2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フランス】ノートルダム大聖堂、再建へ寄付が殺到 各界から寄付880億円

1 :みつを ★:2019/04/17(水) 08:50:38.47 ID:ZYU5D3x69.net
https://jp.wsj.com/articles/SB11492906455146373452304585246981018613498

ノートルダム大聖堂、再建へ寄付が殺到
By Cristina Roca and Denise Roland
2019 年 4 月 17 日 04:05 JST
 フランスのパリ中心部にあるノートルダム大聖堂が火災で一部損壊したことを受けて、世界各地から再建に向けて巨額の寄付金が集まる見通しだ。

 フランスの高級ブランドグループ、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンのベルナール・アルノー会長は、アルノー家と会社が2億ユーロ(約250億円)を寄付すると明らかにした。また「グッチ」や「イヴ・サンローラン(YSL)」などを傘下に擁する同業ケリングのフランソワ・アンリ・ピノー会長は、家族が1億ユーロを寄付すると表明した。

 仏石油大手トタルは1億ユーロを寄...

全文記事を読むには
有料会員登録

https://www.afpbb.com/articles/-/3221132
ノートルダム「5年以内に再建」と仏大統領 各界から寄付880億円
2019年4月17日 5:08 
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
(リンク先に本文あり)

2 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:51:42.40 ID:eiI8Csb70.net
いいこと考えたニダ

3 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:52:02.22 ID:Mn6xkOm50.net
関係ないから寄付はしない
パリ市民が寄付すればいいわ

4 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:52:14.67 ID:uO1aCjRl0.net
この手が

5 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:52:20.78 ID:1k8BQlf+0.net
焼け太り…

6 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:52:28.13 ID:Z4pDcevG0.net
政教分離 は、外国政府に適用されないのか。

7 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:52:44.27 ID:6KYvNkBJ0.net
ただ、あそこって、いつでも何処でも、工事中だったからな



金は集まっても、物凄く時間かかるだろうな

8 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:52:50.34 ID:ne61QGBu0.net
ゴーンに全額払わせろよ

9 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:53:34.71 ID:+eWC46Ds0.net
新築すればw

10 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:53:41.47 ID:Wjn/vNl/0.net
     
>>1
 
 
ドイツって凄いんだよ!
見てよ、これがケルンの大聖堂だよ!
 
https://i.imgur.com/wm7dIuP.jpg
https://i.imgur.com/3G0dYTh.jpg

 
  

11 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:53:50.98 ID:Jey56TUG0.net
歴史に名前が残るからなあ

12 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:54:37.80 ID:sAhJ0Oyw0.net
ヒュンダイ言説がアップを(ry

13 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:54:51.89 ID:f/874xjF0.net
安倍はニコニコして渡すんやろコレww 

ゴーンにむしられ、マクロンに煽られ、あげく安倍に見放され。 大変やな日本もw

14 :令和だけどオチンポがイカ臭過ぎる堀拓也29歳です!:2019/04/17(水) 08:54:54.94 ID:n4ymY/c70.net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

わたくし堀拓也のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

http://imepic.jp/20190401/420190


15 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:55:16.24 ID:O0SWAjD20.net
ブルジュハリファ超えの高さで再建しよう

16 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:55:21.29 ID:H0VCEYru0.net
20億のしんとがいるにしては少ないな

17 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:55:26.20 ID:OBCDc37n0.net
修復費用足りなくてわざとじゃね?

18 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:55:28.81 ID:/3KmWY9O0.net
ゾゾ前沢と三木谷は

19 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:55:32.71 ID:h5YrLjE80.net
建物の片隅に 寄付者のプレートとか作るんか? それなら金持ちがガンガン寄付するで

20 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:56:11.66 ID:3dUK2Lz/0.net
何もせずに880億の景気対策がっ

21 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:56:15.01 ID:KM1lMo5x0.net
もうお釣りくるほど集まったな

22 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:56:59.75 ID:2DX5A9c10.net
1兆円超える勢いでどんどん増えてるお前らも乗り遅れずに寄付しろよ

23 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:58:11.10 ID:kOyPIGKd0.net
金持ちが群がりよる

24 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:58:25.00 ID:yy1Di/TY0.net
修復して新しいのもう一つ作れるな

25 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:58:28.88 ID:799Z4TAu0.net
<丶`∀´> ウリも寄付集める二ダ

26 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:59:49.16 ID:JdNgvQTj0.net
もう一個くらい建てられないか、この調子だと

27 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:00:05.84 ID:7d+rvUw70.net
出火ビジネスになるぞ。
資金繰りに困ったら出火させて寄付金で補てん。

28 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:00:14.42 ID:IvWE5uRS0.net
檀家がカネモチだねえ
それはともかく再建着工してしまえば信仰は守られるから何十年かかろうと問題ないよ

29 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:00:19.80 ID:oXL0ude/0.net
ゴーンはいくら寄付したんだ?

30 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:00:22.50 ID:pffoAza60.net
徳が高まる!

31 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:00:43.03 ID:j6xvCIIn0.net
僕の毛根も再建したいのですが

32 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:01:13.16 ID:tB4gkT720.net
カネあるならアフリカの食糧援助に使えば?

33 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:02:00.79 ID:pT7tCMGx0.net
zozoさんくるううううううううううううううううううううううううう

34 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:02:14.17 ID:CDmThg0B0.net
なんか大切な像とか貴重な品?的なものはは消防士が運び出していたってさーなんか怪しく感じちゃう

35 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:02:24.98 ID:bWBHmivF0.net
宗教は儲かる訳やww

36 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:02:27.37 ID:H0VCEYru0.net
フレスコとか再現するのか新しく作るのかどっちなのか

37 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:02:37.84 ID:d/GcYnxT0.net
たくさんお金を払えば罪は許され天国にいけるぞ

38 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:03:17.68 ID:fhZzlTmf0.net
やっぱり鉄骨やな。

39 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:03:33.80 ID:epvrSzqc0.net
↓大儲け

40 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:03:53.08 ID:KMGKYyM00.net
ゴーンも日産の金で寄付します

41 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:04:07.85 ID:uO1aCjRl0.net
>>31
試しに燃やしてみようか

42 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:04:16.88 ID:epvrSzqc0.net
↓坊主丸儲け

43 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:04:26.84 ID:2ZM7/fPa0.net
まあ、再建したとしても5年じゃ鉄筋コンクリートになるんじゃねぇww

44 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:04:33.81 ID:2cV6vDqT0.net
アフリカの飢えたた子供達助けるよりはノートルダム寺院再建のほうが経済効果はある

45 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:04:41.22 ID:EWrI+9Y50.net
>>1
各界から寄付880億円 >
「観光名所を あと3棟ぐらい建てるか…」マクロン

46 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:05:13.70 ID:dDJQZu5Y0.net
たかだか建築1つへの寄付金が東日本大震災の数万人の被害より寄付が集まるとか
この世界は偽善で満ち溢れてるな
キリスト教徒はキリスト教の事しか考えてない

47 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:05:27.96 ID:YBhfglqV0.net
おまいらも熊本城に寄付したらいいのに
復興城主の手形がもらえるぞ!

48 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:05:56.38 ID:8rxfHq090.net
やっぱりみんな本音はなんの役に立たない貧乏人数万の命より、世界遺産一つの方が価値あると思ってるよね
精神的支柱が復活する方が国も盛り上がるだろうし

49 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:06:26.43 ID:v5jf6J0W0.net
フランス政府より
金持ってるやん

ま、階級社会で、上流優遇だもんな
余裕だろうな

50 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:06:52.52 ID:0ouc9qjD0.net
福島の原発の事故を揶揄するフランス人が居たが、バカにしてやれよ

51 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:07:29.19 ID:mJ+kGUKx0.net
これでも海外に寄付を募るんだろうか?

52 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:07:56.80 ID:SInsyaqb0.net
寄付が集まれば集まるほど燃えてる最中にコジキったマクロンの振る舞いのみっともなさが浮き彫りに…

53 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:08:17.04 ID:GnEJORIy0.net
貧困の人を助けることより
こういう建物なら金を出す富豪たちw

54 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:08:42.37 ID:ZTyGwqAn0.net
こういう時の奴らの結束は凄いな
俺に語学力がなく知らないだけで冷めた目で見てる奴も多いんだろうけど

55 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:09:04.28 ID:ngDDss390.net
5年で再建するってマカロンが言ってたけど
昔の建築技術を持ってる職人がそんなにいるの?
その辺の雑木使ってるわけじゃないから
材木の調達だってフランス国内で賄えるかどうかもわからん
880億って材料費にもならんだろ

フランスの金持ち企業はすごいね
200億とかだしたところもあるだろ
日本で国民的建造物が燃えたとしても
トヨタで10億とかだろ

56 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:09:11.05 ID:y1sxcGNX0.net
ひっとして焼け太り?

57 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:09:25.39 ID:cLlp/7Dx0.net
わが官房長官は必要ならお手伝いするとか言ってたが外交辞令です
念のためq

58 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:09:26.73 ID:ZbE7YU0S0.net
英語だとOur Lady Cathedral
なんか軽いな

59 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:09:46.33 ID:ROQH3Heh0.net
金はあっても職人が集まらなきゃ意味がない

60 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:10:04.70 ID:54v3Cv990.net
これを焼け太りと言う

61 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:10:04.89 ID:aI+5b9/d0.net
<ヽ`∀´> 寄付金募集中ニダよ

62 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:10:06.10 ID:Mx9l5SXa0.net
新手の商売?
野次馬も来るし

63 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:10:26.88 ID:rA5Ps/Jg0.net
これから毎日家を焼こうぜ!

64 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:10:27.34 ID:j8dHZ3NW0.net
イエローベスト<ノートルダム
人権なんて無かった

65 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:10:40.57 ID:qe94kVk40.net
寄付すると税金控除が利くし、好感度も上がる。
乗らないと、このビッグウェイブに。

66 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:11:10.58 ID:jw1WOZrR0.net
日本の職人も手伝いに行くのかな?

67 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:11:15.04 ID:jK0i/3qd0.net
>>1
ノートルダムの焼け太り

68 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:12:23.00 ID:o5zJa5lK0.net
>>5

ほんこれw

69 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:12:36.41 ID:rlUTEtNg0.net
作為的なニオイがする・・・・・
https://ryotaroneko.ti-da.net/e5581463.html

70 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:13:07.41 ID:xWwp1fnm0.net
あるところには、あるもんですなあ w

71 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:13:18.17 ID:2Vowq2MX0.net
5年で建てられるなら対した技術要らない構造なんだな

72 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:13:25.80 ID:HLbRFhTD0.net
あなたは、施しをするとき、右の手のしていることを左の手に知られないようにしなさい。

マタイ6:3

73 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:13:56.79 ID:262Qx4IK0.net
マクロン「へへっ、しめしめ。」

74 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:14:04.59 ID:EZS5g/4y0.net
>>10
コピペにレスするのもなんだがこれモスクだぞ
なんでこんなことしてんの?

75 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:14:13.15 ID:54v3Cv990.net
>>55
歴史的建造物だけでは無くて宗教も関係あるから
日本だと創価なんかだと各都市に立派で巨大な
創価文化会館があるのと同じ 
宗教の献金はバカにならない

76 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:14:20.40 ID:ce+uvi9F0.net
もうさすがに足りるだろ

77 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:14:29.49 ID:SInsyaqb0.net
>>57
実務でお手伝いは出来るんじゃね?
優れた建築(普通のも文化財的な方面も)技術あるし、
実際サグラダ・ファミリアとかガッツリ請け負ってるしな…
タダでなくキッチリ対価受け取っても仕事が完璧なられっきとした『再建支援』だろ?

