2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川】体長1m程の成獣か…71歳男性がクマに襲われケガ 山菜採りの最中に顔など負傷し搬送

1 :プラチナカムイ ★:2019/04/18(木) 14:43:27.04 ID:xiIiorke9.net
18日朝、石川県小松市内の山間部で71歳の男性がクマに襲われ、顔や胸にけがをしました。男性の命に別条はなく警察や市は周囲のパトロールを行い、注意を呼びかけています。

 クマが出没したのは、石川県小松市大杉町の山中です。

 18日午前7時ごろ、小松市内に住む71歳の男性が山菜採りをしていたところ、クマに襲われ、顔や胸、腕などにケガをしました。

 男性は自力で下山した後、病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。

 男性を襲ったクマは体長1メートルほどの成獣とみられています。

 小松市によりますと、今年に入ってから現場周辺でクマの目撃情報は無いということです。現在、警察と地元猟友会がクマの捜索にあたっています。

石川テレビ 4/18(木) 14:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000950-ishikawa-l17

2 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:43:47.80 ID:RA9qEPuT0.net
ちっさw

3 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:44:05.90 ID:mIg/VnsY0.net
もうそんな季節か・・・・

4 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:44:11.26 ID:NOfSUY5H0.net
1メートルならワンパンだろ

5 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:44:39.24 ID:03/0MF3O0.net
また山菜とりでクマに遭遇かいw

6 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:44:47.54 ID:IocVDYp20.net
そういう季節になったんだな

7 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:49:57.00 ID:8LqRe+3U0.net
⊂(^(工)^)⊃

8 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:51:55.27 ID:y4XMEHfs0.net
性獣

9 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:53:12.80 ID:8VnwGKq40.net
ツキノワグマは小さくても

10 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:53:31.92 ID:gSIR89im0.net
まあそれくらいのリスクは覚悟して山に入ってるだろうからどうでもいいな
いちいち騒ぐ事でもない

11 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:53:37.93 ID:zcv4h9Yu0.net
ツキノワグマは絶滅危惧種
年金乞食の強欲腐れ糞老害は絶滅推奨種

12 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:54:25.77 ID:iQkLlSb70.net
熊のダッシュ力半端ない。小型でも舐めてるとヤバい

13 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:54:59.95 ID:odxZLbtn0.net
地名が小松なのか山中なのかで迷った石川県民ノ

14 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:56:19.98 ID:nNBvdIxG0.net
聖獣

15 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 14:58:37.11 ID:hHoyoaPq0.net
熊にマウントを取る変態紳士の多いことw

16 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:00:35.34 ID:3X5wLlYk0.net
九州にクマが居ない理由知ってるか?

阿蘇火山噴火、喜界島噴火で、
そこに居た哺乳類が、全部死んだからやで・・・・

当時、縄文文化の中心だった九州も全滅しとる。

17 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:01:36.08 ID:gCOVHwfl0.net
命名
シンデレラハネムーン

18 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:03:40.20 ID:odxZLbtn0.net
>>16
5chでクマ―が絶滅した理由も是非!!

19 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:05:17.76 ID:pU5UpqvZO.net
俺の股間の赤カブトでもギンギンになれば4cmはあるのに

20 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:05:39.38 ID:FoSnfV8f0.net
ツキノワグマはああ見えて足も速いし木登りも得意なので上も下も逃げ場なし

21 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:08:34.00 ID:2VFcEZzu0.net
>>16
九州でツキノワグマが絶滅したのって数十年前だと習ったぞ?

