2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自衛隊】「宇宙部隊」創設へ ★2

1 :みつを ★:2019/04/20(土) 17:59:07.20 ID:kzunk3k/9.net
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190419/soc1904190002-s1.html

【緊迫する世界】自衛隊「宇宙部隊」創設へ 最高機密情報共有網「ファイブ・アイズ」に日本も参加? (1/2ページ)
2019.4.19

 米中の宇宙をめぐる覇権争いは激化すると考えられ、米国の同盟国である日本も22年度に自衛隊に100人規模の部隊を発足する。山口県内に専用レーダーを配備し、収集した情報分析拠点を東京都内に置く。

 昨年12月に閣議決定された、新たな防衛力整備の指針「防衛計画の大綱(防衛大綱)」では、宇宙分野での能力強化を打ち出した。米空軍宇宙コマンドが主催した多国間机上演習「シュリーバー・ウォーゲーム」に昨年10月、日本も初めて参加した。ワシントンで19日に開催される日米の外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)でも、宇宙分野での協力が論議される。日本は、宇宙での米中の覇権争いに情報面でも参画することになる。

★1の立った時間
2019/04/19(金) 08:17:42.47

前スレ
【自衛隊】「宇宙部隊」創設へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555629462/

2 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 17:59:42.30 ID:IfaWs0u60.net
スペース・セルフ・ディフェンス・フォース

3 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:00:00.90 ID:3Egr/98E0.net
省になってから無駄遣いすることばっか考えてるな
権限を与えるとダメだな

4 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:00:08.60 ID:Vte7WXoU0.net
トランプ大統領の「宇宙軍」は実現するか
https://youtu.be/39s9w9-Kw-o

5 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:00:34.58 ID:8jx/m5gG0.net
俺の歌を聴けぇぇぇ

6 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:00:44.28 ID:jmuPtU/o0.net
どーせ米国に言われるがまま金出すんだろうな。

7 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:00:54.98 ID:8q/nlRHc0.net
夢見るアホ安倍に血税が注ぎ込まれます

8 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:00:58.90 ID:qqGAyrCy0.net
宇宙から鉄玉落とすだけで決する時代だな

9 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:01:03.87 ID:BtILAWSk0.net
V作戦 始動!

10 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:01:06.84 ID:XTc4u68A0.net
馬鹿めと言ってやれ。

11 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:01:12.06 ID:3Egr/98E0.net
宇宙怪獣が襲来する予定があるとかいうんならまだわかる
そんなもんが来ないのに軍備拡張ばかり夢見るなんて大正末期か昭和初期の軍部レベル

12 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:01:31.12 ID:Xi4FkLZP0.net
日本の自衛隊なんて中国のスパイばかりで
アメリカから全然信用されてないだろ

13 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:02:00.26 ID:pmlRnfoR0.net
ムラサメ?アカツキ?もしくは百式?

14 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:02:04.06 ID:gKHzgrcw0.net
バカチョン完敗

15 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:02:24.80 ID:3Egr/98E0.net
岡山の道の駅にZガンダムが実戦配備されてるんだからそれで十分だろ
何が宇宙軍だよ
寝ぼけてるんじゃないよ

16 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:02:43.83 ID:GdEjuYQV0.net
宇宙専守防衛隊

17 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:03:02.30 ID:xz7LcKOi0.net
皇立宇宙軍か

18 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:03:24.30 ID:GdEjuYQV0.net
SOLだ、SOLを作れ

19 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:04:02.17 ID:W7CnjABp0.net
どうせアメリカにいいように使われるための部隊
だって安倍だもん

20 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:04:27.35 ID:rew9r6/W0.net
  
宇宙自衛隊か〜・・・。

21 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:05:09.74 ID:mKnnGe8T0.net
かっこいい。
入隊したい。

22 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:05:20.55 ID:5F4B0vD20.net
モビルスーツが必要かもしれんな

23 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:05:53.24 ID:qTy40Neu0.net
>>19
オバマにっこにこだったな

24 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:06:00.38 ID:25TmHMVQ0.net
参加が決まってから報道しろや

25 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:06:14.13 ID:LoK5gLhI0.net
宇宙部隊といってもヤマトとか作ったりしないから、実際はつまんないぞ。

26 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:06:14.72 ID:t8ZaJkfK0.net
イスラエルの実行部隊アメリカ軍の下請け日本軍

27 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:06:17.84 ID:fkD7Ftqc0.net
遂に俺の出番か、忙しくなるな

28 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:06:32.96 ID:rew9r6/W0.net
>>19

ああ、低脳パヨクのバカチョンには分かり辛いのかも知れないが、
アメがTPPから離脱したり、アメのイスラエルゴラン高原の領有に、
明確に反対したりしてるんだが那。w

29 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:07:29.89 ID:fOkbpsfn0.net
寄生蛆虫抹殺皆殺し隊を創設しろよ

30 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:07:44.30 ID:1UNpdbvS0.net
>>5
太陽の風〜 背に受けて〜
銀河の闇に〜 羽ばたこう〜

31 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:08:06.69 ID:EMaaSef80.net
オネアスミス!

32 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:08:11.41 ID:cW7n59Wl0.net
下らねえことすんな。

やりたきゃ血税使うな。

アベ自民とバカネトウヨが金出せ。

こっちに付け回しすんじゃねえぞ。

33 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:08:15.74 ID:qIUz4arL0.net
地球上だけでなく、宇宙でも米軍さまのために死ねるようになるんだな!

34 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:08:52.79 ID:fWV3S0150.net
ネトウヨはネット警備を頑張るように

35 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:09:08.90 ID:SAGBl0Ok0.net
月面駐屯地はよ

36 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:09:25.14 ID:DB9qwIFd0.net
宇宙で何を自衛するつもりなんだ?

37 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:10:04.93 ID:cW7n59Wl0.net
>>14
北朝鮮オバケがでるぞー!

金払え!

脳足りんネトウヨ。

38 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:10:09.09 ID:/X0I9YR60.net
極秘情報で外部からの侵略の可能性があるから準備しているんだろ。
それとも月面の陣取り戦争でも始めるつもりか?

39 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:10:21.33 ID:rew9r6/W0.net
>>32

あまエラには関係ないから、さっさと祖国に帰れヨ!

40 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:10:33.87 ID:6bORL5fL0.net
国際救助隊設立?

41 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:11:10.01 ID:GIwnHi0m0.net
日本の税金で米軍支援かよ

42 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:11:20.20 ID:SRvSO4KD0.net
アジアからの理解は得られたのか?
そもそも憲法違反だよ。

43 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:11:35.81 ID:MstWYO0T0.net
自衛隊「機動歩兵隊へようこそ、ゆっくりしていってね」

44 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:11:58.87 ID:cW7n59Wl0.net
>>28
はんたいしてゆうこと、聞いてくれるのか?