78 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:15:30.57 ID:pwgO0/4M0.net
>>13
バカチョン売春婦に10億もあげたぐらいだからなw
まあバカチョンにあげるよりかは生きた金になるけどな

79 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:16:23.74 ID:Lgd9nFQ90.net
欧州の金持ちに、同調圧力が・・・・><

80 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:16:27.08 ID:/xg88C6z0.net
誰も亡くならずに880億のお金が動く
いい話だね

81 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:16:27.24 ID:262Qx4IK0.net
>>31
amazonで買える
ミクロゲンパスタが効くよ。

毎日、眉毛に塗って
伸びてきたらオールバックにするのさ。
もうすぐリーゼントに出来る。

82 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:17:03.66 ID:ZTyGwqAn0.net
彫刻がいかれてなくて外見だけならさほど難しくもないんだろうけど
彫刻でも3Dプリンタで作って貼り付ければ楽チン
合理主義者の白人ならやりそう

83 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:17:08.56 ID:PC5crSUx0.net
カルロス・ゴーンは巨額の寄付しないのか?

84 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:17:47.64 ID:Lgd9nFQ90.net
>>57
官房長官自ら、現場でガレキ撤去するとは思えないな・・・

日本国民 「え ?、知らんがな」

85 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:18:05.77 ID:WMfRGnCu0.net
連続大規模テロ被害、移民や貧困、暴動対策と違ってどんどん金が集まるねえ。

86 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:18:28.75 ID:262Qx4IK0.net
>>77
ファミリーレストランに無いの?
サラダ・ファミリーとか

87 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:18:33.89 ID:Lgd9nFQ90.net
>>77
テレビ東京で集めた職人さんをワンボックスカーに乗せて送ってやれ

88 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:19:16.82 ID:xzWAJ/ZK0.net
飛鳥時代かと思ったら、案外新しい建物だったので驚いたわ。
朝鮮でいえばチャングムとか時代劇でよくある時期だよな。

 だいたい、一部木造の改修工事に発火物持ち込む業者ってどうよ?
日本の法隆寺や姫路城の回収業者って、そのあたりしっかりしてるだろ。
一斗缶置いて、ここでタバコを!なんてないはずだし溶接機も使わないだろ。

89 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/04/17(水) 09:19:33.19 ID:wkzBH3IM0.net
マクロン  : これ5000億円位引っ張れるんちゃんけw

90 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:19:54.02 ID:NpuFOwe90.net
金の問題だけじゃないから

労力と時間
あのステンドグラスとか作るの無理だろ

91 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:19:58.68 ID:eqQvJg1P0.net
マクロン「目標金額は1兆円です」

92 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:20:32.89 ID:eqQvJg1P0.net
>>83
日産から最後の引き出しですか?

93 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:20:35.75 ID:y5aJYKRA0.net
>>55
屋根の梁はオークの木1万本とか
多分今の欧州の木全部切り倒しても無理

94 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:20:51.32 ID:DPJfcKV10.net
焼け太りかよ

95 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:23:02.70 ID:xWwp1fnm0.net
>>93
それじゃあ石ってのは表面だけで
実質木造だねえ

96 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:23:24.43 ID:kOyPIGKd0.net
景気のいい話だな

97 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:23:27.07 ID:P7DkWaiV0.net
ノートルダム大聖堂何棟分だよこの金・・・

98 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:23:52.88 ID:O2POKmSa0.net
毎年焼いたら財政黒字になるんじゃないか

99 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:25:06.00 ID:54v3Cv990.net
めぼしい文化財はあらかじめ持ち出していて
観光客が居なくなり作業員も居なくなった
時間に丁度出火 消火がしょぼいから中々消えず 
マクロンは現場に駆け付けるやいなや世界中に
寄付を要望 出来過ぎだなあ 筋書き書いたの誰だ?

100 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:26:06.97 ID:Dfyvhdhv0.net
>>97
金では買えないだろう。

101 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:26:12.14 ID:5edbcO1A0.net
放火か失火による
経済効果1000億円
よかったね仕事増えて

102 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:27:20.90 ID:hm9LeNj50.net
>>1
これパリ市民はどう考えてんだろね
まさにイエロージャケットデモの根幹問題が露になったわけじゃん

103 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:27:25.53 ID:iJsuWMd/0.net
>>1
日本の仮想通貨のマネロン規制はブロックチェーンの
最先端を走るアメリカと比較すると緩い
イノベーションを盾にしてマネロン規制がザルな日本

仮想通貨の歪みを放置する自民党
「他で規制しても仮想通貨が送金規制なしの無法地帯では意味がない」

仮想通貨以外の金融機関では
制裁国やテロリストやそれに該当する関連組織の口座に送金すると
罰金がかせられる。罰金の総額は年に二兆円規模である
しかし、仮想通貨は送金先が規制されていない

指定暴力団が仮想通貨を利用した300億円ものマネロンを行っていた
と報道された 
「指定暴力団 300億円 仮想通貨 マネロン 検索」

日本は身元確認なしのメールアドレスだけで登録可能な
ビットメックス(bitmex)
などの匿名性の高い取引所へのアクセスが規制されていない

>>1-256

104 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:27:30.18 ID:5edbcO1A0.net
屋根はジュラルミン製鉄骨でおk
400年もつ

105 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:29:05.28 ID:5PH7L9ni0.net
1000億は軽く超えるでしょう

106 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:29:31.32 ID:JNdCKNFJ0.net
どうせ作業員のたばこの不始末だろ

107 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:29:36.21 ID:92CxhG1V0.net
新築したとしても800年熟成されてきた木造の香りや雰囲気は絶対に
蘇らないからね。

108 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:30:04.98 ID:V/vocgy/0.net
新築すっかー

109 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:30:20.03 ID:ouAXMi6s0.net
さすが改心したナチス

世界中のナチス党員から絶大な支援

110 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:30:23.03 ID:va3IfsBe0.net
>>104
おい・・・たった400年かい

111 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:30:27.37 ID:5edbcO1A0.net
経済効果
金持ちの金を建築費に充てる
大工 ウハウハ

112 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:30:54.94 ID:yIS3j22I0.net
これ民度低い国真似しだすんじゃないか心配
もともとある財源より何倍も寄付集まっただろ

113 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:31:10.34 ID:CC9cHHs40.net
金の力は、絶大だねぇw

114 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:31:10.84 ID:8sV043RD0.net
寄付集める目的で朝鮮半島の歴史的建造物に火をつけて回るチョン

という書き込みが溢れるだろうが、目ぼしいものは既にキチガイ朝鮮人の手で焼却済みだ

青瓦台でも燃やすかw

115 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:31:34.81 ID:07bh+Nwf0.net
ガルバリウムなら安くつく

116 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:31:52.16 ID:P7DkWaiV0.net
>>107
WW1のときに全焼してるぞここ
今の屋根が出来て100年経ってない

117 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:31:59.18 ID:va3IfsBe0.net
>>106
ライティング部分のトラッキング火災の見込み高し

118 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:32:49.11 ID:W94F0Twh0.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「それから、イエスは弟子たちに言われた。

『まことに、あなたがたに告げます。金持ちが天の御国にはいるのはむずかしいことです。

まことに、あなたがたにもう一度、告げます。

金持ちが神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通るほうがもっとやさしい。』

(マタイ19:23-24)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさーーん、
天国に入れなければ、永遠の火の地獄行きですよーー。

119 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:34:34.96 ID:5edbcO1A0.net
http://www.metal-speed.com/processing/1341/
ジュラルミンはその成分に、Cu(銅)やMg(マグネシウム)を含んでいます。
銅が3.5〜4.5%、マグネシウムが0.40〜0.8%含まれています。
銅を含むアルミは、強度が高くなると言われています。
ジュラルミンは、強度に優れた熱処理型のアルミ合金として知られています。
環境によっては強度面では鉄鋼材料に匹敵します。

120 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:35:50.20 ID:wMJEUeex0.net
一人の命よりノートルダム大聖堂w

121 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:36:02.38 ID:kLlCatUF0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
ghv

122 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:36:38.83 ID:va3IfsBe0.net
>>116
800年どころか700年も経ってないですが・・・
竣工1345年だぜ
どこのノートルダムと間違えたんだか

123 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:38:08.69 ID:c9KssLml0.net
>>7
この手の技術者や職人少ないし金積んだところでスピードは上がらないだろう

124 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:39:31.43 ID:d4jcUiqx0.net
新しいものに価値ないわ

125 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:39:43.58 ID:bMmbHzxT0.net
溜め込んでるなぁ

126 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:41:43.11 ID:+e4Qq1u50.net
>>1
写真見たけど、このまま廃墟にしておく方が風情がある。
観光価値も上がったのでは?

127 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:42:38.40 ID:Goc+7dNI0.net
やっぱり大義名分がある復興需要やね

128 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:43:29.74 ID:6XVNJ/8T0.net
>>7
時間掛かっても、本来の工法で修復して欲しいよな。

時間優先で工期短縮などは考えないで欲しい。日本じゃないんだから・・・

129 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:43:59.99 ID:iOiPx1C80.net
>>118
脅かして勧誘って、今だったら典型的なカルトのやり口じゃね?

130 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:44:18.89 ID:quyekRLo0.net
>>122
燃えた部分は1225年に完成してるよ

131 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:44:50.78 ID:UdfAVA1G0.net
数百億円が必要
とあったから
もう既に大丈夫だな

132 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:45:42.72 ID:gILoMrAg0.net
<ヽ`∀´> !

133 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:47:05.47 ID:P7DkWaiV0.net
>>128
観光の目玉なんだし工期短縮でちゃっちゃと直すに決まってるでしょw

134 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:47:09.08 ID:dabsdm6+0.net
フランスなんかより熊本阿蘇の方が重要だよ!
熊本に災害支援でメトロノーム送ってあげて

135 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:48:27.82 ID:/MG83Ckd0.net
>>36
フジタが修復

136 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:48:52.98 ID:LiNAKk+W0.net
で、せむし男は本当にいたのかね?

137 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:49:13.22 ID:/HrIXBtl0.net
>>32
アフリカじゃ美しくもなけりゃやった成果も無いし無駄だろ

138 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:49:38.44 ID:2IkY/PZa0.net
そういや尖閣募金はどうなったんだよトンキン。
あのとき俺も騙されて、
募金しちゃったじゃないかw

139 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:49:42.35 ID:7ts7dqYw0.net
>>99
安倍が自分の悪いことがばれて責められると
北朝鮮に何億か払ってミサイルを発射してもらって
話題をかき消そうとするみたいなことですかね

140 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:50:02.75 ID:cOxFoPuHO.net
>>1
フランスの主要企業がいきなりそれぞれ百億単位で寄附表明したからなあ
それだけでさっき900億超えだから1千億は楽勝
海外からや個人寄附からの総額はこれからだから軽く何千億になりそう

再建だけなら数百億で十分だそうだから
この分だとノートルダムがいくつも建てられるわ

141 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:50:27.56 ID:e9YK0XGo0.net
で、どんだけポッケに入れんの?
マクロん

142 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:51:31.09 ID:+6Xi581v0.net
その内800億円は俺だけどな

143 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:52:32.95 ID:M+5E8z6q0.net
日本と違って欧米は寄付するメリットがあるって言うけど
具体的に何?

