2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍首相】スリランカにお見舞い「心からの連帯を表明する」 連続テロ 邦人1人死亡 死者290人に

1 :ばーど ★:2019/04/22(月) 16:08:34.50 ID:h914tVVM9.net
 安倍晋三首相は22日、スリランカで日本人1人を含む290人が死亡した連続爆発事件を受け、同国のシリセナ大統領とウィクラマシンハ首相にお見舞いのメッセージを送った。この中で首相は「スリランカ国民がこの困難な時を乗り越えるに当たり、心からの連帯を表明する」と伝えた。

2019年04月22日15時47分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042200746&g=pol

関連スレ
【安倍首相】「断じて許さない。断固として戦っていく決意だ」 スリランカ連続テロで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555896931/

2 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:08:51.80 ID:3v3eEFQn0.net
>>1

https://i.imgur.com/06k2tTW.jpg

 

3 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:10:39.91 ID:6YIAALLv0.net
まだ動機がわからんのだっけ

4 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:11:38.00 ID:BAnlSkb+0.net
http://Imgur.com/w3bymcm.jpg
http://Imgur.com/E89hSUf.jpg

5 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:11:41.50 ID:VZ0dPDX30.net
安倍総理、池袋にも一言お願いします。

6 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:12:04.30 ID:nq4W0GR10.net
NZの報復か
過激派のテロか

7 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:12:55.05 ID:drVXslo10.net
スーダン
ノートルダム大聖堂
スリランカ

次はどこ?

8 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:12:56.23 ID:YO/TgSYH0.net
>>5

https://i.imgur.com/1R1DaHn.jpg

9 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:17:50.95 ID:1diD5I+i0.net
安倍が日本の代表面って本当に腹立たしいな

10 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:20:23.14 ID:yB5YUMaT0.net
日本も原理主義の移民が増えたらこうなる
イスラム教にとって異教徒は絶対悪で殺人が正義だからね
安易にモスクや礼拝所、ハラル食なんて迎合してると悲惨な目にあうよ

郷にいっては郷に従え、これを理解できる移民がいるのだろうか

11 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:23:41.81 ID:+5H0dsuE0.net
先ずは自分の党にお見舞が先ですよ~~~

12 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:24:48.01 ID:QLul+wrC0.net
イスラム教徒を13人拘束しているらしいが、まだ犯人かどうかわからないな

13 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:25:27.98 ID:3/8pPM1v0.net
戦後のスリランカの仏教徒を忘れちゃいけないよ
日本に賠償を求めず、仏教徒ならではの愛を語ってくれたからね
「憎しみは憎しみを産む。愛によって負の連鎖を終わらせる」と言われたからね

14 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:26:23.45 ID:6YIAALLv0.net
このニュースで日本の政局ばかりグチャグチャ言ってる人は、自分の精神が病んでいることを自覚した方がいいね。

15 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:26:38.98 ID:3/8pPM1v0.net
スリランカはとても高貴な国だからね

16 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:26:44.74 ID:lhBLXOQB0.net
まずは、犠牲になられたスリランカ国民の方とその住民の外国人の方、
そして教会とホテルで犠牲になれた方に、深く哀悼の意を表します。
途轍もなく巨大なテロ事件で、本当に信じがたいですね。死者が290人で、
犠牲者はもっと多いでしょうから。

17 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:27:41.20 ID:IgTvUCQZ0.net
でも犯人は日本と価値観を共有する国インドの息のかかった連中じゃないのかね?

18 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:27:45.19 ID:7sZPPOrU0.net
日本もイスラム教徒増えてるからそのうちおこるぞ

19 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:28:18.52 ID:3/8pPM1v0.net
日本人はあの時代のスリランカの言葉をよく覚えていますよ
鳥肌が立つほど高貴でした
これからも素晴らしい国であり続けてください

20 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:28:58.73 ID:nHQSVyju0.net
俺は格好つけてランカって呼んでるけど?

21 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:29:12.64 ID:qHTikcNp0.net
>>16
なんで受動態?

