2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】心が狭い? マナー違反? 注意できずにモヤモヤ…「パーソナルスペース問題」

1 :みなみ ★:2019/04/20(土) 14:25:28.45 ID:dxnD7fQ79.net
4/20(土) 11:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00010003-tokyofm-ent

先日、TOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」で取り上げたTFM+コラム「満員電車のリュック、新幹線のひじ掛け…『パーソナルスペース』問題」。後にYahoo!で配信したところ、Yahoo!のコメント欄には多くの意見が寄せられました。
今回は、そのコメント欄からピックアップした興味深い意見を、パーソナリティのたかみなのコメントとともに紹介します。

【写真を見る】パーソナリティの高橋みなみ(写真右)

親しくない人に近寄られると、不快に感じる「パーソナルスペース」は人それぞれ。
例えば、新幹線や映画館などの座席。隣の人が、ひじ掛けを使って距離が縮まることで“パーソナルスペースを侵害されている”と感じる人も多いようです。

公共の場の“ひじ掛け”から話が発展し、「ひじ掛けを使用するか、しないか」「そもそも、ひじ掛けを使うのは、マナー違反?」など、さまざまな意見が飛び交いました。

「この間、映画館に行ったら、両サイドからひじ掛けを取られて最悪でした!! しかも片側は、ひじをこちら側にズイッと突き出してきて……狭いっつーの! ひじ掛けを使うのはいいとしても、“全員右側のみ”などのルールはないんでしょうか。
イライラして映画に集中できなかった!」

以下ソースで読んで

213 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 13:53:30.58 ID:7tHrOvkM0.net
これって器量の問題だと思うけどね。
おれなんかは電車の車両に入った瞬間、
「ふうん」って感じで草原に入って見渡すようなそぶりをするけどね。

それで周りからも「お!あの人余裕あんな」って感じが伝わる。
で、そのまま空いてる席を見つけて、片手をあげつつ隣に座る。
ニンマリしながらタブレット端末を取り出してwebを楽しむ。

今までの車内の悪い空気がすっと霧が薄れるように消えるのを感じるよ。

214 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:45:26.03 ID:vu8qGhmu0.net
これは地価に関わる問題だろ
単位面積当たりの売り上げを上げるのに「人をそれだけ詰め込むこと」しかできない企業やサービスが多い
人はもっと広いスペースで生活すべき
今はとりあえず労働集約的だし消費者集約的

215 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:48:43.99 ID:aB/nHzwT0.net
>>19
誕生日だから一人じゃ寂しいんだよ

216 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:52:58.37 ID:VwHnjsDX0.net
>>192
> 出したことないだろ????

田舎者・スマホ中毒のアスペ・クズ・カスだから
分からないと思うがw

「下りる人がいるから、動け」って言って
田舎者・アスペ・クズ・カスが動くのを待ってると
数秒かかるだろ?
ヘッドフォンしたてたり、アスペ・クズ・カスは
理解に時間がかかったりするしw

それより押し出した方が早いw


田舎者・スマホ中毒のアスペ・クズ・カスは知らないと思うが
「田舎のバス停は、バスがあまり来ないから車を停めれる」が
「都会のバス停は、朝夕はバスが頻繁に来るから
停めてるのは、田舎者・他県ナンバー」だからw

217 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:55:08.79 ID:Fx9w0Ycg0.net
映画館のひじ掛けの作りが配慮されてないのもあるが
猿やチンパンジーみたいに自分の権利を主張し、
相手はどうでもよいと考える動物が日本に増えたってことよ

218 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:55:55.61 ID:aB/nHzwT0.net
>>185
一両貸しきれよ

219 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:57:30.82 ID:aB/nHzwT0.net
>>203
東京から?

