2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オランダ】グロートマルクトに現れた戦車、クーデター?その崇高な目的

1 :猪木いっぱい ★:2019/04/17(水) 23:02:23.83 ID:yoTS4OLx9.net
水曜日の午後には、いくつかの戦車やその他の軍用車両がフローニンゲンのグロートマルクトに現れました。 パニックも、戦争も発生していません。 戦車は何十人もの新兵の宣誓のためにやってきたのでした。

宣誓は兵士にとって特別な瞬間です、と国防総省はプレスリリースで言います。 オランダで正式に宣誓されている人はそれほど多くありません。 これは裁判官、警察官および兵士に適用されます。 兵士たちは彼らの教育を終えた後にできるだけ早く宣誓する。 宣誓したり約束したりせずに兵士を派遣することはできないからです。

さらに、14時30分、何百人もの兵士が大マルクトに向かって「行列」でオッセンマルクトを去ります。 彼らは今朝午前7時にハーヴェルテのヨハネス・ポスト兵舎から出発し、80キロのランニングとグローニンゲンへのサイクリングをカバーしました。 彼らはこのランバイクランでウォークフォーライフという慈善活動をサポートします。

彼らは、癌と闘う患者のためにお金を集め、研究チームに浄財を提供します。

https://www.dvhn.nl/groningen/He-Wat-doen-toch-al-die-tanks-op-de-Grote-Markt-in-Groningen-24374224.html
https://www.dvhn.nl/groningen/egajdm-tank1.JPG/ALTERNATES/WIDE_768/tank1.JPG
https://www.dvhn.nl/groningen/vep153-tank2.JPG/ALTERNATES/WIDE_768/tank2.JPG

2 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:03:05.64 ID:iBed648S0.net
<丶`∀´>ぷっ♪

3 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:03:58.26 ID:RuBvHSkZ0.net
スイスだかの40ミリを積んでるcvなんとか?

4 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:04:29.73 ID:9IOVBuN/0.net
5.15に備えて
装甲車をおいとけば

5 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:09:38.46 ID:/bc6Gyj80.net
>>1
戦車じゃなくて装甲戦闘兵車だな スエーデンで作られた40mm機関砲を積んだ奴じゃないかな

6 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:11:17.18 ID:RuBvHSkZ0.net
これに乗って渋谷の安倍のマンションに行ってありったけの40ミリ機関砲弾を201号室に叩き込みたい

7 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:14:51.70 ID:IBzDupsd0.net
オランダが戦車なんか持ってんのか?
と思ったら案の定だった

8 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:17:09.22 ID:0RhTQ16p0.net
>>7
レオ2持ってるよ

9 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:19:13.63 ID:75Pl4ehs0.net
軍靴の匂いが



10 :@猪木いっぱい :2019/04/17(水) 23:21:05.55 ID:yoTS4OLx0.net
>>9
臭そう

11 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:22:35.46 ID:Pc7f2xIa0.net
> 戦車は何十人もの新兵の宣誓のためにやってきたのでした。

はー
親御さんとかが子供の晴れ舞台を見に来るのかなあ

12 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:24:04.11 ID:2VZ9CemK0.net
知ってる、西部警察の海外ロケだろ?

13 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:26:40.29 ID:wRvoVx1C0.net
>>3
>>5-6
オランダ軍仕様は35mm砲装備である。

>>8
既に全部退役した。

14 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:32:32.99 ID:7xUTVBrm0.net
>>8
オランダは機甲部隊廃止して、レオパルド2はすべて売却したはず

15 :@猪木いっぱい :2019/04/17(水) 23:51:13.61 ID:yoTS4OLx0.net
そういや
トルコ風呂はクレームでソープになったのに
ダッチワイフはクレームにならないのはなんでだろうね

16 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:54:09.84 ID:Qj4JfkkH0.net
>>15
トルコはイスラム教圏で性に厳格な国じゃなかったか?

17 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 01:32:24.20 ID:L4mFULdt0.net
レオパルトかと思ったら歩兵戦闘車じゃねーか

18 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 01:40:27.87 ID:AdJU+rPp0.net
グロートマルクトってなんだよってな(´・ω・`)

19 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 02:03:59.24 ID:4O16F4Vf0.net
新兵はみな苦労人間だからな(´・ω・`)

20 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 03:50:49.19 ID:kPlXSY4P0.net
ダッチjkが操縦してると妄想

21 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 03:56:12.29 ID:1+/8lftJ0.net
オランダもネトウヨだったか

22 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 07:59:22.80 ID:qiD3lZAW0.net
>>1
>フローニンゲン
お前らの都市か

23 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 12:35:34.53 ID:Us2pQZJz0.net
グレードマシリト

24 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 12:36:02.77 ID:Us2pQZJz0.net
>>22
それはフローハイランニンゲンだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 12:36:39.72 ID:oU0LYkkR0.net
>>1
>>43
今回のノートルダム大聖堂の火災は、かの有名なノストラダムスによって予言されていた
(ちなみにノートルダムをラテン読みしたのがノストラダムス)


大劇場が建て直されることになるだろう
押し出された天蓋とすでに張られていた網が
大音響の中、当初の構造物を過度に疲弊させることになるだろう
割れてからかなり経つ迫持 (せりもち)の崩壊のせいで
(百詩篇第3巻40番)

※迫持 (せりもち)=両端の柱の上に石・れんがを少しずつせり出してのせ、曲線形にきずいた構造。アーチ。

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200