2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世間】未婚者の5割超が「認知症になったら、介護してくれる家族は誰もいない」…解決策はあるのか ★3

1 :プラチナカムイ ★:2019/04/14(日) 21:44:45.87 ID:3m2rYthV9.net
内閣府の推計によると、2025年には65歳以上の高齢者の約5人に1人がなるとみられている「認知症」。

誰にとっても他人事ではないわけだが、明治安田総合研究所が40〜64歳の男女を対象に意識調査を実施し、「認知症になったとき、家族や親族で介護してくれるのは誰か」と尋ねたところ、未婚者の約5割が「誰もいない」と回答したことが分かった。

この調査は、明治安田総合研究所が2018年6月、「人生100年時代の生活」をテーマにインターネットで12,000人を対象に実施したもの。

認知症になった場合、家族や親族で誰が介護をしてくれると思うかを尋ねたところ、未婚者では男性56.9%、女性54.3%が「誰もいない」と回答。
配偶者と離婚や死別をした離別者は「誰もいない」が男性47.3%、女性32.5%だった。

認知症になったとき、「介護してくれる家族は誰もいない」というのは切実な悩みだが、未婚者の5割超がこのように回答した背景は何なのか?そして、今後どのようなサポートが必要になるのか?

明治安田総合研究所の担当者に話を聞いた。


背景にあるのは「生涯未婚率の上昇」と「単身高齢者の増加」
――認知症になったとき、「介護してくれる家族は誰もいない」と回答した未婚者が男女ともに5割を超えた。この背景として考えられることは?

認知症の高齢者数は、団塊の世代がすべて75歳以上となる2025年には約700万人と、65歳以上の高齢者の5人に1人となると予測され、さらに軽度の認知障害まで含めると、高齢者の3人に1人となると予測する研究者もいます。

一方、50歳時点で一度も結婚をしたことのない人の割合である「生涯未婚率」の予測をみると、男性23.4%・女性14.1%(2015年)から、2040年には50歳になる男性の約3人のうちの1人、女性の約5人のうち1人が生涯未婚であると予測されています。

これまでの単身高齢者の多くは配偶者に先立たれた妻や夫でしたが、今後は未婚の単身高齢者の増加が見込まれます。

未婚者には子どもがおらず、配偶者と死別した単身高齢者よりも社会的に孤立しやすい状況にあります。
近年は大都市だけではなく、地方においても近所づきあいが希薄化しており、このような面からも単身高齢者の社会的孤立の問題は深刻化しつつあります。

こうした状況が背景にあると考えられます。


――現時点においても、単身高齢者は増えている?

実際、単身高齢者は1990年には162万人でしたが、2015年には593万人に増加。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、2040年には896万人にまで増加する見通しです。

また、2015年の高齢者の独居率は男性が13.3%、女性が21.1%ですが、2040年には男性が20.8%、女性が24.5%に上昇する見通しです。


「見守りネットワークを再構築することが必要」

――こうした切実な状況に対し、今後、どのような対策が必要?

大都市だけではなく、近年は地方でも近所づきあいが希薄化しており、単身高齢者の社会的孤立や認知症をはじめとした介護の問題は全国的な課題と認識すべきです。

対策としては、民間企業の協力を得ながら、見守りネットワークを再構築することが必要。

さらには、単身高齢者の社会的孤立を回避し、できるだけ元気に生活し、介護を予防するためにも、地域社会に居場所を作ることが重要であり、「通いの場」(サロン)にもその役割が期待されます。

とはいえ、未婚の認知症高齢者数が増加するのは確実なので、今後、社会的には受け皿施設の整備を、危機感をもって進めるべきであり、未婚者としても現役のうちに介護施設入居も見据えた介護費用の計画的な資金準備が避けられないでしょう。


以前編集部でも、“認知症の新たな治療薬”を世界の製薬会社が開発を進めているが、“治験の中止”が相次いでいる背景をお伝えしたが、特効薬の“開発の壁”が高い中、人生100年時代に向けて社会全体でどのような受け皿を構築できるかは早急に考えなければならない課題だ。

2019年4月14日 日曜 午後5:00
https://www.fnn.jp/posts/00044693HDK/201904141730_FNNjpeditorsroom_HDK

★ 1:2019/04/14(日) 17:31:51.76
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555236743/

2 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:45:56.93 ID:Bi2klOyw0.net
叔父叔母から身元引き受けなど頼まれたら
熟考することをお勧めするよ
簡単に受けちゃだめだよ
施設から追い出されるなどいざという時に大変なことになるんだよ

3 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:46:12.61 ID:xsbMM8VJ0.net
犯罪組織w

TBS、街頭インタビューで「『タンス預金ありますか』『どこに隠してますか』」と聞いただけで通報される
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1555244776/

4 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:46:18.63 ID:LWkQSROu0.net
死ねばいい
簡単なことだ
誰かに必要ともされてないだろうし

5 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:47:19.93 ID:bBHY1FK10.net
>>1
むしろ4割も介護してくれる家族がいることに驚いた

6 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:47:23.75 ID:4nEy+zJd0.net
死ねばいいじゃん

7 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:47:30.14 ID:ew7kpjcs0.net
安楽死登録だな
ボケたら安楽死希望ってカードもっとけ

8 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:47:35.51 ID:RmauYSBq0.net
ずっと一人暮らしの奴は認知症にはならないんですよ。

家族と暮らしてるからボケが始まるんでね。

9 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:47:46.64 ID:I+LJLYdF0.net
徘徊してる認知症を轢いてしまった場合は、対物くらいの扱いにしたらいい。

10 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:48:17.58 ID:oNElMNRp0.net
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。

派遣法改正で将来の希望である正規雇用の道を閉ざされた。。。

そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は

電車に飛び込むか。。。
いっそ宅間守や加藤智大やったように『社会』に自分の存在を『主張』するか。。。
そう葛藤し日々悶々するのであった。

11 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:48:21.52 ID:1f2N4miB0.net
結婚しようとしないやつの事なんか知るかよ。
死ねや。

12 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:48:28.84 ID:I+LJLYdF0.net
>>5
そう思い込んでるお花畑が4割ってことでしょ。

13 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:48:31.44 ID:4UHAy00L0.net
>>1
これの元記事書いてる保険屋自体が離婚して一人暮らしで
思いつきで言ってるんだろ

14 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:48:41.57 ID:TQzbINYa0.net
ネトウヨの未来は外国人に託された

15 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:49:10.73 ID:8sMeckTs0.net
>>8
これ

もう毎日自分の食事や洗濯掃除でボケてるヒマない

16 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:49:33.06 ID:xY4gaWHI0.net
結婚してたって介護なんかしてくれないだろ

17 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:49:37.85 ID:tgX7p3h70.net
老人ホームに入るにも病院入るにも身元保証人二人は必要。
その頃には頼るべき親兄弟は死んでる。
甥っ子姪っ子に泣きつくしかない。
甥っ子の侮蔑の視線に晒されながら入院諸雑務を代行してもらい冷たいベッドで死んでゆく。

18 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:49:53.08 ID:AhORSOCH0.net
必要なのは介護じゃなくて介錯だろ……

19 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:50:14.76 ID:HEoqAVX90.net
食べずにダイエットしてると認知症になるだろ

20 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:50:28.05 ID:4UHAy00L0.net
姥捨山復活ですね

21 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:50:41.04 ID:IBcmYsX60.net
正解は
認知症患者は施設に入れられて、家族は介護しない

22 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:50:43.47 ID:8sMeckTs0.net
>>19
なるな
免疫力も落ちるし脳が蝕まれる

23 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:51:25.44 ID:VjKQ39ly0.net
最近の認知症の増え方は、血圧を下げる薬を飲まされてるせいだと思うんだよな
降圧剤が多用されるようになって脳梗塞はかなり減ったけど逆に認知症は増えてる

血圧が下がって脳に行く血流量が減ったせいで脳細胞の死滅速度が上がって認知症になってる

俺としてはボケて長生きするよりも、元気で過ごして脳梗塞でポックリ逝く方がずっとマシだが

24 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:51:27.79 ID:IDRAjr290.net
いやいやw介護してくれるのは腐れ縁とかだろ
誰もいないならそのまま一人でのたれ死ねよw

25 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:51:29.02 ID:+z05dnUc0.net
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額.の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』

26 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:51:53.52 ID:kb7yjSu30.net
>>5
質問を受けた人が勝手に 面倒を見てくれると思っているだけだよね
面倒を見てくれる可能性があるのなんて親兄弟だろうけど 親は先に死ぬ
兄弟もまず無理でしょ・・・

27 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:52:01.96 ID:+z05dnUc0.net
【 リーマンショックはまだ終わっていない 】


1. 世界的な金融危機が起きる。

2.世界中で、国や中央銀行が救済策を講じる。( 日本も、円高とかテキトーに理由をつけてこれに追随。)

3.通貨供給量が増え、物価も上がる。

4.金融資産の額面は増え、株価も上がるが、実体経済は落ち込んでいく。
 (一般庶民は、損をするから、物が売れなくなる。)

5.物が売れないなら、コストを下げるしかないので、労働法制の規制緩和を強行する。( 派遣法や入管法の改正。)

6.少子高齢化が進み、財政を圧迫する。(「ひきこもり」も増える。)


つまり皆さんは、悪徳企業が作った借金の.
穴埋めをさせられているのだ。^^

28 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:52:15.23 ID:+z05dnUc0.net
【株価を上げている理由】

・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)

【金利を下げている理由】

・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
 (貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
 (株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)

【物価を上げている理由】

・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。

【国際貢献している理由】

・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。


日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。

これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公金、年金基金、
円資産によるところが大.きいんですよ。

つまり、皆様方、国民のお金です。

29 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:52:21.84 ID:UWpzGDbu0.net
昔から未婚者に聞きたいと思ってた。

ここまでリスクを負うのに、何故結婚しないの?


誰でも良ければ結婚できるハズ。

30 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:52:32.35 ID:q+eBTdsG0.net
少し前に頭に超音波当てて血行良くすると進行遅らせられるってニュースを見たが

31 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:52:35.45 ID:+z05dnUc0.net
【生活保護】のことなら、
単に引きこもってる人よりも、
働いてる人のほうが問題なんじゃないかな。^^

というのも、いまは非正規が多くて
だいたいの企業が使い捨て・ブラック労働だから、
心身を害してしまう人が多いんじゃなかろうか。

そうなると、【生活保護】の対象となってしまう。

「働いたら負け」というのは、案外、当たっているのかも知れない。


国は他人事のようなことを、いまになって言っているが、
人買い(派遣業)を解禁し、その対象範囲を拡大してきたのは、他ならぬ国である。

その少し前に、いわゆる就職氷河期(第一期)があったとされるが、
これは外国人労働者の受け入れを拡大した時期と重なる。

実際、若年無職者と、外国人労働者の人口増加は、
かなり近い数字で推移している。

どちらのほうが給料が安かったのか、そしてまた、その安さによって、
労働条件がどうなっていったのかは、説明不要だろう。

税収に関しては、外国人は、日本国に税金を収めているが、
そのかわり、日本人の職が無くなり、払えなくなっている。
また、所得が下がったことで、税収も落ち込んでいる。

しかし、だとしても、それは機会損失として考えるべきではない。
というのも、庶民が金を持って.おらず、仕事がないのだから。
雇用のミスマッチにしても、使い捨て労働を推進してきたのが原因だよ。

32 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:52:50.05 ID:+z05dnUc0.net
>論破完了
>
>氷河期世代は介護で働けばいいだけのこと


だからね、非正規なのが問題なんですよ。^^

非正規なら、少し大変な仕事なら
月収30万円の人はわりといるようですが、

・収入が不安定。( 突然派遣切りにあったり、仕事がなくなる。)
・給料が上がらない。(というか長くは続けられない仕事が多い。)
・労災や福利厚生がない。(心身を害しやすいので使い捨て。)

といったことがあるため、
結婚したり、家を買うことは難しいんですよ。^^

あなた方の正体はバレバレですよ。^^

この程度のアタマで、よく生きて.いられますね。^^

ちなみに、日本の平均月収は、約34万円です。(責任ある厚労省調べ)

33 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:52:55.63 ID:8yDHx8uw0.net
そもそも認知症になるまで生きれるのかよ
人生暇すぎて死にたくなるだろw

34 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:52:59.88 ID:uHnBqkFD0.net
>>1
箸にも棒にも引っかからない記事
5chがつまらなくなるわけだ罠

35 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:53:01.43 ID:zaZsMssj0.net
公営殺処分施設で解決
俺を含めて行きたい奴はいくらでもいるはず。

36 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:53:12.22 ID:+z05dnUc0.net
政府が掲げる「希望.出生率1.8」を達成するためには
子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、
世帯年収700万円となると若者世代は厳しくなる。

正社員で共働きならクリアできるだろうが、
20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。

しかも、近年は非正規雇用の割合が
労働者全体の4割まで増加しており、
若者世代は特に非正規の割合が高い。

2015年版「厚生労働白書」では、
雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという
非情な結果も出された。

20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、
25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。

非正規労働者は婚姻率が
半分以上も落ち込んでしまっているのだ。

政府の会議やマスコミでは、
婚姻率低下の原因として
「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。

だが、この数字は
「出会いよりも収入と職の安定.」が
結婚において重要であることを物語っている。

http://dailynewsonline.jp/article/1067985/?page=all

37 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:53:30.98 ID:+z05dnUc0.net
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
https://twitter.com/maeda__js/status/1095225286944149506

2割が外国人労働者。

教育者が必要だということです。

○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。

その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動.や技能実習生の増加。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
(deleted an unsolicited ad)

38 :辻レス :2019/04/14(日) 21:53:33.95 ID:AcC+TKH10.net
>>1

高齢に限ったことではないが
独身で生活となると
何もかも一人でやらないといけない

毎日の食事に洗濯、そして季節ごとの庭の手入れ
人によっては自治体の役員や地域ボランティア
シュミでカラオケ、麻雀などなど

日々楽しく生きること
さすれば、認知症になっている暇なんてない
解決策というより、予防策か


・・などと、世迷言を一つ。

39 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:53:42.96 ID:WmlrsN+m0.net
>>20
姥捨山って実際は埋葬する山って意味らしいよ
今と違って老人まで生きる人は少なかったしな

40 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:53:45.37 ID:+z05dnUc0.net
内閣支持層や自民党支持層でも「実感していない」は7割に達し、
内閣不支持層では 「実感していない」は91%だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4138501017022019PE8000/


30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査

同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。

https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/020/207000c

地方には仕事がなく、若者は都.会に出て働いてるから、
ほとんどが借家暮らしだよね。 

ということは大家が合鍵を持っているわけから、 
タンス預金はできないんで、銀行預金がほとんどじゃないかな。^^

41 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:53:47.75 ID:wVwLiIHP0.net
迷惑をかける人がいなくていいよね
自分のせいで家族に迷惑をかけちゃうのは本当に嫌

42 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:53:56.62 ID:tgX7p3h70.net
人の面倒を見てこなかった人間は人から面倒を見られることはありません。
なんで国が自由気ままに生きてきた人間のために安楽死施設なんか作らなきゃならないのでしょうか?
そんなお人好しなんかいません。
高齢独身に待ち受けてるのは孤独なアパートでの腐乱死体の末路です。
気持ち悪いと思っても可哀そうなんて思う人間はいません。

43 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:54:01.79 ID:+z05dnUc0.net
日銀の金融広報中央委員会によれば、
これらの世帯の「貯金ゼロ」は
民主党政権時代から大幅に悪化し、
23%どころか40%を超えています。

20代に至っては6割超という惨状です。

政権の喧伝する戦後最長の景気回復など存在しません。

https://twitter.com/Beriozka1917/status/1103433779962507264

安倍内閣には、外国人参政権に賛成している大臣がいる!!

茂木敏充 経済再生担当大臣・人づくり革命担当大臣
https://www.motegi.gr.jp/proposal/proposal01.html

「人づくり」というのは、外国人技能実習制度の紙でよく使うフレーズ。


パソナ農園隊に血税を投入して、
日本をアメリカの植民地にします!!

価格競争でパソナに敗北した農家を
パソナが買い取り.、日本中の農地を買い上げる。

外資によるプランテーションはすぐそこ。^^
(deleted an unsolicited ad)

44 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:54:03.96 ID:rbAK3YpO0.net
解決しないと困るのは認知症の運転で轢かれる他人

45 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:54:25.65 ID:+z05dnUc0.net
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら.。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

46 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:54:44.55 ID:+z05dnUc0.net
風が吹けば、桶(おけ)屋が儲かる。↓


大阪市の業務委託で何故か多いのがパソナとアソウ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn1sr

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q

一応「やりました」ってことにして、
国から引き出した金の大部分は、
身内の企業で回収するという仕組み。


(´・ω・`)
「こんにちわ。派遣会社の相談員の者です。
 誰にいじめられたんですか?」

٩(๑`^´๑)۶
「テメメーんとこの社員だよ!!」

(´・ω・`)
「あなたには心のケアが.必要ですね。
 
 そうですね、しばらく入院すれば、
 そんな口聞けなくなりますよ。」

47 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:54:56.68 ID:SE8crjDO0.net
>>35
同じく
衣食住を自分で手配できなくなったら
さっさと死にたいね

48 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:54:58.07 ID:aTUBm9590.net
昭和の頃の見合い制度を復活させた方がいい。
少子化対策や老後の心配をしなくていいなど一石二鳥。

49 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:54:59.69 ID:+z05dnUc0.net
少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online)
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/

 ↓

1997年の死因第1位.は中絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/

50 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:55:00.49 ID:nvc6rhe90.net
医者に行かないこと
薬を飲まないこと

この2つを守るだけで認知症になるリスクは低くなる

51 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:55:15.30 ID:+z05dnUc0.net
まあ、休職者の支援は、どうでもいいんだよ。

私が目をつけたのは、この制度が
無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。

つまり、カルトを肥え太らせている。

みなさんもよく知っているように、
日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。

にもかかわらず、物価は大して上がっていない。

実は値上げは度々行われてきたんだけど、
庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、
アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。

で、なぜそれができたのかというと、
それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。

お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、
代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、
これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。

その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。
そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。

みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、
増税だとかね、こういうわか.りにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。
この事実をまず、大勢の人たちに知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。
日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。

52 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:55:26.31 ID:8uYJ1I5S0.net
>>23
それ気になるなあ

53 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:55:29.68 ID:+z05dnUc0.net
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3K労働だ.けとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

54 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:55:38.09 ID:6O09ggJa0.net
AIが何とかしてくれる社会になってると思う

55 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:55:45.94 ID:+z05dnUc0.net
就職氷河期の頃は、バブルがはじけた後ではあったが、
長い尺度でみると、景気はそれほど悪くはなかったといわれている。

就職氷河期の原因として、よくいわれているのは、
団塊ジュニア世代の人口が多すぎたために、
就職できない人が大量に出たというものだ。

しかし、人がいて、貯金を持っているなら、
その分、需要はあるわけだから、何らかの仕事はあるはずだった。

ところが、この頃から、急激に伸びていたものがある。

それは外国人労働者だ。

バブル後の日本企業は、多額の負債を抱えていて、
低賃金の労働者を必要としていた。

そして、この給与水準、労働条件が定着してしまった。

法的な節目は、海部内閣と宮沢内閣での大改正だ。

かくして庶民の貯金は、どんどん減って行ったが、
安い外国人労働者を利用した企.業は、
どんどん収益を上げ、そうでない企業を潰していった。

56 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:55:51.25 ID:Xh4GQCt20.net
殺人許可証を配布

57 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:55:59.32 ID:NTitDqjD0.net
未婚者のくせに介護してもらおうとか厚かましくないか?