22 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:16:53.88 ID:L7YDGHp/0.net
こりはクマったわいw

23 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:20:24.87 ID:753FjZ1D0.net
クマちゃんの

お目覚め時期

になったんだ

24 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:20:37.44 ID:QFYmFFtV0.net
>>1
そもそも山菜採り(地権者許可は?)の自己責任事案だろう。
逆恨み創作ですか?機に乗じたクマ部位目当ての捜索ですか?
山にクマが生息するのは当たり前の自然現象。

25 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:30:35.88 ID:wAEegAK40.net
ツキノワグマなら死に物狂いでなんとかなりそう

26 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:32:25.86 ID:f4pbHtve0.net
時期がくると風物詩だな。

27 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:34:00.62 ID:zBpBtieE0.net
人間ってニホンザルにも負けそうだよな、勝てるのってウサギぐらいだろ

28 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:39:40.86 ID:9kgBBg1g0.net
>>24
人を襲い、危害を加える反社会勢力の縄張りづくりを許してはならんやろが
反社側の屁理屈垂れんなや

29 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:48:49.89 ID:0ezzrOWD0.net
1cmの成獣なら倒せたな。

30 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:50:41.47 ID:IakA8Ly40.net
( ・(ェ)・ )<いいないいな〜人間ってよえ〜な〜♪

31 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:51:47.82 ID:9kgBBg1g0.net
アホ 「米軍は人を傷つける排除すべきケダモノだが、クマはみんなで守るべきボクらの仲間だ」

32 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:52:50.53 ID:B4ALRCaR0.net
性獣に遭遇とは不運だったな

33 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:55:58.55 ID:O/0xXtKs0.net
熊って、強めのレーザーポインタで追っ払えるらしいけど本当かな
それでも距離を取ってなければ出来ないだろうが

34 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:57:44.57 ID:ydpa3NNM0.net
>>1


動物愛護団体「クマの正当防衛が成立! 男性を逮捕しろ!」


'

35 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:58:43.35 ID:OIVjHRAK0.net
顔に怪我って、顔無くなってるな

36 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:59:22.21 ID:uQSbgy5B0.net
乗鞍の事件も小さい熊だったのに
止めに来た人間を次から次に5、6人返り討ちにして大暴れしてたからな
顔を狙ってくるから何れも致命傷になるらしいな

37 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:59:51.13 ID:/Jz/S48P0.net
殆ど山菜取りだよね。登山道から外れて熊の活動エリアに踏み入れるから

38 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 16:01:22.35 ID:BiV6oE5d0.net
身長107cm の性獣 乙武
身長107Cm の性獣 乙武
身長107CM の性獣 乙武

39 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 16:01:57.65 ID:vXXsrtDh0.net
全米ライフル協会が、

40 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 16:07:25.18 ID:uQSbgy5B0.net
ツキノワグマとはウサインボルトよりも速く走れて
軽自動車も吹っ飛ばす怪力で打撃を加えても全身が石のように硬くて
真っ先に鋼鉄の鉤爪で人間の顔を狙って噛みついてくるクマさんである
動物の死体を食べあさるので死んだふりは食べてどうぞと思われるようだ

41 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 16:08:33.24 ID:LBwCT5Sy0.net
最近は面白い羆害がないなあ

42 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 16:16:01.49 ID:3AK5tuQ90.net
71歳で知らなかったは通用しない
自然の掟も、熊の力も

43 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 16:17:10.29 ID:AAYnWvlw0.net
また秋田で人食いグマが活動する時期になったのか…

44 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 16:31:28.18 ID:0JJibLA3O.net
熊は電車にはねられても即死しないほど強靭だからな
いてて骨折しちゃったよ
数ヶ月困ったなってレベルで済むのがスゴい

45 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 16:51:28.46 ID:156Mnk6o0.net
年寄りがちょろっと入れるくらいの所に熊が居る時点で問題だわ、駆除すべき

46 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:40:24.26 ID:65MZlQgu0.net
熊研究の本を読んでたら
ナタで熊に切りつけるパターンは人間も重症になる事例が多いそうだ
ナタ意外でも熊の頭をかちわって目が飛び出してるのに発狂して襲ってくる事例があったとか
やられると熊は激おこで爪を振り回して人間の肉を引っ掻くそうだ
事故例を分析すると熊の口の中への攻撃はけっこう効くらしい

47 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:41:42.16 ID:65MZlQgu0.net
熊伝説

ボクサーのように体をくねらせて突進してくる
毛はタワシのように硬い
皮も強く刃物も折れる
爪は地面を掘って木の皮もガリガリやるほど強い
嗅覚が優れ、十時間でも追いかけてきて待ち伏せまでする
鉄の檻が壊れそうなくらい暴れる
時速70kmのトラックに激突したあと、ビックリして逃亡
猟銃で数発撃たれても襲いかかってくる

熊最強!

