2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】オーストラリア南方の西インド南極海嶺付近でM6.5(4/19)

1 :みつを ★:2019/04/19(金) 00:39:15.32 ID:JtiC0L/x9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000001-rescuenow-int

〔海外地震〕オーストラリア南方の西インド南極海嶺付近でM6.5(4/19)
4/19(金) 0:30配信

レスキューナウニュース
米国地質調査所(USGS)によると、日本時間4月18日23:46頃、オーストラリア南方の西インド南極海嶺付近を震源とするM6.5の地震が発生しました。【4月19日00:30現在、レスキューナウまとめ】

2 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:39:54.75 ID:wVN24S+X0.net
>>2なら来週日本に大地震来る

3 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:40:07.55 ID:iPv2hr1B0.net
復活の日っぽいな

4 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:40:38.47 ID:TMXcqI8r0.net
次はインドネシア辺りか

5 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:41:36.06 ID:Hzhhfb//0.net
うーん これはあれだなぁ

*中国LNG採掘開始 米強襲艦 ワスプ演習 
焦点となる南ナトゥナ シナ海

http://moemoemoeone.web.fc2.com/fon3.html


*B2 VS 東風ミサイル 睨み合う米中 
経団連も中国ハック/APT10の標的に

http://moemoemoeone.web.fc2.com/b2.html

6 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:41:39.49 ID:loqS0gJd0.net
場所がさっぱりわからないw

7 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:41:44.73 ID:iYPRlOWC0.net
つなみはええのか?

8 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:41:51.56 ID:YSkBnT/J0.net
台湾

9 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:42:18.18 ID:gf8gYshx0.net
5/1に向けて準備中w

10 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:44:16.13 ID:X5ScTTyu0.net
最近アジアでの地震が不気味なくらいに多いな

11 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:45:06.24 ID:PVem+8vr0.net
>>10
オーストラリアがアジアだと思ってんの?
中卒?

12 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:45:14.66 ID:JtoF6gGQ0.net
お、そろそろ南海くるか?

13 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:45:15.80 ID:JXPRUPEy0.net
>>2
去年俺は予測してた
去年も分布からして日本がまだ弱いほうだった
絶対くる

14 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:47:37.94 ID:+wvgnEAx0.net
はい尾張屋
今日は平成最後の満月の日
阿蘇山→台湾→オーストラリア→

15 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:47:44.86 ID:JXPRUPEy0.net
>>9
メーデー

16 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:47:57.14 ID:Mpkyqn2H0.net
インド「洋」が抜けてんだと思うこれ

17 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:48:05.84 ID:v379+IVT0.net
アベノナンカイトラフきたー!w

18 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:48:43.01 ID:SsZRdsBb0.net
いや、何もない海だから

19 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:48:45.22 ID:hgeoU2gf0.net
南極海で地震って珍しくね?
ポールシフトと関係あるんだろうか

20 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:50:05.60 ID:7K+KAY7x0.net
オーストコリアでいいのに

21 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:50:14.70 ID:3WTHqB5y0.net
わいが育てた

22 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:50:54.16 ID:KCxdqXVf0.net
>>20
ここがイーストコリアです

23 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:51:03.20 ID:nXiKYdB30.net
珍しい場所というか
地球割れるんじゃね

24 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:51:52.33 ID:7iMRHwnG0.net
 

 

ハングル表記の標識や案内板、音声案内まであるのなんて世界広しといえど韓国以外では日本だけだもんねw 

 

 

25 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:53:08.39 ID:LtChEiKn0.net
トラフと首都直下型、5月22日かな?
いや、何となくw

26 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:53:28.84 ID:JXPRUPEy0.net
>>23
鬼界カルデラがアップを...

27 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:53:55.26 ID:G29dQpnw0.net
地鳴りがしたよその頃@大阪

28 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:54:18.58 ID:GLHfbGX30.net
NZに来たらその次が日本だっけ?

29 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:54:26.53 ID:nXiKYdB30.net
>>24
スレチだけどマジレスすると
南北朝鮮以外で朝鮮人移民が沢山住んでるのは日本が世界一だろな

30 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:54:34.01 ID:JXPRUPEy0.net
>>25
この間桂川あたりであったけど珍しかった
日本海側に抜けて出てくるかもね

31 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:54:36.85 ID:9pYmlRzT0.net
結局南極どうなったの?