脳足りんネトウヨw

45 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:13:16.93 ID:cW7n59Wl0.net
>>39
知恵遅れ。

日本人だ。

46 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:13:25.32 ID:RK1YzkCV0.net
さらば〜 地球よぉ〜♪

47 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:14:07.26 ID:rew9r6/W0.net
>>44

流石底のパヨクのバカチョン。w
言う事を聞かされないと言ったんだマヌケ。w

48 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:14:22.48 ID:dki0o6/90.net
https://youtu.be/uBtNdmU9Kog

49 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:14:40.66 ID:MTEKDw1A0.net
共産党がまた

50 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:15:01.93 ID:nwJeipZi0.net
池袋歩行者をプリウスが巻き込み事故 心肺停止の30代女性と2歳くらいの女の子が死亡 親子か
二人ともプリウスに撥ねられ原形をとどめていないような激しい損傷により死亡
https://t.co/0aAUIYXTgJ
宇宙 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


51 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:16:11.32 ID:TMl/3smT0.net
>>8
はやぶさ2は、その前振りか

52 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:16:11.85 ID:rew9r6/W0.net
>>45

まあな〜。
帰化チョンや半チョンの、日本国籍餅も居るからね〜。w
日本人と混血すればしただけ、劣化した畜生みたいな人類しか生まれんしね〜。
今でこそDNAに問題が有るミンジョクと、科学的な研究結果も出ているが、
当時の日本人は躾ければ何とかなると妄想したんだろうね。
朝鮮系の血が入った家系とは、関わっちゃいけないと良く教えないとね。
外国人出稼ぎ労働者よりも、国内に居る帰化や罪日腐れ白丁朝鮮土人を、
日本国内から追い出す事考える方が先だと思うわ。

53 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:18:03.19 ID:TtwY6nJl0.net
科学特捜隊みたいな部隊が出来るのか
宇宙人役は 中国人 ロシア人 南北朝鮮人あたりを想定してるのかな
要人の発言を聞く限りにおいて

54 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:18:09.90 ID:MstWYO0T0.net
>>51
旧民主党政権がはやぶさ2の予算潰して計画を解体しようとして理由の一つだろな、中国からいろいろと宇宙系の技術を抑えろと要請されてたらしいし。

55 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:19:31.19 ID:+19d8PhN0.net
>>36
うさぎ

56 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:19:33.30 ID:7ZMbwZHT0.net
デカタデカタ ヨーデカタ

57 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:19:49.37 ID:V/nJqLke0.net
ボーグキューブが近づいて来るとの情報でも入ったのか

58 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:21:13.51 ID:Ed2xdmRI0.net
しょうがない。
日本はWW2敗戦国だから
金払うしかない。

59 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:21:56.79 ID:SOCDz53a0.net
チョン()

60 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:24:26.83 ID:cW7n59Wl0.net
>>47
日本語ちょっとの凄まじい知的障害ネトウヨだったかwww

61 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:25:20.10 ID:rew9r6/W0.net
>>60

ファビョは納まったか?w

62 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:25:44.58 ID:cW7n59Wl0.net
>>52
先祖代々日本人だ。

凄まじいヴァカw

お前が日本から出てけ。

63 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:26:25.88 ID:YLcjQIk40.net
>>8
神の杖作戦は凍結されたはずでは!?

64 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:26:52.33 ID:Irggbd2K0.net
隊長は岩屋毅ですね サブとして桜田とかもどうでしょうか?

65 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:27:13.42 ID:cW7n59Wl0.net
>>61
ファビョネトウヨよ!

朝鮮オバケがでるぞー!

金払え、知恵遅れ。

66 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:28:27.17 ID:OS3xMnAP0.net
あばよ涙 よろしく勇気

67 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:28:27.68 ID:rew9r6/W0.net
>>62

腐れ白丁朝鮮土人は、みんなそう言うんだわ。w
普段なんか偽名を使って日本人に成り済ますし、
ほんと卑怯者でクズの土人ミンジョクは恥を知らない。w

68 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:29:02.52 ID:duQqeOXm0.net
 
我が国の宇宙技術は世界有数ですからな。良い部隊ができるでしょう゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
●力強く発展する日本の宇宙技術
「はやぶさ2がまた着陸成功!」(20190222) 
「H2B七号機打上成功最も重い6.2t,回収カプセルも搭載!」(20180922)
「海自出身の金井さん6ヶ月の宇宙滞在から無事帰還」(20180603)
「空自出身の油井さん5ヶ月の宇宙滞在から無事帰還」(20151212)
「カナダ・テレサット社の通信放送衛星。初の商業衛星打上成功!」(20151124)
「H2B五号機ISSへ6tの資材を運ぶHTV打上成功!」(20150819)
「2018年に月面無人探査機送る計画発表」(20150419)
「はやぶさ2イオンエンジン4基点火成功」(20150109)
「巡航ミサイル運用に使えるだいち2号打上成功!H2A単体での成功率は95.8%(24機中23機)」(2014/05/24)
「若田さんISS船長(commandar)無事任務を終えて帰還」(20140514)
「一発30億の安さの新型固体燃料ロケットイプシロン。発射軌道投入成功!」(2013/09/14)
「GPS誤差1センチ精度世界最高 三菱電NECJAXAが成功。車,ミサイルや無人機に」(2013/06/01)
「H2A偵察衛星2機打上光学3機電波2機体制確立。16回連続成功」(2013/01/27)
「こうのとり3から再突入収集装置予定通り再突入着水成功」(2012/09/14)
「H2Bで運搬船こうのとり3を打上成功95.8%の成功率」(2012/07/21)
「H2Bまた発射成功。成功率95%を超える」(2011/12/12)
「ハヤブサの中から小惑星粒子を確認。日本の輝ける勝利(a huge triumph for Japan)」(2010/11/16 BBC)
「準天頂衛星(新型GPS衛星)打上成功」(2010/09/11)
「7年かけて小惑星に到着し大気圏再突入。世界に誇れるハヤブサ成功」(2010/6/12)

69 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:29:05.22 ID:gs25PYYB0.net
銀河英雄伝説に例えて説明してくれ。

70 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:30:17.20 ID:6voHn63GO.net
>>5
ウドのgreenmanかと思ったら違ったな

71 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:34:17.55 ID:cW7n59Wl0.net
>>67
糖質ネトウヨ「ムムッ、工作員だな。」

