2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★21

1 :ばーど ★:2019/04/15(月) 09:19:38.24 ID:MqoPoZnq9.net
時事通信の4月の世論調査
2019年4月12日 15:06
https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20190412X057/

 時事通信の4月の世論調査で、男系男子に限られている現在の皇位継承資格を女系・女性皇族にも広げるべきか尋ねたところ、「広げるべきだ」が69.8%だった。「広げるべきではない」は11.2%、「どちらとも言えない・分からない」は19.0%だった。

 政府は女系・女性天皇に慎重な姿勢を示しているが、回答者の約7割が女系・女性天皇を容認していることが明らかになった形だ。

 皇族数の減少対策となる女性宮家創設の賛否に関しても、「賛成」69.7%、「反対」10.3%、「どちらとも言えない・分からない」20.0%となった。
 現在の天皇陛下にどのような感情を抱いているかについては、「尊敬の念を抱いている」44.0%、「好感を抱いている」39.5%、「特に何の感情も抱いていない」15.5%などだった。

★1 2019/04/12(金) 21:51:49.42
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555073509/
★20 2019/04/14(日) 19:52:50.27
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555250427/

2 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:20:07.20 ID:c/sRqFvC0.net
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ<丶`∀´/> ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ

3 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:21:04.22 ID:eSJPwQgm0.net
皇統問題の核心を語る1/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10619873

皇統問題の核心を語る2/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10623014

4 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:22:21.63 ID:eSJPwQgm0.net
・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない)
・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない。
(どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても
男系が四代続く確率は三分の一
男系が八代続く確率は十分の一
男系が十六代続く確率は百分の一
少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない)
・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。
・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件
・皇室には姓がないので、女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない

ここらへんちゃんと説明されれば、普通の国民なら誰しも女系容認する 。 7割賛成が8割賛成にも9割賛成にもなるだろう。
「女系になったらもう天皇ではない」なんて考えるのは11.2%の男系固執論者だけ。
女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ。
女系容認で消えるのは皇統でも伝統でもなく、男系固執論者の自己満足なつまらないアイデンティティだけ
男系限定継承は伝統でもなんでもなくただの因習。

5 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:22:41.91 ID:X4pEoql60.net
どこで調査したんだよ?www

6 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:23:09.89 ID:eSJPwQgm0.net
Y染色体がだとか遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した、新興宗教。

「神話」からつながる存在に対して遺伝子とか、馬鹿じゃないかと。

遺伝子を遡ったら、行き着く先は神話的存在の神武天皇や天照大御神ではなく、ただの原始人とか猿人とかになる。

7 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:23:49.89 ID:JRBOIVO70.net
■女系天皇OKになると誕生する天皇の無残な姿

・放火癖のある天皇
・パンスト顔の天皇
・ざじずぜぞが喋れない天皇
・小便で顔を洗う天皇
・トンスルを好む天皇
・旭日旗を見ると怒り始める天皇
・9cmの天皇
・泳げない天皇
・絶壁頭の天皇
・エラ顔の天皇
・朝鮮式お辞儀のコンスをする天皇
・早口の天皇
・大声の天皇
・テーブルの椅子以外なら何でも食べる天皇
・鳩を見るとその場で食べる天皇
・鉄くずみると回収する天皇
・カンフーが上手な天皇
・ウソしか言わない天皇
・おまゆうな天皇
・髪型が辮髪の天皇
・主食が水餃子の天皇
・面の皮が厚い天皇
・文化財見たら落書きする天皇
・前方後円墳みたら全部埋めてしまう天皇
・ウイグル人やチベット民を弾圧する天皇
・国歌斉唱が出来ない天皇
・国旗掲揚が嫌いな天皇
・朝日新聞しか読まない天皇
・産経新聞を嫌う天皇

8 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:24:08.22 ID:vMWGu5Y20.net
>>6
男系というのは意味がないということ。
乗っ取り云々というのも今の世では無理

9 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:24:35.35 ID:JC4bOe0R0.net
女系を嫌悪してる奴ってキチガイだから

10 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:25:06.58 ID:lsbZVWff0.net
「天の日継は必ず帝の氏を継がしめむ。無道の人(道鏡)は宜しく早く掃い除くべし」

1300年前に釘さされてるのに、馬鹿揃いの世の中になってる?

11 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:25:19.82 ID:CvQkQAdi0.net
ネトウヨは土日ずっと伸ばしてたんかこのスレw

12 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:26:00.28 ID:eSJPwQgm0.net
男系固執主義者は、シナの男尊女卑の風習の影響を脱し切れていないだけ。

シナでは、結婚しても女の姓は変わらないし、家系図に記録もされない。
婿養子というのもなく、生まれてくる子供はすべて男(夫)の家系の子になる。

だが日本ではそれは成立しない。
日本では姓とは天皇から臣下に与えられたもので、与える側の天皇に姓はない。
だから、天皇は結婚しても姓の影響を受けない。姓が消滅するだけ。

なのに、シナの男尊女卑の風習の影響を抜けられない男系固執主義者は、女性天皇と一般男性が結婚すると、生まれてくる子供は男性の家系の子供となると思っている。
結局、男系固執主義者の本音は、シナ(およびやはりシナの風習の影響の濃い朝鮮)にマウントをとられたくない、マウントをとりたいというものでしかない。伝統でもないただの因習に、シナの影響に毒されて固執している。

天皇の即位条件に男系であることが明記されたのは、明治になるまで一度もない。
明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。
男系限定はただの因習で伝統でもなんでもない。
天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件

13 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:26:28.84 ID:vgrkxect0.net
皇室男子が限られるのだから仕方がないのでは
男系男子と平民が騒いだところで増やせるわけでもない
旧皇族復活させるといっても、竹○氏のような俗化し過ぎたお方は嫌だろうし

14 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:27:02.33 ID:uXo02umg0.net
なんやねんパート21って

15 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:27:10.53 ID:+8J1fLui0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://45girl.grupompr.com/2019/4/15
http://o.8ch.net/1fg8k.png

16 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:27:18.98 ID:eSJPwQgm0.net
皇位継承資格を決める皇室典範は法律案件。
皇位継承資格を変更するには、政治家が働かなくてはならない。
天皇陛下・皇室の方々が自分たちで皇位継承資格を決めれるようにするにも、政治家が動いて皇室典範を法律から切り離さなくてはならない。
皇室典範を法律から切り離して、天皇陛下・皇室の方々が自分で決めれるようにするのが一番いいのが当たり前。
政治家はそのために動くべき。

17 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:27:22.83 ID:vMWGu5Y20.net
女系になれば国民の尊敬が薄れるというのも嘘。
Y染色体とかいう性別決めるだけの染色体なんど意味をなさず、ほとんど天皇家の血筋で皇室で天皇になるべく育てられたということで十分。

18 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:28:30.51 ID:eSJPwQgm0.net
問題を先送りするのはもう限界。
今はもう、50歳以下の継承資格者は悠仁さまお一人しかおられない。
現行の法では女性皇族は結婚したら臣籍降下するから、悠仁さまが即位する頃にはもう皇族は悠仁さまただお一人になるだろう。
だから、せめて女性宮家だけでも設立して、女性皇族は結婚後も皇族として残ってもらおうという話になっている。

旧宮家子孫の皇籍復帰にしても、一度臣下になったものを皇族入りさせるのは君臣の分儀をおかす行為だ。
一般女性が嫁入りして皇族になるのとは訳が違う話だ。
皇族と結婚しても皇位継承資格を得ることはないが、旧宮家子孫を皇籍復帰させるというのは、皇位継承資格を与えるんだから。

だいたいそれ以前に、一般国民の旧宮家子孫の方々で、皇籍復帰を承諾してくる方が一人でもいるのかという話だ。
これをまず最初にクリアしないと、旧宮家子孫の皇籍復帰はただの空論に過ぎない。

19 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:28:49.45 ID:PgVc33yP0.net
日本国籍を収得した👑天皇
かっこええやん!!

20 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:29:28.38 ID:eSJPwQgm0.net
女性は「血の穢れ」があるから、神道の儀式のある天皇には向かない、なんていう嘘を信じている半可通な連中もいる。

「血の穢れ」=「女性の経血」としたのは明治以降になってから捏造された新説だ。
「血の穢れ」は全ての血、そもそもは「死の穢れ」であって、男女は関係ない。

21 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:29:56.78 ID:vMWGu5Y20.net
天智天皇の男系の子孫だから、清廉潔白というのも嘘。素質的に完全というのも嘘。
天皇たる天皇に育つには幼いところからの教育が全て。

22 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:30:16.64 ID:PMRoGwWq0.net
>>4
竹田恒泰「だいたい歴史学者というのは基本的に歴史学自体が極左の分野ですから。」
有本香「そうなの?(笑)」
竹田恒泰「そうです。だから街中、歴史学者が歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい。
      いや本当そうですよ」
有本香「そうおっしゃってましたよね」

皇太子徳仁親王(現皇太子様)
>男性皇族としては珍しく、歴史学(主に交通史・流通史)を専門とする。


明治天皇の玄孫 竹田恒泰氏の言葉
?@t_takeda_bot
その他
私も(皇族になる)資格はあるが、私はふさわしくないですよ、(皇籍取得は)私よりもふさわしい人が居るので私はいちばんあと。


他が断れば「私がやっても良いですよ」

23 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:31:06.88 ID:1Zn2nY9m0.net
口癖のように「女系を認めたら中国人や韓国人に乗っ取られる」とかなんとか言い出す人が多いけど
乗っ取りというなら、少なくとも母方の血は確実につながる女系継承より、浮気の可能性がある男系継承のほうがよほど危険な気がするのは俺だけか?

24 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:32:50.65 ID:ImafkaFZ0.net
>>23
歴史的にはそうはならなかったようだ

25 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:32:51.12 ID:PgVc33yP0.net
つかさwお前ら
乗っ取るんじゃなくて、
朝鮮を日本を超える国にしてやる!って思わないの?
🇰🇵北朝鮮2549万人🇰🇷韓国5165万人だぜ?
合わせれば7714万人の国なんだから。

26 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:33:15.56 ID:eSJPwQgm0.net
天皇陛下は「皇位の安定的な継承」を望んでおられる。
ならばどうすべきか?
御年85歳になられるまで皇族として働き続けてきた御方に報いるために、なんとか望みを実現させる制度を整えたいと思うのが、尊皇心ある国民というものだろう。

27 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:33:23.48 ID:JC4bOe0R0.net
そんなこと言ったら悠仁だって中国や韓国人と結婚する可能性あるだろ
根底にあるのは女性差別以外ないから

28 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:34:47.18 ID:fcB2snZ00.net
女系天皇と女性天皇の違いを明示せずわざと混濁させている悪質誘導アンケート。
実際にやったのかどうかもわからんがw

29 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:34:55.71 ID:2TG9Ou/V0.net
>>1

   > 政府は女系・女性天皇に慎重な姿勢を示している。


“Komuro's maternal grandfather was Korean”(South China Morning Post)

『小室圭の母方祖父は韓国人でした』《サウスチャイナ・モーニング・ポスト(南華早報)紙》


.

“女系天皇”を認めると、今まで続いてきた皇統とは別の系列になり大変危険。


.

j0
http://o.8ch.net/1ep5u.png

30 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:35:45.93 ID:FeNbpahi0.net
社内調査の内容を記事にしてんじゃねえよカスゴミ

31 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:35:57.70 ID:2TG9Ou/V0.net
>>1

明らかに一般の回答者が、

今まで、いずれの天皇や皇族(后妃を除く)も、

系図の上で“父系”を辿れば、

必ず「神武天皇」へ辿り着くという事実を認識しておらず。


女系天皇や女性天皇の区別がつかないことを前提に、

「女系天皇の容認」への“世論誘導”を意図した、

“皇統破壊”のための結果ありきのプロパガンダ調査。


.

.

32 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:36:52.56 ID:ldXTtsvP0.net
今朝のテレ朝もモーニングショーで懲りずに小室留学特集

33 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:36:54.45 ID:fcB2snZ00.net
>>26
リベラル過ぎる今上陛下やその家族のみの考えだけで
連綿と続く伝統を絶えさせるわけにはいかん。

34 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:38:06.08 ID:1Zn2nY9m0.net
>>29
さりげなく青色を消したえらく恣意的な図だなw

35 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:39:41.40 ID:OzCEP0Fz0.net
7割は情弱のサヨク。『正論』も読んだことないし、『チャンネル桜』も知らないような。
保守派が多く見えるのは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)とニコ動だけ。

36 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:40:04.13 ID:NNLqy9rA0.net
律令法における皇位継承―女帝規定の解釈をめぐって―宮部香織

>このように我が国古来の皇位の継承法に明確な客観的原則がみられなかった
http://www.mkc.gr.jp/seitoku/pdf/f46-8.pdf

37 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:41:54.27 ID:0+Fou1sG0.net
>>1

調査方法が書いてない

却下

38 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:43:55.01 ID:zoXMEE5I0.net
政府がもう旧皇族の復帰案で動いてるでしょ、報道で出てたよ
常識的に女系容認なんてあるわけないじゃん

39 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:44:13.79 ID:1Zn2nY9m0.net
>>31
いくら父系をたどっても天照大神にはたどり着かんぞ

40 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:44:59.05 ID:lmpGyU4Y0.net
>>1
女系と女性を同じものだと勘違いさせるような
きたないやり方だな

41 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:47:01.03 ID:lsbZVWff0.net
>>35
ウヨサヨとか何の関係もない。

雄子供万単位可能、雌20人程度、そういう生物的基本の話。
系統辿るにはどっちにしますかー?という馬鹿が意外に頭に登らない基礎中の基礎。

終了。

42 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:48:21.92 ID:pvRJmD060.net
こんなこと尋ねられても正確な知識もないし我が家に当てはめて想像するしかない
そりゃ縁戚に継いでもらうより娘がいいよね

43 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:48:52.35 ID:1Zn2nY9m0.net
>>41
一夫一婦制なら雄雌関係ないぞ
それに側室復活なんてもう無理だろ

44 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:49:48.22 ID:M59DOUTR0.net
このスレまだ引っ張るんだスゲー、4日目w

45 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:50:30.50 ID:lmpGyU4Y0.net
>>1
男好きの高円宮承子みたいなのが
韓流の男にだまされて乗っ取られるなんて
ふつうにあるからな

46 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:51:02.06 ID:yQmjA2JD0.net
意味の無いアンケート、なぜならば、もう手遅れ
小泉政権時代ならば、可能だった

47 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:51:38.38 ID:gyRHQYoS0.net
現状、男性天皇(皇太子)の「嫁選び」にあれだけ苦労してるんだぞ。
今の日本じゃ女性天皇の「婿選び」は絶望的だ。
この世の中に、まだ辛うじて「箱入り娘」は存在するが、「箱入り息子」
は存在しない。(海の王子を引き合いに出すまでも無く)
結果的に皇室の「断絶」は早まるぞ。

48 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:53:29.08 ID:fcB2snZ00.net
>>47
現系統は断絶しても別の皇統から引っ張るでしょ。

49 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:53:39.76 ID:uFdahOGa0.net
王朝の系統が変わることを中国では易姓革命と言います。
この場合、愛子内親王と山田さんが結婚してその子供が天皇即位した瞬間、
2000年近く続いた神武王朝は滅び、山田王朝が誕生します。これを易姓革命といいます。
姓が変わるという事は、王朝が滅びるという事なのです。
    

50 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:55:36.37 ID:20jfFaLe0.net
あがったらもう女じゃないからOKというのはどうだろう。

51 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:56:15.19 ID:1Zn2nY9m0.net
>>49
皇室に姓はないぞ

52 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:56:55.58 ID:vH0xy0yX0.net
秋篠宮系になるよりは愛子に天皇なってほしい

53 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:58:27.43 ID:vgrkxect0.net
>>38
旧皇族のほうが何が混ざっているか知れたもんじゃない
ちょっと家柄が、とかで済まんだろ

54 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:59:08.06 ID:lmpGyU4Y0.net
>>1
最近、宮内庁も知らなかった旧宮家の若い男子が複数発見されて、国会で大塚が質問したから
野田を中心とする左翼の工作部隊が、あせって
工作を開始したようだな

55 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:59:17.55 ID:M59DOUTR0.net
>>52
今となってはバチカンポチの秋篠宮家は難しいでしょうな

56 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:00:20.07 ID:vgrkxect0.net
>>48
南朝か
後醍醐天皇まで遡るか

57 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:00:41.63 ID:gyRHQYoS0.net
>>48
そうなると「現女性天皇が結婚せず子供も望めない」と分かった時点で
落下傘のように「次期天皇」が決まる。ギリギリまで粘るだろうし。
「お世継ぎ」は歌舞伎役者並みに「ガキの頃から後継者」でないと国民の
理解が得られない。税金使うし。一気に「皇室イラネ」の流れになるな。

58 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:01:23.43 ID:1Zn2nY9m0.net
>>38
1947年以降に生まれた人は生まれた時から民間人だから
「旧皇族」じゃなくて「旧皇族系」な

59 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:02:04.22 ID:DHlq0tow0.net
期待しすぎ
https://pbs.twimg.com/media/DvGYMHxUYAA-vNl.jpg

https://www.news-postseven.com/wp-content/uploads/2019/04/aikosama.jpg

60 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:03:00.15 ID:uq4fJwTf0.net
>>1
憲法改正手続きによる国民投票を提案しないで、恣意的な世論調査を根拠に、女性/女系天皇を煽るのは
皇位簒奪・皇統破壊テロだ!

★皇室典範「第一章 皇位継承」は国民の総意として憲法上確定している。
・憲法上確定しているから改定するには皇室典範(法律)改正に加えて憲法改正手続きによる国民投票を実施しなければならない。
・皇室典範「第二章 皇族」は「第一章 皇位継承」の下位規定であるから皇室典範改正で変更できる(国民投票不要)。

★天皇は日本国民統合の象徴であるから、その地位は単なる椅子(皇位)ではなく人的属性(皇統男系男子)が主たる要素である。

★皇位を単なる椅子であるとし、その継承は法律である皇室典範の改定だけで決定できるとするのは、皇位簒奪・皇統破壊論である。

★旧宮家男子を皇籍に復帰させるのは憲法14条(門地による差別)違反ではない。
・国民は皇族になる権利も義務もない。
・権利も義務もないことに差別は発生しない
・皇室典範「第二章 皇族」の改正で旧宮家は皇籍に復帰する。

61 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:03:53.01 ID:+DhB7Ffl0.net
女性天皇と女系天皇って意味合い全然違うんじゃなかった?

62 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:04:22.65 ID:210Csin80.net
>>8
意味があるかどうかはお前が決めることではない。
他所のうちの事に口出しするな

63 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:04:36.05 ID:zoXMEE5I0.net
自民党、ましてや日本会議と繋がりが深い安倍政権が女系を容認するなんてことは絶対にありえない
男系による皇位の安定的継承を目的とした皇室典範改正
これは、憲法改正とともに日本会議の一丁目一番地だ

残るは、旧皇族の復帰案しかない
尤も国民世論にも配慮もする形をとるとは思うけど

64 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:06:09.45 ID:M59DOUTR0.net
>>38
安倍総理の発言は
「旧宮家の皇籍復帰も含めたさまざまな議論があることは承知している」
「国民のコンセンサスを得ることも必要だ」

ミスリードよくない

65 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:07:33.48 ID:PgVc33yP0.net
https://youtu.be/LNmcTQ9Yvxs

66 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:08:12.85 ID:bORBoUJR0.net
うわーこれはひどい 雅子氏ね

67 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:08:27.74 ID:hv5lWEEl0.net
1天皇は男系、女系関係なくできるだけ直系がつぐ。

2天皇は皇室で育てられ、天皇になるべき教育環境の中で育てられる。

3結婚の御相手は基本的に本人の選択ではあるが、社会通念と国民の大部分の納得が必要。

この三条件で大多数の国民は納得する。

いくら男系であろうが、知らんところから持ってこられても親愛の情がわかん。

68 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:08:33.57 ID:lmpGyU4Y0.net
実は今、
男子の継承候補者が豊富にいるんだよな
それが世間に広まりさえすれば
女系だ女性だという話は、なくなる
左翼は悔しいのぉ

69 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:09:03.73 ID:Q8PpfyHK0.net
愛子さまだけ特別枠にして、それ以外は男性で

70 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:09:45.73 ID:fwgBQyt60.net
反対です

71 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:09:51.93 ID:zoXMEE5I0.net
>>64
ミスリードではないよ

【新元号】安定的な皇位継承の確保を検討 男系継承を慎重に模索
https://www.sankei.com/politics/news/190401/plt1904010045-n1.html
これだったかな?

安倍はこう言っているようだ
「それは違う。私が言ったのは『旧宮家全部の復帰はない』ということだ」と

つまり、旧皇族から適格者に何人か皇族に復帰してもらうことは
有り得ると言うことだよ

72 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:11:02.79 ID:AZv/ZNwe0.net
>>27
女の家柄・育ちは厳しく問わないだろうけど
たぶん親王に嫁ぐ条件として純日本人女性というのが
絶対条件だと思う

73 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:11:59.83 ID:V/f51eQN0.net
今の男系もつながってるとも言えないから
別に変更してかまわないし、天皇は憲法から外すべきだな
信者がやってればいい、税金でやる事じゃない

74 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:12:30.30 ID:M59DOUTR0.net
>>71
>有り得る

単なる可能性じゃんw

あんたが>>38で言った
>政府がもう旧皇族の復帰案で動いてる

とは全然違うけどw

75 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:13:23.22 ID:fcB2snZ00.net
>>72
秋篠宮家は自由恋愛マンセーとか暗に言ってるけどな。

76 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:14:14.40 ID:puBVgW8P0.net
愛子好きなんだがな
痩せちまってリバウンドして、勘違いしない地味さがいい
頭はいいし素養は高い
早く子供を産んでもらって、愛子飛ばして次の男子でどうよ
俺なら旦那になっていいぞ

77 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:14:24.06 ID:1Zn2nY9m0.net
>>72
それは入り婿の場合でも同じだろう

78 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:15:49.58 ID:zoXMEE5I0.net
>>74
いや、この報道見たら動いてるでしょw
男系継承を慎重に模索って言ってんだから
旧皇族の復帰案以外に男系継承していく案があるのなら逆に教えて欲しいわ
もしかして側室制度の復活かw?

79 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:15:51.89 ID:zL47deCr0.net
天皇を決めるのは皇族の方々や識者だけでよろし

平民ごときがどーのこーの言う資格はない

80 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:16:08.15 ID:qhvba2Dd0.net
正直、小室とかケチがつくような人物が皇族のお婿候補ででてくるようではだめだよね

81 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:16:12.75 ID:M59DOUTR0.net
>>73
だよな
「天皇が男系男子の万世一系で続いている」という科学的証拠が出されない限り、
旧宮家の復帰にもこだわる必然性はないんだよな
愛子さんを天皇にして、民間人をダンナにしても同じこと

82 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:16:12.78 ID:NNLqy9rA0.net
>>68
しかし、男系派がいうように「悠仁の子供ができなかったら
あらためて検討すればいい」と様子を見ていたら、皇籍復帰
できる旧宮家も減るかもしれない。皆年を取るからなぁ。

83 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:18:14.82 ID:M59DOUTR0.net
>>78
天皇家はもう廃止でもいいと思ってる
どうしても残すなら愛子天皇で、旦那は民間から

84 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:18:43.73 ID:Qo0molv50.net
女性天皇と女系天皇を同じ括りにしてる時点で、作為的すぎるだろ

遺伝子の仕組みと併せてきちんと説明すれば、アンケ結果は大分変ると思うわ

85 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:19:23.76 ID:vgrkxect0.net
>>71
それを選ぶ権力を持ったキングメーカを作ることになるのかか
天一坊かもしれないし

86 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:19:24.38 ID:POwUye180.net
反対
いたしかたない場合を除く

87 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:20:23.09 ID:hv5lWEEl0.net
旧皇族の復帰とかいうなら
せめて今すぐやって、せめて二代は「準皇室」の生活をさせなきゃならん。自分はその分の税金別にとられても構わない
皇族の素質は皇族としてそだえられないと無理だろ。

天皇として育ってない付け刃の人間は天皇になるべきではない。
突然、「こういう男系の人がいまして…」とかででくるなら、女系で皇室で生まれ育ったひとのほうがいい。

88 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:21:58.05 ID:zoXMEE5I0.net
>>83
そうやってハッキリ皇室廃止を訴えてくれた方が気持ちいいわw
女系容認派の皮を被った回りくどい皇室廃止派が一番腹が立つ

89 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:22:26.08 ID:Ye2jypwC0.net
男系にしたって神武天皇から血のつながりがあるのか怪しいもんだろ
古代は天皇の暗殺なんざ中華ばりに日常茶飯事だし

90 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:22:54.06 ID:8rTDK4CA0.net
旧宮家の男子で悠仁親王殿下より
年下の子供だけ宮家復帰させたら?
10代から教育と心構えあるし。

91 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:22:59.96 ID:rn2r7/A00.net
とうにも成らないだろ。
女系天皇を認める事も、旧宮家復活も決めることなんか出来るわけがない。
旧宮家に関して言えば、竹田のおかげで旧宮家の劣悪さを国民に知らしめた。

とりあえず、現状維持ですね。

92 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:24:53.38 ID:8rTDK4CA0.net
>>89
中華ばりに日常茶飯事はどうかな?

工作員さん。

( ̄ー ̄)

93 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:26:05.79 ID:1hs1vFdV0.net
小室Kの子孫ができるなら反対
犬でも血統書が大切なのに、皇室が否定したら終わりだぞ
犬以下に成り下がるなら皇室いらん

94 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:27:13.93 ID:hv5lWEEl0.net
>>93
だから小室みたいなもんは、世間の賛同得られない(本人の自由とかいってるやつはハナから省く)からダメ

95 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:27:31.68 ID:M59DOUTR0.net
旧宮家の方々は、満州や朝鮮半島方面への未練をきっぱり捨て去れるのか?
だぶん無理だろう
だから復帰には反対

96 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:27:51.88 ID:eSJPwQgm0.net
>>78
「男系継承を慎重に模索」したけど全員に断られましたっていうのが待っているオチだろう。

旧宮家子孫の皇籍復帰を言う人は、承諾する人が一人もいないという可能性を少しも考えていないように思える。

普通に考えて、今まで一般国民としてやってきたのに、
人権も自由も制限され、プライバシーもなく、バッシングに晒され、
男子の子孫を作ることを強要されるような立場になることを承諾する人がいるとは思えない。

97 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:27:52.97 ID:E5xgkNqo0.net
そもそも現代の日本人がこの事について決める能力ないんじゃねえの?
ほとんどの人間が天皇制の事を碌に学んでないんだからさ。

98 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:27:56.81 ID:wkkdV/iD0.net
どこでやったアンケートだよw
女系と女性の区別もできない無知な層に聞いて何の意味があるんだ

99 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:29:08.67 ID:NNLqy9rA0.net
>>95
未練というなら昭和天皇直系の現皇族の方が
あるんじゃないの?w300万人も死なせてるんだし。

100 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:29:36.20 ID:TFVu7oyr0.net
眞子さま親衛隊どこへ消えた?

101 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:30:38.61 ID:hv5lWEEl0.net
>>98
知ったところで重要視されないと思うわ。
実感できないだろ。我が子より、弟の息子のほうが自分の継承権ある理屈なんぞ。
乗っ取りとかも説得力ないしな。

102 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:30:54.77 ID:NNLqy9rA0.net
>>96
それは3人の内親王についても言えること。
女系派は3人が皇族に残る気がなく臣籍降下する
可能性を少しも考えていないように思える。

103 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:31:13.57 ID:M59DOUTR0.net
>>99
昭和天皇に実子はいない
今上天皇は別の種

104 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:31:44.67 ID:K4i2VtLG0.net
女性と女系を混ぜて質問してるところに悪意を感じる。

105 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:33:05.51 ID:zoXMEE5I0.net
>>96
その時はその時だよ、諦めるしかない
政府も待遇面などで必死に説得するだろうけど
まあ、結果はその時が来ればわかる話だ、今ゴチャゴチャ言っても仕方あるまい

106 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:33:57.26 ID:En6780Mi0.net
女性はいいけど女系はあかんってずっとそれ言われてるから

107 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:34:10.27 ID:qDFKaV5y0.net
既に国民の大半が秋篠宮家を皇族と見なせなくなっちゃってるからだろ。

108 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:35:19.10 ID:fcB2snZ00.net
>>97
そうなんだよね。当代国民の民意だけで変えていい話ではない。
安定して繋げていけるように手をうつのは政治の仕事ではあるけど。
ただ、上皇后とかばかげた称号作り出す当代有識者会議ってのも胡散臭いけどね。

109 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:35:37.68 ID:E5xgkNqo0.net
>>101
ずっと何千年単位で男系でやってますって言われたらそこは重要視されると思うけどな。

110 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:37:59.88 ID:NNLqy9rA0.net
>我が国の女帝制は、右の如くやむを得ない事情がある場合にのみ皇位の継承が認められ、
なおかつその在位中においては独身であらねばならないことが不文の法として求められていた。(中略)
明治期の皇室典範制定に際しては、女帝に未婚であることを強要することは時宜にかな
わないとし、また女帝に配偶者を迎えることもその配偶者の位置づけが困難であるなどの理由から、
女帝制の採用が否定されたのである。

111 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:38:41.29 ID:Eg1A+ViU0.net
ウソ松

112 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:39:04.69 ID:PGU31JxN0.net
>>89
神武の直系は無い。雄略天皇が皇族殺しまくって唯一糞味噌に書かれてる天皇。
あとは壬申の乱から中世日本と化した持統天皇も皇族を殺しまくった
こっちはだから女帝になったのは、疑心暗鬼の局地だからな。敵が多すぎて

113 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:39:04.98 ID:hv5lWEEl0.net
>>109
盲目的に伝統を守るような世の中ではなくなっている。
それが必要な伝統かそうでない伝統かというのは常に吟味されていて、父系というのは、社会的にもすでにそうでない伝統だよ

114 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:40:22.57 ID:NNLqy9rA0.net
仮に愛子様が天皇に即位して結婚したとすると、夫は何と呼ばれるんだろうね。やはり皇后?

115 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:41:10.21 ID:fcB2snZ00.net
>>114
皇配と呼ぶらしい。未確定だが。

116 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:42:17.84 ID:/qAsLe/r0.net
根本的に子供が出来なかったらどうするのか?
旧宮家はその為の救済措置の為にあった。
なくしたのが間違いなので復活させれば良い。
なぜ、先人の知恵を使わないのか?

