2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株価】コクヨ株が前日比11%安の急落。連結業績予想を下方修正

1 :記憶たどり。 ★:2019/04/23(火) 11:08:31.09 ID:9LCmRqqn9.net
https://s.kabutan.jp/news/n201904230196/

コクヨ<7984>は急反落し年初来安値を更新している。22日の取引終了後、19年12月期の連結業績予想について、
売上高を3260億円から3220億円(前期比2.2%増)へ、営業利益を188億円から168億円(同8.2%減)へ
下方修正したことが嫌気されている。

オフィス家具など空間価値ドメインで国内事業に先行き不透明感があることに加えて、グローバルステーショナリードメインで
国内市場の需要低迷が続くと予想されることが要因としている。なお、純利益は144億円(同1.2%増)で据え置いた。

同時に発表した第1四半期(1〜3月)決算は、売上高892億6900万円(前年同期比1.3%増)、営業利益82億3900万円
(同8.4%減)、純利益71億8700万円(同1.7%増)だった。オフィス家具販売が好調に推移したものの、原材料価格の高騰や
物流費の増加などが利益を圧迫した。


コクヨ(株)【7984】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7984

コクヨの株主優待
https://finance.c.yimg.jp/finance/stockholder/images/7984-JJA.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:09:07.49 ID:yZoL8J6n0.net
コクヨのヨコク

3 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:09:41.23 ID:HThXBfl30.net
日産は?

4 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:11:24.46 ID:qP5Utyzw0.net
>>2
泣くコクヨは欲こくな

5 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:11:42.23 ID:bGI8yYxR0.net
コレカラヌクヨ

6 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:12:08.71 ID:rHX+V/jp0.net
酷よのう

7 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:13:13.34 ID:11N2+NWk0.net
資材購入も部署ごとにネット購入しちゃうんだろな
世の中の営業マンって何割まで減少したんだろ

8 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:13:20.44 ID:YJ6DZDzO0.net
オフィス家具もあるけど、やっぱり電子化と少子化だろうな
国内市場が縮小する限りは打つ手がない

9 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:13:29.08 ID:wTknRiVC0.net
飯塚ショック

10 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:13:39.60 ID:A34KYF890.net
ノートはコクヨしか使わない
ペンはパイロットしか使わない
筆記用具で100均とか論外

11 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:14:13.96 ID:wTknRiVC0.net
はクボタだった

12 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:15:11.35 ID:EnHx7DbJ0.net
コクヨか
一時期やってたちょっとポップなシリーズは好きだった

13 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:15:17.46 ID:qP5Utyzw0.net
輸送費の値上げも
電子化を促進してる

紙の資料は害悪となりつつある

14 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:15:35.50 ID:dCY+o1DQ0.net
>>10
トンボ鉛筆は?

15 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:16:25.53 ID:OZq3+K0R0.net
なじみ深い企業の業績悪化の報は淋しいが、ここのTVCMは寒かったよな

16 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:17:29.29 ID:WHW6cxIY0.net
トンボ佐藤

17 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:17:37.33 ID:9LCmRqqn0.net
>>14
消しゴムはトンボの「MONO」一択なのでくやしい。

18 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:17:39.34 ID:W/Y8GgnA0.net
ドメインってなんやねん日本語でおk

19 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:19:11.34 ID:+u0gMnXY0.net
ごめん
ナカバヤシのノート買っちゃった

20 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:20:05.04 ID:aULYPM/Q0.net
トンボ鉛筆といえば、人事の佐藤か。

21 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:20:20.67 ID:L98Z0EdL0.net
オナラをしますよ

22 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:20:35.66 ID:NxxPS+8X0.net
>>14
それ以上は言う必要ありませんよね

23 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:20:59.35 ID:WftdT/C50.net
>>1
ちゃんとヨコクしろよな

ひどい

24 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:22:32.01 ID:LSBmwVxP0.net
グローバルステーショナリードメインてなんよ?

25 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:23:10.87 ID:/HmI7SyO0.net
>>20
そうだったあれはトンボだったわ
えっ佐藤?と思って急いで開いたのに

26 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:23:13.40 ID:W/Y8GgnA0.net
紙とかプラの原料とかの高騰とビジネスシーンでの紙需要の低下のダブルパンチ
オフィス家具系は企業自体が産まれないと需要伸びないだろ、儲かる高次産業はみんなレンタルオフィスだし

27 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:23:21.69 ID:YJ6DZDzO0.net
旧ロゴに戻して出直してはどうか
いまのロゴも長く使われているけど、どうもインパクトが弱い