58 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:55:59.99 ID:+z05dnUc0.net
仮に「同一賃金」が実現したとしても、
労働者が無尽蔵に調達できるわけだから、
使い捨ての問題は残るだろうな。

結局、ブラック企業の儲けのために、
自公が良からぬ政策を推し進めて、
国民負担が増えていっているという、
この一点に尽きるんだよ。

わかりにくいところだと、
たとえばAIだとかも、たくさんの職を奪うね。

失業した人たちが、別の職を得るためには、
新たに膨大な学習コストが必要になるわけだよ。

庶民からすると、仕事は減る、収入は減る、負担は増える、
一方で、投資家はコストカットができて儲かるわけだよ。

庶民が消費者の立場でこうした最先端技術の恩恵をうけるのには
相応のお金が必要だが、極限まで絞られていてはそれもままならない。

だから、このスレだとかで執拗に引きこもりを攻撃して、
貧困を国民のせいにしょうとしている連中は、
カルトの奴隷貿易に加担して
金を得ている人間ということになるね。

皆さんは、「いいことをしている」と思って承認するんだけど、
実際には、大多数の国民に対する搾取に、加担してしまっているんだよ。

これからは、行政が技術の発展を後押ししていく上で、必要になってくるのは、
どうすれば庶民がその恩恵を受けられるのか、その方策を練ることだろうね。

国民生活を持続させつつ、開発も持続させる方策をね。

日本国憲法には、生存権や財産権の.保障は書いてあるけど、
営利企業の、金儲けの面倒までみろ、とは書いてないからね。

59 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:56:06.91 ID:rtWsbk4u0.net
徘徊が日常化するんだろうね

60 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:56:22.89 ID:+z05dnUc0.net
わかってない人が多いみたいだけど、
'90年代と同じ規制緩和が、
今まさに行われてい.るということを
直視できない人たちが多いようだ。

「就職氷河期」には、大きく分けて2期あるが、
2期目のごまかしを今まさに行っている。

そしてそれは、いまの20代、
さらにはもっと若い世代に対しても
同じことが起きることを意味している。

これをやった連中は全く同じであり、
その考え方も、全く変わっていない。

だから、たまたま運の悪い世代というのがいて、
自分たちはそうではないと考えるのは間違いだ。

いまは若いから仕事があるというだけのことであって、
年を取れば、仕事はなくなる。

リーマンショックからは、10年も経ち、株価は持ちなおしたが、
それは公金を注入して買い支えているからで、
実体経済を表す売り上げ関.連の指標は
ショックの前まで回復していない。

最終的に、この穴を埋め合わせるのは、国民負担だよ。

61 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:56:28.75 ID:awdJCdl60.net
>>17
都内だと今はどっちも保証人無くても大丈夫だよ
孤独者は区役所や包括が出てきて対処してくれる
地方だとちょっと違うかもしれない

62 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:56:38.58 ID:HqKrbjpV0.net
頼れる家族の居ない独身者は、役所に登録して認知発症したら薬で安楽死に同意しますと言う内容の同意書を提出する
同意書を提出した者は年金に上乗せして貰える

これなら、ボケたジジババの介護で余計な金使う事もなかろう

63 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:56:45.15 ID:+z05dnUc0.net
さて、40代は若くない.から、企業は技能実習生を選ぶという。

しかし、技能実習生の在留期間は、原則として5年までである。

単純労働の人手なら、日本の求職者だけでも
十分に足りているはずなのに、
どうして外国人が必要なのだろうか。

この春から導入される新しい在留資格「特定技能」は、
単純労働の不足分を補うことを目的にしていて、
これによって技能実習制度の在留期間制限が無くなる。

歴代の内閣で、ここま.で踏み込んだのは、初めてだろう。

期待して待つといいね。^^

64 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:57:14.53 ID:Z8YqqK/m0.net
育児放棄された子供を育ててあげるとか
兄弟の育児を手伝うとか金出すとか
出来る事あるんじゃね?

65 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:57:14.60 ID:+z05dnUc0.net
少子化が進んでいる原因は、
物価に比して、若者が低賃.金で、収入が不安定だからです。

既婚者が中絶をする理由にしても、
経済的な理由が大半です。

そして低賃金、収入不安定の原因は、
外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。

90年代のデータを見れば一目瞭然。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html

入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金

また、株式会社エマールは、労働者派遣を行っており
およそ200名派遣しているが、取材に対して、
「95%が外国人だ」と話して.いる。

https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/ 

66 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:57:17.56 ID:BQzpYup10.net
これからの日本は間違いなく
バブル〜氷河期・ゆとりの孤独なジジイババアが
毎年数十万人づつ孤独死する
孤独死天国になるんだよ

67 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:57:31.16 ID:+z05dnUc0.net
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。

エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html

客が来ないから値下げをする。

値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。

しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。

この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。


日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。

いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。

というか、彼らにはそれはできな.いんだろう。

中国にしても移民にしても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。

68 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:57:47.53 ID:+z05dnUc0.net
移民受け入れはどのように正当化されていくのか

具体的には、こうである。

一方には、移民の流入により
賃金の低下や失業を余儀なくされたり、
移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために
治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする
中低所得者層がいる。

他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、
自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、
グローバルに活動する富裕者層や、
多文化主義を理想とする知識人がいる。

彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。

そして、移民の受け入れに批判.的な政治家や知識人に対しては、
「極右」「人種差別主義者」「排外主義者」といった烙印を押して
公の場から追放する。

https://toyokeizai.net/articles/-/254395?page=3

69 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:58:04.21 ID:+z05dnUc0.net
平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。

また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)


主に利益を得たのは、一部の企業である。

企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。

もっともこれにより採算性の.ない事業が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。

https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html

70 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:58:08.02 ID:Za7Rmn0e0.net
都会に住んでる高齢者は70歳で免許返上必須でいいよな

71 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:58:08.66 ID:tgX7p3h70.net
国が安楽死施設なんか作ることは未来永劫ありません。
そんなもん作ったら国際社会の非難を浴びます。
そんなもん作ったら最期は安楽死すればいいやと誰も結婚も子作りもしません。
高齢独身なんかのためにそんなリスクは侵しません。
高齢独身に待ち受けてるのは無視です。見殺しです。
そんな奴らは日本にはいなかった。
これで終わりです。

72 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:58:14.09 ID:6PH/k2Fv0.net
公務員が対応しろよ

73 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:58:17.97 ID:cT2Nh7fF0.net
初期症状出たら自殺してくれ

74 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:58:20.86 ID:+z05dnUc0.net
《編訳者解説》

(中略)

ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。

また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。

このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。

こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。

(中略)

いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続き.によって奴隷貿易廃止の法律が成立した。

(「アメージング・グレース物語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 )
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3

75 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:58:38.92 ID:+z05dnUc0.net
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。

円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。

庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。

だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。

消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。

よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?

また、その安さで買えたことはあったろうか。

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、.安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png

76 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:58:55.97 ID:+z05dnUc0.net
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」

それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。

いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。

なぜなら、企業と中国との間を取り持っ.て来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。

悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。

77 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:59:14.15 ID:+z05dnUc0.net
「完全失業率」の算出.方法
http://56285.blog.jp/archives/52171495.html

【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%80%8D%E7%8E%87.png

78 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:59:15.07 ID:5IdYYTkO0.net
島流しで

79 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:59:30.54 ID:+z05dnUc0.net
もっかい貼っておくと、これは昨年の9月のニュースなんですが、↓

「リーマン・ショックから10年です。

日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1077539220070125568

主要中央銀行がリーマン危機後に
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、
信用バブルを膨張させてしまった。

https://www.mag2.com/p/money/7327

通貨供給量が大幅に増えているのに、
企業への貸出は大して伸びていないみたいだね。

日銀やGPIFが大企業の株式を買い支え、
行政も日銀やメガバンクにに国債を買わせて
派手に金を使いまくっている。

普通に考えれば、これだけの金が国内で流.通すれば、
物価はもっと上がっていないといけないんだよ。

お金はどこに行ってるんだろうね。^^ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

(deleted an unsolicited ad)

80 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:59:36.92 ID:wkjYQZCm0.net
解決策?
認知症にならないように
気をつければいいんじゃないの

81 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:59:40.81 ID:nvc6rhe90.net
生命保険や医療保険を解約するのも認知症予防に効果的
自分の健康は自分で守るという当たり前の考えになるからね

82 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:59:44.76 ID:+z05dnUc0.net
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味.がないんです。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png

つまりこれは必須なんですよ。

83 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:59:46.05 ID:W72FCqpV0.net
>>17
もうシステ厶は変わっていってるよ

84 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:59:53.38 ID:MWRBjcQx0.net
日本の失業率って無業者250万人を意図的に除外して計算してるから、実質は6%以上なんだよな
失業者150万で2.3%だから、250万足して400万の非就業者
こんなに仕事がない人がいるのに、外人入れる必要はないよね

85 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:59:57.23 ID:9RD8iI6w0.net
>>15
実際どうなんかね
自炊せざるをえないとボケにくいのかどうか

86 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:00:00.92 ID:+z05dnUc0.net
「改正入管法」の問題点を整理してみる
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%A5%E7%AE%A1%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%82%92%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B.png

立法に至った根.拠
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%AB%8B%E6%B3%95%E3%81%AB%E8%87%B3%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%A0%B9%E6%8B%A0.png

87 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:00:16.31 ID:8yDHx8uw0.net
レオパレスとか保証人なくても入れたんじゃないのか?
その代わり家賃滞納すると翌日に中の荷物出されて鍵代えられるようだけどw

88 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:00:17.37 ID:+z05dnUc0.net
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する.国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた

https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/

89 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:00:22.37 ID:RLatOQgA0.net
安楽死法案を成立させろって
いつまでこの問題から逃げてんだ?国が傾くまでか?
そうなったらもう手遅れだぞ。

90 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:00:22.97 ID:Y3+3yJ1b0.net
家族がいたら介護してくれるの?

91 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:00:36.83 ID:uHnTNNs40.net
民生委員もいるし総合福祉センターもある
一人でもなんとかなるよ
社会不安を招いて体制崩壊を狙ってるとしか思えないよね

92 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:00:46.44 ID:sBCVr9pH0.net
むしろ実子以外の家族の世話になれると思ってる奴が半分も居る方に驚き
すげー資産作ってるんなら甥姪に遺言書いて頼めるかもしれんけどまず居ないだろ

93 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:00:47.74 ID:+z05dnUc0.net
教育費の無償化に抵抗し.てきた公明党。↓


「事実というなら、 
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、 
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。 

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて 
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と 
私立学校への助成の充実を求める請願』に 
3回反対し否決した。 

今年2月になって、初めて賛.成した。 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html 

94 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:00:47.91 ID:kKW83i4G0.net
既婚者だって、いつかは一人身になるんだよ。
なかなか夫婦一緒には死ねない。
どちらかは誰にも看取られず死ぬしかなくなる可能性が高いよ。
いつかは独居老人になるんだから、この話題は他人ごとではない。

95 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:01:06.68 ID:+z05dnUc0.net
カルトにとっての理想ってなんだと思う?

カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。

人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。

つまりさ、
困った人がいないと、とうぜん増えないし、
いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。

テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、
奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。

貧困地区の住民、人気のない政治家、
頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。

まともな政策なんてやるわけないだろう。

まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。

うまいことダマサれるやつがいるから
世の中ここまで悪くなってるんじゃないかな。^^
.,
要するに、世論操作ってやつだよ。^^
営利企業顔負けのカルトが何を目指すのか。^^
選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^

96 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:01:25.09 ID:+z05dnUc0.net
(*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*)「中国が攻めてきたら城門を開いて歓迎しましょう。 
      そうすれば日本も、北朝鮮みたいになりますね。」  
(・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」 
(*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。 
      年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」 
(・∀・)「じゃあねぇ、それなら、年金、社会保障、ぜんぶ下げて、
     もっともっと追い込.んじゃおう。」 
(*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」

中国の自治区のなう。↓
https://twitter.com/okada09_m/status/927311912542511104
(deleted an unsolicited ad)

97 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:01:38.56 ID:JUjbRuQP0.net
>>71
まぁその高齢独身者が大人しく死んでくれればそれでいいんですがね
現実にはふらふら徘徊して暴れて社会に損害を与える訳ですよ
今まではその絶対数が少なかったから大した影響が無かっただけで
この先激増する高齢独身者を放置すれば社会システムは崩壊しますよ

98 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:01:44.01 ID:tgX7p3h70.net
若いうちに何も努力してこなかった報いが老後に回ってくるのです。
人生のツケが最悪の事態タイミングでやってくるのです。
可哀そうなんて思う人はいません。
自業自得の因果応報です。

99 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:01:44.02 ID:+z05dnUc0.net
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」

「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞)

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807

”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ .学会側は否定 熊本市
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large

100 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:02.66 ID:BQzpYup10.net
>>71
>そんな奴らは日本にはいなかった

実際著名人でもない
孤独な独身ジジイババアなんて
末期の時点で誰の記憶にも残ってないし
生まれてきた意味自体何にもないんだよなw

101 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:05.97 ID:+z05dnUc0.net
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!


「法律を守っていたのでは採算が合わない」。

これは、ブラック企業の経営者がよく口にする言葉です。

しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。

余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。

中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを思い起こす必要があります。

ブラック企業もこれとまったく.同じことです。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/

102 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:10.33 ID:Za7Rmn0e0.net
>>83
じゃどういうシステムになってるの?

103 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:14.20 ID:Oo9M3gbR0.net
任意後見制度使え

104 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:19.75 ID:mi1kRXie0.net
僕も該当者だが、死ねば良いと思ってる。

105 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:24.42 ID:+z05dnUc0.net
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓

それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?


ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。

「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」

とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?

「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」

とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。

ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を
価格に転嫁できなかっただけでし.ょう。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/

106 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:26.52 ID:Y7AQjjiN0.net
大丈夫

数年後にはそれを補うサービスができてる

独り身のヤツは金貯めとけよ

107 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:27.50 ID:J/fD/Z3O0.net
家族にボケの世話させるなよ。獸飼ってるのと変わらないぞ。

108 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:31.55 ID:9S78iUKL0.net
実際は10割

109 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:43.79 ID:06FODscM0.net
他人の事より自分の親の心配した方がいいんじゃないか
え?、、施設に放り込むから心配いらないって?

110 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:02:47.05 ID:+z05dnUc0.net
二〇一八年一.〜十月
「求人難」は四十六件で、前年同期の三十一件から48・4%の大幅な伸び。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html



2018年4月-2019年3月
「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all

10ヶ月で 46件。

12ヶ月で76件。

昨年末に、.
「人手不足倒産」のウソがバレてから
異様に伸びていますね。^^

111 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:03:25.31 ID:LdVWl+7Q0.net
安楽死施設が必要だ
眠るように死んで火葬まで全自動の

112 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:03:25.93 ID:R1h0FSr10.net
貯金しか自慢できない独身が施設で金使って死ぬとか笑えるな

113 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:03:28.25 ID:jHcdPJbp0.net
>>90
この考えをまず捨てることから始めないとダメだよなぁ
自分も1人で生きて死んでく覚悟を持たないと

114 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:03:58.86 ID:C22oRjup0.net
家族がいても介護施設にぶち込まれて終了

115 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:04:00.85 ID:ofJnqDne0.net
いるけど迷惑かけたくないなってのもある
やっぱ安楽亭か

116 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:04:01.12 ID:Aq+QwB8z0.net
>>2
コンビニオウナーやめる時の悲惨さに比べれば大したこと無い

117 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:04:12.72 ID:xU3KIviW0.net
認知症になったらある程度すすむまでは不安だろが
ある一定の域をこえたらわからなくなるから問題ない

118 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:04:30.23 ID:WFDyqkPa0.net
徘徊老人じゃなければまだいいよ

119 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:04:39.04 ID:TRuR7NX40.net
>>1
【友よ、一緒に学ぼう!】 赤峰校長がクラシックスタイルを教える白熱教室、開校!
https://www.youtube.com/watch?v=AdeXVOtNxrU

120 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:05:53.96 ID:BQzpYup10.net
日本以外の外国は家族仲が良い国が大多数で
実際家族が一番大切っていう人が中心だけど

日本はココ読んで分かる通り
金以外一切頼りにならないし
頼りにするべきじゃないっていう空気が
充満してるからね

地獄かな??

121 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:05:54.26 ID:f8i5b/DM0.net
困るわ
兄弟に迷惑かけたくないし
そうならないように努力はしてるんだが

122 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:05:54.60 ID:sr78KbCo0.net
いちど立憲民主党や国民民主党に解決策を訊いてみればいい 立派な案が出てくるぞw

123 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:06:03.84 ID:tgX7p3h70.net
>>109
親族女房子供がいないと老人ホームにすら入れないのです。
身元保証人二人は必要です。
施設で死なれたら誰が遺体を引き取るのですか?
保証人もいないのに預かってくれるお人好しなんかいません。
しかもこれから高齢独身が爆発的に増えます。
親族のいる者から優先です。
いくら金持ってても無駄です。

124 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:06:22.29 ID:8yDHx8uw0.net
身寄りの無い金がある老人ばかりのリーゾート施設に入るか死ぬかどっちかだな

125 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:06:55.99 ID:Aq+QwB8z0.net
>>66
孤独死が天国だって思ってるのかオマイは
氏ね

126 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:07:08.68 ID:nvc6rhe90.net
>>87
そうか国交省がセーフティネット住宅というのを推進しています

>>103
後見人はカルト宗教から派遣されます

127 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:07:44.11 ID:ZwktHe010.net
50越えたら病院通いでいいのでは?