22 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:30:05.15 ID:FVyiVuOc0.net
たった290人で大騒ぎしつつ
自国民が毎年数万人首釣ってもスルーなカッコつけ総理

23 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:30:32.95 ID:sm1Ki9FN0.net
日本国内でアッラーアクバルの叫び声が聞える日も近いだろうな

24 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:31:16.15 ID:Ee4xNY8J0.net
毎回同じだと宛先だけ変えて
定型文を使い回ししているみたいな冷たさを感じるので
少しアレンジなさっても良いかもしれませんね

25 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:31:25.77 ID:0JaA0+5X0.net
>>7
次は東京五輪じゃね?

26 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:31:37.64 ID:3/8pPM1v0.net
日本は東洋にインドやスリランカのような高貴な国があった事を
大変に誇りに思う

27 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:36:15.74 ID:VPKUYfoz0.net
見舞金出せよ。俺たちの税金から。それしか能がないんだから。

28 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:36:19.96 ID:YllF3x7n0.net
相変わらず日本政府は口だけで
具体的な行動は無し。抗議と遺憾の繰り返しのみ
テロに会った奴の運が悪いだけって姿勢に変り無し。

29 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:36:34.95 ID:iBnP08fd0.net
これこの間のモスク襲撃の報復でしょ?タイミング遅いけどやっぱり報復きたかー

30 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:39:33.83 ID:wSaYA2aU0.net
スリランカも島国で仏教国
ヒンドゥーとかイスラム教キリスト教入り乱れてるたいね
日本は地理的に不幸だなと思ってたけどどこも大変なんだな

31 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:40:05.44 ID:SAkG71WQ0.net
教会と外国人向けの高級ホテルが被害

やっぱり自分の祖国が一番
海外に一歩出たら身の危険がある
みんな自国に閉じこもってないと

32 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:41:12.21 ID:NF4OPXN/0.net
スリランカの首都は「コロンボ」だが、これは「刑事コロンボ」とは何の関係も無い(豆)

33 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:42:20.73 ID:6GzVsz36O.net
安倍チョンも日本人に経済制裁して殺してるな

34 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:42:50.78 ID:6uzjNow80.net
連帯って言葉を軽々しく使わないでほしいな
それを起したテロリストの掃討に自衛隊を出すぐらいの覚悟があっていってるわけでもないのに

35 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:43:44.79 ID:FmA9j0t+0.net
すげー数だな

36 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:45:31.42 ID:6ktJIxvR0.net
290人もか

37 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:46:04.98 ID:COj+cvS60.net
だいたい九州より一回り大きいくらいの島だな

38 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:46:21.49 ID:KeEcbpRm0.net
自分の馴染みのある広い場所(たとえば母校の体育館など)に、
270名の人間をずらっと寝かせてそれを2階から俯瞰で見たと想像。
それが全部死んでるんだ。こんな恐ろしい事があるか。

39 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:52:58.42 ID:Rxeds5Ow0.net
最近のテロにしては大成功だろーなこれ
首謀者はわろてるよこれ

40 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:56:37.44 ID:dXJeGdRO0.net
わいのGWの予定詰んだ

41 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:57:13.92 ID:lNEcQf8F0.net
アベが征伐に出かけるのか
帰ってこなくていいぞ

42 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:00:21.27 ID:vlUV6yYV0.net
やっぱイスラムは邪教だわ
テロ起こしまくりだし百害あって一利なし

43 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:00:31.12 ID:3aGMnWt70.net
もちろん全ての国民も同じ気持ちです

44 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:01:18.29 ID:DtCSBA1x0.net
びっくり 
!死者めっちゃ増えてた

45 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:01:39.41 ID:PGtLPLVx0.net
中国に売国する政府を狙ったテロなのかな?
日本では売国すればするほど政治献金集まるのにね\(^o^)/

46 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:02:08.76 ID:MQK8f7+o0.net
>シリセナ大統領とウィクラマシンハ首相にお見舞いのメッセージを送った。

もちろん呼び掛けはファーストネームだよね?

