2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALS患者に市職員暴言「時間稼ぎですか?」 埼玉・吉川の男性抗議→市側「誤解です。弁護士への発言だった」★2

1 :ガーディス ★:2019/04/17(水) 15:23:37.28 ID:urx/lnMa9.net
 全身の筋力が低下する難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患う埼玉県吉川市の男性(43)が16日、県庁で記者会見し、文字盤に向けた視線を1文字ずつヘルパーに読み取ってもらう方法で意思表示しようとしていた際、同市職員から「時間稼ぎですか」と暴言を吐かれたとして、市に抗議したと明らかにした。

 弁護団によると、24時間態勢で介護サービスを受けられるよう市に申請している。12日、申請に関する調査で自宅を訪れた障がい福祉課の男性職員から「寝返りはできますか」と聞かれ、高田さんが文字盤を使って回答していると、職員は同席の弁護士に「時間稼ぎですか」と発言した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16327270/
記者会見で、文字盤を通じて質問に答えるALS患者の高田泰洋さん(右)=16日午後、埼玉県庁
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/d/1d186_1675_2a765d10b95cefc63fa4f7e3d4b80ab4.jpg
 市障がい福祉課の加藤利明課長は「発言は同席の弁護士に向けたものだった。誤解を与えてしまったことについては謝罪したい」としている。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/04/17/01_.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555456067/

240 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 01:59:45.58 ID:+xWUBp970.net
また差別利権の反日パヨク弁護士か

241 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 02:37:05.20 ID:P9TLr6Rb0.net
ALSvs ADHD

242 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 08:16:19.68 ID:IDTrpxR10.net
弁護士がついているなら事前に陳述書を作って提出してくれよくらいのことは思うだろうな。

243 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 09:57:18.95 ID:bWErY5AE0.net
>>238
ALSの患者が社長やってるところで働いてたけど夜勤ありで手取り20万だった
社長1人を24時間介護するのに5人から6人雇って人件費が150万
介護報酬が国から200万以上入って社長は50万以上の収入だと知って辞めた

244 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 13:25:26.14 ID:44EZgR620.net
>>243
家族や親族をヘルパーに加えて
給料出してるケースもあるからなー
月200万、年間2400万が動くから
上手くやればボロ儲けだよ
市の調査に家族が同席拒否したのも
何か裏がありそうだし

245 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 17:11:04.87 ID:5lVcpJ1d0.net
この自称被害者は何で最初から弁護士連れてたの?
何でこっそり録音してたの?
どっちも気持ち悪いんだけど

246 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:09:12.31 ID:TnN5Skc90.net
自立支援法にいつものガイジ団体が反対しなかったのは、こういう利権があったからだろうな。

247 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:24:24.30 ID:sLBPOP680.net
相手が弁護士であろうと役所の窓口で障害者と同席してる人に「時間かせぎですか?」なんて言葉使わないだろ。
言い訳すんなよ。

248 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:25:06.95 ID:sLBPOP680.net
>>22
君ヤバイよ

249 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:27:27.28 ID:dQcPzT9Y0.net
一言多い馬鹿って何処にでもいるよな

250 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:28:48.36 ID:oqILTY5l0.net
そもそも意味がわからん
なんで時間稼ぐ必要があるん?

251 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:29:15.92 ID:cTfKRw/G0.net
>>26

人を傷つける言葉は言ってはいけないのです。これが道徳というものです。

252 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 18:37:01.72 ID:ESEBKPTF0.net
>>127
でも今回の失言報道で受け入れざる得なくなるだろうね

だからこそ、大事にしたんだろうけど

253 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:51:01.67 ID:yjUmezMU0.net
>>252
家族に報酬ってのがそもそもの要求なの?

失言したから要求をのむってやっぱりこの患者と弁護士はクレーマーなの?
失言を引き出すと何か有利に運べるの?

254 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:52:00.97 ID:QHx8yZw00.net
で、この職員晒しは?