128 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:08:12.50 ID:6pDVu5DP0.net
内臓疾患あると介護施設にお断りされてしまう

129 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:08:33.02 ID:JUjbRuQP0.net
>>120
新自由主義政策を選択したんだから当然でしょう
外国も似たようなモンです
今だけ金だけ自分だけですよ
この世は地獄です

130 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:08:33.48 ID:kvPAf62M0.net
マンションの住人とかヤバそうだな
一斉に徘徊しそう

131 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:08:35.84 ID:jjKI0K/q0.net
国がどこかの島を買い上げて「認知症特区」をつくって
全国のボケ老人を集めて住まわせ
全国の無職を集めてボケ老人の世話をさせる

ボケ老人は基本ほったらかしでいい 事故で死んでもそれが寿命
無職の連中に雑用と最低限の世話をさせて衣食住は国が負担する

132 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:08:44.56 ID:4r9p5vBH0.net
>>123
老人ホームの入居優先度でいうと「主介護者がいない」の点数が高いんだなぁ
親族のいる人は何もしなければ後回しになるんだ
適当に理由つけて押し込んでるけど

133 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:08:51.26 ID:tgX7p3h70.net
>>121
兄弟姉妹もその頃には年老いてて保証人にはなれません。
甥姪に連絡が行くのです。
自由気ままに生きてきた叔父の尻拭いを若い甥姪がさせられるのです。

134 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:08:52.08 ID:BbJwyS4Q0.net
死して屍拾うものなし

135 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:09:20.98 ID:ONUb8WGe0.net
生涯未婚なら貯金できるだろ
その金で老人ホーム入ればいい

136 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:09:22.74 ID:YYqIOpSC0.net
>>54
脳にコンピュータを埋め込んでボケた部分をAIが補完して
いつの間にかAIのみで動いてるゾンビが・・・

137 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:09:31.72 ID:zk+/Aqsk0.net
独身じゃなくても介護者いないからなぁ

138 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:09:33.31 ID:DeHvt+830.net
安楽死施設を早く作ってくれよ

139 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:09:41.94 ID:kvPAf62M0.net
殺処分→墓地埋葬法に基づく措置

これで十分

140 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:10:10.05 ID:sr78KbCo0.net
>>130
管理組合からクレームで追い出されそうだな (´・ω・`)

141 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:10:14.08 ID:nvc6rhe90.net
>>138
餅も赤飯もあるから必要ないよ

142 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:10:27.33 ID:L6GyKZPR0.net
夫に先立たれた独居老人おばあちゃんの人生を参考にするわ

143 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:10:36.56 ID:wccqFK400.net
認知症を素人が見るの大変だろ
可愛いボケならまだしも
徘徊やら失禁やら、果ては狂暴になったりする場合もあるし

お客さんちのばーちゃんは刃物会館前振り回したぞ

144 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:10:52.85 ID:tRxQ7E3w0.net
自分がそうなれば死ねから良い。
今は現実感なくてそんなこと言えるかもしらんが、いざその時になれば簡単じゃないぞ。
単純に死ぬのは怖い嫌だは勿論、ボケたからこそそれが合理的だと判断自体出来なくなる。

145 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:10:56.76 ID:3lIgn5zc0.net
認知症ってのは目的とか目標などを
失ったあるいは見失っている奴らが罹る症状

ダラダラただ漂ってるだけだから認知症なんぞになる
生涯一〇〇って人が認知症ってあんま聞いたことがない

146 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:11:01.06 ID:8yDHx8uw0.net
>>133
じゃあ甥や姪を産んだ兄弟が悪いなw
何の遠慮もいらんわ

147 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:11:02.85 ID:uNwRnKEE0.net
>>120
家族と仲良くやってる奴は日曜の夜にここにいないと思うしな

148 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:11:04.84 ID:ncX4g5Dr0.net
>>23
脳梗塞も脳溢血もかなり痛いらしいので
ボケたほうが幸せだぞ

149 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:11:08.23 ID:wccqFK400.net
>>143
誤変換で刃物会館てwこりゃすごいわw

150 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:11:21.19 ID:7qN2upEU0.net
安楽死安楽死喚いている奴は誰かが楽に殺してくれるとでも思っとんのか?
病院は自殺志願者の駆け込み寺じゃないんだから安楽死させて下さい言うても追い払われるだけだぞw
お前らなんぼ殺しても一銭にもならないんだからな、それなら少しでも生きる可能性のある患者看護してたほうがいいわ。
要するにそんなに安楽死したかったら他人にすがってないで朽ち果てた子供部屋の片隅で好きなだけ安楽死してろってことだよw

151 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:11:29.07 ID:Uvta+JSb0.net
残り5割に介護者がいるほうがニュースだわ

152 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:12:29.96 ID:I+LJLYdF0.net
これからやってくる移民が年老いた親を呼び寄せて、金もなくて言葉が不自由とか言って優先的に特養に入れるようになりそう。

153 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:13:07.34 ID:NT1JOoQu0.net
>>89
認知症なんて不毛だし、治る見込みもない薬売って儲かるのは製薬業界だけ
安楽死がいつまでたっても議題にあがらないのは
癒着もあるんじゃねーの
私欲を肥やすばかりの役に立たない政治家全員挿げ替えないとダメだろうね
絶望的

154 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:13:11.17 ID:pD3lOhTv0.net
仕方ないよ

155 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:13:13.58 ID:OQqRRQ2s0.net
安楽死合法化

156 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:13:24.91 ID:ONUb8WGe0.net
>>151
介護者はいるかもしらんが、する とは言ってないしなw

157 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:14:33.30 ID:/UmGHu5J0.net
認知症になったら山を登る
昔有ったとされる姥捨山を探しに行くよ

158 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:14:50.07 ID:BvtX6Equ0.net
ボケちまったら本人どーでもよくなってくるし
別に気にしなくてええんでないの

周りは迷惑するかもしらんが

159 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:15:29.87 ID:uNwRnKEE0.net
>>123
身寄りがなくて後見人ついて特養入ってる奴沢山いるやん
そっちの方が身寄りが多い奴より簡単に入居できるぞ
20年後はどうかしらんが
ただ入居後の状況を定期的に見れる身寄りがいないと扱いが粗末になる傾向はある

160 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:15:39.51 ID:sr78KbCo0.net
>>150
自決用の青酸カリとか渡せばいいだけ 医者でなく役所でも交番でもいいわ

161 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:15:52.06 ID:CJTA4z6Z0.net
>>1
社会のお荷物未婚者には独身税を払わせてこの問題の少しの足しにすべきだよ

162 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:16:04.25 ID:BQzpYup10.net
配偶者が死別しちゃえば
既婚の残った側も未婚も一緒って意見がここでも
多いけど実際はだいぶ違うぞ

既婚は子供が居るケース多いし
子供居なくても義理の家族との長年の付き合いも有るし
何より既婚の方が未婚より地元の付き合いも濃いからな

既婚は未婚ほど深刻な孤独にはならない
ケースが多いぞ

163 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:17:27.07 ID:tRxQ7E3w0.net
>>158
だからと言って見捨てたら、最後に面倒見てた奴が保護責任者遺棄致死で捕まるんだよな。

164 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:18:24.70 ID:do2gQu7U0.net
>>162
近所付き合いしてる父親なんてわずかだぞ

165 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:18:38.61 ID:sr78KbCo0.net
>>153
安楽死法案を出した政権は必ず野党に倒される 製薬業界より政治家に確固としたポリシーがない

166 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:19:00.85 ID:4UHAy00L0.net
お前ら徘徊老人の死体なんぞ見つけた日にゃ
パトカーに6時間監禁されるからな
絶対見つけるなよ

167 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:19:18.17 ID:l7i+eBtv0.net
TBS系列の
林先生の初耳学で

古館と高学歴ニートの
討論会がもうすぐ始まるぞ

168 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:19:41.38 ID:WY6Ewl3D0.net
てか子供にみさすなよ
正直老人村でも作って国で面倒見るようにしろ

169 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:20:19.50 ID:NT1JOoQu0.net
>>150
子ども部屋って言いたいだけの馬鹿発見
流行りのワード(笑)

170 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:20:43.55 ID:iQtkPJww0.net
施設に放り込むとか人間のやることじゃない

171 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:21:12.25 ID:EQqFaXY50.net
認知症になったら後は死ぬだけだろ
むしろあらゆる痛みとかを緩和してくれる楽な死にかただぞ

172 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:21:56.25 ID:WqP9et8B0.net
高齢独身叔母の金遣いの荒さを見てると
腹立ってくるよ
何のつもりか着物誂えたり歌舞伎役者のタニマチやったり

173 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:23:07.39 ID:8an40n8Y0.net
>>85
俺の主観だが人間は日々思い悩んでいるうちはボケない
悩み事がなく穏やかに生きるようになるとボケる
緊張感を持ち苦悩しながらボケずに生きるのが幸せか
思い悩む必要がなくボケるのが幸せか
もちろんどう生きても脳は人それぞれ劣化するけどな

174 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:23:27.40 ID:uNwRnKEE0.net
>>171
そんなことは無い
周りが全員自分を拷問して殺す人間だと妄想する認知症だってあるんだからな
「助けて下さい。殺される。痛い痛い」と一日中叫ぶパターンだってある

175 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:23:33.48 ID:8yDHx8uw0.net
>>168
その逆で国は家族で面倒みるような政策に転換し出した
事実上、お手上げなんだ
税金で面倒なんか見れないほど少子高齢化がすごいんだよ

176 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:23:49.22 ID:fzP9dEVW0.net
60才までに認知症または自分で生活出来ない時は、安楽死を選択出来るようにすりゃええがな

177 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:24:02.01 ID:1qSNeks20.net
軽い認知症は40代から始まってるからな

178 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:24:08.14 ID:6+TKyuRN0.net
解決策・・安楽寺

179 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:24:10.08 ID:BQzpYup10.net
>>164
そりゃ父親が20〜30代ぐらいで
賃貸マンション暮らしなら近所づき合いは
乏しいが

ちゃんと戸建買って20年30年定住してる家庭なら
近所づき合い無い方がレアだろw

180 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:25:08.46 ID:EQqFaXY50.net
そういえば水分足りなくて認知症になってる人結構いるらしいよね

181 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:25:10.18 ID:l8SE1vpn0.net
>>1
「安楽死させればいい」と脊髄反射レベルの思考しか出来な人は言うけど

@老後のために年金保険料を払って下さい
A介護されるために介護保険料払って下さい

とやってむしっておいて、いざ老後が来たら「邪魔だから死んでね」と言うところを見せたら、
若い人は年金保険料も介護保険料も払わなくなる
「どうせ払っても殺されるだけ」なら、自分で貯金して備えた方がいいもんね

そしてその貯金が新円切り替えなんてことにならないように、
外貨に流れる可能性も大きい

アメリカの思う壺
日本の年金機構の貯蓄が、アメリカのサブプライムローン破綻(とその後のリーマンショック)で
大分刈り取られたのに、まだ続けるのか?アメリカに搾取されるための家畜として
日本国民を躾けるための政策を、自民党よ

言論せよ!
疑う力と、調べる力をつけろ!

学校の先生は、国に飼われて(給料もらって)いるんだから、国がやってる間違いは教えてくれない

182 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:25:43.15 ID:qR9cxyUv0.net
家族がいるから安心と思っている人は現実を知らない
独身、既婚とも最後は独りぼっちだよ

183 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:25:45.46 ID:375ppANh0.net
ノッポとチビって、どちらが認知症多いのだろう

184 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:26:03.39 ID:VYodiIxL0.net
富士山の火口にでも崖ドンしてやりゃいい

185 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:26:07.87 ID:lH+ciUdb0.net
美人でかっこいいキャリアウーマンも、年取って一人なら、ウンコをこねくりまわしてゲラゲラ笑って近所から憐れまれる存在になる

186 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:26:08.29 ID:OQqRRQ2s0.net
安楽死合法化onlyだろ

187 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:26:08.90 ID:hq70vOuB0.net
安楽死しかないわ

188 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:26:34.92 ID:mw+wvp6q0.net
なんで既婚者なら介護する人がいることになってんだろうな

189 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:26:47.21 ID:k6sxq2AS0.net
そもそも認知を1人2人で見ようっていうのが無理な話。

190 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:26:49.30 ID:q/oSPLt70.net
相手が認知症になったらどうすんの?
精神障害で失職したら離婚だというのに、認知症で失職だろ?
老々介護で無理心中の時代

191 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:26:56.37 ID:x50pWHyf0.net
安楽死はよ
認知症になったらやってくれ

192 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:27:36.99 ID:tIagpvhX0.net
>>11
>>29

やんないんじゃない、できないんだ〜(ドヤッ♪

193 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:28:35.73 ID:dKXse4v30.net
認知症にならないよう努力しよう。まずは炭水化物過多の食事を見直す。これは駄目だよ。

194 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:28:48.11 ID:r6xlLUrS0.net
認知症になったら配偶者が面倒を見てくれるわけではない
離婚されれば同じこと

195 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:30:13.11 ID:u4XlFam20.net
安楽死制度を早く作ってくれ

196 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:31:08.84 ID:iQtkPJww0.net
相手が認知症になったら離婚できると思ってるのホントに

197 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:31:15.24 ID:nvc6rhe90.net
>>193
トクホを避けるとかできることはたくさんあるね

198 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:31:36.44 ID:mE+kxQZt0.net
年金入るから離婚するわけないだろ…バカだな

199 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:31:48.19 ID:IBcmYsX60.net
未婚も既婚も子有りも子無しも、
心身の健康を心がけて、
未来に何が起きても後悔しないほどの、
日々充実した人生を送ることが大事。
「子供を作って、子供が結婚して、
孫が生まれて、自分が認知症になったら、
子供は自分の介護をしてくれない。」
という現実を知っておくこと。

200 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:33:07.55 ID:iQtkPJww0.net
親が認知症になったら安楽死できると思ってるのホントに

201 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:33:36.45 ID:GGiVxaTA0.net
氷河期は将来ナマポだから介護も無料で使いたい放題だぞ

202 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:34:19.58 ID:n7YYjZYt0.net
認知症、それは本物の自由

203 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:34:36.55 ID:mOCgGhBw0.net
認知症になっても家族が見るとは限らないよ。
母さんが統合の妹に早く死んでほしいと言ってるぐらいだから。
現実なんて、親族も冷たいよ

204 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:34:50.72 ID:TNzf0sNa0.net
ごちゃごちゃ抜かすなら介護保険料取るなよ

205 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:35:34.44 ID:kKW83i4G0.net
>>179
近所づきあいなんて奥さん任せで一人残されただんな様は顔見知り程度ですね。
うちの近所にもいるけれど半年もしないくらいで10歳は老けてしまった。
一人身って老いるのが早まる。

もう一軒ご近所でご主人が亡くなったら70代の残された奥様は近所づきあいを少しずつ
減らしていってる。今じゃ80代も後半、介護支援を受けて引きこもってお暮らしだわ。

長年戸建てで済んでいても街中はこんな程度、縁が薄れてると思います。

206 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:35:55.25 ID:4WLmLwn70.net
子供2人で3000万、3号年金考慮しても専業嫁で1000万ぐらいかかるで
独身やとこれがまるまる浮いてくるので、この4000万で終身介護付き老人ホームに入居で一発解決

それから嫁子アリは嫁が先に死ぬか要介護、子供が同居しないもしくは近くに住まないの場合どうするんや?
かなりありえる状況やがこの状況やと詰むで

207 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:35:59.81 ID:wKTm8/Iw0.net
うちの親父はレビー小体型の痴呆だったけど男はレビーが多いらしいな
最初は家族も気づかない「あれ?子供が着いてきてたのにどこ入った?」
って居ない人が見えだしたら要注意。一気に奈落の底まで行く。

208 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:36:22.49 ID:4WLmLwn70.net
>>2
遺産相続と引き換えや

209 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:37:29.17 ID:fzP9dEVW0.net
認知症なんて他人じゃないと世話なんか出来ね〜よ!
自分の親にお前は誰だ!とか日々壊れていく姿なんか見てられんよ

210 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:37:43.09 ID:3tzS7Wft0.net
安楽死だよね、やっぱり
周りに迷惑かけてまで生きていたくないし

211 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:37:52.46 ID:4WLmLwn70.net
>>17
一人でOKやで
今俺が遺産相続と引き換えに保証人やってる
既婚も未婚もいるけど、終身介護付き老人ホーム入れる人ってまじで勝ち組やで

212 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:37:58.32 ID:mE+kxQZt0.net
見る目がない男はハズレと結婚して地獄みてるなw
バカほどクズを必死に掴みにいって自爆してるw

213 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:38:22.10 ID:TPdZqDOI0.net
>>29
来るかも解らない老後の為に何十年も他人を巻き込んで経済的に不自由で不幸な生活したくないから。
選ばなければ誰とも結婚できるというけれど、毎日DV受けて好きなものも買えず旅行にも行けず泣きながら何十年も生活したくない。

214 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:38:41.28 ID:al3/Bnm+0.net
>>193
老後も、手を動かしたり頭を使う系の仕事や趣味を行う。
絵を描く、小説を書くなどの右脳系の創作活動。
寝たきりにならないための足腰の強化。

やれる事はたくさんある。

215 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:38:47.11 ID:7BDWfA4F0.net
解決策:とりあえず安倍自民を消滅させる

216 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:39:12.08 ID:K3lBN8iM0.net
居ても面倒なんか見てくれるわけないだろ

施設にいれて一週間に一度顔見て帰るだけ

217 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:39:39.19 ID:WMhgQjrQ0.net
>>210
まあ俺もこれだと思う
今はまあ頑張るけどね
飼ってる愛犬いるからね

218 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:40:38.53 ID:u34QyIkQ0.net
この記事書いた奴馬鹿?
生涯未婚率と未婚者の5割りが介護してくれる人がいない事に相関があるわけないだろ
生涯未婚率が低くても未婚者は介護してくれる人は居ない
5割りもいることの方が不思議

219 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:41:04.95 ID:GGiVxaTA0.net
安楽死とかバカ?
自分が安楽死じゃなくて今の老人が安楽死してくれなきゃ
なにも楽にならないのに

220 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:41:16.18 ID:WqP9et8B0.net
いや、高齢叔母なんて金積まれようがなんだろうが放置だよ
どちらにしても法定相続分あるし

221 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:42:10.11 ID:pEGLPGDw0.net
介護してくれる人がいないって完惚けなら本人は何も分からないだろうから最終的に孤独死とか餓死しか道はないだろ
徘徊とかで保護されりゃラッキーみたいな
大体、家族がいたって認知症なんて中々看きれるもんじゃないしな

222 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:42:53.70 ID:do2gQu7U0.net
>>205
昔から男はそんなもんだよ
大体近所に認知症の面倒みろって言う方がおかしいわw

223 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:42:55.68 ID:TPdZqDOI0.net
>>182
うちの祖父二人とも妻に先立たれて一人暮らしだったな。
子供が独立して家を出ると、近くに住んでいても月に一回顔を見せる程度になるしな。

224 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:43:13.86 ID:co/JJbbi0.net
>>120
家族は道具

そう、教えられた農家生まれ

225 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:43:53.89 ID:co/JJbbi0.net
>>133
断る権利はあるぞ

226 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:44:05.32 ID:C7+SuHpT0.net
生涯独身が確定の40代だが

ボケが始まったときに自分で片を付ける勇気があるかどうか

親族には迷惑をかけたくない

227 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:44:15.45 ID:aN90ePGa0.net
>>201
政府は氷河期に生活保護ナマポを出したくないみたいだよ?