117 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:42:36.69 ID:V/f51eQN0.net
天皇や皇族の遺伝子検査を詳しく
ゲノム解析レベルでやるだけで、天皇の124代とかじゃなく
200万年までくらいまで、非常に正確にわかるようになってきてる
遺跡どうのより、天皇のゲノム検査すべきだな
それすらしないのが非常に怪しい

118 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:42:40.39 ID:WTggxhdA0.net
生前退位とか万葉集引用とか
ガンガン新しいことやってんだから今更伝統とかどうでもよー

119 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:42:48.68 ID:zL8WbBJY0.net
女系で良いよ
それが普通の日本人の認識ということだ
もう諦めろ

120 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:42:50.33 ID:NNLqy9rA0.net
>>115
ヨーロッパの王配をもじって皇配か、こうなると日本の伝統と全く関係ないなw

121 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:43:09.25 ID:K4i2VtLG0.net
>>116
ほんとそれな。

122 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:43:52.80 ID:CctkXYB+0.net
あのガイジを天皇にしたくて必死だなw

123 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:44:50.72 ID:M59DOUTR0.net
>>116
どこかから連れて来るから大丈夫だよ
そもそも天皇ファミリーなんて寄せ集めの家族もどきだから

124 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:45:05.02 ID:NNLqy9rA0.net
>>116
民間人が皇族になるのが許せないんだって。
男系にしろ女系にしろ、「子供ができなければ天皇家はお仕舞にしてしまえ」
と言ってるのは同じ。

125 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:45:41.60 ID:zL8WbBJY0.net
みんなが女系で良いと言っている
勝手に決めることは、許されない
国民主権なのだから

126 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:46:09.14 ID:eSJPwQgm0.net
>>102
生まれながら皇族としてやって来られた方々と、
生まれながら一般人としてやって来られた方々とを、
同じようには考えられまい。
皇族の方々には皇族としての責任感があるだろう。

と、言いたいところだが。

こればかりは、強制できることではない。
天皇および皇族の方々には、天皇であること、皇族であることを「やっていただいている」のだ。
その認識を持っていないから、平気で次々とバッシングを繰り返せる。
所詮、制度をどう整えようと、御本人の方々が「やりたくない」と拒否してしまえば、そこで終わるのだ。
そのことを認識していない国民が、あまりに多過ぎる。

そういう点で、今上陛下が
「人々(国民)への深い信頼と敬愛をもって(天皇の務めを)なし得たことは、幸せなことでした」
とおっしゃってくださったことは、感謝してもしきれない、大変ありがたいことなのだ。

127 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:46:19.70 ID:9YEq3fK10.net
>>121
本当。
先人の知恵使え‼
女性天皇や女性宮家は小室みたいな
輩に利用される事をまだ日本人は
悟れないのかな?

128 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:46:41.19 ID:uq4fJwTf0.net
>>117
やってるだろ
でも結果は公表しない差別に繋がるから
てか、藤原バッシングがすさまじく始まるんじゃね?

129 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:47:26.97 ID:Spvu6umD0.net
>>75
降嫁するからなんでもありって思われてるならちょっとどうかと思うよね
悠仁親王はさすがに皇位継承者だから内親王と同じ教育してるとは思わないけどねえ・・・
学校選びからなにからイレギュラーだから何とも言えない
日本の象徴としての在り方を悠仁親王がどう考えるかだよね
今上天皇は国民から妃を迎え今はそれが当たり前みたいになってるし次は国際結婚てこともなくはない
さすがに宮内庁あたりが全力で止めると思うけどw

130 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:47:58.53 ID:OVa396mG0.net
>>125
なら改憲だね。

131 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:47:58.55 ID:E5xgkNqo0.net
>>113
社会的にそうでもその考えが天皇制にまで影響及ぼすかどうかは俺はわかんないと思うがね。
俺は何千年も続いて来た事ってのは人の考えにそれなりの重みを与えるって思ってるから。
まあ人によって感じる重さは違うだろうけど。

132 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:48:02.09 ID:hv5lWEEl0.net
自分はできるだけ今の皇室のある日本でいて欲しい。
幸い、自分の生きてる間はその今の日本のままだろう。

でも、もし、自分が生きていたらと仮定すれば、皇室が絶えそうになったときに、一般にはポッと出の父系宮家が天皇になるとかより、女系でも、親しんだ天皇陛下の直系であるほうがよい。

誰かが早く鈴つけにいかないと。先延ばし先延ばしする問題ではない。
旧宮家復活するならするで、一般人じゃない生活今から二代くらいさせてそういう教育受けさせていくべき。

133 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:48:03.62 ID:8rTDK4CA0.net
>>125
この手のアンケートから
お前のような誘導工作が
セットなんだな。

( ̄ー ̄)

134 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:48:21.79 ID:zL8WbBJY0.net
女系ではいけない
という合理的理由が一切無い
もう変えるべき
国民も皆さん、そう言っている

135 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:50:09.74 ID:J+2zpYrt0.net
男の子の後継ぎが生まれなかったら
皇位継承は、せめて男系男子優先長子継承制にして女性天皇も認めるしかないわな

136 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:50:33.62 ID:JC4bOe0R0.net
わけのわからんことで縛るよりも
天皇家が永続的に発展していく方向に舵を切れ

137 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:50:48.55 ID:zL8WbBJY0.net
改憲じゃなくて改正で良いんじゃないの?
憲法に書いてあるっけ?

138 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:50:53.62 ID:NNLqy9rA0.net
>>126
>生まれながら皇族としてやって来られた方々と、
生まれながら一般人としてやって来られた方々とを、
同じようには考えられまい。

旧宮家も敗戦までは生まれながらの皇族だったけど
GHQの鶴の一声で民間人になりましたよ。この人らを
ただの民間人と同一視することもまた不適切ということですな。

139 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:51:02.79 ID:M59DOUTR0.net
>>134
これ以上、皇族を増やすべきではない
女性皇族は早くお嫁にいくべき

140 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:52:32.46 ID:9zpVexfH0.net
はいはい月曜日の観測気球>>1

国民が女系でもいいやとか言い出したとして
皇室はどうなの?一族の長が女系でもOKなの?
まずそこ詰めた方がいいんじゃないの?

「初代天皇の子孫(=男系)が皇室の長であり、代々この国を治める」
という様式でやってるのに、皇室の長を女系にしちゃったら
初代天皇の男系子孫じゃなくなる

変な話、愛子天皇の御代に悠仁親王とその子孫が
どこか安全なところに身を隠してひっそり復興の機会を狙うことになるんだけど…

141 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:52:53.43 ID:NNLqy9rA0.net
>>129
悠仁が「俺天皇やめるわ。やる気もないのに象徴とか逆に失礼だし」
とかお気持ち発表されたら面白い。国民の8割は賛成するだろうw

142 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:53:13.57 ID:X8h2S6/e0.net
女系ってのは、蘇我や藤原が天皇を自称することだろ。

憲法が定める王朝とは別王朝になるから、憲法改正が必要。

143 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:53:15.83 ID:PGU31JxN0.net
>>117
1000年前で途絶えてるくらいなら良いが、
明治維新で途絶えてる説もある、こっちじゃ辛い
単なる薩摩の芋掘りだったら

144 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:53:24.63 ID:zL8WbBJY0.net
工作員も何も、アンケート結果がすべてだろうよ
みんながそう思っている、ってだけの話なんだから
自分の回りでも、だいたいこんな感じだよ

145 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:54:50.16 ID:fcB2snZ00.net
>>126
個人的には今上陛下が伝統的例祭を簡略化して、
お祈りを手抜きしたから平成は大災害が多かったと思っている。

146 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:55:37.28 ID:zL8WbBJY0.net
>>133
頭湧いてんのかよ?
アンケート結果の話だろ
現実は普通は女系で良いって言ってるんだよ
現実を見ろよ。お前の方が誘導じゃないか

147 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:55:46.58 ID:K3koi74L0.net
>>117
ゲノム解析は伝統じゃないし継承に遺伝子って概念はないからな

148 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:55:52.29 ID:9zpVexfH0.net
悠仁殿下にもし嫁が来なかったり、適応障害の嫁しか来なくて
憲法に記載された「天皇」が居なくなっちゃったら困るから
悠仁殿下の娘でも、愛子殿下本人やその子供でもいいから
とりあえず誰かそれっぽい人を皇位に据えておけばいいじゃん?
って一部国民の考えも分かるけど
皇室の考えは明らかで、男系(できれば男系男子)子孫が一族の長であるってのは揺らがない

皇室の長は男系、憲法に記載された天皇は愛子様の子孫、みたいな状況になるよ?

149 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:56:16.64 ID:eSJPwQgm0.net
>>138
あのな、その方々は生きておられたとして、いま年齢いくつだよ。
仮に皇籍復帰させることになったとして、対象は若い方々だけ、生まれながらの一般国民の方々だけだろ。

150 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:56:44.49 ID:OcKt1UAZ0.net
>>146
マスコミの世論調査は誘導かかっんてるのは常識

151 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:56:52.55 ID:PGU31JxN0.net
日本の政治見れば分かると思うが、一貫性があった試しはない。女系しかないなら女系。
男系があっても今上と内閣の忖度があれば女系。驚くことじゃない。胡散臭い時事のアンケートとは別問題

152 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:57:11.54 ID:NNLqy9rA0.net
>>145
いや単に大地震の周期が重なっただけだろw起こる起こると言われてたんだから。
令和はほぼ確実に南海トラフが来るぞw

153 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:57:11.58 ID:M59DOUTR0.net
>>144
明治天皇で完全に別の血統になり、
それが昭和まで続いて、今上でまた元に戻した感

154 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:57:19.72 ID:X8h2S6/e0.net
女系を支持してるのは、天皇制廃止を主張してる奴ら。


そういうこと。

155 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:57:43.39 ID:O2aWylqi0.net
>「神話」からつながる存在に対して遺伝子とか、馬鹿じゃないかと。
>遺伝子を遡ったら、行き着く先は神話的存在の神武天皇や天照
>大御神ではなく、ただの原始人とか猿人とかになる。
ほんとそうだなw それと10代15代前の天皇のDNA遺伝子検査したらあれ?
になるだろうなw 当時は側室があって、側室が産んだ子が天皇の子
である証明はできないからなwwwww 

156 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:57:43.98 ID:ayJfulwN0.net
調査なんて関係ない
国民が皇位継承に口出しする権利なんてない

157 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:58:05.37 ID:K3koi74L0.net
>>151
皇統は男系一貫なんだからそんな低俗なレベルに合わされても

158 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:58:14.80 ID:9zpVexfH0.net
>>141
今のところ、広島だの沖縄だのを自発的に訪問して見聞したり、山登ったり、
庭に田んぼ作って田植えから一通り体験してみたり
平成の陛下の路線を踏襲してやる気がある感じだけどな

159 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:58:16.84 ID:zL8WbBJY0.net
どうでも良いけどさ、くだらないアンケートを
自分達に都合のいいようにエクストリーム解釈
するなよ。現実は女系容認なんだよ

160 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:58:30.75 ID:NNLqy9rA0.net
>>149
じゃあもっと言うけど、生まれながらの皇族と
生まれながらの一般人、何が違うんですか?

161 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:59:03.15 ID:XG20korp0.net
>>134
今まで男系継承という論理的なルールでやってきたことをかえる理由は一切無い。

まさか今の天皇の家系を守れとか言う個人的な理由を国で保護するとかじゃないよねw

162 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:59:05.58 ID:zL8WbBJY0.net
>>139
時代錯誤

163 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:59:32.62 ID:EPUhTQil0.net
>>153
明治天皇すり替え説なんて信じてるなら 話にならないわ

164 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:00:48.79 ID:/D/nUgLj0.net
結局優先順位でしかない。

1男系
でなければ
2女系

男系でなければ天皇は必要ないとかいってるのはもともと皇室を必要ともおもってない。

165 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:01:09.71 ID:PGU31JxN0.net
>>163
いや普通に写真が貴族ではない。武人のそれだ

166 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:01:18.76 ID:eSJPwQgm0.net
>>140
今上陛下の過去のお言葉の数々を思えば、女系継承の容認を求めていることは明らか。
今上陛下は皇位の「安定的継承」を望んでおられる。
仮に、今上陛下が男系限定継承絶対とおっしゃるのなら、それに従うしかないが。
皇族として85年、天皇として30年やってこられた御方のお考えだ。
天皇に関わることについて、もっとも正しいお考えを持っておられるはずだ。

167 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:01:19.46 ID:X8h2S6/e0.net
悠仁親王が立太子となる取り決めがあるのに、嫌がらせのアンケート。

天皇制反対の左翼。

168 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:01:25.65 ID:zL8WbBJY0.net
>>161
あるよ、国民の意思は重要

169 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:01:58.05 ID:fcB2snZ00.net
とりあえず令和は20年は続くだろう。
世襲制はどうしてもバカボンが生まれるリスクがあるから
長く続けるにはバックアップは必要。

170 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:02:08.54 ID:XG20korp0.net
>>164
女系でもOKなどといっているやつこそ、皇統を否定してるやつですが。
自分の精子でつくった子供を天皇にしたいとか言う願望をもってるストーカーですよw

171 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:02:33.02 ID:M59DOUTR0.net
>>163
こっちからすれば「万世一系の男系男子説」を馬鹿正直に信じてるほうが、話にならんけどなw

172 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:02:33.33 ID:xRruD1HX0.net
男系で継承されてきたのはルールではないよね。
たまたまそうする慣習になり、それが続いて伝統化しただけの事だ。

伝統を守るならこれを変えるべきではないが、
男系だからこそ天皇であるとか、そういうのは基本的に関係ない。

173 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:02:53.50 ID:E5xgkNqo0.net
>>146
女性天皇と女系天皇ってのがどう言うもんかこのアンケートに答えた人間がみんな解ってたと
したらその言葉には説得力あるけど現状ほとんどの人はそれがどういうものか解ってない
というのが現実だからこのアンケートに答えた人間も自然とほとんどの人がそれどういうものか解って
ないと考えるのが自然。だとしたらほとんどの人間が解りもしないもの答えた事になるんだから
このアンケートに価値はあるのかと考えるのは普通の事。工作員云々関係なしに。

174 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:02:53.50 ID:/D/nUgLj0.net
>>170
痛いとこついたかな?君はほんとは皇室必要ともおもってないもんな。

175 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:03:07.91 ID:fcB2snZ00.net
>>166
馬鹿な。リベラルすぎて昭和天皇とは比べ物にならん。

176 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:03:23.50 ID:XG20korp0.net
>>166
ねえよ。その答えが早く退位して秋篠宮を皇嗣殿下にされた。
つまり女系どころか女性も遠ざけられた。

177 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:03:29.44 ID:zL8WbBJY0.net
>>154
だから、エクストリーム解釈するなよ
何割の人が尊敬するって言ってるんだよ?
もう誘導誘導やんけ

178 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:03:49.53 ID:PGU31JxN0.net
>>172
そう結局利権争いや政治争いが理由で女系を受け入れられなかった。
ただそれだけ、天皇が象徴となった今、男系重視は無用の長物
むしろ人気のある人物がなるほうがいい

179 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:03:51.16 ID:eSJPwQgm0.net
>>160
皇室という聖域で皇族としての在り方を学んで身につけて育ってこられたお方。

自由も権利も一般国民として享受して生きてきた人たち。

明確に違うだろ。

180 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:04:00.28 ID:XG20korp0.net
>>174
必要ですよ。しかし偽物は認めない。精子臭いお前とは違うw

181 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:04:15.79 ID:9zpVexfH0.net
>>164
> 男系でなければ天皇は必要ないとかいってるのはもともと皇室を必要ともおもってない

皇室が必要だから皇室が存続している(/させている)のではないと思うよ?
皇室が存続しているから、憲法のトップに記載して国民主権との整合を取るよう頑張ってる
皇室=「初代天皇の男系子孫とその妻子のうち、一族の長とその近親」が
絶滅しちゃったら、それはもうその時考えるしかないわけ
皇室でないもの=女系子孫を皇室にしましょ、ってのは本末転倒なんだよ
女系子孫に天皇の代わりになってもらいましょっていうなら、日本は王制に移行すりゃいいの
女系子孫は天皇でもないし皇室でもない。そんだけの話。シンプルだ

182 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:04:18.85 ID:xRruD1HX0.net
三種の神器を継承するものが天皇だ。
それ以外に絶対的なルールは無い。

183 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:04:32.73 ID:/D/nUgLj0.net
>>173
ほとんどの人は女系と女性の違いわかってないというのは君の想像に過ぎんよ。
君と同じ知能レベルのひとはみんな知っとる

184 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:05:00.17 ID:/D/nUgLj0.net
>>180
やっぱり、下品な人だ()

185 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:05:16.56 ID:XG20korp0.net
>>178
天皇が象徴となった今wはい。あんたの立場がよくわかりましたw

186 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:05:38.77 ID:OVa396mG0.net
愛子天皇と悠仁天皇の一天両帝か。
令和が終われば600年振りに南北朝の並立時代が始まる。

187 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:05:45.62 ID:XG20korp0.net
>>184
お前が下品だから反応してるんですよw

188 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:05:57.80 ID:NNLqy9rA0.net
>明治期の大日本帝国憲法および皇室典範の制定に携わった井上毅は(中略)
つまり井上は、皇嗣は天皇の生前の意思によって決定されるのが原則であると考えていたのである。(中略)
その後井上は、ブルンチュリーやロエスレル等の論説に拠り、皇位の継承は皇室法によって確定すべきとしてその
見解に変化を見せ、(中略)
但し、西欧法の受容に際しては、 「そのままの形では現れておらず、伝統法に仮託して立法化され

↑この抜粋を見るだけでも明治時代に皇室典範を作った人が色々知恵を絞っていたのが分かる。
我々が男系だ女系だと思い付きで話しているのとレベルが違う。

189 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:06:13.93 ID:yJQIMfK60.net
秋篠がなったらそれ以降品格だださがりになりそう

190 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:06:14.12 ID:Cxs3qG8I0.net
女系になるなら
もう皇室の存在意義はないよ
廃止した方がよい
現在の系統は辞めて
旧宮家を復活させた方が将来のためだ
明治天皇の系譜であれば昭和天皇の
直系に拘ることはないよ
その方が遺伝的にも優れていると思う

191 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:06:20.03 ID:eSJPwQgm0.net
>>154
男系限定継承に拘って、旧宮家復帰をしても、側室なしではどのみち男系は続かない。
(どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても、
男系が四代続く確率は三分の一
男系が八代続く確率は十分の一
男系が十六代続く確率は百分の一
少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない)
男系限定継承を維持できたのは、側室という大前提があってのこと。

側室の復活があり得ない以上結局は「女系天皇を認めるor皇統断絶で天皇制廃止」の二択となる
男系固執露論者こそ、共産党と同じ天皇制廃止論者なのだ。

192 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:06:34.52 ID:/UtgEgzw0.net
皇室の権威も時代とともに失われて行くだろう。
男系に拘らなくてもいいと考える人も多くなるだろ、今はまだ少なくても。

193 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:06:47.98 ID:/D/nUgLj0.net
>>187
本当のこといわれたからといってそんなに怒らなくても()

194 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:07:06.38 ID:fcB2snZ00.net
確認できるだけで1500年続けてきた伝統を平成の民の気分だけで廃するのは、
後代の日本人から恨みを買うぞ。
なくすのは簡単だが、二度と元には戻らないのは自覚しておく必要がある。

195 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:07:11.92 ID:PGU31JxN0.net
>>185
大日本帝国の住民さんは黙っててねw

196 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:07:14.74 ID:zL8WbBJY0.net
まあ百歩譲って、女系と女性の違いがわかっていなかった
としても、もはやその程度の重要度であり、性別で扱いが
違うのはおかしい、と考えるのが一般的ということだろうよ

197 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:07:18.57 ID:D96lAm2n0.net
令和の乱で京都は焼け野原か。

198 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:07:30.60 ID:bLlOgsu40.net
女性とか女系というより、みんな秋篠宮家が皇位を継ぐのが
イヤなだけでしょ。オレもだけど。

199 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:08:05.29 ID:945HwHpB0.net
>>198
そうそう

200 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:08:05.67 ID:SKuixVKm0.net
21スレまで来てるのか、すごいな

201 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:08:20.79 ID:N8DHXkMn0.net
とりあえず明治天皇にさかのぼれば何とかなるのか?

202 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:09:00.21 ID:NNLqy9rA0.net
>>179
言い方を変えれば、国民生活をより深く理解してるのは一般人である
旧皇族の方というわけです。国民統合の象徴としての天皇により相応しいの
ではないですか?皇族は権利の何たるか身をもって理解してないのですから。

203 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:09:31.10 ID:X8h2S6/e0.net
>>172
125代全ての共通する属性がルールではないとか、頭大丈夫か。
継体天皇の即位事情も男系のみが天皇になれるルールがあることの証拠になる。

男系の血統がない者は、別王朝(蘇我や藤原の子供と同じ)。

204 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:09:42.22 ID:RBSqUHV30.net
もういいよこの話・・・

未成年のクソガキ二人の将来のシモの話とかお前らよくできるよな

205 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:09:52.31 ID:9zpVexfH0.net
>>166
> 今上陛下は皇位の「安定的継承」を望んでおられる。

なのに、当の長男ご夫妻が「皇室の安定継承」より「妃のキャリアや人格の優先」を御望みなんだよ
そしてその方々が即位し、おそらく「次は愛子ではいけませんか」と仰ることになる
ご自身の長男が後継者の件を軽く見ていたのは、失礼だけど陛下の教育が間違っていたんだからしょうがない
宮家や傍系に皇位が移るのは当然だろう

206 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:09:57.30 ID:EPUhTQil0.net
女系容認なら、今上陛下の姉妹の子も当然候補になるよね。

もっとも、子供が出来たのは、長姉と末妹だけだが
女系でも断絶してるじゃん

207 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:10:15.33 ID:zL8WbBJY0.net
>>192
だから、今7割なんだよ
都合も悪いことは、数字も読めないのかよ

208 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:10:49.78 ID:RBSqUHV30.net
とりあえず天皇から輸血すればオレでも天皇になれるんだろ?

209 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:10:49.91 ID:Cxs3qG8I0.net
明仁も美智子も一般の老害と変わらないね
がっかりだよ
結局、自分の血筋を優先するわけだw

210 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:11:10.11 ID:OVa396mG0.net
女系天皇って言葉自体が左翼のミスリード。王朝交代って言い換えればこのアンケート結果が変わるはず。

211 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:11:19.88 ID:BbMU7DJy0.net
どこの調査だよw

212 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:11:23.54 ID:TPU6uXHo0.net
>>165
会ったことも無いくせに何ほざいてんだ?

213 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:11:33.96 ID:eSJPwQgm0.net
>>148
「適応障害」についてあまりに勘違いしている人間が多いから言っておく。
「適応障害」は我慢強い人間がかかるものだ。
もともと、雅子妃は外交官をこなしてきた御方で、適応力は非常に強い。
そんなお方が「適応障害」にかかったのだ。どれだけ心無いバッシングに晒されてきたのか。

せめて「適応障害」についてある程度調べてから言えと。

214 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:11:42.53 ID:9zpVexfH0.net
>>198
眞子様も小室も継がないからそれで諦めてくれ
皇位の安定継承より妃のご機嫌優先の皇太子殿下が即位するのだって
結構イヤだが諦めるぞ

215 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:12:17.53 ID:eSJPwQgm0.net
>>210
女系継承しても王朝交代も易姓革命も起こりません。

216 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:12:26.00 ID:a0g/2vuA0.net
秋篠宮家が皇位世襲できなくするなら、女系でいいよ
秋篠宮家が排除でき、昔の皇族が天皇になれるなら男系でもよい

秋篠宮家は、嫌い。秋篠宮家しか皇位つげないなら、天皇制廃止でいいよ

217 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:12:32.65 ID:zL8WbBJY0.net
ウヨウヨに凝り固まった脳ミソは外して
深呼吸してアンケート結果を素直によみなおせよ
これが現実だぞ

218 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:12:44.71 ID:xRruD1HX0.net
>>203
ルールなら条件なりの言葉で言い換えるべきだ。
伝統はルールではない。長く続いてきただけの事だ。

219 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:12:53.06 ID:PGU31JxN0.net
>>209
そんなのは動植物ですら分かってる絶対の正義

220 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:13:16.93 ID:9zpVexfH0.net
>>213
第一に、雅子様は外交官ではないよね?
勤めつづけていればそうなったかもしれないけど。

第二に、適応力が抜群に強い方なら
「外国にいけない生活に慣れる事にだいぶ努力が必要だった」なんてことになるだろうか?
過去のご発言を遡っても、彼女が苦痛にしたのはその1点だよ

221 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:13:34.02 ID:/UtgEgzw0.net
>>207
何も都合が悪くないが?
皇室に特別な思い入れがないのでね。
あと7割というのは安易に受け止めない方がいい。作られた数字。
ただし、自分はその7割派だけどな。
物事を上っ面で見てちゃダメだよ。

222 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:13:50.54 ID:1l/4Bq6g0.net
>>113
そりゃ現代は貴族がほとんどいない世の中になってるからね
平民家庭では、男系に対してそこまで執着は大きくないだろうよ
だけどそうだからと言って、皇室にまでそれを適用するか?っていうと別問題でしょw

たとえば
聖書も長すぎるから現代にそぐわないし文章量1/10位に改編しましょう
ミサも時短で5分くらいで良いんじゃないですか?
あとアダムの肋骨でイブ作るくだりは、ジェンダー的なアレが引っかかるのでそこはまるっと削除で。

てな訳にいくかね?無理でしょwww

223 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:14:14.13 ID:RBSqUHV30.net
お祭りでも空っぽの神輿一生懸命担いでるだろw
いずれああなる。
天皇も形骸化して血統wだの男系wなどといったルールはなくなる

224 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:14:26.38 ID:E5xgkNqo0.net
>>183
まあ俺の周りの人間から考えた想像なのは確かにそうだが貴方のいうことも想像だな。
だったらこのアンケートが真に価値あるものかどうかってのは現状じゃわかんないわけだ。
もう一回アンケート取ったがいいんじゃないの?
アンケート取る前に徹底的に天皇制の事を学んでもらった後にさ。それで出た結果こそ価値ある
アンケートと言えないか?

225 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:14:47.98 ID:b15cMM8J0.net
公よりも私、キリスト教の大学を出て自由恋愛を主張
在日3世の小室圭にかき回される秋篠宮家を見ていると
もう皇室なんか不要だと感じる国民、特に若者は多い

226 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:15:17.98 ID:zL8WbBJY0.net
でも、秋篠宮さまは、次の天皇じゃん
これは事実だろ?それも嫌なの?

227 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:15:29.70 ID:tnak6Drh0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555250427/860
2礼2拍手1礼は、明治政府が作ったの。
それまでにそんな決まりはない。

228 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:15:31.94 ID:NNLqy9rA0.net
7割のジャップは皇位継承を家督相続かなんかと同一視してるんだから、
皇位継承に国家が干渉するのやめればいい。つまり象徴天皇制をやめればいいのだ。

229 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:15:47.66 ID:S8R5naSg0.net
女系も容認すると今度は皇族が増えすぎるのでは?

230 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:15:54.93 ID:RBSqUHV30.net
>>215
天皇朝が終わるだけw

231 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:15:59.10 ID:PGU31JxN0.net
>>223
神輿のモデルはアークだからな
元から空っぽだ

232 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:16:03.56 ID:R6xxkDwv0.net
小室のおかげで色々東宮家の風向きが変わったな

233 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:16:26.76 ID:EPUhTQil0.net
>>210
女性天皇容認も後桜町天皇を例に 容認する人は男系派にもいるのに

こんなアンケート方法可笑しいわな。

234 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:16:37.75 ID:zL8WbBJY0.net
>>221
アンケートは上っ面でみろって

235 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:16:45.95 ID:Cxs3qG8I0.net
秋篠宮家が嫌ならと言うなら
旧宮家の復活しかないだろう
今なら明治天皇の系譜が健在だから
急ぐべきだよ
もういまの系譜では皇室が滅びることが分かったから政府は急げ!

236 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:17:10.03 ID:1l/4Bq6g0.net
>>218
しきたり、だろw

だいたい、伝統や慣習に近代的な合理性を持たせよう、無理ならなくしてしまえ
ってのが共産主義めいたクサレ進歩主義・合理性至上主義
※ただし近代理性の誤謬の可能性だけは検討対象外
っていう近代生まれの陋習じゃないの?w

237 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:17:41.26 ID:OVa396mG0.net
>>228
国家が干渉できないよう天皇親政にするのがベストということですか?

238 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:17:57.19 ID:zjGlJ36b0.net
ガッキーなら賛成。

239 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:18:08.58 ID:WAUbQFF+0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むあ4

240 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:18:09.45 ID:RBSqUHV30.net
次の天皇はキティちゃんでいいよ

誰も拘束されず犠牲にならずに恒久的に残るからいいだろ
安倍が提唱するくーるじゃぱんのイメージにもあうし

241 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:18:15.18 ID:UIB+/fzl0.net
世論調査なんか何の意味もない
男系女系の意味すらわからん奴が適当に答えられちゃうんだからな

242 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:18:16.76 ID:7hZ4PCzH0.net
女性天皇と女系天皇の違いを正しく把握出来てない奴が多すぎ。

女系を認めたら、そこで天皇制度は終了。新たな王政に変わるということだよ。

243 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:18:28.74 ID:xRruD1HX0.net
いいか、男系しか天皇ではないとなると、
女系天皇は天皇では無いんだから議論する余地もない。

男系天皇が継続できないなら、女系天皇を認めるしかない。
女系天皇が継続できないなら、それに近いやつを認めるしかない。

三種の神器が存在する限り、それを継承する人間は必要であって、
その人物が天皇と言うことだ。

神があり、三種の神器があり、天皇がある。
この順番だ。天皇の血が一番上ではない。

244 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:18:30.10 ID:PGU31JxN0.net
>>232
そんなことはない、昔から今上に決定権があった
アンケート結果も追認する準備に過ぎない

245 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:18:36.02 ID:X8h2S6/e0.net
>>218
どうみても明白なルールだろ。

「125代の偶然」とか、キチガイだなw

246 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:18:47.09 ID:zL8WbBJY0.net
お前らって、意外と女性セブンとか女性自身とか
好きなんだな。なんか意外だ。

247 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:19:55.14 ID:Cxs3qG8I0.net
女系賛成
秋篠宮家反対は
左翼が日本の皇室を潰すための工作
みんな騙されてはいけない!