入院せい。

ノーベル物理学賞の益川センセも成り済ましなんだろうなw

韓国人がノーベル物理学賞を取りましたwwwww

72 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:34:18.61 ID:L8RdXnZo0.net
「超時空要塞マクロス」の物語内での「現在」は2009年
今から10年前には巨大宇宙戦艦であるマクロスや
3段階可変する戦闘機バルキリーも存在してなきゃ
いけなかった
宇宙部隊創設がこれからなんて遅すぎる

73 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:35:17.05 ID:JfU2Rj3N0.net
予算確保のために更なる増税と社会福祉削減を進めるからお前ら協力ヨロシク
国防充実に異を唱える者はもれなく反日売国奴だから、口には気をつけるように

74 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:35:50.27 ID:gTi7cVp10.net
宇宙人から日本を守るためだろ
必要

75 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:36:01.42 ID:rew9r6/W0.net
>>71

低脳パヨクのバカチョンは、話が逸れるのも特徴なんだよね〜。
低能過ぎて、自分じゃ気が付かない馬鹿大杉だが。w

76 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:36:03.38 ID:uougFOlH0.net
連邦系でいく?ジオン系?

77 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:36:17.02 ID:0XUTdqlm0.net
>>30
なんで軍服着てこねえんだよ

78 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:36:35.41 ID:Ju7Qg47B0.net
ウルトラセブンの地球防衛軍では、宇宙ステーション勤務は左遷だったような・・・・

79 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:37:07.88 ID:KyVKeRM/0.net
氷河期がコロニー落とし計画してるからだろう

80 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:40:15.34 ID:sPp6zagd0.net
ガミラス襲来の日まで あと187年
ヤマト発進の日まで あと180年

81 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:43:10.18 ID:uougFOlH0.net
>>78
重力に魂を引かれて云々

82 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:43:52.16 ID:f+VSJWEu0.net
前から あったんでしょ?

83 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:44:01.27 ID:vuJdcWv+0.net
>>76
連邦でしょ

84 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:44:00.30 ID:0EQGMYwz0.net
山口県にあるあの超巨大KDDIのアンテナ使うの?
(((o(*゚▽゚*)o)))

85 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:45:53.70 ID:+xWKt7Ls0.net
地上からのレーダ観測では自分たちの上空しか見えないから
衛星とデブリの監視業務を別の地域に分担して欲しかった米軍が
日本に依頼したけど自衛隊法の制約で断った
そこで韓国軍が「ウリたちがやるニダ」と手を挙げて20年くらい前に「世界初の宇宙軍」を作った
ところが衛星を打ち上げたことがない国が衛星やデブリの追跡が出来ハズもなく全く話が進まないので
呆れた米軍が「やっぱり日本でやってくれませんか?」と再度依頼
自衛隊法を改正して宇宙部隊の設立準備作業に入る
NASA同様にJAXAも同じ業務を行っているので技術的な障害はなにもなく
自衛隊宇宙部隊はJAXAと技術や施設を共有しながら発足する予定になっている
ということで主なお仕事は衛星とデブリの監視任務です

86 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:46:00.28 ID:UnfpJnXh0.net
科学特捜隊みたいなの?

87 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:46:12.65 ID:vbXUObqt0.net
このネタ、2015.6月頃に、

防衛省が自衛隊内に2019年を目処に宇宙部隊を創設
に仰天「日本が本気を出したぞ!」でネタになってたな

やっと来たか、遅かったな

はやぶさ2
ミッション・インポッシブルの弾丸衝突成功の日本独自技術

自衛隊新兵器
クラスター爆弾と根本的に違う「面で制圧」する弾頭

これ使ってはよ空(宇宙)から朝鮮消滅させよーぜ
米国の神の雷、インドラの矢作戦もあるかもだけど

88 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:48:20.68 ID:nTl3pbPs0.net
はやぶさが小惑星に弾丸を撃ち込んだのはこの為の実験だったんだよ
早く朝鮮人を殲滅しよう

89 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:49:29.93 ID:+xWKt7Ls0.net
ちなみに「世界初」の大宣伝で発足した韓国宇宙軍ですが
どんどん縮小していき現在は将校が1名の体勢になり
北米防空司令部のホームページを監視する任務をやっていると噂されています
消滅はしていない模様

90 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:50:01.64 ID:GATTBxlk0.net
MSでもATでもいいから人型決戦兵器早よ

91 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:51:31.29 ID:4o3DMe5d0.net
超ビッグなハーリボテっと

92 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:51:46.99 ID:EVA5Cg3C0.net
はやぶさ量産化の暁には、某国の宇宙基地など
あっと言う間に叩いてみせるわ

93 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:51:49.49 ID:vCHHaGtp0.net
宇宙関係は放置しろ
数十年もしないうちに米中に宇宙利権は全て取られ新規参入の制限をされ上から高質量の物体を落とされるだけで壊滅する国の出来上がりだ
日本のような愚民の集落は滅ぶべき害悪なのだ

94 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:52:55.85 ID:CKCwo3nF0.net
>>15
福島
https://www.usonews.org/wp-content/uploads/8f954e8c.jpg

95 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:53:18.50 ID:+B8synTm0.net
>>1
まあ確かに日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん。
もはや日本人は性善説で物事を考えるのを即刻止めるべきだ。
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな。

というより、考えてみればアメリカは未だに日本人を恐れてるのかもな。
そもそも、アジアの中で日本だけがアメリカロシア清にタイマン張ったという事実。
当時から戦艦も空母も戦闘機も自前で運用してたんだもんな。
しかも、日本という一国だけで、中国とやりながら、欧米列強と、戦闘機での空中戦や戦艦による海上戦や歩兵による陸上戦してんだしな。
これをアメリカに資源封鎖されながらやってんだから相当な根性だぜ?
日本軍スゲーな。

しかもアメリカの「本土」に直接攻撃しに行ったのは歴史上日本国だけじゃね?
戦闘機と潜水艦でハワイを攻撃したり、
伊号潜水艦でアメリカ西海岸まで行って石油施設破壊したり米陸軍基地へ砲撃したり、
潜水艦艦載機でオレゴン州の森林に空襲したり。
アメリカ本土を攻撃しに行ったのはマジで歴史上日本国だけじゃね?
日本軍スゲーな。

そしてあまり知られていないが神風特別攻撃隊や回天などの特別攻撃隊による実は凄い戦果。

自国からミサイル発射しか出来ない臆病者の国とは違うな。
相手国に潜入して工作活動するだけの臆病者の国とは違うな。
やっぱ日本人が本気で怒ったら恐いわ。

なのにタイマンも出来ねーくせに、
スネ夫並みに告げ口しか出来ねー女々しい臆病者の国があるみたいだな(笑)
そりゃあ船長が船客ほったらかして自分だけパンツ一丁(笑)で真っ先に逃げ出すわな(笑)

96 :名無しさん@13周年:2019/04/20(土) 18:54:33.30 ID:jT7bWRAwJ
太陽の風ー

97 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:53:36.28 ID:jTBP+ZnU0.net
共産党と立憲はまた反発してるw

なんなのこいつら?