144 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:52:38.58 ID:OPLyj7/R0.net
日本も清水寺燃やして寄付募ろう

145 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:52:46.18 ID:cOxFoPuHO.net
>>141
仮に1千億の1%が教会からお礼のリベート出るなら10億

146 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:52:46.22 ID:XS2nemEm0.net
再建した上でもう1個建てられそうだなw

147 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:53:11.77 ID:YjkO8DV50.net
前より立派な大聖堂になるの?

148 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:53:25.08 ID:A2m0aCq90.net
マクロン支持率アップやったね!

149 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:53:33.46 ID:Tae2IMEh0.net
こーいうの見ると100万だけわけてくんねえかなって思うわ

150 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:54:00.51 ID:J0d3kIey0.net
建て替えとか何の価値も無い

151 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:55:46.87 ID:750doYQq0.net
まさに焼け太り

152 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:56:42.03 ID:99KmJadV0.net
>>143
節税とハイクラスのしゃこうばだね
金持ちが寄付しないと守銭奴扱いで総バッシングされる
Amazonのジェフプ・ベゾスはそれで暫く総バッシング受けていた

153 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:57:06.82 ID:bK3ky48O0.net
サンローランとかそんなに金が余ってるならもぅと値段下げろよ
本当にイラつくわ

154 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:57:10.90 ID:E6QV7ELm0.net
もうこれだけ予算が有れば
今のテクノロジーなら完全復元出来て
更にお釣りが来るだろうに

155 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:57:12.29 ID:iBXXgSQv0.net
880億円の公共事業を発注できるんか

156 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:57:12.69 ID:mKHsOGPq0.net
炎上商法かよ

157 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:57:24.89 ID:YbfNC1ca0.net
焼け太り確定

158 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:57:33.48 ID:cOxFoPuHO.net
>>143
キリスト教圏はなにかにつけ神と子と聖霊のみなによる献金が彼らの基本ポリシーだから
神の家を再建に献金するとなると
神の御加護がもらえるような錯覚に満たされるはず

159 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:59:06.53 ID:4StqNy7i0.net
そんなに必要か?

160 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:59:09.33 ID:yG2MXNgo0.net
焼け太るのかよ、関係者が中抜きするんだよな

161 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:59:24.57 ID:ATcSFpEQ0.net
実にいい口実ができたニダ!
ウェーハッハー

162 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:00:46.77 ID:BkXxxRXC0.net
このスレに「焼け太り」って書こうとしたら
コピペ警告が出て怒られたw

163 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:00:57.17 ID:cOxFoPuHO.net
>>153
ハイブランドは再建したノートルダムでファッションショー開きたいんだよ
それでなくても広告イメージとしてノートルダムってのはパリを象徴するから
ブランドイメージとして悪くなさそう

164 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:02:27.24 ID:5R0wGLSW0.net
フランス富裕層は寄付すりゃ普段のヘイトを帳消しに出来て嬉しいだろうな

165 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:03:52.48 ID:YbfNC1ca0.net
宗教信者なんてカモだからな、信仰心でいくらでも金を出す

166 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:04:16.52 ID:7Vf1oEm30.net
角界から寄付880億円かと思った

167 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:04:21.70 ID:GvxbuKy70.net
また焼けても大丈夫なようにもう1個予備を建てれるんじゃね

168 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:07:15.05 ID:UL+5avPE0.net
キリスト教徒全員から100円ずつでも徴収すれば再建費用くらい余裕でまかなえるだろ

169 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:08:16.46 ID:o6L8Whgj0.net
祈りでも奇跡でも火は消えない
消化活動で消える

これ見てまだ悟れないもんかね・・・

170 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:09:00.25 ID:Ldm/mAui0.net
寄進者には金額に応じて
免罪符を差し上げます

171 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:09:05.06 ID:nB3h9OgK0.net
マッチポンプだろ
どーせ

172 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:09:29.23 ID:EQai2aB60.net
凄え
日本人が半分くらい寄付したんだろう
世界の誇り
日本人凄え俺凄え

173 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:09:30.48 ID:D0U/xxE00.net
寄付すればステンドグラスの枠にお名前刻印
高額寄付なら修復記念絵画群衆の中にあなたのお顔を、みたいな感じでもやるんかな
キリスト教的に有名シーンを描いた中に
ちゃっかり当時のパトロンが描いてあったりすんの良くあるよな

174 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:10:36.32 ID:Lgd9nFQ90.net
>>168
各窓口でピンはねするから、そんなに集まらない

175 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:10:57.28 ID:oj2mTJUl0.net
アグネス、アップまだ?

176 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:11:28.68 ID:nB3h9OgK0.net
その国の象徴的な建造物を燃やすって911に似てるわ
どんな意図か分からないけど

177 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:12:34.66 ID:Ldm/mAui0.net
熊本城「・・・・・」

178 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:12:43.86 ID:0aiHcnn60.net
絶対に懐に入れる奴でてくるな

179 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:13:14.01 ID:Szjs2FRG0.net
LV柄のステンドグラスでシルブプレ

180 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:13:43.04 ID:NA4T0hZX0.net
日本政府も支援とか言ってたけど国として支援する事かね?
信者とフランスがやれば良いんじゃないかな?

181 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:13:49.34 ID:VPJohk/u0.net
出火原因が不明なのにおめでたいやつらだな

182 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:14:06.18 ID:BkXxxRXC0.net
こうやって見ると
3000億円かかるNHK新社屋って凄くね??

183 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:14:12.18 ID:Szjs2FRG0.net
>>168
バチカンならともかく
ローカル教会でそれはない

184 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:15:22.67 ID:2G1ujBCu0.net
民法いでて忠孝滅ぶ

185 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:15:27.65 ID:ilztmptq0.net
>>169
別にそれで宗教の価値がなくなるわけじゃないし
日本人は宗教に対して変な先入観持ってる人が多いけど、本来宗教ってのは精神的拠り所であって現実を否定するものじゃない
アンチ宗教になってる人ってのはそれ自体も「宗教」みたいなもんやぞ

186 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:17:18.75 ID:Xkr/ApBO0.net
キリスト教ってもともと偽善と欺瞞の宗教だもん

寄付するキリスト教徒って俺らってすげえぇぇ

187 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:17:24.03 ID:gKsGsmhl0.net
ノートルダム女子学院は寄付せんのか

188 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:19:22.44 ID:rC3DNuaG0.net
>>176
モサドの仕業

189 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:19:25.40 ID:WjToBTMu0.net
アジア人はケチ
外面だけをマネたニセ貴族ばかり
トヨタやソフバンなんて数億円も寄付したことがあるか?ないだろ
数百万円の寄附とかよく見るけど子供の小遣いかよというレベルだ
時価総額数兆円もあるくせに数百万ってw
フランスの大富豪企業は時価総額の1%を寄付した、一方日本企業は時価総額の0.01%しか寄付しないのである

190 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:20:00.74 ID:iUsgLYBP0.net
>>185
無神論という名の宗教ですなぁ

191 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:20:14.18 ID:oJjU3xUF0.net
中に

ノートノレダム大聖堂(ソウル郊外)修復費用募金とか入っていると思われる。

街中で募金箱持っているやつも沢山いるんだろうなぁ

192 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:20:45.48 ID:jhO28mRa0.net
なお出金伝票の仕分け勘定科目は
広告費

193 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:21:33.97 ID:XptD8ajo0.net
これでフランス政府は日産株の買い増しが出来る

194 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:22:22.17 ID:+6Xi581v0.net
>>142
オマエすげーな

195 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:22:32.47 ID:Aq6RTyFI0.net
この金額、発表すべきじゃないな。移民とか日本より酷い格差社会問題・・・さらなる犯罪につながらないだろうか

196 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:22:47.66 ID:rC3DNuaG0.net
どうすれば金持ちからの税収が増えるか
クソ役人はもっと研究しろよ

197 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:24:11.02 ID:LvIrIiXy0.net
資料もたんまり残してあるんだろうし
ちゃっちゃと再建しちゃおうぜ

198 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:25:17.27 ID:Vx0Gh2t60.net
つなぐよ子に寄付したレよ

199 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:26:38.29 ID:mBAuyGQO0.net
あれは放火だったのかも

200 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:27:07.33 ID:4k86Oc8E0.net
年間1200万人の観光客って、日本では、どこ位?

201 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:27:18.07 ID:ZRt5Sbj50.net
資金集めと統制の為にわざと燃やした説

202 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:28:07.77 ID:uGMV9dgH0.net
中って結構無事だったんだな
http://i.imgur.com/wUDbZIX.jpg
https://si.wsj.net/public/resources/images/S1-CI064_NOTRE__OR_20190416100752.jpg

203 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:28:30.63 ID:tYWNJ8l40.net
うらやましい
200万円ぐらいわけてほしい

204 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:29:36.24 ID:mRDQN9Vw0.net
屋根の復旧だけにこんなにいらないだろう

205 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:29:42.43 ID:bthBcoff0.net
いっぽう日本の富豪は震災のとき太陽光発電で焼け太りし庶民は高い電気代を負担した

206 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:30:01.25 ID:6ik75rOO0.net
ノートルダムって貯水池だと思ってたけど寺だったんだな

207 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:30:07.10 ID:cOxFoPuHO.net
>>182
スカイツリーとかノートルダム再建が数百億だそうだから
NHKは異常
しかも十年以上かけて徐々に建設するのも異常
そこまで収益団体でしかない銭ゲバ組織を放送法で生かして優遇していて
誰も放送法改正しようと言い出さないのも異常

208 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:30:35.82 ID:mRDQN9Vw0.net
これだけあったらもう1つ教会建てられるだろう

209 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:31:12.20 ID:wjV2IPh/0.net
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://marry.waltruehlig.com/85/
http://o.8ch.net/1fhkz.png

210 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:32:04.26 ID:2G1ujBCu0.net
>>196
そりゃあ株の売却益と配当金に税金もっとかけるべきだろう
フランスは知らんけど日本は所得税住民税合わせて一律20%くらい

211 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:32:49.56 ID:JJPB2oSd0.net
金はあるところにはあるんだな・・・

212 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:33:36.81 ID:dSjcTvg00.net
現世で税金対策来世への免罪符みたいな感覚かな

213 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:33:53.19 ID:UIjMDWti0.net
880億は凄いなw
もう一棟新築できるレベル

214 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:33:57.24 ID:rC3DNuaG0.net
>>210
あのね、>>173みたいなこと言ってんの
北風と太陽の話、知ってるでしょ

215 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:34:33.64 ID:sWMrNw9U0.net
>>200
フランスは観光客世界1位だよ
日本は16位
相手にならない

216 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:34:39.69 ID:3DUPGgNe0.net
八ッ場ダムの方が予算かかっとるがな

217 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:34:43.74 ID:pj4uxFO10.net
ゴーン「ワシにも寄付して」

218 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:34:56.37 ID:bWBHmivF0.net
日本なら皇居ぐらい
燃えないとそれだけの
寄付金集まらないだろう?w

219 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:35:05.07 ID:8pHHiAXz0.net
<丶`∀´> !