220 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:59:15.21 ID:VwHnjsDX0.net
>>192

>>197
> 言って直るような人間は、そもそもそんなことやってない

 「言って直らない」だろ?w
クズ・カスだろ?w

221 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 15:59:41.06 ID:OGEmHcBZ0.net
>>213
後から座ってタブレットとか最悪w
腕が< >なるから、否応無しに隣に侵食するし

222 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:01:16.39 ID:3gg28cIB0.net
両隣より早く座って肘掛けキープすりゃいいだろ

223 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:03:05.35 ID:Ie/3PuC80.net
>>209
ああ
俺の歴代勤務先の人間全てだわ
確かに小物ばかりだった。

224 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:06:19.95 ID:4sTEwUcP0.net
ミニバンや軽トラってボンネットが短いから前車との距離感がつかめないんだよ、
だからあおりのように前車にピタっとくっついて運転するやつが多い

225 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:06:37.36 ID:26Oe9Wxd0.net
だったら公共交通機関なんか利用しなきゃいいだけ

226 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:26:07.88 ID:1TJGP9RN0.net
>>4
飛行機で靴脱いでやるオッサンがやたら多い。本人達はアレやられても気にしないんだろうな

227 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:28:38.87 ID:Xxx5cbQ00.net
スペースが十分ある田舎においで
監視の目は都会より厳しいが

228 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:30:44.29 ID:q0d7DLg10.net
>>16
天才発見

229 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:31:19.80 ID:AEj2l+er0.net
電車の座席の狭さがまず異常

230 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:32:49.22 ID:msP3i/+n0.net
プレミアムシート使うから問題無し

231 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:32:58.51 ID:buLpFWcr0.net
むかし俺の鼻舐めようとしてんのかってくらい近くで話す人居たな

232 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:33:32.54 ID:m8mbOIzZ0.net
他人にイライラするなら死んじゃおう

233 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:34:55.56 ID:CA6btnMf0.net
若くて綺麗な女が男と一緒にいるのがムカつく。
パーソナルな問題。

234 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:37:03.44 ID:VwHnjsDX0.net
https://otonanswer.jp/post/17478/
> 大人なら必ず押さえておきたい「電車」のマナー
>
> 電車内は、不特定多数の人が居合わせる「公共の場」です。
>
> 電車内の迷惑行為
> 1位 騒々しい会話・はしゃぎまわりなど
> 2位 歩きながらの携帯電話・スマートフォンの操作
> 3位 座席の座り方
> 4位 乗降時のマナー

お子ちゃま?w

235 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:42:05.39 ID:vH1bhAcd0.net
映画館で左右のやつにドリンクホルダー占領されて使えなかったことはある

236 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:46:47.53 ID:9Gy0Vuta0.net
>>55
あれはスマホ見ながら歩いてるからだよ
端に寄っておけば相手が避けてくれると思ってる
バス停の前で壁の前で待ってたら壁沿いに歩いてきたスマホ男にぶつかられそうになったわ

237 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:50:47.93 ID:w/qVyETy0.net
みんなすげーな。ちゃんと外に出て活動してるんだな
引きこもってる俺はやっぱり病気なんだな

238 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:52:43.15 ID:JqVNcCTN0.net
肘が置ける高さなのがいかんのよ仕切りとしてもうちょい高くして欲しい

239 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:53:52.73 ID:T0RlK34H0.net
スーパーのレジで並んでるとどんどん詰めて来るばばあ

240 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 16:54:10.43 ID:T0RlK34H0.net
>>235
ずっともってたの?かわいそう

241 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:07:39.37 ID:pevIaru+0.net
ゆれと逆に動いて因縁つける
周りに仲間がいる可能性も高い 3人位であってる?
こっちは、いろいろ用事があんだよ いちいち かまうな 他にも変なの来て大変なんだから

242 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:36:06.66 ID:2qdaB0TQ0.net
本質的な話は隣人騒音問題と同じだわな。

243 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:37:27.24 ID:2qdaB0TQ0.net
>>216
いや典型的なコミュ障のいいわけ乙

244 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:38:54.13 ID:jeNNRv9T0.net
ひじ掛けは施設側が改善すべきだろう