255 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:53:20.24 ID:sLBPOP680.net
>>250
受け答えが障害により時間がかかってしまう。
その状況に市職員はイライラして嫌み悪口を言ったというのが事実だろうな。
適正が無いからこの職員は配置変えた方がいいと思う。

256 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:56:43.41 ID:EjgHPLla0.net
指定難病なんて専門医が診断出してんだからド素人の市職員が
判断することなんてなにもないだろうに

257 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:57:13.24 ID:AyE9MMLJ0.net
>>250
それwたぶん早く終わらせてタバコでも吸ってサボりたかったんだろう

258 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 21:58:21.83 ID:AyE9MMLJ0.net
>>245
過去にいろいろあったんじゃね

259 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:14:43.66 ID:Iv/HAnvz0.net
障害者自身が介護会社の社長になって身内を介護人にして役所からの補助金をせしめるってのは聞いたことあるな

260 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:18:59.53 ID:vpWyC1dc0.net
改めて>>1読んだら
12日に暴言吐かれて
16日に県庁で記者会見
その時既に「弁護団」が付いてるんだね

なんだかなぁ…

261 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:35:39.94 ID:bWErY5AE0.net
>>244
職業選択の自由があるとはいえ原資が俺らの税金って事を考えるとそんなモラルの欠落した患者は早く死んでほしい

262 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:50:25.22 ID:yjUmezMU0.net
>>259
ALSだとヘルパーより高給取りで家族が養えるわけだ

263 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:50:39.16 ID:7C/BXBXO0.net
>>260以前からクズ職員の差別的言動が問題視されてたんでしょ
本当に思い上がった役立たず人権蹂躙公務員だらけで腹立つわ

264 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:53:05.22 ID:LrL1l/EW0.net
弁護士連れて役所に行くとはなかなかのやつやな

265 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 22:57:33.81 ID:bvhLN8ef0.net
これで話は見えた。弁護士同席なら弁護士と話をすればよい。そのための弁護士だ。
弁護士は本人の代わりに話す職業であり依頼者の現状を把握しているので
患者本人と機械を使って話させるのは職員を折れさせる牛歩戦術に他ならない
「時間稼ぎですか?」と弁護士に問いかけるのは全く正しい

要はプロ市民ってやつだ。抗議活動でメシ食ってる皆様。俺は市側を支持する

266 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:05:14.26 ID:bvhLN8ef0.net
>>256
入院や介護施設への入所をしていない事実から「24時間態勢での介護が必要」という医師の診断は出ていないと思われる
医師の診断による病状に対して過剰要求なので人権派弁護士によるゴリ押ししてるんだよ
そうでなくても施設での24時間介護ならともかく自宅での24時間介護は過剰だ

267 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:12:38.04 ID:yjUmezMU0.net
>>266
失言を引き出したからって診断結果に関係なく認められるなら大問題だね

268 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:13:42.19 ID:726zELZa0.net
何でもいいから職員の揚げ足取るのが目的だったんじゃないのかなー
この人まだ気管切開もしてないし車椅子も比較的軽量タイプのものだし
一般的に考えて24時間介護が認められる状況ではない
でも今回のことで市は認可せざるを得なくなるかもしれないからね

吉川市は、謝罪は謝罪・審査は審査、と毅然とした対処をしてほしい
一件認めちゃったら我も我もとなるのは目に見えてるし

269 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:20:07.60 ID:TnN5Skc90.net
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/news/index.cfm/detail.1.72449.html

市が謝罪しているけど、「そこに至るまでの経緯や当人の意図」とか書いてあるから、なんか単純ではないだろうな。

270 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:28:19.75 ID:meS1m52N0.net
審査結果が気に入らないならちゃんと訴訟起こせば良いのに
弁護士って訴訟に詳しいはずだしね

271 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:50:44.68 ID:QP06yzWx0.net
うちも母親がALSなんだけど、極めて進行が遅いらしくてまだ手伝えばなんとか一緒にご飯は食べれてる。
でもいずれは嚥下も困難になって来るんだよな…話も出来なくなるし。

ただ思うのは、いくら国費で補助してもらえる指定難病だからって、明らかに必要以上の要求をするようじゃ、
世間様からやっぱり理解は得られなくなっていくと思う。

272 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 23:56:06.56 ID:QP06yzWx0.net
>>244
なんかもうむちゃくちゃじゃないか?初めて知ったわこんなケースがあるなんて。
こういう手の人らの行いで、ALS患者全体があくどいみたいに思われるのはめちゃくちゃ嫌だわ…

273 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 00:07:26.83 ID:eLM+DUh60.net
>>32が事実ならとんでもない横車だなぁ
>>140の試算で年間3650万
「常時2人」のうち1人は外部の事業所通してプロのヘルパー付けたとしても
半額は家族の給料として一家の懐に入れようとしてるわけだろ?

