出してぜんぶ初版が30万だった。

210 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:37.77 ID:3SghXgCH0.net
>>200
え、そらそうだろ
それ以外に普通ってあるの?

211 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:38.79 ID:0bgsrNxB0.net
日本国記だって60万部とかさらしてるよな?
1800部だから言わないでくれよってことか?

212 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:39.28 ID:XkvKW+800.net
結局
親安倍vs反安倍の戦いw

213 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:50.51 ID:M5wD6UA30.net
>>193
それを本にするんだ!津原w
どんだけ惨めなのかを淡々に書くんだ!売れるってw

214 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:51.40 ID:zdbX1jtB0.net
>>159
その不文律は時代遅れじゃね?

215 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:14:54.99 ID:P7F1n1Nr0.net
●馬鹿反日のあらまし
==============

反日のあほ自称作家 百田本に難癖 販売を妨害

幻冬舎が文庫本出版をしないことを決める

幻冬舎に嫌がらせされたと炎上商法
すでに早川からの出版決定を隠してた?

幻冬舎 事実否定 1800部しか売れなかったので

逆切れで部数をさらされたと 反日朝鮮工作記者のJカスと毎日が参戦擁護
幻冬舎潰しを画策 ←今ここ★


馬鹿らしいので

TBSの百田本の宣伝をしまいとランキング操作を核酸

インチキしても愛国本を許さないTBS毎日 朝鮮工作機関と認定 打倒へ

216 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:58.43 ID:5Q33G/HhO.net
百田
永遠の0 500万部
海賊とよばれた男上下 400万部

こうだっけ?
海賊は発行の方かな

217 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:14:59.79 ID:ByLIORor0.net
売れない奴はゴミ。
当たり前だろ。
会社が潰れちまうだろが。

218 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:02.68 ID:LEGOx+MJ0.net
こないだアベマの徹の部屋を何気に見てたら尾崎豊の話題やってて尾崎豊の悪口オンパレードでビックリ
死人に口なしをいいことに生前の尾崎豊への誹謗中傷繰り返してて唖然茫然しながら見てたけど
精神的欠陥がある人間だったんだね
迷惑してたんだね尾崎豊も
気の毒に

219 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:03.37 ID:tCdo/TNb0.net
>>93
村上春樹に例えると、村上春樹ですら印税は実売部数の10%入るかどうか。
売れない作家の印税は1〜2%。
1800部で貰える印税って、単純計算でも18冊分しかないぞw

自費出版ならともかく、こんなヤツに5万円でも見城さんが原稿料払ってるとしたら
それでも太っ腹すぎるだろw

220 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:03.64 ID:ryS6gUpp0.net
>>58
おまいは、自分の評価や噂をまわりにベラベラ触れ回るやつといっしょに仕事ができるのかい?

おれは、そんな口の軽いやつとかかわり合いを持ちたくないね

221 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:12.02 ID:zlVVnaOK0.net
編集者としてのモラルも何も
なんで本の実売数公表したらあかんの?w
自分の作品がどれだけ評価されたという証だろw

222 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:13.47 ID:G+TBYX7Z0.net
現在の津原1800の実力は1800

目を逸らしたいが現実を受け入れるんや(^ω^)

223 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:15.19 ID:ayBsrruA0.net
>>116
権限の設定次第では?

224 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:16.14 ID:0Tf5/svQ0.net
態度のでかいバカが自分で墓穴を掘って泣きわめいている構図か
何歳になっても子供のまま 子供部屋作家おじちゃん

225 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:17.48 ID:sDXSVcxg0.net
>>197
見城「1800しか売れなかった」

これを叩くことが言論の自由じゃないでしょ
作家が言論の自由を叩きまくるってwww

226 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:31.51 ID:VRfFeOJo0.net
>>166
津原は冬幻舎に足向けて寝れないだろコレw
冬幻舎様様だよ。売れない作家を助けたんだし

227 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:33.15 ID:AiqNhkU10.net
結果出してない人間が現実の数字突きつけられると、それだけで胃に穴が開きそうになるな。

228 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:39.69 ID:+0TKyDfs0.net
>>196
日本語読める?
大変も何もこれ詐欺について書いているぞ

229 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:41.48 ID:9jbW6oD90.net
津原千八に改名しよう

230 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:46.23 ID:lnaGCLNh0.net
>>197
幻冬舎に切られる覚悟あるなら
営業妨害したらいいんじゃないですかねー

幻冬舎にも営業の自由があるの知ってる
国家の問題じゃないんだから
取引切るのは営業の自由なんだよ

231 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:15:51.39 ID:vcQe6XtI0.net
>>53
君がそう思ってなくても
作家たちがそう思ってるんだから
出版社の発言としては大問題ってことってことになぜ気づかない

232 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:01.77 ID:Mk0zw+JH0.net
実売部数は取次と出版社の経営や営業くらいしか知らないからな
編集だって上はわかってても下はなんとなくでしかわからない
もちろん作家も知らない

ある意味出版社の経営に関わるトップシークレットなんだよ
そんなもん言って突っ込まれて困るのは出版社なんだが、なぜか社長がSNSに書いちゃったというすごい話w

233 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:04.52 ID:sDXSVcxg0.net
>>210
誰がいつどうやって決めたの?

234 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:12.38 ID:lvEImOLK0.net
>>185
せやろか?
俺はキチガイパヨクに迷惑かけられた社長に同情するわ

235 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:13.28 ID:5Q33G/HhO.net
アニメ円盤は300枚くらいもあるというのに

実売くらいだせよwwww

236 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:16.93 ID:TfNvjFCS0.net
>>199 それどうやったの?
矢沢本人と直談判したとか。でもその著者は糸井重里だっけ。
そっちに印税と現ナマで攻勢かけたってことなのかな。

237 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:17.32 ID:EVXGaUN90.net
今の左翼って馬鹿で低学歴で貧乏なのに何であんな万能感盛り盛りなん?

238 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:23.24 ID:Tlevv2Aj0.net
>>205
この回の件で大分洗脳から覚めた人いるから津原1800には感謝

239 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:25.51 ID:F4DCT8DO0.net
>>220
実売数っていうのは「評価とか噂」なの??

それってただの事実でしょ??

240 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:29.30 ID:YpFlfXqj0.net
>>220
それ津原のことでもあるなw

241 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:34.20 ID:y1lP88d20.net
バカ作家、ビジネスは遊びや慈善じゃねーんだよ

242 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:35.65 ID:M5wD6UA30.net
>>209
「あれだけ頑張って、それだけ?」っていう言い方は出版社へのクレームとも取れちゃうよね。
出版社が宣伝してるんだから。そりゃ社長さんも怒るね。

243 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:43.33 ID:/r10kz/H0.net
>>203
殉愛とか桁違いの赤だろ
そんなん誤差の範囲

244 ::2019/05/17(金) 23:16:43.87 ID:408VtlHg0.net
>>159

 野暮な突っ込みかもしれないが「不文律」だとコンプラ問題にはしづらいのではなかろうか?
 商売道徳、常識などの既得権もあるだろうけど。

245 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:56.07 ID:2HZysdhv0.net
>>219
いや、いくらなんでも6パー以上くれるのが普通

246 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:56.12 ID:jtb1IWpC0.net
せんぱっちゃんは、やり過ぎたんだよ

247 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:56.83 ID:VRfFeOJo0.net
>>197
小説家の言論の自由って都合の良い自由だよね
出版社はただ情報をオープンにしただけじゃん

248 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:04.54 ID:QTuY+LJI0.net
>>40
幻冬舎がOKだした時点で、いかに売るかは編集者、出版社の領域な

249 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:09.15 ID:dqTwO9mF0.net
一線越えたなんて言うけど左翼の批判の方がいつも際限なく人権侵害してる
こちらは科学的で大人らしい戦い方
1800部の方が戦い方も倫理観も負け組

250 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:13.73 ID:sDXSVcxg0.net
>>231
事実から逃げるのに
「情報公開」とか言いださないよね?w

>>232
単行本を出さない理由として
完璧な回答でしょ

251 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:16.73 ID:w91CdKcU0.net
実売部数をどの出版社も公表すべき。
読むか読まないか、買うか買わないかの判断基準にもなる。
朝日新聞などは実売部数を偽り、公称発行部数はかなりサバ読んでいる。
それは広告掲載料金を高く請求できるからだ。詐欺だよ 詐欺。

252 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:21.26 ID:dZZJZotT0.net
>>237
それそのまんまネトウヨやん

253 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:28.59 ID:wgeniZmT0.net
でもまあ、部数が少なくても大手?中堅?の出版社から本を出してるのはスゴいな。

オレは、その一点はスゴいと思う。オレはそんなこと出来てないし。 考え方とかは賛同できないけど。

254 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:40.12 ID:M5wD6UA30.net
>>228
読めるよ。結構取られるってことを僕は書いたよぉ^^)v

255 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:44.21 ID:2qS6XLgv0.net
>>201
反応するところが間違ってるw

他者の不都合な真実はどんどん暴けと言ってるアホが
自分たちの不都合な真実を暴かれたら怒るのを笑ってるんだよw

256 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:48.86 ID:2BKrJ+Nv0.net
>>159
これを出版業界以外では談合という
作家のためではなく出版社と売れない作家のためのシステム

257 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:50.15 ID:/hq+jsuh0.net
>>152
関係ない方が問題だろ
そもそも個人事業主なんだから関係結ぶのも結ばないのも自由だ

258 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:54.70 ID:Tlevv2Aj0.net
>>192
両方クソでFA

259 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:55.75 ID:q/Vf/TST0.net
>>197
言論の自由は言ったことによる影響に対しても自由という意味ではないぞ

260 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:55.81 ID:SHwQm+GG0.net
百田にしても実売部数は公称よりかなり低いだろう

売れてますと喧伝することでアホが引っかかって買う

そうやってやっとこさ売ってるのが出版業界

261 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:02.31 ID:4IhUE7jR0.net
1800とか一線を越えてるなw

262 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:07.81 ID:G+TBYX7Z0.net
あれだけ頑張って1800(^ω^)

263 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:10.35 ID:JTfHeLGz0.net
>>1
幻冬舎の本って売れないのか
まあ買わないけどねww

264 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:12.84 ID:/r10kz/H0.net
>>238
数字で騒いでるの見城擁護派だけじゃね?
つまり普段読書しない層だからあんまリ関係ないのでは?

265 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:17.58 ID:V5mzaZfo0.net
>>220
だからお前は会社で浮いてるんだよ

266 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:25.40 ID:9PfvCQ/r0.net
ハンバーガーとコーラの話思い出した
この見城という男、底が浅いね

267 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:28.15 ID:CfWoifMJ0.net
>>219
印税と原稿料ごっちゃになってるのわざと?

268 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:35.70 ID:4IhUE7jR0.net
>>260
じゃあ1800さんもやってみれば良いのでは!

269 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:46.12 ID:7igRqpyy0.net
見城がパヨクなら記事にもなってない
集中砲火ってのも十八番の印象操作

270 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:49.34 ID:yUiTdtDT0.net
>>207
ネトウヨ連呼さんって呼ばれてキレてる方が何を仰るのやらw

271 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:18:51.76 ID:P7F1n1Nr0.net
●炎上商法でした


難癖つけた時には

早川からの出版がきまってました
売名目的の詐欺ですか?
=====================

【圧力】百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 津原泰水さんが幻冬舎を批判 幻冬舎「一方的に中止した事実はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557959321/

↓↓↓

塩澤快浩 @shiozaway

というわけで、僕の文芸編集者としての矜持をこめて、津原泰水 〇〇〇の文庫版には、次のようなコピーをつけさせていただくことにしました。

「この本が売れなかったら、私は編集者を辞めます。早川書房 塩澤快浩」。

よろしくお願いします。

=====================

辞めさせてあげます
日本人を騙して炎上商法
さようなら炎上商法の反日1800部
消えろ

272 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:18:56.37 ID:3SghXgCH0.net
>>233
しらないけど
箸の持ち方も誰が決めたか知らないし
立膝が行儀悪いのも誰が決めたか知らない
俺はなにもしらないなあ

273 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:00.46 ID:IEsB/Vo+0.net
>>188
原宿のラテアート職人のブラックコーヒーに突っかかって削除求めたけもフレ2関係会社には呆れたなw
あれコンプライアンス違反で免職だろw
あと視聴者罵倒したテレビ東京Pは懲戒免職済みだよな?

274 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:05.26 ID:M5wD6UA30.net
>>262
きっついねw
ちょっとテキトウなところでおとなしくする事は出来なかったのかね。

275 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:12.79 ID:ENIff43z0.net
見城がツイッター削除したのにネトウヨが
実数晒して何が悪いってどんどん傷口広げてw

276 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:20.41 ID:4IhUE7jR0.net
たった1800だとブックオフにもないし
文庫化したら買う人居るかも!

277 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:20.86 ID:G1yYXNJs0.net
>>159
コンプライアンスは法令遵守やからなー

278 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:21.26 ID:tCdo/TNb0.net
>>197
作家が読者の知る権利を侵害するのは、もっと自殺行為。
読者や国民が百田を叩いてる自称作家の実売部数を知る権利をオマエは侵害するのか?

279 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:25.86 ID:CfWoifMJ0.net
>>250
単行本じゃなくて文庫版な

280 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:35.61 ID:VRfFeOJo0.net
>>237
サヨクって人一倍に権力欲旺盛なんだよ

左翼「俺は優れてる!自分を認めない社会が間違ってる。自分が上に立ちたい。愚民を支配したい!!」という歪んだ願望

281 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:38.13 ID:Mk0zw+JH0.net
>>250
そんなもんに一々数字出して答える必要なんかないんだけどな

絶版になる本なんて世の中にいくらでもあるけど
〇〇部しか売れなかったからだなんて数字出すバカいないよ

282 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:40.77 ID:ayBsrruA0.net
>>229
三年B組〜

283 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:42.48 ID:lnaGCLNh0.net
>>226
本当にいきなり切られたら
ハヤカワから6月に出版なんてしてもらえるわけないんだよな〜

何もなかったらハヤカワみたいな
出版社に出版してもらえなくて
幻冬舎の編集者が取り次いでそこまで頑張ってくれたのに逆切れしてるのが
世間知らずの津原くんだよ

ハヤカワもこいつの本を単行本からとかまず出さないよ

284 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:19:46.75 ID:dZZJZotT0.net
ネトウヨ悔しいのう悔しいのうwwwwwwwwww



見城怒りの土下座謝罪wwwwwwwwwwwwww

285 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:02.85 ID:xzr3kErf0.net
津原泰水=やすみ
ハンドル変えました。

【幻冬舎騒動】津原泰水氏と少女小説の津原やすみさんが
同一人物であることに気づくファン多数

最高のプロモじゃないですかw

286 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:07.14 ID:lvEImOLK0.net
これでまた百田の本が売れるんやろうなあ
パヨクは面白いよなあ

287 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:07.75 ID:5UfoOkNj0.net
作家つーてもゴースト御用達のやつらだろどーせ

288 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:09.72 ID:Qwq5rWVP0.net
なんで支那から金をもらってる毎日が幻冬舎攻撃してんの?

289 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:22.57 ID:kMv7WTBT0.net
>>209
あかんヤツやw

290 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:25.05 ID:zdbX1jtB0.net
>>192
そうなんだ

>>205
じゃあベストセラーランキングとか書店ごとの販売ランキングを出すなよ
書店や業界が購買意欲を煽るためだろうが。
ランキング出すなら実数出すのが常識だろ。
100万部実際に売れた本があったとして、その売れ行きを見て購入した人がいて非難できる?
それだけ売れた本の内容を知りたいと思う人もいるだろ

291 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:28.10 ID:0bgsrNxB0.net
>>209
うぁ〜
このツイートしてて自分は1800って恥ずかしすぎるw

292 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:31.52 ID:Tlevv2Aj0.net
>>264
見城擁護なんかしてるか?
津原1800と面白がってるのと実売数公表しろが殆ど
ネトウヨとパヨク連呼もいるがな

293 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:35.16 ID:sDXSVcxg0.net
>>272
それなら実数公表もいいじゃない
閉鎖的な業界の打破だわw

294 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:36.64 ID:YBMJpjQZ0.net
売れてないから文庫化無理なんですよーって編集者が作家に言えば良かっただけだろ

295 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:37.94 ID:8W7CTyK+0.net
津原は今後1800の人と呼ばれるようになるな

296 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:20:39.45 ID:P7F1n1Nr0.net
今回は法的にもなんの問題もないだろ
津原は幻冬舎から出せないと言われたから早川から出すだけなんだけど

売名目的で騒ぎを起こし

そこに朝鮮工作機関 毎日とJカスが参戦 幻冬舎(百田叩きを扇動)


ばーか

打倒

反日朝鮮一派

早川本つぶれるまで不買

詐欺禁止

297 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:41.53 ID:GxjgaxWM0.net
>>271
図書館司書は左巻きが多いから今回の騒動で注文してくれるかもね

298 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:49.07 ID:/r10kz/H0.net
>>276
これな
ハードは1冊1500円くらい
文庫を待ってる人は多い

299 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:49.50 ID:ENIff43z0.net
そうやって1800とか実数で遊ばれる危険があるから
見城ツイッター削除したのにダメだわ、見城社長w

300 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:20:55.42 ID:AiqNhkU10.net
>>159
出版じゃないけどそれを悪用してるのが新聞の公称発行部数。
広告詐欺の温床になっている。

出版と新聞は違うだろというだろうが、読者からしたらどっちも一緒。

301 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:04.32 ID:6hyurcJG0.net
>>252
ウヨ本サヨ本の部数対比してみろ
ばかてよん

302 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:09.43 ID:4IhUE7jR0.net
文化人の作家センセーなら何でも隠そうとする体質に反対なのでは!

303 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:10.70 ID:G+TBYX7Z0.net
1800部やで

レア商品で値上がりしたり…しないわな(^ω^)

304 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:17.64 ID:M5wD6UA30.net
>>275
社長さんとの縁もないからな。それより津原氏の1800は結構パンチが効いてるね!
さすが出版社の社長さんだ、どの辺をさらりと書いてさくっと削除したら本人へのダメージがあるかを知ってる。

305 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:19.00 ID:VlV/at3C0.net
>>8
学級文庫の読書感想文レベル

306 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:20.77 ID:ByiWeakQ0.net
もう本もオリコンなりで販売部数ランキング毎週出せば?

