2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知・豊明市】仰天の“おまけ”つき物件 部屋を借りるとベンツ、BMW、アウディが無料で利用できるサービスも

1 :プラチナカムイ ★:2019/04/20(土) 18:19:43.25 ID:bMilgVvn9.net
いま、仰天の“おまけ”がついている物件があるそうで、あこがれの高級車に無料で乗ることができる“おまけ”もあるといいます。そんな驚きのサービスを取材しました。

 驚きのサービスが受けられるというのが愛知県豊明市にある、とあるマンション。案内していただいたのは、この物件のオーナー・村瀬裕治さんです。

「12年前にできたデザイナーズマンションです」(丸三建設 村瀬裕治さん)

 エントランスの天井の高さは約9メートル。豪華なシャンデリアもつけられていて、建築家のこだわりなどが反映されているといいます。

 早速、家賃約11万円だという部屋を見せてもらうと。

「(この部屋は)天井が高い。最上階なので天井が6メートルぐらい」(丸三建設 村瀬裕治さん)

 広さは、約47平方メートルの1LDK。部屋にはロフトがあり、広々とした空間が特徴だといいます。駅からも近くおしゃれなこのマンションですが、一体どんなサービスが受けられるのでしょうか?

「ちょっと異色ですが、MBA CLUBという(サービス)」(丸三建設 村瀬裕治さん)

 村瀬さんが案内してくださった先にあったのは、高級な外国の車。

Q.“MBA CLUB”とは一体?
「メルセデスのM、BMWのB、こちらがアウディのA。(それぞれの頭文字をとって、MBAで)MBA CLUBといっているが、マンションに住んでいる人が無料で使える車です」(丸三建設 村瀬裕治さん)

 MBA CLUBとは、マンションの住人がこの高級車を無料で借りることができるサービスだといいます。

「車検に出すので一時的に借りるとか。カップルの方で、相手の親に『お嬢さんをください』と言うときに使った方も」(丸三建設 村瀬裕治さん)

 7年ほど前からスタートしたという高級車の無料貸し出しサービス。

 一体なぜ、こうした取り組みを始めたのでしょうか?

「“家計簿から出るお金を(賃貸マンションの)オーナー側で考えよう”というのがポイント。(車を所有しなければ)毎年50万円ほど車にかかる費用をおさえられる。お客さまにとって出るお金が減るのと、楽しみが増えるのはメリットだと思う」(丸三建設 村瀬裕治さん)

 マンションに付加価値をつけることで物件が注目され、オーナーにとっても空室を減らすメリットになるといいます。

「オーナー側としては、お客さま側の立場や家計簿的なところから、日ごろの生活を見ていかなければ(と思う)」(丸三建設 村瀬裕治さん)

 住人もオーナーも、ちょっと幸せになれるサービスの数々、今後の広がりが楽しみです。

2019/4/18 15:00
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/04/18/48080/

2 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:21:34.75 ID:Y3MUDCjt0.net
家賃に上乗せ実質無料は止めろ

3 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:23:22.90 ID:KBpxRAqX0.net
日々の通勤にも使えるのだろうか

4 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:32:02.81 ID:l+avjlCd0.net
レクサスネット工作部が発狂してドイツ車叩きが始まるスレ

5 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:32:41.15 ID:KGUNFuD60.net
住民同士で取り合いとかにならんの?

6 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:32:41.81 ID:X2AnYFkx0.net
家がレンタカー屋というのは便利そうだが

7 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:34:58.10 ID:qXzQJ8FK0.net
豊明の1LDKマンションで家賃11万は高すぎだわ
豊明なんて名古屋に近いけど周り何もないクソ田舎だぞ
車も必要な時にレンタカー借りたほうが全然安くつくわ
そもそも豊明だとマイカー持ってないと身動きできないから一人1台車持ってるのは当たり前
豊明みたいな田舎でデザイナーズマンション建てたこのオーナーがバカだと思う

8 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:39:49.57 ID:dsH9VVRv0.net
使い回しの高級車に乗りたい層が入居するのか?

9 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:41:01.01 ID:n496orn/0.net
愛知といえばトヨタだろうに

10 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:41:44.73 ID:JH53OACX0.net
1年2年住むだけなら無くはないか…?
家賃がやたら高いので長く使うなら自分で買う方がいい

11 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:42:22.38 ID:g0rPkg+/0.net
最寄りの公共機関

桶狭間病院

てか?