220 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:35:18.52 ID:Yxm9/6m00.net
>>153
大きく見れば、寄付もビジネス活動のうち
寄付によるリターンを見込んで行動する
それがビジネスマン

221 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:35:31.72 ID:b3Zm7qok0.net
すぐ直せるじゃん。

222 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:35:35.67 ID:m/rYOUkU0.net
いわゆる焼け太り

223 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:35:59.15 ID:DbjMqPE50.net
その寄付金を他に使えよ
信者共がもう死んだと言ったろ?再建しても別物なんだよ
熊本城もな。偽者を作ってまた災害に見舞われて無駄になるだけ

過去の呪縛って恐ろしいね。まぁ、どちらも再建していつ崩れるか楽しみにしておくか〜

224 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:37:37.96 ID:bboJtbr00.net
5年以内に再建するとマクロン大統領
5年後も大統領でいられると思ってるのか

225 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:37:48.17 ID:aQo07eUo0.net
>>2
ワロ

226 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:38:03.40 ID:pqCLrC/w0.net
ノートルダム大聖堂は世界の宝でもありますと言ってしまった日本政府も
金出さなあかんくなってしまう

227 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:38:17.30 ID:ilztmptq0.net
つーかそれをお題目と考えるかどうかは人によるが、西洋にはノブレスオブリージュの考え方があるから
こういう時に寄付をしないってのは金持ちの癖に社会貢献をせず責任を果たさない奴って思われる
寄付をすることでメリットがあるというよりは寄付をしないことにデメリットがある社会

228 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:38:31.68 ID:74aFSmn70.net
>>34
屋根にあった彫像もちょうど前日ぐらいに移動したばかり。おや?
まあ、大聖堂の中にあったのはレプリカで本物は別の場所に最初からあったかもしれないが。

229 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:38:41.15 ID:soaC5zir0.net
>>202
崩れないで残ってる天井が崩れてくる恐れとかあるんだとか。
見た目無事なパイプオルガンは修復工事完了まで数年放置されると内部がダメになるので
解体して運び出して保管したいという話が出てる。

230 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:40:31.17 ID:J+KQ3fsA0.net
>世界各地から再建に向けて巨額の寄付金が集まる見通しだ。

「世界まる見え」って見えたのは俺だけじゃないよな?

231 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:40:34.39 ID:EQai2aB60.net
>>214
知らん

232 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:41:20.35 ID:ZtEqNQxa0.net
880億円って
より有意義な
使途があるよね?

233 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:42:05.68 ID:lFuRq2eQ0.net
その金で貧しい子を救ってさっさと神になれ

234 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:42:42.83 ID:B1jW0sd50.net
マジ焼け太り
まあココで出しておかないと黄色いベストな人たちが怖いという
あまりにタイムリーすぎるというのもあるがww

235 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:43:04.27 ID:qhi6JSl/0.net
ぶっちゃけ いくらあれば再建できるんだろう。

236 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:43:50.04 ID:tL8rEx5z0.net
>>226
安倍ちゃんが日本国民はフランスと共にある!!みたいなこと言ってたからな

237 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:43:58.19 ID:ilztmptq0.net
こういう人たちは貧しい子供への寄付だのは日常的にやってるからその指摘はだいぶ的外れ

つーか東洋圏に守銭奴が多いだけで世界的には寄付ってのはわりと当たり前に行われてることだ

238 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:44:06.20 ID:xbix4Hev0.net
ノトーリアスBIG

239 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:44:06.50 ID:2G1ujBCu0.net
>>214
はぁ
寄付に期待するのか?
税収増やしたいって話なら資産に掛けた方が手っ取り早いでしょ

240 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:44:57.27 ID:Yxm9/6m00.net
ルイヴィトンは、個人と会社が寄付するとあるが、内訳はどうなってるの?
ほとんど会社のカネ使ってんじゃないだろうな

241 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:45:10.94 ID:ZtEqNQxa0.net
>>235

値段なんてないものだからね。
所詮、レプリカを作るだけだから。
安すぎると箔がつかないからあれこれ理由つけて
大金使うだけだよ。

242 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:46:34.72 ID:5XCADOKM0.net
違う場所に一個つくればええやん

243 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:47:00.28 ID:PqYYsDUm0.net
資金の問題もあるが
技術と原材料の問題が大きい
生なかなもので作られてないからな

19世紀再建増築いうやつがいるけど
基本的なところは19世紀以前のものだからな
ヨーロッパに木造建築で天井を組み上げる技術がのこつているか?

244 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:47:20.45 ID:+yWb36VC0.net
修復工事が原因なら業者が保険掛けてるでしょ?
うちみたいな零細工務店でも損害保険掛けてるしそもそも掛けてないと仕事貰えない。

245 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:48:46.17 ID:rC3DNuaG0.net
>>239
乞食かよ

246 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:50:06.36 ID:AtMmEFDf0.net
どうして、神は「あっ、俺に祈りを捧げてくれるところが燃えてる。消さなきゃ」とか思わないで燃え放題にするんだろうな。
そもそも、「おっと、聖堂が燃えそうだ。消しとくか」って未然に防ぐのが神の力じゃないんかい。

247 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:51:01.91 ID:cXYpOwqB0.net
いつも貧困国に井戸掘る事も病原体の研究にも出てこなかったお金がこんなにたくさん!
さすが富豪は温かい心を持ってますことね!

248 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:51:22.30 ID:2G1ujBCu0.net
>>245
寄付に期待する方が乞食じゃないか?
税金は当然収めるものだし、株に掛かる税金は安いと思う
5年くらい前に10%から20になったけど、まだ安い

249 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:52:29.79 ID:Szjs2FRG0.net
>>185
キリスト教の本体は寛容
ギリシャ・ローマの哲学・法学の補完として受容されたものである
凡百の宗教とは違う

250 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:52:54.50 ID:2MeNaCnD0.net
よ 詐欺師 しね

251 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:53:34.66 ID:hdpnw3+Z0.net
偶像崇拝

252 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:54:01.61 ID:ktMat8RZ0.net
日本国民はフランスとともにあると安倍がいったんだから
安倍マンセーのネトウヨどもは寄付しろやボケ

253 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:54:19.87 ID:ZgT5PTs+0.net
もう国単位で寄付いらないな

254 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:54:48.44 ID:M08KIGqL0.net
昭和金閣寺も人気やし
令和法隆寺ってのもええよな

255 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:55:03.97 ID:2G1ujBCu0.net
>>248
富裕層から見て20%は安い

256 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:55:40.38 ID:5CkxMRd50.net
キリスト教徒いっぱいいるし
全世界から修復費用すぐ集まるでしょ

257 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:55:48.15 ID:/NydH2VM0.net
>>1
金持ちすぎでドン引き。
黄色い服の連中が暴れるのもこんな格差のせいだな。

再建に必要な費用の見積もりもないんだな。

258 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:56:32.15 ID:7KH3K7fy0.net
>>249
イエスキリストが暴れて取っ捕まって磔だろ?w

259 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:57:04.81 ID:WhAEjXXh0.net
>>77
その実務担当者も無給じゃないんだから。

260 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:57:25.46 ID:4yOTZnWU0.net
宗教は金になるな
そりゃキチガイ宗教が流行るわけだよ

261 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:57:36.24 ID:xQ7eJ3/L0.net
>>2
君の国は歴史的文化財は何も無いだろ

262 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:57:57.66 ID:tB2JJtBI0.net
皇居に江戸城作ろうぜ

263 :名無し募集中。。。:2019/04/17(水) 10:58:32.00 ID:xulUP+J+0.net
再建するのにいくらかかるのか説明してくれ

264 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:58:48.42 ID:ijvIFoUC0.net
尼崎城が火事になっても寄付殺到するかな

265 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:58:56.84 ID:cXYpOwqB0.net
どうせこいつら自国の古典文化ももう正当に継承してねーんだろ
シャルパンティエとかクープランとかジョスカンデプレとかも知らねーんだろ
南世界の貧しい子どもたちのために学校建てようなんて考えてもねーんだろ
あ、しない善よりする偽善か。大聖堂修復に金出したとなりゃ名も残るしな。お金は天国の門の向こうまで持っていけないしな。

266 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:59:03.16 ID:2G1ujBCu0.net
江戸城天守閣は設計図ないから直せないのだろうか?
安土城も

267 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:59:21.81 ID:NUXsD7GH0.net
>>1
屋根の 木造部分が焼け落ちた!!   木造屋根の修復に880億円!!!

カトリック司祭、 大喜びだな!!!

268 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:59:28.21 ID:+yWb36VC0.net
寄付なら匿名でやれよ
どうせ寄付の分は税制面で優遇受けるんだろ

269 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 10:59:33.13 ID:bKOTDsMn0.net
金余ってるなぁ。所得の再分配が必要。

270 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:00:03.82 ID:2G1ujBCu0.net
国立に2000億円使うなら金の問題では無いのだろう

271 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:01:17.62 ID:wclj6LkP0.net
>>249
しかし現実は寛容とは真逆
人類史上最も人を殺してきた殺戮宗教
こいつらに絶滅させられた民族は数え知れず
確かに盆百の宗教とは違うねw

272 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:01:36.89 ID:qYC1Rd0O0.net
まあ大聖堂があるお陰で寄付金の百万倍は潤ってきた訳だからな
物の価値は目先の金額では計れんよ

273 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:01:45.70 ID:2G1ujBCu0.net
財団作って寄付すれば丸々相続税免れるみたいな制度があれば日本人も寄付するかも

274 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:02:03.20 ID:bWBHmivF0.net
日本は世界一宗教団体が
存在するんだろう?
なんて宗教心があって慎ましいんだろう...w

275 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:02:20.06 ID:/hjj8VgY0.net
>>202
空襲受けたみたいになっとるな

276 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:04:24.43 ID:qYC1Rd0O0.net
もしもエジプトにピラミッドが無かったらただの砂漠
歴史的建造物の経済効果はそこらのアイテーじゃ太刀打ちできんよ
大聖堂の寄付金もビジネスの一貫だろうね
熊本城も同じようなことやってるでしょ

277 :マクロンが含み笑い。:2019/04/17(水) 11:06:16.51 ID:tgRC8C750.net
ノートルダム大聖堂が焼け落ちて、おそらく狂喜乱舞しているであろう、フランスのハザール人大統領、マクロン。国家の大惨事に「5年で復興させる!」とTVで雄々しく宣言したユダヤ人。

これで、じり貧だった真っ黒マクロンの人気が急回復(したと粉飾報道させる)。国の内外から寄付金が殺到して、ノートルダム大聖堂が3つ作れるほど金が集まる。

当然、大半がマクロン一味の持つ、ケイマン諸島のタックスヘブンに消えていく。最初から、それが目的で、誰かに火をつけさせましたか、ハザール人の詐欺師さん?

一方、いつまでたっても終わらない黄色いベスト運動は、これで継続が難しくなるのでは?そうなれば、マクロン、大喜び、絶叫、大喝采。

朝から、与太話、すいません。

https://ameblo.jp/richardkoshimizu/entry-12454876249.html

278 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:07:17.41 ID:VOYwWJ4b0.net
マクロン5年以内に再建するって
再建途中にまた燃やしそうで笑う

279 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:07:36.98 ID:tcPFLkEU0.net
ゴーン「タイミングが最悪・・・。」

280 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:08:50.64 ID:Jbp50vWQ0.net
>>246
もともと神は気まぐれで残酷なんだよ
聖堂が燃えて人々がどう考えどう行動するか見ている
今回消火しなかったのも神の意志

281 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:11:32.11 ID:HugPTvBE0.net
日本がどうとか言ってるクズよくいるけど馬鹿?