307 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:23.24 ID:0lwgVEVjO.net
>>260
出版業界で実売部数はタブーなんだろうな
日本語話者が減っていく訳だし

308 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:27.15 ID:5Q33G/HhO.net
>>248
それは一理あるな

売れないなら打ち切りもあるが
少年ジャンプや企業商品も色々あるだろう

売れないのは100%作家の責任とは言えないだろうが、ある程度はあるだろうな
売る力が弱い相手で出したとか、運も実力の内的な

売れない=面白くないに100%直結するわけではないのもわかる
面白くても運等がないと売れないだろうし

309 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:33.25 ID:IEsB/Vo+0.net
>>281
円盤は○○部売上って毎日出て、それで2期があるか決まるんだが、甘やかし過ぎだろ
だから本が売れないんだよバカ

310 :1800部アホ騒ぎを起こして早川から出版の炎上商法に毎日が加担:2019/05/17(金) 23:21:36.60 ID:P7F1n1Nr0.net
パチンコ屋に並んだら 癒着とおもってね

311 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:46.03 ID:2orMdmcX0.net
見城、くたばれよ

312 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:48.31 ID:F6TpZYX50.net
こんな炎上マーケに乗せられちゃってダッセーなー

313 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:51.53 ID:dZZJZotT0.net
幻冬社終了のお知らせwwwwwwwwwww


見城、哀れな土下座謝罪wwwwwwwwwww


ネトウヨ悔しいのうwwwwww悔しいのうwwwww、

314 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:57.70 ID:/r10kz/H0.net
>>290
ランキングが基準てどんだけ普段読書しないんだよ

315 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:11.55 ID:tCdo/TNb0.net
>>231
作家って誰のこと?
この件で見城批判してる中で、作家として知られているのは万城目くらいだろ。
あとは精神病院の閉鎖病棟で自称作家を名乗ってるレベル。

316 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:12.82 ID:G1yYXNJs0.net
>>197
お前が出版社やれよw
どんな相反する思想でも取り扱う夢の出版社w

317 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:18.98 ID:M5wD6UA30.net
でもさ、やっぱ売れてる本の方が面白かったりするよ?あんまり売れてない本は読んでも面白くない。
売れてないのにすんごい面白かった本って出合ったことない。

318 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:18.87 ID:lTUSn3AG0.net
>>170
一部の売れ筋にオンブに抱っこの出版業界なんだから売れ筋を守るのは当然だろ

「幻冬舎」がではなく、書店や印刷会社も含めた業界全体の話

319 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:29.43 ID:ENIff43z0.net
ネトウヨが1800とおもちゃにする度に見城にブーメランw

どんどん炎上させてやれw

320 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:29.76 ID:/r10kz/H0.net
>>292
パヨクって何語ですか?

321 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:35.03 ID:sDXSVcxg0.net
津原「売れないのは出版社のせい」

ニダって聞こえそう・・・・

322 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:38.22 ID:Tlevv2Aj0.net
>>159
それその業界内だけルールな

323 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:40.49 ID:xh2mi5bj0.net
>>120

坂本弁護一家殺害事件 と江川紹子

【北朝鮮船】江川紹子「帰る前に、美味しいもんいっぱい食べさせて、楽しく贅沢な思いをする体験と子供服をお土産にあげるとよい」
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512079796/

0021 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/17 13:53:00
(「週刊プレイボ―イ」95年10月3日号の「現役.公安幹部の告白<第2弾>」から引用)
前回のインタビュ―の時、「坂本さんの自宅を訪れたのは、坂本さんに信用させ、
ドアを開けさせることができた女性の疑いがある」とおっしゃっていました。
その女性が、11月3日午後8時過ぎ、坂本さんにドアを開けさせ部屋に入った。
だから、4日午前3時頃に岡崎容疑者や早川被告が行った時はドアは開いていた、ということですか?
「そう考えるほうが、『都子さんがドアの鍵をかけ忘れた』と考えるよりは、はるかに自然でしょうね」

「3日午後8時過ぎ」の訪問者を「坂本さんを信用させた相手」と考える、その根拠はありますか?「湯呑み茶碗です。
坂本さんは、ある人から贈られた来客用の湯飲みセットを使っていました。鑑識が調べた結果、全部で5つあるはずのその湯呑み茶碗セットのうち3つがなくなっています」
ということは、3日の夜に3人の来客があり、坂本家では彼らにその湯飲みでお茶を出し、それがなくなっているということですか?「そういう推察も成り立ち得るということです」
「坂本さんに信用させ、ドアを開けさせることができた女性」というと誰でしょうね?江川昭子さんならご存知でしょうかっ!!
坂本弁護士が姿を消した当夜、坂本弁護士一家に似た客3人がタクシ―に乗車し、横浜市瀬谷区三ツ境付近で降り、そこに待っていた二人の男と共にライトバンに乗り継いで行ったという。
この情報は「注意を要する情報」として、わざわざ記者会見を開いて公表されたものなので、信憑性は極めて高い。

そうだよねえ。安普請のアパートで抵抗する3人を殺して、物音一つしなかったし、近所の人も全く気がつかなかったという裁判でのストーリーより、よっぽど信憑性あるんじゃないでしょうか?

324 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:54.80 ID:SiLyLArD0.net
津原が「日本国紀はたった40万部」と言って百田を批判してたよ。お互い様じゃね?

325 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:22:54.72 ID:3SghXgCH0.net
>>283

バレエ・メカニック (ハヤカワ文庫JA)
出版社: 早川書房 (2012/1/25)
津原 泰水 (著)


>ハヤカワもこいつの本を単行本からとかまず出さないよ
ほんとにぃ?

326 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:11.97 ID:q/Vf/TST0.net
>>248
なんかそれ言ってる売れない作家がツイッターとかでもいるけど
そういう基準なら重版は作品も作者も関係なく出版社の手柄100%ってことでいいんだよな

……ああ、重版するほど売れることがないのか

327 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:12.48 ID:n3sE657t0.net
てかパンチが足りないんだよ
もっと体制批判を過激にしないと
「普通の人」と同じレベルで売れるわけ無い

328 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:19.36 ID:lnaGCLNh0.net
>>287
それは知らんけど 
津原くんは小説 だけではメシ食えないから
カルチャーセンターのバイトしてカルチャーセンターの広告をツイッターのプロフィールでしてる悲惨な人みたいだよw

329 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:22.62 ID:3SghXgCH0.net
>>293
うん
だから出版社に提案してきてくれ
ファイト!

330 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:23.36 ID:Tlevv2Aj0.net
>>320
ググッたらでてくるよ

331 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:28.16 ID:HdeCXZET0.net
百田の作品は実際面白いからな
永遠の0や海賊が有名だが、フォルトゥナの瞳とかモンスターも
面白かったよ、せんぱち野郎が噛みつける相手じゃないよw

332 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:29.07 ID:clXLQH780.net
売れなくても飼ってくれていたわけでさ
かなり優しい
でもバカだから出版社にも噛み付いちゃったんだよね

333 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:42.07 ID:G+TBYX7Z0.net
>>325
それほんまつまらんかったわ

334 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:43.06 ID:E5E1/UlHO.net
見城がやった事とは作家に対しての言論弾圧、個人に対しての攻撃、他の出版社で活動するに当たっての営業妨害
だから見城自身もすぐに謝罪した
まだこの過ちを認めていないのは知的障害者しかいないよ

335 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:44.44 ID:/r10kz/H0.net
>>315
万城目は新潮から出したのも角川のも良かった
幻冬舎にさよならしたらええわ

336 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:50.96 ID:ENIff43z0.net
>>304
まぁ、今回その攻撃使って縁もゆかりもある作家達が怒ってるのが面白いw

337 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:02.43 ID:waMBwnby0.net
>>285
今回唯一ほっこりできるエピソードだな
バカが騒いでくれたおかげで

338 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:06.93 ID:4IhUE7jR0.net
作家に刷った分の5000の印税が入って本人もそこそこの気分でいられるのに
実際は1800しか売れてないとなるとやっぱり凹むんだろう。
いや、素晴らしい作品を世に出す事が大事で部数は関係ないんだっけか。

339 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:09.72 ID:M5wD6UA30.net
>>331
百田氏の需要は大きいと思う。売れるよ。

340 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:12.62 ID:1977cwAB0.net
>>322
業界ルールを破ったから業界内で非難されているというお話
そこがいつまでたっても理解できない人が多いね

341 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:15.84 ID:xh2mi5bj0.net
津原泰水 (リテラ 2019.05.17)
> 安倍政権になってから、たとえば嫌中韓感情ですね...
> ヘイトスピーチへの抵抗さえ、反日的、左翼的、とテンプレート思考して憚らない人間に満ちた、情けない国になってしまった。

 
★津原泰水@tsuharayasumi 5月9日
いっぺん山本太郎が首相になって、菅野完を官房長官にしてくれんかな。 
i.imgur.com/6fcOFg4.jpg



■山本太郎 (朝鮮人、小沢一郎の子分)

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい!」

17歳少女レイプ (山口組を使いもみ消し)
https://i.imgur.com/dF9hGzP.jpg


■菅野完 (朝鮮人、しばき隊No 2)(部落解放同盟メンバー)

凶悪レイプ犯 (米国から指名手配中)★←←←
https://i.imgur.com/VQgsswH.jpg

342 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:19.67 ID:3SghXgCH0.net
>>333
どんな本なの?

343 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:23.95 ID:tCdo/TNb0.net
>>319
ブーメランの意味わかってる?

344 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:28.91 ID:zdbX1jtB0.net
>>314
そういうのはいいから
ランキングを基準に購入してる層だって一定数いるだろ。
べつに問題ないだろ。流行に敏感な層なんだよ。
そういう層をバカにするスタンス、今日から止めろよ。だせーから。

345 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:30.83 ID:9jbW6oD90.net
1800部でよく45万部に喧嘩売ったなw

1800部で文庫出さないのはおかしいとかよく公開質問できたなww

346 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:37.13 ID:EqT/BZ3p0.net
幻冬舎「潰れそうなんで本買って下さい(;ω;)」

347 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:40.55 ID:IEsB/Vo+0.net
>>328
1800はみじめだねえw
一度コミケの文芸サークルから出直した本が良いんじゃないか?w

348 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:50.65 ID:SHwQm+GG0.net
>>268
1800さんも本屋大賞にゴリ押しされてたりしてたようだね
こういう出版社の工作によって
知名度が形成され売れっ子作家が作られる

こういう工作に加えて
たまたまビジネス右翼路線でうまく売名できたのが百田だったのだろう
それでもやはり実売部数は宣伝より遥かに少ないのだろうね

349 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:25:02.94 ID:eSHXIdYk0.net
なんだかんだ言っても左翼の集団いじめ
いちゃもんつけ

350 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:25:24.25 ID:LI8mLhj90.net
気に入らない奴は幻冬舎の本を買わなければいい
ネトウヨ出版社になるまで兵糧攻めにすれば、何れ余命ブログの出版社のように
クズ本ばっかり出すチンピラの部類と認識されるようになるだけ

351 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:25:29.24 ID:elNdNEDb0.net
佐野よる260万部 vs 百田直樹60万部
ふぁい!!

352 ::2019/05/17(金) 23:25:35.28 ID:408VtlHg0.net
>>260

 とは言え、紙文化はなくなって欲しくないな。
 そのために好きな作品はちゃんと新刊で買うようにしているし。

353 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:25:35.33 ID:ENIff43z0.net
>>340
そうそう、縁もゆかりもある人達が怒ってるのが肝
関係ない奴がこうやっておもちゃにする事にw

354 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:25:46.12 ID:G+TBYX7Z0.net
>>342
最初の方でやめたからな、さっきも書いたけど最初さらっと流してみたがダメだわ、受付ないわ

355 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:25:54.58 ID:ScvA1NOc0.net
>>236
見城本人は事務所としつこく交渉したと言ってる。
当然バーターとかもあったんじゃないの。
売れるコンテンツには「癒着」が大事とか言ってるし。

356 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:25:57.76 ID:9jbW6oD90.net
ハヤカワは嫌いじゃないけど変な作家かかえるのは辞めたほうがいい

357 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:05.28 ID:dZZJZotT0.net
見城の意にそぐわなければ部数を晒されるという事例を作ったからな


こいつはこの国の作家全員を敵に回したよ

358 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:06.28 ID:nKavYb1f0.net
>>328
1800何でイキってるんやろ
無様だな

359 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:14.04 ID:3SghXgCH0.net
>>350
そもそも出す本の確保に今から編集は走り回ることになるなあ

360 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:15.36 ID:M5wD6UA30.net
>>345
怖いもの知らずってやつですかね。でもお前売れないじゃんって言われたらもう終了だからねぇ。
ちょっと先のことを考えて行動したほうが良かったんじゃないかと。

361 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:19.22 ID:YHioo74W0.net
>>350
残念だが、3流出版で、虫の息なんだぞ…

362 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:23.99 ID:lawi7gF50.net
>>1
幻冬舎マジヤバイ

安倍礼賛本「約束の日」も下の記事と全く同じような方法で、安倍の政治資金で1000万円分も爆買いして
書店でベストセラーだと捏造してそう新聞広告で宣伝した
いっつもこういう手口で自分達でベストセラーを捏造してる出版社


【日本国紀】組織買いリーク、全体売上の64%【こうやってベストセラーは創られる】
https://rondan.net/14036
【日本国紀】「押しつけ配本」のカラクリがほぼ解明【こうやってベストセラーが創られる】
https://rondan.net/13869

363 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:27.58 ID:/wSZBsU+0.net
>>304
見城が性格悪いっていうのが拡散されて良かったねw

364 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:27.82 ID:9IbYkQk10.net
>>356
ハヤカワとしては売れ筋だし海外翻訳でも稼げる作家なので

365 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:31.65 ID:Wn9C3ZBn0.net
日本国紀で調子に乗ってるなと見受けられたよなw
見城、百田、有本の増長ぶりときたらw
しかしなんで日本国紀なんぞに保守層が夢中なるのかね?
アホの信者どもが八幡に噛み付いているのが意味不明だw

366 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:33.81 ID:3SghXgCH0.net
>>354
その最初の方はどんなの?

367 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:37.84 ID:ewtmHmJH0.net
百田本で部数部数と本人も応援団も言うけれど、
かつての森村誠一はもっとすごかったぞ。
40年たって、誰も森村の本なんか持っていない。『日本国紀』も同じになるよ
パクリ本の『大和』はまだ残っているかもしれないが。

368 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:39.24 ID:lawi7gF50.net
>>362
これも
【日本国紀】見城徹氏、激高して計1000冊の「まとめ買い」を自白【自社購入か?】 | 論壇net
https://rondan.net/14076

369 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:49.19 ID:F4DCT8DO0.net
>>159
>売上げによって本の価格が左右されないように、
>作家の言論の自由が守られるために、
>作家や作品の引き抜き、版元同士の引き抜き合戦がないように。



これって音楽業界とかもそうなの?
それとも本の世界だけの独特のルール?
売り上げによって価格が左右されるとしたら
それは単に資本主義として当然の流れにも思えるけど

370 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:51.03 ID:lU01CSRn0.net
一番致命傷受けてるのは箕輪w

371 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:52.80 ID:L/mqQ2F/0.net
結局チョンって例の売春婦らと同じようにいちゃもんつけるのが楽しいんだろうな
まぁ1800は人として無いよな人として

372 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:55.96 ID:Tlevv2Aj0.net
>>340
それは知ってるから見城は業界的クソでFA
というかそんなのどうでも良くて出版社は実売数公表しろって言ってるだけ俺は

373 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:26:57.10 ID:nKavYb1f0.net
>>320
朝鮮語が起源

374 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:13.53 ID:kMv7WTBT0.net
実売をバラされて困る人の多いこと

375 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:15.87 ID:GHrq0Lws0.net
>>285
イイネ・
百田ファンネルより戦闘力高そうだ

376 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:16.28 ID:ryS6gUpp0.net
>>327
このスレに「普通の人」がわかるひとがいないと思うんだ

377 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:19.90 ID:tCdo/TNb0.net
>>334
出版社が営利団体と理解できないオマエは無職の精神障害だけどなw

さすが共産主義者w 出版社が儲けを出して社員を食わせなきゃいけないことが理解できない。

378 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:20.93 ID:71+aOaVO0.net
1800部じゃぁ考慮すらできん
当然の選択だろう

379 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:28.01 ID:21/ZOBB40.net
>>12
だよな。
ブサヨは脳ミソ腐ってるのがよく分かるw

380 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:29.12 ID:wgeniZmT0.net
>>198
そうなんだよ。愛おしいな、紙の本は。
町によくある、鉄筋コンクリート造りの開業医の◯◯医院みたいな建物が、自分の住宅兼書斎なら、どんなに良いだろうと夢見るわ・・・。
書庫にできる部屋がたくさんありそうだし、頑丈な本棚をいくつも置いても、床が抜ける心配はなさそうだし。

その積み上げた本の山から探し出すのが、また楽しいんじゃないの? 本好きの醍醐味というか。
まあしかし、デジタルの良さもあるのかもしらんけどね。 

381 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:31.06 ID:ENIff43z0.net
>>357
見城も変な芸能事務所と付き合いが長く感覚麻痺して
芸能界の悪い手法使ったのかなw

382 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:42.55 ID:9IbYkQk10.net
つーか実売公表勝負になると自社買いというか嘘とAKBやジャニーズ商売顔負けのクソランキングバトル始まるけどそれでいいのかというのもなあ

383 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:43.95 ID:LTkO16r30.net
>>270
とにかくネトウヨは面倒ということはわかった

384 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:46.27 ID:YBMJpjQZ0.net
幻冬舎ってまだ文庫出してたんだというのがこのニュースの一番の感想

385 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:48.15 ID:w7+XfpPE0.net
まあ部数がすべてじゃないけどな
わいも多分少部数であろうコピー本しか出してないサークルに毎回足繁く通い
ウキウキで新刊をゲットしたもんあ

386 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:49.76 ID:qcxXkaV60.net
実力主義

387 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:53.63 ID:m0tghELt0.net
何が悪いのかわからない
この先どんどん電子書籍化して
アマゾン等でダウンロード数バンバン出すだろう

ぬるま湯の業界が騒いでるだけ
今のうちに慣れとけよ

388 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:00.71 ID:IEsB/Vo+0.net
>>357
売れない作家が発狂してるまで読んだw
2000も売れないなら同人でやれよ
そんな乞食に恵んでやってる売れてる奴が可哀想だ

389 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:00.88 ID:Kjjr2Wua0.net
隠すほうがオカシイだろ
往生際が悪いなぁ〜
売れてなくても正々堂々としろや!