248 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:21:00.11 ID:eSJPwQgm0.net
>>235
明治天皇の系譜って昭和天皇以外は女系だぞ。

249 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:21:19.71 ID:dxiG31VU0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555250427/860
そりゃ、自民党 = カルト宗教・日本会議(ネトウヨ)= 明治の復活、だから、ネトウヨが明治政府を批判するわけがないわな。wwww

自民党・ネトウヨが明治を批判したことあるかな?あるなら見せてほしいなあ。www

250 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:21:21.14 ID:6CwEtSML0.net
女系が許されなかったのは、権力者が跡取り息子を結婚させて天皇家を乗っ取れるから

251 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:21:45.03 ID:eSJPwQgm0.net
>>235
明治天皇の系譜って大正天皇以外は女系だぞ。

252 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:22:43.64 ID:EmeiH1eu0.net
また何時もながらの在日都合の誤魔化し記事
結局実際は在日達朝鮮人が日本の天皇家の血筋を朝鮮人達の血筋にしたいが為の女系継承天皇論
男系継承の天皇家は本来日本民族の血統遺伝子継承の為の目的で朝鮮人達とは全く違う遺伝子を持つ
男系のみY染色体の継承遺伝子は受け継がれ女系継承遺伝子は受け継がれ無くその点を利用して朝鮮人達の血統を天皇家に
最早見え透いた朝鮮人達の魂胆
結局朝鮮人達が誤魔化しねつ造歴史の天皇家は朝鮮人起源とか誤魔化しをするためでしかなく未だに百済の王の血筋が天皇家とかオカルトねつ造
天皇家本人が天皇家の血筋がアイヌと断言してるように
アイヌは日本人本来の原種
沖縄から本土から北海道まで全て日本人の遺伝子はアイヌ
アイヌの遺伝子を持つ日本人はアイヌの遺伝子は9割が北海道アイヌで日本人の遺伝子そのものの原種
元々沖縄から本土そして北海道へ移り住んだのが北海道アイヌ
沖縄はアイヌ遺伝子は5割
本土の日本人はアイヌ遺伝子は3割
全て日本人の固有の遺伝子Y染色体のD2遺伝子は受け継がれてるのが天皇家
朝鮮人や中国人には全く無い遺伝子

253 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:22:48.77 ID:OqVO1oh70.net
>>250
まぁもうそんな世の中ではないな現在は。

254 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:23:00.12 ID:1l/4Bq6g0.net
>>224

だな
女系天皇とは、皇族女性が一般男性の夫を娶り、その子供が皇位を継承した場合、現皇室から見て女系の天皇となります。
その場合は、125代続いた現皇室は終わりとなり
新しい皇室典範の下で、その産まれた子供を初代とする、全く新しい王朝として新たにスタートする事になります。

って説明を入れた上で、女系に賛成しますか?って聞かないとね

255 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:23:02.82 ID:EjKMDRKI0.net
戦争犯罪の象徴

256 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:23:06.97 ID:PGU31JxN0.net
>>250
結局やってたと思うけどね。
フランスではセックスから出産まで貴族連中が立ち会ってたそうだが
日本はそうじゃない

257 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:23:13.14 ID:OVa396mG0.net
>>233
要は他氏族の胤を天皇にするなって言ってるだけなんだけど、女系派って屁理屈こねてそこをなし崩しにしようとする。
女性皇族の腹から生まれようと庶民の胤なんか皇族じゃないのにね。

258 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:23:16.90 ID:RBSqUHV30.net
>>243
3種の神器ってなんスか?

超古代文明のオーパーツ?w

259 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:23:17.28 ID:dKn0cc+X0.net
ポイントは、小室氏ということになるのか。

260 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:24:10.52 ID:OqVO1oh70.net
>>254
そりゃ君の考え方が入りすぎだよ。

261 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:24:20.45 ID:LxhxA11B0.net
10308.匿名 2019/04/15(月) 08:11:42

フライデー レポ
 怒り込み上げてきます。
「”あえて高校受験がある進路を選択”秋篠宮悠仁さまはなぜ内部進学を選んだのか」
 京都大学狙いに変えたな、とも思えるフラグが立ち始めました。
 皆さん、読んだ方がいいかも。

★情報源はすべて、皇室担当記者()と名乗る秋篠宮広報部。
★成績は上の下くらい、ガリ勉タイプではない
 →忖度込みで中の下っぽい他誌の報道に対抗して上方修正
  上の下……下の上では?
★山登りも自ら進んで行った
 →紀子、超最低です。保身のため息子に罪を擦り付け始めました
★生物に興味、本人の意向が固まるのを待つ
 →出ました、またまた無責任便宜ワード”本人の意向”
★将来の目標を見つけて本人が希望すれば
 →将来は天皇になることが目標ではないように読める謎表現
★地方大学農学部に進学しても反対しないだろう
 →国立とも私立とも書いてないのがミソ
 →加計学園獣医学部ならわかりやすすぎ
 →京大ならフルボッコ、北大農学部は動物学の名門だから本当に受験すれば無難そうだが旧帝大だから普通に考えて偏差値推定50程度では無理
★お茶の父兄コメントあり「筑波大学付属中学との交換制度は悠仁さまを筑附に進学させるために新設されたとばかり思っていました」
 →おそらく、「〜とばかり思っていました」のところは記者側の操作作文
 →紀子の仕業ではないと匂わせるのを試みる臭い
 →筑波大に伝手ができたから、超名門の筑波大の生命科学も妙な手を使って狙いそうなフラグ
★新しい天皇像を悠仁様が作りそう、という結び
 →紀子と秋篠宮のヤバい知能と倫理観でとっちらかしてるだけでは?という読後感

262 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:24:32.87 ID:EPUhTQil0.net
>>171
大室寅之助だっけ、南朝の子孫?
後醍醐天皇からの系譜は(笑) 

彼まで男系で継承してたの 途中ですり替えられた可能性は

263 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:25:11.14 ID:fcB2snZ00.net
>>243
平成から令和への御代替わりでは三種の神器を直接渡す儀式がないんだな、これが。

264 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:26:00.69 ID:NNLqy9rA0.net
象徴天皇制やめる一方で、皇族に金銭的保護を与えるってのでいいんじゃないの、
アイヌ民族保護法みたいなのと同じようにしてさ。
こうすれば皇族の人権は守られるし、天皇家を存続させたい日本国民の欲求も満たされるし、
行政はスリム化されるし、良いことづくめでしょ。

265 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:26:31.05 ID:1l/4Bq6g0.net
>>243
万策尽き果てて男系天皇が継続できないなら、皇室終了でええやん

なんで125代も続けてきた伝統と権威を
なまじ争いの具になるような形で継承せにゃいかんのよw
現皇室の権威がでかい分、たかってくるハイエナの数も多くなり、争いも大きくなるぞww

もう我慢できずに「アタシ準皇族だし平民とは違うしぃ」
とか言ってたバカがいたらしいじゃんw
こんな奴で皇居が溢れかえるんだぜ?勘弁勘弁www

266 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:27:07.97 ID:RBSqUHV30.net
武家にしたって弱小はしらんが名門は男系のみで継承してきただろ

武家も貴族もないから女系ありきみたいに言ってるだけで本来は違う
そういう基本やめるんなら天皇家制なんてやめろ。少なくとも俺はブサイク女系天皇wなんかなったら死ぬまで「偽物」日本国家もインチキペテン容認の反日呼ばわりするw

267 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:27:26.37 ID:Cxs3qG8I0.net
女系でも明治天皇の血筋の方と婚姻した宮家あるよ
政府は説得してくれ
遺伝的にも別の系統に変えた方が良いと思う
今まで2700年間そうやって継いできた
先人の知恵に学べば良いよ!

268 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:27:34.72 ID:aYv5IfM70.net
男系でつながらないなら天皇じゃなくて王様でいいじゃん
国王陛下バンザーイ!

269 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:27:36.94 ID:/D/nUgLj0.net
男系でないと皇室終了といってる人こそ、日本人ではない。

270 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:27:41.76 ID:PGU31JxN0.net
>>264
天皇は象徴かつ国家元首だよ
大統領と同じ立場

271 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:27:50.31 ID:6ecyopk10.net
というか女系だと祖先を遡れないだけなんだよね

272 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:28:11.88 ID:sC/1jiEc0.net
僕の孫を悠仁さんの嫁にして、女の子しか産まなければ、俺の一族が天皇家になれると

言うことですね。

血を血で洗う・・・・

273 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:28:46.01 ID:/hWXuwbY0.net
>>271
大名とかみんな祖先辿れるぜ?養子もはいってるが。

274 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:29:21.65 ID:o7bu5bxJ0.net
君臣の序というものをわきまえてない連中が旧宮家復帰させりゃいいんじゃねとアホなことをいう

275 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:29:22.26 ID:EjKMDRKI0.net
戦争犯罪者・凶悪殺人鬼一族

276 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:29:25.55 ID:Kn6d4WGm0.net
>>20
お前の新説のだとする根拠は?w

277 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:29:35.80 ID:Yp4expSw0.net
愚かなパコとカコの弟は嫌だから愛子でいいだろ。

278 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:29:42.15 ID:RBSqUHV30.net
皇統が途絶えたら「天命」と思って受け入れろ

宮内庁とか政治家とか旧宮家特権で食ってるやつが困るだけ。所某なんかはそんなタイプだし

279 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:30:54.35 ID:Cxs3qG8I0.net
>>274
秋篠宮家を反対する馬鹿多いから
仕方ないだろう

280 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:31:02.96 ID:adi4YGYI0.net
>>254
女性天皇はもうとっくに存在してるのに
女系天皇はないとかこれいかに・・・

281 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:31:12.79 ID:maujG9Rb0.net
まーたこのスレかよw
こんな論議なんか要らんから天皇なんか無くしてしまえよ
天皇なんかマジで要らんやろw

282 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:31:29.23 ID:o7bu5bxJ0.net
>>265
争いもなにもないよ
争わせて日本を混乱させたいのはわかるけどさw
熊沢天皇って知ってる?あれだよ
いくら竹田が俺が神武男系だって騒いだって誰も相手にしないから
誰もってことはないな
カルトな連中が持ち上げるくらいか

283 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:32:50.42 ID:OVa396mG0.net
>>264
象徴天皇続ける方が得体の知れない庶民を元首にするより流血が少ないだろうね。

284 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:32:53.99 ID:PGU31JxN0.net
>>281
天皇が居なかったら、くっさいくっさい政治家が国家元首になる。
隣国みたいに牢屋に行っておかしく無い連中がな

285 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:33:14.31 ID:NNLqy9rA0.net
>>270
大統領と同じ立場なら選挙で選べるってことだな。
とりあえず天皇も出馬してもらって大統領選挙やってみればいい。
本当に国民の総意に基づくことの証明にもなる。

286 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:33:29.92 ID:Cxs3qG8I0.net
女系なんか認めたら
宮家がワンサか増えて
小室みたいやつも税金で養うことなる
女系賛成の人達は
分かってるのかな?

287 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:33:42.93 ID:1l/4Bq6g0.net
>>260
どの辺が私見にあたるのかちょっと教えてよ

288 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:34:21.93 ID:PGU31JxN0.net
>>285
面白いな天皇が立憲民主党リーダーなら与党取れるわw

289 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:34:30.69 ID:RBSqUHV30.net
>>269
皇室なんて戦争に負けた時点で無くなっててもおかしくはない

いまあるのはオマケみたいなもんで、人の生き方や結婚、出産といったプライベートな個人の問題を国家システムに組み込む異常さに気づけ

奴隷容認かよ

貴族もエタヒニンも無くなりようやく日本も個人の意志が尊重される時代になってんのに、天皇家だけ1億の同調圧力で何も言わせない!黙って役割を果たせ!って酷い話だわ

290 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:35:05.62 ID:5fEWkJ6k0.net
愛子天皇と小室馬子のガキとどっちがマシかの判断だろ?
秋篠宮家は潰していいと思う

291 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:35:05.63 ID:M59DOUTR0.net
>>284
失敗の責任を取らせることができるだけでも、政治家が元首のほうがまし

292 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:35:10.32 ID:adi4YGYI0.net
>>281
正直日本は宗教が国事に根付くことが無いようになってしまったので
天皇制まで無くなったらどうなるか

まあ経済圏としては生きていても国体が無くなるのに時間がかからないわな
まあ俺が死んだ後だろうしどうでもいいけど

293 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:35:15.77 ID:OVa396mG0.net
>>280
過去の女系天皇をいってごらん。

294 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:35:26.65 ID:NNLqy9rA0.net
>>274
今でも民間人を皇族にしてるだろwみちこ、きこ、まさこ、は皆
君臣の序を弁えない阿呆なのか?

295 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:35:29.44 ID:CIDlV+vn0.net
皇太子殿下が側室をとって跡取りを作っていたらね
秋篠宮様が次世代に繋げたけれど
アンチ秋篠宮は余計なことをしやがってとでも思ってるんだろうな

296 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:35:47.75 ID:01dKEmZB0.net
天皇も皇族も要らんわ
おまえらがオモチャにしたいだけだろ!

297 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:35:48.64 ID:RBSqUHV30.net
>>284
天皇を建てて安倍みたいなくっさいくさいペテンがのさばってんだろ

298 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:36:26.20 ID:qik4QD1k0.net
総理は避けるべきだが天皇なら別にいいのでは、過去にもいたわけだし

299 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:36:27.63 ID:/hWXuwbY0.net
>>286
旧宮家復活させないから増えないのでは?

300 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:36:59.00 ID:y3MsXwCS0.net
女系不可なら天皇の蓄妾認めるしかないんだよな
天皇にも一夫一妻を強いるなら女系も受け入れるしかない
今はどっちつかずなんだよ

301 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:37:33.02 ID:exQ96DZc0.net
まず愛子様を利用して「女性天皇なら良い」と保守派に妥協させる
そして次の段階でなし崩し的に女系天皇へと移行させる

302 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:37:52.58 ID:PGU31JxN0.net
>>297
安倍が天皇なら、お前は今頃シリアにいるよ

303 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:38:01.07 ID:adi4YGYI0.net
>>293
女性が天皇になったら女系になるって話だと変にならない?て意味だよ

304 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:38:14.59 ID:/hWXuwbY0.net
>>300
蓄妾は不可能でしょ。それは。

305 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:38:51.91 ID:+R31jjUP0.net
見てると男系を否定する論理は天皇を否定する論理と同じだよね
それを国民が支持してるのであれば国の制度としては無くしたほうがいい
民主主義的にある一族の伝統を解体するとかそんなグロテスクなことしたらだめでしょ
左翼は平気なのかね
普段は人権人権うるさいくせに

306 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:39:02.46 ID:RBSqUHV30.net
70年前に「天皇の為にシネ」と多くの若者を殺しておきながら、
いまなお天皇の権威をかさにして暴言はく無能が多いんだな

こういうアホウを無くす為にも天皇制はなくした方がいい
昭和天皇も皇室や国体を失うことになっても民族絶滅の危機を回避するために御聖断下したことを忘れるな

307 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:39:03.29 ID:1l/4Bq6g0.net
>>282
ムリムリw

いっぺん男系のタガはずれたら
俺は上の皇女にウチの息子あてがおう
ウチは下の皇子に娘を差し出そう
んじゃうちは叔父の筋に・・・
我の息子を絶対結婚させるね、初の中華系天皇爆誕アル!!
ってな具合でグチャグチャになるよw
とどめようがなかろう?
まあいわば「皇統のコモディティ化」だなw
そうなったら際限なく税金が遣われることになるだろうね
なんせ皆庶民上がりだからw

308 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:39:59.37 ID:/hWXuwbY0.net
>>305
男系のみを否定することは天皇を否定することではないというのが七割いるということで、
君がいっているのは君の個人的意見にすぎん。

309 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:40:06.25 ID:FUoipQGS0.net
>>284
安倍が総統になればいいだけの話やん

310 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:40:54.00 ID:OVa396mG0.net
>>294
みちこ、きこ、まさこには皇位継承権は無いぞ。君臣の序弁えられてるじゃん。

311 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:40:57.67 ID:PGU31JxN0.net
>>305
国民の支持はあくまで追認に過ぎない
今上が女系を認めれば、女系になる
それだけのこと。今上に反対する逆賊がこのスレで騒いでるだけ

312 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:41:15.81 ID:RBSqUHV30.net
>>295
産む機械容認っすか

313 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:42:00.06 ID:NNLqy9rA0.net
>>305
グロテスクなのは無自覚に天皇の人権を制限してるジャップだろw
ありがたいありがたい言ってれば免責されるわけもなく。

314 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:42:51.00 ID:wwcCns5/0.net
悠仁殿下がいらっしゃるわけだからあと半世紀は議論不要

315 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:42:52.15 ID:FUoipQGS0.net
>>308
言葉のマジックとは凄いな
それは天皇制賛成の内の7割な
国民の7割は天皇制に批判的だとアンケート結果が物語っている

316 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:42:55.88 ID:cNsxC2VE0.net
民主党政権を誕生させた国民に歴史的決定をする能力はない

317 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:42:57.29 ID:y3MsXwCS0.net
>>304
じゃあ体外受精天皇だな
着床前診断で男子の受精卵だけ戻す
今の日本じゃ非倫理的だから認められててないけどな

318 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:43:00.27 ID:1l/4Bq6g0.net
>>301
まあ婿とって赤ちゃん産ませて
広告屋つかってロイヤルベビーフィーバー
で、「このかわいい赤子が何も役割を与えられずただ平民に降されるだけなんてかわいそう」
的な世論を醸成していく、と

319 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:43:27.16 ID:NNLqy9rA0.net
>>311
それは天皇はあらゆる政治上の権能を有しないとした憲法の趣旨に反するだろw
憲法を大事にしてる今上が「俺の意思に従わない奴は逆賊な!」と
言うとは思えなのだがw

320 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:43:40.21 ID:Mdf8dAQo0.net
女系と女性を一緒にしているあたりに悪意を感じる。

321 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:43:48.76 ID:CIDlV+vn0.net
>>312
レッテル貼りがお好きなようでw

322 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:43:50.48 ID:FUoipQGS0.net
>>311
国民は天皇制反対のほうが圧倒的だぞ

323 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:44:12.99 ID:H15DqXHN0.net
>>4
王朝は家相続ではないので、女帝の子が即位すると名字が旦那の方に変わります
イギリス王朝でも同じ
日本の場合も女帝の旦那に継承権がなければ古代からの皇統がそこで終わって
田中さん王朝とか平民が天皇になるわけです。

324 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:44:25.88 ID:E6LfPzAb0.net
>>320
完全におかしな方向にバイアスかかってるようにしか見えないよね、

325 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:44:26.13 ID:aYv5IfM70.net
>>285
名誉職的大統領なら今上陛下だと選挙に勝つだろうけど、浩宮だとどうだろうw

326 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:44:33.06 ID:/hWXuwbY0.net
>>315
その世論調査みせてくれる?

327 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:44:49.71 ID:E6LfPzAb0.net
>>322
それ韓国国民の話?

328 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:45:03.07 ID:OVa396mG0.net
>>303
先例のある女性皇族即位にそこまで反対する人間そんなにいないだろう?

329 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:45:21.88 ID:H15DqXHN0.net
>>300
即位継承者は100人以上いますよ

330 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:45:26.03 ID:E6LfPzAb0.net
>>311
そんなこと今上は認めてないけど?

331 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:46:04.90 ID:Salei2he0.net
万世一系男系継承は捏造である。

これは歴史の真実である

332 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:46:05.10 ID:EmeiH1eu0.net
旧宮家なんか復活したところで既に民間の血筋の朝鮮人達の血筋が入ってるのでダメだろ
最早見え透いた朝鮮都合の誤魔化しのねつ造歴史の為に天皇家の血筋に朝鮮人達の血筋が入ってしまえばお終い
その時点でもう天皇家の血統の純潔性が失われてスメトラノミコトとして日本国民から支持されなくなる

333 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:46:33.93 ID:y3MsXwCS0.net
>>329
旧宮家の「皇位」継承権を認めた法律はないよ?

334 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:46:34.73 ID:9zpVexfH0.net
>>248
んなこたない
内親王が嫁に行ってたから女系の血が近いのは確かだけど
ちゃんと初代天皇の男系子孫だよ
男系でも女系でも繋がってる(ただし女系では最近も繋がってる)ってこと

335 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:46:48.59 ID:3dugCKC70.net
>>1
そもそも天皇いらんけどね

336 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:46:58.63 ID:fcB2snZ00.net
>>318
シングルで産むならまだしも、結婚した時点で臣籍降下やぞ。

337 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:47:13.24 ID:/hWXuwbY0.net
>>329
そこらへんからでてきて、「あっ僕、神武の直系っす」って出てこられてもいらない。

338 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:47:25.67 ID:H15DqXHN0.net
>>103
そういう妄想こそ根拠を示すべき何だが根拠ないですよね

339 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:47:50.84 ID:NNLqy9rA0.net
>>328
醍醐天皇みたいに民間人として生まれた後に天皇に即位した人もいるそうだから、
旧宮家に反対する国民も少ないだろう。

340 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:48:04.70 ID:w/kFhO8D0.net
>>335
おまえが必要ない
さっさと祖国に帰れ

341 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:48:24.70 ID:PGU31JxN0.net
>>323
残念皇族には名字がない

342 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:48:32.78 ID:9zpVexfH0.net
>>300
> 天皇にも一夫一妻を強いるなら女系も受け入れるしかない

強いるっていうか、皇太子ご夫妻が不妊症だったのに
誰も側室や離婚を勧めなかったし、そういう空気じゃなかったな
雅子様だって「いやいや結婚した」「子供は優先じゃなかった」なら
早めに離婚すれば適応障害にもならず、御望みどおり外国でのびのびと暮らせたのに

343 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:48:44.54 ID:1l/4Bq6g0.net
>>311
大御心を勝手に推測ってのは保守はまずやらんのだよな

アンタは最近流行りの、保守口調を使うだけ中身が真っ赤っ赤のまがい物じゃねえかなww

344 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:48:48.54 ID:H15DqXHN0.net
>>333
だから法律を変えればいいだけなのに女系天皇派はかたくなに認めようとしない。
実態として男系の継承者はたくさんいるのに

345 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:48:53.26 ID:HTcy5Aw90.net
旧宮家に反対してるのって反日極左やパヨクの連中以外に見たことがない

346 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:48:54.97 ID:y3MsXwCS0.net
>>337
旧宮家の男子でも生まれた瞬間の弓弦びゅんびゅんから初まって皇族として育てられてなきゃ平民だよな

347 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:48:55.11 ID:aCgYku+v0.net
戦後に出てきた各地の天皇さんは今はどうなったんかな?

348 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:48:56.46 ID:RBSqUHV30.net
出生率1,4の時代で、仮にダウン症疑惑の某親王が結婚したとしても、男子が生まれる確率は0.7だろ。1もない。
さらに孫となるともっと確率が低いわけで、どっちにしろ皇統は潰える。それが天命。

かりにブサイク内親王を建てて擬似天皇朝でっちあげたからとしても僅かに確率が上がるだけで恒久的な解決には程遠い。

トキじゃないんだから、こういう馬鹿げた血統主義はもう卒業しろよ

349 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:49:14.34 ID:eSJPwQgm0.net
>>323
変わらない。
天皇に名字はなく、天皇と結婚した時点で、名字は消える。
天皇の子は天皇の子と即位して皇統は続く。
それは日本のルール。
イギリスもシナも関係ない。外国かぶれの妄言。

350 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:49:15.05 ID:/hWXuwbY0.net
>>339
昔の天皇と、今の全国民環視の天皇とは違う。

351 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:49:44.72 ID:/qAsLe/r0.net
悠仁様が、病気や事故で亡くなったらどうするの?
現在進行形で可能性はゼロじゃないんだよ?
女系で続けるの?
民間人を父とする子供が天皇になっていいの?

352 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:49:54.51 ID:y+ifgCdu0.net
女系・女性の違いを知ってるかを
同時に尋ねてないので意味が無い調査。

353 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:50:18.10 ID:9zpVexfH0.net
>>341
名字は本質じゃないと思うよ
初代天皇の男系子孫のうち、一族の長が天皇をやる仕組みなので
内親王が婿を取ったとしても、子は男系子孫じゃないから天皇にはなれない
ただし日本国の王になるならワンチャンある

まあどっちにしても悠仁様までは確定だからその先の話だわな

354 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:50:53.36 ID:fcB2snZ00.net
>>348
結婚している夫婦の出生率は1.9、ほぼ2.
1.4になるのは非婚晩婚化のせい。

355 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:51:04.31 ID:FUoipQGS0.net
>>340
お前も必要ない
お前は自分の祖国に帰れ
将軍様が治める半島の地上の楽園にな(笑)

356 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:51:04.99 ID:1l/4Bq6g0.net
>>336
それが無いように、まず女性天皇で即位させて
そっから婿とりじゃないの?
なし崩しとごり押し(本件の場合、なんかゴリラっぽい女性が推すプランだから説もあり)だなw

357 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:51:05.62 ID:lKCipv1D0.net
女系天皇になったら後世に皇統の正統性でかならず紛糾することになるし、そこを他国がつけこんで国を分断支配するかもしれない。

358 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:51:06.16 ID:H15DqXHN0.net
>>332
男系の考え方であれば母型は外国人でも売春婦でもいいわけです
天皇家の継承者はそもそも嫡子である必要もない

359 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:51:31.25 ID:M59DOUTR0.net
>>339
旧宮家が皇籍離脱した理由を知ってれば、まともな人間なら復帰に賛成なんかしないと思うがな

360 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:51:31.55 ID:2NcU4Rwx0.net
>>327
そうだよ。
韓国人が何も付けずに単に「国民」という場合、韓国国民のことを指すのは当然でしょw

361 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:51:35.97 ID:NNLqy9rA0.net
>>348
ジャップは国がガタガタで自分たちで立て直せる自信がないから
天皇様にすがりたいんだろうね。天皇にとっちゃいい迷惑だろw自立しろよw

362 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:52:53.76 ID:/hWXuwbY0.net
>>352
女性天皇や女性天皇をどう思うか?
という質問されたら、2つが違うものだと小学校でてるレベルならおもうだろうし、
あえて答えてるんだから、違いわかってる可能性高い

363 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:52:55.77 ID:y3MsXwCS0.net
もしも旧宮家の男子の復帰を許すなら今後生まれてくる男子からだな
今いる旧宮家の男子は別に皇族として育てられてないからダメ
こっちから見たらただの平民と変わらん
生まれた瞬間から皇族として育てるならちゃんと特別感が出るけど

364 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:52:59.07 ID:9zpVexfH0.net
>>351
初代天皇の男系子孫とその妻子(のうち、一族の長に近しい家族)が皇族
女系は皇族じゃないし天皇にはなれないんだよ。別もの

だから悠仁様に何かあって男性皇族が絶滅したら
旧皇族を戻すか、天皇制じゃなく別の王制を始めるしかない

米がないからパンを主食にしましょう(王制)なら分かる
麦を米と言うことにしましょう(女系天皇)は無茶

365 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:53:01.65 ID:PGU31JxN0.net
>>351
いいよ。だって内閣制だからな国家元首は必要

366 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:53:42.69 ID:UXHiPfSJ0.net
kk騒動のせいで愛子さまの株がうなぎ登りになったからな。

367 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:54:08.76 ID:RBSqUHV30.net
>>321
側室制度自体、女性の産む機械化だろ

だからお前らは、側室にするといった相手の女性の意志も人権も人生も考慮せず、ただ「男子うめばいい」という

バカにすんな。人間をなんだと思ってるんだ。このロクデナシ。

368 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:54:25.41 ID:2NcU4Rwx0.net
>>300
何度も指摘されてるけど、現在の医学では男女産み分けは普通にできます。
そもそも愛子様自身、不妊治療による体外受精なんだけど何言ってるの?

高齢の雅子様と結婚されたとき、
「自然妊娠は難しいから妾をつけよ」
なんて言ってたか?

369 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:54:44.17 ID:9zpVexfH0.net
>>362
過去に女性天皇は何人いましたか
過去に女系天皇は何人いましたか
を正しく回答できる奴だけが「女性天皇と女系天皇の違いが分かっている」と言える
「女系天皇は何人いましたか」にゼロ以外を回答する人は、全然分かってない

370 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:54:45.97 ID:/hWXuwbY0.net
>>363
そうそう。天皇となるべき人は生まれたときからそうでないと。

371 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:54:51.44 ID:H15DqXHN0.net
>>349
まったく意味が通じてないようですが。
子供が女系の王になった時点でそれまでの系統とは違うものになるわけです。
形式的な名字の話ではありませんよ

372 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:54:52.44 ID:HTcy5Aw90.net
>>366
は?

373 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:54:53.45 ID:NNLqy9rA0.net
>>359
【昭和22年10月13日の皇室会議における片山哲議長(内閣総理大臣)の説明より】
……今次戦争が終結しました直後より、皇族のうちから、終戦後の国内国外の情勢
に鑑み、皇籍を離脱し、一国民として国家の再建に努めたいという御意思を表明せら
れる向があり、宮内省におきましても、事情やむを得ないところとして、その御意思
の実現をはかることとなり、旧皇室典範その他関係法令について、必要な改訂を加え
準備を致しましたが、種々の事情により実現を見るに至らなかつたのであります。そ
うしてこの問題は、新憲法公布後に制定せられました新皇室典範により、新憲法施行
後に実現せられることとなり、これに必要な準備が整いましたので、本日皇室会議の
議に付することとなつた次第であります。
皇籍離脱の御意思を有せられる皇族は、後伏見天皇より二十世乃至二十二世を隔て
られる方々でありまして、今上陛下よりしましては、男系を追いますと四十数世を隔
てていられるのであります。これらの方々が、これまで宗室を助け、皇族として国運
の興隆に寄与して参りました事績は、まことに大きいものでありましたが、戦後の国
外国内の情勢就中新憲法の精神、新憲法による皇室財産の処理及びこれに関連する皇
族費等諸般の事情から致しまして、この際これらの方々の皇籍離脱の御意思を実現致
しますことが適当であるという状況にあると考えられるのであります。
(略)
皇位継承の御資格者としましては、現在、今上陛下に二親王、皇弟として三親王、
皇甥として一親王がおわしますので、皇位継承の点で不安が存しないと信ずる次第で
あります。(抜粋終わり)

皇位継承の点で不安が存しないと信ずる次第であります。
皇位継承の点で不安が存しないと信ずる次第であります。
皇位継承の点で不安が存しないと信ずる次第であります。

ジャップは根拠のない自信を持っていたようだw

374 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:55:17.54 ID:fcB2snZ00.net
>>356
皇嗣殿下と悠仁親王がご存命のうちは愛子天皇はない。

375 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:56:00.88 ID:9cw7R4gd0.net
>>331
女系容認派の所功先生でも男系で続いているとおっしゃってるよ

376 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:56:13.03 ID:Salei2he0.net
女性宮家の創設か旧皇族の復活かでアンケートとったら大多数で女性宮家の復活だろ

377 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:56:23.74 ID:2NcU4Rwx0.net
>>317
すでに愛子様が、不妊治療による体外受精なのはほぼ明らか。
それを否定するなら、愛子様自体が否定される。

378 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:56:39.57 ID:FUoipQGS0.net
>>365
内閣制でも総統を頂けばいいだけの話

379 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:56:39.61 ID:/hWXuwbY0.net
>>374
そうやって問題先送りしてたらだめなんだって。
何にしろ、動かんとな

380 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:56:50.80 ID:H15DqXHN0.net
>>369
女系天皇もいたけど旦那が皇位継承者だったので、実質的に男系と変わらないと
された。
小林よしのりらは鬼の首取ったみたいに女系天皇がいたことを喧伝してたけど

381 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:56:54.80 ID:WvbVG8Zf0.net
>>311
天皇に決定権ないのでは?