282 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:11:40.56 ID:/Qz3QLMy0.net
>>243
図面もあるしできるだろ
どうせオリジナルの物なんかそう残ってないし建物は残ってる
できなきゃ最新技術で違う天井くみゃいいんだよ

283 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:13:14.65 ID:WfaAZkmF0.net
阿部は支援表明しなけりゃ良かったなw

284 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:13:42.78 ID:tYWNJ8l40.net
>>5
これだな
もともとボロボロでプラとかで補修してたって聞く
補修費用も集まらなかったとか
燃えた後になってパリの心とか言っても遅い

285 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:14:29.45 ID:0PX9j90t0.net
材料や構造まで完全に復元するのか、それとも現代の技術(木材の代わりに鉄骨など)を一部
導入するのか、可能性は少ないが思い切って21世紀にふさわしい姿にするのか、その議論
で10年は費やすだろうから、再建委員会の会議代+弁当代だけでも1億はかかると思う

286 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:14:43.14 ID:WVHyBzcl0.net
きめええええええええええええええええええええええええええええええええwwww

287 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:14:58.66 ID:steKaJje0.net
こりゃ、ずーと再建せずに
「24時間テレビ 愛はノートルダムを救う」ってテレビ番組にして寄付を募り続けよう

288 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:15:04.75 ID:ilztmptq0.net
>>271
宗教も理念もみんなそうよ、元々の教えがどれだけ良いものだったとしても
それを掲げる人間には腐ってる奴が混じるから容易く歪められ悪用される
日本にもある仏教だってシャカの当初の教えからは凄まじく乖離してるのが現実だ

289 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:16:41.75 ID:XSbf9VVB0.net
屋根平らにして屋上作ろう

290 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:17:25.66 ID:q/lVUKGP0.net
まさに炎上ビジネス!

291 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:17:33.07 ID:GIyQuX/Q0.net
マクロン最初からカネカネ言いながら落ち着いてるね
途上国の恵まれない子どもや災害よりこっちの方が集金できるね
意外とマクロン関わってたりするのかな

292 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:18:26.05 ID:a/2jh+wA0.net
紙幣で作れば良いだろ

293 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:18:32.65 ID:cR2PzJvi0.net
オルガンの修復だけで一体いくら掛かるのか
そもそも直るものなのか

294 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:18:53.40 ID:bVNEjDji0.net
5年で急いで再建だ

また火事

の無限ループする気なのかな?

295 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:19:25.43 ID:PxKzmVfK0.net
今のフランスなら復元などせず過去のフランスに別れを告げ
全く新しい大聖堂を作るだろ

296 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:19:39.94 ID:7X4z6ojC0.net
得したのはマクロンだけ

297 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:22:11.56 ID:BnUoP2zr0.net
昨日、ブラタモリでパリの回だった
今は亡き大聖堂もご健在でした
偶然な残酷

298 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:22:15.36 ID:lKE2wa6Z0.net
寄付したら壁に名前彫ってくれるのかな、
まあ、金持ちどもは成仏して極楽浄土に行く努力でもしてくれ

299 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:23:12.84 ID:EEn4BLQ30.net
もはや贖罪教会化してるな
サグラダ・ファミリアもビックリの金額

300 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:23:18.44 ID:TjR0d0tb0.net
マクロン;金は集まる、5年以内に再建だ

301 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:23:59.00 ID:4GVJb8c20.net
カトリックの影響力ってすごいよね
日本が東日本大震災であれほどの被害があってもこれほど多額な寄付や支援はなかった

302 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:23:59.94 ID:vMKoOfyb0.net
これは・・・味を占めるだろうな

303 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:24:19.25 ID:xqnTKJD90.net
おまえら一億円もらったら空飛べる?

304 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:24:57.80 ID:steKaJje0.net
余ったお金はどうなるのか

305 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:26:21.40 ID:PsU4RMRe0.net
これはすぐに1000億超えそう

306 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:27:09.45 ID:ilztmptq0.net
>>301
まあそもそも当の日本人自体があまり熱心ではなかったからね
寄付を当たり前と考える集団が大規模に存在している西欧世界とは状況が全く違う

307 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:28:24.05 ID:D5PklNnW0.net
パリに行くとしたら春より秋の方が良さそう
黄色い銀杏の落ち葉が敷き詰められてて、セーヌ河のほとり、
写真の中のあのとき、うちはパリの中にいたような気がするわ

308 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:28:47.01 ID:PsU4RMRe0.net
>>301
カトというより数ある大聖堂の中でもここの知名度や行ったことある度はトップクラスだろう

309 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:29:54.47 ID:wB/dxFPa0.net
見積もりが出ないと寄付も増えない

310 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:30:16.45 ID:oc1IbSYc0.net
向こうの寄付は返礼品のないふるさと納税みたいなもんだからな
税制に組み込まれていてきちんと免税される

311 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:30:21.72 ID:D5PklNnW0.net
〜哀愁のパリ〜

312 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:30:43.00 ID:EEn4BLQ30.net
>>243
落雷で何回か焼失してたらしいから
図面はあるんじゃね?
そもそも一回とっぱわれて復元する時に
前より高く変更して建築家が使途像になったらしいし
又何らかの手を打つんじゃないかと想像
今回はマクロンが何かの像になったりしてw

313 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:31:08.27 ID:sdCYeKpL0.net
文字通りの

炎上ビジネス

だなw

314 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:31:33.10 ID:gYQDVtzJO.net
フランス愛が深いゴーンさんがどの位の寄付をするか?

知らぬ振りして身を守るか?

315 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:33:16.35 ID:PsU4RMRe0.net
今回焼け落ちたあの尖塔は落雷で何度か焼け落ちてるらしいからもういらなくね?

316 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:33:42.82 ID:7iK85nLh0.net
【無料でパリに!】エールフランス、ノートルダム修復の参加者らを無料で輸送へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555429633/

【悲報】 熊本城「再建費600億円が足りないの!しかも20年かかる」 一方熊本地震と同じ日に焼失したノートルダム大聖堂はというと… [566475398]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555464701/

317 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:33:45.72 ID:90nEjcyG0.net
「餓えた子ども」って看板持ちの、税金ジャブジャブNPО歯ぎしりW

318 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:34:17.56 ID:JZCnVtRu0.net
最終的に数千億は集まりそうだなw
とんだ焼け太りだ

319 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:35:41.29 ID:j9gMDauR0.net
ゴンげ小者だったんだなw

320 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:36:13.21 ID:EEn4BLQ30.net
>>301
大航海時代から続く布教の賜物だろうな
それに欧州は宗教で戦争起きてたぐらいだし
パリから何キロってのもここが起点(日本の日本橋みたいなもの)だし
世界遺産ってのも一役かなぁ…

321 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:38:39.18 ID:90nEjcyG0.net
アベは日本国民の代表として、個人的にポケットマネーで寄付すれば宜し。

322 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:39:39.51 ID:+y61FYru0.net
もう少し落ち着いてからなら分かるけどやたらと早かった
修復に金がかかるところを火事のおかげで寄付で賄えそうなのは
何か裏があるのかと思っちゃう

323 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:39:43.30 ID:C4JgQ+rH0.net
880億か・・
何かの間違いで俺の通帳に振り込まれてることを祈る

ノートルダムのNとイニシャルは同じだし

324 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:40:23.46 ID:bKOTDsMn0.net
>>202
なんかカッコイイなwww

325 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:40:28.46 ID:+fgKVStm0.net
ブランドキチガイがヴィトンにつぎ込んだ金

326 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:40:59.10 ID:90nEjcyG0.net
熊本城の天守は昭和時代に観光目的で再建したもの
石垣は崩れたままでいいわ

327 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:41:31.31 ID:r/1UexUi0.net
東日本大震災の時もそうだったが
孫さんに頼めば100億は普通に出してくれる

328 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:41:53.71 ID:D5PklNnW0.net
>>315
尖塔には避雷針を付けとかないといけないわ
尖塔があるから、格好いいって思うのよ
西洋のお城には欠かせないわ

329 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:41:56.16 ID:90nEjcyG0.net
ゴーンはレバノン出自

330 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:42:33.04 ID:3Cu0ggmX0.net
ゴーン「残りは全額日産が出す
    私をここから出して
    会長に戻してくれたら」

331 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:42:37.42 ID:EEn4BLQ30.net
>>288
ほんこれ
いくら最初の理念が素晴らしくても
結局権力がのさばり形骸化して中身が伴わなくなって
無数に派生転生し同じ事が繰り返される諸行無常

332 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:43:15.22 ID:adSHKfPc0.net
マクロン「俺の呼びかけのお蔭」

333 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:44:00.91 ID:90nEjcyG0.net
>両親はレバノン人で、ブラジルで誕生。幼少期をブラジルで過ごし、
>中等教育は父の母国であるレバノンのベイルートで受けた。
>フランスの工学系グランゼコールの一つであるパリ国立高等鉱業学校を卒業

移民?

334 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:44:01.10 ID:ar45EjYS0.net
いやこれは流石に地元信者さんの寄進でやるべき事でしょう
日本人関係ないわ

335 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:44:31.94 ID:O/RYEwGb0.net
言うだけはタダ
どのくらい本当に寄付するのかな

336 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:45:20.05 ID:90nEjcyG0.net
>日本人関係ない
日本人にもカトリック信者はおるし、
旅行で訪れた人も多いでしょ

337 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:46:21.92 ID:zMV+qk9c0.net
ここぞとばかりに金持ってるアピール

338 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:46:26.29 ID:90nEjcyG0.net
フランス人=ゴーン な和猿

339 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:46:27.75 ID:D9m/bJ1l0.net
そら信者数と質考えたらトンデモ金額が集まるのはわかりきってたからな
外資いっぱいだ、ちゃんと全額使えよ

340 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:47:09.63 ID:MDgsj1Bt0.net
それだけの寄付があればどれだけの恵まれない人々を救えることか
キリスト教の精神に沿うならそっちに使うべきなんだけどね

341 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:47:50.90 ID:ZVnZ30k/0.net
貿易センタービルテロ商法だろ

342 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:48:27.56 ID:NNdkXnTx0.net
>>1
バカなの?
修復業者の失火なら保険や修復業者持ちで直せるのに

343 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:48:50.32 ID:IP4yQKl/0.net
>>334
氏子や檀家じゃあるまいし

344 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:48:51.92 ID:NEtzythk0.net
>>1
街頭で募金活動を行ってほしいすぐに募金したい。

345 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:49:31.25 ID:90nEjcyG0.net
ブラタモリ、つまらんかった。
制作スタッフがフランス行きたかったんじゃね?