そんなに恥ずかしいのか?
余りにも少なすぎてwww

売れないのなら作家なんて辞めればいいのに
誰にも見向きされないほどに向いてないんだからさw

390 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:00.93 ID:lTUSn3AG0.net
>>135
・ベストセラー作家に三顧の礼で作品を書いてもらう
・社会情勢に合わせた内容を作者と一緒に考える
・書店店頭でいい場所を確保する

ベストセラー作家に書いてもらうには公私の区別なく世話をする
作家のためには汚い仕事も引き受ける

出版社の仕事なんて、結局これだけ(まあ、それが難しいんだけど)

やり方がまずくて炎上したけど、やってることは今も昔も変わらない

391 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:04.63 ID:Tlevv2Aj0.net
>>336
クソ面白いからドンドンやれww

392 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:14.57 ID:YFFfmAPG0.net
出版社なんてこれから無くなるだろ(笑)

393 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:14.59 ID:CxYYXkTu0.net
てかさ
そもそも何で津原は日本国紀に噛み付いたのか
長く作家をしてたら個人的に気に入らないベストセラー本なんか幾らでもあるだろ
でも一々噛み付かんだろ
日本国紀は何か特別な本なのか

394 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:15.88 ID:G+TBYX7Z0.net
>>366
必死やな、おれ、ブリンみたいな重くてハードなSF好きだから薄っぺらいのダメなんだよ

395 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:17.92 ID:dZZJZotT0.net
レイシストのネトウヨに擁護されて見城の傷口がどんどん広がってるぞwwwwwwwww

396 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:28.95 ID:WEim2Q0w0.net
事実を言われて怒るとか、自分が売れない作家って言ってるようなもんじゃ。

397 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:34.09 ID:ENIff43z0.net
>>370
言葉で飯食ってんのに言葉で馬鹿にされるってなぁw
フルボッコだったなw

398 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:42.34 ID:q/Vf/TST0.net
>>340
それを世間の目にさらされるところでやっちゃったんだから
業界の常識()が一般常識で評価されるのもまた当然だろ

399 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:51.44 ID:9IbYkQk10.net
>>372
そもそもそれ自己申告で嘘でもなんでも言えるので意味がなさすぎる

400 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:53.97 ID:xh2mi5bj0.net
>>341

津原1800の応援団

江川紹子氏 津原泰水氏の出版トラブルで幻冬舎を批判
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000002-tospoweb-ent


★江川紹子 (立憲 有田ヨシフの親友)

江川紹子は、有田ヨシフと共に
『オウムの正体』を隠蔽し、日本人のカルト団体だとTBSで嘘宣伝の工作を続けた


地下鉄サリン事件(テロ)と北〇鮮には関係があった!
https://ameblo.jp/recrutarou/entry-12325495417.html

村井秀夫刺殺事件と北〇鮮「オウム真理教と北朝鮮」
https://gamp.ameblo.jp/hideomurai/entry-12223706768.html

江川紹子が嫌いな奥様
itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/ms/1312184059/8-

【北朝鮮船】江川紹子「帰る前に、美味しいもんいっぱい食べさせて、楽しく贅沢な思いをする体験と子供服をお土産にあげるとよい」
itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512079796/
 

401 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:28:54.76 ID:dZZJZotT0.net
>>393
ウィキからのコピペ本やで

402 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:03.08 ID:SHwQm+GG0.net
ぶっちゃけ幻冬舎の本って

ロクでもねぇのばっかだよな

403 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:03.16 ID:21fAOfxU0.net
>>351
いくら百田が売れっ子だからと言ってもこの件に参戦してる作家連中の総戦闘力が高すぎる
1800連呼しても勝ち目はねえですぜ

404 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:04.91 ID:WsOZGMyR0.net
こうなると日本国紀の部数も怪しいね

405 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:09.20 ID:EnS9UrtS0.net
炎上マーケティング失敗
批判することで注目は集められるが戦闘力(部数)がその域に達していなかった
貢献度が低いなら発言力など無きに等しい

406 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:09.34 ID:lawi7gF50.net
>>377
ネトサポが脈絡なく「共産党ガー」という理由がこれ見てわかったわ・・・


統一教会UNITEは安倍政権を全力応援
http://i.Imgur.com/4wtlwBO.jpg

「共産主義は間違っている!」共産党を敵視する統一教会UNITE
http://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_14115.png

407 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:11.82 ID:sDXSVcxg0.net
バカA「他で売れてるから」
バカB「ハヤカワ」
バカC「ハヤカワ」
バカD「ハヤカワ」

408 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:16.72 ID:3SghXgCH0.net
>>394
いやまあよんでねーなこいつとおもってレスしてるからな
まああたっててよかったわ

409 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:24.75 ID:9IbYkQk10.net
>>393
コピペ本は唾棄されて当然やろ

410 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:29.72 ID:YBMJpjQZ0.net
実売出すなら全作家分だせよとは思うけどな

411 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:32.10 ID:M5wD6UA30.net
ちなみに桜井誠君の嫌韓時代という本の部数はどのくらいだい?
正直に今の社会の事を書いたという点、そこから派生してみんなが知ろうとしたという点。
時代を象徴する未来にも記録される本だと思う。
極右だからってどうのって言われるけど、僕から見たらちょい右ぐらいかと。

412 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:32.54 ID:qcxXkaV60.net
売れること
それしかないわな
そういうこと言うなみたいな返しは前時代的
その代わり売れたりとか再生回数ヒットとかしたらでかい顔して良い

413 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:33.06 ID:bRDG664w0.net
嫉妬は怖いね

414 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:46.51 ID:TQmdjOAO0.net
>>391
早川がどんだけ売り上げるかすごい楽しみ
オッズでもつけようか

415 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:47.05 ID:YpFlfXqj0.net
>>403
そいつらも実売数出されると泣いちゃうんじゃねw

416 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:49.10 ID:m0tghELt0.net
>>382
アマゾン等の海外の奴があっさりやるよ
日本人はいつまでも外圧がないと変わらない

417 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:50.06 ID:4IhUE7jR0.net
>>340
そんな古臭くて閉鎖的なルールに文化的知識人のセンセイ方は
何も感じていなかったんですね。

418 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:55.20 ID:S3gh9atQ0.net
実売部数をなんで公表しちゃだめなの?

419 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:29:55.38 ID:G+TBYX7Z0.net
>>408
SF読んでないくせにw

420 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:11.89 ID:tCdo/TNb0.net
>>357
いやいや、全ての作家の実売部数知りたいんだがw

林真理子とかマジに売れてるのか疑問だった。

421 ::2019/05/17(金) 23:30:24.36 ID:408VtlHg0.net
>>369

 実売部数公表は知らないけど、再販価格維持制度は資本主義・市場原理の中で、出版物が潰れないように保護する制度だよ。

422 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:28.55 ID:3cF5ABLF0.net
>>369
実売数公表しないのは広告費高く取るためだよ
雑誌なんか2倍から5倍くらいまで水増ししてる

423 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:30.56 ID:8KFGud3f0.net
忌々しい百田の本を出版してる会社だし
これを機会にボコボコにしてやろうと一部のキチガイが騒いでるだけだろ

424 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:33.95 ID:tEKOkJpY0.net
部数がどうの以前に
「津原さんから申し出があったから文庫化は中止しました」
って公式表明してたのに
「部数少ないからだろうが」
と社長が逆切れして嘘ついてたのを証明したのがかっこ悪い

425 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:36.49 ID:IEsB/Vo+0.net
>>403
全員コミケの島サークル並みの売上かw

426 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:43.06 ID:sDXSVcxg0.net
バカ「ほかでも売れてる」
見城「5000出して1800」
バカ「ハヤカワ」
バカ「ハヤカワなら」
バカ「ハヤカワでは」

427 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:47.54 ID:gwtckbmj0.net
恨むなら見城じゃなくて、その程度の本しか書けない自分の才能の無さを恨めよw

428 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:47.87 ID:mMmyX+yW0.net
部数隠せって、時代に取り残されとんな。そら本売れませんわ。

429 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:48.34 ID:M5wD6UA30.net
>>393
しかも自分の実績と比べるんじゃなくって女の作家先生を引き合いにだして百田をDisってたというちょっとおばかな感じ。

430 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:49.10 ID:/r10kz/H0.net
>>344
だせーはワロタ
本に興味ないから毎日どれだけ出版されてどれだけ売れてるとか想像できないんだろうな
レコ大取ったからcd買うとか売上200万枚だから俺もakb買ったわって言われたら
へぇー 好きな音楽ないんだねって普通に思うわな
それをだせーて

431 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:50.40 ID:21fAOfxU0.net
>>415
百田さん一人に勝てるのは佐野よるだけだろうねえ
なんせ日本国紀は売れたからねえ

432 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:52.19 ID:YBMJpjQZ0.net
1800部くらいの単行本はざらにあるんだろうな

433 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:30:52.37 ID:ENIff43z0.net
しかし、幻冬舎って出版というより芸能事務所だなw
刃向かった奴にはネガキャンで対抗ってw
まぁ、芸能事務所なら子飼いのマスコミ使うけど
ここは社長自らだからある意味凄いけどw

434 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:05.35 ID:9IbYkQk10.net
>>416
いやーアマゾンすら捏造ランキング作ってるし
そもそも海外って売り上げチャートよりレコメンド文化
ランキングでも売り上げランキングってほぼない世界だからなあ

435 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:05.99 ID:TQmdjOAO0.net
>>419
ハヤカワさんは今や行動経済学とノーベル文学賞の雄やで

436 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:10.64 ID:VRfFeOJo0.net
小説家って閉鎖的なルール嫌うくせに
今回は晒すなって、なんかダブスタじゃね?
オープンにしろよw

437 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:21.86 ID:3SghXgCH0.net
>>407
デビューからはむしろ講談社の人なんだよな
1989年から作家さんと

438 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:26.36 ID:CfWoifMJ0.net
>>417
見城さんも何も感じてないみたいよ
速攻削除してたからね

439 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:30.47 ID:qcxXkaV60.net
儲かれば良いのかとか二度とお前のとこで書くもんかとか
はっきり言うけど今の時代全然効かない

440 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:35.19 ID:WsOZGMyR0.net
幻冬舎どうなるんかな?
結構、もうあそことは仕事したくないっていう作家さんも出てくるよな

441 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:40.10 ID:lTUSn3AG0.net
>>357
凡百の作家を切り捨ててもベストセラー作家は守る
ってことだろ

442 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:41.27 ID:9IbYkQk10.net
>>431
万城目学は百田の上やろ

443 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:43.89 ID:kMv7WTBT0.net
>>420
出版社に飼われてるヤツばかりだったりw

444 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:44.94 ID:HdeCXZET0.net
せんぱち先生www

445 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:00.57 ID:dpEOugB70.net
1800部って、中堅サークルの同人誌でももうちょっと行くぞ……
文庫化しようとした編集は津原に弱みでも握られてんの?

446 :熊五郎 :2019/05/17(金) 23:32:02.53 ID:aKrJtncp0.net
 
このレベルの不細工が呼吸してるのが最大のニュース

447 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:06.10 ID:DKF1ibQr0.net
>>1
そもそも、実売部数が公開されると、どんな不都合があるというのだろうか?
テレビ番組の視聴率が公開されて、テレビ局が腹を立ててるようなものだろう。

448 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:11.39 ID:G+TBYX7Z0.net
>>435
せやなあ

449 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:11.65 ID:21fAOfxU0.net
>>425
お前この件に関わってる作家のリストを見ろ
それで名前知らないようじゃ生まれてから本屋にも図書館にも行ったことないと言ってるようなもんだぞ

450 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:11.92 ID:3cF5ABLF0.net
>>248
いかに売るかは営業の手腕に掛かってる
その営業を邪魔してぶちギレさせたから出版自体消えただけ

451 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:15.35 ID:dZZJZotT0.net
見城は引責辞任だな

452 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:23.51 ID:Mk0zw+JH0.net
ネトウヨ「実売部数公表しろや」
百田「やめて」
幻冬舎雑誌部門「やめて」
見城「削除するからなかったことにして」

453 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:23.44 ID:3SghXgCH0.net
>>419
うんよんでないよ
この人のでしってるのはミステリだった
だからどんな本かおしえてもらいたかったんだけどね
君が本当に読んでたら

454 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:29.22 ID:9IbYkQk10.net
>>439
今の時代むしろ出版社がいらないからね
アマゾンやラインが囲い込む世界

455 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:34.36 ID:ENIff43z0.net
>>440
大御所以外はいつネガキャンされるか分からないからなぁ
それも業界のタブー無視でw

456 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:40.76 ID:au8xEZJT0.net
この先紙は売れなくなって
Kindleのダウンロード数ランキング等で残酷に事実出てくるんだから慣れとけよ

457 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:41.69 ID:tCD+vgpi0.net
「たったの45万部?ぷっwww少なっwww」

これって

Fラン卒が
「東大? ぷっwww世界ランキング30位程度じゃんwww」
みたいだな

458 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:52.23 ID:IEsB/Vo+0.net
>>449
発狂すんなw島サークルw

459 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:32:58.65 ID:6Ftz8jrW0.net
オリコンが推定売上部数集計して発表してる事にも怒らなきゃ

460 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:01.10 ID:M5wD6UA30.net
>>440
僕が作家だったら幻冬舎にお願いしたいね。
こんだけ社長さんも直視してくれてるわけなんだから。
甘えはいらないよ。

461 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:01.82 ID:ryS6gUpp0.net
>>387
アマゾンは自社のデータを外部に出さない
徹底して出さない

アマゾンジャパンの売上総額だって公表していないのに、単品ごとの実績なんか永久に分かるはずがない

462 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:09.81 ID:VRfFeOJo0.net
>>454
有能な売れる作者ならな
津原みたいな売れない作家はどこ行ってもダメだろ

463 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:13.36 ID:yUiTdtDT0.net
>>383
はいはい、ネトウヨネトウヨ

それしか言えない馬鹿って
自分でヤバいと思わんの?

それとも、安い金で魂売ったカキコバイトだから、無心で書いてんのかねぇ

464 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:17.58 ID:ZVpD70Wi0.net
1000部しか売れない奴が
ベストセラーに噛みついて
部数晒されたら「個人情報」て

CDやDVDの売り上げは露骨に出て
てめーが関わってる映画だって動員数が出る
なんで「売れない作家様」を守らなきゃいけないの?ホント笑えるわ

465 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:21.58 ID:S3gh9atQ0.net
>>457
東大は世界ランク100位にも入れないよ
例えが悪い!

466 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:37.34 ID:qcxXkaV60.net
資本主義では年収だけが力です

467 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:43.91 ID:tCD+vgpi0.net
この「たったの45万部?ぷっwww少なっwww」

これって

Fラン卒が
「東大? ぷっwww世界ランキング30位程度じゃんwww」
みたいだな

468 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:45.13 ID:0GLp5ZAZ0.net
売れない作家すぎんか?

469 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:45.27 ID:9IbYkQk10.net
>>460
他でベストセラー出してからきて
芸能人として売れてからきて

470 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:46.36 ID:GHrq0Lws0.net
>>407
出版社には格というものが厳然とあって
格上から引き合いがあるなら版権引き上げた方の勝ち

471 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:51.10 ID:/r10kz/H0.net
>>415
万城目はTwitterでも本が売れないと言っている

472 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:51.41 ID:21fAOfxU0.net
>>458
いやなんかすまんかった
本は読もうな

473 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:56.21 ID:q/Vf/TST0.net
>>439
むしろ不良債権処理できたと喜んでそう

474 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:56.48 ID:dpEOugB70.net
>>440
1800部クラスの作家は出版社選べる立場じゃないから

475 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:56.68 ID:G+TBYX7Z0.net
>>453
はいはい、おまえはクソつまらんと思った内容一々覚えてるんかいw

バカって言われるだろw

476 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:33:57.21 ID:E5E1/UlHO.net
だから部数は関係無いんだよ
問題はこの社長が作家を尊敬せずに貶めていることだ
出版社の社長という立場が凄い問題なんだ
権威主義にも程があるだろ

477 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:05.33 ID:ScvA1NOc0.net
>>449
「窓際のトットちゃん」の時代からすでに
ベストセラーとはそういう人に売るということです。

478 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:10.30 ID:6HWsBqeV0.net
見城は人格がクズだろ

479 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:10.47 ID:dZZJZotT0.net
>>458
うん、いかにも高卒ネトウヨらしい回答だわw

480 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:19.17 ID:AiqNhkU10.net
常に実売数が表示されるDMMの同人誌とかの方が消費者によっぽど良心的だな。

481 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:20.27 ID:9IbYkQk10.net
>>462
津原が売れない作家と言われると首をかしげる
売れてるのは売れてるし

482 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:23.44 ID:Mlr4xQFbO.net
普段偉そうに大衆作家を見下してる連中は部数バラされたら恥かくから必死に見城叩くわな

483 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:23.74 ID:IEsB/Vo+0.net
>>464
今回の件は印税乞食が発狂してるだけだよな

484 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:26.32 ID:zdbX1jtB0.net
幻冬舎が全ての作家の実売数を公表したら、革命的になる。
作家側は激怒でも、読者側は大歓迎だから、市場はその行為を受け入れ、
「幻冬舎、すげえ、よくやった」の大合唱。そして幻冬舎の売り上げは1兆円越えの業界トップになりそうじゃね?

485 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:27.80 ID:frJ4fq+s0.net
出版社の社長が作家を非難するためにTwitterで実部数を書くというのは、幻冬舎の経営に響いていくと思う。
こういう社長の出版社では本は出せないという作家が少なからず出てくる。
現場は相当苦労するだろう。

486 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:33.11 ID:sDXSVcxg0.net
>>455
あれ?
津原さんは他の出版社では売れているんじゃ?
またうその設定ばかり?

487 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:42.40 ID:M5wD6UA30.net
>>464
そう。批判はしてもいいよ、しかし自分にも帰ってくるわけで完全武装してないといけない。
この作家先生の幼稚さばかり垣間見れる。そりゃ売れないでしょ。

488 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:44.94 ID:dpEOugB70.net
>>476
津原に尊敬できる要素がどこにあるの?

489 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:44.98 ID:au8xEZJT0.net
ゲームソフトのダウンロード数ランキング見慣れてると
何が悪いのかサッパリ分からない

490 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:49.16 ID:Kjjr2Wua0.net
売れない本を書いといて逆ギレwwwやつあたり恥ずかし〜

作家ヤメロや!無能が!

もう作家を名乗るな!