12 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:43:32.10 ID:2kiYv/xn0.net
世田谷の隣やけだ戸建てが安くていいよ。
自宅にBMWとポルシェ置いてる。

13 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:48:19.13 ID:xmP2HrBD0.net
豊明市なんて愛知県民しか知らないマイナーな市

14 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:51:12.83 ID:oKetQVmT0.net
こんなん名古屋近郊だからできるんだよ

これでも都内の普通の貧困アパートより安いんだよな

15 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:55:29.71 ID:hldOzxYQ0.net
シートにイカ臭い白いカピカピがあります

16 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:55:52.68 ID:e5CFhjc/0.net
近所に一人で買い物出来ればいいので
ミニカーを10台くらいあった方が
使い勝手がいい

17 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:56:25.53 ID:d7nlmnHE0.net
> 天井が高い。最上階なので天井が6メートルぐらい

体育館並だな

18 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:56:35.73 ID:J/GGGl0s0.net
>>7
普通の家賃が6万くらいだと上乗せ分が年60万になるな

19 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:58:24.32 ID:kyFPY1G10.net
>>7
47平方メートルって8畳1部屋、リビングダイニングキッチン14畳くらいあるぞw

20 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:58:24.38 ID:8JL4oAGm0.net
高級車じゃなくても、カーシェアサービスがついたマンションって、便利かもしれん
田舎じゃできない商売だな

21 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:59:29.67 ID:sf7+Q3280.net
おいら名古屋駅まで徒歩七分 2LDK 家賃五万 

22 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:00:32.62 ID:9dib5+xN0.net
タバコ臭そう

23 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:00:55.93 ID:nwW3hYiD0.net
地元民だが、何故か話題になってて戸惑っている。
豊明の賃料相場は1LDKで5〜6万なので、家賃が高すぎるな。

車持ってれば方々へのアクセスはいいが、娯楽も何もない住むだけの町。

24 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:06:22.18 ID:kyFPY1G10.net
>>23
>>1のマンションって広いぞ。普通のワンルームは28平米だが、>>1は47平米。12畳分のリビングダイニングだ。

25 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:10:46.60 ID:1RMqvfRi0.net
>>1
>車検に出すので
代車も出てこないのか…

26 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:11:51.28 ID:1RMqvfRi0.net
>>14
比較対象がいまいち意味分からん

27 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:12:54.35 ID:1RMqvfRi0.net
>>23
豊明で集合住宅に住む意義が?だし、車がどうのこうのはまぁ全国どこでもそんなものだ

28 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:21:10.10 ID:36eb7qaU0.net
>>7
だから見栄えの良い車を貸し出してるんでしょ
普段はコンパクトカー乗ってて、月一位でいい車借りると
大家としては、サービスで自分の車たまに貸してやるよ だな

29 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:35:54.76 ID:Ar45oHfL0.net
うちは部屋を借りると俺がついてくるぜ!
若い女性の家主を募集しているところだよ。

30 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:48:42.04 ID:s7ifZv5c0.net
アパートにレンタカーが付いているのは便利だな
田舎ならとくに

31 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:53:51.88 ID:dc6u5aCD0.net
そんなたいそうな車より足代わりに軽貸して欲しいわ。

32 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:58:23.63 ID:dsH9VVRv0.net
>>29
うちは逆に若い子が憑いてるらしいよ

33 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:01:02.94 ID:uU1uSA6g0.net
借り物の高級車乗ってなぁ

34 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:03:40.68 ID:ItGQ65H/0.net
豊明と日進はちょっとなぁ…

35 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:07:44.04 ID:QLgHMU+v0.net
保証金で夜逃げしそうだな

36 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:13:05.00 ID:uU1uSA6g0.net
>相手の親に『お嬢さんをください』と言うときに使った方も

経済観念が酷く幼稚なのを自ら晒してどうしたいのかな

37 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:34:08.52 ID:qXzQJ8FK0.net
>>21
駅裏から烏森にかけての部落地区ならそんなもんだろ
家賃安くてもガラが悪すぎる
駅裏なんて風俗と飲み屋と売春婦とヤクザしかいないじゃん

38 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:37:20.71 ID:qXzQJ8FK0.net
>>17
広いリビングで天井が6メートルもあったら冷暖房めちゃめちゃ金かかりそうだな
最上階物件だと夏暑くて冬寒いし

39 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:09:34.94 ID:8TXu1jLz0.net
>>13
大府市 そーなの?

40 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:17:38.99 ID:hMoVCXA+0.net
>>1
この物件みてみえた方、みえますか?

41 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:47:14.12 ID:oKetQVmT0.net
>>26
具体例を出せばすぐにわかるよ

東京でいう麻布や南青山のような、名古屋で一番人気のぶっちぎり高級住宅地である覚王山

家賃6万
https://www.style--plus.jp/image/thumbnail/596/740/52/b6106332097a6212481d4c394a4a8f22.jpg
https://www.style--plus.jp/bukken/regalo_kakuouzan/?gclid=EAIaIQobChMI5tvU-dvC3wIVD7KWCh1cLw7FEAEYASABEgJAlvD_BwE

名古屋は東京とは状況が違うんだよ

42 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:58:43.34 ID:U6E0J1yF0.net
俺軽自動車でいいよ

43 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:28:12.51 ID:pOuF2Yrj0.net
これで借り手が安定して居るなら成功では

44 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:21:20.07 ID:i5SbyqPy0.net
豊明なんて古い中古分譲マンションが400万とかのレベルの土地柄やん