32 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:55:15.78 ID:G+JHhG7+0.net
>>25
相模トラフと駿河トラフの夢の
ハーモニーがある鴨ww

33 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:55:35.56 ID:5Xw6H5J30.net
今日も地球は元気

34 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:55:38.05 ID:ldeNyBiJ0.net
最近のTEC値真っ赤っかなんと
満月パワーで今日が本命

35 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:56:39.26 ID:ZS8kpPbt0.net
地震の起きない場所って、地球上には無いんだな

36 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:59:26.63 ID:zULgDqN90.net
環太平洋来てるな

37 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:00:59.56 ID:172Kj+Cv0.net
>>1
ざまぁと思ったー?
ただの海だぞw
私怨在日朝鮮人みつをwww
おめでとうwww

38 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:01:08.53 ID:+wvgnEAx0.net
環太平洋火山帯 リング オブファイヤー

39 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:01:15.87 ID:eCTUzGa90.net
九州破局噴火もうすぐ 700万人即死に備えろ

40 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:03:10.59 ID:yoDJ8E6z0.net
【警告】台湾で大地震発生、4カ月後に西日本で巨大地震か! 大阪北部地震と完全同一パターン… ”1年以内の法則”発動で「南海トラフ」も切迫!
2019.04.18
https://tocana.jp/2019/04/post_92964_entry.html

41 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:03:10.93 ID:gLlOo9Lw0.net
南に下っていってるやん

42 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:04:51.10 ID:nXiKYdB30.net
>>41
南周りで一周したらどこ通る?

43 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:06:02.30 ID:yoDJ8E6z0.net
・ 2009年12月19日:花蓮(M6.8)。
→2010年2月27日:沖縄本島近海(M7.2)。

・ 2016年2月6日:台湾南部地震(M6.6)、死者117人。
→2016年4月16日:熊本地震(M7.3)、死者204人。

・ 2018年2月6日:花蓮地震(M6.4)、死者17人。
→2018年6月18日:大阪府北部地震(M6.1)、死者6人

44 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:06:05.40 ID:RWU+NnNJ0.net
>>41
一度下げるのも攻めの基本やで!

45 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:06:24.66 ID:JXPRUPEy0.net
>>41
いやプレートは全体に伸びる

46 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:06:49.38 ID:Dw8JA6sI0.net
なんかGW中に来そうな悪寒

47 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:07:56.32 ID:p/s5lJLk0.net
台湾、豪州、やべえな
こりゃあくるかもな

48 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:08:18.31 ID:JXPRUPEy0.net
>>43
大阪が中途半端ときくね
前回400年前の伏見も熊本とつながってたし

49 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:10:08.35 ID:cx57W3480.net
>>204
熊本地震ってそんなに死者でたのか
知らなかった

50 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:11:28.22 ID:svygCiCf0.net
平成の最後を飾るやつ来るのかね
平成はまさに大地震の時代だったからな

51 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:12:19.70 ID:zx5i09ok0.net
http://j-jis.com/data/images/wshigen.jpg

52 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:14:40.96 ID:Ps50/7fY0.net
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/jishin/img/b_world_hypo.png

53 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:14:50.37 ID:l5787oWy0.net
>>11
量子力学兵器でオーストラリア全体が北へ移動させられアジア枠にされたぞ、世界地図を見てみろよ、オーストラリアがほぼアジアだから

54 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:15:52.98 ID:0AVg+AAp0.net
台湾で地震来ると
100%日本もヤバいの来るよ
地震予知ってそうやるもんでしょ
素人でも予測できるよね

55 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:16:27.51 ID:0yXa1pUa0.net
>>53
日本は毎年韓国と5センチずつ近づいてるからな

56 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:16:29.95 ID:RWU+NnNJ0.net
>>51
日本と台湾、真っ赤でワラタ

57 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:18:37.93 ID:0AVg+AAp0.net
元々、パンゲア大陸が分裂したのが
今の世界地図だからな
大陸が動くほどの地震を人類は未だ経験してないわけだが
そんな地震が来たら文明崩壊だなw

58 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:19:38.62 ID:0AVg+AAp0.net
>>52
南極大陸デカすぎw

59 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:21:34.93 ID:i7xlBxwq0.net
>>13
どうしたらいいでしょう
何を買っておくべきですか?

60 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:22:19.95 ID:A9rmfgFU0.net
地震大杉

61 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:23:19.29 ID:zYmmlpfS0.net
>>58
球で見ろw小学生

62 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:23:35.79 ID:8H4uEVEQ0.net
台湾でもあったのに
怖いね

63 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:24:49.51 ID:8H4uEVEQ0.net
>>51
これなに?