491 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:51.90 ID:3SghXgCH0.net
>>475
クソつまらんとおもったらそもそも本そのものを覚えてないわ

492 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:34:57.78 ID:OLZT4rTW0.net
学校で言ったら中間期末の成績優秀者の10人ぐらい得点が貼り出されてて
そのうちの誰かと揉めたやつの成績を先生が公表しちまった的な?
なんか違うぜワッショイ

493 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:00.12 ID:Ud/kSTL90.net
1800って自分で買ってるのか?

494 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:08.51 ID:bwGNLeBo0.net
販売部数は出版元が握る情報に過ぎないだろ。これのどこのどいつが個人の情報なのかと。

495 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:09.03 ID:2a0zrxod0.net
>>436
実売は出版業界でも最大規模のタブー。
この動きが新聞業界に波及して押し紙問題に脚光が当たったら
日本の知る権利は破壊されてしまう。

496 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:10.12 ID:9IbYkQk10.net
海外ってそもそもランキング嫌いな会社が多いことも知らないの結構驚きだわ
りんごをランキング辞めたがってるしネトフリとかもないだろ?

497 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:10.45 ID:CfWoifMJ0.net
>>431
コピペに頼るようになった作家が
またヒットを出せるんだろうか
楽にもうけることを覚えちゃったのに

498 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:11.31 ID:M5wD6UA30.net
>>469
ハードル高いねぇw

499 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:12.78 ID:TQmdjOAO0.net
6月から文庫版売るのか。
図書館の予約殺到だろうな。
これで2万部は固い

9月までの売り上げでオッズつけるサイトみたいの誰か作ってよw

500 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:13.63 ID:6HWsBqeV0.net
>>476
出版の編集もひどいよ
嫁さん殺した奴もいたが

501 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:16.92 ID:tCD+vgpi0.net
あれだ

バカ作家が離れたら、そこに入り込んで
モノを書こうぜ

502 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:20.98 ID:q/Vf/TST0.net
>>464
内部情報というならまだわからないではないけど
部数が個人情報とかはあ?って話だよな

503 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:21.52 ID:SnL8iG8n0.net
>>120,151

 坂本弁護一家殺害事件 と江川紹子

【北朝鮮船】江川紹子「帰る前に、美味しいもんいっぱい食べさせて、楽しく贅沢な思いをする体験と子供服をお土産にあげるとよい」
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512079796/

https://i.imgur.com/jq4f4tR.jpg

0021 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/17 13:53:00
(「週刊プレイボ―イ」95年10月3日号の「現役.公安幹部の告白<第2弾>」から引用)
前回のインタビュ―の時、「坂本さんの自宅を訪れたのは、坂本さんに信用させ、
ドアを開けさせることができた女性の疑いがある」とおっしゃっていました。
その女性が、11月3日午後8時過ぎ、坂本さんにドアを開けさせ部屋に入った。
だから、4日午前3時頃に岡崎容疑者や早川被告が行った時はドアは開いていた、ということですか?
「そう考えるほうが、『都子さんがドアの鍵をかけ忘れた』と考えるよりは、はるかに自然でしょうね」

「3日午後8時過ぎ」の訪問者を「坂本さんを信用させた相手」と考える、その根拠はありますか?「湯呑み茶碗です。
坂本さんは、ある人から贈られた来客用の湯飲みセットを使っていました。鑑識が調べた結果、全部で5つあるはずのその湯呑み茶碗セットのうち3つがなくなっています」
ということは、3日の夜に3人の来客があり、坂本家では彼らにその湯飲みでお茶を出し、それがなくなっているということですか?「そういう推察も成り立ち得るということです」
「坂本さんに信用させ、ドアを開けさせることができた女性」というと誰でしょうね?江川昭子さんならご存知でしょうかっ!!
坂本弁護士が姿を消した当夜、坂本弁護士一家に似た客3人がタクシ―に乗車し、横浜市瀬谷区三ツ境付近で降り、そこに待っていた二人の男と共にライトバンに乗り継いで行ったという。
この情報は「注意を要する情報」として、わざわざ記者会見を開いて公表されたものなので、信憑性は極めて高い。

そうだよねえ。安普請のアパートで抵抗する3人を殺して、物音一つしなかったし、近所の人も全く気がつかなかったという裁判でのストーリーより、よっぽど信憑性あるんじゃないでしょうか?
 

504 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:26.55 ID:kMv7WTBT0.net
>>447
印税制度が白日の下に

505 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:28.14 ID:IEsB/Vo+0.net
>>472
発狂すんな印税乞食w
一度コミティアで本並べて万売ってから発言しろ乞食w

506 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:31.93 ID:Zr1hkV2p0.net
ひでぇなぁ こんな奴がテレ朝の委員長やったっけ? クソやな

507 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:36.69 ID:3SghXgCH0.net
>>485
編集かわいそうだよマジで
逆に今他の編集者の編集は小躍りしてるわ

508 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:42.29 ID:AFNF8lZp0.net
花村萬月がこの出版社批判してたけど前置きとして津原はめんどくせー奴だけど
って書いてたのが気になった

509 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:42.97 ID:sDXSVcxg0.net
>>481
せやな
5000出して1800くらいなんやろ

510 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:49.85 ID:waMBwnby0.net
お前らの言うとおりなら日本国紀の実売数からまず明らかにしてったらいいんじゃね?

511 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:51.36 ID:S3gh9atQ0.net
どっかのおバカさんが、花村はガチでそっちの筋だから百田なんて実際に会ったら逃げるんだろうなってツイートしてたけど

百田尚樹も元ボクサーだよね

512 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:54.72 ID:87dPFXCO0.net
次の本は同情買いで売れるだろうけど
さらに次の本出る頃には話題も廃れて大爆死ってパターンかな

513 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:55.89 ID:9IbYkQk10.net
>>489
そういうのもステマの温床になってるからと
やめようとしてるとこ多いのでまあ

514 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:35:59.26 ID:drzL9Q1a0.net
ツイート消して逃亡

ブザマwww

515 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:13.55 ID:G+TBYX7Z0.net
>>491
あー、そういうのもあるな

当時ゴリ推ししてるからあったのくらいは覚えとるわ、鶏じゃあるまいし

516 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:14.61 ID:TQmdjOAO0.net
>>504
2パーセントはひどいなあ

517 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:18.30 ID:uI0u5F6w0.net
>>115
いや大嫌いなんだがw

518 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:23.82 ID:Mlr4xQFbO.net
>>471
俺ももう次からは万城目の本買わないしそんな奴が多ければ部数もっと減るかもな

519 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:29.91 ID:lawi7gF50.net
>>1
安倍が幻冬舎に安倍礼賛本を書いてくれと頼み、
幻冬舎から「約束の日」を出版
それを安倍が政治資金で1000万円分も爆買いし、書店のランキングを捏造し
ベストセラーということにして世論操作、
そして安倍は総裁選に勝ち2度目の総理大臣になった


【悲報】安倍ぴょん、公職選挙法違反疑惑浮上 アベ絶賛本を6900冊爆買いして有権者に無料配布か
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1501851258/1

 安倍晋三首相が代表の政治団体「晋和会」と「自民党山口県第4選挙区支部」が、
2012年〜13年に、安倍氏を賞賛する内容の著書を、政治資金で大量に購入していたことが、
政治資金収支報告書や領収書の調査で発覚した。
“アベ本の爆買い”は、確認できたものだけで4130冊。疑わしいものを含めると6900冊に及ぶ。
問題の本は、2012年9月4日幻冬舎から発刊された ←★★
『約束の日 安倍晋三試論』(本体1500円)だ。著者は”小川榮太郎”氏。


自民党が小川榮太郎さんが書いた「安倍応援本」を5000部以上爆買いして地方支部に配っていたことが判明
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511539663/

520 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:33.04 ID:lnaGCLNh0.net
>>410
お世話になってる出版社さんがいつも
○○万部突破!って広告でいつもやってんのになんでそっちに先に切れないのかなあって

○○万部が実数ならそれ今回の見城さんと同じだよね?
○○万部が実数じゃなくて実売と大きくかけ離れてるんだから
それには全くスルーなら消費者を騙す出版界の一味だよね
今回は自分が実数ばらされたら恥ずかしいから切れただけでしょって

521 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:41.07 ID:mFlduOBF0.net
自分の仲間が恥の上塗りされたってパヨク大騒ぎだな
そりゃ普通の会社だったら売れっ子作家の方の方を取るだけろ?w

522 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:41.97 ID:clXLQH780.net
出版業界は実売どんどん公表しろよ
売れない作家をいつまでも抱えるのは業界的にも良くないんじゃないかな

523 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:42.03 ID:sDXSVcxg0.net
>>510
津原が圧力だの言いだしたからじゃね?

524 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:45.59 ID:rqK0y9WS0.net
いいよいいよ。
幻冬社は全部実売公表していけばいいじゃん。

525 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:51.99 ID:42j1zJAR0.net
地上波で「〇百万部突破のベストセラー」は良くて、
SNSでこれはダメな理由は何?

526 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:55.18 ID:lawi7gF50.net
>>362>>519
安倍首相が「自分の絶賛本」「自筆本」を爆買いしていた(フライデー)
政治資金を使ってベストセラーを演出 2016年2月22日
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/73217/
>フライデーは、総務省支出情報開示室に情報公開請求して、安倍首相の資金管理団体、
>「晋和会」の政治資金収支報告書の領収書を入手! それによると晋和会は、安倍首相自身
>の著書や知人の書いた本を大量に購入していることが判明した。

>安倍総理が爆買いした本というのが、文藝評論家・小川榮太郎氏が書いた「約束の日」(幻冬舎)だ。
>この本を総理は、12年9〜11月に2380冊購入。
>さらに同時期に、大手書店のべ8店舗で書名の明らかでない149万6250円分の書籍を購入。
>この額は『約束の日』の定価(1575円)のちょうど950倍、つまり950冊分だ。 なぜ複数の書店に分けて買ったのか、答えは新聞広告にあった。
>同年11年末の新聞広告において、各書店の週間ベストセラーランキングで1位を獲得したと大々的に喧伝さえしていた。

小川榮太郎の安倍ちゃん絶賛本「約束の日」を安倍ちゃんが爆買い(ゲンダイ)
http://pbs.twimg.com/media/CWWBdVjUYAAQ-sf.jpg

527 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:55.61 ID:4v3GKZdU0.net
何故ヤフコメは社長批判ばかりなのか
ちゃんと記事読んでるんかね

528 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:36:56.70 ID:ENIff43z0.net
>>514
そこにこの本質があるなぁ
つまり削除しないといけなかったというw

529 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:06.44 ID:drzL9Q1a0.net
>>511
だから頭が悪いのか

530 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:10.08 ID:IEsB/Vo+0.net
>>479
どうしてパヨは発狂する透視モードに入るのかな?w
たまには外出しようねw

531 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:13.19 ID:tWexlxYE0.net
5ちゃんねるのネトウヨたちが応援のコメントを書き込んでいるから、
大丈夫だろ?。
産経新聞同様、彼らが一杯買ってくれるはず。

532 ::2019/05/17(金) 23:37:14.62 ID:408VtlHg0.net
>>502

 法律上、出版社と実売部数から作家個人を特定できるなら、それは個人情報だよ。

533 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:16.04 ID:9IbYkQk10.net
>>525
許可取ってるか取らないか

534 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:24.08 ID:tEKOkJpY0.net
実売部数を社長が公表するのが正義というなら
これから幻冬舎は社の方針として出す本はすべて公表すべきなんじゃね

揉めてる相手だけ意趣返しのように晒したから大人気ないのであって

535 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:24.14 ID:F6TpZYX50.net
>>421
未だに再販制度維持してんのなんて日本ぐらいだろ
そのせいで古い自転車操業体質から抜け出せないでいる

536 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:27.75 ID:q/Vf/TST0.net
>>485
出版社が何としても本を出してもらわないと困るような作家で
実売出されて傷つくような作家っているの?

537 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:36.30 ID:Zr1hkV2p0.net
こりゃ尼に流れるわw 

538 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:43.41 ID:Mk0zw+JH0.net
>>520
何度もそういう話するが、それは発行部数
出版社から本屋に出荷した部数

539 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:45.02 ID:I/5cWnS60.net
なんて甘えた世界なんだ
まあ、新聞社は押紙問題があるから
(以下略)

540 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:50.39 ID:CfWoifMJ0.net
>>508
花村の芸風ほんとすこ

541 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:50.79 ID:FsfYNPw60.net
この国は創作者を食い物にしてる業界が多すぎるな
ブラック社会

542 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:37:58.58 ID:uI0u5F6w0.net
>>528
なんか丸山と似てるよなw

543 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:00.94 ID:M5wD6UA30.net
>>511
花村満月は2,3冊よんだけど、やっぱ気持ち悪いよ。あと短編のも月刊誌かなんかで読んでた。むかーし。ちょっとキモイ。
読んで気持ちいい本がいいよ。

544 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:02.08 ID:VRfFeOJo0.net
と言うかヒステリーおこして津原擁護してる作家いるけど
津原泰水だけじゃなくて、実は本当の部数がしょぼい作家が多いんじゃね?
だから津原を必死に擁護してる

545 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:02.08 ID:au8xEZJT0.net
>>513
ベストセラーって言いながら1800部よりマシじゃん

546 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:03.37 ID:CNH9dxyt0.net
もう幻冬舎で出版する作家はみんな成績をHPで公表すればいい。

547 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:05.38 ID:frJ4fq+s0.net
実部数との開きは全国各地の本屋に一斉に置かれる作家の方が大きそう。
公表される部数と実際に売れている数の開きは十倍ぐらいあると思う。

548 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:05.99 ID:9IbYkQk10.net
>>536
いるってか数百万部売れてたゲートがそれでいまだに馬鹿にされてる

549 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:08.85 ID:eJgsMZDv0.net
>>403
こんだけ作家がからんでくるとは思わなかっただろうな
肝心のコピペハゲが沈黙してるのは哀しいな

550 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:21.00 ID:kMv7WTBT0.net
>>522
世論誘導出来なくなりますね

551 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:27.67 ID:SlErNEtc0.net
>>541
同人誌刷ってりゃいいじゃん。
部数も大差ないんだし>1800部

552 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:34.24 ID:Mlr4xQFbO.net
>>489
映画の興行収入とかもな
なんで本だけ秘匿してるのか理解できない

553 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:35.02 ID:TQmdjOAO0.net
>>525
明らかに、個人に対して恥をかかせて晒し者にする気持ちを開陳したからだよ
物書きの世界で力持ってる人がやってはいけないこと

554 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:35.21 ID:SHwQm+GG0.net
実売部数にしても
作家本人や出版社が自己買いして
売れてます!と喧伝するようなことだってザラにありそうだものな

西野も自己買いでブーストかけたって自分でゲロってるし

そういえば西野の自己啓発本も幻冬舎w

555 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:35.25 ID:3SghXgCH0.net
>>525
〇百万部突破はそもそも実売じゃない
刷った数

556 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:37.71 ID:h0+fUU6j0.net
何が問題なのかわからん。
業界の慣習に版下ってこと?

557 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:41.12 ID:6HWsBqeV0.net
>>541
今回で白日のもとにさらされた

558 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:44.47 ID:2s4ZEzoE0.net
ウチの近所の本屋が2つつぶれた…作家も編集も大変ですねw

559 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:45.23 ID:+1cS/rKQ0.net
税務署にバレるやん

560 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:38:49.28 ID:F6TpZYX50.net
実売出されて困るのって雑誌みたいな部数で広告費が変わるような媒体だと思ってたわ

561 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:01.51 ID:6HWsBqeV0.net
>>555
w

562 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:01.65 ID:f07Y14+u0.net
>>393
内容も酷いんだけど何より編集が仕事してない
コピペとパクりと矛盾だらけで正直編集はなにもしなかったんじゃないかと疑うレベル
正直百田の思想云々やウヨサヨなんてそれと比べればどうでもよくなる

563 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:05.38 ID:GHrq0Lws0.net
>>441
百田はコピペ家

564 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:12.63 ID:zdbX1jtB0.net
>>449
この件で名前出てる作家でオレに知られてる作家は百田尚樹と花村萬月くらい。
あとは知らない。

565 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:14.50 ID:Tlevv2Aj0.net
>>399
数字でると適当な嘘だとバレるし
イロイロな指標になるから実売数出して欲しい

566 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:17.79 ID:jt1qSIg00.net
>>2
CDでも自動車でも映画でも数字こそが正義なのにね
売れてる本なら頼みもしないのに公表しまくるという

567 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:18.73 ID:9IbYkQk10.net
>>552
だしてないとこがおおい
松竹系は出さないよ

568 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:21.07 ID:tCdo/TNb0.net
>>485
初版で5000部ってかなりお粗末な上に、1800部しか売れない作家の本を出してくれる出版社なんてないよ。
北方謙三が恩人の角川春樹に仁義切って、ハルキ文庫から本出してるけどあれだけのビッグネームでも大手書店で平積みもされないだろ?
自分はそういう北方謙三が好きだし、書店で売らないなら密林で買うけどさ。

569 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:21.56 ID:3IBvBsJ40.net
出版は売れ筋の本で赤字補填してるんで
ケツを拭いてもらっていたやつが紙を批判した感じだったのか
もう少し売れてるかと思ってたら完全に足しか引っ張ってないやん
今後もどこ行っても追い出されそうw

570 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:27.85 ID:LTkO16r30.net
>>463
やっぱめんどうじゃん

571 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:28.79 ID:6HWsBqeV0.net
>>562
見城のレベルだ

572 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:31.64 ID:v6aH4LAI0.net
なにこれ、パヨチン同士の醜い争い?

