2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株価】日経平均株価 2万2000円台を回復 4月15日前場

1 :ばーど ★:2019/04/15(月) 10:33:23.02 ID:MqoPoZnq9.net
週明けの東京株式市場、日経平均株価は去年12月以来、4か月ぶりに2万2000円台を回復しています。

先週末のニューヨーク市場で株価が値上がりしたことなどを受けて、ほぼ全面高になっています。

市場関係者は「先週末、ニューヨークに加えて、欧州の市場でも株価が値上がりしたことや、外国為替市場でいくぶん円安ドル高になっていることから、ほぼ全面高の展開となっている。特にアメリカで大手金融機関の決算が好調だったことを受けて、東京市場でも銀行などの金融関連で買い注文が増えている」と話しています。

2019年4月15日 9時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190415/k10011884251000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190415/K10011884251_1904150906_1904150927_01_02.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:34:33.96 ID:/yaNziBZ0.net
消費税増税 間違いなし

3 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:35:13.56 ID:kJM4+DSe0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

4 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:37:02.76 ID:ObsdPSxi0.net
一喜一憂しないと言ったよな?
これを消費増税の理由にするなよ?

5 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:38:11.27 ID:/9gLrV0d0.net
悪材料消滅でどこまでも続く青空w

6 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:38:55.55 ID:dDmu9psh0.net
どうも最後の逃げ場ぽいな

7 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:38:55.64 ID:H3oU42s10.net
おめでとう

8 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:39:26.00 ID:SUb5CsR+0.net
年金支給日で銀行、郵便局は激混み
パチンコ屋へ直行する高齢者たち

9 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:39:50.90 ID:KjwIwG+o0.net
https://pornojp.com/movie/fc.396823.html

10 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:40:53.18 ID:C5gLdU1S0.net
また公的資金で支えてるのか?外資は儲け過ぎてるぞ

11 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:41:31.12 ID:Qv7GVHgg0.net
物価目標+2%は遅々として進まないが消費税+2%はサックリ上げそうだな

12 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:42:20.66 ID:bp1IJI3M0.net
年金運用とNISAにおまかせ (#^.^#)

13 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:42:48.57 ID:kJM4+DSe0.net
年末のお前らが書いてた事覚えてる?
こりゃ一万切るぞとか言ってたんやでwwww

14 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:43:05.19 ID:j/0OUV0n0.net
案の定バカチョンマスゴミあんまし報道しないなw
くやしいのうwww

15 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:44:17.94 ID:bp1IJI3M0.net
あーあー きょうーもー 遮断器が上がりパチンコ屋へ行ーく ちょうせーん ばんざーい

16 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:44:27.21 ID:d0f99nHi0.net
>>13
上がる声が多かったよな

17 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:44:50.83 ID:pENSn4tP0.net
>>14
日銀が買ってるだけだしな

18 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:44:51.56 ID:SNo5KDPy0.net
馬鹿が知ったかで逆イールドカーブが〜とかいい出したらこのザマさww

19 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:45:07.58 ID:/S6ZMvac0.net
どうせまた利確で反動減するんだろ

20 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:45:30.88 ID:dF4iqwn+0.net
ニトリ外しまくりやん
ドル円なんてかなり円安水準にいるし

21 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:46:22.86 ID:m+eJpLU80.net
>>6
当たり前だろ

22 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:46:32.44 ID:XU9Hu/4n0.net
>>18
と、バカ丸出しが申しております

23 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:47:16.17 ID:8NBQlrnO0.net
ドル円は相変わらずの高値警戒感だなw

24 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:47:22.97 ID:m+eJpLU80.net
円高誘導決定するんだから最後の逃げ場

25 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:47:42.39 ID:dHn799mp0.net
あべちゃんにあと20年やってほしい

26 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:47:46.13 ID:HGkzxvKz0.net
デキレなんだから買えよ、必ず儲かるぞ

27 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:48:30.09 ID:12IV1TK80.net
GW前にどうなりますかね

28 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:49:23.66 ID:tMKVA/WS0.net
日経圧倒的強さだな

29 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:49:37.52 ID:KfzSnQOk0.net
10連休前に利確
という奴が多いからむしろそこでどんどん上げてくる
と言い出した奴がいるからやっぱり利確
………

30 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:50:14.74 ID:KhVVdcpZ0.net
安倍首相:「やれ」
日銀:「はい」