64 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:25:44.64 ID:tqGj9EEq0.net
紀宮がなんかすると地震の法則あったよね
今日ニュースで久しぶりに顔見たな

65 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:25:50.38 ID:RWU+NnNJ0.net
>>59
2ちゃんねる時代からの推奨はカロリーメイト。
味見もちゃんとしなきゃならん。

66 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:26:37.47 ID:tYKP3KcS0.net
きたな
来週日本や
GWはみんなでボランティアな
海外旅行行く奴は非国民

67 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:27:22.52 ID:aoUrMp/n0.net
>>1
台湾でもあったばかり

次は

68 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:29:23.05 ID:tYKP3KcS0.net
大地震きたら即位延期来るかな

69 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:30:56.49 ID:5k6fUv870.net
>>1
ここ
https://i.imgur.com/QcvXx94.jpg

70 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:32:01.43 ID:baH37MUP0.net
>>49
私も知らなかった

71 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:34:29.16 ID:FB0LgKWE0.net
>>57
そりゃ大陸の移動は
数千万年から億年の時間をかけて起こるからな
寿命的な意味で体験できねえしパンゲアの時代は人類生まれてねえよw

72 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:37:30.62 ID:Bmii0GX/0.net
>>65
喉乾くからミネラルウォーターも飲まなきゃな

73 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:38:24.02 ID:sVFmu48M0.net
ライフ「ライン」は全て弾性が高いものにする、建物は磁力や空気等で浮かせる、
道路はともかくこうなれば地震自体の被害は最小限に抑えられるようになるかな?
津波については要はタケコプター・・は無理でも一人用ドローンが安価に買えるように
なれば何とか・・・

74 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:40:38.18 ID:JXPRUPEy0.net
>>51
北朝鮮がね
核実験しちゃってるからガラス化してるよね

75 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:40:42.41 ID:ZP7aQBmK0.net
俺は2023年から来たもんだ
質問があればどうぞ

76 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:44:06.49 ID:fgrq1jpo0.net
プレートの境界線上にあってどうやっても地震から逃れられない
真っ赤な日本を見ると悲しくなるな
次は自然災害の少ない所に住もうや、月とか火星に植民する時な

77 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:45:26.46 ID:OsLv4szg0.net
>>75
>>204なんて書いてある?

78 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:46:50.71 ID:JXPRUPEy0.net
>>75
そういえばどこでもドアが実用化してるよね

79 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:55:47.20 ID:N1B8f0590.net
>>75
一体ここで何をしている?
こちらは未来から赴任された時空警察だ、時空間保護法違反で逮捕する

80 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:57:37.48 ID:ijco9Hhl0.net
> オーストラリア南方の西インド南極海嶺付近

どこよ? と思たら
>>69 が有能だった
しかしなぜそこが「西インド」なのかが謎

81 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:58:02.93 ID:7KWlS1fp0.net
また日本へ来るぞ 令和しょっぱなに大震災か

82 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 02:02:11.75 ID:wFZlQeLb0.net
>>75
スポーツ年鑑ください!

83 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 02:03:43.52 ID:RYun1sUf0.net
>>69
思ってたのと違う

84 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 02:04:15.86 ID:JWpKYIef0.net
>>75嘘つきは泥棒のはじまりって教わらないの?

85 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 02:15:19.56 ID:70lBwyPo0.net
台湾に続いてか
断層がヤバイよヤバイよ

86 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 02:21:59.63 ID:/PegsL0+0.net
阪神大震災→台湾→トルコだったな オーストラリア→東北大震災 もあった

87 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 02:33:07.49 ID:7ziXeQNm0.net
>>51を見るとインドプレートと南極プレートの境界か
太平洋プレートとインドプレート境界の
クライストチャーチ地震とは連動しそうではあるけど

88 :名無しさん@13周年:2019/04/19(金) 02:46:05.66 ID:Cubr3P615
断層帯。
https://i.imgur.com/YtHSauS.jpg
https://i.imgur.com/eh0xVvV.jpg
https://i.imgur.com/H9YbvA5.jpg
https://i.imgur.com/rYouNMw.jpg
これからマレー半島からインドネシア諸島ニューギニア島からニュージーランドまで
こんな感じの断層帯が
出来ますから期待しましょう。つまり、
新大陸が出来ますから^ ^
昨日レス書いた途端に地震が発生。
張り切って地震火山噴火起きてくれ給え!
地球さん宜しくm(_ _)m

89 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 03:36:59.34 ID:3FiP/blC0.net
m6くらいしょっちゅうあるやん

90 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 04:06:14.55 ID:EZFdGQQ10.net
なにが起こるんです?

91 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 04:11:44.54 ID:tOc1G/pG0.net
>>75
三月中に訪れて年号漏らさない無能

92 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 04:22:51.28 ID:3cxr9PrK0.net
なんか立て続けに大きな地震あるなあと思ったら
今日が満月じゃん

93 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 06:52:30.17 ID:AQlYw1iK0.net
>>57
東日本がその地震の一部じゃないかなって妄想してる俺

94 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 07:10:40.86 ID:pJfvPhLG0.net
>>13
去年、来週の地震を予測してもしょうがないだろ。

総レス数 94
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200