28 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:23:42.05 ID:iqKmmnd50.net
世界に類例をみない文房具文化の発信源のひとつなのにな。
中国やアジア市場ではあまり販売できていないのだろうか。

29 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:24:07.89 ID:W/Y8GgnA0.net
>>24
GSDだよ、君そんな用語も知らないの?
ププーーww

30 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:24:13.57 ID:E81g5EDV0.net
鉛筆シャープとテープ糊がいい。(赤芯シャープおすすめ)

31 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:24:20.99 ID:yWQalEq/0.net
酷よ。

32 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:26:16.33 ID:D/B6cxNh0.net
前原の呪いじゃ

33 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:28:17.20 ID:U4FFZWOJ0.net
毎年5パーくらい売上落ちていくんじゃねえの
オフィス家具がまだ売れてるみたいだけど

34 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:28:26.08 ID:d4z7nb5r0.net
オカムラは

35 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:28:45.99 ID:C4GP3qr60.net
大阪企業だから、霞が関官僚に虐められたんだろな。糞役人。

36 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:29:13.48 ID:vzlLYrtE0.net
コマツじゃないのかよ(´・ω・`)

37 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:29:43.59 ID:xt7QWMEX0.net
昔、
「コクヨ〜♪ プリット くちべにタイプ」ってCMがあったが
小学校時代 あれを歌いながら
屁をこくヤツがなぜか
ヒーローだった。

38 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:30:19.51 ID:E4ORoOps0.net
コクヨのファニチャーは高いが物は良い

39 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:31:08.98 ID:JvZ+e38Z0.net
コクヨは仕入れ値が高い

40 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:34:21.06 ID:/bqvECR00.net
ごちそうさまでした

41 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:34:26.89 ID:TX3ax1Ti0.net
予告しておけよ

42 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:34:30.45 ID:p9f66b5B0.net
大阪のKOKUYOの出荷を請け負ってる所 
担当が創価学会で
選挙で創価公明党に入れろ!とか行ってくる

43 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:34:34.87 ID:iqKmmnd50.net
主力のスチールデスクとか棚とかはつらいんじゃないの。きほんオフィスに
あつまって仕事をする習慣自体が縮小気味だもの。倉庫用のラックとか
自動搬送装置とかパソコンの躯体とかサーバーのケースとか、Eコマース
向けの金属製品に振り分けて行かないと。ここは金属加工の会社だから
最高級品の木製デスクやガラス製器具なんか販売しても利幅はしれとるで。

44 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:34:40.73 ID:YJ6DZDzO0.net
>>34
オカムラも下方修正だね
大きく下げている

45 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:35:32.66 ID:Gjjk9nyq0.net
今買えば良いのか

46 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:35:55.74 ID:xt7QWMEX0.net
従来の事務ワークは
IT化で縮小してるんじゃないか。

この間、某保険の契約では
事務員はまったくペンを使わず
おれが書き込んだ書類を画像取り込んでプリントアウトするだけだった。もう、こんなとこまで来てるんだなっておもった。

コクヨはローテクだろうし
先行きはどうだろう。

47 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:37:40.18 ID:Ip90rCa00.net
>>1
こんにちは、ライバル会社の佐藤です

48 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:37:48.71 ID:1usutOKx0.net
>>15
たのめ〜るに比べればカワイイもんよ。
本当に見苦しいCM>たのめ〜る

49 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:38:00.57 ID:WifainF50.net
>>7
社会を知ったつもりのガキかニートか?
個人じゃねーんだからw
バックマージンもねーだろ

50 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:39:08.05 ID:/JEO6Hbl0.net
コクヨって事務関連しか思い浮かばん
よく赤字にならないでやってると思うわ

51 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:39:09.19 ID:Psp2GYnp0.net
大学ノートはキャンパスノート一択

52 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:40:19.05 ID:W/Y8GgnA0.net
>>50
下支えがすごいんだろうな(棒読み

53 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:41:06.78 ID:hT0dWNu80.net
下方修正ラッシュの始まり始まり

54 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:41:53.33 ID:1usutOKx0.net
>>49
いや、まじでアスクル一強状態だぞ。
後発のカウネットやたのめ〜るがよく持ちこたえていると思う。
納品業なんかバンバン廃業しているから、それにぶら下がっている
問屋も風前の灯。
街中の文房具店が何軒つぶれたか見ればわかるよ。

55 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:44:10.60 ID:YJ6DZDzO0.net
関連記事を検索すると1年前も同じようなニュースが

ホットストック:コクヨが急落、18年1━3月期純利益は12%減
2018年4月24日 / 09:29 / 1年前
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N1S105Y