日銀:「国民の血税で企業の株を買い、国民の血税を企業にあげるわw」
企業:「ありがとう、政治家に献金したりパーティー券購入してリベートを渡すわ」

当然株価が上がる

銘柄を変える=当然 日経平均株価も上がる

国民の税金を使い放題なら小学生でも日経平均株価を上げることができるわw

31 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:50:17.28 ID:KtFsik3S0.net
>>24
今日のNYから始動だから明日の日経は1円以上の円高株安。
ほんとわかりやすい。

32 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:51:05.39 ID:OqIP+ArW0.net
21645で薄利撤退したわサイアク

33 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:51:42.29 ID:tMKVA/WS0.net
>>30
日経平均は国が保障して上がるとわかっているのだからレバレッジ買えばみんな儲かる

34 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:53:33.31 ID:T2AUsIGf0.net
参院選前の花火か?wwwアベチョンwwwwww

35 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:54:05.09 ID:xiQBrOX80.net
俺の持ち株は全然上がらん

死んだまま

36 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:55:00.72 ID:9Lfygksg0.net
>>35
同じく俺のも含み損抱えたまま微動だにせずw

37 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:55:51.99 ID:dDmu9psh0.net
平成の30年間で配当は5倍になったんで塩漬けでもさほど悲観することは無い

38 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:56:02.30 ID:YgE6ZIOU0.net
米中摩擦みたいなもんが解消されそう?

39 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:03:00.47 ID:ELjlExZ10.net
>>4
いや元から増税はするからw

40 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:07:11.57 ID:kZn1oL150.net
4月24日までに日経平均22600円まで行くでしょう
その後,GW過ぎまで休戦です これ85パ⊸セントの確率な

41 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:10:04.22 ID:8F+W/AUo0.net
>>2
やったぜ!

42 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:10:21.90 ID:4GgbTlDW0.net
中国の景気がいいのかね(´・ω・`)

43 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:10:49.38 ID:sXWZzXA80.net
選挙前は毎回上がるよな

44 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:11:08.53 ID:pvWTEByq0.net
パヨク「日経平均はネトウヨ」

45 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:11:15.11 ID:t7UeBWtd0.net
あれ、日本終了まだー?

www

46 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:11:31.65 ID:wJqDSY8O0.net
また日銀の持ち株が増えるのか

47 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:11:37.64 ID:XDi5GFMy0.net
>>20
ニトリの人は個人的な感覚で言っているだけだろ
アナリストの資料を読んでいるとしても
感覚だよ
景気の先行き観はネガティブなんだし
景気が悪化すれば円高になるのは当然

48 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:13:47.70 ID:KZKBwnfa0.net
プラマイ0でいいから手放したかったマイナスのクソ株がプラスになった途端に手放せなくなる

49 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:14:56.12 ID:XDi5GFMy0.net
香港の不動産王だって資産を整理しているから
見切りが早い人はとっくに逃げている
今は本当に強欲なカスが市場に参加している

50 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:15:05.94 ID:tMKVA/WS0.net
>>42
中国の株価は絶好調だからね
かなり好景気になってきてる

51 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:16:16.37 ID:tMKVA/WS0.net
>>49
よく中国経済が危ないとかいう本が20年くらい前からあるけど
現実の株価は中国も含めて上り調子だよ
中国経済危ないぞーっていう20年前からある本や自称事情通の言う事より
現実に目の前にある株価を信用したほうがいいぞ

52 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:18:17.03 ID:x9UkExHG0.net
>>1これ
海外要因で上がってるだけなのに
上がった時だけホルホルする
ネトサポワロタ

53 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:19:16.04 ID:XDi5GFMy0.net
>>51
現実の株価は誰も信用していないだろ
中国のGDP成長率なんてねつ造以外の何ものでもないのだしさ

54 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:21:04.11 ID:PwD2aGra0.net
馬鹿と煙と株価は高いのが好きだから、これでいいんだ

55 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:22:49.93 ID:XDi5GFMy0.net
>>51
まだ相場を維持できるかどうかを見て
投資しているだけだろう
いつ市場が崩壊するかなんて誰も予測できないのだからね
テロでも起きない限り世界的な危機って今は何にもないだろ
イラン、北朝鮮問題にしても今は膠着状態でしかない

56 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:29:02.59 ID:cVoyDwmt0.net
世界規模で膨らみ続けるバブルこそ
危機の一つじゃないかw

57 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:30:11.79 ID:0UYr14fS0.net
>>53
どうしても信用出来ないよな
マズイことほど隠蔽するだろ

58 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:30:23.00 ID:cecC4b+Z0.net
年金つぎこんでいけば
どんどん増える錬金術簡単すぎ

59 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:36:03.94 ID:VezZDjSZ0.net
日本株は出遅れが目立つから海外からの買いが殺到してるのよね
なので暫くは上がると思う

60 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:36:17.76 ID:+XxBZmvt0.net
>>35
>>36
友よ!