【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」
ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555046339/

>政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、
>高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。

228 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:44:22.78 ID:3lEDCgkz0.net
認知症になりたくなければコーヒーを飲みましょう

229 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:44:54.04 ID:ZmII/X2k0.net
>>130
新しいゾンビ映画ですか?

230 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:44:54.96 ID:8an40n8Y0.net
>>216
それでも誰も来ないのに比べりゃ
死を迎えるにあたっての充足感はだいぶ違う気はするな

231 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:45:09.67 ID:HcP7QPhn0.net
言っとくが親の介護してない奴等は確実に子供に面倒みて貰えないぞ
そういうもんだ

232 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:45:28.89 ID:co/JJbbi0.net
>>219
自分が死ねば地獄から一ヌケできるだろ

233 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:46:07.63 ID:WqP9et8B0.net
>>231
それ以前がこのスレタイですよ?

234 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:46:21.48 ID:LLInVwAE0.net
劣悪遺伝子排除法で殺処分。
ムダなコストはかけなくていい。

235 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:46:41.96 ID:+L+aF8yI0.net
安倍「お前らそんなに孤独死したいのか?」



安倍「情けないとは思わんのか?」

236 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:47:05.95 ID:kKW83i4G0.net
>>173 思い悩むではなく、不安に思うから認知症が進む気がします。
楽天的にどうにかなるさと現実を受け止めてる方がいいような。
誰にも相談せず一人不安に悶々と悩んでいると認知が進んんでしまう。
認知だから不安に思うのか、不安だから認知症を発症するのか、どちらか不明だけれど。

237 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:47:12.62 ID:vEwcqF0R0.net
見守りネットワーク再構築って、ようするにボケてない御近所さん達が全く赤の他人のジジババの世話をしろということか。

238 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:47:29.82 ID:W2swnjqO0.net
>>231
独身で子供がいないが前提だぞ

239 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:47:51.66 ID:elX3jZ9H0.net
認知症になったら
自分が誰かも分からなくなるんだから
どうでもよくね?
しかも既婚者なら
この問題から逃れられるという論法がよくわからない

240 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:49:38.23 ID:HcP7QPhn0.net
子供がいれば無条件に面倒見て貰えると思ってる馬鹿が多いから書いただけ

241 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:50:35.96 ID:IBcmYsX60.net
高齢化問題は解決する。
20-30-40-50代の癌・重病・急死が増えて、
高齢になる人が減っていく。

242 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:50:42.97 ID:8an40n8Y0.net
>>239
認知症なんて一気になるもんじゃないよ
少しずつ物事がうまく出来なくなってきてジワジワ苦しむことになるんだよ
その時に周囲に人がいるかいないかは大きな差だろうな

243 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:50:54.09 ID:u34QyIkQ0.net
子ありなのに介護してもらえねいなんて悲惨だね
と言いたいが
実際は身内には介護してほしくないらしい

244 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:50:56.35 ID:6qNDQenU0.net
>>1
国家規模のイジメ

245 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:52:11.71 ID:g+aHMnso0.net
政府がなんとかするっしょ

246 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:52:48.40 ID:WqP9et8B0.net
>>240
だから老後の蓄えやってんだよ
子に迷惑かけないために
だから道理にかなわない独身貴族様は身内に頼るなと

247 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:53:09.01 ID:6w0xlUUA0.net
安楽死でいいよ
身よりもなく生産性がなくなったら殺してくれてかまわない

248 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:53:14.50 ID:dKXse4v30.net
>>207
低血糖からくる認知症もどきと間違う医者がいるから注意しよう。まずは食事の状態を観察して
痩せてたりしたら低血糖を疑ってみるのもいい。

249 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:53:17.56 ID:6Q/7b0MW0.net
安楽死認めたら年金も介護保険料も払う奴なんていなくなる。日本の社会保証制度が一瞬で崩壊するわ

250 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:57:29.41 ID:DcWY93s90.net
解決策は、認知になったら薬殺

251 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:57:38.38 ID:ZnNveNFd0.net
ボケたら介護なんていらんだろ

252 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:58:19.47 ID:iQtkPJww0.net
年金払ってない奴は自分で安楽死してくれるといいんだが、口先だけだからな

253 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:58:31.31 ID:NosR15Q/0.net
>>249 つまり現行の日本の社会保証制がいかに矛盾と理不尽かということですね

254 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 22:59:59.98 ID:ixYZ/EfI0.net
ピンピンコロリでいきたいな
苦しみたくない
みじめな思いしたくない

255 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:00:00.34 ID:ojOcfCGr0.net
無駄に長生きなんてしても自分にも回りにも良いことなんてない

認知症の親の面倒を24時間何十年もやったら、確実に気が狂うからな

256 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:00:18.53 ID:yDB3BiUb0.net
>>206
入居してるホームがつぶれたら?
一生穏やかに暮らせる場所なんて実は少ない。
けど独身は、ある程度覚悟と準備するから、家族をあてにしてる既婚よりましかもね

257 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:00:26.47 ID:9UqoQzfz0.net
なんで日本て延命するんだろ。自殺したのに、延命されて、医療費莫大かかって。

258 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:01:21.23 ID:+JoTRYJt0.net
介護の仕事してるがそもそも結婚する男の気持ちがわからない
女性の職場で働いてるからってのもあるけど
女と一生一緒に過ごすとか絶対に無理

259 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:01:31.84 ID:uNwRnKEE0.net
>>257
そりゃ病院が儲かるからだろ
医療業界と政界はがっちり組んでるからな

260 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:01:34.45 ID:snRD7GUS0.net
そういうのはもうどっかに捨てろよ
誰も必要としていない人間のために使う税金ってなんだよ
鳩山と菅のSPくらい無駄

261 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:03:56.34 ID:mydRrhMc0.net
50代の私15才上の主人と小梨夫婦 唯ひとりの妹家族とは妹の金銭トラブルから縁切り 従って甥姪とも音信不通 主人が先に逝く前提でとりあえずマンション購入しあとはひたすら貯蓄 でも一番の悩みはやはり死後の引受人 これはお金では解決できないかな 眠れない日もある

262 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:04:44.34 ID:kCK8AKlZ0.net
これ逆に考えればいいんだよ
認知症になった時に迷惑をかける家族なんていないほうが気が楽だろ

263 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:05:19.79 ID:0KdBxgtG0.net
そもそも無駄に長生きさせるのが問題
自然死がそもそもの道理

264 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:05:39.65 ID:yDB3BiUb0.net
>>257
誰にも発見されない場所で、しぬしかないね。

265 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:06:57.18 ID:l7i+eBtv0.net
今日のTBS

ニート批判番組おもろかったな

これからのテレビ番組は
無職たたきが流行るぞ

1月にもやってたが
番組初の最高視聴率だったからな

266 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:08:13.71 ID:741/8I6h0.net
結婚したらええやん
簡単なこと

267 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:08:37.81 ID:T2Ox+XEZ0.net
逆に居ると思ってる半数は誰をあてにしてんのよ

268 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:09:18.22 ID:8H6Q9DWJ0.net
まーた内閣府が仕事してるふりしてる

って印象だけ抱いとけば良し

わざわざ真に受けて議論してる奴は詐欺師かそのカモかどちらか

269 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:09:25.11 ID:yDB3BiUb0.net
>>261
あなたが死んだら間違いなく妹さんに連絡いくよ。
妹が頑なに、知らない!絶縁してるし
って言うなら行政が、甥や姪に連絡
彼らも引き取り拒否したら?行政が動く
せめて墓は○○にあるとか、死後の希望かいて現金封筒にいれとくしかなくない?

270 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:09:32.85 ID:dlT27QbX0.net
氷河期世代は健康な若者でも経済情勢と政策のせいで社会から切り捨てられ、人生をボロボロにされた。
それなのに認知症の老人になぜためらうのか。あのときと同じように切り捨てればいい。

271 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:09:48.64 ID:mydRrhMc0.net
身寄りない叔母が寝たきりになり甥姪10人と連絡とったけど誰一人相手にしてくれず仏心出した私が今施設探しやら叔母宅の生前整理に奔走している 悔しくて泣くこともあるけどやはり仏心出した自分の責任を最後まで全うしようと開き直ってる ちなみに財産なし婆

272 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:12:37.11 ID:0CEjifaR0.net
>>270
あの時ってどの時

273 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:12:52.35 ID:3lEDCgkz0.net
>>262
近所の人に迷惑が・・(((( ;゚Д゚)))

274 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:14:16.54 ID:ojOcfCGr0.net
>>271
地域にもよるが、年金で賄える特養は人気があり数年待ちになることもあるよ
ケアマネさんとよく話し合って最善の道を探ろう

275 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:14:48.74 ID:yDB3BiUb0.net
>>246
ある程度の年齢になったら自らホームにはいるべき。
保証人だけ子供に頼んで
近所のじいちゃんがそれやった。まだ自宅で暮らせる体だったけど、頭クリアなうちに。
って
保証人を長女に頼み自らホームに
これくらいして初めてわが子に迷惑かけたくない!って言わないと

276 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:15:08.84 ID:mydRrhMc0.net
>>269
そうだね、ありがとう 行政が入っても一目瞭然とわかるものを残す準備します やはり主人がだいぶ年上なので50代の今から老後の準備ばかりで楽しくないです 貯蓄 住居 保険などあらゆるものを考える毎日 ディズニーいいな

277 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:16:07.83 ID:wU8M7hC20.net
一人で生活すべてをやる必要あるから認知症になりにくい

278 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:16:29.86 ID:snRD7GUS0.net
>>262
小学生に馬鹿にされ、からかわれてるのにニヤニヤし続ける毎日か
切ねえな

279 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:16:33.13 ID:BWDiaRkK0.net
>>249
そらそうだわな苦しまず楽に死ねるなら金がなくなっただの借金で首が回らないだのしょーもないことでみんな簡単に安楽死選ぶわな、健康保険も年金も中流以下は払わず貯蓄もせず好きに生きるわ
でもそうすると今まで以上にみんな金を使うようになるから市場には金が回るだろ
タンスにかと溜め込むジジババもぱーっと使ってくれるな

280 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:16:55.53 ID:pRBTFRtC0.net
俺もだが老人になったら身寄りのない人間になる
墓は俺の代で終わり
兄弟はいない
病気になっても保証人がいないから手術も入院もできない
とうぜん老人ホームにも入れない
まじで安楽死できる薬が欲しい

281 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:17:06.04 ID:rHV8Fmn60.net
だって、結婚しろよと言われても、バーカ誰が結婚なんてするか
女や子供は負債、金は自分で全部使って死ぬ、次世代の労働力とか知らん
自分には関係ないって豪語してた奴らだぞ?
助ける必要なさすぎるでしょ
苦労して子育てしてくれた両親を独身たちは虐めてきたんだから、
今度はボロボロに虐めてやればいいんじゃね?それが正義だろ
本人もそれが希望だったわけだし、まさか助けてくれとは言わんだろw

282 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:17:09.57 ID:rdVBThfx0.net
大金がある家はなんとかなるだろうなぁ。身内や兄弟なんてあてにはならないよ。

283 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:17:22.91 ID:u34QyIkQ0.net
>>261
死んだ後の事なんてどうでも良いだろ
問題は死ぬ直前の状況だけだ

284 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:17:38.95 ID:yDB3BiUb0.net
>>271
あなた、凄いね。
仏心だしたんだ。

285 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:20:22.67 ID:rHV8Fmn60.net
苦労して子育てしてくれた両親を馬鹿にしてきた独身共よ
ジジイになったら、今度はオレ達子ども世代が虐めてやるw
お前らはタダ乗りの朝鮮人扱いだwwww覚えとけやwww

286 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:20:23.71 ID:mydRrhMc0.net
>>274
ありがとうございます 短期入所施設を紹介して頂き特養待ちになりました 叔母の家は遺品整理業者に頼み二間で10万で依頼 10人の甥姪は知らんぷりを貫いていますがあてにするから悔しいので一人で頑張ってみます

287 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:20:42.24 ID:ESSWczSj0.net
解決策も何も、家族がいるから介護が必要になる(介護せざるを得なくなる)わけで、身寄りが無いぼけ老人は
野垂れ死ぬだけだろう。
野垂れ死んでも、誰も悲しまないし、本人も呆けて解らないんだから問題ないでしょ。

288 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:20:53.46 ID:yDB3BiUb0.net
>>280
病気になっても病院いくお金なくていけないオッサンテレビでみたけどわりと日常生活できてたわ。(笑)
あなた、一人っこ?実家持ち家?なら、
そこで朽ちたらいい。
自分の家なんだから。

289 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:22:05.90 ID:P7j/exNA0.net
>>1
言っとくが今でも家族持ちで親が認知症になっても息子夫婦が介護なんて大甘だぞ

290 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:23:48.65 ID:9GAUbOdL0.net
>>286
特養は手近なとこ手当たり次第に応募した方がええで
タイミングさえ合えば数百人待ちでも
ゴボウ抜きで入所できたりする

291 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:24:50.13 ID:QK8bjsxV0.net
結婚したって子供できないかも知れないし
子供いたって介護するとは限らないし
まあなったらなったで何とかなるんでない?

292 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:25:21.90 ID:uNwRnKEE0.net
>>271
そんな婆さんが施設側のミスで死んで
莫大な賠償金とかな
映画ならな

293 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:26:40.98 ID:iQtkPJww0.net
ケアマネなんて飾り物、役になんて立たん

294 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:28:22.01 ID:rgvq/C3t0.net
すでに今年の出生数は90万人わるのが確実視されてますが・・。

295 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:29:47.88 ID:yDB3BiUb0.net
>>276
まだ50代よ。友人の母親50くらいで初めて運転免許とってたわ。
やれること沢山あるのよ。今の50代なんて
なにかの参考にしてほしいけど天涯孤独な女性が末期ガンになり、密かに終活してたけど
賃貸の部屋はキレイに片付けて、大家さんに手紙とお金←家賃数ヶ月ぶん。
で、最後は病院でしぬだろうって、なんでも屋さん?便利屋さん?に、後片付け頼んでたわ。
前金で、お金渡して、地方の墓に入れてくれって
その墓に母親も眠ってた。
で、便利屋さんが行政と相談して、言われたようにしてたよ。
きちんと書面に残すこと。お金封筒に準備
これが大切だと思うよ。

296 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:30:04.20 ID:rHV8Fmn60.net
独身老人をケアなんてせんでいいだろ
なんで次世代の労働力使おうとしてんだよ?
育ててくれた既婚者老人の3倍の料金払って、頭下げろよ

297 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:30:13.07 ID:yvA5F2Sq0.net
家庭で家族が介護するというのがそもそも無理があるんだよ
子供がいてもいずれ社会人になればそれぞれ仕事に就く訳だしその子が結婚して子供を持てば
自分の家庭を切り盛りするのが精一杯で親の介護してる暇は無いと思う
せいぜい病院や施設に入れるための事務的な手続きをしてくれる位じゃないかな

298 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:30:32.14 ID:mydRrhMc0.net
>>290
ありがとうございます あちこち当たってみます 。親戚中総スカンなのにお知恵を貸してくださるお他人様がいることが有り難いです お荷物を背負いたくない親戚の気持ちもわかるので私はまだ人の世話ができる分幸せだと思うことにしています

299 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:31:55.64 ID:Yc18X9G/0.net
子供部屋おじさん達は全く自分のこととして考えてない

300 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:32:48.04 ID:l7i+eBtv0.net
面白かったTBSの林先生の初耳学
ためになる
ニート批判番組の内容

古館のありがたい講義

絶対に働け
期限を決めて早く家から追い出せ
嫌いなことをどんどんやるべき
嫌いなことが好きになれ

現在の売れ手市場は一瞬で終わる
就職難の時代が一瞬に来る

バイトをして生活費を稼ぐ改善策について

最後に林先生の解説で
バイトをしても将来がない
無人店舗など技術の発達で
企業がバイトをクビにするようになる

301 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:32:57.42 ID:+JoTRYJt0.net
>>299
むしろ一番ヤバいのは一人暮らし貯金無しおじさんだろ
老後絶望だぞ

302 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:33:44.24 ID:PudYjnEK0.net
>>254
現代の医学をもってするとそれがなかなか難しい
全ての準備を整えて自殺ってのが一番それに近いかもな

303 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:36:04.36 ID:enhHzAh40.net
>>301
そういうのはナマポ行きじゃないの

304 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:36:59.37 ID:yDB3BiUb0.net
>>297
昔、家庭で介護できたのは、三世代同居だった
更に、長生きしなかったから
今の世の中で家庭で介護は無理
だから、介護疲れからの無理心中が沢山おきる。

305 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:38:21.39 ID:mydRrhMc0.net
>>295
ありがとう!元気出ました 末期ガンの方のお話参考になりました お金と万全の準備してちょっとは楽しんでもいいのかな?小梨の負い目も邪魔してしまいます 治療してもできなかったので

306 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:40:23.74 ID:L0xsyAOE0.net
自分が認知症になったら雨の中酒のんでそのへんで寝る

307 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:41:14.86 ID:856sxKOg0.net
たぶん家族がいても結果は一緒だと思う

308 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:41:32.38 ID:qyKo8qoR0.net
>>5
こういう記事が流行りの脅し記事だからな

現代だって殆ど家族は介護していない
それに介護は最低でも一人に2,3人は必要だから

309 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:43:56.83 ID:9GAUbOdL0.net
既婚者は子供の幸せを願うなら
少しでも多く貯蓄しとくことやね
まあ何千万あってもボケたら浪費してすぐ無くなるけど

310 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:44:42.03 ID:yDB3BiUb0.net
>>305
楽しんで。お金ある程度準備できたら、あとは楽しみな。
人生なんて楽しんだもの勝ちよ!
旦那さん、かなり年上なんだし、一緒にいる時間も限られるんだし
できるだけ準備したら、あとは、もうなるようにしかならない。
たまにはディズニーランドいきな!

311 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:45:46.78 ID:pE5mBxxR0.net
だから保険に加入しろって事?