346 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:49:39.81 ID:jITP2PYw0.net
ゴーンがドーンと寄付してくれるよ。
でないと今後フランスに出入り出来ないだろう。

347 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:49:55.88 ID:D9m/bJ1l0.net
復興支援名目でマスコミが復興義援金使ってイベント番組作ってギャラとるんだろ?知ってる

348 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:53:32.00 ID:HCJmaTCq0.net
おいらも・・・止めとこ

349 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:53:35.41 ID:ar45EjYS0.net
>>343
いやいや氏子や檀家みたいなもんでしょ
どの街に行っても真ん中に教会があって
それを生活の中心にして市民が暮らしてるわけで
ノートルダムはパリのためのそういう教会だし

350 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:55:01.41 ID:fOWFguw10.net
燃やして寄付金新築計画。

351 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:58:00.51 ID:Rbm7eV3X0.net
ゴーンはブラジル人だとブラジルに関する50
みたいな本に書いてあった。
実際はブラジルレバノン仏国籍というけども、

352 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:58:43.32 ID:fv9VG6Zz0.net
圧倒的火事場雇用政策ww

これは景気良くなるわw

353 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:59:08.11 ID:YFXeRK8Q0.net
「寄付すれば記念の壁にあなたの名前が刻まれます」
=中国でノートルダム大聖堂の火災に乗じた詐欺―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b703072-s0-c30-d0062.html

354 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:01:22.76 ID:2LAJ8XsH0.net
一方日本の実業家どもときたら。
孫正義が聖人に見える始末。

355 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:01:33.73 ID:bTavRcKj0.net
少なくとも一般庶民が寄付する必要無さそうだな

356 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:02:46.28 ID:r/1UexUi0.net
>>346
背任や不法所得によって得た利益は、今後の多額の賠償金返済に
充当するので寄付なんて無理でしょ

357 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:03:07.25 ID:yMJ5aOtB0.net
>>128
多分、エレベーターがつくと思うw

358 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:04:46.39 ID:XXgmC2G60.net
バチカンはあんな建物出来るくらいだし
総本山はどれくらい資産あるんだ?

359 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:07:38.45 ID:ZEdek2wJ0.net
メインのファサードや石組み、内部貴重品も無事の大した惨事でもないのに、ここぞとばかりの胡散臭いパフォーマンス方が大惨事だろうね。

360 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:07:57.52 ID:DvBFStX50.net
一方Zozoは宇宙旅行へ

361 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:10:37.42 ID:m/rYOUkU0.net
>>324
このまま公開してもいいくらいだよな

362 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:12:53.67 ID:nYdchimw0.net
>>205
寄付する詐欺で相続税逃れの財団作った奴いたな。あんな奴のサービス使っている人達ってなんなん?

363 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:13:34.37 ID:L91tv1xk0.net
>>2
燃やせる物あるの?

364 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:14:05.31 ID:IiIv3NwE0.net
>>202
ttps://pbs.twimg.com/media/D4UmtGkU8AAyAWW.jpg
ステンドグラスは残ってるのかな?
天井裏にあったらしい木材が木炭になって降り積もってるけど

365 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:15:48.60 ID:6RoKqMzZ0.net
カトリック教徒って何億人っているでしょ
再建にいくら掛かるんだろう
すぐお金は集まりそう

366 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:16:09.36 ID:DjngbHA+0.net
これ以外に損害保険が出るんだろう、ウハウハで再建だわな
実は街の再開発は、放火で損害保険利用が抜群に資金調達の効率がいいわけよ
世界中の連中が気が付いたわけだ、金余りだし

367 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:16:58.76 ID:om56YKjQ0.net
ノートルダム大聖堂って、写真見る限りだと石造りに見えるんだけど、なんで燃えてんの?

368 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:17:31.82 ID:cL129WPK0.net
マクロンは集金のために燃やしたのか?

369 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:17:34.28 ID:3KiSXRUu0.net
出火原因は何だったんだろ

370 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:18:19.64 ID:MbLiSg7h0.net
>>364
これはこのままゲームか映画の舞台になりそう。

371 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:18:23.54 ID:0U65x5I20.net
これがほんとのマッチポンプ

372 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:18:30.71 ID:JxprkQm50.net
政教分離の建前から 見舞金も出せんだろ
国内の寺が燃えても同じ

373 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:18:49.84 ID:9jN+pPzj0.net
燃えた物も信者したら欲しいだろうから
まだまだ金集まるんじゃないか

374 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:19:15.80 ID:yNxW+a0t0.net
日本人が10万人死ぬような災害があっても、
数日でこんなに集まるとは思えないな

375 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:20:59.50 ID:xgQ3wLap0.net
ノートルダムの背むし男とオペラ座の怪人の区別が付かない

376 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:22:18.42 ID:nUzRKWRJ0.net
>>143
上流のたしなみみたいな風習があるのとフランスだと日本よりたしか企業にかけられ
る税金多めだから節税

377 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:22:44.51 ID:9jN+pPzj0.net
>>374
チョンは氏ね

378 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:23:55.75 ID:cR2PzJvi0.net
>>372
推測だけど「世界遺産」枠で出せるんじゃないの?

379 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:25:28.26 ID:IP4yQKl/0.net
>>349
村人が石積み上げて建てた教会ちゃうぞ
あとカトリックは仏教や神道と違って世界宗教や

380 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:31:00.93 ID:pM/05cyq0.net
じゃもう寄付しなくていいね

381 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:34:36.03 ID:3mPOq6Q00.net
引越貧乏火事太り

382 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:36:53.74 ID:3zZjdz110.net
超大聖堂できちゃうな

383 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:37:11.44 ID:KRO8YG0p0.net
フランス革命で宗教なんざ要らねえつって襲撃しといてよく言うわな

384 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:41:58.65 ID:nMA7qiiX0.net
高級ブランドの寄付金の額がすごくてワロタ
東日本大震災の時でさえ日本企業はトヨタ・パナ・ソニーなど3億程度だったのに

385 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:45:00.93 ID:GdgWt96e0.net
すげえな

歴史と信用がある国ならではだな

386 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:46:54.43 ID:mI//Rj/q0.net
企業が多額の寄付金だして株主怒らないなら
モスクの修復にもだしたれよ

387 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:47:38.18 ID:j9gMDauR0.net
あとは実際に寄付された額だなw

388 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:49:07.63 ID:Ye18bNbY0.net
法隆寺が焼けてもこんなに集まらない

389 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:51:47.98 ID:spuhJLn90.net
出火原因とかもうどうでもよくなったなw
むしろ感謝されるレベル

390 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:52:05.31 ID:dFQP3KJR0.net
ZOZOはいくら出すの?

391 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:53:32.13 ID:V/su/8mO0.net
世界遺産ですから、その機構から保険金がでないの? 認定するだけのビジネスか!

392 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:56:01.12 ID:Qg6BCexy0.net
さすが世界が憧れるおフランスだけあるな
早く復興できますように(ー人ー)

393 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:57:50.48 ID:HUMON1eN0.net
>>116
それはランスの大聖堂。今回のはパリの大聖堂な。

でも、パリのもナポレオン戦争時に廃墟になったあと、
19世紀に再建されてるんね。知らんかったわ。

394 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:57:56.99 ID:JdzNBx620.net
そもそも火災保険はいってないんかな?

395 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:03:38.68 ID:UzifSLUY0.net
>>386
ただの宗教施設ではなく1000年以上前からあるフランス人の心のよりどころだからな。
文句を言うやつはほとんどいないだろ。

396 :ネトサポハンター:2019/04/17(水) 13:09:05.10 ID:p+uAH0R70.net
燃えたやつの隣に新品建てて、使用後使用前みたいなのはどうよ

397 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:12:55.37 ID:ilztmptq0.net
>>386
イスラム系の企業ならそうすればいいと思うよ、イスラム教にも喜捨の考えはあるから普通のことだし
今回はキリスト教圏の企業がキリスト教の聖堂の再建に寄付したってだけの当たり前の話でしかない

398 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:13:38.66 ID:R863chVt0.net
>>200
遷宮の年の伊勢神宮が1400万だったかな。

399 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:15:39.25 ID:+/FBEdS70.net
日本の古い神社仏閣が焼失したとしてどれだけの寄付が集まるんだろうな?
反日経団連の連中がどれだけ寄附をするか見物だな。ww

400 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:16:53.25 ID:y1sxcGNX0.net
凱旋門も燃やせば、もっと寄付金集まるぞ!
((^ω^`))ゥ,、ゥ,、

401 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:17:11.84 ID:y1sxcGNX0.net
どっちに乗ってるが、分からなくするんだろ?

402 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:18:11.26 ID:y1sxcGNX0.net
誤爆シタ…ごめん

403 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:28:23.96 ID:R863chVt0.net
>>388
法隆寺じゃなくて、東大寺大仏殿じゃないかなあ。
燃えた後、庶民が寄付して再建してるし。

404 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:30:20.83 ID:R863chVt0.net
>>372
日本の場合は、「文化財」への補助はあるよ。

405 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:32:47.17 ID:mJ+kGUKx0.net
これの凄いところは被害額も出ていないうちから他人の財布をアテにするという乞食ぶり。
もはや「フランス貴族」ではなく「フランス乞食」

406 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:34:41.23 ID:bQllsuS30.net
それでも足りないんじゃないかな

407 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:35:47.06 ID:ZZCnKt3z0.net
まずは大体の募る寄付額の設定が必要だと思うの。
このまま今後100年くらいずっと足りないいい続けて寄付募りそうな勢いのフランス政府

408 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:37:11.09 ID:zveBePrY0.net
新しい寺院は防火性能の高い材料で建てろよ

409 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:38:24.26 ID:sdCYeKpL0.net
ブラタモリの呪い
川越旧市街地火災
博多地下鉄建設現場陥没事故
熊本大震災
大分ラクテンチ消毒取り違え事故
熱海ホテルガラス割れる
ノートルダム大聖堂火災

410 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:38:37.85 ID:4M0bk6ak0.net
>>406
十分足りるだろ。焼ける前の屋根裏の映像も見たけどあれは最近の作りだと思うぞ。木材自体もそれなりに新しく見えた。多分屋根の部分は何度も補修、改修してるのでは。

411 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:44:55.16 ID:OVI8wrwT0.net
木造の屋根と塔を作るくらいなら、800億あればおつりがくるでしょ

412 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:46:33.02 ID:iItO/aDp0.net
人が困っていても寄付は集まらないね。動物が困ってると集まる。
ノートルダムだともっと集まる。

413 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:49:40.07 ID:qw25anS00.net
ビルゲイツは財団作って5兆円以上寄付してる
ロックフェラーと同じように

414 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:51:47.66 ID:5edbcO1A0.net
工事会社が誰もいなかったと逃げているが
タバコのポイ捨てもしくは放火なら責任あるぞ

415 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:54:02.91 ID:R863chVt0.net
>>299
お伊勢さんは焼失しなくても20年に一度の遷宮にたくさんの寄付があるよね。

416 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:58:09.65 ID:tTpKR79Q0.net
職人居ないのに急いでやったら何処かのキリストの絵みたいに別物になるんじゃね
話題になって観光客増えるかもしれんが

417 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:01:42.26 ID:fgR9jKWt0.net
まとめ


仙台城→アメリカの空襲で炎上
名古屋城→アメリカの空襲で炎上
和歌山城→アメリカの空襲で炎上
大垣城→アメリカの空襲で炎上
福山城→アメリカの空襲で炎上
岡山城→アメリカの空襲で炎上
広島城→アメリカの投下した原爆で倒壊炎上
姫路城→焼夷弾が不発で炎上を免れる
水戸城→アメリカの空襲で炎上
首里城→アメリカの空襲で炎上

アメリカの空襲酷すぎ

418 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:02:39.96 ID:QsKQeq/P0.net
オリンピックのメインスタジアム建てれるんじゃね?

419 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:03:03.64 ID:NFXTnQCc0.net
まさに焼け太り!