45 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 09:24:22.45 ID:GF9W/D0u0.net
デザイナーズマンションって見た目おしゃれ感あるけど実際に住むとむっちゃ不便なんだよな
まともに住もうとすると余計なところに常に金かかる
外車乗りたかったら普通に家賃5万くらいのワンルームに住んで差額分で外車のローン組んだほうが快適
それに豊明ならもうちょっとがんばれば月々の家賃くらいの返済で家が建つ
家賃11万出すならもっと環境の良い便利な名古屋市内でファミリータイプのマンションに住めるけどな

46 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:27:35.25 ID:Ne/cXkMl0.net
高いわ

47 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:30:44.48 ID:yLykRyOd0.net
豊明はガラが悪いからなぁ
街もショボすぎて草
刈谷のほうがずっと良い

48 :ぬるぬるSeventeen:2019/04/21(日) 13:48:01.48 ID:WcsFNRkCO.net
>>45
通常のデザインと工業デザインの違いが判っとらんのよね…(;´д`)
使いにくいんよ。
これは自動車とかにも言える。

49 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:06:23.68 ID:t0NjAv1P0.net
この車付きのアイデアはいいんじゃないの
含まれてるとはいえ心理的にも

50 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 20:10:13.11 ID:7tj+75nB0.net
強面のあんちゃん達が外車を独占して借りたい時に借りれんとかありそう。

51 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 08:25:27.11 ID:TI5ZKb0r0.net
中村区なんて(笑)西区だよ家賃五万の2LDK 中村区烏森は七分は黄金駅(笑)

52 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 08:32:13.22 ID:eRn2Xu6h0.net
>>49
とはいえ名古屋市内ならともかく豊明wで築12年の1LDKで月11万はねえわw
東京と違って名古屋は市内と市外でガタッと不動産価値下がるからね
イメージ的には23区外というよりも八王子よりも外って感じかなぁ

53 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 13:29:26.43 ID:lvXOk64w0.net
ガソリンはおそらく
自腹だから出費はかさみそう

54 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 01:54:39.61 ID:YmImprKz0.net
藤田医科の医師や学生が契約するから高額でもいいんだろうな
車は経費落ちするんかね?

55 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 10:20:43.68 ID:jfjqgQUQ0.net
デザイナーズマンションと言っても
築11年で豊明だとダサいだろうな草

56 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 10:38:59.92 ID:1WwZd2bX0.net
台数なくて、車のとりあいで
乗れない日もあるんじゃ、意味ない

57 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 11:51:04.99 ID:jfjqgQUQ0.net
家賃が高すぎる
せいぜい4〜5万じゃね
レンタル料金が含まれてるよな

58 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:36:57.98 ID:BSv3JLPf0.net
まぁ豊明だしw

59 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:49:33.98 ID:jfjqgQUQ0.net
探せばより静かでアクセスが良い新築ワンルームなんてたくさんあるし
別途で国産車とか個人でリースしても家賃10万も超えないよ
ベンツBMって今どき流行らんし燃費も悪そうだね

60 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:53:57.70 ID:ScVG4+6X0.net
実質オーナーさんの車状態なんじゃね?

61 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 13:02:19.04 ID:HPx7IIT90.net
中国バブルの崩壊

テスラのモデルS、「炎上動画」投稿で波紋 - NNA ASIA・中国・自動車・二輪車
www.nna.jp/news/show/1895185

62 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 07:36:21.01 ID:eUQplL5G0.net
>あこがれの高級車に無料で乗ることができる

ここクソわろた昭和かよ

63 :撮り車の決まり:2019/04/24(水) 08:21:25.76 ID:RM8egbtj0.net
>>1
愛知県豊明市の不動産物件のおまけのメルセデスベンツ・BMW・アウディを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな車です。車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもクルマです。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“上級国民”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便汽車可以在“7:3”處進行,以便汽車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“上級国民”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

64 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 08:27:05.94 ID:atBfvF8e0.net
藤田の医大生狙いだな

65 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 10:26:28.01 ID:6k0JDbQZ0.net
下品な会社だな

66 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 15:48:24.35 ID:6AR16uS90.net
>>1
おまけ付き物件みてみえた方、みえますか?

67 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 16:53:58.22 ID:3ZTfBcPf0.net
>>1
> ベンツ、BMW、アウディ

馬鹿だな、明日から「プリウス」にしろよ、プリウスに。

いまマスコミで話題になってるじゃんよ。

こういうときにネタを炸裂させて皆の笑いをとらなきゃ。

68 :67:2019/04/24(水) 16:55:12.70 ID:3ZTfBcPf0.net
あ、

「上級プリウス」のほうが、もっと良いな。
「上級プリウス」。

部屋を借りる人も、話のネタになるじゃんよ。

69 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 23:06:25.79 ID:VXxV7jVY0.net
愛知県なのにトヨタ車じゃないのか
レクサスとかハイエースを貸してくれた方がいい

70 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 14:28:54.68 ID:jwIFduYb0.net
完全に豊洲と勘違いしてた

71 :名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 15:09:58.24 ID:bU2hlkDa0.net
”おばけ”つき かとおもた

総レス数 71
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200