98 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:53:57.63 ID:CKCwo3nF0.net
>>77
うっせーな。そんなダセえ格好ができるかよ

99 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:54:03.80 ID:rTXXZWWT0.net
宇宙関連は敵国の衛星破壊が目的でそこより遠くに行くことはない

100 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:54:19.16 ID:EU/gNn4a0.net
宇宙軍ってったら、やっぱ、こんな感じキボンw
http://vamersstore.com/wp-content/uploads/2016/02/Vamers-Store-Hot-Toys-MMS291-Disneys-Star-Wars-Episode-IV-A-New-Hope-Spacetrooper-03.jpg

101 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:56:36.48 ID:SJ7y/3gs0.net
選抜は陸自からでも海自からでもなく独立した宇宙部隊をつくるんかな

102 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:59:24.29 ID:SGDN8XKa0.net
宇宙に行く乗り物もないのに?

103 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:00:42.58 ID:W8efMJmw0.net
宇宙部隊は防衛予算に計上すんの仕方ないとして、
サイバーの予算は日本全体に関わるもんだから、別予算でよくない?
防衛費として計上しなくてもさあ?と思う。
警察庁とか、経済産業省とかと折半で。
もちろん人員も。

104 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:03:36.24 ID:F7hLeaw+0.net
キリヤマ隊長とクラタ隊長がアップをはじめました

105 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:06:13.42 ID:r84EJmiu0.net
航宇自衛隊の大型護衛母艦 やまと

まだ?

106 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:09:39.40 ID:g0rPkg+/0.net
EDF

107 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:10:11.63 ID:+xWKt7Ls0.net
同じ業務をやっているNORAD北米防空司令部は
核戦争に耐えられるように山の地下を掘って作られたシャイアン・マウンテン空軍基地だったり
どっちかというと洞窟暮らし

108 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:10:55.94 ID:/SAgFGX50.net
https://www.sankei.com/photo/images/news/141011/sty1410110009-p5.jpg

109 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:12:47.01 ID:LRyTiJeM0.net
早く初代アイアンマン みたいなスーツを開発しろ。
今の技術ならできるだろう。mark50とかのナノテクノロジーは非現実的だが。

110 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:12:53.36 ID:iYDK1GsL0.net
自衛隊は弱小

そもそも 陸地に大規模展開はコチラに不利だしね
本当にヤル時は 恨みごと消しきるのみ
無かったことにする

111 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:17:27.20 ID:+xWKt7Ls0.net
しょうがないですよ
やる能力がある国はごく限られてくるんで

112 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:18:02.17 ID:HXWfnHAr0.net
宇宙軍て要は偵察衛星の運用と電子戦だろ

113 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:18:06.64 ID:nqUT6Af/0.net
とりあえず軍歌は必要でしょ。

【吹奏楽】銀河鉄道999・宇宙戦艦ヤマトー海上自衛隊横須賀音楽隊
https://youtu.be/sEkgjDQwXAE

114 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:18:44.71 ID:iYDK1GsL0.net
>>95
日本は ダメだよ
政官財と、ヤクザの癒着。公金の私物化でアウト

他国も、誰もマジメに、そんな国は相手になんかしないよ?

115 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:23:02.29 ID:8mdQHUna0.net
宇宙のマーチを歌うんだ

https://youtu.be/H5To5MGdotQ

116 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:23:44.47 ID:/SAgFGX50.net
>>69
銀河の歴史がまた1ページ

117 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:24:38.40 ID:ceOmJ5PY0.net
パワードスーツ発表マダー?

118 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:27:22.85 ID:2kiYv/xn0.net
どっかの王政で
王立宇宙軍を希望

119 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:30:25.39 ID:MstWYO0T0.net
理想
ttp://i.gzn.jp/img/2012/06/05/halo-4-gameplay-e3-2012/halo4-02.png

120 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:32:02.86 ID:/SAgFGX50.net
>>118
大英帝国の名の下に
英国王室の名の下に
って、イギリス人よく言うけど厨二心をくすぐられるよね。

121 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:38:40.20 ID:/0N1N+hP0.net
宇宙開発や宇宙軍は国民が税金の使い道に反対するから
冷戦が考え出されたと言われてたな
税金を使いながら国民に何も知らせない戦略は正解だったようだ

122 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:39:29.47 ID:2kiYv/xn0.net
>>120
007シリーズとかだったかの女王陛下〜も!

123 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:42:27.35 ID:QCz1RgTX0.net
眼下の敵に照準せよ

124 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:45:16.33 ID:VyzffyhQ0.net
宇宙空母「天城」を作れ。乗員の交代用に有人宇宙船を開発。防衛予算とNHK受信料から
合わせて3000億を流用して廻す。自衛隊員二人、NHK職員一人、研究者二人が常駐。
http://o.8ch.net/1fk9m.png

125 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 19:45:23.53 ID:DqeJiSwA0.net
>>11
宇宙怪獣は来ないが、宇宙から漢民族が攻めて来るんやで?

126 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:12:48.71 ID:ZUPaV7g90.net
>>117
せめてパワーローダー(エイリアン2の)だったら、俺は1000円ぐらいは出す。

127 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:13:54.54 ID:bpfpBk+D0.net
>>36
まずは、お掃除部隊を作ってデブリから宇宙ステーションや人工衛星を守らんと

128 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:18:31.05 ID:nt8WgSZC0.net
関連銘柄を教えてください

129 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:18:52.96 ID:LhRybjxW0.net
とりあえずコールオブデューティの宇宙の奴をプレイしてお呼びがかかるのを待ってます
みんなも瀕死の時は反復横跳びだ!