312 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:46:26.61 ID:yDB3BiUb0.net
>>306
死ねるか(笑)
雨にうたれたくらいで。
雪山行かないと!

313 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:47:37.93 ID:V5k1wQR30.net
結婚してても相手が先に死んで
子どもいないとか障害があるとかなら
介護してくれる人いないじゃん

314 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:48:50.83 ID:Bb4ipLmC0.net
自己責任で解決

315 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:49:49.33 ID:rHV8Fmn60.net
60過ぎて一度も子ども育てなかった奴は、額に「独」の入れ墨する事にしようぜ

316 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:50:12.20 ID:mydRrhMc0.net
>>310
泣きました ありがとう 主人との思い出作りなんて考えてなかった 主人がかわいそうでした 健康な時しか出来ないことたくさんあるって気づいてよかった!ありがとう

317 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:50:29.00 ID:5m1YP0kn0.net
誰に頼りますか?
いますよ、妹に
妹 え?弟やろ
弟 知らんがな、てか姉ちゃん俺の

318 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:51:04.93 ID:V5k1wQR30.net
>>309
それなー
ボケても金取られない仕組みだけなんとかしてほしい

319 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:52:14.63 ID:BAdCn3V70.net
大量にいる氷河期の馬鹿ニートを養えるだけの財源なんかあるわけないんだから
生活保護を廃止するのは決定事項

320 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:52:24.15 ID:W2swnjqO0.net
ボケない薬を必死に開発せや

321 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:53:00.72 ID:V5k1wQR30.net
>>320
死ぬ間際まで頭キレキレでもどうかと思うが

322 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:54:26.00 ID:BAdCn3V70.net
野垂れ死ぬまで放置されるだけ
この国の未来はゾンビランドだよ

323 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:56:26.81 ID:W2swnjqO0.net
>>321
ええやん
介護職員の虐待を訴えられる

324 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:56:30.62 ID:qZruzUsK0.net
既婚「単身は哀れ。認知になった時、介護してくれる奴はいない。俺には家族がいる」
家族(勘弁してくれ・・)

325 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:56:34.63 ID:9GAUbOdL0.net
>>318
裁判所経由で財産管理するための後見人(弁護士とか)
をつける手もあるんだけどさ
いろいろと難しいんだよねー

326 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:57:10.45 ID:yDB3BiUb0.net
>>316
うん。みんな必ずしぬし、準備を可能なかぎりしたらあとは、もう神様が決める
旦那さんとの時間大切にね。

327 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:57:21.57 ID:8H6Q9DWJ0.net
政府が認知症なんだからどうしようもねえだろ

魚は頭から腐るんだよ

328 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:58:14.92 ID:mydRrhMc0.net
>>326
ありがとう!!

329 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:58:55.77 ID:7kfDPNQj0.net
就職して結婚して子供を作る
老後も一生潤沢な年金が支給されて配偶者や子供に看取られて幸せに死ぬ
どうしてこの当たり前のことをしない人間が激増してしまったのか
貧困と孤独のまま惨めに死ぬという予測が出来なかった人生の大失策を悔いることだな

俺もまさにその敗残者であるわけだが

330 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:59:12.75 ID:W2swnjqO0.net
ボケると介護施設で虐待を受けても何も言えんぞ

331 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 23:59:21.06 ID:iQtkPJww0.net
>>297みたいな人間は早く死んでほしい

332 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:00:00.91 ID:PRHAdZdH0.net
有効な政策なき長寿化はリスクでしかないのを世界に示すのが
日本の役割なんだろう

333 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:01:10.43 ID:rJKc3WOm0.net
そんなもん結婚してる夫婦や子供から独身救済税としてぶん取ればいいだろ
助け合いだよ助け合い

334 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:01:25.60 ID:uLfDBETw0.net
>>249
金持ち様が払えよ

335 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:01:48.72 ID:ajrpSeWQ0.net
パートナーがボケ出したら貯金むしり取って離婚だろ

336 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:02:02.26 ID:YVG2wfYI0.net
>>330
入れるだけマシだろ

337 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:02:21.94 ID:uLfDBETw0.net
>>270
票田になるかならないかの違い

338 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:04:21.89 ID:uLfDBETw0.net
>>281
お前も子供にすがるなよ

339 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:06:49.80 ID:X3RcJfoD0.net
>>7
これほんとそういう制度欲しいよ

340 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:07:54.21 ID:uLfDBETw0.net
>>327
というか国会やら官僚やらが爺ばっかだからおかしなことになる

341 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:08:34.43 ID:xyDvAaRG0.net
>>338
え?なんで?
大金と時間掛けて育てたんだから、子どもがオレの面倒見るのは当然じゃん?
扶養義務あるんだし
反対にオレが両親の面倒みるのも当然だと思ってるけど?
日本の扶養システム嫌なら出て行けよw

342 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:09:04.57 ID:yym3jkMb0.net
金がないならどっかで死んでる どうしようもないよ
それが貧しいということだ
途上国の人に、笑われます

343 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:09:57.05 ID:FMgb4KEA0.net
別に認知症に限らんよな
事故とか病気とかで寝たきりになったり
高山みたいに首から下が麻痺とか
脳卒中で半身不随で言語障害とか
どれもヤバイだろ
家族がいたって介護してくれるとも限らないしな

344 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:10:20.40 ID:212/cCAr0.net
国の仕事にしろよ

345 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:12:20.42 ID:kkbG71Hd0.net
>>48
ブスとは結婚したくない、家柄がまともで顔が良い人しかダメとか贅沢言うから無理だと思う

346 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:12:22.82 ID:by09+qGN0.net
長寿国ってのも考えもんだな
酒とタバコやすくしてくれませんかね?

347 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:13:44.83 ID:jKp0HqGP0.net
>>1(既婚者は配偶者か子どもが介護してね)

348 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:15:27.47 ID:EecxLJUb0.net
専門外なんで違ってたらすまんが

たとえば何らかの症状(脳疾患で全身麻痺とか)で
自力で食事(咀嚼や嚥下)ができなくなった時
胃ろうをつくらなけりゃ(消極的な)安楽死が
できると思うわ
点滴だけで栄養を補いながら緩やかに衰弱死してく

349 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:15:33.60 ID:ZUSsSFK90.net
意思表示を義務付けてその段に至ったら事務的に安楽死処分で良い。
人権キチガイ以外皆が幸せになれる。

350 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:16:04.96 ID:WUjA8aZI0.net
>>341
子供は生んでくれとか育ててくれとか頼んでない
お前が勝手にやった事だろって言うだろうな

351 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:17:34.35 ID:xyDvAaRG0.net
安楽死はありえないから諦めろ
できたとしても、末期癌とかそういうのしか無理だろ
社会資源として貴重な20歳が安楽死したいと言い出したら止める事ができなくなる
だから年寄りも無理なんだよ
独身の希望通りにいくかよwww

352 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:17:55.45 ID:21rxMhhu0.net
廃老院作ってそこに
強制的にぶち込んで
放ったらかしで
飯も与えず自然死を
迎えさせる。
ボケてるんだから
本人も死の恐怖心もあるまい。

353 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:18:00.41 ID:BXPiKDua0.net
30代後半まで結婚出来なかったけど
いい人なのに結婚しないの?って
言い寄って来てくた彼女がいたから
結婚出来た様なもの

ヲタだし恋愛苦手で結婚なんて
諦めてたけど結構いいもんだなあ

354 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:18:18.83 ID:kkbG71Hd0.net
>>112
しかも高齢独身は既婚より収入が低いってデータ出てるのにな

355 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:18:28.35 ID:JBfuQUIs0.net
君ら、祖父母や親が年老いたら誰かしら身内が一緒に住むなり
まめに連絡入れるなりしてるでしょ?
独り者だと、そうやって気にかける親族すらいないってことじゃん。
施設に入る手続きだって、軽めの認知症でも自分でできないでしょ。
普段付き合いも無ければ、近隣にも気づかれないだろうし・・・

356 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:19:21.50 ID:0xKOLOai0.net
のたれ死ねでいいだろ、何か問題があるのか?
今の今までまともな人生を送ってこなかった奴に同情する気もなければその価値もない
爺や婆になる前に昔の人間は死んでたのが多いんだから30超えたら後は余生と思って生きるしかない
もし少しでも他人の助けを期待してるなら甘いぞ、お前らのようなゴミを助けるなんて殊勝な奴はもういない、お前らはサンドバッグとして殴られて死ぬのがいい

357 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:19:34.61 ID:OUN9DKd70.net
一人っ子同士の小梨夫婦なんで配偶者が死んだら孤独死コースだ
認知症になっても安心して不動産を含む財産預けて死んだ後の整理をしてくれるシステムが欲しいわ

358 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:19:54.49 ID:xyDvAaRG0.net
>>350
だから?
オレが生まれたのは親の世話をして子孫を残す為だし、
お前が生まれたのはオレの世話をして子孫を残す為なんだよ
お前の子どもが生まれるのはお前の世話をして子どもを残す為だから
精一杯愛してやれ。と言う。

359 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:20:15.26 ID:ygWC/Y5q0.net
>>355
自分でそう過ごしてきたんだから
もう仕方ないとしか言えない

360 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:21:34.35 ID:fhsZEe0J0.net
>>348
そんなうまくいけばいいけどさ
うちの夫の父親が、数年前にガンになり手術のみでおわり、いわゆるわりと初期なんだけどね
経過観察?途中からいかなくなった
もし再発しても、自然に任せる!って
治療しない、緩やかに進行するならいいじゃないかみたいな
今はタバコ吸いすぎでゲホゲホいってるだけ
ある意味こういうのもありかなと思う

361 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:22:50.67 ID:xpkcE+Ex0.net
行き過ぎた男女平等と個人主義
これが全てのガン。イスラム圏の方が少子化問題も高齢化問題も少ないという現実

362 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:22:55.05 ID:MBOo7xt+0.net
あと、40年もしたら町中で意識を朦朧とさせた状態でゾンビのように
歩く老人だらけになったりして。

363 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:23:00.66 ID:iym0f6zU0.net
結婚して子供がいたら自分の介護をしてくれるか
まずは田舎のお袋さんが認知症になったら介護できるか考えて見ろ
70歳まで働くのにそんなこと出来やしない

結婚したら相方や相方の親が認知症になるリスクさえある

364 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:23:35.59 ID:kkbG71Hd0.net
安楽死、安楽死って気安く言ってるけども、死ぬ覚悟もない人ほどそういうことカジュアルに言うんだよな。
じゃあ、今すぐ死ねるのか?っていわれたら死ねないくせに。覚悟があるならすぐ死ねるだろうに。

365 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:24:34.92 ID:WUjA8aZI0.net
>>358
それ単なるあんたの思想だから勝手に言うのは自由だが
子供はお前の操り人形じゃないんだから
子供が同意するとは限らない

366 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:27:29.76 ID:kkbG71Hd0.net
>>350
勝手に産んだとかそれ親に言うのってさ、親が「生むんじゃなかった」って言うのと同じで最低なクズの言うセリフだよ。

367 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:28:16.61 ID:XAOvoCOF0.net
現在ホームにいるジジババ見てやれよ
結婚率や子供のいる割合は十分高いのに
家族は介護しないどころか手続き以外で顔出さないとかざらだぞ
ボケたわけでもなくまだ動ける、口も利けるジジババの元に家族が顔を出さない

本人達が親を捨てたくせに
自分は大丈夫だろうって考えはどこから生まれるのだろう

368 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:28:33.27 ID:xyDvAaRG0.net
>>365
だから?
結局何が言いたいんだ?
結婚してもどうなるか分からないじゃないかピェーーーーってか?w
そんなもん知るかよw
交通事故に遭うかもしれないから、表に出ないって言ってる様なもんだろw
それじゃあ、お前は必ず両親を見捨てるんだな??
酷い奴じゃんw

369 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:28:37.92 ID:L7rywZDn0.net
甥姪に入院や介護の世話を頼むって普通?

370 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:29:46.26 ID:iym0f6zU0.net
結婚しないと将来面倒見てもらえない
@子供が面倒見てくれる場合→子供が結婚出来ない→BAD END
A子供が面倒見てくれない→孤独死→BAD END

371 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:30:13.21 ID:fhsZEe0J0.net
>>366
そう?全く違うと思うけど

372 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:31:12.91 ID:EecxLJUb0.net
>>365
まあいざ認知症の世話をしろと言われたら
大抵の人間は及び腰になるわな
「親の面倒は俺がみる」と豪語してた人間ですら
逃げ出すくらいの地獄よ

373 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:31:38.81 ID:776O8Wz+0.net
相手が先に認知症になったら介護してもらえないのでは。一人なら自分だけで済むが、相手の介護もしなくちゃならなくなったら積む人は無理でしょ。

374 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:32:24.86 ID:xyDvAaRG0.net
>>369
法律的には扶養義務あるけど、一般的には微妙
関わり方によるかもね
近所に住んでいて、小さい頃から世話してたなら割とあり
疎遠なのにいきなり頼むのは非常識

375 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:32:58.62 ID:fhsZEe0J0.net
>>367
家族には家族の生活あるからなあ、
けど、3ヶ月に一度くらい会いにいけよ!って思うけどさ
近いなら尚更

376 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:33:06.66 ID:kkbG71Hd0.net
>>371
それらのセリフを言うヤツは間違いなくクズ。なぜなら、まともな人間は言わないから。

377 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:33:22.23 ID:21rxMhhu0.net
ボケた老人が徘徊して
迷い込んで、最後に山林や河川で
遺体で見つかるのって
犬猫同様自然死だと思う。

378 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:33:32.47 ID:WG6x2yPj0.net
ない

379 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:33:55.70 ID:Fxz/2NVZ0.net
刑務所に入ればすべて面倒見てくれる

380 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:33:59.17 ID:PRHAdZdH0.net
高齢者のみに感染する死に至る病原体を作ればいいかも

381 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:34:10.90 ID:9W8TV4kB0.net
>>370
ケッコンしても、行き遅れが多くて子宮が腐ってたり、種無しや種腐れで子無しも結構居るぜ?

382 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:34:18.71 ID:fhsZEe0J0.net
>>376
まともか?あなたが決めるの?
あなたの価値観が世の中の全てじゃないから

383 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:34:37.23 ID:83vJYUCN0.net
家族がいたって施設に入れるじゃんw

384 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:34:37.54 ID:zpeCcgov0.net
怖いだろ?
人生一寸先は何が待っているか分らん
一寸先は脳卒中で倒れるかもしれんし狂牛病に感染するかもしれんし
信号待ちしてたら落ちてきた60tの橋桁に車ごと押し潰されるかもしれん
仮に生きながらえてもてロメアは徐々に短くなり最後に細胞は必ず癌化する
限りある命と死に怯えるおれたちの生はほんの偶然によってすら
常に死の危険に晒されている
希望的観測や迷妄を排して
この世界を真摯に、謙虚に、あるがままに眺むれば
この世界は様々な悪しき秩序に満ちた悪の世界ということができる
我々を救済する道は快楽を最大化させることではなく
真の認識に到達することで物理的仮称の世界を超克することにある
グノーシス主義とは人類のもうひとつの精神史、影の精神史といっていい

385 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:35:09.37 ID:Fxz/2NVZ0.net
どうせいつかは死ぬんだし気にすんな

386 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:35:10.46 ID:kkbG71Hd0.net
>>382
まともに育てば「産んでくれとは頼んでいない」なんて普通言わないからな

387 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:36:29.39 ID:1BRz9TXq0.net
むしろなぜ身内に迷惑かけることを
当たり前であるかのように語ってんのかね
身内なら面倒見て当たり前とか思ってる?
ねーよボケ

388 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:36:51.61 ID:fhsZEe0J0.net
>>372
介護をなめてるからね
特に男
基本向いてないんじゃない?
男に介護は

389 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:37:27.69 ID:xyDvAaRG0.net
>>386
同意
普通、中学生ぐらいで言うセリフだよなw
20超えて言ってたら、頭の病院に行った方が良いw

オレはセックスしただけでお前が勝手に着床して生まれてきたから、
かかった養育費1000万返せって言われたらどうするんだろうなw

390 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:37:28.18 ID:kkbG71Hd0.net
>>387
まともな親なら子供に迷惑はかけたくないって言うだろうしな

391 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:37:41.29 ID:XAOvoCOF0.net
>>370
子供が介護初めて仕事辞めて
そのまま無理心中っていう超バッドエンドも頻繁にニュースになるんだよな

392 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:38:05.16 ID:WUjA8aZI0.net
>>386
普通に育てたらね
子供を自分の私物のように育てたら知らないけどね

393 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:38:17.79 ID:fhsZEe0J0.net
>>386
普通とか、まともとかあなたの普通は世の中の普通じゃないかもよ
視野が狭すぎ

394 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:38:21.61 ID:kkbG71Hd0.net
>>389
表で口に出して言えないようなことだからな。まともと思うなら外で口にしてみろよと思うわ

395 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:38:41.43 ID:21rxMhhu0.net
孤独死は構わんが
ゴキや蛆虫の餌になるのは
癪だし、近隣に悪臭をばら撒くのは
気の毒だしなぁ〜

396 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:39:06.37 ID:xyDvAaRG0.net
>>387
>>390

え?親見捨てるの?やっぱり独身は最低だな
こんな奴ら税金で面倒見たくていいよ

397 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:39:47.42 ID:KROMpIuK0.net
>>1
3スレまであったのかw

とりあえず安楽死法案でも作って欲しい

398 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:40:01.38 ID:kkbG71Hd0.net
>>393
お前は中学生で止まってるのかも知れないが、恥ずかしいセリフなんだよ。

399 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:40:13.40 ID:XAOvoCOF0.net
>>375
会わないどころか
電話も連絡も皆無ってのかなり多いな

しょうもない怪我や病気から弱って死んで
腐って発見されて
警察から子供に連絡入って家族葬
子供がいるから大丈夫ってやつの末路も

400 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:40:32.50 ID:Ss80FHca0.net
認知症になったら、安楽死して貰えれば良いよ。
生きてる意味なんか無いんだし。

401 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:40:36.69 ID:fhsZEe0J0.net
>>380
ノーベル賞かもしれないね(笑)

402 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:40:51.42 ID:OSfH4mj50.net
どうせ本人は呆けてるし気にする事なくね

403 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:41:09.89 ID:kkbG71Hd0.net
>>396
親が迷惑かけたくないって言うんだよ。親は子供にみてもらって当たり前みたいな態度ではないと言うこと。
子供が世話しないとかはまた別。

404 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:41:11.04 ID:iym0f6zU0.net
結局独り身で老後の資金ためるか
結婚しても子供作らずに老後の資金ためるかの二択
子供に金かけた結果貧困に喘いで孤独死が一番酷い

405 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:41:58.52 ID:fhsZEe0J0.net
>>398
はいはい。わかったわかった

406 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:42:08.42 ID:5p86jFs20.net
そういうことのために介護保険馬鹿みたいに給料から引かれてんだろうがよ
介護保険全く役に立ってねーじゃんw

407 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:42:16.45 ID:KROMpIuK0.net
>>400
親族がO.K.なら
それが一番だな
本人のためにも

408 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:42:54.06 ID:xG7K7IHY0.net
日本の人口の3分の1が痴呆症とかすげーな

409 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:43:29.19 ID:JBfuQUIs0.net
何で他人と結婚もできなかった人たちが、他人に介護してもらえると思うんだろう?
ホームにも入れないんじゃない?