48 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:44:53.89 ID:BY8noUpe0.net
>>33
クラス5とかのなら行けるかもな
当てて一秒で煙出るくらいの威力
ただし日本では販売禁止だと言う話だな

49 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:48:48.16 ID:65MZlQgu0.net
>>33
興味あって以前に調べたけどダメだったような、忘れた
スイッチ誤作動で自傷したり、他人に当てたり施設の機械に当てたら…

50 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:53:25.97 ID:9kgBBg1g0.net
>>47
強い弱いは腕力だけではない。
低知能は弱点となる

バケツに入った魚のフグを現地に置いて食わせ、
その毒で何匹も容易に仕留められたとの書き込みあったぞ

51 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:03:54.74 ID:9kgBBg1g0.net
>>42

無責任野郎が勝手に主張してる 自然の掟 なんぞより、
人が作った憲法を優先しろ

52 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:15:54.16 ID:fqhl6kb10.net
動物の怪力は人間の限界を何倍にも上回ってるので武勇伝欲しさに立ち向かわないようにしましょう
そもそも結果がよくても誰も信じてくれません

53 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:28:04.80 ID:Ygydd7FR0.net
>>50
村でこっそりやればいいのにな

54 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:29:31.74 ID:Ygydd7FR0.net
熊スプレーの弱点は運搬保存中に誤発射するとテロ騒ぎになって全国ニュースになること
これは怖い

55 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:30:37.01 ID:Ygydd7FR0.net
爆竹も有効だが逆上して襲われた事例もある

56 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:34:56.10 ID:ckkHYvE80.net
クマの立場からすると、人間が勝手に威嚇して襲い掛かってくるから
反撃して退治しただけだろう

57 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:38:36.48 ID:kfOPf3Dw0.net
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/a/3/a303bb4b.jpg
2

58 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:39:07.99 ID:o5iQ3Lpb0.net
痛ッ!

59 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:45:03.77 ID:9kgBBg1g0.net
>>56
そんなに人を見境なく襲う危険な野獣と市民は共存できないですね

60 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 19:10:48.88 ID:ckkHYvE80.net
>>59
人間がクマを見境なく刺激するからだろ

クマと出くわしても、目を合わさず静かにゆっくり離れれば切り抜けられる

61 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 19:17:08.62 ID:gejSC0hj0.net
クマの握力は1トン

62 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:05:02.17 ID:YPW6SWqp0.net
性獣に見えた

63 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:10:11.71 ID:P2B/jkBo0.net
まーた山菜とりかよ

くまの正当防衛でいいだろ

64 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:13:31.40 ID:P2B/jkBo0.net
熊は可愛いよね

殺すやつの神経が信じられない

65 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:22:07.88 ID:QsLmUrIH0.net
他人の山で盗みをしている人が襲われてなに被害者面してるの?

66 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:28:24.82 ID:P2B/jkBo0.net
そろそろ東北屈指の土人王国秋田で山菜とりのじじばばが熊に襲われる事件が続発するころだな…

67 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:36:09.71 ID:BMk5/gpT0.net
科学も医学も進歩したことだし、そろそろクマに違う遺伝子組み込んで大人しい種類に出来んもんかね?

68 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:47:48.04 ID:oZIdsaLa0.net
性獣と呼ばれてみたい。

69 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:50:35.72 ID:gOKSEaC70.net
精獣

70 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:56:14.81 ID:uQSbgy5B0.net
山は熊さんのテリトリーだから行かないほうがいい
アフリカ人がライオンのいるエリアに友人とピクニックに行くやつはいないって言ってた
アメリアでもワニのいる川で泳いでるやつはいない

71 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 21:03:21.48 ID:DqnF1oWD0.net
日本人は日本住血吸虫のいる田んぼで農奴を働かせていたからな

総レス数 71
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200