382 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:56:56.43 ID:Q7+Bi1dJO.net
反対
継承権のある人が沢山いるのにわざわざ女性を立てたがるのは陰謀

383 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:57:30.41 ID:PGU31JxN0.net
>>371
継体天皇の時にすでに起きてる

384 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:57:48.59 ID:OVa396mG0.net
>>344
そりゃ女系相続は皇室廃止の極左の手段だからね。100年前のコミンテルン指令で動いてる連中の戯言。

385 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:57:56.50 ID:0magyZw50.net
>>382
まじでこれ
悠仁さまがいるのに不敬すぎる
まるで悠仁さまが不適任かのよう

386 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:57:57.01 ID:Salei2he0.net
>>375
歴史の真実はなにかを言っているのであり宗教の話をしてるのではない。

387 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:25.18 ID:fZzODdyH0.net
民主党政権を誕生させた国民ですからw
マスコミに政権交代を吹聴されてまんまと騙された人達ですからw

388 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:30.43 ID:lKCipv1D0.net
女系を認めることは天皇の本質を変えることになる。
こんなのは憲法改正でも変えられないものだろ。
それを時の政権が変えるとかありえないんですが。

389 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:31.54 ID:fcB2snZ00.net
>>380
お前、女系天皇の意味を理解してないじゃん。

390 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:33.05 ID:9cw7R4gd0.net
継体天皇、宇多天皇、醍醐天皇の例を上げて王朝交代したとかいう人アホ
全員男系だから

391 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:33.26 ID:I6I5RKrvO.net
>>1
愛子様が天皇に成るなら賛成です!


もしも秋篠一家ならば反対!反対!
反対!
キリスト教信者の一家を天皇なんてまっぴら御免だ!!
ふざけんな!キリスト教クリスチャン秋篠一家!!

日本国は神社仏閣の国です!!

キリスト教なんて潰せ!!
キリスト教一家の天皇なんて廃止しろ!!
秋篠一家ならば反対です!!

392 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:34.03 ID:/hWXuwbY0.net
天皇の資格とはなに?
神武天皇のY染色体もってること?

393 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:43.21 ID:y3MsXwCS0.net
>>383
あれも遡れば男系男子
旧宮家の男と愛子さまを結婚させるようなもの

394 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:46.31 ID:0magyZw50.net
>>383
いや男系だけど?応神天皇の男系子孫だが?

395 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:48.86 ID:M59DOUTR0.net
>>375
言うのはタダだからw
懐疑派を黙らせたいならDNA検査でもして証拠を見せなさい

396 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:58:59.41 ID:PGU31JxN0.net
>>381
それはおかしいと思うけどね
どんな家にも家督を家長が選ぶ権利はある
それすらないとは考えにくい

397 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:59:45.31 ID:0magyZw50.net
>>392
直系或いは直系に一番近い男系であることが条件

398 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:59:48.96 ID:Salei2he0.net
記紀は偽書だとは思わないが捏造、隠蔽している。

399 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:00:11.83 ID:fcB2snZ00.net
>>379
愛子天皇はないと言っているだけだが?

400 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:00:23.98 ID:I6I5RKrvO.net
>>385
秋篠一家はキリスト教だから
秋篠一家の方が“不敬だ!”
ふざけんな!キリスト教!!

日本国は神社仏閣の国です!!

401 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:00:44.63 ID:2NcU4Rwx0.net
>>356
現在の日本で、即位した後の女性天皇に見合う婿を探してくるのは
まず不可能でしょ。
いろいろ言われている雅子様にしても、
「皇太子の嫁がいないから、国の重鎮たる事務次官の娘に適当なのが
 いたら、差し上げてくれ」
みたいな話で、政府レベルの圧力があって逃げられなかった。
皇太子の嫁ですらこれよ?

402 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:01:06.29 ID:9cw7R4gd0.net
>>392
イエス

403 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:01:07.60 ID:0magyZw50.net
>>379
え?悠仁さまがいるだろ?
次の次の世代くらいが議論すべきことなんだが?

404 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/04/15(月) 12:01:27.59 ID:va7rLSCl0.net
これだと庶民の子が天皇になるわけでしょ・・・・・・・・・・・・  それは如何なものかと・・・・・・・・・・

405 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:01:50.75 ID:Salei2he0.net
染色体厨は科学的に証明できるのか?

歴史を妄想で語ってはならない

406 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:02:04.94 ID:0magyZw50.net
>>400
元々神道だったのを聖徳太子のころに仏教を信仰し始めたという歴史もあるんだが

407 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:02:31.25 ID:1xAVWryD0.net
>>1
但し、相手は外国人や元外国人は駄目にしないとハニトラにやられるよ
そもそも毎日早朝から神道儀式あるから、外国人は駄目

408 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:02:46.55 ID:H15DqXHN0.net
>>383
それも証明できませんよ

409 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:02:53.14 ID:JO3K+8Bc0.net
>>405
伝統厨だろ?伝統厨的には染色体とかどうでもいい

410 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:03:14.16 ID:NNLqy9rA0.net
>>396
律令制の時代は皇位継承の客観的なルールはなく、基本的には天皇の意思で
継承者が決まっていたそうだよ。で、明治時代に井上毅という偉い人も
基本的にはそういう考えだったんだけど、諸外国の例をみて皇位継承のルールは
法律でしっかり決めないといけないと翻意したんだって。

つまりあなたや所功の見解は、どちらかというと古代から中世の日本人の考え方で、
法律で決めようとする近代以降の考え方とは違うわけだね。どっちが優れてると
論じるつもりはないが。

411 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:03:18.03 ID:I6I5RKrvO.net
天皇は仏教を信仰してる人がやれ!

キリスト教なんてまっぴら御免だ!
ふざけんな!秋篠一家!!

412 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:03:35.32 ID:FUoipQGS0.net
>>401
現在の日本てどんなん?

413 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:03:36.93 ID:PGU31JxN0.net
>>394
そもそも応神天皇の存在もあやふやってところはある
本来ならもっと直近の天皇をだすわけで、まるで漢の劉邦みたいな言い草

414 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:03:37.05 ID:/hWXuwbY0.net
>>402
それなら何回も破られてるよ。
男系の女性天皇でも、女性である限り、Y染色体は皆無。
つまり、日本はすでに神武天皇のY染色体を持っていない女性天皇を何回も、時には連続して出している。

415 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:04:26.71 ID:Salei2he0.net
>>392
ノー

416 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:04:46.72 ID:JO3K+8Bc0.net
>>413
ごめん意味わからん
劉邦は間違いなく実在しただろ?

417 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:05:01.36 ID:Spvu6umD0.net
>>363
旧宮家の未婚の成人男子なら内親王のご結婚相手になる可能性もあるよ

418 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:05:20.16 ID:7A0rTmnN0.net
>>95
満州や朝鮮半島に未練があったのは
革新官僚や岸さんや旧陸軍省関東軍あたりか?

419 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:05:22.19 ID:ap2PPVx00.net
小室圭の母ちゃんは
旧姓「角田」で在日2世
小室圭は在日3世
 ↓
女性天皇は良いが
女系天皇は絶対ダメだね

悠仁天皇の義兄が小室圭
悠仁天皇の義祖母が小室圭の母ちゃん

420 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:05:34.83 ID:2NcU4Rwx0.net
>>403
そもそも今上天皇の意向が悠仁様なんだ。
そのための譲位だ。
悠仁様が皇位につくのが円滑になるように、皇太子殿下も
15年程度で退位して、繋ぎで秋篠宮様にも天皇をやらせろ
という意向だよ。
だから令和って下手すると10年ちょっとで終わるよ。

421 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:05:55.75 ID:9cw7R4gd0.net
>>403
男子を産まなければならないプレッシャーはスゲーよ
誰も嫁に来ないだろ
悠仁殿下の負担を減らす為にも男系男子の子孫を養子に出来る制度を

422 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:05:59.23 ID:V50+nzcd0.net
悠仁みたいなチョン面のガキを崇めなきゃいけないジャップwww
戦犯香淳皇后

423 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:06:21.89 ID:JO3K+8Bc0.net
>>421
じゃあ私が嫁になるわ

424 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:06:29.00 ID:ap2PPVx00.net
小室圭の母ちゃんは
旧姓「角田」で在日2世
小室圭は在日3世

眞子さまと小室圭が結婚すると↓

悠仁天皇の義兄が小室圭
悠仁天皇の義祖母が小室圭の母ちゃん

悠仁さまが可哀想

425 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:06:47.41 ID:7A0rTmnN0.net
>>392
ネットの右翼の人達の中の一部の人が
そういう事右翼書いているよね

426 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:06:55.22 ID:fZzODdyH0.net
>>383
継体はワカヌケフタマタから出た男系男子
ワカヌケフタマタは応神の息子だ

427 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:07:30.85 ID:JO3K+8Bc0.net
>>422
ここは白人美女の血がほしいな
そしたらこの後10代は皇族が美男美女になる

428 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:07:49.67 ID:fcB2snZ00.net
>>420
そうかな?令和の間に摂政になって悠仁親王を立太子するんじゃね?

429 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:07:50.58 ID:2NcU4Rwx0.net
>>421
愛子様の婿探しは、それ以上の難題なのだが。
そもそも男女産み分けは、医学的にはとっくに可能になっているというのにw

430 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:07:58.51 ID:1xAVWryD0.net
>>403
順当に行けば、悠仁様が次の次の天皇陛下
愛子様は解放されるだろうな
昔なら、無理やり結婚させて男子産ませて次に繋げるんだろうけど
正子さんにそれ強要しなかったから、もう無いだろうな

431 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:07:59.16 ID:ap2PPVx00.net
>>421
小室圭の母ちゃんは
旧姓「角田」で在日2世
小室圭は在日3世

眞子さまと小室圭が結婚すると↓

悠仁天皇の義兄が小室圭
悠仁天皇の義祖母が小室圭の母ちゃん

悠仁さまの妃になりたい平民は居なくなるだろう

432 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:08:03.02 ID:WEFc3DDp0.net
2700年続いた男系を終わらせて女系にするくらいなら皇室廃止でいいでしょ
それは日本の権威がなくなるから男系皇族を続けてもらいたい
ローマ法王より権威があるのが天皇だからな

433 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:08:18.88 ID:9zpVexfH0.net
>>380
母娘継承はあったから、それは強いて言えば「女系継承」ではあるけれど
女系天皇=女系でしか初代天皇に繋がらない人が天皇になること、ではない

だから「女系天皇は何人居ましたか」って設問が必要なんだよ
「男系でないけど世襲」=「女親だけが皇族である天皇」が女系天皇なんだけど
女系推しのいう女系天皇は定義が違う
男系女子から男系女子へ継承された天皇を「女系天皇」と言ってる
まずそこをはっきりさせないといけない

いまだかつて女系天皇はいないし
女系皇族=「女親だけが皇族で、生まれた子供が皇族と認められたこと」もない
ここの用語が違ったままでは文字通り、お話にならない

434 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:08:24.35 ID:9cw7R4gd0.net
>>423
歳いくつだよ?

435 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:08:29.86 ID:H15DqXHN0.net
>>414
女性天皇はかまわない
女系天皇となるとその女性天皇の子ということになるので
旦那がかならず皇位継承者でなくてはいけない
その場合実質的には女系ではない

436 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:08:42.72 ID:JO3K+8Bc0.net
>>434
32です

437 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:08:46.85 ID:9zpVexfH0.net
だから、小林よしのりも「女系天皇」の意味を間違って覚えてるだけ

438 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:08:57.44 ID:7A0rTmnN0.net
>>420
次の天皇も譲位して
皇嗣殿下が即位すると
東宮が復活するわけですね

439 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:09:23.95 ID:OVa396mG0.net
>>414
女性天皇の産んだ皇子が即位した場合のその父親は必ず男系皇族であります。
そうでなければ過去の女性天皇は生涯独身です。

440 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:09:39.21 ID:Salei2he0.net
染色体厨は九州王朝の存在を認めないのか?

441 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:10:10.31 ID:9zpVexfH0.net
>>435
悠仁殿下に国民の同世代の誰かから結婚相手を見つけるほうが
愛子様に男系男子の旧皇族や皇別摂家から限定で結婚相手を見つけて
今の初等科からの彼氏と別れさせるより、ずっと楽だし人道的にもマシ

442 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:10:21.72 ID:fZzODdyH0.net
大衆はぼんやりと愛子天皇を意識してるのかしらんが
愛子内親王は悠仁親王と5歳しか違わないから
愛子天皇即位を推す輩は悠仁親王つぶし以外の何物でもない

443 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:11:10.43 ID:2NcU4Rwx0.net
>>428
その辺は様子を見ないと分からないな。

はっきりしていることは、雅子様にも愛子様にも宮中祭祀や公務は
ほとんど務まらないだろうということだ。
かなり早い段階で秋篠宮家に丸投げになるのは目に見えている。
過去の実績が冷徹に物語っているよ。

444 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:11:21.00 ID:9cw7R4gd0.net
>>436
アホか悠仁殿下が成人したときにはエラオババンやん

445 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:12:36.31 ID:FUoipQGS0.net
>>428
摂政は五摂家から選出されるのが倣い
近世で皇族摂政など例が無い

446 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:12:38.32 ID:ibtDyoK+0.net
天皇制は移民入れたらおしまいよ
外人や混血に通用するかっつーの
単一民族単一言語っていう特殊な環境が続いたから維持できたしくみなんだから

447 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:12:42.24 ID:7A0rTmnN0.net
>>442
皇室典範を変更するつもりは無いわけだからありえないだろ

448 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:12:48.90 ID:GSOx1n9AO.net
>>1      
田原総一朗「自由とは逆の意味の命令の『令』を使った元号への違和感」
https://dot.asahi.com/wa/2019040900016.html?viewmode=sm

449 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:12:52.49 ID:PGU31JxN0.net
今上を甘く見てるなあw

450 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:12:54.00 ID:/hWXuwbY0.net
>>435
後付け理論でしかないと思う。
現実的には女系というのはY遺伝子を持っていない女性天皇から始まっているが、
すでにその原則を破っていることを屁理屈でごまかしているだけ。

451 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:12:56.48 ID:M59DOUTR0.net
>>436
姉さん女房やねwww

452 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:13:05.92 ID:3dugCKC70.net
やっぱり天皇いらないかな
排斥の国になったらいかん

453 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:13:16.47 ID:NNLqy9rA0.net
>>436
俺の嫁になった方がいい年齢だなw

454 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:13:29.01 ID:I6I5RKrvO.net
>>420
キリスト教の天皇なんて皇室崩壊だ!!

キリスト教の祈りで日本国を左右させるつもりか?

実際
美智子皇后がキリスト教のクリスチャンだから
平成時代は【災害ばかり】だったのに

キリスト教クリスチャンの美智子皇后で実証されたのに
天皇をキリスト教クリスチャンにするつもりか?お前たち

日本国は神社仏閣の国です!!
仏教で護られている国です!!

キリスト教なんて潰せ!!

455 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:13:29.78 ID:fcB2snZ00.net
>>445
現行皇室典範くらい読めよ。

456 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:13:32.97 ID:ap2PPVx00.net
>>441
ネット公募制

インスタでアピール可

457 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:13:55.14 ID:JO3K+8Bc0.net
>>444
は?嫁が来ないんだろ?なら今すぐ私が悠仁さまの男児を産むから安心して

458 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:13:57.96 ID:7A0rTmnN0.net
>>446
安倍さんや自民党や経団連の移民受け入れで
既に終わっているのかも知れないね

459 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:14:07.66 ID:FUoipQGS0.net
>>451
え、ニューハーフ女房だけど?

460 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:14:17.92 ID:2NcU4Rwx0.net
>>438
そのために、皇太子殿下と秋篠宮の世代に多くの時間を
残してあげたかったのではないか?
それが今回の譲位の動機だと思われている。

461 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:14:30.47 ID:/hWXuwbY0.net
>>439
それなら取りあえずは資格のない方が天皇となって、迂回しても、最終的に父系に戻るなら良いということかな?

462 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:14:35.72 ID:PGU31JxN0.net
>>442
潰すわけではない。秋篠宮が或る種保険であったように
そういう人生も立派で意味のある

463 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:15:28.53 ID:X0LlueiR0.net
これ、反対したらフェミがうるさいから賛成するしかないんだろ

464 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:15:51.88 ID:PGU31JxN0.net
>>461
自分もそう考える、必ずしも女系が外される理由はない

465 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:15:54.60 ID:fcB2snZ00.net
>>457
すでに腐った羊水はいらんのでは?w

466 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:16:05.51 ID:FUoipQGS0.net
>>455
そんなもん遵守して皇室及び朝廷の伝統が守れるかよ
そんな過去に例の無い措置を取るなら天皇廃止でいいわ

467 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:16:08.05 ID:f1XQPk7/0.net
>>1
愛子天皇でいいじゃん
ダンナさんがハプスブルク家とかなら一気に国際的になってよろしいな
ハーフの皇太子カッコいいだろうな

468 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:16:25.16 ID:NNLqy9rA0.net
>>437
そもそも女系天皇って概念自体が男系Y染色体と同じで
最近の学者の思い付きじゃないのか?いつから女系継承って
言葉が日本国の権力中枢で使われるようになったんだろうか?

469 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:16:38.38 ID:aYv5IfM70.net
>>445
すげえ知ったか発見

470 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:16:56.14 ID:y7bP/63W0.net
>>463
2000年近い圧倒的な歴史を前にすればフェミなんか一時的な流行に踊らされてるだけのゴミのようなもの

471 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:17:48.68 ID:fcB2snZ00.net
>>466
すでに平成の時代から前例にないことだらけだろw
何をいまさら。

472 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:17:55.00 ID:EmeiH1eu0.net
結局女系継承の天皇家など全くの論外で旧宮家なんか復活したところで既に民間の血筋の朝鮮人達の血筋が入ってるのでダメ
最早見え透いた朝鮮都合の誤魔化しのねつ造歴史の為に天皇家の血筋に朝鮮人達の血筋が入ってしまえばお終い
その時点でもう天皇家の血統の純潔性が失われてスメトラノミコトとして日本国民から支持されなくなる
天皇家は男系継承で日本民族の遺伝子継承の為に男系継承が伝統で古来から受け継がれているわけで
朝鮮人達が言ってる百済の王と天皇が繋がりがあるとか言ってるが日本の天皇も朝鮮人達の血とは全く遺伝子の違う他民族
日本の明治天皇本人自体がアイヌの血と言ってるわけで百済の王と天皇は何の繋がりもない赤の他人
百済の王に天皇と同じスメトラノミコトの神道儀式など無い
朝鮮人達は白頭山の噴火後12世紀元寇に追われてシベリアから朝鮮半島へ住み始めわけで 百済新羅の住民とは違うと中国歴史書に記載
朝鮮人達の朝鮮半島の歴史は高麗と李氏朝鮮時代のみそれ以前は日本の出雲族の国の歴史

473 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:18:03.54 ID:172pcCDB0.net
>>24
皇后の母方と秋篠宮妃の母方で中華朝鮮が入ってるやん

474 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:18:12.53 ID:NNLqy9rA0.net
>>470
今を生きる()実存主義的ジャップが近視眼的になるのは仕方ない。

475 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:18:20.88 ID:fZzODdyH0.net
>>462
図星のようですなw

476 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:18:55.31 ID:I6I5RKrvO.net
もしかすると

安倍政権が日本国をキリスト教の国にするつもりなのか?

477 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:19:08.07 ID:PjUBisbO0.net
>>470
生贄とか側室とか夜這いとか2000年続こうが今はないだろ
生まれが偉いなんて因習

478 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:19:35.82 ID:f1XQPk7/0.net
>>470
側室制度なんか長い歴史あったけどあっさり廃止
時代に合わないものは無理無理

479 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:19:42.17 ID:PGU31JxN0.net
>>467
いやハプスブルグって今や欧州の反移民主義の旗頭みたいになってるよね。
また大日本はじめましたになってしまうんだが

480 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:20:28.84 ID:I6I5RKrvO.net
キリスト教反対!

キリスト教は潰せ!

キリスト教は反対だ!

481 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:20:41.45 ID:JpiAZvTZ0.net
>>478
>>477
つまり側室を復活させればいいだけの話なのでは?

482 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:20:46.45 ID:46niC0w50.net
女系はアレかも知れんが
ヒゲの息子に継がせたくないだろ?

小室が天皇の叔父とかになるんだぞ

483 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:21:20.16 ID:PGU31JxN0.net
>>476
安倍のせいで玉無し教が流行ってるわけだが

484 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:21:29.85 ID:8kOfmcpr0.net
こまったときの女頼み

485 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:21:30.10 ID:/hWXuwbY0.net
>>464
それなら、今から旧宮家を復活させ、生まれたときから、天皇候補としての教育をさせるべき。
ただ、それは皇室とそれと旧宮家自身の意志、周りの宮家の支持を得た上で。それで備えをしておく。
それが次善作。
それまでは、今の皇室典範で。 
それプラス女系も考えていくという色んなサポートを考えていくべき。

486 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:22:02.92 ID:f1XQPk7/0.net
>>477
そう
生まれつき血筋で偉いという考えは何かのきっかけで一気に「それおかしいよね」になりかねないと思う
憲法に書いてあるからもってるけど
憲法改正したらわかったもんじゃない

487 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:23:23.88 ID:9n5EiAF/O.net
天皇は男系、百二十五代、一つも例外はない
女系は天皇じゃないから

488 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:23:29.63 ID:0cfbO+f20.net
まーたへんな男捕まえたらどーすんだよ、、

489 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:23:52.15 ID:OVa396mG0.net
>>477
世間に不満ばかりの貧乏左翼よりは皇族の方が偉いやろ

490 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:23:57.87 ID:Eqzrxu980.net
>>486
天皇は血筋で偉いんじゃなくて
千年以上の歴史を伴う権威が凄いんだろ?
千年以上日本人によって支えられてきたという事実が凄いんだよ

491 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:24:18.84 ID:koo5M+Pm0.net
反対ってことは
KKを日本の象徴の叔父として
崇めて足舐めたい奴ってことになるぞ

492 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:24:32.53 ID:M59DOUTR0.net
>>473
紀子さんの母親、もろキムチ顔で驚いたわ
おまけに「杉本」だし
北キムチ系かな

493 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:24:56.12 ID:172pcCDB0.net
>>127
正直秋篠宮妃と小室は秋篠宮妃の方が悪質やん

494 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:25:32.73 ID:9n5EiAF/O.net
天皇は男系、百二十五代、一つも例外はない
女系は天皇じゃないから
それを変更なんかしていいわけはない
悠仁の代で続かないなら
男系男子の旧皇族に継承してもらうだけ
天皇=男系継承者しかなれない
この原則は変更できない

495 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:26:25.57 ID:f1XQPk7/0.net
>>490
千年、とか聞くと「たった?」って感じだね
人類の歴史からするとまばたきくらいだ

496 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:26:56.07 ID:mvkIqvcz0.net
>>490
まじでこれ
これがすべて
これを理解してる日本人なら口が避けても女系容認なんて言えない

497 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:27:14.31 ID:EmeiH1eu0.net
日本の天皇家に偽りのシベリアエベンキ朝鮮人達の血筋が入るなら
まだ白人系イスラエル人のアシュケナージのユダヤ教徒のイスラエル人の血筋が入った方がマシ
日本民族の歴史自体ヘブライ文化のヘブライ民族の日本民族
天皇家自体縄文人のヘブライ人のアイヌの血筋の血統
ヘブライ語文化の日本とイスラエル自体ヘブライ語文化の共通なら別民族のイスラエル人達でもシベリア生まれのエベンキ朝鮮人達よりマシ
既に日本政府もイスラエル人達世界のユダヤ教徒2000万人が日本政府のもと移住させる計画もあるわけだから
在日達朝鮮人を日本から追い出しイスラエル人を日本へ移民させた方が世界の為にもなる

498 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:27:49.92 ID:fcB2snZ00.net
>>495
しかし現在、世界中で比肩できる王族はない。

499 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:28:09.49 ID:9n5EiAF/O.net
天皇は男系、百二十五代、一つも例外はない
女系は天皇じゃないから
それを変更なんかしていいわけはない
悠仁の代で続かないなら男系男子の旧皇族に継承してもらうだけ
天皇=男系継承者しかなれない
この原則は変更できない

何なら結婚相手は一人でも婚外子をたくさん作って貰えば
男子継承者は確保できる
今更婚外子差別するな

500 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:28:52.72 ID:FUoipQGS0.net
今の時代、天皇廃止でいいと思うぞ
昨日、一昨日と俺の周りの20代23人(職業様々)に天皇制の必要を尋ねたら
23人全員が天皇制不要と答えたよ
これが千人、万人規模になっても不要論者は7割以上は固い
これがこれからのこの国の意思だよ
もう40代や50代のおっさんの意見など不要
不満な奴は20代の人間が納得出来る天皇制必要の論旨を
合理性に基づいて説いてみてくれ(笑)
合理的に天皇が必要とする論など出てこないだろうがな(爆笑)

501 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:28:55.13 ID:hwkdmrbG0.net
>>35
おまえバカだろ。
桜と正論なんざエセ保守だ。

502 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:28:55.45 ID:9n5EiAF/O.net
天皇は男系、百二十五代、一つも例外はない
女系は天皇じゃないから
それを変更なんかしていいわけはない
悠仁の代で続かないなら男系男子の旧皇族に継承してもらうだけ
天皇=男系継承者しかなれない
この原則は変更できない

何なら悠仁の結婚相手は一人でも婚外子をたくさん作って貰えば
男子継承者は確保できる
今更婚外子差別するな

認知すれば子供は子供

503 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:29:01.88 ID:/hWXuwbY0.net
>>488
へんな女つかまえても同じ

504 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:29:13.82 ID:spdn5baj0.net
>>495
東アジアで人類が文明をもちはじめてから4000年程度
そのうち2000年近く日本人によって天皇が支えられ
そして天皇の男系継承が行われてきたという奇跡
その間中国や朝鮮では王朝が何度も変わってきた

505 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:29:24.12 ID:DeQPrHhz0.net
>>1
ロイヤルニーツまさこが即位しない前提での話ならアリかもしれん

506 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:29:24.61 ID:f1XQPk7/0.net
>>503
そういうこと

507 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:29:30.73 ID:eafeEwtY0.net
結局、女系で何が悪いのか良くわからない

508 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:30:33.32 ID:PGU31JxN0.net
>>497
いやいやユダヤ人の乗っ取りは定評があってだな
だから迫害されてるわけで

509 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:30:39.45 ID:ZvfROGB+0.net
>>507
つまり2000年近く日本の先人によって支えられてきた大切な伝統を我々の代で終わりにするなんて許されないということだ

510 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:30:44.88 ID:KKUEDBZI0.net
女系容認になったら
小室と小室母がさぞ悲しむだろうな

511 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:31:11.26 ID:M59DOUTR0.net
>>504
明治になるまでごく一部を除いて、一般庶民は天皇の存在すら知らんかったようだがw

512 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:31:35.29 ID:KnlS9M/B0.net
質問の仕方が恣意的だな。男系女性天皇と女系天皇をきっちり分けてちゃんと理解させた上で
賛否を問うのが筋だろうに。

513 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:32:33.74 ID:f1XQPk7/0.net
>>509
そういうのいっぱいあるけどね
廃仏毀釈とか

514 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:32:57.68 ID:XG20korp0.net
>>486
別に単なる血筋を守っているわけじゃない。

男系継承でつないできたという貴重な日本の歴史の生き証人を守っていくだけ。
そしてその系統は国の成立と深く関わりことなので国費を投入して守る。

それをやめて娘や孫に継がせたいなどと言う単なる家系を守る話を持ち出してくるなら。
まさに国費投入の意味が無くなる。場合によっては憲法違反。

国費投入できる唯一の理由は国の成立にかかわった系統でありかつ、
定まったルールの下、現在もその系統であることが証明できるからに過ぎない。

515 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:33:06.59 ID:PGU31JxN0.net
日本の選民思想は戦前からの悪癖でな、原敬のような平民出の首相と言われた男ですら
平民ではなく家老の家柄だっけかな

516 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:33:30.89 ID:kdpvps5W0.net
またガールズちゃんねる辺りの統失おばさんが噂話を騒ぎ立ててるの?

517 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:33:32.12 ID:f1XQPk7/0.net
>>511
江戸時代は結構貧乏暮しだったそうだし

518 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:33:43.66 ID:NNLqy9rA0.net
>>502
>今更婚外子差別するな

これにはリベラルも一本取られたなw

519 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:34:26.12 ID:ZvfROGB+0.net
>>513
大体後世が後悔するパターンだよね?中国とか見る限りな
大切な日本の2000年近い伝統はできる限りそのままの形で後世に伝えるべき

520 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:34:27.42 ID:f1XQPk7/0.net
>>514
カルトやねえ

521 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:34:31.71 ID:NNLqy9rA0.net
>>517
初めて江戸城に入ったときの明治天皇「江戸城は広いなあ」

522 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:34:51.28 ID:PGU31JxN0.net
>>514
天皇の定義を憲法に書いてあるわけねーだろw

523 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:35:23.88 ID:NT2AUtpI0.net
女性が継いだ途端に「女性として慰安婦に対して何も思わないのか謝罪しに来い」って言い出す民族が必ずいる
このアンケートはその布石

524 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:35:43.35 ID:f1XQPk7/0.net
>>522
御意

525 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:36:27.73 ID:XG20korp0.net
>>520
カルトとしか言えない臭いやつか。論理的に説明できなければカルトカルトと血が騒ぐようだw

貴重な存在を守っていくというのがカルトとか脳味噌も臭いなこいつはw

526 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:36:38.86 ID:PGU31JxN0.net
>>518
いやいや西側価値観の庶子への軽蔑はガチだから

527 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:37:01.16 ID:ZvfROGB+0.net
>>517
それはない
石高に換算して数万石あった
大名とかと違って配下の武士を養う必要もないからかなり贅沢できたんだが?
京都の伝統的な贅沢品の店は皇族や公家によって支えられてきたからな

528 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:37:05.64 ID:N8DHXkMn0.net
天皇の父の父そのまた父…と男系をたどると
不思議なことにお前らの男系先祖とどこかで一致する
これだけは間違いない!