573 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:31.99 ID:waMBwnby0.net
>>549
ネトウヨは百田先生をせっついて来るべきだよな、無理やりにでも参戦させろっての

574 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:36.94 ID:9RIsEZCm0.net
・見城徹がヤバい  :ロマン優光連載135 - ブッチNEWS(ブッチニュース)
http://bucchinews.com/subcul/6474.html

よくまとまってる

575 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:40.98 ID:4IhUE7jR0.net
>>560
斜陽が酷いからもう絶対無理。

576 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:44.64 ID:lTUSn3AG0.net
>>422
今は印刷会社の印刷部数証明を使ってるだろ

577 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:45.33 ID:9IbYkQk10.net
>>564
内田樹も知らないのはすごい

578 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:47.17 ID:HJDA4EYg0.net
>>451 ぜんぜん平気だろうよ。
これでまた名前が売れて良かった。くらいにしか、見城は思ってないだろう。
見城はそういう奴だよ。

作家をたらし込んだり、またそれで取り入った作家の生原稿に大量の朱筆を入れて
自分の「文章」を強制して、それで出版したりとかね。
いわゆる、原稿「レイプ」をやって平気な編集者で、それを自ら誇りにしていたような奴だ。

そしてレイプではないが、売り出し中の林真理子が、男ひでりの欲求不満で困ってた頃に、
レイプとは逆かもしれないが、ボランティアで林真理子と寝てたという逸話を持つ男。
それが見城だよ。見城って、そういう奴。恥も何もないから、言っても無駄だよ。

579 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:54.40 ID:tEKOkJpY0.net
>>464
部数少ないって言われてるのは小説じゃなくて地味な音楽エッセイ

580 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:55.78 ID:YpFlfXqj0.net
>>543
バイクで旅していて、轢かれて死ぬとか、元ヤクザの探偵がなぶり殺されるとか、そんなのばっかだもんな。

581 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:56.25 ID:6HWsBqeV0.net
この見城ってクズだわ
わかる

582 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:56.53 ID:3SghXgCH0.net
>>564
万城目もわからんか
名前面白いから覚えやすいのに

583 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:39:59.08 ID:oxkf0POf0.net
作家同士で内容の批判をやり合うなら全然いいけど
作家と社長が部数でやり合うって世も末。堕ちたもんだわ、、、

584 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:00.85 ID:6Ftz8jrW0.net
>>454
Amazonも勝手に電子書籍無料にしたり従わないと契約解除したりやりたい放題らしいけどな

585 ::2019/05/17(金) 23:40:04.85 ID:408VtlHg0.net
>>535

 そこは、我々日本人が出版物との関わりをどう考えるか、だろうね。
 小説や新聞も一般の製品、商品やサービス同様、市場原理にさらされるべきかどうか。

586 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:09.14 ID:LyTF/7LR0.net
これ炎上商法だな

587 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:10.38 ID:eUWCvdyV0.net
コレ放置したら、逆に社長が株主総会で袋叩きだろ

1800部作家がベストセラー作家にヘイトバラ蒔いてたら、
そんなもん会社として放って置ける訳がない

588 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:12.36 ID:CxYYXkTu0.net
自分の恥情報を見城に握られてるなら見城を怒らしちゃ駄目じゃん
怒った見城がそれでも村の掟を守る保証なんて無いんだぞ
コピペ批判は5ちゃんで匿名でやりゃいいの

589 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:15.95 ID:Tlevv2Aj0.net
>>438
見城もそっち側の人だし当然だわな

590 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:17.70 ID:Kjjr2Wua0.net
刷った数と
売れた数にも大きな乖離があるだろ?

www

返本の山

591 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:21.21 ID:NwkAFbMP0.net
売れない作家ほどプライド高いんだからw
ほんと扱いにくいみたいね。。

592 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:21.55 ID:6HWsBqeV0.net
>>583
見城がクズな

593 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:28.98 ID:Xs4MDIF90.net
事実の公表を妨げる馬鹿どもwww

594 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:31.54 ID:sDXSVcxg0.net
>>562
織田信長とか書いたらパクりって叫ぶのは笑ったw

595 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:35.90 ID:4T7d0/ps0.net
自分のところで出した作家を晒し上げるためだもの
そりゃ怒るわな

596 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:46.64 ID:MTUw+6sO0.net
>>120,151

 ▼典型的なサヨク朝鮮人

津原泰水 (リテラ 2019.05.17)
> 安倍政権になってから、たとえば嫌中韓感情ですね...
> ヘイトスピーチへの抵抗さえ、反日的、左翼的、とテンプレート思考して憚らない人間に満ちた、情けない国になってしまった。
 

★津原泰水@tsuharayasumi 5月9日
いっぺん山本太郎が首相になって、菅野完を官房長官にしてくれんかな。 
i.imgur.com/6fcOFg4.jpg



■山本太郎 (朝鮮人、小沢一郎の子分)

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい!」

17歳少女レイプ (山口組を使いもみ消し)
https://i.imgur.com/dF9hGzP.jpg


■菅野完 (朝鮮人、しばき隊No 2)(部落解放同盟メンバー)

凶悪レイプ犯 (米国から指名手配中)★←←←
https://i.imgur.com/VQgsswH.jpg

597 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:48.87 ID:/r10kz/H0.net
>>518
最初から買ってないだろ

598 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:50.06 ID:9IbYkQk10.net
>>584
出版社相手にね
ダイレクトパブリッシングは全てコントロールできるよん

599 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:50.75 ID:8Whw3p8s0.net
売れると見込んだのは出版社の方なんだから、
売れない責任を作家だけに押し付けて非難するのはちょっと筋違い

600 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:51.02 ID:G+TBYX7Z0.net
>>555
当時ゴリ推ししてたのまで忘れちゃうトリ頭大丈夫?

でおまえはSFも読んどらんのにこいつのバレエ何ちゃらの何が面白いの?w

601 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:52.11 ID:IOSw9Z7u0.net
>作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」

おまエラだって百田に対する敬意はゼロじゃん

602 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:40:58.00 ID:CfWoifMJ0.net
>>549
百田さんどこかからコピペできる文探してるんじゃないの
パクリ漫画家も一回パクると些細なものまでパクらずにはいられないから

603 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:00.03 ID:IEsB/Vo+0.net
>>567
今、松竹と見ると、視聴者罵倒したテレビ東京の細谷P思いだして笑えるわw

604 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:02.99 ID:q/Vf/TST0.net
>>548
ゲートって自衛隊のあれ?
出版社が初アニメ化に対して増刷加減がわからなかった特殊事例だろ?

605 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:06.96 ID:ENIff43z0.net
発行部数で大々的に商売してたところが
実売数でこんなに乖離なんてつい口が滑ったら
直ぐ削除するわなぁw

もう発行部数や刷が怪しいのバレるしw

606 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:12.28 ID:HtQKRYwv0.net
リアルに買って最初の20ページくらい読んだ
物語として温かそうな内容っぽい
けどハードカバーは高いか売り方で部数は変わるでしょ
火花なんかマスコミにあれだけ持ち上げられたから作家先生の誕生
誰かが裏で操作してるとしか思えない

607 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:15.74 ID:x67be2LU0.net
作家ごときがとか思ってそう

608 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:16.80 ID:jc1W+K370.net
>>89
1.最初に部数の話で他人の作品を貶したのは津原泰水
2.それに対して津原泰水の部数を晒した見城社長
3.見城社長を非難する津原泰水擁護の一部作家

3.が一番気が狂ってる
パヨク界隈っていつもこうだよね、ダブスタ

609 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:17.11 ID:TQmdjOAO0.net
>>572
見城秋元百田の三元豚に大衆がもううんざりとみた

610 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:17.84 ID:HdeCXZET0.net
飛行機と同じで一部のベストセラー作家が稼ぐ金で雑魚作家が先生やって
られるんだけどな、なんだこの勘違い野郎は

611 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:20.58 ID:fdjgiupy0.net
>>555
売れたから追加で刷ったわけだからある程度の指標にはなるだろ

もしくは過去作が売れたから多く刷ってる

612 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:20.70 ID:wY3YjHun0.net
効いてる効いてるW

613 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:21.49 ID:tCD+vgpi0.net
百田に嫉妬してただけ
日本人に読まれたくない章があるから

614 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:25.42 ID:6HWsBqeV0.net
>>590
出版業界潰れそうなんだな
他のスレにあった

615 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:32.87 ID:sDXSVcxg0.net
>>592
5000で1800だったら
どこの出版社も考えるよね?w

616 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:36.82 ID:3SghXgCH0.net
>>587
幻冬舎は見城徹のオーナー会社じゃね

617 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:37.07 ID:MgTZW+ke0.net
>>544
偉そうな事言っているけど
部数しょぼい作家多そうだよねw

618 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:49.11 ID:M5wD6UA30.net
>>599
感情ってものがあってな、作家先生が自信満々なので売れると思ったら売れんかったーあのくそやろーっていうのもあるんじゃなかろうか。

619 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:50.91 ID:ScvA1NOc0.net
>>562
今の編集の仕事はそのレベルじゃないの。
メールでやりとりすれば机に座ったままでできる
だから角川だって所沢に引っ越すんだろうw

620 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:57.18 ID:05lKNh1D0.net
なんで作家だけ部数公開しちゃダメなの?

621 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:41:58.12 ID:F6TpZYX50.net
>>576
それが刷り部数じゃん

622 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:04.97 ID:lnaGCLNh0.net
>>538
それなら広告に部数出すときは
発行部数とは実売と違って本屋に卸した数だと注意書き書いた上で
毎回同じフォントの大きさで
「発行部数は○○万部!」ってうたったらいいんでないの?

623 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:08.87 ID:9IbYkQk10.net
>>604
だからそういうのが起きるのが出版
そしてそれを利用して押し紙して
芸能人〇〇の本いきなり20まんぶ!とかやってるのが幻冬なんだよというのがなあ

624 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:13.34 ID:frJ4fq+s0.net
百田の本は本屋に積まれている分だけ、実部数と開きがあるのだろうから、公表部数とは相当な開きがある。

625 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:20.43 ID:fdjgiupy0.net
左翼作家(在日韓国人界隈)ってほんとクソ性格悪いな

626 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:23.52 ID:LEGOx+MJ0.net
幻冬社は信用なくしたねw

627 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:34.09 ID:87dPFXCO0.net
コミケの壁サークルが1日(実質5時間程度)で3000部くらいだっけ

628 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:34.47 ID:3SghXgCH0.net
>>600
俺面白いなんて一言もいってないぞ
ハヤカワで本なんかだしてもらえないっていうから本当?ってきいたのと
君に内容おしえてっていっただけで
どうしたの?なにがくやしかったの?

629 ::2019/05/17(金) 23:42:36.79 ID:408VtlHg0.net
>>578

 島耕作みたい。

630 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:38.17 ID:6HWsBqeV0.net
>>619
潰れそうらしいね
赤字40億って昨日報道していた

631 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:44.14 ID:jc1W+K370.net
>>609
おまエラ自体に大衆がうんざりしてますが、何か?

632 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:47.10 ID:YpFlfXqj0.net
>>608
3のせいで、実売数が出版業界のタブーだってわかっちゃったもんなw

633 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:48.57 ID:G+TBYX7Z0.net
>>616
で、当時ゴリ推ししてたのまで忘れちゃうトリ頭なおまえは

こいつのバレエ何ちゃらの何が面白いの?(^ω^)

634 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:42:55.11 ID:WsOZGMyR0.net
>>519
安倍やテレ朝の早河とか仲間なんだよな
ここから崩れたりしないかな?w

635 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:00.49 ID:3cF5ABLF0.net
>>576
使ってるところ殆ど無いよ

636 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:01.47 ID:SlErNEtc0.net
なろう系小説でもwebで書いたらもっと売れるんじゃね?

637 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:05.98 ID:clXLQH780.net
>>569
売れてくれてありがとう
今度は自分が売れて食わせてやるわだよな
なのにあちこちに噛み付いているからな

638 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:08.40 ID:heG3liJX0.net
炎上したおかげで2000部届くんじゃないか?

639 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:13.04 ID:ENIff43z0.net
>>614
去年も光文社が池袋のビル売ったようだしなぁw

640 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:18.92 ID:ePCk/SxY0.net
>>508
花村って経歴ふかしている爺さんだろ?

641 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:21.86 ID:9IbYkQk10.net
>>630
カドカワは出版部門は好調
映像も好調
ニコニコ部門で大赤字
結果がカワンゴの更迭

642 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:26.53 ID:VRfFeOJo0.net
>>626
終わったのは津原だろ。幻冬舎はたいしてダメージなし
一般消費者とか、ぶっちゃけ出版社とか気にしてないし

643 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:29.50 ID:YBMJpjQZ0.net
揉めた相手の部数だけ発表するのはずるい気がするので幻冬舎はこれから自社の発行物の部数は全部発表しろ

644 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:31.72 ID:Tlevv2Aj0.net
>>624
というか本全ての実売数公表しろ

645 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:43.97 ID:e/S3ooAO0.net
>>220
それさ自分が本出す出版社の営業妨害してるやつに言ってやれよ・・・

646 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:54.71 ID:SHwQm+GG0.net
〇〇万部突破!が刷った部数かどうかすら怪しいのが出版業界

新聞にしろテレビ局にしろネットのアクセス数にしろ
メディア業の体質はみんな似たようなものである

647 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:55.10 ID:sz8XUWYK0.net
キルミーを見習え

648 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:43:59.25 ID:sDXSVcxg0.net
>>626
いえ
津原さんの本が5000出しても1800という
事実を教えてくれたから信用できるよね?w
圧力の話話じゃないって教えてくれたよw

649 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:01.89 ID:tCD+vgpi0.net
『日本国紀』はコピペ本でも剽窃本でもない
この本に書かれてある【第12章 第13章 終章のWGIP】
を読ませたくない中国・韓国・朝鮮・反日左翼が
騒いでいる。
また、百田に嫉妬してるだけ。

650 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:04.26 ID:m0tghELt0.net
アマゾンでなくとも
PDFにして同人誌ダウンロード販売サイトで売ったら?信者なら1800ダウンロードぐらいすぐじゃね?

651 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:04.45 ID:3SghXgCH0.net
>>642
作家が気にしてるから問題なんだよ?
一般消費者は作家についていくだけの話

652 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:05.45 ID:G+TBYX7Z0.net
>>628
なんだ、単なるアホか返り討ちとか津原かよw

653 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:09.29 ID:6HWsBqeV0.net
>>634
阿部に電話してるだろ

654 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:18.55 ID:IEsB/Vo+0.net
>>630
編集の給料半分にすれば良いのに
所沢異動拒否する現実見えてないバカばかりなんだから

655 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:23.33 ID:3IBvBsJ40.net
真実を明らかにしろ!

自分の真実が明らかにされる

切れる

言ってることとやってること違い過ぎるだろ…

656 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:23.33 ID:HJDA4EYg0.net
>>511 >どっかのおバカさんが、花村はガチでそっちの筋だから百田なんて

そっち筋系ってのは、どの筋なの?

もしかして、光モノ系の筋?
花村は浅田次郎にも、かなりケンカ売ってた頃があったなあ。

花村、百田、浅田 で光モノ対決をして欲しいものでもあるね。
浅田も初期は、アウトローなどで売ってたようだしね。

657 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:31.11 ID:sqUpWEgc0.net
国会国立図書館も1冊買ったのかな

658 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:33.34 ID:SlErNEtc0.net
炎上商法で売れたらよかったのにね

659 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:36.85 ID:e3GRnRZY0.net
実数出して格付けしろやインテリ面した三流作家ども
どれだけ出版社から守られてると思ってんだ

660 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:38.83 ID:Mk0zw+JH0.net
>>622
そもそも出版で実売が出てくる事なんかほとんどないんだよ
注意書きの必要がないの

極端な言い方すると実売部数は出版社と取次の社外秘みたいなもんなの
で、そんな数字を出版社の社長が簡単に出しちゃったから騒ぎになってるの

661 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:38.83 ID:Ol2OFBD40.net
1800もいってないんだから、1700ちょいってことでしょ。
津原泰水ってツイッターで売れてますアピールしてたのに
雑魚がばれちゃったね。
同人作家とかわらないじゃん。実力もないのに編集者のコネ
だけでオナニー小説出して、プロごっこしてたのかwwww

662 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:40.18 ID:9IbYkQk10.net
>>642
幻冬舎は終わったよ

663 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:40.74 ID:h01fCxRS0.net
新聞も実売数を晒すべき

664 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:41.70 ID:3SghXgCH0.net
>>652
いやー内容いえなかった時点でね
おつかれさまでした

665 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:41.86 ID:/r10kz/H0.net
>>624
実際在庫過多
幻庵とか実売どんだけだったんだろうな
さすがに信者が買い支えるから1800はいったか
公表して欲しいね

666 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:42.11 ID:Tlevv2Aj0.net
幻冬舎見城津原1800百田全部クソでFA

667 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:43.30 ID:aAulrr0m0.net
>>642
作家が気にした方がダメージでかいだろ
一般人に嫌われても面白い本出れば売れるだろうけど

668 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:44.13 ID:Mlr4xQFbO.net
>>597
買ってるよ
原作の映画も観に行ったし結構好きな作家だったんだよ
今回のいっちょ噛みで冷めたからもう買わないけど

669 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:44.36 ID:IZESeZSs0.net
>>602
コピペして本出す破廉恥

670 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:46.41 ID:eUWCvdyV0.net
>>616
一応、株式会社よ
社長の持ち株率は知らんけど、どんなに%持ってても、文句言うヤツは言う
今回の件で総会屋みたいなのにも狙われるだろうし

671 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:50.65 ID:G+TBYX7Z0.net
>>651
え、ついてかないよ?アホかよ

カルトみたいだな

672 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:44:58.74 ID:6HWsBqeV0.net
>>656
光り物って?

673 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:45:02.70 ID:VRfFeOJo0.net
>>651
ついてかんてw
小説オタクならともかく
大多数の消費者は津原誰?擁護してる小説家誰?だし

674 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:45:26.65 ID:isDYrQb40.net
幻冬舎(笑)

幻冬舎の一流編集者の箕輪厚介さん、「矜持」の意味を知らない。突っ込まれてさらに謎の言い訳★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558088447/l50

675 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:45:30.49 ID:wY3YjHun0.net
ゴミカスワロタW

676 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:45:36.04 ID:ZxyiE6MH0.net
>>636
ラノベとかで人気作家で売れっ子と言われる
名の知れた有名作家で2万部とかだったはず。
それでベストセラー。

677 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:45:38.40 ID:G+TBYX7Z0.net
>>664
悔しいのう当時ゴリ推ししてたのまで忘れちゃうトリ頭でw

678 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:45:43.50 ID:IEsB/Vo+0.net
>>647
キルミーベイベー?