61 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:38:41.20 ID:2FQ9++H60.net
安倍蚤糞大性交

62 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:41:23.02 ID:rFQRJ2j40.net
なんでいきなりこんなにあげてんの?材料なんかでたっけ?

しかも為替介入に釘刺されたばっかなのになんで円安に振れてんの?
特に為替の方の解説誰か教えて

63 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:43:06.02 ID:bjHWJcFe0.net
>>62
為替介入への言及なんてプロレスみまいなものw

64 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:46:42.31 ID:kOnKPcIS0.net
アベコベノミクスで景気がよくなったって喜んでるのは「上の人間」だけであって、
「下の人間」はまったく実感が感じられない!
非正規労働者や女性、性的マイノリティ、障害者の所得を上げてから言って欲しい。
インクルーシブな社会に目をそむけないで欲しい。

原発にNO! 集団的自衛権にNO! 解釈改憲にNO! 武器輸出解禁にNO! 辺野古移設にNO!
憲法9条改悪にNO! 特定秘密保護法にNO! 盗聴法にNO! 共謀罪にNO! 残業代ゼロ法案にNO!
低学歴総理にNO! ウンコビチビチ総理にNO! 種なし総理にNO! 戦争賛美総理にNO!
A級戦犯の子孫による独裁政治にNO!

自 民 党 ネ ト ウ ヨ 内 閣 に NO! NO! NO!
(「ウェディングベル」の節で)くたばっちまえ。ア〜ベ〜!
引きずり下ろせえ!! 引きずり下ろせえ!! 「倍返しだっ!」
ネトウヨ愛国オナニー、ドッピュン!ドッピュン! wwww

65 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:47:13.82 ID:8vj39XeW0.net
外人が買ってる買ってる
なのか?
でなきゃ、日経+320は無い
ような気がする
ソフトバンクグループがよう上がるのう

66 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:49:02.90 ID:fMN+MYQ20.net
>>51
いや、他の指数は情報操作込みで下がり調子だが

67 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:49:07.60 ID:V/f51eQN0.net
日経はダウの後追いだな
ダウを買う方が儲かる

68 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:49:27.85 ID:6BpxPbT/0.net
安倍4選決まったな

69 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:50:45.37 ID:bjHWJcFe0.net
米株は暴落前のすかしっぺだとしたら怖いな

70 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:51:31.46 ID:8vj39XeW0.net
心配された10連休も余裕で乗り越えられる
っぽい

71 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:54:40.38 ID:V5I0Pt+JO.net
>>48
どうせ消費増税で景気悪くなるんだから今のうちに売っとけよw

72 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:56:03.50 ID:uKY/7KNO0.net
外人が買ってる
日本の個人的は売り

73 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:57:41.52 ID:qvKfBwav0.net
日本企業の価値に対して高すぎる
すぐに暴落するよ

74 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:03.00 ID:LPa7FT//0.net
朝一で(9:20頃)持ち株を売り抜いて、
美味いビールを飲んでたら更に上がって、ヤケ酒になった。

75 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:59:11.48 ID:dDmu9psh0.net
連休挟んだ減益決算ラッシュでいったん調整するっしょ

76 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:59:34.90 ID:Tq5VjTDt0.net
2018年度に海外投資家が日本株を売った分、日銀が株式市場にほぼ同額を投資し、株価を支えていた異常事態がわかりました。
 東京証券取引所によると、海外投資家が18年度に売った株式は買った株を5兆6314億円上回る「売り越し」(売った株の方が多いこと)でした。
第2次安倍晋三政権下で日銀が大規模な金融緩和を行い、株価つり上げ政策に乗り出して以来最大の売り越し。米中貿易摩擦の激化、
英国の欧州連合(EU)離脱問題など世界経済への不安を背景に海外投資家が日本の株式市場から資金を引き揚げています。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-12/2019041201_02_1.jpg
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-12/2019041201_02_1.html

なあジャップ
いつまでこのから騒ぎに踊らさられるつもりだよ

77 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:00:51.49 ID:vyK1UNms0.net
日経天井から20%落ちて全モはないんだっけ?