245 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:40:31.80 ID:F/glUHwL0.net
今日ドンキの総菜特売の列で、30cmほど前と開けてたらその隙間にカート突っ込まれて割り込まれた
50〜60のクソジジィとその配偶者のババァで身体的な格闘状態になったら明らかにこっちが強いと思うが
色々と面倒な感じがしたのでそのままにしておいた(´・ω・`)

246 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:41:32.13 ID:2qdaB0TQ0.net
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★7
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555549200/

上記のスレもそうだが、意図的にコミュ障連中の共感呼ぼうとしてるスレが増えてきたなあ。

247 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:42:28.00 ID:DpDYJmiQ0.net
>>1

パーソナルスペースを維持できない奴は病気だろ。

アスペとか。

248 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:46:40.25 ID:GJDZz3+7O.net
ひじ掛けパターンで隣が20歳から50歳の女だった場合 彼女とか嫁とかの脳内設定すれば許せるぞ

249 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:48:38.90 ID:2qdaB0TQ0.net
なんか、流行りの精神病の名称連呼してるのいるが、
自分に心当たりあるんじゃないのかな?案外

250 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:57:09.94 ID:vu8qGhmu0.net
どこも狭いとこに押し込め過ぎで
みんなスペースを狭く使うように調教されてる
それとは別にパーソナルスペースはそれはそれであるからストレスが発生してる

251 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:57:45.42 ID:i4T+HhKo0.net
“ひじ掛け” “背もたれ” 問題か、工業デザイン、人間工学だと言ってみても何も解決できません。

252 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 18:04:11.54 ID:2CYL13v60.net
>>4
まったくだ
他人の靴の裏を見せられることほど嫌なことはない

253 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 18:10:45.45 ID:zrN2Nehg0.net
満員電車でスマホ使ってる奴
おまえが画面との距離を確保している分、
うしろの人が圧迫されているのに気づかないのか

しかもなんか画面を指先でクルクル触るゲームなんかしてやがる

254 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 18:17:10.64 ID:q3hrdZQ/0.net
>>19
ヤニカスの習慣
他人の横で煙草吸いたいらしいよ
その名残が行動にでるとか

255 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 19:03:04.60 ID:kDyrnACU0.net
心の狭さでは
買い物で釣りもらったとたん「10えんできたねか え し て」
言ってきたやつよりドン引きしたやつはいない

256 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 19:05:21.96 ID:iRGdlTnY0.net
>>16
映画館だとそういう席は追加料金で座れたりするね

257 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 19:17:53.51 ID:ioTcwIya0.net
インド
https://i.imgur.com/ROOCDJx.jpg
フィンランド
https://i.imgur.com/Jqdsu80.jpg

258 :撮り鉄の決まり:2019/04/21(日) 21:05:26.65 ID:lnjCXQ8M0.net
>>1
新幹線のひじ掛けなどのパーソナルスペースはお互い譲り合ってご利用くださいませ。
なお、有名撮影地で新幹線を撮影の際は、お互い譲り合って下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

259 :撮り鉄の決まり:2019/04/21(日) 21:05:43.60 ID:lnjCXQ8M0.net
>>1
新幹線のひじ掛けなどをはじめとするパーソナルスペースはお互い譲り合ってご利用くださいませ。
なお、有名撮影地で新幹線を撮影の際は、お互い譲り合って下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

260 :撮り鉄の決まり:2019/04/21(日) 21:05:57.23 ID:lnjCXQ8M0.net
>>1
新幹線のひじ掛けなどをはじめとするパーソナルスペースは、お互い譲り合ってご利用くださいませ。
なお、有名撮影地で新幹線を撮影の際は、お互い譲り合って下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

261 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 21:08:48.17 ID:qVPmRl9f0.net
距離が近い気持ち悪い男が増えた。

262 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 21:52:51.89 ID:gz6CtoI10.net
>>257
フィンランドの半分くらいが妥当かなと思う
今の日本はインドより多少マシなくらい

総レス数 262
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200