679 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:45:44.93 ID:tEKOkJpY0.net
>>464>>487
「個人情報」という言葉を使ったのは津原じゃなくて高橋源一郎だろ?
部数晒しに怒ってるのは津原より他の文筆家だ

680 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:45:49.99 ID:9IbYkQk10.net
>>670
もう上場してないのに総会屋とは

681 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:07.12 ID:SlErNEtc0.net
パヨクは購買能力ないから媚売っても1800部やぞ

682 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:11.07 ID:jc1W+K370.net
>>562
そうやって卑しいレッテル貼りばかり垂れ流しているから、おまエラは大衆から相手にされなくなった
おまエラの戯言は大衆に全く届かなくなっている

683 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:11.71 ID:0NI+lc5g0.net
公表できるぐらい売れる作家になればいいじゃない
平積みにされて「○万部突破」とか帯に書かれるぐらいの作家に

684 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:12.84 ID:mFlduOBF0.net
パヨク「幻冬舎は終わった」(震え声)

685 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:15.32 ID:0lwgVEVjO.net
>>549
薮蛇でなぜか自分だけ実売部数という下方修正を食らう展開は百田も嫌だろうし

686 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:18.13 ID:CbicKzCB0.net
ツイート消してももう一生不人気作家の印象は消すことができない
ましてや人気作家なんて肩書きは使えないし、不人気なので取材すら断られる可能性もある

687 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:27.77 ID:NI/nz1Se0.net
発行部数に何の意味があんのかね

688 ::2019/05/17(金) 23:46:28.04 ID:408VtlHg0.net
>>657

 逆。
 法律で出版物は国会図書館に一冊寄与しなければならない。

689 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:30.18 ID:lawi7gF50.net
>>1
幻冬舎マジヤバイ

安倍礼賛本「約束の日」も下の記事と全く同じような方法で、安倍の政治資金で1000万円分も爆買いして
書店でベストセラーだと捏造してそう新聞広告で宣伝した
いっつもこういう手口で自分達でベストセラーを捏造してる出版社

  
【日本国紀】組織買いリーク、全体売上の64%【こうやってベストセラーは創られる】
https://rondan.net/14036
【日本国紀】「押しつけ配本」のカラクリがほぼ解明【こうやってベストセラーが創られる】
https://rondan.net/13869

690 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:31.65 ID:GHrq0Lws0.net
>>507
印刷所まで行ってから出版社都合で発行中止にしていいなら
作家のほうも好きな段階でストップかけて版権引き上げられるもんなー

691 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:32.71 ID:wY3YjHun0.net
>>681
ちょW

692 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:37.85 ID:F6TpZYX50.net
>>624
しかし刷るだけ刷って売れませんでしたではのちに出版社の首をしめる返本の嵐になるから
売れる見込みもないのにあんな事はしないよ

693 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:39.72 ID:IEsB/Vo+0.net
>>651
ついていくw
宗教かよw

694 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:40.42 ID:3l5xBnsD0.net
なんで部数非公開なの?

695 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:43.57 ID:SlErNEtc0.net
>>676
1800部とは雲泥の差だな

696 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:47.57 ID:jt1qSIg00.net
そもそも同じ出版社なのに一番売れてる作家に喧嘩売ったら会社からなんらかの処分食らって当然
こいつに百田に張り合える程度の実績あるなら相応の待遇をもってもらえたろうにな
ふんどしかつぎが横綱を口撃したら横審に怒られたイメージ

697 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:53.53 ID:YpFlfXqj0.net
>>656
浅田が物書きだから文字書かない作家は云々とか言ったのを読み、
萬月はワープロ使っていたから、バカにされたと思ってきれたらしいよ。

698 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:57.48 ID:9IbYkQk10.net
>>684
俺右翼側だけどな
出版人としてはこれは見城がアホ
つか見城とか坂本の事務所やってたり
左翼じゃねえのかw

699 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:57.50 ID:/r10kz/H0.net
>>668
どの映画?
ぶっちゃけ鴨川ホルモー以外は駄作だろ

700 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:58.62 ID:8Whw3p8s0.net
見城は嫌いだから、こういうのをきっかけに転がり落ちることを期待する

701 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:46:59.51 ID:EVXGaUN90.net
>>630
本業好調、株価も好調だからそれはない。

702 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:03.24 ID:rqK0y9WS0.net
編集者を正社員で抱えてるのなんて大手数社だよ。
殆ど派遣かフリーだよ。

703 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:03.19 ID:3SghXgCH0.net
>>670
https://toyokeizai.net/articles/-/5346
新生「幻冬舎」は見城氏が全株保有する会社としてスタートする。

2011年の話だけどね

704 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:04.31 ID:sDXSVcxg0.net
パヨクが叩きまくった百田さんが
実売でも50万部は行ってんじゃね?

だけど何も叩かれてない津原さんが
実売で1800・・・・

705 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:04.45 ID:OkvyYdDF0.net
幻冬舎自体はお通夜モードだろうな
参戦してる作家の中で今やってる幻冬舎の仕事したくないとか言われてるし

706 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:10.62 ID:zOh/obGX0.net
>>2
今日の図書館情報資源概論は予定を繰り上げて再販制度の話をしました。
「日本国紀」批判で出版中止になった津原氏の部数を幻冬舎代表が明かしたツイートの何がそんなに問題なのか、
司書をめざす学生にも理解できたと思います。
https://t.co/VIyGfBBct5 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


707 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:10.63 ID:Tlevv2Aj0.net
>>686
津原1800として人気者じゃんww

708 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:13.62 ID:BqopX5Vo0.net
>>568
漫画ならお粗末だけも、文章では部数1万もいけばヒット扱いだから、5000はそんなにお粗末な数字じゃないよ

709 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:23.20 ID:WsOZGMyR0.net
>>626
少なくともトップがしょうもないやつってのは広まったなw

710 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:29.54 ID:tX5Cc22s0.net
売れない作家になんの敬意だよ
同人でやってろ

711 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:33.88 ID:CxYYXkTu0.net
パクリとか言ってもな
自分の作品からパクられたわけじゃないんだし放っておけよ
津原は基本的に百田を嫌いなのかな

712 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:38.11 ID:x67be2LU0.net
雑誌も広告費上げるために
公称部数は倍くらい水増ししてるし
新聞も押し紙ひどい

713 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:46.75 ID:CfWoifMJ0.net
>>666
その通りなんだけど見城さんが対応間違ったのが一番の惜しいところ
ほんとに津原を訴えてついでに百田のパクリ疑惑を裁判に巻き込んで欲しかった

714 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:52.52 ID:yUiTdtDT0.net
>>570
つまり、ヤバいと気づいてないと・・・

末期症状ですね

715 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:47:55.09 ID:q/Vf/TST0.net
>>623
あれは別に売れたのは売れたしレーベルの柱で傷つくも何もないと思うが
原作に関係のないアニメの広告効果の見誤りだろ

716 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:02.40 ID:lnaGCLNh0.net
>>660
業界の常識がどうかなんて誰も聞いてないんだけどねw

業界とは関係ない一般向けの広告の話してんだけど

ムラの住民には一般のことなんて分からんかか
だから小説なんて今どき売れないんだろ

717 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:10.08 ID:M5wD6UA30.net
>>679
だから他の作家先生、ちょっとおかしいよね。

718 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:10.59 ID:kMv7WTBT0.net
>>688
特殊な本も収蔵されてんだっけ

719 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:15.10 ID:aAulrr0m0.net
>>686
売れてない作家が売れてないってバレたところでもともと売れてないからダメージ少ない
信用を失った会社のがダメージでかそう
幻冬社と付き合ったら何暴露されるかわからんからな

720 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:18.81 ID:SlErNEtc0.net
偏差値28と同じで1800部って呼ばれるんだろうな

721 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:18.54 ID:9IbYkQk10.net
>>705
現場の編集はマジでかわいそう
文芸部門はお通夜やろな

722 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:24.96 ID:tWexlxYE0.net
僕は出版を躊躇いましたが担当者の熱い想いに負けてOKを出しました。

部下に責任を。
OKした時点で、自分に来る事を。

723 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:31.22 ID:zdbX1jtB0.net
>>705
それは単なる仕事放棄だろw

724 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:31.59 ID:3SghXgCH0.net
>>673
え、宮部みゆきが本を出しました
って言ったときに出版社きにする?しないよな

津原だけが離れるわけじゃないよ
作家連中にボッコボコにされてるっていうのは
作家に嫌われてるってだけの話

725 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:32.00 ID:HJDA4EYg0.net
>>672 3人そろって、鼎談すれば一発で分かるよ。
撮影者のカメラマンが、光反射し過ぎないフィルターをかましてくるだろうから。
そのくらい危険な頭部の「光反射」なわけだよ。3人全員がね。

726 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:53.86 ID:VRfFeOJo0.net
>>711
百田が売れてるから嫉妬してるんだよ

727 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:56.43 ID:sDXSVcxg0.net
>>711
津原1800さんなのだから
嫉妬や妬みしかないでしょ

728 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:57.02 ID:6HWsBqeV0.net
>>722
酷い奴

729 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:48:57.84 ID:3SghXgCH0.net
>>723
まあそれも作家さんの自由なんで

730 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:05.33 ID:E5E1/UlHO.net
仮定の話しだが、幻冬舎が見城の思想しか認めないならそれは全ての作家の否定に繋がるんだよ
なぜなら見城徹という人間は一人しかいないからな
異物を排除しようという姿勢は創作に置いて最も否定すべき問題であってそれでいて仮題でもある

731 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:11.06 ID:9IbYkQk10.net
>>715
まあ実売晒されて看板の部数は嘘言われてバカにされて新作大ゴケしてるしどうなんやろ

732 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:18.38 ID:IEsB/Vo+0.net
>>703
強権発動できるわけだw
こりゃ売れる作家なら契約をかなり有利にできそうだな

733 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:23.09 ID:8UsC54b10.net
https://www.ndl.go.jp/jp/collect/deposit/request.html
日本国内で頒布を目的として発行された出版物は、原則として、すべて納本の対象となります。(「納本制度の概要」参照)

らしいらしい

734 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:36.68 ID:GHrq0Lws0.net
>>452
いいぞネトウヨもっとやれ

735 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:46.44 ID:/r10kz/H0.net
>>711
一般文芸の百田スレ掘ってこいよ
もう何年も前からずっとパクリ検証されてるような作家だぞ
1冊2冊レベルの話じゃない

736 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:47.65 ID:OHD4tJaj0.net
なんで隠すんだ?
GDPも水増しだしミンジョク性か?

737 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:48.76 ID:X9ZQ0W+Y0.net
>>681
日本の左派が縮小と高齢化の一途にあるのはマーケットを動かせない、ビジネスペースに乗れないからでもあるよな。
もはやツイッターだけになってる。

738 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:52.07 ID:tWexlxYE0.net
幻冬舎応援団
5ちゃんねるのネトウヨたち。(煽る為に利用)

本も買わず、ただ話をややこしくする為に煽るだけの連中。

739 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:52.43 ID:CxYYXkTu0.net
俺の問いに俺が答えるのもアレだが
日本国紀は安倍ちゃんが「連休中に読書します」と言って挙げた数冊の本の中のひとつ
そういう意味では特別な本なのだろう

740 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:49:57.05 ID:aAulrr0m0.net
>>705
必死に営業して良い作家と契約結びつけた社員がかわいそうだわ

741 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:03.05 ID:sDXSVcxg0.net
>>724
作家連中って?
花村?
他は?

742 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:08.60 ID:jc1W+K370.net
>>713
見城は対応を何1つ間違ってないよ
一方的に間違ったのは津原泰水とその擁護パヨクたちだ

743 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:10.71 ID:G+TBYX7Z0.net
>>724
ん、一般的な話じゃなくて

熱烈なファン限定の話にすり替えか

744 ::2019/05/17(金) 23:50:15.92 ID:408VtlHg0.net
>>718

 少なくとも出版コードを持ってる本であれば。
 詳しくは知らないけど。
 あそこ閉架式だから、頼むと気恥ずかしいじゃん。

745 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:20.71 ID:jJW6TZnM0.net
これって結果的には自称保守を謳っている人種は、
非国民だったってこと?

746 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:23.06 ID:9IbYkQk10.net
>>724
てか有名作家引っ張ってきて書いてもらうが
幻冬舎の商売の基本
嫌われたら終わりの商売
育てることをしない会社なので

747 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:29.52 ID:AFNF8lZp0.net
作家さんの確定申告とかどうやってんのかしらんけど
売れなくて部数公表されてない人とか取っ払いだったら誤魔化せるのかな

748 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:29.76 ID:M5wD6UA30.net
>>730
つ その前にビジネス。売れないくせにクレーマーやってる輩は追い出すべし。

749 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:42.36 ID:lnaGCLNh0.net
>>720
津原カルチャーセンター1800部でいいんじゃない?

小説で食えないからカルチャーセンターのバイトもして業界にしがみついてるってだけで恥ずかしいのに
彼はそれを恥ずかしげもなくツイッターのプロフィールで宣伝しちゃってるしなあw

750 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:49.97 ID:uI0u5F6w0.net
>>654
ボーノとかいう使えねえ漫画編集も居るしなあw

751 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:50:52.54 ID:NgjJtkOn0.net
数値が1800じゃなかったら大したネタにもならなかったよな。

1800は重い、きつい、苦しいわ。

752 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:05.27 ID:MrPmbFIu0.net
幻冬舎で本を出すと実売部数が公開されるのか?
こりゃ作家が幻冬舎に殺到しそうだね
見城徹は大喜びだぁ(ワクワク)

753 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:10.79 ID:sDXSVcxg0.net
>>740
必死に営業して
5000刷って1800って
無能ってことじゃ

754 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:14.59 ID:tCD+vgpi0.net
>>689
ペラペラの憶測

こんなもの100冊、250冊とはいかないけど
個人で30冊まとめて買うってあるだろ

大きな会社なら200冊買うとか

755 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:17.27 ID:zdbX1jtB0.net
喧嘩するならメシ屋の個室でやるべきであってTwitterでやるなってだけだわ。
面と向かって「お前は1800のくせに」と言えば良かったんだよ。

756 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:23.69 ID:IEsB/Vo+0.net
>>724
んで、宮部が今回の件で出さないとか契約切るとか言ったのか?
1800の雑魚がなんか喚いていたがw

757 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:23.72 ID:bbGNdBlc0.net
佐藤浩市インタビューより、、

ー 総理は漢方ドリンクの入った水筒を持ち歩いていますよね?

https://i.imgur.com/NQ6LgLu.jpg

758 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:24.59 ID:3SghXgCH0.net
>>746
まあ見城さんがそれが上手な人だからね

759 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:25.90 ID:q/Vf/TST0.net
>>740
ちなみにその良い作家って今回の騒動で言う誰なんだ?

760 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:28.41 ID:lD8GTrBJ0.net
>>1 イヤな出版社いや出版社社長だな。

761 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:29.51 ID:aAulrr0m0.net
>>724
人気作家が幻冬社で本出してくれなくなったら終わりってことじゃん

762 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:34.83 ID:2a0zrxod0.net
>>724
出版社選べる立場の作家が幻冬舎から出版してる割合はどんなもんかね?
イメージ的には「出してもらえるならそれだけでありがたい」レベルの作家しかいなそうだけど。
ぶっちゃけ津原さんだってそうでしょ?

763 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:35.99 ID:VRfFeOJo0.net
>>751
津原1800

流行語大賞だな

764 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:40.46 ID:NgjJtkOn0.net
>>738
1800しか売れてないじゃない
フォロワーはもっと買い支えろよ

765 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:55.26 ID:B/05NB5t0.net
もめるのは勝手だけど、実売部数が個人情報な訳ねーだろ。

766 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:55.29 ID:G+TBYX7Z0.net
>>758
でも今回騒いでんの1800なんだよな

767 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:56.57 ID:rqK0y9WS0.net
>>692
印刷・製本のコストなんて地に落ちてるよ。
重版出来!って広告打って返本なんか
片っ端から捨てていけばいいし
なんなら出荷する必要も無いのよ。刷って捨てる。

768 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:51:58.97 ID:3SghXgCH0.net
>>756

客は作家についていくってたとえなんだけど難しかった?

769 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:07.81 ID:sDXSVcxg0.net
>>746
津原(54)「俺を育てろ!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:08.76 ID:aAulrr0m0.net
>>753
そいつじゃねえw
今回の騒動後に仕事に悪影響出てる人

771 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:09.59 ID:M5wD6UA30.net
>>746
引っ張るのもそれも商売だね。育てる資金があればいいがそこまで大きくないでしょ。そうやって下克上がはじまる。自然だよ

772 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:09.91 ID:tWexlxYE0.net
「排除する。」で崩壊した政党と同じ轍を。

ここのネトウヨたちが応援するぐらいだから、
学習は、しないと。

773 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:13.01 ID:dpEOugB70.net
ごり押した挙句に1800部の担当は責任取ったんだろうか
こんなおっさんゴミをごり押すんならもっと新人推してやれよと心底思う

774 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:13.84 ID:GHrq0Lws0.net
>>716
発行部数を表してるのは
一般人にも常識だぞ

775 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:27.47 ID:jc1W+K370.net
>>730
妄想と戦うしかない馬鹿バヨクw

1.最初に部数の話で他人の作品を貶したのは津原泰水
2.それに対して津原泰水の部数を晒した見城社長
3.見城社長を非難する津原泰水擁護の一部作家

3.が一番気が狂ってる
パヨク界隈っていつもこうだよね、ダブスタ

776 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:27.89 ID:5jCnWqqk0.net
売上たったの1800か…ゴミめ

777 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:29.11 ID:CxYYXkTu0.net
ちなみに百田の最高傑作は探偵ナイトスクープ
異論は認めない(´・ω・`)

778 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:30.53 ID:lawi7gF50.net
>>754
【日本国紀】見城徹氏、激高して計1000冊の「まとめ買い」を自白【自社購入か?】 | 論壇net
https://rondan.net/14076

779 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:30.71 ID:QRQecT//0.net
怒ってるのは作家だけという
一般読者はポカーンですよw

780 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:37.56 ID:M5wD6UA30.net
>>769
wwwwwww

781 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:40.07 ID:zdbX1jtB0.net
>>752
ちょっと違う。
社長が気に入らないと思った作家な。

782 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:40.83 ID:GPCWzsFO0.net
プロとして部数を晒されて恥ずかしいなら
もっと売れる本を書くべき

783 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:41.86 ID:tCD+vgpi0.net
>>724
そんなに人気のある作家って誰だよ?