410 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:43:35.58 ID:xyDvAaRG0.net
独身老人はイジメぬいてやろうぜ
子ども少ないせいで税金高いんだし、そもそも労働力にタダ乗りだしな
既婚者様料金と独身クズ料金はハッキリ分けるべきなんだよ
レディースデーみたいな感じで
独身料金は3倍でいいでしょ
労働力払ってないんだから

411 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:43:51.14 ID:Wd33k8Lw0.net
別に大丈夫じゃね
ボケてないからボケて孤独死するのが怖いけどさ、
いざボケたらその恐怖もボケてわかんなくなっちゃうんだから
なんかよーわからんうちに死んじゃえばいいんじゃねぇか

412 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:44:15.92 ID:KROMpIuK0.net
>>406
身体的理由による介護だけ
面倒見ればいいんじゃない?

ぼけたら終わりだよw

413 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:44:22.78 ID:bGvkpeo60.net
安楽死施設で解決
本人たちだってボケた状態で生き永らえることを望んじゃいない。

414 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:45:14.79 ID:fhsZEe0J0.net
>>399
昔みたいなのが一番いいかもね。
今は長生きしすぎ。

415 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:45:24.18 ID:k9pFQVlV0.net
結婚してても同じだけどな

416 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:45:43.02 ID:XAOvoCOF0.net
>>404
子供大量に作りまくって
だいたい高卒実家暮らしにして
どれか残ればいい
これが家庭内介護の究極系かも

417 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:46:42.60 ID:xyDvAaRG0.net
TVで介護職員が可愛いお婆ちゃんでした。とか言ってるけど、あれTV用な?
普段は真顔でガン無視だから
親族が来た時だけ笑顔で対応してくれるんだぞ
つまり、施設で笑い掛けてくれるのは見舞いに来た親族だけ

418 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:47:39.64 ID:PRHAdZdH0.net
ボケる前に意識をバーチャル世界にアップロードする技術があれば
老化した肉体を捨てられるのに

419 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:47:39.80 ID:99gu/zLt0.net
長野県みたいに無料の見回り訪問医療システムでいいでしょ
希望する人だけ事前登録しておけばいい

420 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:48:55.97 ID:iym0f6zU0.net
あとは結婚して一生懸命働いて定年を迎えたときに
離婚を切り出されて財産の半分をごっそり持って行かれて独り身パターン
相方が寄り添ってくれるのも定年まで

421 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:49:10.01 ID:3v5GbJL10.net
誰でもいいから結婚するなんてそんな相手に失礼なこと俺にはできん

422 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:49:15.40 ID:c2wN8dq10.net
断捨離してお迎えが来るのを待て

423 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:49:50.64 ID:xyDvAaRG0.net
>>415
そう思いたいだけろ

ウチは祖母が丁度施設に入ったが、両親が2日に一回は様子見に行ってる
オレも行くから、施設の人も丁寧に扱ってくれている
これがあるのと無いのとでは、雲泥の差だと思うんだよなぁ
身寄りがないと、職員の顔色うかがってビクビクする事になると思うよ

424 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:49:53.12 ID:Ss80FHca0.net
重要なのは孤独死の放置状態だわな。
普段から生死の確認を外部から出来る仕組みを作るのが求められてるんじゃね。
俺なんかでも、血管がブッチしたらもう助けんで良いわ。そのまま寿命で結構。ただ、死体が腐って迷惑かけるのが心配。それだけだ。

425 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:50:07.60 ID:KBzRc8d20.net
親類でもお断りなのに他人がやってくれるわけないだろ
人並みなこともしてない未婚者が甘えたこと抜かすな

426 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:50:58.19 ID:KROMpIuK0.net
>>418
それは電気信号による脳の複写であり
あなた自身がバーチャル世界に
移動できる訳ではないからね?

残念だが…

427 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:51:07.12 ID:WUjA8aZI0.net
なぜ直ぐに既婚者は未婚者を敵視するのだろうか?
自分の望み通り結婚して幸せな子育て生活を送れているのに
本来ならその幸せを手に入れられなかった独身者に対して
哀れみと同情の念を持つはずだろ

428 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:51:19.49 ID:YJ/M9cSG0.net
安倍のせいだし

429 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:51:33.70 ID:YVG2wfYI0.net
>>425
でも誰かがやらんといかんしなあ…
ホントどうなるんだろうね

430 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:52:07.74 ID:iym0f6zU0.net
>>416
今時大学くらい出てなければよほどのイケメンじゃないと
嫁の貰い手は期待できないな
老々介護の末に心中かな

431 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:52:10.14 ID:KROMpIuK0.net
>>427
心に余裕がない雑魚だからでは?

432 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:52:13.86 ID:bsDOAVuO0.net
どうせ認知できないんだしそのまま死んでもいい気はする
独り暮らしなんて役所もわかるだろうしそのうち始末してくれるやろ

本人は認知症になった時点で死んだようなもんだし

433 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:52:31.49 ID:xyDvAaRG0.net
>>420
TVの見過ぎだろ
そんなのほぼ無いぞ?
年金システムを知っていれば不可能とわかるはずだ
1000万や2000万あっても、年金が6万では暮らしていけない
やっぱり独身って自分で考える力が弱いんだろうなぁ・・・というレスが多いねw

434 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:53:20.34 ID:Ss80FHca0.net
>>388
男に介護は無理。
絞め殺した方が話が早いと思うからね。

435 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:53:40.02 ID:xyDvAaRG0.net
>>427
本来する必要のない
高齢独身の世話が税金の負担になっているからだろ
ちょっとは頭使って考えろよ

436 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:54:46.30 ID:fhsZEe0J0.net
>>427
腹立つんじゃない?楽してとか
自由な時間あってとか。
幸せな既婚は、独身叩かないよ。

437 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:55:16.07 ID:3Dg8x5E50.net
>>399
うちは父が一人暮らししてたけど、会うのは年2回くらいだったかな
特に話もないというか、何を話せばいいか分からないし
その代わり食べ物とか定期的に送ってた

438 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:55:19.02 ID:e81YupPN0.net
>>1 「解決策はあるのか 」

安楽死
wwwぎゃはははは

439 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:55:19.02 ID:SKvdwfmy0.net
でも子供作ったらその子供が結婚できず家族がいない事だってありえる
むしろ将来はその可能性の方が高いわけじゃん
それはかわいそうだ、自分が酷い親って事になる
子供の生涯を保証する相当な自信がない限り
世間から馬鹿にされようと老後について脅されようと
自分の代で受け止める事が最良だと思うわ

440 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:56:37.79 ID:XAOvoCOF0.net
>>430
高卒で公務員、看護師、介護職員に育て上げて4、5人兄弟全員未婚なら
親世代だけはいい思い可能じゃね
いっぱいいればどれか懐くだろう、家に残るだろうってのもありきでね

親が死んでからは高齢独身高卒兄弟は喧嘩しながら解散ってことで

子供に介護させようってそのくらいの性格や精神持ってるから言うんだろうってのもね

441 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:56:53.13 ID:RcOUvLPB0.net
そんなもん普通に施設おくり

442 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:57:48.91 ID:jwSYHhMv0.net
普通に生きてば出会って結婚して子供持つだろ
低所得高所関係なく普通の人ならね

443 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:58:12.91 ID:99gu/zLt0.net
>>436
そういう事
本当に幸せな人は不幸な人を叩いたりけなしたりしない
これは格言

444 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:58:24.49 ID:FTzyaqrS0.net
家族が居ても放置プレイされる可能性。

445 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:58:24.99 ID:ka3ZYhPK0.net
>>423
まがりなりにも面倒見てくれてる職員に失礼過ぎじゃねーのそれ
そんな風にしか見れない信用できない職員のところに婆ちゃん預けてるって何
お前の家族鬼畜なの?

446 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:58:26.31 ID:fhsZEe0J0.net
>>433
定年と同時に離婚される人いるよ。
大概妻の実家が金持ち
あとは、妻は仲良く自分の親と暮らし
自分の親の介護だけするのよ。
女は強かだと思うわ。

447 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:58:50.68 ID:xyDvAaRG0.net
>>439
それ逆もしかりだろ
お前の子どもが愛情一杯に育って、幸せな家庭を築く人生があったかもしれない
むしろ少子化で就職なんて楽勝なんだから、その可能性は高かった
それをお前は自分勝手に奪ったんだよ
その子の人生をティッシュに出して生ごみとして捨ててしまったんだ

448 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 00:59:07.48 ID:XAOvoCOF0.net
>>442
そんな時代の生物もないんだけどな
自由恋愛だの自由競争においては淘汰されるほうが必然
ジジババ世代の結婚率が高いのって見合いともいえない強制結婚でしかないし

449 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:00:03.86 ID:WUjA8aZI0.net
>>435
独身者はその分高い税金を納めているのだが
それにお前らの子供が育つのに必要な費用にも多額の国税が使われている
その税金を勿論俺らも払っている

450 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:00:09.20 ID:fhsZEe0J0.net
>>443
独身=不幸なん?(笑)
幸せな人は他人に興味ないのよ。

451 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:00:37.50 ID:KROMpIuK0.net
雑魚いマウンティングが横行してますなw

452 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:00:51.03 ID:xyDvAaRG0.net
>>445
まあ、介護もビジネスだからなぁ・・・
しかも底辺職だぞ?
ろくに給料払わないのに、まともな仕事だけしろって方が自分勝手だろw
ちゃんと監視して、変な事しないようにするのがお互いの為ってもんだ

453 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:00:51.72 ID:1gdsk33T0.net
当たり前やんw
お一人様高齢化が迫ってるのに何の対策もなしのママなんだろうかねw
また少子化や高齢化や年金と同じように
分かっているのに何の対策もないままその時を迎えるの?ww

454 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:01:02.72 ID:BD7P2Kxj0.net
いいからさっさと安楽死法案を検討して成立させろよ
選挙の当落にビビッてんじゃねーよ、クソ議員ども
先延ばしの連続で日本の高齢者問題はもう限界に来てんだよ

455 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:02:00.70 ID:2xmNQXvo0.net
>>442
人によって普通の意味が変わるからね
おめーにとっては普通でも
他の人にとってはそうじゃないってのもある

456 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:02:49.11 ID:KROMpIuK0.net
>>454
ホント安楽死を求める人には
必要な法案だよね

俺だってぼけたら
さっさと死にたい

457 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:02:55.23 ID:fhsZEe0J0.net
>>437
それでいいと思う。遠方なら年に2回は普通
近距離なら、もう少し帰省したら?
と思うけど

458 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:03:04.60 ID:nwkrgwvF0.net
若いうちは良いけど30代半ばで未婚は変な人って感じ
こういうネットで素直に言うと言い訳やらすぐ怒るし

459 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:03:04.89 ID:xyDvAaRG0.net
>>449
その分高い税金を納めているってどういう事?何税なんだ?コラ
既婚者も同じルールで税金を納めているんだよ
そして、お前らにも子ども作れば、制度を使う権利はある
お前らが勝手に放棄してるだけだろうが
つまり払ってる税金と受けるサービスについては、まったく同じなんだよ

違うのは独身は労働力を生み出さなかったという事実だけ

460 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:03:17.98 ID:gLkFbZ5b0.net
>>440
いっぱい子供がいればニートになったヤツだけ家に残る確率が上がるのでは?
介護してくれればいいけど引きこもりになられたら悲惨だよ。

461 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:03:25.26 ID:3Dg8x5E50.net
>>442
それは昭和のスタンスではないの?

462 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:03:33.06 ID:ICgz0Amd0.net
今日の昼、カップ焼そばに湯入れた直後に湯切りしてしまった。一瞬記憶が飛んでた。

463 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:03:57.95 ID:XAOvoCOF0.net
>>454
安楽死あってもボケ老人には使えないし
結局求めるやつほとんどいねえぞ

本当に安楽死求めるなら
集団で公的法的手段を問わない安楽死すればいいと思う

しかし安楽死を法的に作れって言ってるやつは金目当てや介護放棄のために親を殺したいだけのやつばっかり

464 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:04:29.63 ID:WUjA8aZI0.net
>>459
お前ら色んな項目で控除受けてるだろ?
気づいてないの?

465 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:05:09.17 ID:xyDvAaRG0.net
>>464
結婚すればお前にも権利あるよ
勝手に放棄してるだけだろw

466 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:05:55.79 ID:KROMpIuK0.net
>>463
俺はぼける前の事前申請で
ぼけたら安楽死させて欲しいってスタンス

467 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:06:09.41 ID:yN/fq2Nc0.net
逆に考えると家族に介護してもらえると信じてる人達はそれでいいの?

468 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:07:04.00 ID:nvFaHvK60.net
>>452
変なことする前提でしかも底辺と見下しながら面倒見てもらってるって
凄まじい性格の悪さだなオイ
自分がどんだけ偉いつもりだよ

469 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:07:05.48 ID:KROMpIuK0.net
>>464
扶養者控除とかあるのにねw

コラ

だっておw

470 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:07:06.20 ID:iym0f6zU0.net
>>459
言いたい事は大体わかるし正論だが
自分と同居して介護をしてくれる子供のところに
嫁に来てくれる奇特な人間はいない
子供と同居を望むなら内孫は諦めるしかない

471 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:07:55.23 ID:xyDvAaRG0.net
>>467
フル介護じゃなくても、見舞いぐらい来てくれるだろ
逆にお前は糞尿垂れ流している両親放置なの?
オレには出来ないわww

472 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:08:28.30 ID:jwSYHhMv0.net
結局金を国に納めても人は1人じゃ生きていけないしねぇ
安楽死通るといいね
どっちにしろ他人の子供あてにするのにw

473 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:08:34.21 ID:XAOvoCOF0.net
>>467
家に帰りたいと嘆いている肉親を施設に入れっぱなしで
自分は家族に介護してもらえる、させるって信じているやつは
それでいのだろう

474 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:09:27.36 ID:1BRz9TXq0.net
>>463
早めに死にたいってやつもいることはいるぞ

475 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:09:31.87 ID:xyDvAaRG0.net
>>473
家に帰りたいって事は、それだけ良い老後だったんだね

476 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:10:15.58 ID:XAOvoCOF0.net
>>471
ババア見に毎週行くけど施設行っても常連ばっかりだな
来ない家庭は手続き以外に来ていないと聞く
過半数がろくに来ていないんじゃね

477 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:10:21.77 ID:SKvdwfmy0.net
>>447
そんな無責任すぎる考えで子供を作るなんてまるでギャンブルだ
しかも親の素養を持ち合わせているとは思えない下品さ
そんな考えの人間が親となりいい加減に子供を育ててしまい
まともな人生を歩めず若いうちだけ良くても後々
奴隷的に社会に利用されるだけでとてつもなく苦労する
それじゃまるで親のペットだ、あまりに子供がかわいそうすぎる

478 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:10:43.61 ID:mem56+P80.net
さっさと死んで社会保障費削減

479 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:10:52.72 ID:GH4ih6rj0.net
>>1
金がない天涯孤独状態の独身者は
認知症になったら安楽死させる法律を作ったほうがいい。

480 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:11:45.46 ID:oVkeK+uk0.net
>>471
自分だけは大丈夫、とか思ってると
思わぬ事態に発展する可能性もあるぜ
子供にひそかに恨まれてたりとかしてたら尚更な

481 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:11:59.92 ID:nwkrgwvF0.net
税金のこと言う人ってだいたい低所得の人
俺の税金ガーw

482 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:12:51.49 ID:KROMpIuK0.net
>>479
同意

483 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:12:57.25 ID:wBCp0pL90.net
稼いでくる人と介護をする人される人が最低単位
介護は大人3人から。結婚しただけでは介護は無理なんだな
さて誰が介護する?

484 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:13:12.47 ID:fkY5AXi60.net
安楽死の何が悪い
実に合理的だ

485 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:13:19.87 ID:JBfuQUIs0.net
既婚者は老後子供にも寄り付かれないけど、俺たち独身者は施設に入って安心した老後が送れるって考える謎思考。
そもそも(手続きもできず)施設に入れないんじゃない?