529 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:37:28.78 ID:XG20korp0.net
>>522
国民統合の象徴をどうするかという話を、単なる家系の話しにすると、憲法14条にひっかかりますよw

530 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:37:40.99 ID:M59DOUTR0.net
>>517
幕府の監視下にあったからね

531 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:38:06.52 ID:172pcCDB0.net
>>510

女性宮家狙いで付き合ってたぽいやん
外交云々の発言でばれてるよ

532 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:38:07.04 ID:f1XQPk7/0.net
>>525
熱くなりなさんな
どうせ私らの生活になんの関係もないでしょうに

533 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:38:08.82 ID:eafeEwtY0.net
>>509
でも側室とかの伝統は無くなってんだろ
時代に合わせて替わるってだけじゃないの

534 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:38:39.62 ID:/hWXuwbY0.net
>>509
伝統にも色々あるが、
父系という伝統は日本人がその生活に必要ないと廃れてきてる伝統だよ。

535 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:39:14.97 ID:ZvfROGB+0.net
>>530
たしかに幕府の監視機関はあったけどあくまでも都の情勢を報告するだけで
公家や皇族にはなにも口出しできなかったわけだが?

536 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:39:26.71 ID:359J3NFy0.net
皇太子が即位したら愛子に譲りたくなって
工作員が世論工作してるのか

537 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:39:34.11 ID:JC4bOe0R0.net
女系を認めない奴は
アメリカでいうキリスト教原理主義者と一緒
簡単にいうとキチガイ

538 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:39:54.10 ID:ZvfROGB+0.net
>>533
欧米からの圧力で一時的に側室をもうけてないだけで今すぐにでも復活させても問題ない

539 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:40:00.90 ID:eafeEwtY0.net
男系論者って男系じゃなかったら反天皇なんだ

540 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:40:16.57 ID:XG20korp0.net
>>532
また逃げたw

541 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:40:16.68 ID:f1XQPk7/0.net
>>528
まあ人類の祖先はアフリカの「イヴ」に収斂するそうだし、日本ではかなり共通する父親も持つんでしょうね
記録があるかないかだけで

542 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:40:55.24 ID:f1XQPk7/0.net
>>538
やれるわけないでしょうよ

543 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:41:19.77 ID:JC4bOe0R0.net
原理主義はあかん
本当に天皇制を守りたいなら時代によって変化しないと

544 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:41:30.79 ID:Irx5H6tz0.net
伝統でずーと続いてきたという割に化学的に調べようとしないよね
本当に続いてるのか疑問なんだけど、政府にいいように使われて嘘で塗り固められてそう

545 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:41:31.98 ID:fcB2snZ00.net
>>539
男系でなければそもそも天皇ではない。
女系天皇を強行すれば天皇制天皇と天皇家天皇に分裂する。

546 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:41:39.22 ID:pgdHp0QT0.net
え… 賛成って皆マジで言ってんの?
情報操作でなく?

547 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:41:48.57 ID:ZvfROGB+0.net
>>542
なぜそう思うの?中東の王族とかだいたい側室がいるんだが?
なぜ中東の王族に認められてそれよりも格上の天皇が側室設けられないの?おかしくね?

548 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:41:50.82 ID:CrKhgKT40.net
>>537
野党が女系をやろうとしているから
女系反対

549 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:42:23.63 ID:/hWXuwbY0.net
>>547
日本は中東じゃないからね

550 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:42:23.80 ID:f1XQPk7/0.net
>>543
柔軟性、外部環境への適応力が大事ですよね

551 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:42:42.03 ID:pvhLV2620.net
>>539
そうだよ
女系にするなら天皇を名乗るべきじゃない
日本国王にするなら勝手にどうぞ

552 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:42:51.16 ID:M59DOUTR0.net
>>535
ピンポイントで法律まで作られてるのに、口出しされなかったと言い張る?

553 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:42:56.68 ID:ZvfROGB+0.net
>>549
アジアの王室もだいたい側室がいるんだが?

554 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:43:14.51 ID:fcB2snZ00.net
>>547
イスラムは一夫多妻制みとめてるから、
王族じゃなくて複数の夫人を持ってる人は多い。

555 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:43:26.25 ID:eafeEwtY0.net
>>545
天皇制を支持してるわけじゃなくて
男系であることを支持してんの?
じゃあ仮にずっと男系続いてる一般人が居たらそいつを天皇にしてもええんか

556 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:43:36.64 ID:EmeiH1eu0.net
唯一の旧モンゴロイドの日本の縄文人達の文明は3万年
世界に先駆けての農耕や魚介類や海藻の捕食文化で世界の集団集落や宗教文化の根源
それが縄文人達ヘブライ人のアイヌ達
新モンゴロイドの朝鮮人達や中国人達は高々一万年前にシベリア生まれたエベンキ民族
歴史も元寇にシベリアから追い出しれ中国や朝鮮半島に住んで高々1000年程
それまでは中国はチベットウイグル人達の中国
朝鮮半島は日本の出雲族の日本民族の歴史
全てが朝鮮5000年の歴史や中国4000年の歴史はねつ造オカルト民族歴史
結局天皇家自体ヘブライ文化の神道の文化自体スメトラノミコトのエンペラーは世界で唯一の存在
中国のエンペラーは紛い物
中国の秦の建国をしたヘブライ人の始皇帝こそエンペラーだがしかし15年で中国を捨て日本へヘブライ人達全てが弥生人として渡来
その後の中国でエンペラーと名乗ったのは全て紛い物のエンペラー
天皇家自体ヘブライ人のアイヌの血筋
朝鮮人達のねつ造オカルトの百済の王の血筋が天皇とか全て朝鮮人達のデタラメの朝鮮オカルトねつ造

557 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:44:30.12 ID:172pcCDB0.net
>>548
今上が野田よんだのは女性宮家つくりたいからだった
退位と秋篠宮家に皇統確定させたかったんでしょ

558 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:44:34.26 ID:NNLqy9rA0.net
>>555
天皇制を支持してるわけじゃなくて
直系であることを支持してんの?
じゃあ仮にずっと女系続いてる一般人が居たらそいつを天皇にしてもええんか

こうも言える。

559 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:44:34.30 ID:ZvfROGB+0.net
>>552
実際公家や皇族に対して武士が何かしたという事実が一度もないという史実
ああ幕末の不定浪士を除いてな

560 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:44:37.06 ID:pvhLV2620.net
>>555
そいつが神武直系ならなw

561 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:44:53.04 ID:XG20korp0.net
>>543
なんでもありにしたら憲法14条にひっかかかりますよw

つまり女系を認めると言うことは単なる家系の問題になって、
オレは天皇家の子孫だDNAで証明できるなどというのまで範囲が広がりますよw

実際に重要なのはDNAではない。国として定まったルール(たった一つだけの)を決めて、
その系図を大切に保持してきたからでそれを守る必要があるから。国費投入の理屈が成り立つ。

562 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:45:02.97 ID:ZvfROGB+0.net
>>554
日本も重婚認めるべきだよね
合憲なんだし

563 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:45:09.78 ID:iH8ZFT+h0.net
悠仁さまは学力は中くらいみたいだが

平民と違うからあんまり関係ない

564 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:45:18.45 ID:zEV1kP7t0.net
将来、皇室に誰も男子がいなくなったら仕方ないって、程度の答えだと思うよ
今は皇位継承権を持つ男子がちゃんといるから問題ないよ

565 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:45:57.25 ID:ZvfROGB+0.net
>>555
いいけど上位の継承順位の人間がいる限り即位はできない

566 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:46:01.12 ID:eafeEwtY0.net
>>551
天皇が好きなんじゃなくて男系が好きなのね
まあそういうやつは少ないだろうな
世論調査の結果も納得

567 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:46:06.42 ID:CiTCT5WS0.net
どこからのアンケートこれ
そりゃ政府も慎重な姿勢を示すよ
秋篠宮様はどうしたいのかしら

568 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:46:38.48 ID:fcB2snZ00.net
>>555
現行憲法下の天皇制はGHQに押し付けられた制度だからね。
現実の皇位のあり方と完全に一致しているわけじゃない。

569 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:46:41.71 ID:pvRJmD060.net
今どき国のトップが世襲制なのはおかしくないか?
バカでもアホでもこの家に生まれた者には殿下だの様だのつけてバカバカしい
平等社会でこれが正しいことなのか?
こう言う考えを一瞬にして黙らせるのが万世一系による日本統治の歴史
天皇が天皇である正当な理由があるから仕方ないと黙らせることが出来る
女系にこのマジックは通用しない

570 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:46:42.82 ID:eafeEwtY0.net
>>558
女系論者は女系を続けろとか言ってないだろ?

571 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:46:46.26 ID:/hWXuwbY0.net
>>553
日本は日本、他国ではない。もはや、先進国民としてそういうのを認める国民ではない。
昭和天皇が廃止した側室制度を復活させることは皇室にとっても難しい。

572 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:46:59.17 ID:ZvfROGB+0.net
>>566
男系が好きというよりも凄まじい偉大な歴史に逆らえないといった方がいい

573 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:47:23.28 ID:pvhLV2620.net
>>566
分からない振りするなよ子供か
男系じゃなかったらそもそも"天皇"じゃないのよ

574 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:47:47.78 ID:Lb+1PpDS0.net
女系はだめ
男の子なら父から子へ確実にY遺伝子が受け継がれるが、
愛子さまは皇太子のX遺伝子と小和田のX遺伝子をうけつぐ
愛子さまの娘はそのどちらかのX遺伝子と愛子さまの婿のX遺伝子をうけつぐので、天皇の遺伝子が受け継がれる確率は50%

575 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:47:48.90 ID:1R2IQSu40.net
悠仁さまは学力は中くらいみたいだが

平民と違うからあんまり関係ない

その筋の専門家たちから御進講を受ければよい。問題ない

576 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:48:03.31 ID:/hWXuwbY0.net
>>572
それも細かいとこには目をつぶって「科学的根拠なんて関係ない!」とか色んな条件つけるしな。

577 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:48:27.59 ID:NNLqy9rA0.net
>>570
俺の目から見れば、男系論者、女系論者は血統による継承という意味で同じだよ。
なんか細かい違いばかり強調されるけども本質的でないかなと思う。

578 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:48:43.18 ID:XG20korp0.net
単に自分の家系(DNA)を守りたいと言うだけなら、それは止めませんし貴重なことだとは思いますが。
国として定めてきた、たった一つのルールを外すということは国として保護する理由が無くなります。

よって、その希望をおかなえになりたいなら。臣籍降下してやられたらいかがでしょうか。という話。

579 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:48:53.49 ID:ZvfROGB+0.net
>>571
え?欧米的にはいろんな愛の形を認める時代だろ?
欧米では同性婚まで認めてる時代
重婚を認めても文句言われる筋合いがない

580 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:49:37.78 ID:SVe95WMU0.net
男系は初代天皇だろうが
女系っておかしいだろ?
初代はアマテラスの血統かよ?

581 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:49:53.66 ID:PGU31JxN0.net
>>564
いやいや男女平等を謳ってる国の税金で
男系男子とか不条理だろう。税金使ってるからこそ
守るわけには行かない項目になっている
大日本帝国は良いよ、男尊女卑だし

582 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:49:58.00 ID:JC4bOe0R0.net
戦争に負けた時点で明治政府が作った天皇制というシステムは崩壊したんだよ
男系がいいなら勝手に宗教団体作って拝んでりゃいいじゃん

583 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:50:24.72 ID:Lb+1PpDS0.net
悠仁さまも秋篠宮さまも皇太子さまも天皇陛下も昭和天皇も同じY遺伝子を持っている
女系だとこうはならない

584 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:51:24.23 ID:/hWXuwbY0.net
>>579
まぁ、国会議員自体が発議さえできんよ。女性の人権無視とかで職さえ失う

585 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:51:27.45 ID:NNLqy9rA0.net
>>581
平等原理を持ってくるなら、まず天皇にちゃんと人権を与えないと。。。

586 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:51:37.50 ID:eafeEwtY0.net
おい、男系論者よ
万世一系でググったらサジェストにすぐ「万世一系 嘘」とでてくるんだがw

もしかして男系がずっと続いてるってのはファンタジーなんじゃないのか

587 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:51:47.98 ID:M59DOUTR0.net
>>559
つ「猪熊事件」
これがきっかけで幕府が禁中公家諸法度を作り朝廷を監視することに
ま、公家の素行の悪さに天皇の監督責任を問われて、連座させられたっていうほうが正しいのかもしれんが

588 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:52:16.72 ID:kdS5b0cbO.net
>>570
続いても構わないと言ってるのに等しいんだが、お前馬鹿なの?
さっきから頭の悪いレス並べやがって。

589 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:52:40.93 ID:XG20korp0.net
天皇家の系図が大切なのは、国として1000年以上前からその系図を守ってきたからだ。
そしてその系図には定まったルールがあり。それは唯一のルールであるのだからそこに議論の余地はない。

590 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:52:51.60 ID:N8DHXkMn0.net
学力とか人柄は関係ないみたい
男系であれば天皇候補になれる

591 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:53:25.00 ID:LchzmqR40.net
>>581
は?伝統文化に政治を持ち込むな!
生産性向上が国の方針だから生産性向上のために木造の日本の文化遺産を全て鉄筋コンクリートに建て替えって言ってるようなものだぞ?
自分のおろかさに気付けよ
お前のいってることは中国の文化大革命レベルのバカさ

592 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:53:42.39 ID:eafeEwtY0.net
>>588
続いても構わないけど
男系論者みたいに女系が続いてることが天皇を認める理由だとか言ってるわけじゃないだろ って言ってんの
頭悪いのはお前だろw

593 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:53:54.01 ID:fcB2snZ00.net
>>590
そう、ある意味種馬。世継ぎの君さえ設けていただければよい。

594 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:54:04.19 ID:pvRJmD060.net
正直現代では役目終えてるでしょ
国の傀儡でしかない
だけど長きに渡る単独王朝に敬意を示して天皇位に据えてる

595 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:54:30.82 ID:OVa396mG0.net
>>569
それなら天皇制に拘る必要ないのでは?

596 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:55:11.96 ID:Lb+1PpDS0.net
男系だけが混ざることなくY遺伝子が受け継がれていく
女はX遺伝子を二つ持っているから混ざってわからなくなる

597 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:55:29.20 ID:d4Fsur2f0.net
無知な女に聞くな

598 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:55:50.42 ID:OfGUm7Cc0.net
>>581
中国の文化大革命をみてみろ
政治を文化遺産に持ち込んだせいで中国の歴史的な文化遺産がほとんど無くなってしまったじゃん
文化遺産の管理と政治は切り分けると言うのが世界の常識

599 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:56:31.67 ID:EmeiH1eu0.net
何故スメトラノミコトの天皇家自体が男系継承で無ければならないなか
それは日本民族しか持たないY染色体のD2遺伝子を持つ民族だかで
結局この遺伝子を持つ血筋でないとスメトラノミコトの天皇にはなれない
即ち日本民族以外天皇家の血統ではあり得ないわけで
シベリア生まれのエベンキ朝鮮人や中国人それに他国の民族が天皇家自体との結婚すら許されないのが本来の仕来たり
まかり間違ってもエベンキ朝鮮人達の血筋が入ってはダメなのは当然
他民族を持つ血筋は当然天皇では無くなる

600 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:57:03.26 ID:SVe95WMU0.net
なぜ男系なのかは厳密には説明されてないとおもうが。
初代天皇の分身か、魂が宿るのが男系男子だからでは?
魂とかで男系男子は初代天皇と同格、同一視されるとか。
天皇にならない男系男子もいて、
その子孫も継承権はあるので分身か魂が複数でもいいのでは。

601 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:57:06.38 ID:eafeEwtY0.net
宮内庁に見解をきいてみた。 天皇の「万世一系」は真実か否か?
https://ameblo.jp/hirai-h/entry-11998341137.html

>要点は次のとおりです。
>私の予想としては、宮内庁は、当然神武天皇は実在し「2675年に及ぶ万世一系」は真実だと返答してくるものと思っていました。
>ところが意外にも、宮内庁としては肯定も否定もできないという見解を示してきました。 要は宮内庁は真実だと確信できないのが実情のようです。
>このことは、宮内庁のウェブサイトに掲載された天皇系図の実線は、
>必ずしも血のつながりを示すものでないこと、および天皇系図の最初の十数代は架空のものであることを物語っています。


やっぱ男系続いてるって「続いてるということにしてる」っていう、ただの”設定”じゃねーかwww
つまり、この設定が壊れると、もはや天皇は意味をなさないっていうのが男系論者の論旨ってことでいいか

602 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:57:09.57 ID:OfGUm7Cc0.net
>>581
頭悪すぎる
浅はかなやつだな
お前のようなやつがいると先行き不安だわ

603 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:57:19.12 ID:kr/ezkqu0.net
冷静に考えれば天皇自体別にいなきゃ困るというものでもなく
特に何かの役に立つわけじゃないけど国民の過半数が望むから存続している制度でしかないわけだし

今後いよいよもって行き詰まるような事態が起きた場合、旧皇族を駆り出すのか女系を認めるのかいっそ廃止か
その時々の国民の過半数が賛成しさえすれば別になんでもいいのではないかと・・・

604 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:57:56.39 ID:N8DHXkMn0.net
どの天皇でもいいけど○○天皇のY遺伝子を引き継いでいれば天皇候補者
実に簡単なルールじゃないか

605 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:58:25.14 ID:NNLqy9rA0.net
仕方ないから、皇族のお気持ちを聞いてみようw

606 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:58:57.04 ID:eO5CGnxG0.net
>>584
お前ら反日左翼が必死に辞職に追い込むんだろ?
言論の自由すら認めないのが反日左翼のやり方だもんな

607 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 12:59:19.03 ID:/hWXuwbY0.net
>>596
ほんとはXだのYだの関係ないんだよ。遺伝上の軽重において固執するものではないと今はわかってるんよ

608 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:00:05.40 ID:/hWXuwbY0.net
>>606
俺は反日でもないし、左翼でもないが、現実にはそうなる。

609 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:00:05.92 ID:2xwaANOk0.net
>>603
誰に日本国の印鑑を持たせるの?

610 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:00:54.93 ID:WnYU7kLd0.net
>>591
これは全く以て正論過ぎる
これについての女系カルトの反論をうかがいたい

611 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:00:58.92 ID:JC4bOe0R0.net
結局ネトウヨは日本が戦争に負けたという事実を受け入れられないんだよ
未だに天皇を神格化してるし
人間宣言もして「国民統合の象徴」に変わってるのに

612 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:01:35.33 ID:OrHGaDi30.net
>>569
「今どき」から話を始める奴はバカが多い
って古来からの言い伝えがあるわ

613 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:01:42.56 ID:qC03Ras30.net
>>564
旧皇族復帰賛成者なんて過去の世論調査では3割くらいしかいないからな
旧皇族復帰させるなら女系女性天皇でも構わないいってのが世論で
女系女性が無理で皇統断絶なら天皇制消滅もやむ無しってことだと思うぞ

614 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:02:15.35 ID:D26W8bBV0.net
>>611
もともと江戸時代以前は象徴的な地位だったから問題なくね?

615 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:02:25.20 ID:PGU31JxN0.net
※598
文化大革命の本質って毛沢東のクーデターだろう
文化遺産が壊されたのは付随的な出来事じゃねえの

616 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:02:26.73 ID:NNLqy9rA0.net
>>613
3割って意外と多いなw

617 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:02:48.82 ID:SVe95WMU0.net
憲法から天皇を外すのはありえる。
憲法記載は、明治以降の新しい歴史だろ。
イギリスは、明治以前の日本に近いかと。
そもそもイギリスには憲法がないらしいからな。
天皇を憲法から削ったとしても、明治以前のようになるだけで天皇は残るはず。
靖国神社、出雲大社、伊勢神宮とか憲法記載はないが存続してる。

618 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:03:28.51 ID:eafeEwtY0.net
男系がずっと続いてる なんてただの設定だよ設定。

そういうことに設定して「天皇は尊い」って男系論者は言ってるんだ
そこに女系が入ったところで、「それでも天皇は尊い」ってことにしたらいいじゃん

全てはごっこ遊びなんだから

619 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:03:53.96 ID:EmeiH1eu0.net
世界で唯一エンペラーと名乗れるのは天皇家だけ
王族は地域の支配者だが天皇家はスメトラノミコトの神道宗教文化の神の源
存在が全く違う
だからこそ朝鮮の百済の王とか中国のエンペラーは紛い物に過ぎず
単なる地域支配者

620 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:03:58.42 ID:D26W8bBV0.net
>>615
あれは政治を文化遺産にぶつけた典型的な事例だよ?
最近ではイラクとかでも同様なことが起きてる

621 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:05:33.71 ID:JC4bOe0R0.net
天皇は人間宣言もしてるし神じゃないんだよ
いつまで神話に浸ってんだ
戦前回帰の復古主義には断固反対

622 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:05:36.37 ID:J7+mj5Wg0.net
>>616
旧宮家の存在を周知させれば過半数簡単に超えそうだなwwww

623 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:05:51.11 ID:blTrqidt0.net
自閉症を隠蔽してまで天皇にさせたいパヨク
皇室を乗っ取る気満々

624 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:05:57.85 ID:ZqdywpzL0.net
で、支那チョンが紛れ込むのかよ

625 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:06:16.62 ID:cAMj+BzB0.net
>>621
われわれが守るべきなのは神じゃなくて伝統な?

626 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:06:32.59 ID:kr/ezkqu0.net
>>609
知らんw
王室のない他の国はどうしてるんだろ

627 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:06:52.44 ID:PGU31JxN0.net
大なり小なり王国の民って頭悪いと思う。ただ、それで治まるから安いものだよ
天皇は必要、全体主義の道具にはするなってこと

628 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:06:55.13 ID:LTwjiaLi0.net
女性と女系を一緒に聞くこと自体、誘導的な質問だよね

629 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:07:01.14 ID:EmeiH1eu0.net
朝鮮百済の王自体が日本民族の出雲族の血筋でシベリアエベンキ朝鮮人の血筋とは全く違う別民族
百済新羅高句麗自体が日本民族の属国に過ぎず
百済新羅高句麗自体がエベンキ朝鮮人達のねつ造オカルト歴史では無い

630 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:07:04.12 ID:M59DOUTR0.net
>>587
ついでにこれ、ヒジョーに興味深いんで追記しとこうw

猪熊事件の主犯格 京都の公家 左近衛少将・猪熊教利だが、
慶長14年(1609年)7月にこの醜聞が後陽成天皇の耳に達し、逆鱗に触れることとなるやいなや
一路九州へ逃亡し、「朝鮮国」へ亡命する予定まで立てていたそうなw

日本の公家が「朝鮮へ亡命」だとよw
お公家さんのお里が知れますなw

631 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:07:09.30 ID:OrHGaDi30.net
>>601
それに対してYESと回答すれば
・DNAなりの物証を出せ
・科学的根拠なしに万世一系とか言ってるインチキ野郎のレッテル
の二択になるだけだろwww

632 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:07:17.44 ID:9zpVexfH0.net
>>421
> 男子を産まなければならないプレッシャーはスゲーよ

女性天皇、女性皇太子は、
男系の結婚相手を探さなければならないプレッシャー
跡継ぎを産まなければならないプレッシャーと
天皇または皇太子としてのプレッシャー、一身に担わなければいけないのだが?

男性天皇であれば、子を産む事くらいは妃と分業できる

633 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:07:28.36 ID:eafeEwtY0.net
しかし男系論者ってのは「天皇を敬う理由」を探すあたり、かなり左翼的なんだね
まあガチサヨクは反天皇だろうが、男系論者もまた一種の左派の亜型だな

634 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:07:48.59 ID:SVe95WMU0.net
女系っておかしいだろ?
初代女系はアマテラスなのか?
それとも今後、天皇になった女性天皇を初代とする血統ってことか?

635 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:08:20.05 ID:PGU31JxN0.net
>>623
そもそも乗っ取ってどうするんだ
朝日新聞で今上が安倍批判するなら朝日を再購読するけど

636 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:08:28.52 ID:02Ld1e9S0.net
悠仁様が不能でさえなければ種を蒔く事自体は難しくないでしょ?
天皇と継嗣に限り側室を認めたら男子が増える確率は上がるでしょ
男子が複数になった場合は正室の子、側室の子に限らず先に産まれたもの優先でいけばいい。

637 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:08:30.38 ID:Salei2he0.net
>>599
日本民族てなんだよ?

638 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:08:30.90 ID:/hWXuwbY0.net
>>625
伝統でもいろいろあるが、
父系なんぞ、日本人そのものがもはや、重要視していない伝統だよ。
今でも積極的に庶民が自分の生活に取り入れようとしてる伝統ならともかくね。

639 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:08:36.40 ID:eafeEwtY0.net
>>631
まあ、はっきりしないことを論拠に、天皇を畏れてるっていう
わけのわからんことになってるんだな男系論者は

640 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:09:12.82 ID:9zpVexfH0.net
>>623
皇室典範第一条を改正しても、第三条は曲げられないだろうね
自閉症でないという証明を課すことになる

第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
第三条 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、
 又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、
 前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。

641 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:09:37.65 ID:kr/ezkqu0.net
>>618
結局そういうことだよね
天皇制自体特になんか意味のあるもんでもないから
それに価値を感じてる者達が納得しさえするのであればどんな制度になってもそれなりに何事もなく回っていく

642 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:09:48.26 ID:I0NHDnyf0.net
>>1
問題は平成kk事件よ
別スレから

住所でポンの検索結果の2000年版に国光の名前で電話番号があるんだよね。
小室のあのマンションと番地も一致する。部屋番号から1階。


悪質な殺◎には、時効が無くなったんじゃない?
三人、、もしくは弟さんまで?の死因が普通じゃない気がしている。

つまりKKの父・祖父・祖母。弟・・・

圭さんの祖父は、敏勝さんが自死した1週間後に、
後を追うように自ら命を絶ち、同じ墓に眠る。
そして、墓の施主である祖母も同じように──。
【悲報】 小室圭、「祖母」も自殺だった
※女性セブン2019年3月21日号

それ私も見た記憶がある
だからかなり前のスレでも話題になっていたよね
まあ悪いけどケヨの両親のことが出ただけで察しがつく
本当に普通の理屈が通じない相手にはどのように対処したら良いものか
小室敏勝さんも敏勝さんのご両親も絶望したんだろうなあ
こんな醜い物の怪にとりつかれて追い詰められて

家族喰い――尼崎連続変死事件の真相と似てるよね
警察に相談してもなんともならなかったのか

643 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:09:59.11 ID:NNLqy9rA0.net
国民は憲法変える力持ってる。天皇にはそのような力はなく、憲法に従うしかない。
で皇室の在り方を考えるときに、どこを出発点にするかだな。現行憲法は大事だよ、
でも改憲してしまえば、明治憲法と同様に過去のものになる、だからあくまで一時的な
政治体制に過ぎない象徴天皇制を議論の中心に据えるのは間違ってる。それを認識せず
象徴天皇制を前面に押し出すと、今度は憲法が推奨する人権思想、平等思想、合理主義により
「あれ?象徴天皇制、ひいては天皇制自体いらなくねーか」って話が出てくる。

644 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:10:00.02 ID:m8BPN0Au0.net
>>634
日本の天皇の権威をリセットさせて祖国の三代目の金正恩以下の権威にまで落としたいんじゃない?
日本に二千年の男系天皇がいる限り東アジアで金王朝が霞んで見えてしまうし

645 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:10:51.07 ID:Salei2he0.net
ウヨさんに聞きたいことがあります、日本はニホン、ニッポンか、、普段はどう読みますか?

646 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:11:24.86 ID:/hWXuwbY0.net
>>642
それは母系だから関係ないといわれたらどうすんの?

つうか、小室は本人からしてダメダメ

647 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:11:45.61 ID:rR2GiS0h0.net
でも雅子さまはあれで皇后が務まるのか心配
この16年間ご公務は殆どされてないんだけど
先日の新宿御苑も写真だけですぐ帰られたし

648 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:12:22.73 ID:mrz3WbKq0.net
>>392
馬鹿を騙せる設定を持っていることだよ

649 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:12:24.69 ID:fcB2snZ00.net
>>635
朝鮮人を皇配にあてがってオレツエーしたい勢力がいるのさ。

650 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:13:13.39 ID:lmlyUuZZ0.net
>>647
皇居の中で寝たっきりやっててほしい
もう全く出てこない方がまし

651 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:13:25.46 ID:PjUBisbO0.net
>>481
生贄の歴史復活させないだろ

652 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:13:28.19 ID:PGU31JxN0.net
>>640
皇室典範は努力義務みたいなもんだろう
なるべくそうしてください程度

653 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:13:35.33 ID:NNLqy9rA0.net
>>645
ジャップランド

654 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:14:15.94 ID:JC4bOe0R0.net
Y染色体とか言い出した時点で
まともな頭してたら馬鹿らしくて相手にしない

655 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:14:20.41 ID:lmlyUuZZ0.net
>>651
生け贄って今の天皇の権威に必要?必要ないよね?