78 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:01:27.36 ID:79fC7EOW0.net
黒田先生の大人買い

79 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:02:20.02 ID:Ps4NJawr0.net
売りを担がれて二カ月

80 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:02:26.97 ID:LPa7FT//0.net
近所の郵便局に朝から年金乞食のジジババアが行列してるわ。
働く意欲が毎回の様に消えるわ。

81 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:02:54.87 ID:meIi93I/0.net
なんぼでも上がりよる

82 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:03:41.10 ID:YyEYDry50.net
>>73
そういうのを希望的観測といいます

83 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:05:51.71 ID:bIppGXTi0.net
増税分の85%をつぎ込んだんか

84 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:05:56.06 ID:ZqdywpzL0.net
今年、ドイツ銀行破綻か、支那もな。

85 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:08:19.39 ID:KfzSnQOk0.net
売りの人がもうダメだ諦めて投げるまでは上がります
このスレが伸びすぎるとストンでしょう
気楽なもんです

86 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:13:43.29 ID:tz3wn2e90.net
>>62
常に一般民の感情とは逆に動くのが為替
震災の時を思い出せ

87 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:14:53.40 ID:8eK2AXSy0.net
ドトールが爆上げしとるな。

88 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:15:58.93 ID:RmqZHM2N0.net
今が買いだな

89 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:17:00.84 ID:fJs+BNDY0.net
日銀が支えてくれるんだもんな。
海外勢は笑いが止まらんだろうね。

90 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:17:40.69 ID:GTzLafSR0.net
IPOなかったら赤字だわ

91 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:17:56.74 ID:tz3wn2e90.net
親の金で株やってる大学生諸君、ちゃんと親に返せよ

92 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:21:19.02 ID:R+aO+l0Z0.net
たいして明るい材料もないのに上がるのか

93 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:22:12.27 ID:PRkwuGKy0.net
最後の逃げ場だね

94 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:22:57.48 ID:K2m/lVI20.net
十連休で叩き落とされるんだろ?

95 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:23:17.18 ID:LOiXSsnG0.net
アハハハハハ!
実態経済と何にも結びつかない株価をいっつも、いっつも発表してバカ!か?アホですか?政府が国民の年金を(GPIF))を使ってしかも経団連の株を買って吊り上げた何の意味も無い株価!

96 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:26:21.11 ID:Uu/D16Wj0.net
日銀買いまくりw

97 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:28:05.80 ID:yFyBghxb0.net
>>35 >>36 >>60
仲間だお!! 全然面白くないよね
ワクワクさせてーーー

98 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:37:28.58 ID:tz3wn2e90.net
>>96
消費税ウプを確実なものにするまで、外資が売ったものを
我々の年金やらを使って買い続ける姿が目に浮かぶな

99 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:38:33.91 ID:dDmu9psh0.net
やっぱ外人パワーはすごいな

100 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:39:28.44 ID:vyK1UNms0.net
>>35 >>36 >>60
日経225は値がさ株だけ、
トピックスはキーエンス、任天堂とか時価銘柄だけ

101 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:39:38.56 ID:sWXy5G+J0.net
上がれば介入下がればざまあ
無敵の人の無敵理論

102 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:44:08.23 ID:j7uXn2yI0.net
消費税10%になったとたん買い支えも止めるし景気も悪くなって
ものすんごい下落が来そう・・・・・

103 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:45:37.85 ID:KtFsik3S0.net
米国債の金利がいいからアメリカの金融機関は好決算だろうけど日本の銀行は関係ないだろ。

104 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:46:05.21 ID:KtFsik3S0.net
>>35 >>36 >>60
なんの株持ってるんだよw

105 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:47:21.52 ID:T1e6HXXq0.net
また札刷りやがったか・・・。そのほとんどが海外か・・・。
1ドル360円にまた戻るんかなw

106 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:47:33.19 ID:T9M8eZQQ0.net
消費増税の為にまたまた操作しやがってこのヤロ

107 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:48:46.70 ID:cWwW/LmN0.net
>>35
本当これ。(´・ω・`)

108 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:48:56.54 ID:u+/z2WD60.net
アホノミクスの成果
株価操作、為替操作、地価操作

109 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:49:21.48 ID:AS4J1S8m0.net
ファストリとソフバンGを買うだけの簡単なお仕事ですw

消費税増税が確定した途端に売られるんだろうな
好景気を装う必要がなくなるから

110 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:50:23.56 ID:GTzLafSR0.net
ユニクロ6万w