56 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:46:40.40 ID:W/Y8GgnA0.net
>>54
アスクルは重宝したわ
当時何も考えてないで使ってたけど
なんやアスクルの筆頭株主はヤフー
ヤフーの筆頭はハゲやんけ

57 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:47:17.98 ID:rRZi0Y6s0.net
コクヨくるくるメカが脳内に流れた、なつい

58 :巫山戯為奴 :2019/04/23(火) 11:47:22.52 ID:5uFPJULy0.net
セブンを批判してやがってザマーwww

もう一生買わねーからwww

59 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:50:14.97 ID:IwtqLeuc0.net
コクヨのアニメ学習机は小学生の頃あこがれたな
買ってもらえなかったけど

60 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:51:52.10 ID:iNbQzuRY0.net
もうこれ、クボタの巻き沿いだろ

61 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:52:08.47 ID:Z5irNe6Q0.net
>>1

ネトエラがわきまくってるしな


パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな


日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.

62 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:52:42.64 ID:LmvPLN5D0.net
>>43
中国の技術と規模がすごいからね
もともと家具の国だが

63 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:53:26.12 ID:pCKVaiyG0.net
>>54
通販も文具店や納品店が帳合になってるのよ

64 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:01:34.61 ID:Zsf5BmNS0.net
でいつクボタ株は暴落するの?

65 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:06:00.35 ID:VAjn7NNb0.net
令和特需ありそうなんだけどな
その見込みが外れそうなのか

66 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:11:11.71 ID:f9f1yabc0.net
>>14
いかなる天変地異でも許してくれなさそう

67 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:12:11.43 ID:gC2C6Mu80.net
定型事務がロボット化、人員も大幅に削減
そりゃ事務用品全般に需要が激減する

68 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:14:39.56 ID:BtsMVYr70.net
コクヨの安心感は異常

69 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:15:57.06 ID:wHthbYEg0.net
人口減少、高齢化社会に加え、大不況だかた当たり前

70 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:16:11.96 ID:LqpNDuXQ0.net
>>14
佐藤さんは何時になったら許されるのか

71 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:18:16.92 ID:8lYMIstr0.net
>>1
★ アベノミクス 消費税増税と 円安行き過ぎと社会保険負担増で国内消費撃滅★
・ローソン260店舗閉鎖
・小僧寿しが100店舗閉鎖
・ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
・コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
・マクドナルド190店舗閉鎖
・ユニー50店舗閉鎖
・イトーヨーカドー40店舗閉鎖
・西武・そごうを40店舗閉鎖
・サーティワンアイス、40年ぶり赤字
・東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
・ソニー本社売却モバイル2100人削減
・シャープ本社売却3200人削減
・横河電機1105人削減
・サンヨー消滅
・田辺製薬 2550人に早期退社
・日立建機 35歳以上に早期退社
・JT 1754人削減
・アシックス350人削減
・あいおいニッセイ同和損保400人削減
・損保ジャパン200人削減
・KADOKAWA・DWANGO232人削減
・ニッセン150人削減
・ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集
・富士通、PC事業を中国レノボに売却
・東芝、テレビ事業を中国海信集団に売却 (TOSHIBAブランドの使用権込) 
・NEC 3000人削減(早期退職募集) 
・シャープ亀山工場 派遣社員3000人雇い止め
・パイオニア 香港の投資ファンドに身売り
・カシオ計算機 200人早期退職募集⬅★New!
・エーザイ300人早期退職
・アルペン355人早期退職⬅★New!
・日ハム200人早期退職募集⬅★New!
・コカ・コーラジャパン700人早期退職募集⬅★New!
・協和発酵キリン296人早期退職⬅★New!
・三越千葉店閉店
・パルコ千葉店閉店
・パルコ大津店閉店
・伊勢丹松戸店閉店
・そごう柏店閉店
・西武八尾店閉店
・西武旭川店閉店
・西武筑波店閉店
・さくら野百貨店仙台店破綻 
・丸栄名古屋栄店閉店 
・イオンつくば駅前店閉店
・ヤマトヤシキ姫路店閉店
・西武小田原店閉店
・宇部井筒屋閉店
・丸井水戸店閉店
・伊勢丹相模原店閉店
・伊勢丹府中店閉店
・新潟三越閉店⬅★New!
・函館棒二森屋閉店⬅★New!
・一畑百貨店出雲店閉店⬅★New!
・パルコ宇都宮店閉店⬅★New!
・パルコ熊本店閉店⬅★New!
ほか

72 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:19:07.31 ID:KpkoodTY0.net
>>18
事業領域

73 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:19:42.19 ID:QOmYUC+J0.net
机の需要が足りない!