486 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:13:26.23 ID:NQ2xY3nP0.net
ネテイルウチニシネールを早く販売してくれよマジで

487 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:13:26.41 ID:fhsZEe0J0.net
>>462
ヤバイね!また同じことあったら若年性認知症が始まるかも

488 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:14:08.66 ID:GH4ih6rj0.net
>>477
なら、てめえは勝手に
孤独に生き抜いて死ねばいいだけのこと。
結婚や家庭を持つことの幸せは平等に与えられるわけじゃ無い。

相手もいない、いても上手くいかない、
結婚しようにもできないお前なんかに
無理に結婚勧める方が悪い
気にするな

489 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:14:25.30 ID:ku2XXayG0.net
オレ、独り者だから両親の介護をしているけれど、所帯を持っていたら間違いなく両親を施設に入れていると思う。
この意味を考えてください。

490 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:14:44.41 ID:XAOvoCOF0.net
>>483
複数いる子供のうち一人潰して介護要員として使い倒す
そしてたまに来る子供は調子いいこと言ってプレゼントや愛想、孫の顔があるからじゃぶじゃぶ金を渡す

491 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:14:45.23 ID:KROMpIuK0.net
>>486
その商標登録しとけw
爆売れするぞ

492 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:15:40.88 ID:iym0f6zU0.net
少子化で就職楽勝と思っていたら安い海外労働力に負けてニート
海外の労働者が税金を納めて老人を支えてくれる未来が微レ存

493 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:16:17.84 ID:vKBKwQxa0.net
だいたい普通の生物はそうだろ
贅沢を人類の目標みたいに言うな

494 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:17:47.12 ID:YBp/KZ+r0.net
解決策は認知症にならないことさ。

495 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:17:49.37 ID:/XqmAzsc0.net
>>485
逆に既婚者なら親にも子供にも愛されて安心、独身は苦しんで死ぬだけと考えるのも謎思考

思考が偏りすぎどいつもこいつも

496 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:17:51.61 ID:3VasY3QV0.net
現在の不動産法が駄目
家の中で死んだら家ごと処分できるようにする

497 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:18:02.63 ID:xyDvAaRG0.net
>>477
どんな人生歩んだら、そんな屈折した考え方になるんだ?w
子ども生まれて可愛いね。大切に育てようぜ。でいいじゃない。
欠点ばかり粗ばかり探して、一生独身なんてオレはごめんだねw

498 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:18:49.63 ID:ku2XXayG0.net
>>485
相方を亡くしたり、子供が遠くで別居しておれば、独居老人扱いとして福祉関係の人が
定期的に回って来るようです。これは豪邸に住んで資産があっても関係ないみたい。

499 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:19:10.65 ID:91bE5R4o0.net
うちのオカン「自分が悪くなったら自分で施設入るから」
とか言っといて、今じゃ人の話まともに聞けないわ
部屋はロクに掃除できないわ

そんなもんだよな人間って
自分で自分が悪くなったことなんか認めやしねえんだよ

500 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:20:00.29 ID:1BRz9TXq0.net
>>496
まず家が売れない現状よ(´・ω・`)

501 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:20:06.32 ID:xyDvAaRG0.net
>>495
じゃあ山奥で一人で暮らせよ
自分も群れて安心して、他人の世話になって暮らしてる分際で偉そうなんだよ

502 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:20:40.85 ID:UccoFuhU0.net
本物の味噌醤油を使えばいい
加工食品なんて糞添加物だらけ

一体何が悲しくて、あんな毒を食うのか

自分で作れよ老害

料理忘れたってか

503 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:22:16.35 ID:0xKOLOai0.net
せめて一言アドバイスするなら月並みの答えだが「金貯めとけ」よ
お前らが世話されることはカネ無しじゃありえないんだってのを認識すべき
それが無い奴ほど国にたかって生きようとしてるが、国も限度があるから家族や親族に放り投げようとしてるわけだw
むろんそんなのやられても困るどころじゃねーわな、今までの人生まともな家族付き合いもしてこなかった奴と付き合えるわけがないわ、つーことで金で自分の身を守れや、それが出来ないなら死ねよ

504 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:22:46.00 ID:w8KbB4Dy0.net
これこそ国で保護してニートから介護士を選出すればいいじゃないか

505 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:23:41.89 ID:SKvdwfmy0.net
>>488
こんな品性の欠片もない無責任な人間に子供がいる事が恐ろしい
その子供はこういった無責任な人間の世間体やマウンティングや
老後の介護の目的に作られただけの道具
そいつのために子供自身はこの社会で過酷な体験をし孤独死する
可能性を背負わされてしまった、親が優越感を得るためだけに、ひどい話だ

506 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:25:14.40 ID:xyDvAaRG0.net
>>505
立派な考えの上品なお前は、何で結婚して子ども作らないの?
という矛盾w

507 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:25:46.18 ID:uFge7bK50.net
>>505
そういう意味じゃお前は子どもつくらなくて正解だわな

508 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:27:40.77 ID:nwkrgwvF0.net
>>505
横だけど
それでも子供いない人よりは作った人の方が価値あると思うよ〜
他人の子供の世話にならずに生きていくんでしょ?どうやるか知らないけどw

509 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:29:33.08 ID:byU+xfFW0.net
>>7 それを望むわ 正直老いていくのが怖い

510 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:30:25.40 ID:1Ypm7Bio0.net
>>1
だからこそ結婚して子を作ることが何よりも大事なんだ
子や孫に囲まれていれば認知症になっても安心だからな

511 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:32:55.47 ID:v6F84V1f0.net
今は嫁に文句言ったらモラハラらしいね
馬鹿みたい
もう日本の結婚は一生増えないよ

512 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:34:35.37 ID:gITPtBhp0.net
配偶者や子や孫やと
歳を取っても何かやってくれる人が揃えば揃うほど、自分は何もしなくて良くなるから
だからボケる

という考え方もあるな

513 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:34:52.02 ID:JBfuQUIs0.net
独身者は自宅で孤独死する予定なんだろうか?

514 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:35:05.36 ID:iym0f6zU0.net
全ては核家族化を推し進めたのが間違いない
今の時代子や孫に囲まれて生活している老人がどれほどいるか

515 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:35:55.47 ID:iym0f6zU0.net
既婚者も独身者も行き着く先は介護施設

516 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:36:15.91 ID:0vLvefvZ0.net
将来保険のために結婚せよと浅ましい価値観で危機感
煽る国家
結婚制度なんて時代遅れなんだよバーカ

517 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:36:38.97 ID:uFge7bK50.net
>>515
独身は身元保証人になってくれる人見つけないと施設すら難しいぞ

518 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:36:57.61 ID:0vLvefvZ0.net
身内が認知症になったら放置するだろ
こっちの人生まで無駄にするこたあない

519 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:38:28.35 ID:wPqibARh0.net
安楽死とかキチガイばかりや

520 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:39:15.16 ID:xyDvAaRG0.net
>>516
国は独身で消費推奨だろw
核家族化で世帯数増えた方が不動産も自動車も外食も売れて儲かるからな
今度は実家暮らし独身を、子ども部屋おじさんとか言って攻撃し始めてるじゃんw

521 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:39:55.55 ID:+Ownpv+J0.net
こんなの既婚だって同じなんだが
恒例介護なんてたまらんぞ
子供はまず助けてくれないし

522 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:40:04.02 ID:va4I02uF0.net
身内が介護をしてくれると思い込んでいる
能天気な独り者が半分近くもいるという事?
これは由々しき問題なのでは

523 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:40:23.33 ID:SKvdwfmy0.net
>>506
子供を作らない理由は先に書いたはずだ
読解力もない人間が深夜の5chに下品なレスを連投する
こんな人間が親をやっているとは嘆かわしい
子供もこの親のようになるなら親を嫌いかつ
自己嫌悪しながら生きる事になるだろう
そのハンデを有して厳しい社会で生きる事は辛いだろうに子供がかわいそうだ

524 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:42:13.78 ID:B/IEs2Ut0.net
>>193
ご飯食わないやつの方がさっさとぼけるわ

525 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:43:23.54 ID:xyDvAaRG0.net
>>523
そうか?
チャンスさえ与えられず、ティッシュと一緒に丸めて捨てられたお前の子どもの方が可哀想だと思うけどなw

526 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:43:26.73 ID:xAxGDoeq0.net
子供いても放置されたりするよ
娘が2人も居ても家に寄り付かないと近所のおばあさんとかが嘆いてる
うちのも町内会で見回りに参加してたりするわ

527 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:43:56.90 ID:eymouiWR0.net
>>513
俺自身は自宅で孤独死でもなんら問題無いが
その後の処理やご近所のこと考えると、やっぱり事前に安楽死で処分してもらいたいね

528 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:45:06.87 ID:xyDvAaRG0.net
末期がん以外の安楽死は絶対反対だわw
倫理的に許されない


という事にしておこうw

529 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:46:15.02 ID:usWelXkR0.net
5ちゃんって健康気をつけてれば病気にならない健康自慢が多いけど
うちの祖母なんざ90歳までロクに医者にもかからず毎日歩いて買い物行って
家事もこなしてたけど、92歳にしてついに寝たきり、痴呆もはじまったぞ
それだけ頑健な人でも最期はそうなる
うちの親5人兄弟だからみんなで面倒見れてまだ良かったけど
子無し独身者はどうすんだろう
そう考えると欝だわ

530 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:46:27.60 ID:T1Kxrz0/0.net
だから身内ばっかに押し付けんなよ

531 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:46:39.41 ID:2YJwR9CV0.net
金があって私設入っても身内いないと虐待されるぞ?
施設や病院でもベッドに縛りつけられ、誤嚥でタンが喉に詰まってもスルーされるだけであの世行きだ
未婚者の老後は地獄だぞ

532 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:46:56.75 ID:UccoFuhU0.net
国民に毒を食わせている国が日本だろ

恥を知れよ腐れ公務員共

533 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:48:35.00 ID:xyDvAaRG0.net
>>531
しかもこれからの職員は、独身老人を恨んでる世代という事実ww

534 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:48:36.02 ID:aYhUpCmQ0.net
うちは兄弟揃って独身、結婚の予定無しだからどうにもならん
定年まで働いたら安楽死したい

535 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:48:51.94 ID:MHP9x+fv0.net
平均寿命が延びた事が原因。俺は早く死にたいから38でタバコはじめた。

536 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:50:21.75 ID:/YEjoCfp0.net
孤独死対策
ナマポ対策

安楽死こそ救いの道なのに頑なに解禁しないのが不思議

537 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:50:59.12 ID:B/IEs2Ut0.net
お前らソニータイマー移植してもらえ
楽に行けるぞ

538 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:52:03.61 ID:21+XJA980.net
半分弱のやつらは誰が介護してくれると思ってんだろ
甥っ子と姪っ子がいてたまに小遣いやってるから俺は大丈夫!キリッみたいな?
実子ですら介護してくれる保証はないのに単なる親戚じゃ無理だろ

539 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:53:32.84 ID:LGfZcfob0.net
家族が面倒みるのが当たり前みたいなんがおかしい

540 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:53:33.62 ID:usWelXkR0.net
>>535
俺はめでたく重い持病が見つかったので
残り寿命が人の半分らしいw
なんとか頭がまだしっかりしてるであろう60代で逝けそうだ
とりあえずホっとしてるw

541 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:54:09.09 ID:uBDHYrqN0.net
認知症の親父をみてきた身としては、
金の力でなんとかなる奴以外はボケた者勝ちだなーと思った
もう二度と認知症の世話なんかしたくない

542 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:54:34.52 ID:Ozxn7JPj0.net
しねば?

543 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:55:33.62 ID:2YJwR9CV0.net
>>533
終わってるな
親は1時間おきにタン吸引しないと窒息死すると言われてたわ
まあ俺自身も未婚者だがなw

544 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:55:54.23 ID:uI1lmasw0.net
>>535
煙草で何らかの病気になって即死ねたらラッキー
一命を取りとめてしまうと後遺症で苦しむ
うちの祖父は煙草を吸って脳梗塞になったが、助かってしまったがためにそこから一気にボケが始まって要介護になった

545 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 01:58:37.86 ID:N5m33EIz0.net
家族が面倒見るの前提な世の中が変

546 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:01:32.39 ID:3AIP/Ged0.net
家族がいたら面倒みてくれるというファンタジーw

547 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:02:26.76 ID:JBfuQUIs0.net
>>526
既婚者だと大抵ご近所付き合いもあるから、そうやって家庭事情を話したりして
町内で見守ったりするけど、独身者はそもそもご近所つきあいもしない人多くない?
独りで暮らしていけなくなった時に、誰を頼るつもりなんだろうか?

548 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:04:38.79 ID:wPqibARh0.net
認知症収容所に認知症牧場になるか
ふん尿垂れ流しよ

549 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:05:39.91 ID:usWelXkR0.net
>>547
町内会の雑用はあるけど他人様の家庭の見守りなんてしないよ
面倒くさいことは我関せずだよ

550 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:07:53.06 ID:/SkfsvPq0.net
町内会とか面倒だよな
介護あるのに草取りとかドブ掃除とかやっとれんわ

551 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:08:04.51 ID:L6oRjyq30.net
>>547
セコムの老人見守り申し込みとか社協の見守りとかに相談かな

552 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:08:37.22 ID:5RO1afYI0.net
政府が氷河期対策するなか話題

面白かったTBSの林先生の初耳学
ためになる ニート批判番組の内容

古館のありがたい講義

絶対に働け
期限を決めて早く家から追い出せ
嫌いなことをどんどんやるべき
嫌いなことが好きになれ

現在の売れ手市場は一瞬で終わる
就職難の時代が一瞬に来る

バイトをして生活費を稼ぐ改善策について

最後に林先生の解説で
バイトをしても将来がない
無人店舗など技術の発達で
企業がバイトをクビにするようになる

553 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:09:13.09 ID:PyPr9omn0.net
安い施設に丸投げされるだけだよ
原資は自分の貯蓄と年金

554 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:09:14.31 ID:ked7t07V0.net
家族あてにすんなよ 行政の仕事だ

555 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:09:15.67 ID:kCXR7J370.net
独身オッサンが独身ジジイの世話をしたら解決

556 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:09:40.56 ID:Q4Au8Ryt0.net
老いる前に全力で死ね

557 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:09:40.85 ID:MHP9x+fv0.net
>>540
60代でも長いよ。40くらいでいい。

558 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:10:54.31 ID:z+nv30xi0.net
孤独死は、独身者なら普通に覚悟完了してるだろ。
老後の面倒を見てもらいたいなどという目論見で、結婚生活がんばっても報われるかどうかは今時は怪しいというか、
人ぞれぞれだし。

親戚と親しい友人には、後のことを頼んでおこうと思うけど、手間賃は当然用意しておく。
入るところは、大体決まってるしね。

559 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:11:02.29 ID:YNK9ehyL0.net
ろくな賃上げもできない無能政権が数十年後の心配するだけ無駄

560 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:11:40.54 ID:xyDvAaRG0.net
>>557
40って意外と早いぞ?
20代からたった11年後だ
これに案外気付いてないんだよね

561 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:11:47.23 ID:hhlvY1bo0.net
>>1
宇宙に放出

562 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:12:08.92 ID:qA9OxGIt0.net
お前らが認知症になったら俺が面倒見てやるから、とりあえず専用スレ立てろよ。な?

563 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:12:09.37 ID:va4I02uF0.net
短期間だけ親の介護をやった事があるが
まともにやろうと思ったら
在宅で十分収入を得られる奴以外は介護失業必須になる
自分も子供はいるが将来面倒見てもらう事は
諦めるべきだと思ったよ
子供が出来る最大限の事は金を稼いで
虐待などの心配の無いまともな施設を探してやる事だな

564 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:12:22.26 ID:usWelXkR0.net
>>557
俺の友人の兄貴が肺癌の脳転移で40代で逝ったw

565 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:12:33.42 ID:RO99QCCg0.net
>>531
でもこれからはそうやって老人を間引いていかないとおっつかないよ
年寄りは放置が一番なんだよね

566 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:13:11.92 ID:a33vjNWP0.net
>>1
介護要員なんていらないから安楽死できるようにしてくれれば良い
認知の介護する家族は地獄だから
親はまだしも、同居もしたことない叔父叔母とかの面倒なんて御免だし

567 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:13:28.19 ID:kE9Jp/2L0.net
産まれてきたくて産まれた子供なんて居ない

568 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:14:26.08 ID:RO99QCCg0.net
>>535
馬鹿じゃないの?
苦しんで死にたいの?
終わりにする方法なんていくらでもあるのに

569 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:15:23.27 ID:gfp9HOKW0.net
認知症になったら自分ではない誰かになるのに
そんなこと気にするのかね?

570 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:15:32.65 ID:BnZj1gN/0.net
もう楽に処分でいいだろ

571 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:15:32.77 ID:N5m33EIz0.net
40以上のぬくぬく実家暮らしの未婚男に多いけど親の介護目標で結婚相手探す奴もどうかと思うわ

572 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:15:52.33 ID:SKvdwfmy0.net
>>497
>どんな人生歩んだら、そんな屈折した考え方になるんだ?
それは良く聞くような決まり文句だが、日本の常識が前提にあって
この決まり文句で説得できると考えたのだろう
だがそもそもその常識が古く、今の常識がすでに屈折している
出生率はもはや2未満で人口減、生涯未婚は3割になる予測
今の状況が過去に類のない異常な状況だ
子は今より高い確率で介護してくれる家族のいない状況になり得る
経済成長期のような可愛いねなどの抽象的な感覚で子供を作る事は
通用しないそれは本当に無知で無計画で無責任な事だ
世帯所得は定年まで1000万以上を保つ、子の万一のため資産を10億残す
といった具現化できるプランで子供を作るべき
実現性がないのならば自身の代で"介護してくれる家族なし"を
受け止める事こそが悲劇の子供を作らず最良な結果になる

573 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:16:23.81 ID:RO99QCCg0.net
>>541
これからは認知=家族の同意で尊厳死にするべきだよ

574 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:17:26.97 ID:v1ZMfxub0.net
宵越しの金は持たないと、金を入ってきただけ使って
日本の経済を回すことに貢献した人は、
収入が途絶えると、もうアリとキリギリスのように
路頭にまよってしまい、借家も追い出され、
段ボールを集めて河川敷で暮らしていても、行政に
追い出されたり、ガキに火を付けられたりするわけです。
 犬や猫も可愛いし生命は守らねばならず、虐待すれば
動物虐待として処罰されたりするのにも関わらず、
ガスで処分するのが行政の現実ですから、
生活ができず、誰も保護もしてくれず、認知症になったら、
やはりナチスのようにするのが、国家社会主義としては
推奨される時代になるのかもしれません。ガスがだめなら
家裁の審査を経て、法務局の一室でボランティアが絞首するか、
医師の目の前で苦痛の無い毒などを飲ませるあるいは注射する
という時代になるのかもしれません。
 日本経済がもっと悪化してしまえば、いまよりもそうなる
可能性は高い。あるいは治安が悪化すれば、殺人事件や
そのての荒れた社会になりそうです。

575 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:17:43.40 ID:RO99QCCg0.net
>>543
その淡の吸引をちょっとさぼればいいんだよ
そうやって老人の数を減らしていかないと
日本はもたない

576 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:18:54.14 ID:0HdLvY9L0.net
高齢独身女性は大体独身の友達同士近くに住んで
いざとなったら助け合うとかシェアハウス作るとか言うけど、
入院手術の保証人は友達ではダメなんだよね。
退院後の介助だって友達がしてくれるとは限らない。

577 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:19:14.96 ID:RO99QCCg0.net
>>544
タバコって徐々に不健康になるだけで
死ねるってわけじゃないからね
むしろ苦しむためのものって感じ

578 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:20:18.85 ID:RO99QCCg0.net
>>545
これからは家族が見るのはどんどん無理になっていくと思うよ

579 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:20:55.29 ID:xyDvAaRG0.net
>>572
子どもに10億残すって、1万人に1人ぐらいじゃね?
それじゃあ皆結婚するのは駄目って事だよな
じゃあ、根本的に誰が次世代のインフラを維持するんだ?
日本滅べばいいっていうサイコな終末論者じゃねーかw

580 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:24:19.54 ID:RO99QCCg0.net
>>563
だな
これからは健康寿命が終ったら=死になる時代だと思うよ
寝たきりや痴呆の面倒を誰が見るの?
寝たきり痴呆要介護5以上が2000万いて介護要員が800万じゃ詰んでいる

581 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:24:58.26 ID:PyPr9omn0.net
>>535
タバコでリスクが上がるとされる病気の代表はCOPDや肺がんだけど
どちらも特に苦しんで死ぬ部類の病気だぞ

582 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:25:13.78 ID:hBGzeT0K0.net
>>531
これ怖いよな
面会に来る親族がいない老人は粗末な扱いを受けるらしいね
家族にチクってクレームを入れることができないから

まぁ老人を減らさなきゃいけないなら何かあったときに悲しむ人のいない独身老人からということなのかな

583 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:26:59.67 ID:25LFaZ/00.net
死ねるうちに自死するしかないな

584 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:27:08.24 ID:RO99QCCg0.net
>>566
でもこれからは介護は身内(三親等までの甥姪)がやることになるから
そういう問題が頻発するよ
認知=尊厳死にしないとあちこちで不幸が勃発

585 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:27:09.02 ID:hBGzeT0K0.net
>>535
80で病気になって介護されて90で死ぬ人生が
50で病気になって介護されて60で死ぬ人生に変わるだけじゃない?
それなら60まで健康に生きてから自分でサクッと逝った方が

586 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:28:30.32 ID:gITPtBhp0.net
面会に来る奴いないと虐待されるぞ?ってw
そんな低レベルな低俗社会で、だから子供を作れ、って…

終わってる社会だとは思わんのか?