656 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:14:23.87 ID:uiiF11fj0.net
一番の問題は
女系だと

皇室に
小室母みたいな守銭奴が親族として入り込み税金や秘宝を持ち出す事

657 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:14:57.77 ID:9zpVexfH0.net
>>636
皇太子殿下の時にはご成婚から2年間まったく授からなくて
宮内庁の典医が基礎体温表を提出したらアドバイスできるって言ったのに激怒してクビ
その後6年間、不妊治療するしないで揉めてる間、海外訪問が設定されなかったことを
「雅子の人格とそれに基づくキャリアの否定」と吊るし上げた皇太子殿下と
「国民の、外国訪問の期待と子供の期待、どちらを優先すべきか非常に悩んだ」という雅子様

さらには、そんな兄夫婦に遠慮して自分達の第三子を12年も棚上げした秋篠宮ご夫妻

当の皇族方に、側室を持つ気が全くないし危機感も全くないんだから
他人があれこれ気を揉んでも、こればっかりはしょうがない
別に自分たちの子孫が皇室を継がなくても構わない、なるようになれと思ってらっしゃるのでは

658 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:15:00.80 ID:fZzODdyH0.net
まぁ東京が政権であり続けたいならどうするのかと言う話
男系男子を即位させたところが日本になるだけだ

659 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:15:09.02 ID:Salei2he0.net
女系容認に朝鮮人がどうとかはまったく関係ない

660 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:15:30.14 ID:3sTI0OKI0.net
>>656
それは皇太子妃の嫁の親族にも当てはまるから女系の問題点とは言えない。

661 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:15:37.33 ID:eafeEwtY0.net
Y染色体がー についてもなんかただのトンデモ説らしいな
否定論がたくさん出てくる

662 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:15:39.22 ID:/hWXuwbY0.net
>>656
それは嫁がそうでも一緒じゃん。

663 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:15:48.16 ID:sRMNXWt40.net
女性天皇はいいが、眞子みたいなFSDRな奴はイヤだな

664 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:16:39.11 ID:PGU31JxN0.net
>>656
天皇ですら正倉院にアクセスできないって話なんだが。

665 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:17:00.63 ID:eafeEwtY0.net
まあ、ちょっと調べた結果、男系論者の支持が広まらない理由はわかった
逆にコイツラの勝ち筋はあるんだろうか

666 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:17:06.37 ID:zEV1kP7t0.net
イギリスだって、エリザベスにもし弟がいたらそっちが国王になってた
他に男子がいなかったので仕方なくエリザベスが女王になったってだけだもんな
悠仁さまにどうしても男子が産まれなかったら女が天皇になってもいいかな、とは思う。
一般人の意見ってその程度でしょ

667 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:17:20.68 ID:A3zXvr+90.net
>>1
賛成か反対かじゃなくて伝統なんだから男系でいくしかない。
現代の男女問題運動に利用するなよ。
あと女系にして天皇家の権威を下げたい奴等もいるだろう。
今は「なぜ女系天皇なら権威が下がるのか?」とか言う奴がいるかもしれないけど、年月が経てば伝統を途切れさせた事を利用して天皇家を認めないとか言う輩が出てくるかもしれない。
いつから続いてると思ってるんだ。
日本人なら男系天皇を守るべき。

668 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:18:24.22 ID:9NXVvV5vO.net
皇太子が安倍首相に愛子皇太子を要望か、天皇陛下は男系男子の天皇制を要望、安倍晋三首相は男系男子の天皇制を維持へ

669 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:19:33.54 ID:eafeEwtY0.net
>>667
>年月が経てば伝統を途切れさせた事を利用して天皇家を認めないとか言う輩が出てくるかもしれない。

いや、いままさにそういう奴が出てきてるだろ
男系論者自身だよ

670 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:19:37.22 ID:02Ld1e9S0.net
昔の人はDNAの事なんて知らなかっただろうから
別の理由で目に見えて女性を上に立たせてはいけないと悟ったから皇室も将軍家も基本男性が継いできたんだと思うよ
特に皇室は女性の天皇も何人かいたわけだから
実際にやらせてみて不都合があったからまた男性に戻ったんじゃないかな
ただの偶然ではないと思う

671 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:19:45.07 ID:n/KVcD0B0.net
小室圭のような輩が近づくから
女系・女性天皇は容認できない

672 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:20:07.86 ID:9zpVexfH0.net
>>618
「男系は尊い」じゃなくて「初代天皇の男系子孫の一族の長が天皇」って設定なんだよ。
女系って便宜的に言うけどそれは「男系じゃないもの」であり「雑系」と言った方が正しい。
「雑系じゃない双系だ」なんていう女系推しもいるけど、双系っていうなら
男親も女親も双方とも皇族である一族の系統の事な。近親相姦だらけ。これも正しくない。

男系じゃ断絶するぞ、という場合も
じゃあ「女系を天皇にしよう」じゃなくて「女系を新しい王族にしよう」としかできない

673 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:20:12.87 ID:d8HmhRAp0.net
>>665
は?
二千年近く日本人によって大切に守られてきた伝統の男系を維持するべきですか?それとも伝統をぶち壊して女系天皇を擁立すべきですか?っていう質問でアンケートしなおせ
9割くらいが男系に賛成するよ

674 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:20:49.19 ID:9NXVvV5vO.net
出生時に王位(または皇位)継承順位を持たない王子、王女(または皇子(親王)、皇女(内親王))が君主(国王、女王、天皇)に即位した例は世界で1例もない(サリカ法や皇室典範などに基づく)。

日本の皇室典範法上、1889年に女子皇族(内親王、王女)は皇位継承権を喪失している。世界王室のルール上、出生時に皇位継承権をもたない愛子は天皇になれない。


一度皇室を離脱しながら、再び皇室復帰しながら天皇になったのは

継体天皇(故人、第26代天皇)
宇多天皇(故人、第59代天皇)
醍醐天皇(故人、第60代天皇)
の3例のみ

675 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:21:13.39 ID:g9QgPMlv0.net
女性天皇はともかく女系天皇はやめとけ

676 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:21:24.42 ID:mrz3WbKq0.net
>>665
一番の理由は世論を作ってるメディアが 女系でもOKに舵をきってるからだよ

677 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:21:44.94 ID:9zpVexfH0.net
>>666
その時は悠仁様の娘が天皇だな
悠仁様に子供が1人もいなかったら?
それはその時考えればいい

とりあえず、同じ世代の愛子様を即位させる必要は全くないな
そもそも現時点で皇位継承権が無く、皇位継承者として育てられていないまま17歳だし

678 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:22:22.26 ID:Salei2he0.net
小室天皇か竹田天皇か、どっちかを選べといわれたら小室天皇だな

679 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:22:31.36 ID:NNLqy9rA0.net
>>673
そこだよなぁ。アンケートなんて設問の仕方でいくらでも
回答を誘導できる。内閣府がもう少し色んな選択肢を提示して
しっかりした世論調査すべきと思うね。時事通信とかw

680 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:22:44.17 ID:JC4bOe0R0.net
今の天皇家はアメリカの意向・戦略でギリギリ存続したような存在だぞ

681 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:23:02.89 ID:OrHGaDi30.net
>>639
ベースが宗教でありしきたりだからね
昨日今日思いついた小理屈じゃないんだよ
時間を経て、多くの人が支持し認め続ける事によって残り続けた
という形の権威ってものもあるわけでね

どうもこの手の事に「陋習」「合理性」とか連呼する手合いってのは
権威は欲しいが、時間をかけてやってられない
多数の人間に認められる手間とリスクも避けたい
なんせ今すぐ、自分が唯一正しいって事にしたい
って欲望の裏打ちとして
近代的合理性なるものを使いたがる気がするんだな
共産主義者とかまるっきりそんな感じでしょ?

682 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:23:37.05 ID:3sTI0OKI0.net
徳仁天皇が「次が愛子ではダメでしょうか?」
ってお気持ちビデオレターを公開したらそうなるだろう。
時の政権が反対しても秋篠宮ご一家が皇籍離脱を申し出ざるを得ない。

683 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:23:41.25 ID:PGU31JxN0.net
日本国にしてみれば、皇居で育って天皇が務まるならそれでいい。逆にいくら血筋でも俗物ならNG。
天皇は外交機関なんだから、その現実的な側面を最大限に考えるほうがいい

684 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:23:58.27 ID:mrz3WbKq0.net
>>678
小室天皇か竹田天皇か皇室廃止かの三択なら?

685 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:24:03.24 ID:9NXVvV5vO.net
>>49 英国は女王が即位すると姓名も国名も変わる。
初代エグバート国王〜19代ウィリアム1世〜52代ジョージ4世
国名 King of England (ENG)
姓名(48代ジョージ1世〜52代ジョージ4世までハノーバー家)

53代ヴィクトリア〜57代ジョージ6世
国名 Great Britain (GBR)
姓名(サクス=コバーグ=ゴータ=ウインザー)

58代エリザベス2世女王〜
国名 Unitedt Kingdom (UK)
姓名(マウントバッデン=ウインザー)

日本も万一、愛子が既婚して天皇になれば、天皇家ではなく「○○家の女王」になり、日本の国名も変わるかもしれない。

686 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:24:42.69 ID:02Ld1e9S0.net
愛子様が男子だったら良かったのにね
愛子様、ああ見えてめっちゃ頭良いんでしょ
イートン校に留学してなかった?
うまくいかないもんだね

687 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:25:11.27 ID:/d9CXt8o0.net
>>547
イスラムのは複数の「妻」
側室は妻ではなくて使用人
たとえ皇太子を生もうが使用人で、妃にはなれない
そんなのがいまどき許されるとでも
側室が親王を産んだら退職して一般人と結婚可?
それとも皇室のことをべらべらしゃべられたら困るから、明治時代のように一生独身強制で皇居の職員住宅に飼い殺し?
難題が多すぎる、無理

688 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:25:39.25 ID:JC4bOe0R0.net
天皇制という「システム」と「伝統」はわけて考えなきゃダメ
伝統だけを守りたいなら税金使わず勝手にやってくれりゃいいわけで

689 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:25:51.22 ID:9NXVvV5vO.net
秋篠宮文仁、悠仁を将来の天皇即位を支持する団体

自民党、経団連、日本医師会、神社本庁、仏教会、日本会議、日本相撲協会、日本維新の会、右翼団体、米国共和党

愛子天皇を支持する団体

創価学会、公明党、日教祖、日本弁護士会、立憲民主党、国民民主党、日本共産党(廃止も視野)、社会民主党(廃止も視野)、憲法9条を守る会、暴力団を含む反社会的勢力団体、
華僑華人聨合総会、大韓民団、朝鮮総連、左翼団体、国際連合、日本基督教協会、米国民主党

690 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:26:04.70 ID:o7bu5bxJ0.net
少なくとも1500年にわたり男系のみで継承してきた伝統であり
これこそが天皇であるという主張は
それは疑うことのない事実だからそれだけいえばいいんだよ
側室だのY染色体だの余計なこといわんほうがいい

691 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:26:18.30 ID:PGU31JxN0.net
イギリスは何だかんだ血筋的にはチューダー朝って話だろ、割と浅い

692 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:26:35.05 ID:EmeiH1eu0.net
日本は元々英語でヘブンと呼ばれて
そこに住む日本民族はヘブライ人と呼ばれてたのが事実
その時点でヘブライ人達は日本民族の縄文人達であったわけで
縄文人達が万歳万歳と叫び神へ感謝するため神道の文化がある
万歳のバンザイはヘブライ語でユダヤ
神への感謝する言葉だからこそ万歳万歳と叫ぶ民族として日本民族がユダヤ民族と言われる所以
邪馬台国はヘブライ語でマタイ国
マタイはヘブライ語でキリスト十二支族を意味する言葉
だからこそイスラエルからアラビア海を経て海ルートで沖縄へ渡来したユダ族の物部氏こそキリスト十二支族の末裔
大和王権はヘブライ人のシュメールのスメル族のスメトラノミコトのヤマトゥの王権
だからこそヘブライ人のイワレピコの神武天皇が天皇家の初代なわけで
天皇家自体スメル族のスメトラノミコトの血筋で無いと本来天皇にはなれない

693 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:26:46.52 ID:kr/ezkqu0.net
>>684
これで世論調査したらどれが一番国民の支持を集めるのか結構気になるなw

694 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:26:47.46 ID:eafeEwtY0.net
>>670
ただの男尊女卑でしょ
昔はそうだっただけで理由なんて無い

695 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:26:50.25 ID:9NXVvV5vO.net
秋篠宮文仁、悠仁を将来の天皇に即位することを支持する君主国

英国、タイ、リヒテンシュタイン、ブータン、ノルウェー、マレーシア、モナコ、ブルネイ、サモア、トンガ、モロッコ、スワジランド、レゾト

愛子を将来の天皇に即位することを支持する君主国

オランダ、ベルギー、スウェーデン、スペイン、デンマーク、ルクセンブルク、サウジアラビア、カンボジア、ヨルダン、バーレーン、カタール、アラブ首長国連邦、オマーン、クウェート

696 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:26:54.79 ID:d8HmhRAp0.net
>>688
え?国宝級の文化遺産にはだいたいかなりの税金が投入されてますけど?

697 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:27:38.95 ID:f4NlOkt30.net
何で女性と女系を混ぜるんだ
あほか死ね

698 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:27:39.25 ID:JC4bOe0R0.net
天皇制という「システム」と「伝統」はわけて考えなきゃダメ
伝統だけを守りたいなら税金使わず勝手にやってくれりゃいいわけで
システムを守りたいなら時代に合わせて変化しないと

699 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:28:09.82 ID:ZMIs4K/r0.net
>>688
なぜ日本人の宝である伝統を守るために税金を使ったらダメなの?おかしくね?

700 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:28:22.40 ID:eafeEwtY0.net
>>681
いや、その「男系が続いてる」って設定ありきで天皇を畏れてる人なんてそんなに居ない っていうのがこの調査からわかる事でしょ

つまり天皇がこれまで人々に敬われ続けてきたのは”男系が続いてるから”ではない

701 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:28:23.84 ID:OrHGaDi30.net
>>618
まあそうなると
現在まで二千年だか続いた既存の「天皇ごっこ」から
別のルールで仕切り直しした新しい「日本の君主ゴッコ」が始まるって事なんだよな

コンクリート造で再建した戦国時代の城郭みたいなもんで
前者の歴史と権威を、後者にむざむざ引き継がせる意味が全くないよなw

702 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:28:24.31 ID:02Ld1e9S0.net
>>694
男尊女卑になった理由ってことね

703 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:28:34.54 ID:ESk8gDP50.net
>>667
父系というのが、ほとんどの日本人にはもう重要ではない伝統なんだよ。
でも、皇室はほとんどの日本人にとっては必要な存在ともいえる。
つまり、日本人の多くは天皇存続を必要としてるが、父系という天皇の条件は必要としていないということ

704 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:28:42.00 ID:kdS5b0cbO.net
>>592
>続いても構わないけど
>男系論者みたいに女系が続いてることが天皇を認める理由だとか言ってるわけじゃないだろ

女系でもいいから天皇、皇室を存続させればいいが女系論者の言い分だろ?違うのかw
なら女系相続が続いても女系論者が問題にするはずがないわな。
ゆえに女系論者は女系相続が続いても天皇を認めるに等しいと書いている。
本質的に男系血統を重視してないからそれでも構わないと考えるのは当然だろうよ。

そんな奴は女系論者でも少数派だってかw女系でも何でも血さえ繋がればいいんだろ?違わないだろ?w

705 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:28:57.79 ID:kr/ezkqu0.net
>>688
国の制度からは外して、いち宗教として伝統を守り続けるぶんには誰も文句言わんわな

706 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:29:05.32 ID:RC71s5KN0.net
>>698
なら大切な伝統的な文化遺産として国が保護する方向で

707 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:29:13.72 ID:Salei2he0.net
>>684
三択ですか、、、悩ましい質問ですが、小室天皇かな

708 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:29:50.42 ID:9NXVvV5vO.net
女性皇族は宮中祭祀出来ない、生理中(月経)のある女性は穢れるという。

生理中の女性皇族は宮中祭祀を欠席するのが皇室の慣わしだから、女性天皇を敬遠され、現在、皇位継承順位から外される。

女性天皇が過去に8人即位したが、宮中祭祀を代表する皇族は男性皇嗣殿下である。

709 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:30:25.95 ID:zEV1kP7t0.net
将来(悠仁の次の代以降)女性天皇を認めるとしても
今の段階で愛子さまは絶対にないわ、無理すぎる

710 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:30:34.19 ID:PS+Nh09h0.net
>>445
昭和天皇が皇太子時代に大正天皇の摂政をしていたことも知らずに偉そうなことをぬかしてるのが痛すぎるわw

711 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:30:35.28 ID:JC4bOe0R0.net
人とモノを一緒にすんな
右翼って根底では天皇を尊敬してないだろ

712 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:31:17.77 ID:XhQy/Swo0.net
>>673
ならないと思う。大体、男系でないといけない理由がない。『これまではそうやってきた』
ってのは理由にならないよ。天皇制度を続けたいんだったら、妥協も必要だろ。

713 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:31:31.24 ID:OrHGaDi30.net
>>695
こんなもんなんで調査する必要があんのかね?

714 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:31:43.68 ID:Ys9907cC0.net
衆愚政治

715 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:31:44.26 ID:G9vlkM7g0.net
男系じゃないといけないに決まってる
歌舞伎役者ですら男系だぞ

716 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:31:53.52 ID:PbLG9BeK0.net
なんか女系と男系を単なる伝統や習慣に問題と考えてる人が
遺伝のメカニズムとして全然違うから。
女系だと孫以降に継承して無い子供が生まれてしまう。
(DNA検査でもしない限りそれはわからない)

あまり良い図じゃないけど↓
http://nihonsikoborebanasi.seesaa.net/archives/201701-1.html

遺伝子はペアで性染色体は 男:XY 女:XX
(常染色体部分は減数分裂時に遺伝的組換えが起きてより複雑)

717 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:31:54.13 ID:9NXVvV5vO.net
日本百貨店協会と日本中央酒造連合会、私鉄総連などでは意見が分かれる

秋篠宮文仁、悠仁を将来の天皇にすることを支持する企業

三越伊勢丹、大丸松坂屋、セブン&アイ、JR東海、全日空、阪急阪神、近鉄、東急、西武、小田急、京急、東京メトロ、大阪メトロ、月桂冠、白鹿、獺祭、朝日酒造(久保田)、賀茂鶴、アサヒビール、サッポロビール、キリンビール

愛子を将来の天皇にすることを支持する企業

高島屋、松屋、イオン、日本航空、JR東日本、JR西日本、東武、京成、相鉄、南海、京阪、白鶴、菊正宗、日本盛、櫻正宗、宝酒造(松竹梅)、大関、越後鶴亀、サントリー

718 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:31:58.33 ID:eafeEwtY0.net
>>706
そもそも万世一系っていうのがただの”権威付けのための設定”なんだから
そんな中二病ノートみたいなものを文化遺産にしても仕方ない

719 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:32:01.40 ID:EmeiH1eu0.net
天皇家自体の男系継承は日本民族の遺伝子継承の為で生理的なもので女性蔑視では無い
日本民族特有の男系継承のみY染色体のD2遺伝子が継承されるが女性には継承されない
その時点で女性蔑視と叫ぶ在日達朝鮮人の最早見え透いた嘘

720 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:32:15.00 ID:RC71s5KN0.net
>>711
おまえは無形文化遺産って知らないの?

721 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:32:39.40 ID:/d9CXt8o0.net
>>670
男系男子のみと明確に規定されたのは明治時代
欧州のサリカ法を真似た男系男子継承を、欧州に追いつけ追いこせの猿真似時代だったからそっくり真似た
明治天皇が正装を洋服として西洋料理を晩餐会のメニューとしたのと同じ、鹿鳴館と同じ

その後、昔から妃の子だけが継承し妾の子は継承できない欧州王室では、男系男子のみとすると(実際には男子がいなければ
女子でもOKの国が多かったが)王位が途絶えるということで、今は性別無関係に長子継承の国が多い
しかし日本はサリカ法式をバカ正直に死守
欧州で男系男子のみなのはリヒテンシュタイン公国のみ
国連から女性差別として是正勧告が来るも、「大公家の私的決まりだから」の回答でOK
日本は典範が憲法下にあるのでこの手が使えず、国連から勧告が来ると知って政府は大慌て、急いで抗議して却下させるという暴挙

722 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:32:46.96 ID:Salei2he0.net
世論調査したら小室天皇5割、竹田天皇1割、皇室廃止2割

女は大多数が小室天皇だろう。

723 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:33:02.67 ID:OrHGaDi30.net
>>682
いやそしたら秋篠朝を支持する奴が大量に出るわww

皇太子殿下は遅れてやってきた歴史小説登場人物級の暗愚帝として名をのこされることだろうww

724 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:33:15.94 ID:9NXVvV5vO.net
秋篠宮文仁、悠仁の将来の天皇即位を支持するメディア

英BBC、FOX、NBC、讀賣新聞、日本經濟新聞、産経新聞、日本放送協会(NHK)、日本テレビ、テレビ東京、フジテレビ、ラジオ日本、文化放送、ニッポン放送、FM東京


愛子天皇を支持するメディア

ロイター、AP、AFP、新華社、インディペンデント、デイリーテレグラフ、ニューヨークタイムズ、タイムズ、ニュースウィーク、NPR、 PBS、米ABC、CBC、F2、ZDF、中国中央電視台、KBS、
共同通信社、時事通信社、朝日新聞、毎日新聞、中日新聞(東京新聞)、テレビ朝日、東京放送(TBS)、MXテレビ、J-WAVE

725 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:33:50.78 ID:hwOgrLlA0.net
>>712
男系でないといけない理由は二千年近い伝統だからってこのスレで何度も言われてきたことなんだが?君アスペなの?

726 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:34:04.70 ID:XhQy/Swo0.net
>>703
父系が大事ってのが、まず理解できないよね。

727 :訂正:2019/04/15(月) 13:34:19.45 ID:PbLG9BeK0.net
>>716の一行目
なんか女系と男系を単なる伝統や習慣の問題と考えてる人がいるけど

728 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:34:28.73 ID:qlmB4dQQ0.net
小室の血筋が天皇とか日本終わってまうわ

729 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:34:30.88 ID:G9vlkM7g0.net
>>716
その遺伝子のメカニズムを知らなかった昔から天皇家は男系を続けてきた
神秘的というほかない

730 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:34:33.35 ID:802rLf7T0.net
万が一女系で王朝交代したら
憲法に言う国民の総意を国民投票で確認して
100%じゃなかったら総意によらないので
改憲して天皇関係の条文を削除してお役御免にすべきだね。

731 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:35:12.60 ID:M/DDGhSB0.net
>>718
え?はじめは設定だったのか知らないが事実として歴史的な伝統文化になってるわけだからな

732 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:35:27.02 ID:9NXVvV5vO.net
実質女系天皇扱いは過去に1例ある、第43代故元明天皇(女帝)から第44代故元正天皇(女帝)への継承。
故元明天皇の父親は故天智天皇(母親は蘇我家)であり、故元正天皇は故天武天皇・故持統天皇夫妻の孫娘(草壁王子の長女)であり、男系DNAは25%(厳密12.5%)、女系50%。しかし、断絶。

第37代故斉明天皇(女帝)から第38代故天智天皇への継承、故天智天皇は第34代故舒明天皇と第37代故斉明天皇夫妻の実子。
故天智天皇を産んだのは天皇に即位する前で、あくまでも故天智天皇は男帝舒明天皇の子として男系に位置付けられる。故天智天皇の末裔が天皇陛下。

733 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:35:33.75 ID:CVVT7Rxl0.net
最大の伝統は
時代に合わせて変えるという伝統
どんなものでもそうさ
時代に合わせて変えるという伝統を守らなければ
「変えないのが伝統だ」は消滅するだけ
貴族制度も
側室制度も
時代に合わせて変えられたんだよ
男性・男系天皇も同じこと
側室制度なしでは
維持できるわけがない

734 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:35:34.12 ID:V/f51eQN0.net
女系男系というのがもう価値がないと
思想家で画家の人も言ってた
やるなら長子相続、民間人とか必要ない
いまの子孫が全員が継承権持てばいいし
候補全員が違う男系でいいし
それがさらに拡大すれば、男系と言うのも無意味になる

735 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:35:47.04 ID:eafeEwtY0.net
>>725
だからそれが単なる設定でしか無いって言ってんだが
それが変わったところで別に天皇は天皇のままだから
それを天皇とは認められないとか男系論者が騒いでるだけ

736 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:36:12.42 ID:XhQy/Swo0.net
>>725
伝統なんか、『これまではそうしてきた』ってだけの事じゃん。守る義理も義務もないわな。
時代に合わせた方法で、皇室を存続させればいいんだよ。ネトウヨの屁理屈はどうでもいいからさ。

737 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:36:57.32 ID:a/aiE3+C0.net
時事通信?

まずは信頼できる出来ないの問題。

738 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:37:19.46 ID:3sTI0OKI0.net
>>562
一夫多妻は日本の伝統にはないな。
鎌倉武士にちょっとあったくらいか。

739 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:37:19.63 ID:FXV2bz0Y0.net
>>703
は?二千年の日本の伝統が重要でないってどういうこと?
あなたは二千年にわたる日本の先人たちの意向を完全無視するの?
自分の先祖に顔向けできるの?
後世の子孫たちに非難されないという自信あるの?

740 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:37:56.18 ID:ESk8gDP50.net
>>726
明治まではあったのかもしれないけど、100数十年かけて、消え去った伝統だよね。
必須のものであるという裏付けがあるものではなきから。

741 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:38:11.37 ID:9W8TV4kB0.net
>>1
ま〜た世論の捏造かよw
女系になったら意味無いし、天皇制度廃絶を求めるわw

742 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:38:15.68 ID:7N5yPy8F0.net
>>25
あんなめんどくさい国家お断り。
中国がしっかり躾すればいいんでない?

743 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:38:29.72 ID:JC4bOe0R0.net
まずは大前提として天皇は人間だからな?
よって人権もある
ネトウヨはわかってる?

744 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:38:32.71 ID:XhQy/Swo0.net
>>729
先ずは、古墳を暴いて中の人のDNA鑑定をして、万世一系と男系の証拠を示してもらわないと
信用できないわな。

745 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:38:38.97 ID:/d9CXt8o0.net
>>680
本当は米国は昭和天皇を戦犯として処刑し、立憲君主制を全廃させる予定だった
しかしソ連との東西冷戦が迫っているので、立憲君主制を廃すると日本は共産化すると考え、
あえて昭和天皇の戦争責任を免責し、立憲君主制から政治性をいっさい消して象徴天皇制なるものを
たてることにした
まあ本当は、GHQ統治下で日本史は大転換していると思うよ
占領時代だったし、あの時代でそれまでの日本と以後の日本は断絶していると見てよし

東西冷戦はとっくに終了したし、もう象徴天皇制を維持する必要などはない
明治以前の天皇とも、敗戦までの天皇とも、まったく違っている

746 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:38:43.99 ID:NNLqy9rA0.net
>>726
仮に母系で繋がってたら、母系継承は大事だーってなってたよw
男尊女卑と何の関係もありませんw

747 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:38:51.13 ID:G9vlkM7g0.net
>>738
大奥

748 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:38:53.70 ID:FXV2bz0Y0.net
>>736
二千年にわたる先人たちの意向を蔑ろにするなんて許されるわけがない
そのままの形で後世に引き継ぐ義務がある

749 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:39:05.22 ID:OrHGaDi30.net
>>718
中二病ノートを何百年何千年と続けたところの値打ちだなw

種なしパンと葡萄酒を教会で貰って
「神の血と肉なわけねえじゃんwww科学的根拠ゼロwww厨2かよwww」
とか大声で言った所で
中二病とみられるのは彼と教会のどっちか?
を考えてみるといいかもしれないね

750 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:39:35.05 ID:7N5yPy8F0.net
>>158
紀子さまが振り回しているだけやんか

751 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:39:41.73 ID:M59DOUTR0.net
京の都を出て東京に住み、和服をやめて洋服しか着ない天皇なのに
何が「二千年続いた伝統ガーーー」だよw
すでに伝統捨てまくりやんw

752 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:40:02.09 ID:OVa396mG0.net
>>736
さすがマルクス主義者の紅衛兵。伝統破壊は得意だな。

753 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:40:23.88 ID:FXV2bz0Y0.net
>>735
その伝統的な設定があるからこそ権威ある天皇なんだが?
その伝統的な設定が天皇の全てと言っても過言ではない
古代の天皇と現代の天皇を結びつける唯一の設定

754 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:40:38.83 ID:ESk8gDP50.net
>>746
でも、形質遺伝の伝承でなんの意味もないってことわかった現在ではどうもな。

755 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:40:54.24 ID:2L2UOGEq0.net
ネパールの少女神クマリは15年前に制度として廃止された。
その後、文化が破壊され、毛沢東主義者が王城でテロ起こして
国家を占拠した状態で現在に至る。

クマリについては、廃止されるより20年前から、ずっと「普通の少女としての幸せ」
が抑圧されている、人権的な問題で非文明的だと国際機関から指摘されていた。
この宣伝に金を突っ込んだのは、もちろん中国だよ。

日本の天皇についても、全く同じ工作を継続的に実行していると思った方が良いな。
まあ、おまえらバカだから一同しなわれたモノは、和気清麻呂に頼んでも
戻ってこないことも理解できないんだろうけどな。

756 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:12.76 ID:XhQy/Swo0.net
>>739
その伝統を守ってた事になってる人は、とっくに死んでるよね。何で現在生きてる人間が、
死んだ人の考えに振り回されないといけないんだ? バカバカしいじゃん。

757 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:19.75 ID:SVe95WMU0.net
ミトコンドリア・イブ - Wikipedia
ミトコンドリア・イブ(Mitochondrial Eve)とは、人類の進化に関する学説において、現生人類の最も近い共通女系祖先に対し名付けられた愛称。
約16±4万年前にアフリカに生存していたと推定され、アフリカ単一起源説を支持する有力な証拠の一つである。

カリフォルニア大学バークレー校のレベッカ・キャンとアラン・ウィルソンのグループは、多くの民族を含む人のミトコンドリアDNAの塩基配列を解析した。
すると、人類の系図は二つの大きな枝にわかれ、ひとつはアフリカ人のみからなる枝、もう一つはアフリカ人の一部と、その他すべての人種からなる枝であることがわかった。
これはすなわち全人類に共通の祖先のうちの一人がアフリカにいたことを示唆する。
このように論理的に明らかにされた古代の女性に対して名付けられた名称が「ミトコンドリア・イブ」である。

ミトコンドリアDNAは必ず母親から子に受け継がれ、父親から受け継がれることはない。
したがってミトコンドリアDNAを調べれば、母親、母親の母親、さらに母の母の母の…と女系をたどることができる。

つまり、ミトコンドリア・イブはより正確に言えば「現生人類の最も近い共通女系祖先」だと言える
(彼女の女系祖先はすべて「現生人類の共通の女系祖先」でもある。その中で「最も近い」のがミトコンドリア・イブである)。

分析の結果、場所的には一人のアフリカの女性にたどり着き、時間的には、
(キャンらは分子時計の理論により、突然変異の蓄積の速度を仮定し計算を行ったところ)人類の仮想上の共通の母親は、約16±4万年前、つまり最大で20万年前に存在すると結論づけた。
スタンフォード大学のピーター・アンダーヒルとカヴァッリ・スフォルツァらのグループによる父親から息子にのみ伝わるY染色体を用いた同様の検討によっても、ほぼ同じパターンが確認された。
これはY染色体アダムと呼ばれることがある。

758 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:19.98 ID:RBSqUHV30.net
>>673
伝統なんかクソくらえ

759 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:22.49 ID:3sTI0OKI0.net
>>747
正室以外は妻じゃないよ。

760 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:22.65 ID:9zpVexfH0.net
>>726
「男系が大事」という価値観の問題じゃなくて
皇族とは「初代天皇の男系子孫とその妻子」という、定義の問題
実際、「父親が一般人で母親だけが皇族」という「女系皇族」は史上1人もいない
(嫁入りした妃は別な?)

761 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:23.75 ID:OrHGaDi30.net
>>743
でも職業選択の自由はないし
選挙権も被選挙権も住居の自由もないし
発言の自由すらないし
人権があるといえる状態ではないよね

これはアンチネトウヨのアナタ的にはどういう状況認識になるの?