47 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:02:14.56 ID:QAAf6bcJ0.net
>>29
先進国のイスラム締め付け始まるな
日本も付き合う事になりそうだね
おもてなし糞政府ザマー

48 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:03:14.92 ID:jTOm60hnO.net
サビイロネコ
誰か輸入繁殖してくれ

49 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:05:01.84 ID:dOpWppOwd
イスラムには信仰の自由は無い。
ムスリムがイスラム教をやめる時は死ぬことが戒律となっている。

豚肉がダメというのは昔からの寄生虫問題で現代では偕悦している。
預言者の言ったことを変更できない硬直した宗教は危険で結局滅びるか地下に潜る。

50 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:04:57.05 ID:Rn2/kh1A0.net
>>47
アメリカがブラジルの遺伝子組み換え作物の禁輸措置とったときと同じく、
日本だけ賛同させず、受け入れ先にすることでガス抜き合意すると思う。

51 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:06:25.22 ID:lhDL0ADM0.net
スリランカ「黙って金だけよこせ!


52 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:10:18.18 ID:dOpWppOwd
仏教徒は一神教に殺され続けている。欧米人の中に仏教が広がっているのは好ましい傾向。
欧米人の観光客が増えているのは食事や風景だけじゃなく神社仏閣の伝統もある。

53 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:14:06.18 ID:seIIHlTV0.net
スリランカが国だと思ってるやつw

54 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:19:29.06 ID:dOpWppOwd
日本の大乗仏教と違ってスリランカの上座部仏教は悟りをひらくために生涯ブッダと同じような修行を実践する。スリランカは仏教の聖地のような国で心が痛む。

55 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:21:40.22 ID:JVTIAXRl0.net
心のこもらぬコピペコメントww

56 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:24:03.91 ID:yhQUp3sS0.net
>>53
国だぞ

57 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:27:11.90 ID:dOpWppOwd
キリスト教徒マホメッド強の争いに巻き込まれた仏教徒の皆さんの冥福を祈る。
どんな時でも仏教徒は恨むという事をしない。
ブッダの言葉『恨みをもって恨みに報いれば終に恨みがやむことはない』

58 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:29:43.33 ID:zPWCNpnk0.net
大惨事じゃん
どんだけ爆撃したんだよ

59 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:32:59.28 ID:miK89Rv10.net
犠牲者数十人まで見ていて

久しぶりにこのニュース見たが犠牲者290人だとぉ・・・絶句

60 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:39:19.52 ID:dOpWppOwd
タイとスリランカは日本の兄弟のようなもの。

61 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:41:07.23 ID:Uzr+O8ZP0.net
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。

今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。

何のための憲法だ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。


4rsvsv

62 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:41:13.70 ID:wSMjm9zN0.net
タミルの虎が復活したのかねぇ
国連に復帰出来たのも
スリランカの大統領の一言があってのことだし
落ち着いて欲しいわ

63 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:43:34.22 ID:dOpWppOwd
ニュージーランドも含めて最近島国にテロが起こっているのは不気味だな。

64 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:47:32.73 ID:dOpWppOwd
>>61 在日朝鮮人犯罪というテロは毎日起きている。お前も犯罪者か?悔い改めよ。

65 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 17:51:34.27 ID:SB/V3iDA0.net
はい、死んだものが笑われて終わり。
復讐も出来ないとは

66 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 18:00:11.98 ID:y0wsZ6Wx0.net
ISIS壊滅したんじゃねえのかよ
残党か?

67 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 18:09:25.33 ID:UiBlFs0n0.net
やっぱりムスリムはこえーわ

68 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 18:13:25.40 ID:kvEcf/th0.net
おい下痢サポ!
今回は下痢捏三の「テロと戦う!」パフォやんないの?
このクズたとえ日本人が殺されても戦うんだよな、たしかw

69 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 18:27:46.68 ID:xgYuLzCt0.net
>>38
日本では自殺や不審死で毎年20万人規模の町の人が消えているのと同じ

70 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 18:29:02.25 ID:zSh03huf0.net
>>8
ワロス。
しかしやはり上級は風格があるな。

71 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 18:45:22.62 ID:0sjLHWcL0.net
>>10
国会議事堂がモスクのデザインになったり?

72 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 18:46:34.03 ID:juuTf0KP0.net
>>1
頑張れスリランカ!

テロには屈しない

秋にはスリランカに観光に行くぞ!