111 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:53:39.75 ID:AS4J1S8m0.net
>>104
内需は大体が乙やだぜ
今日のこの地合ですら寄り天からまっさかさまの陰線のもそれなりにある

112 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:56:43.91 ID:j7uXn2yI0.net
10銘柄くらい持ってるけど全部上がってた
年末にかなり下がったのでそれでもプラスになってないものが多いが

113 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:57:54.58 ID:+WsAv15r0.net
まだまだ足りない
もっと上げよう

114 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:59:12.54 ID:Aocm9q0h0.net
 
今買ってはいけない!!
ガマンガマン!><

115 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:59:36.70 ID:u+/z2WD60.net
「45歳で希望退職者募集」これが現実。

116 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:59:59.33 ID:vyK1UNms0.net
>>111
新興は死んだままだもんね

117 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:00:01.23 ID:h1HbyvZr0.net
ファーストリテイリングの株が鍵だもんなー日経の場合

118 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:00:21.42 ID:KtFsik3S0.net
インバースが大好きな俺は全力で仕込んだ。

119 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:00:46.27 ID:GTzLafSR0.net
山高ければ谷深し

120 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:01:22.32 ID:vyK1UNms0.net
ソフバンも12000。みなし値3倍で36000

121 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:02:03.80 ID:kIjhZH4V0.net
ニトリ予想が20000だからこれから2000円も下げ余地あるのか。怖いな。

122 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:02:26.20 ID:Kekz1AQE0.net
金日成の誕生日のご祝儀相場か
安倍ちゃんはとことん売国だな

123 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:03:29.56 ID:KtFsik3S0.net
今日は年金支給日だからまさか年寄りが買ってるんじゃないだろうな

124 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:04:29.26 ID:8eK2AXSy0.net
上場中堅の4社に1社が最高益 今期、ネットけん引
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO43693530S9A410C1DTA000

だってさ。

125 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:04:42.05 ID:Aocm9q0h0.net
KDDIでも買うかな

126 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:04:42.39 ID:E4Hbun1y0.net
連休前に利確

127 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:07:16.69 ID:mYoMd4qT0.net
下がったら消費税増税できないからな
何がなんでもそこまでは支えるって意思表示なんだろ

128 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:07:22.19 ID:lZaRK65q0.net
個人レベル、銀行系の堅いところなんかだと
リスク嫌って手仕舞おうとするからそこを狙って上げるのな
まあ多数派の裏かかないと儲からない世界

129 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:09:34.36 ID:5vk7ppqI0.net
>>123
そういうのもアタマに入れとかなきゃな

130 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:10:17.37 ID:lZaRK65q0.net
>>121
予定通り消費税10%に上げるだろうからそれを見越してるんだろ
どこがピークか分からんが今年のどこかで当面の日経高値を記録して
そこから令和の間はしばらく不景気になるよ

131 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:10:25.47 ID:pU1Y6sWe0.net
また懲りずに買い入れてるのか
せいぜい暴落前にいい夢でも見てな

132 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:10:34.26 ID:yJQIMfK60.net
上がればニュースさがれば無視w

133 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:30:03.40 ID:WrY4F6fO0.net
>>132
ちゃんと見なよ、普通にどちらも報じてるから。

134 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:31:48.35 ID:RPCC3IjY0.net
https://i.imgur.com/4kmgjcR.jpg
こんなに上がってるのにまだマイナス
もう自殺するしかない

135 :!dama:2019/04/15(月) 13:39:05.31 ID:/kb7oNEz0.net
>>133
むしろ下げのときのほうが、イキイキ報道されるよねー

136 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:40:11.82 ID:YAjGm5t50.net
>>133
報じてる(下がったらアベガー、上がったら5秒)

137 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:57:39.96 ID:BecyNVhn0.net
積み立てだから高いと困るんだが

138 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:58:26.19 ID:kJM4+DSe0.net
さて・・・そろそろ俺が動くか・・・
トイレいこ

139 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:29:32.42 ID:DKCyESQO0.net
日経の次の上の節目ていくら?
23000?