130 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:45:01.57 ID:2cGEvwC/0.net
イスカンダル行こうぜ

131 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:46:47.01 ID:3VmulAJo0.net
>>72
オーバーテクノロジーがないんだから遅いも糞もない

132 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 20:57:29.07 ID:LwfJlKRR0.net
自分に帝国元帥、宇宙艦隊司令長官、軍務尚書の肩書きくれるなら赤毛にするよ

133 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:17:50.26 ID:ex8dRjM+0.net
ヤマトを引き上げる時がきたか

134 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:22:43.73 ID:L+uyjt6R0.net
>>25
わからんよ?
宇宙に船型を送り出す発想は日本にしかないかもしれない
スペースシャトルみたいなのにヤマトがくっついてうち上がるかもよ

135 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:26:09.09 ID:aFu5IouI0.net
>>108
中国みたい
スリムなガンキャノン作れよ

136 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:27:19.09 ID:XjWAjQjX0.net
>>94
じい様

137 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:46:54.67 ID:GP9+d7tr0.net
♪誰かがそれをやらねばならぬ
 ♪期待の人が 俺たちならば〜〜

138 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:01:58.91 ID:tkVF6guK0.net
Φδ` 八´)<戦犯鬼子宇宙軍不要アル κ` Д´>宇宙ウンコ じゃ P ニダ

★はやぶさ2 クレーター用のインパクタ射出
  MRJ テスト体制など 航空まとめ
http://yamatotakeru999.jp/haya3.html


★次世代の新型イージスシステム 
 日本-米国共同開発の方向へ 
http://yamatotakeru999.jp/rad2.html

139 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:07:05.05 ID:CIwM8XOd0.net
宇宙大将軍

140 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:11:19.02 ID:HnfIKgdq0.net
日本にはリニアモーターで培った技術があるからな
レールガン撃ちまくりング

141 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:13:17.65 ID:ZU17PxDy0.net
映画バトルシップの宇宙人のモデルは○○人

142 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:14:16.97 ID:/qweTX5l0.net
「ここで止めたら俺たちバカみたいじゃねぇかよ!」

143 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:17:36.10 ID:6QdbQBqy0.net
MSでも開発してんの?

144 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:23:27.32 ID:dEK73PKT0.net
絵に描いた餅というやつだな
どこにそんな予算がある?

145 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:26:09.42 ID:siLvQ3HU0.net
メスイキホラレモン「ぜひ、ウチのロケットを使用して下さい」

146 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:27:58.50 ID:kwYRkfBq0.net
タコやイカが宇宙人の偵察部隊だとやっと気づいたか。

147 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:32:26.70 ID:v2Gj7tX+0.net
宇宙部隊とかオタクども税金で軍隊ごっこして遊んでるんじゃねー
殺処分されている犬猫や
明日を生き残れない貧困層の人々のために税金を使いましょう

148 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:34:39.33 ID:1qXXHEpA0.net
はやぶさ2はりゅうぐうに
なんでも無い

149 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:41:08.46 ID:vP9gggoa0.net
まぁ湖だとかでゴチャゴチャやってるヤツとは志が違いますよ

150 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:53:13.13 ID:5dR/ov6Y0.net
>>27
いいから自宅の警備に専念しろ。

151 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:55:10.52 ID:K8TcC39p0.net
RX-78でも開発中なんですか

152 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:55:26.09 ID:Om9Eu7yT0.net
宇宙大将軍 侯景閣下の出番がようやく

153 :沖縄の資産・自然・人命を奪い続けて来た:2019/04/20(土) 22:56:44.88 ID:ldkalcDW0.net
>>150
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

沖縄の基地問題に対する国民の総意は人間のクズである軍人と軍事施設の全てを沖縄から一掃しないとマトモな生活が出来ないというものだ。
沖縄の歴史がそれを求めている。
戦後、基地・自衛隊・米軍が沖縄の資産・自然・人命を奪い続けて来た。
沖縄に血と硝煙の臭いを撒き散らす軍人と軍事施設が存在するということはゴキブリが飛び回る部屋で暮らすに等しい。
この基地をあの基地に入れ替えるとか、こっちの危険を取り除いてあっちに移すとかのインチキ策は根本の問題とは関係ない。
部屋からゴキブリとゴキブリの巣、即ち基地・自衛隊・米軍を取り除くことが沖縄問題の根幹なのだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html

沖縄平和経済の発展を軍事経済が阻害している。
米軍も共犯の自衛隊も、中東やベトナムで無残に殺された市民殺しの血にまみれている。
手が殺された市民の血で汚れているんだ。
国のために他国の市民に平気で銃口を向けるような人間のクズ犯罪軍人が闊歩する街が経済的に栄えるはずがないだろうが。
そういう血と硝煙の臭いがする人間が沖縄の町にいるだけで、平和な経済的発展は出来ない。沖縄の経済がヘコんで行くんだよ。
米軍と自衛隊の軍事施設のすべてと軍人を沖縄から一掃して平和経済の元で沖縄が発展するのが国民の悲願である。
朝鮮も中国もロシアも脅威などゼロである、
日米の軍事財界がありもしない脅威を煽り軍事挑発を繰り返して来た、そうして税金を盗み出しているだけだ。

154 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:57:26.82 ID:CznHEjaf0.net
宇宙人でも攻めて来るんか?

155 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:57:47.73 ID:8Zigx7eX0.net
>>144
増税だろjk

156 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:58:47.00 ID:MtyOqV6m0.net
宇宙でも核ミサイルは有効なの?

157 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:58:51.38 ID:4djqFq3/0.net
>>1
>>75
ID:rew9r6/W0

日経株スレにきるキチガイ
東戸塚とか
ちん汁とかいうやつだから相手してはだめ

明日の日経平均を予想するスレッド〜3916〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1552834080/

ネ国愛聖のロビー★8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bobby/1551262885/

158 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:58:57.79 ID:VEAEsBN+0.net
アメリカに言われたからってのが情けないな
アメリカの負担軽減に利用されるだけやろ

159 :毎月5000億円も詐欺集団である自衛隊に流し込む:2019/04/20(土) 22:59:43.64 ID:ldkalcDW0.net
>>145 >>127 >>106

国民の血税を毎月5000億円も詐欺集団である自衛隊に流し込むには、
国家間憎悪をあおりまくって、揉め事を起こすのが1番なんだよ。見え透いたその詐欺にはよ気が付け。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27382190.html

(洗脳されている若者)
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html
信じられないことだが、いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。
自衛隊は血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だと、とうにバレてしまっているのにだ。
社会のクズである軍事企業と人間のクズである軍人を一掃する論議こそが重要なことだ。
国民と社会を守るためには、犯罪詐欺の軍事経済・軍事企業と軍人・軍事基地を国土から一掃し新しい時代を作らなければならない。

160 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:01:45.13 ID:7+ElDbbC.net
宇宙に行った事の無い宇宙軍って。
地上で筋トレと座学の毎日かな。

161 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:05:59.62 ID:FjCEYfLm0.net
日本もさっさと月に行って高層ビルの画像でも撮ってこいよ