73 :女性が選ぶ嫌いな男 1位安倍晋三、2位みの、3位木村:2019/04/22(月) 18:55:37.89 ID:dSW4eaCP0.net
安倍晋三と麻生太郎を死刑しろ

74 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 18:55:52.67 ID:rCnV/WGw0.net
インド太平洋地域なのに遅かったね
トランプより後とは
まあ出しただけいいけどこういうのはスピード感が大事だからね

75 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:02:03.34 ID:56+tJ1ls0.net
キリスト教徒は少数派なのに、そこに同時テロを起こす理由が分からん

76 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:08:19.58 ID:oPXWvZul0.net
NHKでイスラム過激派がテロ計画してたと

77 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:22:48.73 ID:hH0L124a0.net
>>1
捏造慰安婦問題と同じ様に”謝罪賠償を受けるべき「先住日本人」”を無視して
詐欺ガイジンにのみ金と技術が渡る様にしたよな^^

犯罪者同士の連帯ってすげぇよな^^

78 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:23:42.00 ID:9Op6iU1C0.net
>>25
クソ食いエベンキ半島だろ

79 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:23:44.77 ID:+opkAaRj0.net
>>47
イスラムとひとくくりにするな
日本人にもお前みたいな低能もいるしまともな人もいるように
イスラムにもいろんなしゅうはがあるんだぞ

80 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:30:51.45 ID:hH0L124a0.net
>>1
併合した地の民たちが同じ待遇を受けるなどあり得なかったことだ
その”初めて”を日本人が示してしてしまったから”非人道的なガイジン”の為に軍艦島を監獄島にしたよな

人身売買が日常の世界で「奴隷制度の無かった日本」が人種差別撤廃を表明してしまったから
日本人は差別主義者、日本人には教育が必要だとガイジンに立場を強奪されるのを許したよな

LGBTも先住民も同様の手口が行われた

「日本人に憧れ不当な妬みと憎しみを抱くガイジン」の為に移民党のガイジンどもは何度連携を見せたよ

81 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:35:14.80 ID:Z8Ddu+it0.net
在外邦人に指一本触れさせない!!!

って何年か前に言ってましたね

82 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:36:23.88 ID:hH0L124a0.net
キリスト教徒&その協力者
「今までやってきた蛮行の報復こえーから”マジテロ起こされる前に”
イス笑ん時みたいに被害者装うわ^^俺ら絶対に謝罪賠償しねーからww」

テロ犯罪国のアメリカとロシアに差は無い
沖縄返還が実現したのは「日本人の血が流れ続け抵抗を続けた」からだ
>>1
アメリカ軍は施政権の下に各地に半ば【力ずくで基地や施設を建設】し
またアメリカ軍兵士による【悪質な事故】、【殺人を含む事件が頻発】し【県民の死傷者も相次いだ】

このころから県民は本土復帰(日本復帰)を訴え、県民有志は「島ぐるみ闘争」といった抵抗運動を起こし、
1960年(昭和35年)には沖縄県祖国復帰協議会(復帰協)を結成した。

なお、【ベトナムへの軍事介入を拡大したジョン・F・ケネディ大統領】(長女のキャロライン・ケネディは駐日米国大使の経歴有)や、
ケネディを継いで【ベトナム戦争を泥沼化させたリンドン・B・ジョンソン大統領】は、
エドウィン・O・ライシャワー駐日大使などによる沖縄の本土復帰についての助言を受けたにもかかわらず、【沖縄返還を全く考慮しなかった】

日本の第3次佐藤内閣は1970年(昭和45年)に予定される日本国とアメリカ合衆国との間の
相互協力及び安全保障条約延長と共に本土復帰を緊急の外交課題とし
さらに一部の新左翼や学生運動、各種労働組合は反安保・反返還の一大運動を日本国内で繰り広げた

1970年(昭和45年)12月20日未明、沖縄本島中部のコザ市(現・沖縄市)で、
【アメリカ軍兵士が連続して起こした2件の交通事故】を契機にコザ暴動が発生した。
常日頃からアメリカ軍兵士が優遇され沖縄県民が不当に差別されていたことに対する
コザ市民の怒りが表面化したもので、これ以上【沖縄県をアメリカ軍政下に置くことは適当でない】と内外に知らしめた

83 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:37:44.36 ID:69YngKX20.net
>>29
イースターだったんだよ
復活祭

84 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:43:19.60 ID:jJ65VJHR0.net
テロとの戦い!
俺はヴァカンス

85 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 20:25:30.59 ID:ypfsDxBj0.net
瀧と卓球の呪いか。。。

シャングリラホテルw

86 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 20:36:09.51 ID:qkW6okp90.net
>>11
何でぞ

87 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 20:37:37.03 ID:SLvzo8Ss0.net
>>1
てめえのジジイの悪行もオーストラリア寄って謝って来いよ朝鮮壺売りカルト

88 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 20:54:33.23 ID:ir4x2sfD0.net
セイローン!!