140 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:40:23.95 ID:7hF6Z9/n0.net
>>135
下がった方がよくないのに
株屋とは別にパヨクが喜ぶんだよなw

141 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:42:12.40 ID:pd2s/mZD0.net
>>139
2万4千、越えられない壁が存在するな

142 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:43:15.30 ID:pd2s/mZD0.net
>>135
まあ株を本格的にやってるやつは
そっちのほうがありがたいかもね、仕込みのチャンスになるし

143 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:44:46.57 ID:pd2s/mZD0.net
トランプが株価上昇を抑制する働きをするんだよな
あれでトランプがめちゃくちゃyじゃなかたtら
それkそバブル発生してたかもしれない

144 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:46:52.91 ID:PRkwuGKy0.net
時価総額銘柄しか上がってないね
だまし上げ

145 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:49:38.79 ID:iQJiq0l00.net
本当は金曜日に下げてそこで仕込む予定だったのに
ハゲとチビのせいで予定がすっかり狂った

146 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:54:08.61 ID:FfwKoXxW0.net
また下がるよ

147 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:54:18.24 ID:T1e6HXXq0.net
>>140
むしろ下げたほうがいい。
安倍ちゃんも増税言いにくくなるし、無駄な札を刷らなくて済む。

148 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:55:59.93 ID:DKCyESQO0.net
>>142
逆に、そこ抜ければ割とマジで日経平均過去最高の39000まで全戻しあるかもじゃね?

149 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:58:12.44 ID:BecyNVhn0.net
日本株買うくらいなら米株買うやろ
だから日本株はいつまでも割安

150 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 15:00:21.47 ID:YCamh2820.net
狼狽売りした初心者、勉強になったかー?

151 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 16:37:06.99 ID:kJM4+DSe0.net
ここ1週間、周辺国で日本だけつええなw

152 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 17:26:50.20 ID:a9UExxwQ0.net
>>47
そんなことはない
ニトリは海外から仕入れてるから為替の影響がもろに業績に影響する
重視してるのはアメリカの住宅着工件数、住宅建築許可件数とかの指標なんだけど
これが戸建てはそうでもないんだが集合住宅の件数の伸びがニトリの社長が予想してたのに比べて良いんだよ

153 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 17:27:50.27 ID:a9UExxwQ0.net
>>151
他の通貨が高いのに円だけ安い

154 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 19:02:54.80 ID:o9TmVqZI0.net
人手不足深刻だからねぇ

155 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 19:06:19.02 ID:pjsNEyCq0.net
令和元年の連休明けはお祝いムードで24000超えるか

156 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 19:33:56.70 ID:j7uXn2yI0.net
この10年で最高が2018年に24000円を超えたのなんだな

30年前のバブル時に38900円とかあまりにも遠すぎる・・・・

157 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 19:35:05.62 ID:nFRA6zpz0.net
そら、下がったら日銀ETFと年金GPIFで買うから。

158 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 19:46:31.45 ID:kJM4+DSe0.net
バブルと良く比較するけど
あんなの一時的やん

159 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 19:50:55.98 ID:HBzHdu2q0.net
ダウが上がり続ければ下には行きづらいからそのまま買えば儲かる流れ

160 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 19:52:46.81 ID:vwKpFwrd0.net
今日はまだしも先週の金曜日がひどかったw
TOPIXは下がっているのに
日経平均が160円くらい上がっていた。いかにインチキユニクロ指数かわかるねw

161 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 20:01:10.68 ID:ZMUjNEQl0.net
出遅れをどのくらい巻き返せるか。

162 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 20:02:36.75 ID:DNt38yMY0.net
セルインメイにふさわしい舞台が出来上がったなこれ

163 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 20:18:44.89 ID:Fqd0NXWp0.net
セルインメイ 株を買え
底値を待たないで
株買った愚かなアホルダー♪

164 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 22:00:28.92 ID:CjpcIocq0.net
>>76
空売りかける連中おるんだから、お買い上げしてつぶせばいい

165 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 22:03:28.27 ID:WnYU7kLd0.net
10連休中に株を持たないリスクが顕在化してきたな

166 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 22:26:00.70 ID:ufDH8Tsh0.net
10連休フラッシュ・クラッシュ起こりそうだから手を出せない

167 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 22:32:20.76 ID:gwLVTC9M0.net
今年中に日経平均は18,000円を割り込むでしょう

168 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 23:07:47.34 ID:RpjNu0V10.net
気付いてへんやろうけど
上がったり下がったりすれば食いつく
魚とまーったくいっしょやで

169 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 23:08:44.57 ID:AXhkGjjX0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

6++67

170 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 23:11:20.24 ID:FWnd6JAD0.net
この上げは、10連休前の誘い水だな
下手に乗ったらヤバいぞ

171 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 23:12:11.22 ID:avVIu8AE0.net
>>170
逆に考えると10連前までは上がるってことかな

