2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バンザーイ∩(・ω・)∩ 無しよ】定員20に21人が立候補、20位で当選! と思いきや法定得票数に達せず落選・坂出市議選

1 :水星虫 ★ :2019/04/22(月) 12:56:28.74 ID:wtfR5gXF9.net
坂出市議選 得票数不足で欠員に

http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190422/8030003535.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

21日に投票が行われた統一地方選挙後半の坂出市議会議員選挙で、
定員内に入った候補者の1人の得票が、当選が認められる票数に達しなかったため、
坂出市議会は1人が欠員となりました。

任期満了に伴う坂出市議会議員選挙は、定員20人に対し21人が立候補して、
21日に投票が行われ、得票が20番目の候補が240票を得ましたが、
「法定得票数」に達せず、落選となりました。

公職選挙法では、地方自治体の議員選挙について、有効投票数を定員数で割った数の4分の1の
「法定得票数」を上回らないと当選が認められないことになっています。
今回の坂出市議会議員選挙は、有効投票数が2万2825票だったため、
「法定得票数」は285.312票でした。

坂出市選挙管理委員会によりますと、「法定得票数」に達せずに落選するケースは
坂出市議会議員選挙では今回が初めてで、市議会は当面、1人欠員のまま運営されるということです。

欠員を補うための再選挙は、2年後に任期満了を迎える市長選挙にあわせて行う予定だということです。

04/22 11:49

2 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 12:57:24.51 ID:we1Ol9ZA0.net
どんだけ不人気や

3 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 12:59:06.23 ID:NqGPCTvz0.net
身内・友達合わせて285人もいないのに立候補するとか

4 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 12:59:54.23 ID:4y8NmfWY0.net
絶大な人気を誇る候補に票が集中したんやろなぁ

5 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:02:41.86 ID:Qh8LDnuW0.net
アメリカだと適正議員数は1/800000だよ
いくら何でも議員が多過ぎる

6 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:05:46.80 ID:gQP38/xo0.net
次回から定数を1/.4ぐらいにするのが正解

7 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:07:09.77 ID:cdRqiJbH0.net
最下位の人は何票だったんだ?

8 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:08:12.96 ID:3WeSNZoF0.net
超有名人が1人立候補して
票の大部分を獲得してしまったら
他の候補は高順位でもバッサリ落選か
箱根駅伝の繰り上げスタートみたいな

9 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:09:13.49 ID:ZHb7/cwx0.net
>>5
それでい法案提出は
少ない

10 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:14:57.63 ID:mXY1XyvT0.net
欠員でも運営できるなら最初から減らせよ

11 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:17:16.52 ID:FVyiVuOc0.net
水星虫
推定年齢55歳〜65歳w

12 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:21:21.64 ID:UORbbqHo0.net
法定得票数なんてもんがあったのか
うちの方で合併前数十票で当選してたからそれでも法定得票数以上だったんだな

13 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:30:08.56 ID:qrJZ8C5Q0.net
要するに議員が多過ぎ
半分でいい

14 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:33:53.08 ID:1sBg1A9H0.net
>>8
それな、万が一それになってその他五人とかなっても運営出来てそう

15 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:44:08.49 ID:1MwS3rSL0.net
>>12
成田市でもそれでアウトの候補がでた。
ちなみに別の件でスレが立ってる鹿児島県三島村の村議選挙の法定得票数はわずか9票でよかった。

16 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:58:26.79 ID:NzCQn1dc0.net
>>15
よく地方で1票の格差がーとか言ってるけど
村の規模になると9票で当選かw

17 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 14:02:16.76 ID:spHGwOHN0.net
地方議会とか
ニートの就職先になりそうな勢いだな

18 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 14:22:27.40 ID:xsu2l5ug0.net
2年も欠員が居て大丈夫なら定数減らせや

19 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 14:33:01.26 ID:U3y/xwO20.net
定数多すぎだろ
10人くらいでいいよ

20 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 14:55:02.25 ID:QNjeLI5M0.net
議員報酬4年5000万議員年金なし
キツイな

21 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 15:06:31.92 ID:yAV7PJLG0.net
議員一人に票が集中して
他の候補者全員が法定得票数未満だった場合、
議員一人で運営するって事?

22 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 21:29:43.58 ID:DbRQw+PQ0.net
落選で良かった

23 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:27:12.16 ID:esiNVK+20.net
>>1
ええええ
かわいそう

24 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:34:23.54 ID:E4ORoOps0.net
240票って…
学校の生徒会長選挙でももうちょっと取れるだろw

25 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:42:43.64 ID:aqYxx8tJ0.net
>>1
また糞虫のふざけた作文スレタイ

26 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:52:03.17 ID:/MnJkp0n0.net
>>21
一人で議長

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200