162 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:07:21.04 ID:AwXHNpJm0.net
何か大きなことを言って予算使い放題したいんだろ
無駄だからやめとけ
隕石が日本直撃するとかなら必要だが、今のところそんな兆候もないだろ

163 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:16:56.40 ID:5tyt726F0.net
予算ないのに、どうするんだ…

また、「はやぶさ」の時みたいに超低予算を創意工夫でカバーしろとでもいうのか。アホなのか。

164 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:18:16.25 ID:OYhuIhbc0.net
はーりぼーてーはりぼーてー

165 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:23:58.61 ID:MstWYO0T0.net
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間、捨て駒だと
わかってしまったw
この俺は間違いなく死ぬ

  ┏━
  / ̄ヽ
 |^o^|
 └⊂└⊂

166 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 01:01:44.82 ID:6IbreO5d0.net
単純に偵察衛星とか通信衛星とかそのあたりじゃねえの?
防衛大綱や中期防に宇宙、サイバー、電磁波を並べてるけど
米中露北に比べればようやくかと言われるくらいの遅さだろ

167 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 02:53:34.86 ID:jpYcjqfi0.net
また北方四島みたいに取らせちゃえよ

168 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 09:18:14.23 ID:5A0jMVk10.net
 
Q)「宇宙部隊」って宇宙服きて宇宙人と戦うの?

A)いえ、宇宙部隊の隊員は全員地上勤務です。
  露西亜支那による軍事衛星への攻撃を防いだり、攻撃などを行います。
−−−−−−−
★米中露の『軍事衛星』破壊競争★ 『軍事研究』(2019/02号)

■対衛星攻撃兵器の歴史は古く1957年頃からあった。
 しかし最近まで成功例はなかった。キラー衛星など
 値段も1発数十億円レベルになるので開発中止となることが多かった。

■ロシアでは2013年に打ち上げた衛星が妙な機動を行いキラー衛星の
 実験を見られている。2014,2015、2017年にも同様な衛星を打ち上げた。
 
■米では2008年SM−3で高度250kmの衛星を破壊した。

■支那では2007年中距離弾道弾を改造して高度850km自国の衛星を破壊した。
 破片をまき散らし国際的非難をあびた。2013年に高度3万kmに達するロケットを
 発射した。日米関係者は対衛星兵器と見ている。

169 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 09:25:13.64 ID:mLFIte+C0.net
スターシップトゥルパーズみたいな感じ?

170 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 11:29:28.56 ID:U77Z8NCS0.net
宇宙部隊てネーミング誰が付けたんだ?
も少しスマートな感じにできんのか

171 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 11:42:48.64 ID:s/6PIrCt0.net
機動歩兵隊かODSTで

172 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 12:40:57.71 ID:Cwuf1cio0.net
宇宙人と戦うに決まってるやろ
そうじゃないと面白くない

173 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 12:46:51.98 ID:cRqwhVZ00.net
地球外縁軌道統制統合艦隊

174 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 12:49:35.40 ID:k463QAIo0.net
鉄砲つきの人工衛星でも打ち上げるのかな?

175 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:04:31.28 ID:Cwuf1cio0.net
>>174
実体砲だと質量的に重くなるからエネルギー兵器だろう

176 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:45:15.88 ID:2LWwSCR/0.net
遅すぎないか?

177 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:45:40.22 ID:xzjB2kYa0.net
王立宇宙軍

178 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:51:51.87 ID:Cwuf1cio0.net
制服はそれらしくもっこりピチピチでひとつたのむ

179 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:52:41.43 ID:JP22hklV0.net
地上勤務の制服が気になる

180 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:54:07.19 ID:Nw6G9iAo0.net
属国日本がアメリカ様に利用されるだけだろう。

181 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:56:01.26 ID:OusmbPnK0.net
帝国宇宙軍

182 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:57:24.45 ID:Vz4daB8O0.net
フォフォフォフォフォフォフォ

183 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:57:54.76 ID:wkd7Utnz0.net
ちょーきょだいなハーリボテ

184 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:58:35.99 ID:QxZeJ0he0.net
続編は「蒼きウル」

185 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:58:56.00 ID:TbpSAqUv0.net
https://i.imgur.com/RP59wZH.jpg
>>119
軍と同行するエンジニアはこれだな

186 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:59:42.49 ID:YUxBPg4q0.net
航宙自衛隊

187 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:01:19.54 ID:Cwuf1cio0.net
ムーンベース
UFO撃退の準備は出来たっ

188 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:05:48.17 ID:PybF2wZk0.net
警察「君職業何?
隊員「宇宙防衛隊員であります!治安維持お疲れ様であります!
警察「警察なめてんの?はい逮捕

189 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:13:44.56 ID:hTLNHs5a0.net
>>11
なんたる認識の甘さ

190 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:17:01.21 ID:MVzhPXSj0.net
>>1 ウルトラ警備隊でよろしく。

191 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:18:01.12 ID:EgMQiYXq0.net
ポスターはやっぱりパンチラエロゲーなのか?www

192 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:18:47.68 ID:EgMQiYXq0.net
昨日までお前ら”エシュロン”とか国会でもわめいていただろwww
日本のマスコミは極右だ。

193 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:18:59.99 ID:Cwuf1cio0.net
レールガン、レーザー、荷電粒子砲
80年代色々試して難しかったんだよね

194 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:19:14.72 ID:JBv03PB50.net
なり手がどんどん減ってて志願数も志願率も過去最低やろ。
余計なことに人員割いてる余裕はなさそうだけどな。
後方士官5人が前線兵士1人にお願いして働いていただく、みたいな組織になりつつあるのに。

195 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:19:20.46 ID:nnI4N9FK0.net
>>6
それが理由かあ

196 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:20:30.83 ID:nnI4N9FK0.net
>>178
しかも色は金色なんだろw

197 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:21:25.17 ID:LvzyyOeN0.net
どこまでも

198 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:22:01.00 ID:ux3fU5uJ0.net
金はどっから出るの?
安倍のポケットマネー?

199 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:23:09.12 ID:RD1ERHxZ0.net
>>198
国民の血税に決まっとるやろがいダァホ!