172 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 23:12:41.63 ID:K8XFCJHB0.net
公務員年金のまたも大勝利wwwwwww

運用してる連中は天才じゃね???しかも定期的にちゃかりと
利益確定させてるし。

173 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 12:05:43.94 ID:vympuVmF0.net
令和ブーストで24,000までは行くな。

174 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 12:40:43.25 ID:KkJhSNmE0.net
利確するまで待っててくれる相場なんてそうあるもんじゃないさ

175 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 16:02:59.14 ID:dlP1v4160.net
>>167
バーカ

176 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:55:13.39 ID:ndHRPWca0.net
さて本日はアテにならない中国GDP発表

177 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 08:59:50.31 ID:sij35ea30.net
>>11 「去年、消費税を35〜60%まで上げないと、日本の財政や社会保障が持たない。」というアメリカの専門家による日本の将来予測があるからね。

*だから、「たかが2%アップの10%程度で、日本の国民は何を騒いでいるんだろう。」と思うよ。

178 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:00:54.13 ID:/uic4Jwc0.net
おらさ都会のサンフランシスコに行くだ

179 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:04:53.99 ID:9c55ylcB0.net
日経平均が2万円超えたら水物相場。一般人が手を出したらすぐに破滅

180 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:06:30.20 ID:sij35ea30.net
>>13 年末のお前らが書いてた事覚えてる?
こりゃ一万切るぞとか言ってたんやでwwww
>
アメリカも日本もバブルなので、いつかは暴落するよ。1万円切るかどうかは知らんけどね。

トランプ大統領は2020年の大統領選挙で再選するまでは、何とか持たせようとするだろうけどね。

*ちなみに、例えば日経平均株価が暴落して来た時、(異次元の金融緩和により大量に購入して来た)日銀の株資産の『評価損』が生じると(今のところ30%らしいが)、
日銀が債務超過に陥る危険性があるよ。
(そうなると、日銀に日本政府が公的資金(税金)を投入するだろうから、日本の国民の負担が大きくなる。)

181 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:10:34.61 ID:sij35ea30.net
>>25 あべちゃんにあと20年やってほしい
>
安倍政権は早く退陣させたほうが良いんだよ。
アベノミクスは(訪日客の増加以外)大失敗しているからね。

*しかし、『野党が嫌だ。』という人たちも多いから、「7月の参議院選挙で野党に投票」したら良いんだよ。

それなら、自公政権は続くからね。

182 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:13:39.51 ID:sij35ea30.net
>>40 GW過ぎまで休戦です
>日本のゴールデンウィーク中に、海外のヘッジファンドなどが株やFXで仕掛けてくる危険性があるのでは?

休みなので取り引き量が少ないから、操作しやすいから。

183 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:24:27.02 ID:ndHRPWca0.net
決算発表のピークと10連休が被って
連休が明けたらいきなりSQだ
大方は荒れると見ているようだが

184 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:33:52.85 ID:bb4ncMHM0.net
もうこんなの政府が買い入れしたかどうかの指標でしかなくなったからな
経済なんて何にも関係ないw

185 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:36:12.76 ID:reXNVOXT0.net
消費増税のためにいいニュース流すのに必死だなw

186 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:39:10.60 ID:Hgy9fDxa0.net
最大の株主が日銀w
中国もびっくりの資本主義www

187 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:55:50.26 ID:lBWILAyr0.net
ハゲタカ、ザマーwww
日銀が買い支えてるから日本をカモにできなかったw

米ゴールドマン1─3月期は大半の業務で減収、株価下落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000000-reut-bus_all


一方、2万円割れ寸前で買った俺は大儲けw

188 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:23:14.43 ID:6cim5NNO0.net
>>187
ダウも上がってるけど

189 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:34:20.48 ID:6zmNIceP0.net
サブプライムのときも低下→持ち直しから大崩落したんだよね

190 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 13:57:17.72 ID:W8wVZf300.net
日経平均5日続伸 トヨタ株が年初来高値
貿易交渉に安心感
2019/4/17 12:03日本経済新聞 電子版

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43830810X10C19A4I00000/

>17日午前の東京市場で日経平均株価は5日続伸した。
>5日連続の上昇で午後の取引も終えれば、昨年12月以来約4カ月ぶりとなる。
>日米の物品貿易協定(TAG)で米国側の「為替条項」に関する強硬な主張はみられなかったとの安心感から、トヨタ株が年初来高値を付けるなど輸出関連株に資金が流入した。

191 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:02:41.36 ID:1fEEpFRB0.net
>>185
選挙もあるしね。

192 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:08:46.99 ID:h4hnsuYM0.net
今日も途中オカシな動きで,年金砲炸裂させたのか!

