2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】心が狭い? マナー違反? 注意できずにモヤモヤ…「パーソナルスペース問題」

1 :みなみ ★:2019/04/20(土) 14:25:28.45 ID:dxnD7fQ79.net
4/20(土) 11:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00010003-tokyofm-ent

先日、TOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」で取り上げたTFM+コラム「満員電車のリュック、新幹線のひじ掛け…『パーソナルスペース』問題」。後にYahoo!で配信したところ、Yahoo!のコメント欄には多くの意見が寄せられました。
今回は、そのコメント欄からピックアップした興味深い意見を、パーソナリティのたかみなのコメントとともに紹介します。

【写真を見る】パーソナリティの高橋みなみ(写真右)

親しくない人に近寄られると、不快に感じる「パーソナルスペース」は人それぞれ。
例えば、新幹線や映画館などの座席。隣の人が、ひじ掛けを使って距離が縮まることで“パーソナルスペースを侵害されている”と感じる人も多いようです。

公共の場の“ひじ掛け”から話が発展し、「ひじ掛けを使用するか、しないか」「そもそも、ひじ掛けを使うのは、マナー違反?」など、さまざまな意見が飛び交いました。

「この間、映画館に行ったら、両サイドからひじ掛けを取られて最悪でした!! しかも片側は、ひじをこちら側にズイッと突き出してきて……狭いっつーの! ひじ掛けを使うのはいいとしても、“全員右側のみ”などのルールはないんでしょうか。
イライラして映画に集中できなかった!」

以下ソースで読んで

総レス数 262
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200