200 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:23:22.83 ID:Cwuf1cio0.net
>>194
現代ではADHD障害と分類される人らが本来遺伝子的に一兵卒に向いてるからリクルートかけるがよろし
平和な現代日本が使い切れてないからただの障害として苦しんでるしニートだのしてて人的資源的にもったいない
兵器の研究はやってても人的資源の研究が全く進められてない
ハードでなくソフトの研究を技本を再構成してやればよい

201 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:24:48.36 ID:n5Gu97k40.net
「地球防衛軍」胸熱d(^-^)

202 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:26:22.70 ID:Gyt4rGPQ0.net
>>38
宇宙人がいると言ってた人がいるんだが
地球を監視されてるとか

203 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:27:06.85 ID:ul5Pb+XV0.net
ヤマトの諸君

204 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:27:14.45 ID:KirX8qfk0.net
見えない敵と戦うんですね

205 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:27:50.43 ID:JkaAu50t0.net
チョンは持ってないの?(笑)

206 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:28:53.80 ID:zsRuFZ0G0.net
僕はキャプテンウルトラです

207 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:29:23.23 ID:oap5wpUQ0.net
反射衛星砲の完成が急がれる

208 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:30:06.18 ID:WRinNxR70.net
この中に宇宙に行くって思ってる低脳いる?

209 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:30:27.17 ID:tbH9zNL20.net
>>203
顔色悪いけど大丈夫?

210 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:32:31.64 ID:KW3A+QWz0.net
なぜ小惑星にロボット探査機を送り空爆実験をやっているのかというと
遊星爆弾対策の基礎実験だからなのだ
架空の話じゃなくてすでに惑星防衛計画が始まっている

211 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:34:22.57 ID:m83YKLfw0.net
次の時代は宇宙だからなぁ…
単に宇宙に行くとかそういう話じゃなくて
人工衛星などから敵の国を攻撃するとか、そういう時代になってるものだから
宇宙の事も考えなきゃならんくなってるから
中国とアメリカが鎬を削ってる

212 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:34:41.80 ID:Cwuf1cio0.net
>>208
そういう配置もあるかもしれないと言わないとそもそも人が集まらないだろ
まあ上に上がるのは大抵は兵器なんだろうけど
宇宙開発先進国とかは宇宙勤務もありとしたから超優秀な人が集まった

213 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:36:20.17 ID:KW3A+QWz0.net
>>205
とっくの昔に「世界初の」韓国宇宙軍は作られていますよ
今にも宇宙に飛び出していきそうな勢いで作られたけど
見合う技術がなにもないのでいつまでたっても衛星の監視任務は出来ず
どんどん縮小されて「世界初の宇宙軍」の看板を守る要員が数名残っているだけのようですが

214 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:37:17.12 ID:n5Gu97k40.net
チキュウジン ニ ツグワレワレハ ショウワクセイ リュウグウ カラキタ

リュウグウノツカイ ダ

ワレワレヲ オロカニモ コウゲキシタ オマエラヲ コウゲキシテヤル!!

215 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:38:15.29 ID:rKpWSNWq0.net
普通に空軍の一部でいいだろこんなもの
なんで宇宙軍なんってものをわざわざ作るんだよ

216 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:39:45.62 ID:Cwuf1cio0.net
>>215
財務省主計官が予算ヒアリングで言いそう

217 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:40:02.44 ID:KW3A+QWz0.net
>>212
自衛隊出身の宇宙飛行士がISSに滞在している
やってることはやってますよ
空自のテストパイロットなんて超人クラスじゃないとなれないし

218 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:41:46.83 ID:s/6PIrCt0.net
本格的な宇宙戦力を整えるには、やっぱ重力制御技術や核融合炉あたりがないと厳しいだろうて。

219 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:41:57.97 ID:ux3fU5uJ0.net
>>215
トランプが米国宇宙軍を作るっていったからだろ。

そして同盟国から金だしてもらうともいっていた。

つまりアメリカに金出資するために日本も宇宙軍ってことだ。

ほんと安倍は外国に金ばらまくなあ

220 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:42:24.92 ID:8ZVGcOQP0.net
県立地球防衛軍

221 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:46:02.01 ID:vhrbGgll0.net
自称愛国が言うように宇宙での仮想敵国は韓国かな

222 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:46:22.73 ID:ux3fU5uJ0.net
アメリカ宇宙軍の出資(回収はしない)部隊

223 :ドクターEX:2019/04/21(日) 14:48:32.17 ID:LlhRBN/y0.net
お前らには秘密だが、米大統領と総理と幕僚と私だけが知ってる。
実は、宇宙には宇宙人がいるんだよ。
そのための準備なんだ。

224 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:49:29.64 ID:Fi3VJSGfO.net
はじめまして
1等宙佐の阿玉川 類です

225 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:49:54.24 ID:KW3A+QWz0.net
全然、そんな話じゃないです
地上からのレーダ観測だと上空しか見えないので前世紀の末頃に米軍が他地域に業務分担先を探してた
そこで韓国が手を挙げて15年ぐらい前に韓国宇宙軍は作られた
ところがいつまでたっても業務分担が進まないことに困った米軍が
やっぱり自衛隊でやってくれないかと強く依頼したので
自衛隊法を改正して自衛隊に宇宙部隊が作られることになった
30年ぐらい前からくすぶっていた話なのでトランプ大統領の宇宙軍と直接的な関係はないです

226 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:51:59.51 ID:W3uYAAU10.net
>>5
やはりココは伊福部先生の“宇宙大戦争マーチ”で頼む!

227 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:53:24.40 ID:Cwuf1cio0.net
>>220
県立かよっ
たった一県で外国と戦った薩摩藩あたりだろう
だから種子島にロケット打ち上げ基地がある🚀のだな

228 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:53:50.61 ID:kDL/n/Ch0.net
遅くね?火星や月で出遅れないか?

229 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:54:11.16 ID:/7f9PORW0.net
ホワイトベースはいつごろになりそうかね

230 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:55:15.13 ID:C/kHTRKU0.net
隊長:鳩山由紀夫

231 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:55:34.06 ID:W3uYAAU10.net
>>228
既に火星はアメリカによって征服されている!
外国の探査機は全て謎のレーザービームで破壊されてるよ!

232 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:57:13.28 ID:KW3A+QWz0.net
衛星やデブリなどの軌道上の監視はNASAやJAXAなどが協力してやっていることなので
技術的な問題はなにもなくて
JAXAと技術と施設を共有しながら
自衛隊宇宙部隊は衛星やデブリなど衛星軌道周辺の宇宙空間を監視する任務にあたる
おそらく将来的にはデブり処理も行うことになるかも、という感じで
デブリ屋と呼ばれることになるかも

233 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 14:59:20.41 ID:8ZVGcOQP0.net
>>232
クラッシャーなんたらの記憶が。

234 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:01:05.51 ID:8ZVGcOQP0.net
>>227
その文脈で内之浦が出ないのは良くない。

235 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:06:10.32 ID:Cwuf1cio0.net
>>234
なるほど。あまり意識してなかったけど
内之浦からのはなぜか固体燃料なのね
宇宙軍ぽいな

236 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:09:20.60 ID:zUnYYnzl0.net
まあ宇宙にヤバい衛生飛ばされる危険はある
これからの話だけど

237 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:15:21.50 ID:1TH9tN5D0.net
 
Q)「デブリ」って何?