89 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 21:05:19.64 ID:3Zf+raxH0.net
スリランカの首都が言えたら今までの疑惑解消。

90 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 21:12:43.89 ID:bCLot93W0.net
東京オリンピックも同じことが有ると在日イスラム教徒?
OPまでに少しずつ消していかないと間に合わない?
目立つ警察ではなく委託した反社会的組織に?
殺しのライセンスを与える?
公が関わっていなければ間違って消去しても大丈夫?

91 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 21:13:29.05 ID:qgQYM3E80.net
コイツは外国にしかいい顔しねーな

92 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 22:01:05.35 ID:ne1zBseR0.net
毎年お前のせいで何人自殺してると思ってんねん

93 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 22:38:39.89 ID:IpUIQhLC0.net
アヘって何やっても薄っぺらく見えて
心に響かないな

94 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 22:40:14.36 ID:xR9dzs+v0.net
スリランカは中国の属国だっけ?

95 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 22:46:09.28 ID:z/sD2F8c0.net
290人!

96 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 22:47:42.32 ID:z/sD2F8c0.net
>>89
流石にバカにしすぎだろ
ジャヤワルダナ氏のことを讃えたスピーチしてたような覚えがあるし

97 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 22:48:37.50 ID:34Bsa3kF0.net
>>7
Tokyo

98 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 22:49:54.18 ID:z/sD2F8c0.net
>>96
スピーチググったらあったわ
https://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0907srilanka.html
[抜粋]
 私は、先ほど、首都のスリジャヤワルダナプラコッテを訪問しました。
コロンボも大変素晴らしい街ですが、私は、日本の総理として、この首都の名前をしっかりと胸に刻まねばならないと考えています。
 皆様よくご存じのとおり、1951年のサンフランシスコ講和会議において、日本の主権を擁護する演説を行って下さったのは当時のジャヤワルダナ・セイロン蔵相でありました。

99 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 22:55:06.67 ID:LpxLenas0.net
増えたなあ

100 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 22:56:38.00 ID:YvLrqPYL0.net
>>98
スリジャヤワルダナプラコッテが首都になったのって戦後ずっとたってからだから1951年の逸話の段階では存在しない都市
なんだけどな。
あと、コロンボとスリジャヤワルダナプラコッテは隣同士ではっきり言って同じ所と言ってもいいくらいだったりする。

101 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 23:02:19.58 ID:z/sD2F8c0.net
>>100
そりゃ大統領に就任したジャヤワルダナの名前もらって首都としたんだから当たり前だろ
ワシントンみたいなもん

102 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 23:06:53.78 ID:VhwIsOJP0.net
安倍ってスリランカとかどこにあるかマジで知らなそうだし興味もなさそう
でもジャヤワルダナの話でホルホルできるとなると途端に知ったかぶりそう

103 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 23:14:38.49 ID:YvLrqPYL0.net
あと、あんま知られてないけど日本戦後初のODAはスリランカのコロンボプランから始まったのな。
で、その後日本が発展して世界最大のODA大国となった時に昭和終わって平成になったんだけどその時に大喪の礼でスリランカ
から来た代表がジャヤワルダナ。で、当時すでに大統領じゃなかったジャヤワルダナは普通なら序列が滅茶苦茶低くなるはずなん
だが、さすがにそんな事できないので現職の大統領として処遇したりした。我らが日本政府はそういう恩は忘れないのです。

104 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 08:43:48.40 ID:HL4+5WFz0.net
>>89
たぶん知っているだろうけど
言うときに噛まずには言えないんだろうなぁ
原稿にある時なんか
そこだけすげぇ練習するんだろうなぁ

総レス数 104
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200