762 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:28.25 ID:V/f51eQN0.net
米軍占領下が継続してるし
その中で、一時的に天皇が残ってるにすぎない
米軍と日本国民で憲法を改正して、天皇は神社経営すればいいだけ
税金を使うのが問題、信者とやってればいい
敗戦で天皇も旧政府の既得権も全部消えてる、気にする必要もない

763 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:40.54 ID:PbLG9BeK0.net
>>729
寿命の短い動物の交配を見て気付き人間もそうだとわかったんだろうね

764 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:46.63 ID:CVVT7Rxl0.net
国民統合の象徴が
男女分断しては
いけないだろ

765 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:41:50.77 ID:eafeEwtY0.net
ところで男系論者は旧宮家の皇籍復帰を言ってるらしいが、
これは歴史上あったことなのかね

766 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:42:02.47 ID:9NXVvV5vO.net
2014年に生まれた王子王女からは、英国王室も長子優先で王位継承順位が適用されることになった。

1位チャールズ王太子(70歳)
2位ウィリアム王子(36歳)
3位ジョージ王子(5歳)
4位シャーロット王女(3歳)
5位ルイ王子(1歳)

767 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:42:15.41 ID:9W8TV4kB0.net
逆に、始めからアマテラスから続く女系だったら女系を支持するわ。
神武天皇から男系だから男系で続ける事に価値があんだよ。
どうしても天皇を女系にしたいなら、アマテラスの娘に続く女系の奴等引っ張ってこいやw

神武天皇男系もアマテラス女系も出来ないなら天皇制度なんて辞めちまえ!税金の無駄だ!

768 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:42:30.52 ID:H2froxUt0.net
日本が女系天皇容認に動いたら、
日本がやっと中国文化(男系主義)から抜け出したと世界は見るだろうね

令和でやっと中国古典からの脱出成功したんだし、
中華王朝男系主義から抜け出すのにぴったりの時代

769 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:42:42.80 ID:RBSqUHV30.net
伝統バカは木片でケツ拭いてろよ

770 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:42:51.34 ID:WR7jWX+K0.net
女系カルトは無形文化遺産という概念を持ってないのか?
世界のどこを探しても二千年の歴史のある無形文化遺産なんか他にないぞ?
毛沢東のような頭の悪さだな
同じ政治思想だからなのかな?

771 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:43:11.63 ID:OrHGaDi30.net
>>733
って葛藤というかマラソン大会で「ちょっとくらい歩いてもいいよね・・・」的なお為ごかしの誘惑を
努力と奇蹟で乗り越えたモノだけが、伝統の重みを得るのだなw

772 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:43:43.14 ID:9zpVexfH0.net
>>750
せめて「連れ回してる」くらい言えよw

たとえ母親の意向だったとしても「行きたくない」だの「当日お腹壊していけません」だの
グダグダになってる様子は全くないよね、それで十分だ
女性天皇で引き合いに出される愛子様はそのあたりが全く向いてない

773 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:43:45.49 ID:o7bu5bxJ0.net
男系でこれまでやってきたのは伝統であるから
これからもこれでいくべきだというのは正しいというか理解も得られる
しつこいが男系派はこれだけ主張すればいい
側室に旧宮家復帰にと現実離れしたこというし
男系じゃないと天皇じゃないとか勝手な定義づけするし
あげく内乱を扇動するし

774 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:44:01.87 ID:XhQy/Swo0.net
>>748
ないよ。死んだ人間の考えよりも、今現在生きてる人間の考えの方が大事だろ。

775 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:44:23.78 ID:PbLG9BeK0.net
>>735
血の繋がりを全く無視したら誰でも良いことになるよ。
だったら意味ないから廃止した方がマシ

776 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:44:24.61 ID:/d9CXt8o0.net
>>744
古墳はけっこう盗掘されているけど、もっと近い時代の天皇陵ならちゃんと科学的に鑑定して
もらう意味があるね、X染色体どうこうならば

まあ女性天皇女系天皇にしても旧宮家子孫の皇籍編入にせよ、養子にせよ、全部典範改正が必要
安倍首相にはそんなことをする気はないでしょ、生前退位だって典範改正を嫌がって
一代限りの特例法で対応したくらいだから
典範改正となると安倍首相を支持する保守派がやかましい
産経新聞によると安倍首相は旧宮家子孫の皇籍編入を検討中だそうだが、参院選をにらんで
保守派の支持を得るためのリップサービスだろう
着手しないうちに任期が終了する

777 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:45:19.57 ID:Salei2he0.net
伝統厨は生贄の復活で生贄になるといい

778 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:45:26.58 ID:G9vlkM7g0.net
>>744
それはそうだが、今から女系を始めたら確実に天皇家の遺伝子は断絶する
女系は母から娘へとX遺伝子が伝わるので、愛子さまから女系を初めたとして、雅子さまの母、チッソ江頭家の遺伝子がこの先受け継がれる

779 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:45:32.25 ID:XhQy/Swo0.net
>>770
本当に続いてるのかどうかわからないのに、何でそんなに盲目的に信用できるんだ?
そういう設定にしてあるだけだろ。

780 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:45:43.90 ID:OrHGaDi30.net
>>772
愛子様もそうだが、幼子の頃から甘やかしてきた親が悪いと思うわ
って意見は学習院の父兄からもこっそり聞こえてくるね

781 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:46:08.86 ID:9zpVexfH0.net
>>765
「旧宮家の皇籍復帰」は、強いて言えば継体天皇がそうじゃないか?
地方の豪族として暮らしていたんじゃなかったか

782 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:46:14.02 ID:802rLf7T0.net
女性天皇・女系天皇がOKになるということは
皇位継承に男女差別がなくなるということ。

つまり男系男子・悠仁がありながら
皇位継承は皇太子→愛子→愛子とどこかの馬の骨の第一子となり
最速今から三代目で王朝交代がなされてしまう可能性がある。

悠仁が浮かぶ目はよほど向こうが早死にしまくらなければまずない。

そんな偽天皇なんてもういらんだろ。

783 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:46:33.45 ID:EmeiH1eu0.net
女系天皇が即位した歴史は10回あるが全ては男系継承には継承されスメトラノミコトの天皇家自体の血統は絶やしてないが
当時と違い現在ではシベリア生まれのエベンキ朝鮮人達が日本に紛れ込んで天皇家の血筋を誤魔化して入れようと画策してるのが女系天皇継承
天皇家の血筋を朝鮮人達の血筋に朝鮮都合の誤魔化しねつ造オカルト歴史にしたいが為の画策
現実は女系継承など絶対されることはない

784 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:46:47.14 ID:ESk8gDP50.net
>>760
チンギス・ハンのY染色体保持者は1600万人いるらしいぞ。
権力者ほど多い。
神武天皇のも日本にたくさんいると推測される。
つまり、父系の意味する神武直系Y染色体というのはそれほど有り難くない。
直系のほうが希少価値あり。

785 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:46:51.51 ID:H+knh1Ed0.net
>>756
あなたはご先祖様に対する敬意とかそういう価値観はお持ちでないのかな?
その分だと墓参りとかもしたことないんだろ?
どういう育ち方をしたらあなたのような価値観になるのか知らないが
日本人の平均的な価値観でないことだけは確かだよ

786 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:46:55.61 ID:x/ZxjuyH0.net
>>1
要するに世間は
天皇家は国の象徴国家主権者より
一般人化を望んでいる証。
天皇制廃止の流れです。

787 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:47:57.72 ID:RBSqUHV30.net
>>785
あったこともないご先祖?へ敬意とか抜かすのはたいがい儒教かぶれのコリアンだろ

半島に帰れw

788 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:48:04.31 ID:OVa396mG0.net
>>755
造反有理のマオイストは日本にもいますがね。チャイナスクールって名前になりましたけど。

789 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:48:05.46 ID:CVVT7Rxl0.net
史上一人もいない
千年以上の伝統
そんなものが女性・女系天皇否定の理由になるわけがない
今上天皇は史上初めて民間人を妃とした
昭和天皇は史上初めて側室を排した
千年以上続いた貴族制度は戦後廃止された
千年以上続いた漢籍典拠の元号の伝統は今回破られた
男性・男系天皇だけ絶対とする根拠はまるでない

790 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:48:32.44 ID:9zpVexfH0.net
>>773
いや男系じゃないと天皇じゃないぞ?
今までに、初代天皇の男系子孫じゃない天皇が1人でもいたか?

継体天皇は皇女と結婚したし、先妻との間の子供は皇女腹ではないけど
継体天皇の後に即位した。そこからも分かるように、男系であることが要件なんだよ

791 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:49:11.15 ID:9zpVexfH0.net
>>789
> 今上天皇は史上初めて民間人を妃とした

いや普通に貴族豪族の出身の妃がいるじゃん?

792 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:49:21.15 ID:9W8TV4kB0.net
ちゅうか、男系続ける事に何でこうも後ろ向きなんだろうねぇ。
まだ12歳の悠仁親王が居るってのに。
男系が続くように、帝王絶倫教育を施して優秀な卵を持つ女子どもを周りに集めろよw

793 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:49:30.44 ID:IGZGsEhz0.net
悠仁さまみたいなツラでいつもニヤニヤフラフラしてる中学生がいたら、
うちなら戸締りをしっかりして娘に注意しておくな
https://www.sankei.com/images/news/190316/lif1903160030-p2.jpg

794 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:49:32.46 ID:lG7/nqQ60.net
設定だ設定だって言ってる奴がいるけど
その設定が2000年近く日本人によって守られて存続してきたのだから立派な伝統文化遺産だろ?
なにか反論ある?ないでしょ?
伝統文化に逆らおうだなんて女系派に勝ち目があるわけないだろ

795 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:49:53.48 ID:/d9CXt8o0.net
>>778
断絶はないよ
愛子内親王は、父と母の両方からX染色体を一個ずつ継承している(XX)
父皇太子のX染色体には、豊富な遺伝情報が載っている(母妃のほうも同じく豊富)
Y染色体にのっている遺伝情報は非常に貧弱で、個体を男性にする程度しかない

要するに父親の遺伝情報をより多く継承できるのは、娘であって息子ではない

796 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:49:54.01 ID:02Ld1e9S0.net
明治時代に皇室典範で男系男子で且つ長子に拘ったのは大正天皇に4人の皇子がいて宮家にも沢山男子がいたからだと思う
無駄な骨肉の争いをまず起こさせないようにするために。
それがまさかあんだけ男子がいたのに200年経たないうちに悠仁様一人だけの時代になっちゃうなんて夢にも思わなかったんじゃないかな

797 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:50:12.67 ID:IHerQaUx0.net
最近中学ご入学のあるおうちのお坊ちゃんは"バンブーダンス"と"マイム・マイム"がお気に入りなんだそうです。
食後に必ずお相手の"命令"があり、職員総出で始まるのだとか!
そして面白い事にそのコの母親が必ず加わるのだそうです。
バンブーダンスは2時間位続くようで、時にはそのコの母親もなさるのですが、運動神経の低下か?
更年期障害のせいか?よく足をはさまれてしまい、
坊やを見つめる微笑みの慈母観音のような顔が一変して般若のような顔になり、
雷のような声で職員を怒鳴り付けるのだそうです。
悪いのは足をはさまれたアンタでしょ!?と思うのは私だけでは無い筈。

坊やはマイム・マイムもお好きで最後の手を打って足を開くところはキャッキャッと嬌声を上げ(←奇声!?)
何度も何度も強要されるのだそう。バンブーダンスやフォークダンスを何時間も続けられるなんて、
この坊っちゃん、案外体は丈夫でひ弱では無いのかも知れません!(笑)

可哀想なのは周りの人々で、この拷問の時間が終わってからそれぞれ持ち場に戻り、
仕事を終えて走るようにして終電目掛けて家路に急ぐのだそうです。
それにしても、坊っちゃんに注意もせず、一緒に輪に入って興じる母親って「何!?」って思います。
人々が増員されると、このような被害者が更に増え続ける事でしょう。
まさに"ご難場"とはこの事ですね。

トランプでも負けたら癇癪を起こして、いつ勉強しているの?

798 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:50:16.24 ID:OrHGaDi30.net
>>787
うわー利己主義的だなあ、ってか即物的?
もしくは想像力に乏しいタイプかもしれない

むしろそういう人なら、皇室がどうこういってもあまり関心ないでしょ
関心ある人に任せてほっといたらどうかねw

799 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:50:28.81 ID:RBSqUHV30.net
>>785
石に手を合わせることになんの意味があるんだ?
お前の祖父祖母親を勝手に石にしていいんか?石に代用きく程度のものなの?人間としての価値が

800 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:50:43.86 ID:9W8TV4kB0.net
悠仁親王が成人してから毎年ガキ孕ませればいいだけの話だろホント。
10人位作れば何も問題無いわ。税金で養ってんだから作り放題だろうが。

801 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:50:52.12 ID:V/f51eQN0.net
男系とか気にしてるような国じゃ
消滅するだけだな、長子に変更するしかないのに
地球の歴史はこれからも、まだ60億年も継続する
天皇家の歴史とか、瞬間に過ぎない
ローマ帝国とか、中国王朝レベル、それは終わった
今度は新しい制度になるだけ

802 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:50:53.05 ID:IHerQaUx0.net
お茶へは母親の研究者枠で入学
利用者は母親のみ、その年で終了。
母親の博士論文は9ページ

小学4年で学習院編入要請するも拒否される。
小学6の運動会は大玉転がし、かけっこダントツのビリ。

筑附中への編入制度をつくるもの、利用できなかった。
成績は忖度されて「中」中学偏差値のお茶の偏差値は男女で20近く違う。
男子47女子65(80偏差値)

忖度で今年から新入生代表宣誓を入れ込む。
文章は子供らしさらがない。
卒業式では、スピーカーで質問されていた。

工作品と文章は、大人の作品
https://i.imgur.com/sYc1cST.jpg
https://i.imgur.com/b11h7Pq.jpg

803 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:50:59.71 ID:5XXYFYsi0.net
>>787
あららおまえ先祖の墓参りするときにそう言うことを考えながら墓参りしてるの?罰当たりすぎる
それとも日本に先祖の墓がない某民族の方?

804 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:51:01.70 ID:9zpVexfH0.net
>>784
直系こそが重要なら、昭和天皇の長女が旧皇族に嫁いでいるから
そこのお子さんがいいんじゃないか?
女系でも男系でも皇室に繋がるよ。よかったね。

805 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:51:02.95 ID:eafeEwtY0.net
>>753
>その伝統的な設定があるからこそ権威ある天皇なんだが?

天皇を受け入れてる国民の大半が男系にこだわってない時点で
その理屈はごく一部の人のものでしか無いことがわかるじゃん

806 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:51:12.70 ID:mrz3WbKq0.net
>>792
天皇利権の連中の安泰の為だよ

807 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:51:40.30 ID:QLi6W9H70.net
「約7割が女系・女性天皇を容認」じゃねえよって話
国民の多くが女性天皇を容認してるのはもう誰でも知ってる
問題は「何割が女系天皇を容認してるか」なわけで
ここを調べないとこんな調査何の意味も無い

808 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:51:56.18 ID:9NXVvV5vO.net
明治以降の皇嗣殿下

有栖川宮熾仁(1835-1895)期間(1867-1879)
故皇太子嘉仁親王殿下(故大正天皇)出生で皇嗣消滅
故考明天皇の再従弟

秩父宮擁仁(1903-1953)
皇嗣期間(1926-1933)
皇太子明仁親王殿下(天皇低下)出生で皇嗣消滅
故大正天皇の次男、故昭和天皇の実弟、天皇陛下叔父

秋篠宮文仁(1965-)
2019年05月01日に皇嗣殿下に昇格
天皇陛下の次男、皇太子(次期天皇)の実弟

809 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:51:57.05 ID:RBSqUHV30.net
>>798
皇室の方々の奴隷的境遇には怒りを覚えます

君がご先祖?とやらを利用して自分ホルホルしたいんだろうけど、そのために赤の他人の皇族やしんでもう存在しない空想の概念利用すんな

810 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:00.93 ID:n5S8lFa70.net
自閉症をコンサータやオキシトシンで隠蔽してまで
天皇にさせたいパヨクw スピーチもできないww
摂政政治をして関白になりたい朝鮮勢力ww

811 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:01.02 ID:IHerQaUx0.net
https://i.imgur.com/3VQgwR3.jpg
悠仁卒業文章
■悠仁さま 新入生代表の宣誓全文
「私たち114名の入学を認めていただき、また入学式を挙行していただき、感謝いたします。
附属小学校ではお茶の水女子大学キャンパス内の恵まれた自然に親しみながら、友人たちと遊び、学ぶことが好きで、楽しい時間を持つことができました。また、自主学習ではテーマを選び、自由に調べ、まとめることの面白さを経験しました。
中学校では、みずから課題を設定し、研究し、発表する自主研究があり、大学の研究室への訪問や、大学と連携した授業への参加、国際交流留学生プラザの利用ができると聞きました。広い視点から新たな研究課題について探求したいです。
中学校生活では、見通しを持って計画を立て、よく学び、また関心を持っていることに積極的に取り組んで、充実した生活を送りたいと考えています。
教職員の皆様、上級生の方々には多くの場面でご指導をいただくことになると思います。よろしくお願いします。これからはお茶の水女子大学の附属学校園の一員として、私たちはそれぞれが持っている力を大事に伸ばし、可能性や視野を広げていきたいと思います。」

812 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:03.92 ID:CVVT7Rxl0.net
岸信介の
女系男子を
熱烈応援してるの
どこのネトウヨだっけ?

813 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:30.79 ID:IHerQaUx0.net
愛子
小3
https://i.imgur.com/iZXrNze.jpg
卒業文章
https://i.imgur.com/q6Ww1XE.jpg

814 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:37.52 ID:G9vlkM7g0.net
>>795
愛子内親王の娘が父皇太子のX染色体を受け継ぐ保証は?

815 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:43.94 ID:9W8TV4kB0.net
>>806
あと、天皇家を乗っ取りたい連中だろw

816 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:44.99 ID:5XXYFYsi0.net
>>801
毛沢東が文化大革命やったときの言い分とまるで同じでワロタ
おまえ共産党員だろ

817 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:50.51 ID:ESk8gDP50.net
>>804
天皇としての教育を天皇としての環境内で受けていることが一番大切。

818 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:52.09 ID:RBSqUHV30.net
>>805
伝統守ってドングリ食ってろよwwww

819 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:52:53.37 ID:NNLqy9rA0.net
仕方ない、国民投票しよ。

820 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:53:04.51 ID:PbLG9BeK0.net
>>782
>女性天皇・女系天皇がOKになるということは
>皇位継承に男女差別がなくなるということ。

差別じゃないよ。性遺伝子機能の違い。

女性天皇は記紀から天皇として認めなかっただけで
現実の居たし、次の男系男子までの繋ぎならOK

821 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:53:06.61 ID:/d9CXt8o0.net
>>791
美智子皇后は華族出身ではなく身分的には生まれながらの庶民
(金持ち実業家の家庭で上級国民だけど)だから今上天皇が史上初でまちがいない

822 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:53:10.52 ID:u4GcJeeP0.net
まさ子やらアイボやらまこやらかこやらが天皇になったら日本人を捨てたくなる
まさ子が皇后、ってのだけでもげんなりしてるのに

823 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:53:42.68 ID:OrHGaDi30.net
>>792
だなあ、これ男系女系の話じゃなくて実際の所は
悠仁殿下コースへ行かず、愛子天皇へ、ってのはありやなしや?
って話をしたいんだと思う

824 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:53:50.39 ID:9NXVvV5vO.net
明治以降の皇嗣殿下

有栖川宮熾仁(1835-1895)期間(1867-1879)
故皇太子嘉仁親王殿下(故大正天皇)出生で皇嗣職消滅
故考明天皇の再従弟

秩父宮擁仁(1903-1953)
皇嗣期間(1926-1933)
皇太子明仁親王殿下(天皇陛下)出生で皇嗣職消滅
故大正天皇の次男、故昭和天皇の実弟、天皇陛下叔父

秋篠宮文仁(1965-存命)
2019年05月01日に皇嗣殿下に昇格
天皇陛下の次男、皇太子(次期天皇)の実弟

825 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:53:53.79 ID:RBSqUHV30.net
>>817
お前も伝統守って、民草風情のくせに天下国家語り天皇にたいして注文いうのやめろよ

826 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:53:59.18 ID:mrz3WbKq0.net
>>812
岸信介なの?
笹川良一っぽいけど

827 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:54:27.25 ID:CVVT7Rxl0.net
女性天皇支持は
女系天皇支持に決まってるじゃないか
女性天皇の子供が
次の天皇になるのは自明のことなのだから

828 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:54:28.44 ID:ESk8gDP50.net
>>825
おまえに言われる筋あいはない

829 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:54:43.85 ID:rzhD5Q8I0.net
女系を容認すると北の将軍さまが該当する可能性があるんだと (鼻ほじ

467 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 04:13:49.27 ID:21odzCYw0
もっと怖いのは横田めぐみさんの母方が足利時代の南北朝時代に天皇が2人存在したときの北朝の天皇の血筋を継いでる子孫であるために拉致されたことだ (正統な天皇は南朝の血を継ぐ天皇で今の天皇とされている )
そして金正日との間に生まれたのがカリアゲであること
なんで政府はこのことを隠すのかわからない
たぶん横田めぐみさんの祖先にあたる北朝が初代天皇の正統な血を引いてるために政府がタブー を隠すためだと思える

830 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:54:55.01 ID:RBSqUHV30.net
>>821
豪族は平民じゃねえだろw

831 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:54:57.63 ID:NNLqy9rA0.net
>>813
天皇にするには勿体ない才知だなwこんな賢い子が
旧態依然の皇室に押し込められたら母上のように適応障害
起こしてしまうぞ。ただでさえ摂食障害もありそうだったのに。

832 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:54:58.18 ID:5XXYFYsi0.net
>>827
伝統上では自明じゃないんだよな?

833 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:55:01.57 ID:IGZGsEhz0.net
悠仁さまを見ていると、別にこの子を天皇にして税金200億円も毎年使う必要なくね?って
思うよ、普通は
もちろん愛子さまが天皇になる必要もないし
要するに、もう限界なんだよ、こういう制度は

自分達で生きていく方法を見つけていただいたほうがいいよ
それまでは年金でも支払って差し上げればいいことだし

834 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:55:08.85 ID:ptRsqpkH0.net
>>796
明治の制定当時には、病弱な後の大正天皇一人だった
女性女系天皇についても議論されていた
最終的に、男尊女卑論者の意見が通った
という話だからね

835 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:55:09.01 ID:9zpVexfH0.net
>>817
今上陛下の孫世代でその教育を受けているのは、悠仁様お1人だね
今既に誕生している内親王方は手遅れ

だからとりあえず悠仁様の結婚と御世継ぎ誕生を待ってからの話でいいんだよ
その時にお子様が居ないとなったら、愛子様よりも確かな、昭和天皇の長女のところの宮家でいい
外国にいけないと病んじゃうような母親に育てられた方より多分ちゃんとしてると思うよ

836 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:55:29.01 ID:02Ld1e9S0.net
私は寧ろ昭和天皇のご兄弟と甥御さまがなぜあんなに次々と亡くなってしまったのか不思議だよ
偶然にしては多過ぎる人数ではない?
今の天皇陛下の弟宮に子供がいないのも本当に偶然なのかな?

837 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:55:41.32 ID:9W8TV4kB0.net
>>822
なる訳ねぇだろw悠仁親王が寿命になる頃にゃ、どっちもヨボヨボのババァだ。
悠仁親王無視すんじゃねぇってのホント。可能性が高いのは悠仁親王の息子、娘、そして
女系で続けるとしてもマコカコのムスコ娘だろうが。マコカコキコマサコは99%無いわw

838 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:55:55.50 ID:NNLqy9rA0.net
>>830
醍醐天皇で調べてみて。この人は父親と一緒にが皇籍復帰して
天皇になってる。

839 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:56:09.13 ID:RBxk6lBm0.net
女系と女性を区別せずに聞いてるのか
何の意味もないな

840 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:56:11.87 ID:ESk8gDP50.net
>>835
半分は賛成だが、問題の先送りはいけない。

841 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:56:16.53 ID:OVa396mG0.net
>>789
側室を持たない天皇や元号を建てない天皇、貴族階級が成立する以前の天皇は大昔からいましたが何か?

842 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:56:30.85 ID:y1ALlZ+x0.net
づき゜の天皇は徳仁だからな〜
徳仁が一言「愛子で」
これできまりんんだよなw

843 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:56:40.81 ID:Spvu6umD0.net
>>795
系譜が途切れるんだようんこ

844 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:56:54.71 ID:CVVT7Rxl0.net
ネトウヨくん
5月1日から
日本を捨ててもいいよ
あこがれの北の国が待ってるよ

845 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:57:01.91 ID:V/f51eQN0.net
>>816
実際に、これから60億年も歴史があるのに
わずか2千年とかを気にする方が器が小さいぞ
これからは大統領制に変える

846 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:57:16.60 ID:WGSB8Skg0.net
悠仁様にのみハーレムを許す皇室典範改正にしようぜ

16歳くらいに成長されたら、各地の育ちがいい娘を献上させよう

柿やら桃と同じこった

847 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:57:25.03 ID:RBSqUHV30.net
伝統バカはちょんまげ袴でゴザルゴザル言ってろよw

あ、ごめん。ウンコ畑に巻いてた貧乏百姓かw

こういうやつに限って伝統的な生活なんか微塵もしてない。偽善者

848 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:57:26.00 ID:mSD5vFGN0.net
>>594
日本人?

849 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:57:30.74 ID:5XXYFYsi0.net
>>842
そこでお諌めするのが忠臣の役目

850 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:57:49.16 ID:ghrJC6cR0.net
毎度毎度女性と女系を混ぜてアンケートするけど
女性天皇肯定派で女系天皇否定派がどれだけいるかは出さない不当なアンケート

851 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:58:11.15 ID:RBSqUHV30.net
>>846
うわー
美しい伝統ですねー

852 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:58:15.03 ID:/d9CXt8o0.net
>>826
安倍首相は岸信介の女系の孫でしょ
笹川良一は関係無いと思う
なぜか安倍は母方の祖父を熱烈崇拝し、父方は無視
満州でニキサンスケといわれ、里見機関を使って中国人にアヘンを売りまくって廃人にし
儲けを日本の戦費にするほか自分の懐にガッポガッポ入れて私腹を肥やし
戦後は一転、米国にジャンピング土下座して日本を米国の傀儡にした祖父の
どこがそんなに尊敬できるんだか

853 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:58:20.09 ID:5XXYFYsi0.net
>>845
え?党書記じゃないの?国家主席じゃないの?

854 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:58:31.45 ID:IGZGsEhz0.net
悠仁さまご近影
https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0031109614.jpg

こいつの血を絶やさないために毎年税金を200億円も投入する価値ある?
ないってば
むしろ絶やしたほうがいいんじゃないかって劣性遺伝子しか感じないし

855 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:58:41.77 ID:XhQy/Swo0.net
>>785
先祖がセックスした事の延長でオレがいるのは確かだけど、尊敬するとかって感じじゃないなあ。
見た事もない人を尊敬できないわ。

856 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:58:42.17 ID:ptRsqpkH0.net
>>835
秋篠宮も、うけてないからね
皇太子の肩書きを固辞したよね

857 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:58:48.29 ID:G9vlkM7g0.net
>>795
愛子内親王は皇太子からX染色体を、小和田雅子様からX染色体を一つずつもらう
愛子内親王の娘は、愛子内親王からX染色体を一つもらうが、それが皇太子のX染色体じゃなくて小和田家の染色体かもしれないだろ?

858 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:59:16.26 ID:OrHGaDi30.net
>>809
単純に、直系のご先祖ってのは
その中の一人欠けても、自分が存在できなかったっていう大事な人なんだよ
それはホルホルとかそういうものではないよ

ついでに言うと、自負心自尊心ってのは
何か優れた者への仮託や、自分が劣ってると勝手に認定した人への罵倒では生まれないんだよ
だからあなたが嬉しそうに、誰かを「ホルホルしやがって!」って罵倒している時
それは単に、自分の中のそういう部分を反映しているだけだと思うんだな
まあ余計なお世話だけどさww

859 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:59:20.53 ID:CVVT7Rxl0.net
女性天皇を認めるというとこは
その子供も天皇と認めるということ
女系天皇も認めることに決まってるじゃないか
そんなことみんな知ってるよ

860 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:59:26.92 ID:5XXYFYsi0.net
>>847
天皇の長い歴史からすればちょんまげなんて一時的な流行にすぎない

861 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:59:52.84 ID:G9vlkM7g0.net
>>854
服と髪型で綾野剛ぐらいにはなれるかも

862 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:00:02.57 ID:7A0rTmnN0.net
>>680
日本の誰だったかが
天皇は当時の日本には必要なものだと
米国に伝えて存続したんだろう?

863 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:00:10.70 ID:ESk8gDP50.net
>>843
そんなもん解釈でなんとでもなる。
男系女性天皇が存在したのも解釈でなんとかなるんだし。
ヨーロッパ的にいうと、天皇家はすでに継体でとぎれて新しい王朝になってるが、それも解釈でなんとかなってるだろ。

864 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:00:26.51 ID:RBSqUHV30.net
>>836
勝手に殺すなよw

865 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:00:33.96 ID:CVVT7Rxl0.net
安倍晋三は岸信介の
竹田恒泰は明治天皇の
女系子孫で
いばってるよね

866 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:00:36.20 ID:0VE/Dw9A0.net
>>856
もうクソみたいな皇族しか残ってないから廃止でよくね?w

867 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:01:16.97 ID:oyednDLE0.net
女性天皇はありだが女系はなし
一緒くたにするほどの小さな差じゃねえだろ
段階を踏まえろよ

868 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:02:16.59 ID:M59DOUTR0.net
>>860
長いこと京都に住んでた「伝統」をあっさり捨てちゃったよね天皇も

869 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:02:16.65 ID:67uY35FG0.net
昭和天皇は「朕のちんちん」という駄洒落を好み、側近によく披露していた。
戦後、GHQ司令官マッカーサーにこの駄洒落を披露し、通訳が意味を伝えたところ、
マッカーサーは顔をしかめて
「一国の君主が言って良いものではない。それに、もう『朕』と言うのはやめなさい」
と昭和天皇を咎めた。

870 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:02:22.25 ID:OrHGaDi30.net
>>849
そこでスリッパでスパーンと行くのが忠臣の中の忠臣

871 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:02:32.97 ID:XhQy/Swo0.net
>>854
顔が韓国系だね。先祖返りかな?

872 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:02:41.80 ID:ESk8gDP50.net
>>865
安倍は逆に父方の安倍寛のことは引き合いに出されないな。
人格者すぎて野党が突っ込みにくいんだろうな。

873 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:02:52.11 ID:9NXVvV5vO.net
>>842

天皇陛下は高齢(認知症の兆候)による退位なので憲法違反ではない解釈できる。


次期天皇陛下が長女「愛子」に「譲位」の場合、憲法違反になる。

万一、徳仁自身の発言になると「政治介入」になる。

874 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:03:02.51 ID:RBSqUHV30.net
側室何人とか、そういうグロテスクな話にしかならんだろ?