784 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:47.50 ID:sDXSVcxg0.net
>>768
つまり幻冬舎は関係なく
津原1800だってことになるねW

785 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:51.84 ID:IEsB/Vo+0.net
>>750
あのエッセイ漫画は買ったわ
KADOKAWAくそ過ぎw

786 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:54.16 ID:9IbYkQk10.net
>>762
津原はむしろ編集が惚れてて
呼ばれて書いてる方でしょ
待遇良いもの
オナニー随筆に5000とか今後ともよろしく部数よ

787 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:52:56.44 ID:3SghXgCH0.net
>>762
津原は別に・・・
そもそも幻冬舎で仕事した数のほうがすくないからな
むしろだれか編集がひっぱったんじゃね

788 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:02.85 ID:lawi7gF50.net
幻冬舎擁護のために統一教会信者が動員されてるんだろうなあ
キッショ

789 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:09.00 ID:ZxyiE6MH0.net
>>747
世間に公表してないだけで本院には当然公表されてるのだから
ウソついて申告すれば脱税ってだけのこと。

790 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:19.95 ID:VRfFeOJo0.net
>>769
津原泰水、子供部屋おじさんやん

いつ開花するんですかねw
戦闘力1800

791 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:21.40 ID:LTkO16r30.net
>>714
それもふくめてめんどう

792 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:22.30 ID:WhGDMO2T0.net
発狂してる作家のメモ取っとけ
ほぼパヨクだからw

793 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:25.88 ID:G+TBYX7Z0.net
>>784
それなw

794 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:27.16 ID:jc1W+K370.net
津原泰水1800w

795 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:28.56 ID:SlErNEtc0.net
>>764
壁打ちパヨクに無理言うなよ。
どっかのモジャモジャ頭パヨクがファンと名乗るくせに著書を図書館で借りてたとか恥ずかしげもなく愚痴ってたろ。

796 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:30.69 ID:kMv7WTBT0.net
>>772
排除しなかったから潰れたんだよ

797 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:38.10 ID:+QtAYtxv0.net
幻冬舎はこれから出版してる全ての本の実売数を発表したら良いじゃない
やれるもんならだけどw

798 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:40.75 ID:aAulrr0m0.net
>>759
具体的に誰かとかないけど
業界のタブー破って情報発信しちゃうようなとこと契約したくないって思う作家がいてもおかしくないと思うけど
次は何暴露されるかわからんぞ

799 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:44.01 ID:E5E1/UlHO.net
>>745
非国民というより文化の破壊者かな

800 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:47.56 ID:IEsB/Vo+0.net
>>768
宮部はお前を風評被害で訴えて良い

801 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:49.10 ID:dpEOugB70.net
>>762
>イメージ的には「出してもらえるならそれだけでありがたい」レベルの作家しかいなそうだけど

ベストセラー作家の百田が出してるから揉めてるんじゃないの?

802 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:50.75 ID:T4QnQVZZ0.net
要するに
売れてない本の部数が知られると
イメージが悪くなるから公開するな
という自己勝手な理屈だろ
「XX万部突破」という宣伝文句も怪しいもんだ

803 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:51.95 ID:Wn9C3ZBn0.net
百田と有本は100万部売れると思ってたんだよなw
実売数は半分ってとこかw

804 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:52.82 ID:yyjbdkOo0.net
>>779
1800人しかいないからな(´・ω・`)

805 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:57.98 ID:9IbYkQk10.net
>>771
それが通用しなくなった
作家の名前で売れなくなって厳しくなり芸能人に走り今は自己啓発とアイドルに走ってるのが幻冬だよ

806 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:53:58.53 ID:GPCWzsFO0.net
元図書館勤務だけど、この作家はじめて聞いたんだけど…w

この人本では食っていけないんじゃない?

807 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:00.73 ID:waMBwnby0.net
>>788
全然擁護になってないのが本件の笑えるところだよね

808 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:13.05 ID:2ZFoRiyN0.net
部数を聖域扱いしてるのがすでに作家「先生」が特別な人間であるって意識の表れなんだよ
こいつらも立場逆になれば知る権利だなんだ言って売り上げ隠してる業界や会社を批判しまくるよ

809 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:14.02 ID:jtb1IWpC0.net
>>1>>2
イチローを見ていれば、戦ってるフィールドが違うってのがよくわかるよな

810 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:15.53 ID:FSApKJd40.net
1800部wwwww
俺ひとりで買えるレベルで草wwwwwww
自費出版かよwwwww

811 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:16.56 ID:YpFlfXqj0.net
>>768
好きな作家が幻冬舎から出したら買うってことだよな。

812 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:17.76 ID:tWexlxYE0.net
と、言う事は、
あの頃の角川は、凄かったと。
トップは、とんだけど。

売れる様に仕上げる力、ここのネトウヨたちの愛読出版社では、無理だったと。

813 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:20.97 ID:yUiTdtDT0.net
>>791
ネトウヨ連呼さんは語彙が貧弱だね

ネトウヨ連呼しかしてないから、日本語力が低いのかねぇ

814 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:25.07 ID:q/Vf/TST0.net
>>768
客を持ってると言えるような作家って具体的に誰なんだ?

815 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:26.76 ID:lTUSn3AG0.net
>>637
ベストセラーが出るから書店が生き延びる
書店が生き延びてるから紙の版元が生き延びる
紙の版元が生き延びてるから自分の本に投資してくれる
ってやつだ

ヨイショしろとは言わないが、せめて黙ってられないのかと

816 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:37.81 ID:t+pqdR+M0.net
おいおい大炎上じゃねえかw
毎日に続いて朝日の詳細を報じ始めている

817 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:38.20 ID:VRfFeOJo0.net
>>786
甘やかされてるよな津原
売れないのに幻冬舎が面倒見てやったのに裏切った

818 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:40.07 ID:sDXSVcxg0.net
>>781
違うだろ

津原1800「圧力で出版されなかった」
見城「だって5000で1800」
津原1800他「・・・・・・・・・・・・・・」
そして
津原他「ぐがああああああああああああああああああ」

819 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:40.21 ID:zw3GwxyW0.net
1800部しか売れなくても肩書きは作家
赤字出して他人に迷惑かけてないだけ5チャンのニートのほうがマシな気がしてしまう

820 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:41.75 ID:M5wD6UA30.net
>>805
生き残るためにはなんでもやらなきゃな。

821 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:45.01 ID:3SghXgCH0.net
>>783
どういうこと?
万城目とかが幻冬舎でたまにだしてるのを集英社とか角川とかにもっていかれるってことなんだけど

822 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:46.33 ID:gwWut+p60.net
見城もだけど、百田とか、上念とか、
安倍応援団ってやばいやつばかりだな。

823 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:54.12 ID:/r10kz/H0.net
>>803
50万も売れてないだろ
刷るのは自由

824 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:54:58.65 ID:Sw2f53/v0.net
つまり、売れてない本でも売れているように見せかけていたわけだな?

そっちの方が詐欺だけどね

825 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:00.94 ID:NgjJtkOn0.net
1800を拡散した毎日新聞は作家にとどめを刺した形になったな。

826 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:03.52 ID:HJDA4EYg0.net
>>713 だから、見城ってのは、外見は強面に見えるかもしれないが、
もともとそういう人間じゃないから。
単なる商売人であり、また作家マウンティングで支配するのが好きな奴。

それで最初に取り入る段階では、「たらし込み」を得意技とする奴であって、
そんな「正義」がどうとかは全く関係のない、不道徳な奴なのである。
編集者であるとか、また出版社社長としては、それは当たり前であって、問題ないとも言えるね。

827 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:09.66 ID:jc1W+K370.net
>>781
それも間違っている

1.最初に部数の話で他人の作品を貶したのは津原泰水
2.それに対して津原泰水の部数を晒した見城社長
3.見城社長を非難する津原泰水擁護の一部作家

これが経緯だ
社長が気に入らないとかそういう問題じゃない
ただ自分がやったことをやり返されただけ

828 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:19.30 ID:3SghXgCH0.net
>>811
そういうこと
そのチャンスを失ったから編集は頭抱えてるねってこと

829 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:21.44 ID:eUWCvdyV0.net
やり方なんだよな
なんで同じ出版社で出しているよしみで、
編集なりに正誤点を指摘しなかったんだろうか?

普通に社会経験でもあれば、いきなりベストセラー作家に恥かかすことが、
自分がお世話になってる出版社に迷惑が掛かることだと判りそうなもんなんだが
そこら辺は作家という隠った職業の欠点なんだろうな

やっぱり百田憎しが、まず先にあったんだろうなぁ
それが作家としてのジェラシーなのか、パヨク的な思考なのかは知らんがw

830 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:24.63 ID:M5wD6UA30.net
>>818
5000で契約して1800も売れなかったんなら赤字だよね。もうほんとどっかいってくれって感じだろう。

831 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:25.63 ID:MrPmbFIu0.net
>>781 ID:zdbX1jtB0
>ちょっと違う。
>社長が気に入らないと思った作家な。

バーカ
バカバカお馬鹿さ〜ん
おまえ何も知らないんだな
見城徹はいい人だよ平等な人だよ
みーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんなの実売部数を公表してくれるんだよ

832 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:34.25 ID:tCD+vgpi0.net
>>778
何の証拠もない。ただの邪推ではないか。印象操作でしかない。

>以上の点から、この計1000冊の「まとめ買い」は
>、紀伊国屋のランキング上位を維持するための自社(もしくは近縁団体)
>購入であることが強く疑われます。

>疑われます。

833 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:35.43 ID:O318n8cP0.net
>>803
それでもまあまあやんけ
お前らのパペットマペットのモップ君なんか全く売れてないやろ?

834 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:39.00 ID:8UsC54b10.net
>>775
百田先生と津原先生の実売数を晒して、叩きのめさないやさしさ、か。

835 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:40.30 ID:SlErNEtc0.net
パヨクかってやれよ

836 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:42.51 ID:jJW6TZnM0.net
保守本はもはやアムウェイと化してるんだろ
売り逃げた後の残りカスで稼ぐ気満々なのを見透かされてる

837 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:45.60 ID:hNmK/QWN0.net
押し紙よりは正々堂々としてる

838 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:47.14 ID:3IBvBsJ40.net
売れてる作家は何でもしてもらえると幻冬舎に来やすくなって
売れてない作家は妨害されると幻冬舎を避けるようになる
実は戦略でやってるんじゃないのこれ?

839 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:47.43 ID:LEGOx+MJ0.net
見城は信用を無くした

840 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:55:51.68 ID:WsOZGMyR0.net
文庫化中止の過程も言ってること違うんだよね
あの作家さんと見城氏じゃ

どっちかウソついてるわけだろ?

841 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:04.75 ID:VRfFeOJo0.net
>>808
小説家連中の方がよっぽど汚い政治家だよな
こいつらよくもまあ社会や政治を批判できるよな
自分たちの情報は隠すくせに

842 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:13.97 ID:IEsB/Vo+0.net
>>806
>>328らしい

843 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:13.98 ID:G+TBYX7Z0.net
>>821
でも客がついてきて1800ならアウトやな

おまえの論理破綻してるわ

844 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:16.24 ID:/r10kz/H0.net
>>806
売れっ子作家でも兼業の人は結構いると思ってた

845 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:17.14 ID:GHrq0Lws0.net
>>671
意味不明
じゃあ幻冬舎の本ならタイトルも作者も見ないで買う奴がいるとでも?
なんか国書刊行会っぽいな

846 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:18.26 ID:bbGNdBlc0.net
パヨクが空母いぶきの件で、潰瘍性大腸炎(IBD)事務局に逆恨み。。
アベガーの大量のイタ電や迷惑メールで大妨害!!

メール一文
「詐病した金で食う飯はうまいか?」

IBD事務局(広島・姫路・UC外科) @ibd_uc_cd
2019/05/17 00:18:23
はぁ疲れた。
講演のプログラムと当日配布用のチラシを何とか0時までに入稿できたが、ちゃんとできてるんかなぁ。
ギリギリで直し入ったり、三井生命に講演会当日に保険相談コーナーの打合せ行ってたり、安倍晋三シンパは許さない人々から電話かかってきたり、メールいっぱい来たり。面倒くせえなぁ。
http://pbs.twimg.com/media/D6sqhx-W4AAA_-L.jpg
https://twitter.com/ibd_uc_cd/status/1129043421954486272
(deleted an unsolicited ad)

847 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:18.71 ID:r5CIav5k0.net
売れない作家(津原泰水)  「日本国紀はつまらん!」

日本国紀 450000部 売上
津原泰水   1800部 売上

幻冬舎が部数暴露後↓↓↓

売れない作家 「作家に対する敬意はゼロなのか!」
売れない作家 「編集者のモラルにもとる!」
売れない作家 「印税2%でした!」

売れないやつに対する敬意?ないでしょwww
印税2%が不満???2%でも赤字なんだけどどうすんのこれ????
ただ単に売れないやつらが自分の実力不足を出版社に押し付けて文句垂れてるとしか思えんわ

848 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:25.65 ID:x7d3mBvf0.net
コピペ本の本人も早く参戦してくれよ三流作家が!って激怒するタイプだろ

849 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:28.85 ID:QBqs7Qmb0.net
殉愛みたいな本を出す会社の社長だぞ
まともな人間なわけないだろう

850 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:29.88 ID:3SghXgCH0.net
>>827
1.最初に部数の話で他人の作品を貶したのは津原泰水

最初に津原が百田批判したのはウェブからのパクリだぞ

851 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:31.12 ID:G1yYXNJs0.net
>>769
www

852 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:31.17 ID:Mk0zw+JH0.net
>>827
出版社の社長がSNSで作家と喧嘩するってのがそもそもおかしいんだけどな

853 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:35.15 ID:9Tzl7WhU0.net
好い気味
サラリーマン上がりが角川春樹の真似してフィクサーぶりやがって

854 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:35.62 ID:Wn9C3ZBn0.net
>>823
そうなのか。
実数はどれくらいなんだろうな?

855 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:36.34 ID:rhC3vfVr0.net
幻冬社の冬の時代

856 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:37.71 ID:pAumd3qd0.net
見城と百田は安倍につながる
百田の盗用を認めない見城と幻冬社

安倍とその支持者がバックにいるから強気なんだろうな
日本会議とか

857 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:39.29 ID:lTUSn3AG0.net
>>698
ウヨパヨ関係ないだろ
ベストセラー請負人であって、思想なんかどうでもいいタイプだろ

858 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:41.11 ID:M5wD6UA30.net
要するに津原=疫病神扱いなのでは?とっととどっかへゆけ
と社長さんの代弁もしたくなるわ

859 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:42.24 ID:JcTT5ckm0.net
この会社の上場から、やーめた。うるさいから。MBOする。
株買い取るまでの、推移見てごらん。ひどいから。

860 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:45.85 ID:lnaGCLNh0.net
>>774
ソースは?
お前の一般人についての妄想なんていらないし
そんなに出版業界に興味ある一般人なんていないよ
興味ないやつみたら○○万部ってみたら売り上げの事だと思うよなあ?

嘘付いてるかもしれないのは別として本以外の商品で実売でなくて「生産数」「卸数」みたいな曖昧な数字で誇ってる広告見たことねえよw

861 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:47.28 ID:q/Vf/TST0.net
>>798
反発している良い作家がいないなら問題ないんじゃね

862 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:56:52.87 ID:AJRJVWKm0.net
実売は発行部数の1/10程度やろな
出版不況なんだろ?

863 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:03.86 ID:K3qDCRP+0.net
部数晒しって・・・。
データとして後で実売数出てくるんじゃないの?

864 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:04.27 ID:G+TBYX7Z0.net
>>842
なかなかつらいなw

865 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:06.66 ID:3cF5ABLF0.net
>>717
そら本出してるってだけで知識人ぶって講演とかコラムで食ってるからなw

866 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:07.95 ID:9F90/Zxp0.net
出したきゃ自費出版で良いだろ…w

867 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:08.16 ID:4qScqTPp0.net
>>829
犯罪者の菅野を絶賛してるぐらいの糞パヨクやからね。

868 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:08.69 ID:zdbX1jtB0.net
箕輪なんとかって口が曲がってる編集者はどこの出版社?

869 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:10.21 ID:xFv7nOrP0.net
1800冊しか売れなくても食っていけるんだな

870 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:10.90 ID:9IbYkQk10.net
>>857
俺もそう思うのでそれで戦ってるやつらアホくさい

871 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:24.02 ID:sDXSVcxg0.net
>>830
津原1800「圧力で出版されなかった」
出版社「会議の結果」

これよりスッキリな回答だよ

872 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:24.89 ID:CfWoifMJ0.net
>>673
現段階で擁護してる作家がどうのじゃないだろ
そもそも全作家がツイッター使ってるわげじゃないから
やっててもゲームの話しかしない人もいる
潜在的にいったらまだまだ嫌悪感持った作家はいるだろ

873 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:31.47 ID:Wn9C3ZBn0.net
>>833
は?何のこと?

874 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:32.27 ID:GPCWzsFO0.net
>>844
いるよ

でもこの人は実際売れてないからなにか副業してるかもね

875 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:32.90 ID:uI0u5F6w0.net
>>785
まあ社長がコカインで捕まってるしなw
碌でも無い会社だから人材もそれ相応しか集まらんのやろなあ

876 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:36.01 ID:/r10kz/H0.net
>>854
見城にツイートして欲しい

877 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:39.53 ID:tCD+vgpi0.net
売れない作家どもが発狂してる

としか思えないのが一般購入者

878 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:43.76 ID:lnaGCLNh0.net
津原カルチャーセンター1800部
は江頭みたいな一発ギャグできるの?

879 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:53.92 ID:3BZRLsC00.net
>>868
幻冬舎
ベストセラー作家の古谷を一本釣り!

880 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:57:58.53 ID:oxkf0POf0.net
>>592
最初に部数持ち出したのは津原って人じゃん
それに乗ってしまう社長も社長だよ
物書きや出版社としての矜持はないわけ?マジ貧乏臭い

881 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:58:04.89 ID:M5wD6UA30.net
>>855
冬っていい季節なんだよ?もしかして四季を楽しんでない系の人?
さらに幻の冬だしな。突っ込みどころ多数ありすぎだよ。もっと考えておいで。

882 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:58:05.30 ID:9RIsEZCm0.net
>>682
682の書き込み全部見て、レッテル貼りしてない書き込みを探してみたんだけど、
だめだったよ………

883 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:58:26.74 ID:Tlevv2Aj0.net
>>826
商売人の感覚としては間違ってないな
業界人としてはクソなんだが

884 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:58:32.06 ID:9IbYkQk10.net
>>875
というより合併しすぎてどこのやつかわからんような奴がたくさんいるのが

885 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:58:32.27 ID:RIk8ZHJd0.net
見城も花村萬月には素直に謝ってるが、
やはり怖いのかな?

886 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:58:33.05 ID:F6TpZYX50.net
>>767
それ解決になってるのか?
ごめんわかんねーや教えてくれる?

887 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:58:45.66 ID:Oi6taQOs0.net
売れない作家がいくら吠えてもなー

売れないエッセイ本なんてクソでしかないわ

888 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:58:49.33 ID:Mk0zw+JH0.net
>>861
まあ、SNSで発信してないだけで担当編集にあれどうなん?って言ってる作家はいると思うんだが

889 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:00.33 ID:S3gh9atQ0.net
実売部数言うなんて酷い!って騒いでる人たち

売れない作家→自分の低収入バレて酷いって言いたくなるんだろうな
出版関係者→まぁ、色々面倒なんだろうし、明日は我が身で酷い言いたなるのもわかる

無関係の読者→なんでお前らまで文句言うん?w実売部数を非公開ってそもそも不自然だと思わんの?ノータリンか?