これ認めたらアカンやつや

274 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 06:02:05.63 ID:27bDpHDK0.net
>>273
そして弁護士の報酬にもなると
それも原資は税金だよね

275 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 08:01:43.51 ID:7zZvmyU40.net
>>21
それなら、健常者だった場合問題ないから、やはり障害者差別では?
弁護士に向けた発言だったとしても、発言に時間が掛かる根本的な理由は
ALSの人が文字盤を使って意思表示するからで、やはり間接的に暴言を言ってるを思う

276 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 09:36:53.53 ID:80Sc2I5V0.net
介護される側に利益が還流されるシステムは法で塞ぐべき

277 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:50:21.87 ID:jo+7Gl6k0.net
ALSだけど、筋肉は本来まともで神経がダメになって筋肉もやせてしまうのだろ?
なら、肩こり低周波治療器のように、筋肉に電極で刺激を与え続ければ、痩せるのを防げるのではないか?

278 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 17:55:03.25 ID:TAtP876F0.net
代理人である弁護士に言った=本人に言ったんじゃん。

公務員の立場でこんな発言許されないだろ。
「些細なことで揚げ足取られた」のかもしれないが、市役所の職員やってればそんなこと日常茶飯事であって
揚げ足取られるようなこと言った時点で負けだし、失格

279 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 18:16:48.99 ID:U3DtwIhq0.net
まあ弁護士がいる時点でそうだよな

ふつうは弁護士なんかいない

280 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 18:21:04.82 ID:9mLIcu4K0.net
失礼な発言は謝罪しますが、
検討の結果、認定の結論には到りませんでした。
で、いいんじゃないの。

281 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 18:56:37.31 ID:80Sc2I5V0.net
>>277
逆に筋力が落ちる可能性があるらしい

282 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 21:37:48.20 ID:UIZb+DAV0.net
>>280
それでいいと思う
判定基準、プロセスに問題なければそれでいいと思う
暴言、失言によって判定が変わるのはおかしな話だもの
それでも不服なら訴訟しかないよ
それが本来の弁護士の仕事じゃないのかな?

283 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 23:18:01.30 ID:9WIlI6aC0.net
どんな話の流れなんだよ
時間稼ぎととられるような話をしてるはずなのにそこは触れない
クズのやり口の典型

284 :名無しさん@1周年:2019/04/21(日) 23:24:26.35 ID:n0qNOPOE0.net
まあ>>1の記事読んで普通に考えりゃ暴言だか失言の類だと思うがねwww
だって弁護士に言うにしたって、意味が通じないだろ?w
そりゃ現場を見ているわけでないからなんともいえんし、
このエクスキューズの妥当性がどうかは元よりシランのシロキサンだけどw
理屈と膏薬はなんにでもつくっていうからねえwww

ところでこれは>>1とは関係ない一般論であるが、全能感に満ち満ちた役人ってのは
しばしば民間相互でもあるいは一般的な社会通念でも
そういうこといったらパージされるだろって類のどうしようもない妄言
わりとプレーンにいうってところは日常観察されるところではあるよね。
とくに相手の民草が絶対逆らえない許認可とか監督とかそういう権限もってる場合はね。

285 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 00:40:26.54 ID:QrFAyaaB0.net
>>284
全能感に満ちてるのは無理ゲー仕掛けてくるALSと弁護士も同じじゃね?

286 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 00:41:29.56 ID:u4BCqQiv0.net
>>1
なんで弁護士ならセーフだと思ったんだ?
弁解になってねーだろ馬鹿

287 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 00:49:41.53 ID:Ug8VTVjN0.net
>>286
例えば、調査は患者の負担になるので10 分でお願いしますと事前に弁護士に言われてたとか。

288 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 01:04:42.77 ID:QrFAyaaB0.net
まあどんな暴言があったとしても診断書をもとにした審査の結果は変わるべきではないよね
それこそゴネ得目当てとそれをそそのかす弁護士に福祉、税金が食い物にされる

289 :名無しさん@1周年:2019/04/22(月) 01:15:51.97 ID:yH6aB2A70.net
相手側、特に弁護士は常に差別ネタを
探しているプロだからな。
脇が甘かった。

総レス数 289
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200