420 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:03:23.28 ID:gU+ypZaD0.net
最新情報だともう1000億超えてるらしい

421 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:04:15.83 ID:AE7WBWbg0.net
山本太郎が寄付支援のお願いを頑張ってる時に瞬足で抜き去ってゆくノートルダム募金
太郎は1億行けるかな?

422 :ドクターEX:2019/04/17(水) 14:22:59.89 ID:x5XPBspM0.net
880億円じゃ余るだろ。
さすがフランスの金持ちは違うわな。
それにあの骨組みは安っぽいから普通の大工でも十分。
再建当時のものを揃えるとなると大変だが、最近の素材を使うなら難しくないと思うよ。

423 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:23:57.63 ID:YkJM516Z0.net
結局白人至上主義だね
中東でいっぱい世界遺産が破壊されたけど寄付の動きなんか聞いたこともない
日本の高野山や姫路城が全焼してもこんな動きにならないだろう
まあ東北の震災で仏からも支援あっただろうしその礼は返すべきだと思うよ

424 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:29:46.02 ID:tqjGZTU40.net
>>423
だってそいつら人気ないし
観光客がノートルダム1300万で姫路180万だし

425 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:35:07.71 ID:mI//Rj/q0.net
>>397
資産家が自分の蓄財から寄付するならそうだけど
企業としてなら株主の文句がないなら出したら言ってるの
イスラム教徒の株主だっているでしょ

426 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:45:11.82 ID:9V7H1TJq0.net
こういう場合、日本の金持ちは動かんよねwww

427 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:59:06.86 ID:mWsqSMME0.net
>>423
そりゃ難癖

428 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:00:05.27 ID:bILiGMZb0.net
ヒトラー 「パリは燃えているか?」

429 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:09:27.95 ID:pqCLrC/w0.net
孫正義も金もってんなら貢献しれ

430 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:28:17.75 ID:5edbcO1A0.net
従業員15人を拘束絞れ
タバコ中毒者が犯人
足場でタバコ吸い、ポイした 30分後発火

431 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:28:51.88 ID:cr4j6jx90.net
焼けてかえって儲かったやん
これから先文化財焼くのが流行るかも

432 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:30:30.99 ID:AzekF3iH0.net
ノートルダムの炭とかって売り出せばウハウハだね!

433 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:39:35.72 ID:vp54YYXF0.net
計画通りか

434 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:42:35.27 ID:ClJYAQ0g0.net
>>285
世界遺産だから現存当時の形で修復でしょ

435 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:47:11.11 ID:k5h08zZ+0.net
日本はこれ以上世界遺産増やすなよと思った

436 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:48:48.80 ID:PWR5a0lUO.net
ノストラダムス大聖堂って言っても間違いじゃないよね。

437 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:50:14.22 ID:0oJqlbB+0.net
感じ悪いね
金持ち企業が普段は人の為に金出さないのに
建物には出すw

438 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:51:04.59 ID:Uem824Xf0.net
コンクリでエレベーター完備にしろよ
障害者団体が訴訟起こすぞ

439 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:52:02.63 ID:0oJqlbB+0.net
>>424
これから当てにできなくなるのかw
笑うね
フランスって、それぐらいしか収入無いもんねw

440 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:53:39.70 ID:Jo/EvdZh0.net
ノートルダムの金

441 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:53:57.34 ID:6FoEdkS/0.net
>>182
ほんとおかしい

442 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/04/17(水) 15:56:33.77 ID:wkzBH3IM0.net
俺も気持ちだけ送った

443 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/04/17(水) 15:57:51.90 ID:wkzBH3IM0.net
>>441

因みにスカイツリーの総事業費  650億円wwwww

444 :ドクターEX:2019/04/17(水) 16:00:38.73 ID:x5XPBspM0.net
ちなみに、時代は違うが東京都庁は建設費1600億円。
NHK新社屋は3000億円。
きっと凄い高層ビルが建つはず。www

445 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 16:01:12.09 ID:DNjAuL1Z0.net
最新の情報だと1000億らしいじゃん
一から作り直してもお釣りが来るんじゃね?

446 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 16:17:28.85 ID:uO1aCjRl0.net
同情するなら金送れ

447 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 16:33:31.07 ID:RLjsRsr70.net
他国、他人の金で修理
フランス人はみんなゴーンみたいな守銭奴

448 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 16:44:37.14 ID:jIMUELzm0.net
>>426
カトリックの宗教施設だしな
信者のお金で足りればそれが最善

449 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 16:46:06.01 ID:0N/6TsPc0.net
変な口座に送金するとブラックリストに乗りそうだしry

450 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:27:47.90 ID:mWsqSMME0.net
>>426
市民革命がなかったからしょうがない

451 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:38:51.22 ID:uj5RqJZu0.net
>>363
日本の建物を燃やした動画を放送すればいいニダ

452 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:40:37.72 ID:ZZCnKt3z0.net
>>423
イスラムは偶像崇拝禁止だからむしろ人々の崇拝の対象となる遺産は破壊する方向であるからして
それにキリスト教徒はやはりキリスト教的文化遺産への寄付は普通に行っておかしくない
もともと宗教的に寄付の文化が根付いているから

日本人は寄付を募るのが下手。宗教観が薄まっってるから余計にかもしれないが
何かとをつける奴が多い。自分の懐だけは痛めたくないとか。
あと特に、子供の臓器移植にかかる寄付に対して印象よくない(海外での順番割り込みなど)

453 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:41:20.23 ID:ZZCnKt3z0.net
何かとケチをつける、ね

454 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:59:01.07 ID:dn7B0F1x0.net
ゴーン逮捕されてなかったらいくら寄付したのやら

455 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 18:33:23.88 ID:IYI6ytL70.net
フランスには宮大工なんていないから安く上がる。最近では1914年に大改修してる。
日本の神社は台風や火事あるから定期的に建て直す計画してる

456 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 20:22:55.91 ID:Egtae29T0.net
こんどはルーブルに火をつけて3兆円。

457 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 06:36:52.83 ID:MrVmlrUD0.net
>>1
>>797
今回のノートルダム大聖堂の火災は、かの有名なノストラダムスによって予言されていた
(ちなみにノートルダムをラテン読みしたのがノストラダムス)


大劇場が建て直されることになるだろう
押し出された天蓋とすでに張られていた網が
大音響の中、当初の構造物を過度に疲弊させることになるだろう
割れてからかなり経つ迫持 (せりもち)の崩壊のせいで
(百詩篇第3巻40番)

※迫持 (せりもち)=両端の柱の上に石・れんがを少しずつせり出してのせ、曲線形にきずいた構造。アーチ。

458 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 06:39:13.94 ID:sxorfHwm0.net
国内にもこの勢いで金を使えば良いのに
なぜか海外にバラまく金だけは豊富にあるんだよなw

459 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 06:42:08.42 ID:sxorfHwm0.net
韓国人に燃やされた日本の寺院にも同じことしてやれよw

460 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 09:53:38.39 ID:r59zOOAg0.net
これ凄い大聖堂建っちゃうだろw

461 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 13:36:16.49 ID:dAJcnmS20.net
今回の火災を人気取りに利用しようとするマクロンをけん制するシャルリエブド
https://twitter.com/Charlie_Hebdo_/status/1118037425274671104

右の吹き出し
「基礎から始める」or「大工から始める」


「改革」
(deleted an unsolicited ad)

462 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:24:26.85 ID:/YOgUSfo0.net
熊本城支援金、20億円を突破 国内外から2万1744件の寄付

ケタ違い(´・ω・`)

463 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:33:48.39 ID:tJEf9mnf0.net
宗教の力ってすげえな
ただの建物に880億w
笑えるわ

464 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:39:16.08 ID:p+OfLqtR0.net
>>2
韓国って本当に何も誇れるものがないな

465 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:47:53.54 ID:iM+qyq+U0.net
正直言って、極東のおセンチな善人が嘆く理由も同情する理由も心配する理由も全く無いと思うがね
横にもう一基聖堂を建てられるくらいの金が集まってんだろ
普段は自国の貧困層にも冷淡で、アフリカの飢餓児童もスルーして、エボラ封じ込めに資金援助もしてこなかった富豪連中が寄付してさ
こんな過去の建物直すより、この悲惨な世界のためにもっと有益な使い途はいくらでもあるように思われるが、フランスの決める事だ

466 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:50:30.50 ID:vPyjowwX0.net
ショッピング施設とオフィスエリア、住居もつけよう

467 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:00:14.71 ID:iM+qyq+U0.net
O Brave new world, That has such people in't!

468 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:01:58.63 ID:kayyUkO60.net
現代の免罪符かね?

469 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:03:33.40 ID:spzmnkXD0.net
イスラム建築に寄付w

470 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:08:13.96 ID:c1ohAXO60.net
ノートルダム大聖堂 延焼の様子
http://imgur.com/jppS1yM
http://imgur.com/ZJ5waWY

471 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:11:21.72 ID:unYXPQGG0.net
建築業界雇用バブル来るな
マクロんお前、、、やったな??

472 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 18:11:46.49 ID:PEMOtdTo0.net
うさんくさくなってきたなあ

473 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 19:17:27.51 ID:spzmnkXD0.net
>>215
今はもうちょい上がってるでしょ

474 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 20:54:58.13 ID:oxqhrMAN0.net
>>471
いや 既にオリンピック景気あるから

475 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 21:47:42.41 ID:cuKZIJ9E0.net
>>471
いやこないよ
教会が国有の建物でメンテは競争入札で安く買いたたいた結果
粗悪な業者が入って今回の火災が起きてるんだから

476 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:19:38.70 ID:96vMmlbv0.net
寺が焼けたくらいで大騒ぎしすぎ一人も死んでないし
世界じゃ5秒に一人の子供が餓死しているのに
宗教なら寄付金全部そっちに回すくらいの度量見せろや

477 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:20:34.55 ID:yccHFn5t0.net
マクロン「こんなに集まるなら、もう一回燃やしてみようかな」

478 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:20:55.96 ID:6NG8Ktkz0.net
熊本城のほうが価値あるのに

479 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:24:00.51 ID:LfnsoAy50.net
そもそも宗教施設は寄付で建設修繕されるもんだし。

480 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:24:48.82 ID:gha4Bulk0.net
ほんとに焼け太りじゃん

481 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:25:38.15 ID:JSY9BMsS0.net
チリ人死ね、ニコラスセペダコントレラス死ね
チリ人が日本人の女性を殺害、チリ最大手携帯会社社長の親の権力を使って罪から逃れようとしている。最低な男ニコラスセペダ 死ね。日本の主権が侵害されたに等しい。
日本はチリに宣戦布告すべきだ。全戦力を もってチリを殲滅すべきだ。ゴーンも絶対に許すな、フランスはまともに捜査してないから。

482 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:26:06.83 ID:LWYTTCAF0.net
>>3
もしくはキリスト教徒。

483 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:37:35.76 ID:MMvcILXa0.net
一旦焼けると歴史的価値が
メチャクチャ罪重くできないかね

484 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:39:10.05 ID:8wAFPb9z0.net
>>454
ゴーンちゃんが寄付しても払うのは日産かルノーだろ

485 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:46:14.93 ID:DyZRbMIe0.net
>>437
観光名所だもんねw

486 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:48:53.15 ID:AeGnhdUW0.net
俺も寄付しようと思ってたけど、十分な額が集まったみたいだからもういいや