890 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:01.55 ID:6UrEtgwK0.net
お互い様にアホですね

891 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:05.88 ID:lTUSn3AG0.net
>>722
オーナー社長なんだから、売れないリスクは全て見城に帰ってくる
ってのを前提とした発言だろ

892 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:07.22 ID:rP5TYdxZ0.net
「恥ずかしいから言わないで!!」
みっともない作家だなwwww

893 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:08.69 ID:jc1W+K370.net
>>850
そういう客観的な次元の批判じゃなくて、しつこく粘着しての誹謗中傷の嵐だったじゃん
明らかに社会人としての限度を超えた、活動家の行動

894 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:15.60 ID:0NI+lc5g0.net
5000刷って1800しか売れないとか何という資源の無駄
一体何本の木が無駄に切られたのか?
売れない作家は地球資源を無駄に浪費するから電子書籍オンリーでどうぞ

895 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:17.60 ID:8yLa3Bqi0.net
どーでもいいけど、出版関係とかライターとか編集者の女性って何で高齢独身ばかりなんだろう
俺、関わりある業界なんだけどどこの会社も女性は高齢独身ばかり。
んで、婚活だ何だって言ってる。40過ぎてまだ騒いでて、下手すると五十前後で
結婚したいとか言ってる。とにかく口が回るし、意識高い系のこうるささでみんな正直怖い。

896 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:21.18 ID:dpEOugB70.net
この件で発狂してる作家ってデビュー作がパクリ騒動で有名な平野以外聞いたことないのばっかりだわ
みんな1800の数字が他人事じゃないから暴れてるんだろ

897 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:23.24 ID:sDXSVcxg0.net
>>870
どこもそうだろ?
売れない本を出しまくる出版社ってどこよ

898 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:23.46 ID:fd8MrOip0.net
悔しかったら売れればいいじゃんw

899 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:28.45 ID:6HWsBqeV0.net
>>880
出版社は雑誌が売れなくて潰れそうらしい
他スレに書いてある

900 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:38.36 ID:tEKOkJpY0.net
>>742
間違ってないからツイート削除して謝らなかっただろ
間違ってると自覚したから謝罪したんだ

901 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:44.02 ID:zdbX1jtB0.net
>>879
古谷って誰?初めて聞いた

902 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:46.55 ID:9IbYkQk10.net
>>874
まあ津原がすってなきゃ一生分は稼いでるよ
それで少女小説やめるいうたので
稼ぎ切ったから好きなもの書くと

903 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:47.63 ID:ovkMIXTN0.net
全てが茶番だな
お前ら見城の掌で踊ってるだけだよw
炎上、これ以上の広告は無い
尾崎豊がそうだったように

904 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:48.91 ID:3IBvBsJ40.net
>>861
売れてる作家は聖域なき擁護がもらえるし
売れてない作家は聖域を無視して真実を公表される
売れてない作家からしたら地獄だし
売れてる作家からしたら天国
そういう会社ってことだもんね
今後更にそういう風にしていく企業戦略なのかもね

905 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:49.40 ID:XbXeneKN0.net
言論の自由だとかに絡める気満々で、出版が差し止めになったと陰謀論じみたことを言っていたら
単に売れていないからというビジネスの話をされただけか

906 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:50.98 ID:rkRjlkSb0.net
俺が好きな作家はこの騒動に便乗してないようで良かった

907 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:56.43 ID:e3GRnRZY0.net
実数出されたくらいで反発するっておかしいよな
世間からの正当な評価から逃げてるだけじゃん
だから売れないんだよ

908 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:59:58.12 ID:/r10kz/H0.net
>>874
してると思ってたけど専業の場合もあるのか
実売バラされて可哀相だな

909 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:02.60 ID:1X+7gJUD0.net
>>898
出版社が潰れそうらしい
本買わないもんな

910 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:10.94 ID:SH0rnUDC0.net
>>89
これを1800部の作家が言ってたかと思うと泣けてくるわ。

911 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:11.75 ID:GgLIraFB0.net
青林堂みたいに信者向けにバカ騙す本出せば安泰だから幻冬舎はノーダメージだろ

912 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:12.84 ID:G0LIkGdF0.net
1800だもんな

913 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:14.05 ID:b0Ro1KCz0.net
業者入れん方がいいのに
無駄に伸ばしちゃって

914 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:15.51 ID:3z+iykKT0.net
>>881 幻冬舎を命名したのは、かの五木寛之。
見城のコネがあったのでね。見城キャリアの初期にたらし込んでいたから。

915 :みつを ★:2019/05/18(土) 00:00:15.51 ID:jAbKQREF9.net
次スレ立てました
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558105193/

916 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:15.67 ID:rTkTnHP60.net
>>894
買った本捨てないおれってほこらしい

917 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:16.44 ID:mjnB8usB0.net
こんなくだらない慣習がまかり通ってるなれ合いとぬるま湯の業界
衰退して当然だ

918 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:18.51 ID:6qKnwKja0.net
>>847
1800が敬意云々って、言っちゃいけない事だろそれ

流しの歌手がアーティスト気取りと変わらん

919 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:21.71 ID:qV89WEsu0.net
>>893
いやパクってるが前提でしょ

920 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:22.08 ID:W1GM4hYr0.net
出版社なんてそんなもんだよ
エロ同人の売り上げはDMMで常に表示されてる
数万部余裕で売ってる

921 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:24.42 ID:JycUo9is0.net
>>865
あれなんだよね。
イラストかける人ってすごいじゃん?握りこぶしひとつ書くにも僕ら描けないでしょ。
作家先生さんも文章はかけるんだよ。内容は稚拙だったりクソだったりするが、でも文章は書ける。
イラストレーターのようにそれは才能だと思うよ。仕事はあるわ。

922 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:27.35 ID:JqEdQNU30.net
>>897
まあ専門書出してるとこは大抵そうだが

923 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:29.71 ID:OnmJw5iu0.net
>>880
双方ともにアホだよなw
津山1800はツイッター戦士だし見城は沸点低すぎ

924 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:38.13 ID:LjiI48v60.net
売れない作家が売れる作家叩く意味がな

5000部刷って1800部なんて赤字やろ?
赤字を吸収してくれる人を叩くとか常識なさすぎる

925 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:47.97 ID:qXH0ruUa0.net
自分が認める思想の本しか出さない・・・とか出版社としては最低じゃね?

926 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:49.29 ID:DW583f8+0.net
>>867
ああ、そうなんだw
それじゃ、救いようがないなw

927 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:54.44 ID:UOsndkJl0.net
>>845
一種の大人買いか・・・昔ムツゴロウさんがやったらしいw
幻冬舎ではないけど

928 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:00:56.63 ID:WqdwV0aG0.net
>>861
複数社から引き合いがあるような作家なら
情報暴露でトラブってるような会社とは契約しないと思うけどな

929 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:01:24.44 ID:JycUo9is0.net
>>871
あら会議の結果なのね。んじゃ文句言ってる津原氏は売れるように頑張らなきゃw

930 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:01:31.09 ID:7A0CEQyE0.net
悔しかったら売れる本書け

931 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:01:48.33 ID:vYcuZKJH0.net
>>813
いや、連呼もめんどうだろ

932 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:01:48.94 ID:BesmEYxD0.net
5000部刷ってたら3200部も倉庫の場所使ってんだ

933 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:01:49.87 ID:As0VoyRX0.net
>>888
だからそれ妄想なんだろ?
というか良い作家なら別に粉飾まがいの手法でプライド守らなくていいわけで

934 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:01:50.31 ID:JqEdQNU30.net
幻冬舎崖下にくだらない出版社かいくらでもかけるけど書いていいんか?
漫画も含めて買い切りのクソさとかアホやらかして
書店にも作家にも見放された話とかもたくさんあるで

935 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:01:58.91 ID:x7hBpQFQ0.net
>>393
Wgipの章を読まれたくないんだろうな
在日支配を暴き出してるから

936 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:01:59.03 ID:5ruO1pyo0.net
さよなら幻冬社

937 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:00.85 ID:JycUo9is0.net
>>914
へぇぇぇぇええ!ちょっと目からウロコだったw
ありぃw

938 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:02.61 ID:+r8m6xdx0.net
>>882
はいはい、お前の言うレッテル張り

1.最初に部数の話で他人の作品を貶したのは津原泰水
2.それに対して津原泰水の部数を晒した見城社長
3.見城社長を非難する津原泰水擁護の一部作家

3.が一番気が狂ってる
パヨク界隈っていつもこうだよね、ダブスタ
これがファクトでなくレッテル張りと言い張るお前はただの現実逃避の適応障害患者

939 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:04.29 ID:1X+7gJUD0.net
>>917
出版社倒産しそうだからね
幻冬舎も同じで見城も焦ってるんだろう

940 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:05.00 ID:ZTPO/jZY0.net
>>915
みつを君仕事が早いねぇ

優秀、優秀w

941 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:12.99 ID:oU4HmwAo0.net
>>930
これ
津www原www

942 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:16.30 ID:qV89WEsu0.net
まあこの騒動のおかげで津原やすみの正体がバレててちょっと笑う

943 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:19.35 ID:bV2Mp7Mc0.net
>>746
んで幻冬舎で書かないって宣言した人はいるのか?
花村満月はもともと書いてない

作家は会社と言うよりは編集者に付くので、社長が多少やらかしても編集が頭下げれば書き続けるだろ

944 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:21.86 ID:IPBNVOH20.net
本日会社帰りに一冊買ったそこのお前が負け
見城の勝ちw

945 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:23.46 ID:9WvVz4DE0.net
>>89
だせえwww

946 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:24.13 ID:EsPlXHQC0.net
つまり百田が稼いだ金で出版させてもらったと。生き恥やなw

947 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:25.54 ID:tgYwJ3Uc0.net
>>928
売れてる作家なら問題起きたときに庇ってもらえるから選択肢に入る
売れてない作家だと問題行動起こしたら聖域無視されるから契約しない
そういう企業戦略なのかもね

948 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:26.31 ID:LjiI48v60.net
>>922
エッセイ本やろ?この人が出したの
一昨年の年間部数トップの本はエッセイ本やで、去年の時点で130万部売れてた

百田より売れ筋のエッセイ本書いて1800部

949 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:26.39 ID:JqEdQNU30.net
>>933
そもそも作家はマジで実売気にしてないと思うw

950 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:27.13 ID:Ni7Mpa7V0.net
>>906
俺の好きな作家がリツイートしてるがどっちの意見がわからなくて戦々恐々
発表するな派だったら品性さもしすぎで恥ずかしいからもう買えない

951 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:27.88 ID:OnmJw5iu0.net
>>900
間違ってるとかだから謝罪したとかそういうの好きだねー

952 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:37.09 ID:07O+7PXz0.net
>>872
>潜在的にいったらまだまだ嫌悪感持った作家はいるだろ

潜在的に言ったら百田にしつこく絡んでた津原に嫌悪感持ってた作家はたくさんいそうだし
がっちり守ってくれる見城には頼もしさを感じるかもね

少なくともこちらから噛みつかなければ見城は無害だが津原はそうじゃないわけで

953 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:40.17 ID:rK2OQmOd0.net
>>900
そうとは限らん。間違ってなくても、惻隠の情かもしれないし
武士の情けかもしれん。あるいは・・・・

954 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:51.31 ID:G0LIkGdF0.net
>>928
しかし仕事なんだから売れない本書くのも限度あるよ

955 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:51.83 ID:1X+7gJUD0.net
>>937
くだらなさ凄え

956 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:02:59.40 ID:ZTPO/jZY0.net
>>939
だからビジネス右翼してんだろうなぁ。
なんせ政府や信者がお買上げだしw

957 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:03:18.50 ID:oU4HmwAo0.net
津原1800w

これは流行るwww

958 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:03:18.70 ID:N86xBNR6O.net
死んでから売れるってパターンか?

959 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:03:23.60 ID:JqEdQNU30.net
>>948
売れ筋のエッセイてあれ
キャリア50年越えの直木賞作家が95歳で最後の本いうて書いたようなものなので全然別やろ
基本随筆なんて売れねえよ!w

960 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:03:29.98 ID:Of1u+sGJ0.net
実際百田は普通知ってるが、こんなせんぱち作家知らねえよw

961 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:03:30.58 ID:+r8m6xdx0.net
>>919
異常粘着のいいわけになってないよ

962 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:03:46.60 ID:LjiI48v60.net
つか、このアホ作家、幻冬舎の応援してくれた編集社員の顔に泥を塗ってるよな

人としておかしいやろ

963 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:03:49.50 ID:B0L74gZK0.net
>>850
いや初版40万部で社運を賭けたプロジェクトはねーわ


964 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:03:55.69 ID:55B+5sFP0.net
>>933
妄想ならいいね
あと実売部数は作家知らないからな
そもそもどんな数字が出てくるかわからないんだよ

そんなの出てきて怖くない作家なんて一握りだよ

965 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:03:57.84 ID:CLotfYaF0.net
>>902
少女向けの小説家でしかなかったんだよ。

966 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:04:14.00 ID:ZTPO/jZY0.net
見城社長、そろろ殉愛の映画やドラマ始めたらどうだw

967 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:04:19.45 ID:O6YktPBD0.net
>>1
見城は嫌いだか、敬意が欲しけりゃ売れるもん書いてみろ

968 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:04:23.42 ID:JqEdQNU30.net
>>965
当時アホほど売れたからなその手の

969 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:04:24.46 ID:P54OgbW10.net
>>901
稲中卓球部の人じゃね

970 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:04:27.53 ID:LjiI48v60.net
>>959

エッセイ本なんて売れ筋やろ?
言い訳は良いからwwwwww

971 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:04:27.72 ID:+sVcFc5S0.net
幻冬社か…あーあw

972 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:04:30.53 ID:3z+iykKT0.net
>>883 売れなきゃ意味ないぞ。
見城も、角川の野生時代で部数伸ばして、名を売ったわけだし。

それから角川といえば、大問題な角川春樹が、平気で君臨してた時代だろう。
売れる嗅覚については確かだったので、誰も批判できなかった。
コカインで排除できたのは、いわゆる僥倖でもあったのかもね。

973 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:04:30.89 ID:qV89WEsu0.net
>>961
いやパクってるやつがパクりみとめなかったら粘着されるだろそら

974 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:04:44.83 ID:bV2Mp7Mc0.net
>>730
もともと見城が作り見城が育て上げた出版社
幻冬舎が日本の出版業界すべてを牛耳ってるわけじゃない

975 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:00.25 ID:oU4HmwAo0.net
資本家の幻冬舎は痛くもかゆくもない
反面、1800(笑)の津原は作家人生オワタだろコレ
まあ赤旗とかサヨ系雑誌なら拾ってくれるだろうけど金は入らないな今後

976 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:02.05 ID:+hOWjogu0.net
批判ツィートで出版拒否じゃなく廃本確実だから出版取り止めだろ
実力も人気無い炎上系ツィータァーか

977 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:03.78 ID:ZTPO/jZY0.net
殉愛もお得意のメディアミックスする予定だったんだろw

978 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:05.44 ID:7m/Raih40.net
>>906
そりゃそうそう好きな作家はこんな騒動に入らんだろ
津原カルチャーセンター1800とか、渡辺2%とか、元祖ゴリ押し川栄満月とか、偽小野不由美
のことが好きな奴なんて殆ど聞かんし
そいつらの事が好だとしたら騒動になる前に先に自殺したほうがいいw

979 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:05.64 ID:umObzV8q0.net
>>915
有能

980 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:05.83 ID:JqEdQNU30.net
>>970
売れ筋って10万部売れたら神レベルやぞエッセイ

981 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:10.50 ID:hmiVftD40.net
本の販売数って発表しちゃいけないものだったなんて知らなかった
見たことあるけどなぁ

982 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:11.00 ID:+Gi7WVkY0.net
>>962
いや文庫化進めてた編集者を裏切ったのは会社だろ
それを「作家側から断ってきた」なんて嘘ついたわけで

983 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:20.84 ID:UOsndkJl0.net
>>925
かもがわ出版の悪口はそこまでだ(`・ω・´)

984 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:31.58 ID:7aNXlXgS0.net
一線を越えるレベルで
作家としての才能がない
只今、これだけの話
何でも人のせいにする厄介な奴
それが津原

985 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:35.27 ID:tqeLwciE0.net
くだらないバカッター民同士の殴り合い乙

986 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:37.67 ID:bV2Mp7Mc0.net
>>738
じゃあ君こそは煽り以外の内容で頼む

987 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:47.61 ID:rK2OQmOd0.net
>>982
予兆はあっただろ

988 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:47.78 ID:h+5UEF7x0.net
元から、こんな出版社なのでは?

989 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:55.49 ID:07O+7PXz0.net
1800部の本をごり押して出してもらえるのは百田みたいなベストセラー作家が稼いでるおこぼれだろうに
それをたった45万部だけとか煽ってりゃ晒されても文句は言えない

990 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:58.56 ID:0E7i+Yyf0.net
>>973
wikipediaは著作権フリーだ

991 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:05:59.38 ID:+r8m6xdx0.net
>>973
そういう活動家たちの異常な甘えって、一般人から敬遠されてるぞ
だから大衆に支持されない

992 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:06:03.25 ID:JqEdQNU30.net
>>972
というかやったのは文学の解体
芸能人連れてきて書かせて売るなので今と変わらんよ
ラノベと同じ

993 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:06:14.06 ID:w7KGP1ULO.net
でもいつ自分がこうやってTwitterで晒されるかと考えたら
作家的にはこわくてこういう出版社では安心して仕事できないよねえ

994 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:06:20.93 ID:oU4HmwAo0.net
津原1800wwwwwww

995 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:06:55.02 ID:rK2OQmOd0.net
>>993
売れてれば
晒されても

996 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:07:03.61 ID:nyC9Snpf0.net
今どき文庫が1800売れたらけっこういい数字なんだがな

997 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:07:22.69 ID:LjiI48v60.net
>>982
営業妨害かますような非常識なアホ相手にできるかよ

赤字垂れ流しやろ?

998 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:07:28.37 ID:+r8m6xdx0.net
>>993
売り上げで他人批判しなければ

999 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:07:30.53 ID:G0LIkGdF0.net
津原1800かw

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 00:07:33.49 ID:yEZ1VOwB0.net
今回の件でマキメマナブの株が下がったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200