74 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:26:14.19 ID:nXvi6Huq0.net
勉強机のイメージ
高いしデカイし川ねぇ

75 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:27:30.07 ID:NfKRssHY0.net
40、50代のリストラが進められているみたいだけど、そういうので少しでもポイントを稼ごうと、備品、消耗品の削減に血眼になっている中年が増えたのではないか?

76 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:29:06.22 ID:93vISsNt0.net
>>4
高く評価したい

77 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:29:48.72 ID:fQWVlEe80.net
今すぐ全商品にくるくるメカを装備するんだ

78 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:31:34.50 ID:uV2fM8Jx0.net
へー、コクヨが

79 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:32:38.46 ID:G4avCYxd0.net
>>44
はー
高いオフィス家具の需要が減ったのかあ

80 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:42:56.83 ID:uV2fM8Jx0.net
トンボ鉛筆は大躍進

81 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:43:12.44 ID:+d/IW+vb0.net
コードが7984
持ってたら泣くわよってか

82 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:46:10.70 ID:qjdVr4290.net
昔都町にあった千葉コクヨだいぶ前に無くなってしまったな

83 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:49:47.47 ID:1usutOKx0.net
二十数年の「PK戦」で負けた影響がまだあるのかね。

84 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:56:57.38 ID:MWzk267E0.net
>>79
そだね
AO化で文具そのものが使われなくなった上に
コクヨのぼったくり価格だからね

85 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 13:08:07.26 ID:/Vrf/cdA0.net
>>80
その先は言う必要ないですよね

86 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 13:26:30.11 ID:6O0k7KY90.net
>>8 アベのせいで企業も人も貧乏にされたから、コクヨ製品を買えない企業、人が増えた。

87 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 13:28:33.98 ID:lbWp+QwD0.net
まともなA3スキャナ作ってくれよ

88 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 13:33:15.83 ID:KNk9WR2Z0.net
>>84
リーマンショック辺りからオフィス文具は自腹になって
それで高級化が進んだ
コクヨの0.7mmで6軸のシャーペンなんかほとんど鉛筆の使い心地

89 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 14:42:33.21 ID:AllfiZ9N0.net
>>4
かいた欲は赤の他人の欲

90 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 15:11:44.33 ID:WXRGSr/z0.net
3:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/13(日) 16:10:02.97ID:gO3e4H8q0

説明会予約者の方へは、先に書類を渡すと言うメリットを
与えました。
皆さんには与えてません。
ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずに
おられた方がいた場合、それが文章となり、私達へ伝達して
くれると期待をしています。
(伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。)

その気持ちを作り上げることは、
予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。
ましてや、こんな状況下です。

書類に関してのご不明な点はあれば
メールでお問い合わせください。

すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので
変な文書になっているかもしれません。

よろしくお願いします。

91 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 15:18:36.25 ID:/NAcJo/u0.net
いくつかの部署と仕事したけど、揃って生産性低いんで驚いた
能率的なアイテム売ってるだから自分らで使え、とw
つか大企業病で当事者意識が低いのが致命的だったな

92 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 15:35:46.21 ID:eWZ8oTWO0.net
>>2
ほんまそれw

93 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 15:38:39.73 ID:IScAHpMO0.net
こくよ?という予告

94 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 16:11:36.75 ID:SrpPtxGa0.net
ここの社員はアホな癖に調子に乗りすぎ

95 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 16:17:15.22 ID:qlqb8ttx0.net
そう言えば、ここの社長はW選に批判的だったな 時代の趨勢を読めてないのかな

96 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 19:18:05.49 ID:8bdN//kh0.net
>>54
カウネットはどこかと合併さすだろう

97 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 19:23:47.86 ID:8bdN//kh0.net
>>65
マジレスすると受注残はすごいんだわ…
ヤマトHCのやらかし・営業停止、レオパレス事件で便数不足
大物だと置き配って訳にいかないでしょ
設置費込みなんだけども、ドライバーさんか助手さんは電工さんだったり職人さんだったり

商品があっても物流都合で受け取れない、遅れない
さすがに単価百円しない文具を、108円で買う人も減ってきたし…

98 :巫山戯為奴 :2019/04/23(火) 19:30:30.55 ID:5uFPJULy0.net
セブンに八つ当たりしてる時点で可笑しいなって思ってた。

99 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 19:50:24.66 ID:ujyI1zdA0.net
>>91
生産性がどうの、とか書きたがるのに限って資金繰りでギリギリの吹けば飛ぶ零細な件

100 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 20:33:46.78 ID:SPWH0nVW0.net
童話の古紙屋上がりが
よくぞ成り上がったものだと
経営手腕に感心する

101 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 21:02:22.69 ID:Lv9Oub/x0.net
マスゴミが叩き、株価を下げて
さあ、外資が買収にウォームアップを始めましたよ

102 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 21:03:01.93 ID:JHQQw9rA0.net
コクヨのノートってがきデカの西城くんの作家である父が一流品しか使わないのでこれしか使わないって言っていたな

103 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 21:03:50.06 ID:jsI9M5X00.net
>>5
オカズハナニヨ?