487 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:52:39.03 ID:NzU2JSAR0.net
パリ造幣局、ノートルダム再建メダル発売。

https://ovninavi.com/medailles_reconstruction_notredame-de-paris/

488 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:54:31.23 ID:iM+qyq+U0.net
しかもすかさず尖塔のデザインぶっ込もうとしてやがるしな

489 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:34:46.46 ID:85vzxNu+0.net
一般からの寄付受付も始まったね。
寄付金額は任意での入力もできるんだけど、
ラジオボックス式で予め用意された額面が
30ないし50ユーロからだったのには笑ったわw
ドネーション募るにしちゃ強欲だろ。。

な訳で貧民な自分は10ユーロだけしますた。。

490 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:36:59.75 ID:HxmtJwXe0.net
>>99
挙句の果てに1000憶超えがアッサリ集金できると再建じゃなくて
国際コンペで新しいの建てるとか笑える

491 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:41:48.90 ID:onMZ8WkJ0.net
>>1
ジェノサイドしたアフリカを再建させずに
「恵まれないこどもたちに寄付を^^」で世界中から金集めるクズ欧米の典型的行動だな

フランスの建物はどこもボロボロだ
元々老朽化してたのを燃やして乞食してるだけだろw

キリストカルトどもによる「ジェノサイドされたアフリカアジア」へのあてつけの様だ
こいつら謝罪賠償から逃げ回ったままだからな

492 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:42:03.94 ID:wStTRS1K0.net
別の数カ所に
第二、第三大聖堂が建てられそう

493 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:43:01.07 ID:onMZ8WkJ0.net
278名無しさん@1周年2019/04/07(日) 22:58:36.55ID:FtiaxuuZ0
どこのアメリカやロシアだよw
「フランス」の部分はファイブクズやシナコリア、他の欧州の国々でもあるべきだ
ドイツフランスを前に出した事で
「逃げ続けるアメリカ筆頭ファイブクズや中朝露」よりもマシに見えてしまうんだよなぁ
↓これは全ての犯罪国がやるべき事だ
>>1
【フランス政府は忘却政策を行い】アルジェリア戦争に関する【報道を規制】して
過去の汚点として忘れ去ろうとした。

しかし、1990年代に入ると記憶の義務運動が起こり、アルジェリア戦争の記録がマスメディアで報道されるようになった。
【拷問やテロなど非人道的な問題】が頻繁に取り上げられ、
これにピエ・ノワール(アルジェリアからの引揚者達)による抗議活動が活発化した。

2005年2月には「フランスの植民地支配を肯定する法律」を成立させ
アルジェリアの【支配を正当化しようとした】が、猛反発を招き一年後には廃止されている。

2001年には、アルジェリア駐留フランス軍の指揮官の一人であったポール・オサレス将軍が
アルジェリア戦争の回顧録を出版、【捕虜の即決処刑】や、
解放戦線シンパと【疑われた市民や活動家への拷問や殺害が頻繁】であった、
自らが指揮した当時の生々しい対テロリズム作戦の実情を暴露した。
オサレスの執筆姿勢はそれらの行為を【反省するものではなく、軍人による任務の実行として肯定】するものであったため、
フランス政府により、かつて受章したレジオン・ドヌール勲章を剥奪されている

494 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:46:07.21 ID:onMZ8WkJ0.net
【動画で訴えるゴーン容疑者「私は無実」「事件ではなく陰謀である」「強欲、謀略、中傷だ」
405名無しさん@1周年2019/04/10(水) 00:01:29.27ID:/QGzL8Rb
糞アメやロシアの蛮行は必ず他の詐欺師がすり替え協力してんのなw
コレも「無能ソ連が鉄道欲しさに強制連行した日本人」の話をパクったものだ
シベリア鉄道利用してる奴は儲けの何割かを日本人被害者や遺族の方に払うのが筋だろ

自称ユダヤ・キリストカルト教徒やシナコリアンは何度も詐欺行為を繰り返している
>>1
「日本軍の捕虜」と嘘の戦争体験で恩給詐欺 禁固4年の有罪判決

第二次大戦中、日本軍の捕虜になっていたと嘘をつき、恩給を不当に受け取ったとして
詐欺罪に問われた元オーストラリア戦争捕虜の会会長、アーサー・クレーン被告(84)に対し、
このほど禁固4年の有罪判決が言い渡され直ちに収監された。
同被告は「社会に自分の居場所が欲しかった」と弁解した
判決によると、同被告は1960年代に南オーストラリア州のパブで知り合った元捕虜の話を聞き、
自分も「英雄になりたい」と思い、元捕虜だったという嘘をつき始めたという。

88年に恩給の受給を申請した
元捕虜の会のメンバーとして20年以上、各地で「捕虜体験」を講演。
旧日本軍が連合軍捕虜を使って建設した泰緬鉄道建設での体験談などは「説得力があった」といい同会の会長にまでなった

ところが2009年、講演を聴いた戦史研究家が嘘に気づき調べたところ、
同被告は戦時中、オーストラリア国内の学校に在籍し、軍歴さえないことがわかった

たかが禁固4年だ
嘘を吐かれ何十年も不当な非難を浴びた日本人に対して何も無し
>「説得力があった」
当たり前だろ
捏造ガイジン慰安婦や捏造ガイジン性奴隷と同じ様に「被害に遭った日本人の実話」だろ

495 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:53:02.88 ID:onMZ8WkJ0.net
こいつらマジですぐ反応すんのな
「自称ユダヤキリストカルトコリアン紙のハフポスト」がドイツの蔑視()記事でも世界ガー喚いてるぞw
迷惑行動しかしねーのに嫌われるのを極端に恐れるって何だよキメぇぇww

【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教の研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である
279名無しさん@1周年2019/04/14(日) 23:51:12.49ID:PUmbTVh0
こいつら日本(縄文)人になりたい願望強過ぎだろキメェぇぇぇぇぇ
メンタルコリアンやんキメェぇぇそりゃコリアンと親しくなるわ
粘着すればする程世界を渡り全ての基盤を築いたのは日本(縄文)人かと思うわな

エスキモーだのインディアンだのアジアンだしなぁ
その全てがゴミクズハクジンに害を齎され絶滅か変質を余儀なくされた
野卑で遅れ過ぎていたハクジンの存在は本当に残念だ

日本人と同じ民度の「ヒト」はそういない
成り済ましには嫌悪しかわかんわ

>>やらかしまくったからもう無理だろ
日本人とはかけ離れた典型的なガイジンだ

そして【日本人にすら嫌悪を持たれたら世界のどこにも受け入れる奴なんていない】
性根の腐った奴か犯罪者位だな

つーかホロコーストと喚いて逃げまくってる自称ユダヤは
原住民先住民をホロコーストした加害者だろ
被害者として具体的に何か語れば自らの蛮行の暴露と捉えるべきだ

こいつらは必ず逆の立場をとるからな
遺伝子に染み付いたヒトに害を齎す病気だ

平然と嘘を吐き他者の技術をパクって金儲けにも走る

496 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:55:00.12 ID:iQiisAZm0.net
日本人は観光でたくさんお金落としてるんだから寄付は不要

497 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:02:39.66 ID:qAV+g0zq0.net
>>364
瓦礫もオークションか何かに出せば売れるんだろうな

498 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:10:34.81 ID:TPcLs7bW0.net
ひとはどうしてこうもおろかなのか

499 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:25:42.15 ID:FfHdfRVw0.net
>>364
北側のデカいステンドグラスのある切妻の壁が屋根を失ったことで不安定で
倒壊しそうなので、道挟んで向かい側の雑居ビルの住人や店が避難を余儀なくされている

500 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:30:36.70 ID:CN1UO7U30.net
日銀の700億見てると
大したことない額だと思ってしまうわw

501 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:34:10.27 ID:vUA2fC740.net
>>13
他人の財布から抜いた金渡すだけで外遊行った時大歓迎されるからな
バラマキと外遊がセットみたいな売国行動続けてる首相が支持され続けるという末期状態

502 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:40:48.89 ID:80RaZPtY0.net
>>34
おまけに下階の石造りの部分もステンドグラスも残ってるから、上の木造部分の修復だけでしょ
数十億でもお釣りくるねwww

503 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:43:18.75 ID:80RaZPtY0.net
>>499
こういう時にササっと補強枠組めたりする日本人てやっぱり器用だよね

504 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:45:33.09 ID:qNF+Ulje0.net
俺も1万円出すから釘の1本ぐらい打たせてくれ

505 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 01:51:35.19 ID:6d0Euhjs0.net
地上170階高さ1000mの大聖堂にしようぜ

506 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 02:02:08.74 ID:FfHdfRVw0.net
NZ地震のクライストチャーチみたいに、教会側が世界遺産返上してでも費用抑えるために新築しようってなったのに
国が国費投じて復旧の道を選ばせたのってやっぱ利権があるのかね。

507 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 03:44:29.13 ID:v8CGdDEi0.net
>>503
南大門で看板だけ回収しようとして豪快に落としたのがフラッシュバックした

つかこんなわかりやすいマッチポンプ現地でどういう反応なんだろうね?
寄付とか国際コンペとかそーじゃねえだろ!!ってならんのかな?

508 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 05:48:33.40 ID:rJUDeUfs0.net
角界は金あんなぁ。

509 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 11:20:24.17 ID:lHWE+7i+O.net
>>1    
ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も−フランス
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041900235&g=int 

510 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 11:25:46.64 ID:qfW1A0zZ0.net
そして金持ちへのやっかみで再び暴動が

511 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 12:13:00.62 ID:biwTV/Ff0.net
豊かなニッポンなら一兆円集まるね

512 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 13:05:52.46 ID:oJMVdsJN0.net
>>511
>豊かなニッポンなら一兆円集まるね
愛知県だけで、名古屋城再建に1000億円(寄付500億が予算)、その前に二の丸御殿とかが連続工事でこちらも寄付が数百億は行ったはず。

513 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 13:25:21.58 ID:e5sLXPPp0.net
まあ、フランス社会はもう手遅れ
白人の悪いところと土人の悪いところを合わせた感じ

514 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 13:37:01.85 ID:W2iTRIux0.net
>>487
早過ぎない?
燃やす前から計画してたの?

515 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 13:56:47.06 ID:F+aQ/93W0.net
寄付金の800分の1で良いから分けてもらいたい

516 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 17:10:27.63 ID:VterSuKk0.net
言っておくがノートルダム自体は世界遺産じゃない
ノートルダムを含む周辺地域が世界遺産
日本というか大阪で例えるなら「大阪城一帯が世界遺産で中之島公会堂が燃えた」だけ
歴史はあるかもしれないがたかが寺一個
浅草寺が燃えたようなもの

517 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 19:30:54.89 ID:XlDfoTRO0.net
>>364
後ろのステンドグラス無事なのか!頑丈だなあ

518 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 08:22:14.32 ID:vlvNjIJs0.net
火災保険はどれだけでるのかな??

519 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 08:34:04.04 ID:NpCltWZ+0.net
聖遺物とか美術品が全部無事だったとか、鎮火前に世界に向かって乞食とか
毛糸洗いさんの自演の臭いが漂ってくるねw

520 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 08:44:42.58 ID:DQD4xy3G0.net
それだけ予算があれば変形ロボ化することも可能では

521 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 13:41:28.45 ID:D8UUEKkw0.net
いつの時代も金持ちは免罪符を買いたがるんだな
地獄怖いもんな

総レス数 521
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200