もう天皇自体時代遅れ、続けるのはムリなんだよ

だいたい出産とか生まれた時点で国家が人の生き方を強制するって発想自体、現代人には受け入れがたい。
こんなの、家臣が殿様に妻を献上して性接待してた暗黒時代と変わらんよ

875 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:03:03.30 ID:IGZGsEhz0.net
2000年前の染色体とかさ、どんだけ枝分かれしてると思ってるの?
受け継いでるやつ民間人でも腐るほどいるんだし
まったく貴重なものではない
悠仁さまだけが引き継いだ固有のものではないよ?
だから別に悠仁さまだけに担ってもらう必要もなければどうでもいい話なんだよ

要するに、悠仁さまを単体で見たときに、これはどうしようもないなってことを
そろそろ認めるべきだよ

876 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:03:15.80 ID:ptRsqpkH0.net
>>862
捕虜のみせた条件反射的対応で
天皇温存した方が占領統治が楽に進むとアメリカ軍も理解した

877 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:03:29.92 ID:aCgYku+v0.net
ぜひ承子女王に即位してもらいたい

878 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:03:48.65 ID:5XXYFYsi0.net
>>868
は?今まで何度も遷都してきたんだが?

879 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:04:07.54 ID:oeW33cv30.net
そもそも女系天皇を認めたら女性宮家が
無限増殖するから禁止してきたんだぞ!
女性天皇は中継ぎとして過去にも存在したが
女系天皇がこれまで存在しなかったのは
皇室という仕組みを維持する上での必然性

仮に女系天皇と女性宮家を導入すれば皇室は肥大化
崩壊への道を突き進む事になるだけだ

880 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:04:08.31 ID:7A0rTmnN0.net
>>289
本当はもっと前の時点で
歴史的役割を終えたと思うが
日本は役割を終えたものが
800年以上続いているよね?
ある意味では良い面だけど

881 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:04:19.32 ID:PbLG9BeK0.net
>>854
子供から成人まで風貌は大きく変わる場合が多いからなんとも。
現在も普通だし、まだ皇室らしい風貌ではないだけ

882 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:04:45.49 ID:ESk8gDP50.net
>>878
1000年いただろ?

883 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:04:59.36 ID:ptRsqpkH0.net
>>878
厳密には、建前的には今でも遷都はしてないことになってる

884 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:05:07.04 ID:/d9CXt8o0.net
先日今上陛下在位三十年記念式典が国立劇場で開催され、テレビニュースでも報道されたが
なんとあの式典の主催者は民間団体で、安倍を支持する日本会議のメンバーも相当いたらしい

数年前の何かの式典で、招待されて壇上に立った両陛下に、安倍はじめ日本会議のメンバーが
「天皇陛下バンザーイ「!」と何度も唱和したときの両陛下の顔といったらなかった
苦虫をかみつぶしたようで、ふだん笑顔の両陛下が人前であんな表情をするのははじめてみた
youtubeでみてびっくりした

先日の記念式典も、両陛下はさぞかし苦々しい思いだったろうな
こんな連中に政治的に利用されるのはまっぴらごめんと思っただろう
皇太子は今上陛下の思いや考えを継承しているだろうから、新天皇と官邸の関係はどうなるか
新天皇は角をたてずに案外うまくやれるタイプかもしれないが

885 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:05:14.60 ID:CgrGIPW10.net
>>859
歴史的に見ればそんなことはない。

国事行為を天皇以外が行う場合、大統領制の方がましかもしれん。

886 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:05:18.19 ID:G9vlkM7g0.net
>>879
それはいかん小室が宮様になってしまう

887 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:05:24.45 ID:ptRsqpkH0.net
>>879
少子化

888 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:06:07.50 ID:IGZGsEhz0.net
男根男子のくせに女子大附属にしか入れないキモブサやん

889 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:06:10.26 ID:NNLqy9rA0.net
>>879
3世王以上はどんどん切っていくとかするんじゃね?

890 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:06:26.33 ID:RBSqUHV30.net
>>854
ガイジじゃん
オレの同級生のヒグチくん思い出すわ

891 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:06:45.05 ID:G9vlkM7g0.net
>>888
未来の妃を物色するためだ

892 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:06:53.23 ID:ucVulaMZ0.net
二千年を誇る伝統的無形文化遺産に時代遅れもくそもない
例えば1500年の歴史を誇る法隆寺の五重塔は木造で時代遅れだから時代に合わせて鉄筋ガラス張りで建て替えるべきだとおもうか?思わんだろ?

893 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:06:58.62 ID:ptRsqpkH0.net
>>885
血統を男子側からしかサーチしてないからね

894 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:07:18.11 ID:OVa396mG0.net
>>868
それ以前は代替り毎に遷都するのが伝統でしたが、そこに戻りますか?

895 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:07:23.72 ID:ptRsqpkH0.net
>>892
人だからね

896 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:07:28.05 ID:CDN51zGn0.net
女性天皇 女系天皇
まぜるな、キケン!

897 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:07:29.66 ID:djAbAaz60.net
>>882
天皇が遷都するのも伝統のうち

898 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:08:23.77 ID:ptRsqpkH0.net
>>894
違う、凶事や災厄があったらだよね

899 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:08:24.07 ID:7A0rTmnN0.net
今度は大阪に戻るのか?

900 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:08:28.42 ID:NNLqy9rA0.net
>>892
むしろ時代の最先端なんだよなwどの王朝よりも
先を行っているというw

901 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:08:30.87 ID:Dc1uQJ3d0.net
>>854
ヒゲ一家というだけでも嫌なのに
さすがにこればないよなぁ

902 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:08:36.19 ID:QTPYFSX50.net
>>895
無形文化遺産と有形文化遺産のちがいだろ?

903 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:08:58.86 ID:XhQy/Swo0.net
>>892
オレ的には鉄筋であっても法隆寺は法隆寺だけどね。木造であるかどうかは関係がない。

904 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:09:07.72 ID:ptRsqpkH0.net
>>902
人間国宝なら一代でおわる

905 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:09:32.67 ID:QTPYFSX50.net
>>903
うわぁwwww

906 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:09:53.17 ID:fRLubiAc0.net
>>903
素直になろうな?

907 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:09:54.49 ID:OVa396mG0.net
>>885
大統領制になったら和製リベラルの目指す民主集中制が出来なくなっちゃう。

908 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:10:10.13 ID:IGZGsEhz0.net
>>891
くだらない言い訳だな
名門男子中学に入れなかった無能やん

909 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:10:28.93 ID:fRLubiAc0.net
>>904
ほらやっぱり無形文化遺産を理解していない

910 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:10:59.89 ID:IHerQaUx0.net
子供達はみんな裏口入学の秋篠宮

911 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:11:01.64 ID:02Ld1e9S0.net
染色体のことは最近の男系支持者が頑張って引っ張ってきた論調であって気にする必要は全くないと思ってる。
ただ2000年も男系男子で繋がれてきたのには何か理由があるはずなんよ
そこを調べないとさ。
男尊女卑だからでしょって意見が多いけど、だから男尊女卑になった理由が問題なんだと思うよ
なぜ女性では駄目だったのか何故女性の子が天皇になれなかったのか
何か理由があるはずなんよな

912 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:11:06.13 ID:y1ALlZ+x0.net
愚鈍な悠仁くんに象徴天皇はむりだとおもうな〜
まぁ12歳にして幼い女児に襲い掛かるぐらいだから女好きか?w
https://i.imgur.com/7dyzNwC.jpg

ガイジっぽいんだよな〜12歳の悠仁くん
https://i.imgur.com/qyRhogs.jpg

913 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:11:40.66 ID:B7f49z8b0.net
両方をごっちゃにした意味の無い調査

914 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:11:44.66 ID:ptRsqpkH0.net
>>909
文化遺産の担い手が血統強制という時点で
違うよね

915 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:11:50.49 ID:9zpVexfH0.net
>>856
もし仮に、秋篠宮殿下が天皇になる教育を受けていなくて
一子相伝の秘伝の帝王教育があるんだとしたら
皇太子ご夫妻は「雅子のキャリアを否定」だの「子作りより外国訪問」だの
言ってる場合じゃないよな???

事実、皇太子ご夫妻が「子供の期待と外国訪問の期待」で迷う事が許されたってことは
東宮家に第二子が生まれなければ秋篠宮家の第三子が継承下って構わないし
兄が先に逝けば弟が継ぐのが規定路線だって事だよ

916 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:12:03.96 ID:ptRsqpkH0.net
>>911
戦争

917 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:12:17.68 ID:/d9CXt8o0.net
悠仁親王に関して不安なのは帝王教育をはたして受けているかということ
秋篠宮は帝王教育を受けていないと自分でも言っているし、美智子皇后も帝王教育を受けさせたのは
皇太子だけ、と平成初期に記者会見で答えている

悠仁親王は天皇になることは確定だから、今上陛下か皇太子に預けて帝王教育を受けさせないと間に合わない
報道を見るにわがままな部分があるっぽい
皇太子は幼少時代、わがままを言わないように、人には公平であるようにと、浜尾侍従や今上陛下に徹底的に厳しくしつけられたのだが

918 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:12:25.91 ID:M59DOUTR0.net
>>911
>2000年も男系男子で繋がれてきた

まず調べないといけないのはココ

919 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:12:29.45 ID:EmeiH1eu0.net
なんかもう秋篠宮の息子もエベンキ朝鮮人の宇宙人化してる感じで
愛子といい全く日本民族とは程遠い感じだが
一回天皇家一族の血液検査してスメトラノミコトの天皇家の血統のY染色体のD2遺伝子を持って無ければ廃止で

920 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:12:48.57 ID:SVe95WMU0.net
DNAの問題とか言ってるのはアホしか思えんが。
初代天皇の、分身、生まれ変わり、魂が宿るとかそういうことだろ。男系男子は。

921 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:13:08.52 ID:IHerQaUx0.net
https://i.imgur.com/g5vxg21.jpg
https://i.imgur.com/MvvbKKa.jpg

将来の天皇の親

922 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:13:41.23 ID:IHerQaUx0.net
https://i.imgur.com/6km7uV9.jpg
https://i.imgur.com/MTm42Tl.jpg

923 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:13:42.46 ID:OVa396mG0.net
>>898
失礼、不正確でした。

924 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:14:05.43 ID:mUwBPSCE0.net
>>854
外務省は親日国作るために毎年何千億円もばらまいているが結果はイマイチ
もっとばらまく国があれば簡単にそっちに寝返る、金の切れ目は縁の切れ目

それに比べて天皇が訪問するだけで
その国は親日で盛り上がるんだからうんと安上がり

925 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:14:08.94 ID:02Ld1e9S0.net
天照大神が女性であったにも関わらず
女系天皇が認められてこなかった理由が重要
なんか文献残ってないのかな

926 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:14:11.69 ID:LPPoe+sA0.net
女系とか以前に天皇制自体廃止しろよ

927 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:14:29.46 ID:XhQy/Swo0.net
>>906
だから、素直に言ってるじゃん。法隆寺は何で出来てても法隆寺には違いないだろ?

928 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:14:45.98 ID:9zpVexfH0.net
>>917
皇太子として育っていないから、皇太子という呼称はそぐわないとしただけ
皇嗣と呼ばれることは受け入れてるんだから、皇嗣=皇位継承順1位になる条件も教育も受けているぞ???

929 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:15:06.92 ID:PbLG9BeK0.net
女性は良いけどその子供は認めない。
けど自分の子供を思う母の情を思うと酷いので、
「独身」という規定をあえて作っただけ。

「男系」は血のつながりを保証する「遺伝子メカニズム」にすぎない

930 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:15:22.49 ID:RBSqUHV30.net
>>893
女子は系図に残らないからなw
名前もほとんど残らないw

931 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:15:24.21 ID:ptRsqpkH0.net
>>915
継承は典範の規定

秋篠宮の自身が、皇太子教育を受けていないを理由に
皇太子を固辞した

932 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:15:31.34 ID:mrz3WbKq0.net
>>911
庶民が無知蒙昧だったのが理由だよ
現在もだから だったに しちゃ駄目だけど

933 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:16:08.19 ID:NNLqy9rA0.net
>>927
コンクリートだと数十年でダメになる。木造だから1000年も残せた。

934 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:16:11.02 ID:7EKvnUYK0.net
天皇制自体要らないから
税金寄生虫どもが

935 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:16:11.13 ID:cHMDOrvr0.net
>>911
力が支配する世界では、男の遺伝子は征服遺伝子
女の遺伝子は被征服遺伝子なんだよ
女系は他民族に蹂躙されてきた意味になる

936 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:16:16.56 ID:b209Ms+y0.net
>>768
アホw
ヨーロッパも男系継承だ
イギリスはもうすぐ王朝交代

937 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:16:18.58 ID:RBSqUHV30.net
>>925
女子の時点で名前も記録されない

938 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:16:42.75 ID:NfN2MG0q0.net
>時事通信世論調査で、男系男子に限られている現在の皇位継承資格を女系・女性皇族にも広げるべきか尋ねたところ、

是が間違いだしね。「男系男子と男系女子に限られている」と書かないとね。
ちなみに、愛子内親王殿下は男系女子だから問題なく、皇位継承資格を持っているしね。

ちなみに、現在の「男系に限る」では、小室ソレガシさんは、皇族には絶対に入れません。
厳しく平民男子や外国人男子を弾いて寄せ付けないのが、現在の「男系男子に限られている」と言う資格。

んで、平民女子は大歓迎ですよと言う訳で、美智子様・雅子様他多くの女性達が、
過去に、平民から皇族に御成り遊ばされて居るのは皆さんご存知の通り。

時事通信は知っててやってるでしょう?
朝鮮人男子の、子孫を将来の天皇に!!!!とかw

939 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:16:53.58 ID:9zpVexfH0.net
>>917
> 悠仁親王は天皇になることは確定だから、今上陛下か皇太子に預けて帝王教育を受けさせないと間に合わない

だから小さい頃から度々静養先で陛下と合流して合宿みたいにしていたし
夏休みは皇居に日参してたし(虫取りのためもあるがw)
その辺は抜かりないよ

むしろ、皇太子殿下の方が陛下が呼んでも参内しなくて一時期危ぶまれてたが、ご存知か?
陛下の心臓病の手術の前あたりの話だ

940 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:17:01.28 ID:B2RLoeb/0.net
正直、KKの件から秋篠宮系の方はちょっと・・・と思うようになった(´・ω・`)

941 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:17:05.44 ID:XhQy/Swo0.net
>>912
そんなヤツの方が性欲が強そうだけどね。

942 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:17:05.65 ID:OVa396mG0.net
設問が
「男系のみでよい」か「女性天皇・女系天皇を認める」のニ択ではおかしな結果にもなるわな。

943 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:17:13.88 ID:ptRsqpkH0.net
>>928
皇位継承権2位である地位を固辞することはできないからね

944 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:17:23.72 ID:/d9CXt8o0.net
>>928
受けていないよ
平成初期の記者会見で美智子皇后が
「皇太子には天皇になる身としての教育を、
秋篠宮には天皇を補佐する立場としての教育をしました」
と明言している
元華族の浜尾侍従が厳しさと愛情をもって育てたのも皇太子で、秋篠宮にはそれほどしつけてない
浜尾氏はあまりにも皇太子の教育に熱心になりすぎて、自分のお子さんはむしろ放置になり、
晩年はそういう意味ではさびしかったそうだが

945 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:17:49.55 ID:eSJPwQgm0.net
>>911
古代はまだ平定が進んでおらず、武断的な男の方が求められたため。
平定が進むと女性天皇が増えたが、今度はシナの影響が濃くなり律令制が定まり、男尊女卑の気風が生まれてきたため。
明治になって初めて男系男子限定が明記されたが、それを定めるにあたり女性・女系を認めるかどうかの議論が拮抗しており、決定の要因となったのは「男尊女卑の風習にそぐわない」だった。

946 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:18:02.90 ID:NNLqy9rA0.net
>>944
美智子無能だなw

947 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:18:08.84 ID:RBSqUHV30.net
>>934
こんなこと言われても言い返せない皇族という奴隷身分は即刻廃止すべき

彼らは望んで税金泥棒やってるわけではない
国家によって働くことを禁止されている

948 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:18:19.75 ID:HWkAT3nQ0.net
>>932
ほとんどの日本国民は、男系のことをしらなくても、天皇陛下を敬愛し、存在を肯定してるというのが事実なんだよ。
そして知ったところでその割合に変更がおこるともおもえん

949 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:18:31.06 ID:M59DOUTR0.net
正確な血筋を国民に明かさない皇族こそが
どこの馬の骨ともわからない怪しい血統の一族

950 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:18:43.16 ID:RLVyic+U0.net
>>940
チッソの件で雅子はちょっと…

951 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:18:45.35 ID:9zpVexfH0.net
>>938
> ちなみに、愛子内親王殿下は男系女子だから問題なく、皇位継承資格を持っているしね。

皇室典範くらい読もうよ?とても短い法律だからね
愛子様は、皇位継承権は持っていない。

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322AC0000000003
皇室典範
第一章 皇位継承
第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

952 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:18:59.62 ID:/d9CXt8o0.net
>>935
男の遺伝子が娘にいくことはなく、
女の遺伝子が息子にいくことはないという意味?

953 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:19:06.81 ID:RBSqUHV30.net
>>948
北朝鮮人民かよw

954 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:19:48.45 ID:OVa396mG0.net
まともに税金納めてない奴に限って皇族予算にうるさいな。
その分がお前らの生活保護に回ることはないんだが。

955 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:19:48.78 ID:lJZQX8fw0.net
世論調査とかの問題かね?
天皇家のしきたりの話でしょ

956 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:19:57.13 ID:MMRDwlSw0.net
仮面ライダー電王はライダーじゃないって話の時と似てるな
結局、その程度のレベルの話になっちゃうほど皇室は落ち込んでるわけか
信長も秀吉も家康も天皇家だけは守ってきたのにな

957 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:20:02.47 ID:O1/I0R5M0.net
>>948
アイドルや俳優じゃないんだから敬愛とかどうでもいい
敬愛ならノーベル賞受賞者でも天皇にさせるか?させられないだろ?
二千年の伝統を守るべきだわ

958 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:20:05.29 ID:HWkAT3nQ0.net
>>953
実際、そうじゃね?

959 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:20:14.30 ID:RLVyic+U0.net
東宮殿は嫁選びが最大の失敗
チッソの妃はあかんやろ

960 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:20:26.70 ID:NNLqy9rA0.net
女系継承が難しいのは生物学的理由だろう。男は何人でも子供をなせるが、女が埋めるのは
せいぜい10人。皇位の安定継承を考えると男系が有利だった。まぁ争いは多くなるが。

961 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:20:31.48 ID:IHerQaUx0.net
>>950
チッソはみずほ銀行から出向させられて経営再建した。
当事者ではありません。

962 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:20:49.28 ID:XhQy/Swo0.net
>>939
大正天皇の二の舞、って事はないよね。

963 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:21:48.62 ID:ptRsqpkH0.net
>>935
遺伝子多様性の添え物
というのが生物学的な見方だからね

そんな情けない考えが明治の典範制定の歳に幅をきかせていたんだね

964 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:22:00.22 ID:RLVyic+U0.net
>>961
それがねつ造
雅子の祖父は当事者
水俣病を作った張本人
竹中平蔵が格差社会作らなかったといってるようなもん
ついでに言えば創価だしな

965 :ぴーす :2019/04/15(月) 14:22:28.71 ID:5jB55XVi0.net
>>951

皇統に属する男系男子というものいいは皇族外もアリのような印象をうける

966 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:22:29.42 ID:cHMDOrvr0.net
>>952
そうです。男ー男と遡るのが男系で、女−女と遡るのが女系。
Y遺伝子で男系が遡れるように、
ミトコンドリアDNAで今は女系も遡れるようになった。

967 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:22:59.67 ID:H9y8FkFJ0.net
>>960
確かにそれは理由の1つかも
当時なら最悪女性側を変えることもできる

968 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:23:11.65 ID:RBSqUHV30.net
>>948
国民がどう思うかとか知らんけど、当の皇族らはどう考えてるのかな?

桂宮は子供のころ親しい友人に「税金泥棒」と言われたことで生涯独身を貫いて自分のような不幸な境遇の人は作らないように生きたぞ

結婚する兄夫婦に「なぜ皇族を増やすようなことをするのか」と批判した桂宮の恨み無念さとか少しは考えたら?

969 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:23:16.27 ID:/d9CXt8o0.net
>>945
天照大神や卑弥呼(とその後継者のトヨ)や神功皇后を考えると古代北方東アジアのシャーマニズムの形跡があるね
日本はどっちかといえばアニミズムのほうで、シャーマニズムはめずらしいのでは
天皇家や古代の支配層は北方東アジアからきたか、そうでなくてもその影響を受けたのか
または文献の記述者がその影響を受けていたかだろうな

970 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:23:34.41 ID:ptRsqpkH0.net
>>960
親王になれるのは母の格式が高い者だけ
双方の格式あっての話だったんだよ

971 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:23:36.50 ID:SVe95WMU0.net
男系は天皇だけでのことでなく。
日本でも世界でもある一般論だろ。
男子が生まれたら一族を継承していくっていう。
起源や、天皇について考えると、やはり初代の分身、生まれ変わり扱いって事かと。
別に女系の伝統で、女子の生まれ変わりでも理屈上はいいんだろうが。
歴史の上で、はやらなかった。

972 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:23:45.44 ID:B2RLoeb/0.net
KKが今上天皇の義理の兄になるかもしれないなんて
考えたくもないわ(´・ω・`)

973 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:23:53.66 ID:9zpVexfH0.net
>>944
だからね、仮に長男しか帝王教育を受けられないのだとしたら
長男は必死で男子が生まれるまで頑張らなきゃいけないし
「不妊治療より外国訪問したい!人格否定された!」なんて言う妃とは
価値観が合わないんだから離婚も視野に入れてしっかり話し合わなきゃいけなかった

でもそうじゃないし、現在、秋篠宮殿下が皇嗣であるということは
皇嗣=皇位継承順1位である条件を満たし、教育も受けているってこと
そこをきちんと理解しような?

だいたい愛子様が生まれて17年、雅子様が40歳になって=第二子諦め15年ってことは
帝王教育が必要ならその15年の間に受けてると考えて差し支えない

974 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:24:05.35 ID:eSJPwQgm0.net
・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない)
・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない。
(どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても
男系が四代続く確率は三分の一
男系が八代続く確率は十分の一
男系が十六代続く確率は百分の一
少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない)
・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。
・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件
・皇室には姓がないので、女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない

ここらへんちゃんと説明されれば、普通の国民なら誰しも女系容認する 。 7割賛成が8割賛成にも9割賛成にもなるだろう。
「女系になったらもう天皇ではない」なんて考えるのは11.2%の男系固執論者だけ。
女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ。
女系容認で消えるのは皇統でも伝統でもなく、男系固執論者の自己満足なつまらないアイデンティティだけ
男系限定継承は伝統でもなんでもなくただの因習

975 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:24:16.54 ID:G9vlkM7g0.net
>>962
大正天皇は漢詩の達人で優秀な人だ
対立した軍部から毒を盛られて病弱になった

976 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:24:20.09 ID:eSJPwQgm0.net
Y染色体がだとか遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した、新興宗教。

「神話」からつながる存在に対して遺伝子とか、馬鹿じゃないかと。

遺伝子を遡ったら、行き着く先は神話的存在の神武天皇や天照大御神ではなく、ただの原始人とか猿人とかになる

977 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:24:41.81 ID:XN3OZmMQ0.net
 


雅子はダメだが、それはチッソ云々とは無関係。

あんなすぐ壊れるポンコツ遺伝子がダメなんだ。
骨太で頑丈、これが重要。


 

978 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:24:43.25 ID:eSJPwQgm0.net
皇統問題の核心を語る1/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10619873
!、
皇統問題の核心を語る2/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10623014

979 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:24:54.69 ID:RBSqUHV30.net
>>958
安倍の支持率なみにいい加減w

980 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:24:58.74 ID:B2RLoeb/0.net
>>975
大正天皇はオツムが少々という噂を聞いた事がある(´・ω・`)
デマなんか?

981 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:25:09.15 ID:eSJPwQgm0.net
男系固執主義者は、シナの男尊女卑の風習の影響を脱し切れていないだけ。

シナでは、結婚しても女の姓は変わらないし、家系図に記録もされない。
婿養子というのもなく、生まれてくる子供はすべて男(夫)の家系の子になる。

だが日本ではそれは成立しない。
日本では姓とは天皇から臣下に与えられたもので、与える側の天皇に姓はない。
だから、天皇は結婚しても姓の影響を受けない。姓が消滅するだけ。

なのに、シナの男尊女卑の風習の影響を抜けられない男系固執主義者は、女性天皇と一般男性が結婚すると、生まれてくる子供は男性の家系の子供となると思っている。
結局、男系固執主義者の本音は、シナ(およびやはりシナの風習の影響の濃い朝鮮)にマウントをとられたくない、マウントをとりたいというものでしかない。伝統でもないただの因習に、シナの影響に毒されて固執している。

天皇の即位条件に男系であることが明記されたのは、明治になるまで一度もない
明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。
男系限定はただの因習で伝統でもなんでもない。
天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。

982 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:25:26.98 ID:eSJPwQgm0.net
皇位継承資格を決める皇室典範は法律に関わる案件。
皇位継承資格を変更するには、政治家が働かなくてはならない。
天皇陛下・皇室の方々が自分たちで皇位継承資格を決めれるようにするにも、政治家が動いて皇室典範を法律から切り離さなくてはならない。
皇室典範を法律から切り離して、天皇陛下・皇室の方々が自分で決めれるようにするのが一番いいのが当たり前。
政治家はそのために動くべき。

983 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:25:29.88 ID:O1/I0R5M0.net
>>969
シャーマニズムが盛んだったのは長江流域では?
春秋戦国の楚や呉や越はシャーマニズムの国だし

984 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:25:31.52 ID:ptRsqpkH0.net
>>969
かつて皇后は天皇と並び立つ権能者だったからね

985 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:25:37.10 ID:HWkAT3nQ0.net
>>968
さぁその個人の考え方を否定するつもりはないよ。
君が代弁することもあるまい。

986 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:25:43.14 ID:eSJPwQgm0.net
問題を先送りするのはもう限界。
今はもう、50歳以下の継承資格者は悠仁さまお一人しかおられない。
現行の法では女性皇族は結婚したら臣籍降下するから、悠仁さまが即位する頃にはもう皇族は悠仁さまただお一人になるだろう。
だから、せめて女性宮家だけでも設立して、女性皇族は結婚後も皇族として残ってもらおうという話になっている。

旧宮家子孫の皇籍復帰にしても、一度臣下になったものを皇族入りさせるのは君臣の分儀をおかす行為だ。
一般女性が嫁入りして皇族になるのとは訳が違う話だ。
皇族と結婚しても皇位継承資格を得ることはないが、旧宮家子孫を皇籍復帰させるというのは、皇位継承資格を与えるんだから。

だいたいそれ以前に、一般国民の旧宮家子孫の方々で、皇籍復帰を承諾してくる方が一人でもいるのかという話だ。
これをまず最初にクリアしないと、旧宮家子孫の皇籍復帰はただの空論に過ぎない

987 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:25:53.98 ID:G9vlkM7g0.net
>>966
つまり愛子様が天皇になったらチッソ系遺伝子が受け継がれるのですね

988 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:26:00.72 ID:IHerQaUx0.net
>>977
秋篠宮のみやのキコみたいね

スタイル悪い、頭は悪い、すぐ股開く

全部、娘に遺伝してしまったけどね。

989 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:26:08.78 ID:eSJPwQgm0.net
女性は「血の穢れ」があるから、神道の儀式のある天皇には向かない、なんていう嘘を信じている半可通な連中もいる。

「血の穢れ」=「女性の経血」としたのは明治以降になってから捏造された新説だ。
「血の穢れ」は全ての血、そもそもは「死の穢れ」であって、男女は関係ない

990 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:26:14.37 ID:/d9CXt8o0.net
>>962
大正天皇は漢詩が趣味で、知的問題はなかった
しかし精神的に問題があり、政治家や軍人から疎まれて、
嫌がらせをされていた(遠めがね事件もいやがらせという説がある)
それでご本人が天皇位に嫌気がさし、積極的に摂政をおいたという話もあり
精神的問題は、おそらく生母が側室であるのを成人後にしったのがきっかけ
精神的状況については『女官』という本にちらっと書いてある

991 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:26:15.17 ID:ptRsqpkH0.net
>>973
教育ではなく典範の規定

992 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:26:28.12 ID:eSJPwQgm0.net
天皇陛下は「皇位の安定的な継承」を望んでおられる。
ならばどうすべきか?
御年85歳になられるまで皇族として働き続けてきた御方に報いるために、なんとか望みを実現させる制度を整えたいと思うのが、尊皇心ある国民というものだろう

993 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:26:36.13 ID:XhQy/Swo0.net
>>975
でも、勅書を丸めて『見える、見える』をしたんだよね。何か愛子様は頭がいい、って
言ってるのと似てる様な……

994 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:26:37.28 ID:HWkAT3nQ0.net
>>979
そうは思わんけどね

995 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:26:59.18 ID:G9vlkM7g0.net
>>980
軍部がそういう噂をわざと広めた

996 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:27:02.52 ID:RBSqUHV30.net
>>992
キティちゃん即位で解決

997 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:27:03.26 ID:ptRsqpkH0.net
>>975
それは陰謀論

998 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:27:06.61 ID:eSJPwQgm0.net
天皇および皇族の方々には、天皇であること、皇族であることを「やっていただいている」のだ。
その認識を持っていないから、平気で次々とバッシングを繰り返せる。
所詮、制度をどう整えようと、御本人の方々が「やりたくない」と拒否してしまえば、そこで終わるのだ。
そのことを認識していない国民が、あまりに多過ぎる。

そういう点で、今上陛下が
「人々(国民)への深い信頼と敬愛をもって(天皇の務めを)なし得たことは、幸せなことでした」
とおっしゃってくださったことは、感謝してもしきれない、大変ありがたいことなのだ。

999 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:27:23.84 ID:9zpVexfH0.net
>>965
第一条だけだとそうだね

> 第二条 皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。

ってのがあるので、第二条で初めて、皇族限定になる
さらにこういうのがあるので、精神疾患があるとNG
たとえば、仮に皇嗣が自閉症だと微妙…

> 第三条 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、
> 又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、
> 前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。

1000 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 14:27:25.43 ID:eSJPwQgm0.net
今上陛下の過去のお言葉の数々を思えば、女系継承の容認を求めていることは明らか。
今上陛下は皇位の「安定的継承」を望んでおられる。
仮に、今上陛下が男系限定継承絶対とおっしゃるのなら、それに従うしかないが。
皇族として85年、天皇として30年やってこられた御方のお考えだ。
天皇に関わることについて、もっとも正しいお考えを持っておられるはずだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200