104 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 21:06:20.54 ID:yDDOB0yD0.net
コクヨのヨコチン

105 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 21:17:46.73 ID:/TVcyCsl0.net
コクヨのお父さんの予告か

106 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 21:27:13.79 ID:tco4QpVH0.net
>>54
街中の文房具屋がアスクルを経営していたり、
キヤノンのコピー機を売ってたりする。

107 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 21:40:51.31 ID:4ICkKPlV0.net
なまじ総合文具メーカーだったことが災いして、アスクルの流通網から外れてしまった
コクヨが総合文具メーカーであり続ける限りは、アスクル使えないから衰退し続けるしかない
コクヨとおして売ってた他社製造商品も、プリット糊みたいにどんどんアスクルに逃げ出してる

コクヨが総合文具メーカーとして持つのは、あと十年くらいだろう
いままでどおりの規模で、おなじ売り方してるなら、コクヨは十年後には倒産する

コクヨが生き延びたければ、大規模リストラを行い、得意分野だけの文具を作る小規模企業になるしかない
得意な文具だけをアスクルとおして売るメーカーになれば、まだ生き延びる余地はあるね

108 :巫山戯為奴 :2019/04/23(火) 21:44:42.31 ID:5uFPJULy0.net
他所様の会社に指図する様な会社なんて無くなって良いと思う。

109 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 22:02:39.67 ID:/WRUHXt90.net
またdoityourselfのバインダー作ってほしい…と思ったが、マルマンだった

110 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 22:32:29.59 ID:SeuJ3dnE0.net
>>7
値引かないネット購入なんてせんよ。

111 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 22:53:35.75 ID:oWnVSAlY0.net
安倍ちゃんが景気いいって言ってたよ

112 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 22:56:44.62 ID:SAZJB23X0.net
今夜もコクヨ!

113 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 22:58:05.76 ID:b2+DT0JC0.net
コクヨが 20億円の利益の減少に困っている。

あれだね。国民一人当たり
もっとノートに何か書くといいというきがするけど

20円ほどコクヨに利益を与えるにはノートを何冊買えばいいでしょう。

114 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 23:38:50.00 ID:SttcS5zS0.net
>>14
自分で考えてみて下さい。

115 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 00:06:16.74 ID:4CFlP7G90.net
うちの会社はリストラして浮いたお金で
コクヨのオフィス家具何百台も
入れてあげたのに

116 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 09:19:35.95 ID:f474o4oh0.net
ダイソーで揃うからなあ

117 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 12:52:26.20 ID:e/Qso0O70.net
>>115
NEC?

118 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 12:56:11.71 ID:0g+patnn0.net
竹中さんのおかげです。

119 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 13:12:10.01 ID:4mza62FK0.net
同業他社はどーなんだろ

120 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 13:23:28.06 ID:U6xiDFoJ0.net
あれ?日産もそうだったけどひょっとして日本企業の下方修正ラッシュ来るの?

121 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 14:32:44.78 ID:0/JjkjJq0.net
来るよ。そしてレオパはまさかの上方修正

122 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 15:15:40.70 ID:f6mT2m1m0.net
オカムラは22日、2019年3月期通期の連結純利益が前の期比6%減の102億円になったと発表した。
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&n_cid=DSMMAA13&ng=DGKKZO44039280S9A420C1DTA000&scode=7994&ba=1

オカムラも減益で株価も下がってるなぁ

123 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 18:56:14.72 ID:0/JjkjJq0.net
内需政策を何一つしなかったFラン安倍政権の末期。

124 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 18:58:42.07 ID:rD66SpLF0.net
コクヨは漢字表記だと国誉。 これ豆な

125 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:01:06.29 ID:rD66SpLF0.net
>>116
芯不要のホチキスは流石にないっしょ

126 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:04:42.47 ID:0/JjkjJq0.net
アメリカからでさえセルフ経済制裁なんて言われてるからな。どうしようもない。

127 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:05:31.43 ID:e2uyHmlm0.net
コクヨデスクに座ってる子供部屋おじさんが次の子供を作らないから…

128 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:08:04.07 ID:9mN+Vogi0.net
もう消費税引き上げ折込モードかい?

総レス数 128
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200