193 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:10:16.17 ID:bR7eT2go0.net
牟田口黒田の操作があるうちは底堅いね

194 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 19:09:35.03 ID:YNh6HidO0.net
>>177
アメリカの専門家w

195 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 03:53:28.04 ID:dC9zdttu0.net
黒田の相場操作してます発言を
叱咤するどころか激励する始末
もうこの国はマジで終わりかもしれんね

196 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 15:19:31.03 ID:JPRlOPSK0.net
今日は下がった

197 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:13:14.73 ID:615iYX060.net
日銀が買ってるだけで景気は上向いてません

198 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 23:54:48.20 ID:35L7oLTI0.net
ごっつぁんです。

199 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 06:19:08.72 ID:G5ZMIxzf0.net
843神も仏も名無しさん2019/04/19(金) 06:13:31.46ID:tjDUGFZe
「グッドフライデー」を「God's Friday」が転じたもの、と解説しているサイトが多いけど、
無神論の日本人らしい無知な解説だよ。
全人類を贖った主キリストの御受難は人間にとって都合が「良いこと」という意味。
神殺しは罰当たりな大罪だが、人類にとっては有益な贖罪でもあるという意味。

200 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:31:27.35 ID:JfJsPZK60.net
おぎゅうだが消費税引き上げ先延ばし示唆したから
もう織り込まれちゃって、アビちゃんが出してきても
織り込み済み、増税実施なら失望で
どっちでの暴落コースか。

201 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:32:37.58 ID:ohfAJUDY0.net
黒田が昨日だか一昨日だか、株価上げの為に買ってるってポロっと本音言っちゃったからな

202 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:32:49.11 ID:nt8fwjIo0.net
ニュー速+民は日経上昇し始めてからずっと同じことしか言わない

「そろそろ暴落するんだもん!!!」

203 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:33:35.75 ID:6DwcS6IA0.net
>>202
大抵暴落して調整が入るパターンだほ

204 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:34:09.07 ID:lHkkh9rF0.net
22330逆指値で買い入れてたら高値掴みしてるやんけ\(^o^)/オワタ

205 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:34:22.94 ID:nGhafRjH0.net
案外落ちないもんだな
って気を許したところに・・かな

206 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:35:30.73 ID:ptzIvzFQ0.net
だからさ いつになったら日経最高値更新するの?
アメリカはもとよりネトウヨが馬鹿にするシナチョンですら過去最高値は更新してるんだよ
いつまで20世紀引きずってるんだ

207 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:35:43.32 ID:6DwcS6IA0.net
大体俺が落ちると思ったら維持して、このままなのかなと思って買ったあたりに落ちる
俺は株に詳しいから知ってるんだ

208 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:35:43.79 ID:3iF73UXs0.net
売り玉の損切り
2ヶ月耐えての▲2300万

209 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:35:51.19 ID:nt8fwjIo0.net
それならニュー速+民はトリプルベア全力で待機中なんですよね!

210 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:37:17.50 ID:FSMVLAWw0.net
日銀と財務省が会議を開くと上がるんだよな
株やる人にとってはある意味ボーナスステージじゃないのかい
いつかは終焉するのだろうけど

211 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:37:35.75 ID:7JltaE5f0.net
じゃぶじゃぶ

212 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:38:14.94 ID:ptzIvzFQ0.net
>>209
先物いびちるベアものなら浮かれてもう少し上がったところで仕込むもの

仕組み上その商品はブルものですら今この瞬間から72時間程度の上げ下げに託すものだから

213 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:38:25.19 ID:baH37MUP0.net
>>208
いくら持ってんだよ?

214 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:39:23.25 ID:3iF73UXs0.net
>>213
1.6億

215 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:41:05.83 ID:whp9JARi0.net
ユニクロと任天堂だけで上げてるだろ

216 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 15:48:41.35 ID:S7TXmM0k0.net
アメリカが最近無敵モードなのに下がるかよ
ダウ先も良いしな

217 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 05:59:29.14 ID:yNCQ4H0u0.net
狼狽売りした初心者、勉強になったかー

218 :名無しさん@1周年:2019/04/20(土) 09:32:37.36 ID:QxWR8+tl0.net
連休前後の下落を予想して空売りが大人気になり
それが逆に売り方を追い込んでいるという
株って面白いね

総レス数 218
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200