A)「破片」のことを英語でdebriと言います。高速なのでこれにぶつかると衛星が壊れてしまうので
  監視しています。これも宇宙部隊の任務になるはずです
−−−−−−−
★「紛争空間へと変貌する宇宙空間」 『軍事研究』(2017/12元一等空佐)

■現在運用中の人工衛星は1000個に達する。また大きさ10cm以上の
 宇宙ゴミ(debri)は2万個あり、国際機関によりデータベース化されている。

■2015年09月ロシアの衛星が米衛星の近くで奇妙な機動を行った。信号傍受かと疑われる。

■2007/01支那が高度800kmの気象衛星を撃墜。3000もの破片をばらまき国際問題になった

■衛星への攻撃には、体当たり攻撃するキラー衛星や地上からのミサイルなどがある。

■こうした活動を受け日本でも「国家宇宙防衛センター」が設立された。
 制空権ならぬ「制宙権」の確保が必要となる。

238 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:22:46.29 ID:olp5q8qm0.net
ま、目障りにならないところまでは、飛んでってくれないだろうな。

239 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:40:00.70 ID:V18dpbmB0.net
宇宙軍って言ったって監視とか情報収集メインで軍隊っぽいドンパチはなさそう
軍隊でもデスク派と肉体派で対立みたいなのあるなか?

240 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:47:42.03 ID:TeneLin70.net
小惑星砲撃実験なら、はやぶさ2で済ませた
3億キロ離れた星に片道30億キロ飛行して砲撃するという

人類が砲撃した距離としては最長クラスの遠征

241 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:47:53.79 ID:tlPGbzC80.net
自衛官にもなれなかった人を確保するのか

242 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:03:53.59 ID:udG6Y2i70.net
自衛隊宇宙軍コロニー「タカマガハラ」、軍事偵察&通信衛星「アマテラス」、「ツキヨミ」、
核兵器搭載軍事衛星「スサノオ」、この4本立てを確立すべし

243 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 19:28:11.89 ID:hEV3cYU30.net
https://i.imgur.com/L8cdGYL.jpg

244 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 20:01:45.60 ID:3zFLNkBX0.net
マスドライバーの建設から始めないと

245 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 14:58:20.03 ID:DY4Z/xep0.net
UFOと宇宙人団体のラエリアンは宇宙戦争に反対です!

246 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 15:00:49.90 ID:XnlQApeE0.net
2基とはいえ北朝鮮が軍事衛星もってるしね。

247 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 15:04:46.50 ID:wO/rfuZC0.net
日本国宇宙自衛隊かぁ。
この分野はもしかしたら日本が世界一になるかもね。

248 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 15:43:46.05 ID:UV7W3LO40.net
>>247
未だに有人飛行もできないのに?

249 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 15:52:00.36 ID:XnlQApeE0.net
>>248
ゴルゴ13が日本のロケットで宇宙に行ったぞw
漫画だけど、まぁ劇画だし、早期実現を祈ろう。

250 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:10:07.61 ID:pKHelVwA0.net
>>248
軍事はむしろ無人兵器へと変わりつつある
将来は戦闘機も無人になるよ
人が乗っていては不可能な任務が無人となることで可能になったりもする

251 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:11:12.87 ID:Fs3gfzKT0.net
リック・ディアス作りたいのねん。

252 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:21:35.56 ID:UmEu7dlZ0.net
遅えよ

253 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:24:01.74 ID:p/udSpBP0.net
アメリカはもうソーラーワーデンっていう艦隊持ってるよ
スターウォーズやスタートレックレベルの船がもう太陽系中に飛んでるから
NASAが最先端だと思ってるのは地上にいる人間だけ

254 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:26:47.61 ID:UV7W3LO40.net
>>249
あれアメリカじゃなかったっけ。最近読んでないけどまた行ったのか?

255 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 16:29:23.03 ID:3VfQCuYX0.net
宇宙企画

256 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 18:21:34.74 ID:d44hE6d+0.net
王立宇宙軍

257 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 19:51:51.02 ID:FTacKgU10.net
宇宙特殊作戦群の設立

258 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:40:28.32 ID:/vvVMBdT0.net
>>246
そうなのか 金日成の歌を電波で流しているだけのアレとは違うのかw

259 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:28:15.73 ID:esiNVK+20.net
>>1
旗艦ヤマト!はよ!

260 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:28:59.64 ID:esiNVK+20.net
目的はイスカンダルにコスモクリーナーを取りに行く事!

261 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:29:16.04 ID:KMQeuGNb0.net
米とか支那だとすげぇって感じだけど、日本だとショボいのが確実だからなぁ・・

262 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:30:42.18 ID:E0kuqtMg0.net
取り敢えずなんでも頭に宇宙って付けよう

263 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:30:47.86 ID:sW3ZheVe0.net
>>254
日本のロケットと衛星で宇宙に行ってオーストラリアの砂漠に帰ってきた。
まだハードカバーにはなってないかも。

264 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:30:56.35 ID:4A9usu0X0.net
>>17
これだな

265 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:34:03.53 ID:E0kuqtMg0.net
インペリアルフォースだと帝国軍かー

266 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:34:19.33 ID:kNWEfWJL0.net
ガンダムオリジンってのクッソつまんねえな。

267 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:36:56.77 ID:sW3ZheVe0.net
>>258
ICBM誘導用らしい。
アメリカの攻撃目標としてはかなり優先順位が高いとか。

268 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:37:18.68 ID:FGpxOSFU0.net
春日部防衛軍ならある

269 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:39:25.52 ID:9sMZK/8D0.net
アンタバライ

270 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:40:18.12 ID:sW3ZheVe0.net
>>265
ヴィラニ帝国・・・ちょっと古すぎかw

271 :世界 :2019/04/23(火) 12:41:20.45 ID:7uV1ya250.net
そしてブラックホールへ送ろう

272 :名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 12:42:20.27 ID:8eneVRne0.net
やめとけ、
それよりガンダム軍開発しろ

273 :名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 04:06:19.75 ID:KkBnKZH20.net
まずは問題になってる宇宙ごみの処理を目標に始まります。
起動に乗ればゴミを軌道に乗せて流れ星の天体ショーを開催し、国民の皆さんに披露します。
エイリアンが攻めて来たら、アメリカ宇宙軍に何とかして貰います。

総レス数 273
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200