その生まれた子供もウンコ社会で生きろやってことなんだけど

587 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:28:43.30 ID:RO99QCCg0.net
>>571
そんなところに嫁に来る女なんているわけないだろーがw
馬鹿なのか?

588 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:28:53.59 ID:PyPr9omn0.net
>>583
それが出来るならとっくに死んでんだよなぁ…

589 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:29:43.87 ID:AXhkGjjX0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

03323

590 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:34:12.15 ID:7g4qpZmk0.net
認知怖ければ煙草吸え

591 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:34:13.80 ID:0HdLvY9L0.net
>>584
独身で好き勝手してきた叔父伯母の面倒を看るのが
叔父伯母から見下されてきた親が産んで育てた子供なんだよね。
高齢独身の叔父伯母がいる場合は全力で逃げろ!と
いうしかない。

592 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:34:25.99 ID:RO99QCCg0.net
>>581
肺系の病気は苦しいよね
どの病気も苦しいけど
脳や心臓は死ぬ時を間違えなければ(下手な延命をしなければ)
ころっときれいに逝ける
でもタバコのCOPDはきついよ
【息ができない】ってことだからね
毎日ストローで息を吸っているような状態
酸素入れても苦しくて苦しくて苦しくて苦しみぬいて死ぬ

593 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:34:55.77 ID:9okQ7lQ40.net
ネットで口汚い罵り合いしてれば認知症予防になるかな

594 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:36:00.85 ID:/SkfsvPq0.net
>>582
だな
一時間おきにタン吸引しないと窒息死すると聞いた時は、気がつかないかスルーされたら終わりと怖くなったわ

身寄りのない人・面倒な高齢者の、表ざたにならないスルーするだけ殺人が結構あるかもな

595 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:37:06.89 ID:fWH6N2ej0.net
>>1 親と一緒に、、、

596 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:37:24.95 ID:L6oRjyq30.net
>>592
延命ってしないとほんとコロっと逝くんだね
父の希望で何にも延命しなかったら、
あっという間になくなってびっくりした。

597 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:37:26.32 ID:21+XJA980.net
知り合いが介護職なんだが同僚が利用者の貯金に手をつけてるのがバレてクビになったらしい
はじめは身寄りのない利用者をターゲットにしてたのに調子に乗って息子がいる利用者の金を勝手に降ろしたら発覚したとか
恐ろしいのが普通なら警察沙汰なのに施設がそいつをクビにするからお許しをとか言ってそれで終わったこと

もうすぐばあちゃんが施設に入れるみたいなんだけどなるべく家族でたくさん面会に行こうと話してる
自分は遠方だから年に2、3回しか行けないけど

598 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:39:18.96 ID:RO99QCCg0.net
>>591
叔父叔母なんて介護する必要ない
親の介護だって大変なのに無理
全力で逃げろと日頃から言い含めておかないと
子どもの人生が台無しになる
介護なんて孫の代まで蝕むんだから
これからは介護しないのが当たり前な世の中になるべし
健康寿命終了と同時に尊厳死になればよい
北欧なんてこの方式で寝たきりなんていないらしい

599 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:41:00.45 ID:RO99QCCg0.net
>>594
それは殺人じゃないんだよ
人に吸引してもらわないと死んでしまう人は
もう死んでいるの

600 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:41:02.31 ID:xyDvAaRG0.net
>>597
そもそも、施設に入るような老人は子どもが資産管理してるからな
施設に金や通帳を持って行っていたというその話はちょっと嘘くさいな
ぼけ老人で一番多いのは、買ってあげると言った。と言われて
勝手に日用品用のカードで職員の私物の支払いをされる事
ボケ独身の場合、後でそんな事言った覚えはないと言っても
忘れてるだけという事にされる

601 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:42:25.61 ID:ked7t07V0.net
>>593
口汚い人は
ワンパターンの事しか言わないから
駄目じゃないかな

602 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:43:09.23 ID:5KfcG9Qa0.net
思うんだけど
ネトウヨって、認知症なんじゃねえのか?
いや、だって…普通こうはならんだろ

https://i.imgur.com/P0eIUDi.jpg
https://i.imgur.com/9QwUiTE.jpg

603 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:43:10.58 ID:21+XJA980.net
>>596
じいちゃんのときは末期ガンで通院しながら投薬治療していたが前日までなんとか自分で飯を食ってトイレに自分で行ってた
亡くなる日の朝に布団から起きられなくなってそのまま夕方に息を引き取った
下手に延命して苦しむよりこんなんでいいのかもと思ったよ

604 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:43:16.94 ID:RO99QCCg0.net
>>596
そうなんだよ
延命なんてしないとだいたいきれいにころっと逝ける
それは本人にも良いし
年寄りの憧れがピンピンころりなんだから
70超えたらいつ死んでもいいから救急車などの手出し無用と心得た方がいい

605 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:45:17.59 ID:ked7t07V0.net
>>604
大して医療について知識なさそうですが

606 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:45:35.28 ID:5KfcG9Qa0.net
騙す側がこれで
https://i.imgur.com/sHItn5m.jpg
騙される側がこれ
https://i.imgur.com/3qjhaLc.jpg

半分老老介護だろ

607 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:46:06.62 ID:v1ZMfxub0.net
関東大震災はいつ来るのか?
富士の爆発はいつ起こるのか?
近畿あるいは中部あるいは四国や九州の原発は
いつどれが爆発して放射能をぶちまけるのか?
それとも青森の再処理工場が爆発炎上するのか?

不安の種は尽きないな。
戦争が起きて、そらから爆弾が降ってくるかもしれないし。

608 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:46:36.16 ID:21+XJA980.net
>>600
普通はそうなん?
聞いたのは個室に金庫みたいなのがあってそこに通帳や現金を入れてると言っていたが
じゃあ身内を施設に入れるときは最低限の現金だけ持たせて通帳は家族管理がいいのかね

609 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:47:13.07 ID:GdUIgyx80.net
パヨクガー朝鮮ガーし続けた未来が認知症になって孤独死とはな

610 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:47:25.69 ID:ZKQWaFjz0.net
そろそろ家族に面倒見てもらうシステムやめたら?
そういう苦行みて子供欲しくなくなったり結婚に良いイメージなくなるんだろうよ

611 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:47:40.24 ID:RO99QCCg0.net
>>603
人の生き死にには神様がくれた時期ってのがある
その時期に乗って死ぬなら(延命しない)安らかに死ねるのに
ヘタに延命するから(人工呼吸、胃瘻、透析などなど)苦しむ
人手や機械に頼るようになったら=死と心得ると
今の日本が抱える問題の大多数が解決するのに

612 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:48:00.86 ID:GdUIgyx80.net
でもお前ら安倍ちゃん応援団だからね
福祉を削るのを応援してるんだなら自己責任だよね

613 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:48:15.71 ID:ked7t07V0.net
>>600
施設で身寄りのいない人も
たくさんいると思うけど

614 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:48:39.19 ID:RO99QCCg0.net
>>605
医療にはけっこう詳しいよ

615 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:48:55.66 ID:ZKQWaFjz0.net
>>85
他先進国では老人の自立があるから寝たきりもボケも少ない
日本はボケも寝たきりも多い
甘えてるんだよね

616 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:48:56.26 ID:ked7t07V0.net
>>611
医療全否定ワロス

617 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:49:24.47 ID:ked7t07V0.net
>>614
そう思ってればいいよ

618 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:50:13.77 ID:xyDvAaRG0.net
>>608
病室に金庫ねえ・・・
余程の金持ちなら知らんが、数千万だったら子どもに預けて管理させるでしょう
ウチの両親はそれまで同居してたから信用あるのかもしれんがな

619 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:50:35.84 ID:RO99QCCg0.net
>>610
そうだね
これからはそうするべき
何がなんでも死なさない医療から
人々の意識改革が必要だけど

620 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:52:48.59 ID:TzoGnUio0.net
そもそも認知症の介護をする家族の身になれ
仮に俺がなったらそのまま死んで良い
俺的にはもう人間じゃない

621 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:53:08.27 ID:zJpakkaJ0.net
子供も社会保障の負担に精一杯で介護する余裕無いだろうね

622 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:53:43.70 ID:X8W86tdT0.net
>>615
何でもやってあげちゃうからね
お茶を淹れてもらってるような昭和のジジイは認知まっしぐらよ

623 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:55:19.75 ID:TzoGnUio0.net
まぁ他人はどうでもいい
せいぜい介護頑張れ

624 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:55:58.94 ID:1LosHBt20.net
>>445
隠しきれない鬼畜家族の片鱗w
介護せず口だけ出すクズ野郎

625 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:56:15.02 ID:RO99QCCg0.net
>>616
これからの医療は「治癒」だけを目的にすればいい

老人に呼吸器やら管とかつけて数か月苦しむための延命に数百万とかやめようと言っている
89才や93才の末期の延命に莫大な医療費を費やすなと言っている
痴呆でなにやっているのかわからない老人を縛り付けて透析とかやめようと言っている

そういう医療で費やされる数兆円を働く世代の治療や子供の治療にまわせと言っている
医療は死人を生かすためのものじゃないと思うから

626 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:56:47.42 ID:bORBoUJR0.net
後見人詐欺が増えるだろうな…

627 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:56:58.87 ID:hBGzeT0K0.net
>>618
中には自分で絶対に管理したがる頑固老人もいるでしょうね

628 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:59:38.09 ID:RO99QCCg0.net
>>615
北欧とかは「自分で食べられなくなったら終わり」らしいよ
日本みたいに食べさせたりしない
それは尊厳を踏みにじる行為ととらえる
だから食べられない=寿命であっさり死ぬ
日本みたいに管入れて胃に流しこまないんだって
なぜ日本は金使って老人を苦しめて家族を疲弊させるのか

629 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 02:59:50.78 ID:TzoGnUio0.net
皆不幸になるからな
本人は家族という意識もないし幸も不幸も無いだろうけども
いずれにせよ共倒れだね

630 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:01:55.16 ID:RO99QCCg0.net
>>620
ね、みんなそう思うんだよ
だから「俺が認知症になったら尊厳死させてくれ」という一筆を書いて
家族にも了承させて、いざとなったら医者に処置してもらえる
そういった尊厳死を推進していくべきだよ

631 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:05:45.62 ID:/NXK4VSm0.net
>>628
それでも平均寿命は日本とあまり変わらないもんな。
男性に至っては他の国のほうが平均寿命が長いし。
つまり、無理矢理な延命(それでも上位国と僅差)で女性は平均寿命を稼いでいるだけで、
かなり不健康な国である可能性が考えられる。

632 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:06:26.80 ID:RO99QCCg0.net
>>629
そうなんだよ
認知の介護なんて壮絶すぎて家族が全部不幸になる
そういった状況の家が6〜8軒に一軒起きるんだよ
社会が終る

633 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:07:43.14 ID:hnTfc0Wu0.net
ゾンビランドサガ

634 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:08:00.49 ID:TzoGnUio0.net
親父は脳梗塞でぶっ倒れて10年ほど寝たきりになって、
後半は脳も萎縮してただろうしボケもあったと思うが、
とにかく動けないし喋れもしなかったので自宅介護は割と楽ではあった
まぁ、あれで意識がしっかりしてたら悲惨だろう
全く動けないので地獄やん

635 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:08:55.74 ID:qfOmkP5m0.net
認知症が悪化したら認知症と自覚できんけど
自分はまだ健常者だと信じてるのに死ねる?

636 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:09:41.49 ID:TzoGnUio0.net
動き回られたら困るだろ
想像するにそれはキツイわ
無理無理

637 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:18:28.42 ID:zIVCA5ek0.net
老後みんなでボケれば怖くない

638 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:19:13.41 ID:zIVCA5ek0.net
確率が高いか低いかだけだ

639 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:20:02.14 ID:KROMpIuK0.net
>>635
ぼける前に
自分がぼけたら
本人(ぼけた自分)に気付かれないように
安楽死させてくれと
安楽死登録しとけばいいじゃん

640 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:22:04.11 ID:vcr5rWG20.net
氷河期世代の生活保護予備軍の話しとかこの話しとかなんか不安を植え付けたところへ救済策ありますよってやる詐欺に思えてきた

641 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:22:32.05 ID:zIVCA5ek0.net
自分の老後の心配と周りの老人の介護から逃れることばかり考えて生まれてきて本当によかったのだろうか

642 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:23:22.01 ID:zIVCA5ek0.net
最近こんなネタばっかし頻発してるよな
裏で誰かが

643 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:23:27.55 ID:qfOmkP5m0.net
>>639
制度として可能だとしても(今の日本じゃ不可能やけど)
自分はまだ健常者だからもっと生きたい、と願ってても
強引に殺されるわけでしょ

それは心情的にOKなのかなと

644 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:24:14.57 ID:uYc4xjDm0.net
この事を含めて独身を選択し
時間と稼いだ金を誰かの為には使わず
自分の為だけに使いまくって遊んできたワケだろ

受け入れろ

645 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:26:45.45 ID:TzLGJ8Ms0.net
配偶者も認知症になって ダブルの認知症になる事もあるのだし
何事も確率の問題だろ

646 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:27:32.93 ID:KROMpIuK0.net
>>643
気付かれないように安楽死させてくれと
事前登録してるからO.K.

そもそもぼけてる状態で
生きていられるのは周りの人の
サポートのおかげ

それがなくなったら
野生動物と同じように自然死しかない訳だし…

647 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:27:51.29 ID:TzoGnUio0.net
受け入れろじゃねえよアホ
受け入れるのは周りだよ

648 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:27:54.82 ID:DPC/H3Zh0.net
馬鹿は風邪ひかないと同じ
独身は認知症気づかないだけ問題なし

649 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:28:04.36 ID:wPqibARh0.net
医療はボケないように全振りやな
というか焼いた肉を喰え生物はサラダを含め喰うな

650 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:31:55.12 ID:TzoGnUio0.net
まぁボケる前に死ぬ自信はあるがボケる自信はない
そこまで生きないと思うし生きたくない
そりゃ実際は分からんよ
なったらそのまま死んで良い
俺はね

651 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:32:08.01 ID:qfOmkP5m0.net
>>646
なるほど
貴重な意見さんくす

652 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:34:30.71 ID:8A0As7F70.net
家族がいてもいなくても
認知症は施設行きだから同じ
面倒見られるわけ無いだろう

653 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:39:15.96 ID:S1TMBNyB0.net
日本の未来は認知症になろうが
誰も面倒みてくれない放置だ
そして犯罪したら認知症犯罪者専門施設にぶち込まれるんかね
それとも、また外に投げ出されて餓死するまで放置か

654 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:40:22.20 ID:S1TMBNyB0.net
認知症が1000万人になったとして
誰が認知症の世話なんてできるんだ

655 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:41:58.96 ID:R4TuBYJP0.net
特別養護老人ホームの優先度

伴侶がいる→老老介護倒れるまでがんばってね
子供がいる→健康なら頑張ってね お金があるなら他の施設探してね
独居老人A→世話をしてくれる身内が近くにいませんか?いないのであれば優先します
独居老人B→生活保護ですか?最優先します

日本では高齢者を野垂れ死にさせないことが最優先なんですわ

656 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:48:28.94 ID:2n/XSGb/0.net
ボケた後のことなんて知るかよwwwwwwwww

657 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:49:05.58 ID:TzoGnUio0.net
たまに徘徊老人が居るやん
あれって家族が承知で徘徊させてるんだと思うわ
事故ってくれみたいな
想像だがそういうもんだと思うよ
時間関係なく奇声を発して暴れ回るわけだろ?
家族愛も糞もねえと思うわ

658 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:51:08.81 ID:OFEbGmRx0.net
認知症の介護なんて家族にお願いしたくないわ
自分が老人になる頃には安楽死制度もできるだろうし、
できていなかったら老人ホームいくよ・・・

659 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:07:53.59 ID:wPqibARh0.net
ボケて安楽死って強制執行やろアホw
なんでボケとるのが安楽死を望める
安楽死バンク保険やないやろ

660 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:09:31.47 ID:R4TuBYJP0.net
自治体にもよるけど
独居老人の入院入所の保証人問題などに関しては
社団法人が保障してくれる制度がすでにできつつあるから
あまり心配しなくていいよ

661 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:10:53.91 ID:wPqibARh0.net
昔は認知症なんか無かったやろ
その前に死ぬか姥捨山か食生活で無かった

662 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:11:38.34 ID:TzoGnUio0.net
ウチの場合はボケとは違うが、朝起きて来なかったのでお袋が異変に気づいて119したので命はとりとめた
当初は多少喋れて施設は嫌だと意思表示したので、そこは本人の考えを尊重するべきやん
介護用のベッド持ち込んで自宅介護は可能だった
誰かしらが必ず家に居るという縛りはあったが、とにかく動かないのでそう考えると楽だったと思うんだよ
で、結局は朝死んでたね
朝始まって朝終わるみたいな

663 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:12:36.28 ID:0HdLvY9L0.net
>>598
もう高齢独身の叔父伯母がいる場合は
さっさと絶縁、たいして世話にもなってないんだから
せいぜいお年玉とか入学祝で数万円
叩き返して縁を切る
そのくらいしておかないと地獄だよね。

664 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:13:47.02 ID:R4TuBYJP0.net
老後は家族がいる人は家族に頼む
いない人はどんな福祉システムがあるか調べておいて自立が不安になったら早めにそこにお願いすればいいんだよ
なにもしない人達が孤独死しちゃうんだよ
まあ脳梗塞とかの急死だけはどうしようもないけどね

665 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:14:52.96 ID:wPqibARh0.net
昔と違う食生活は生野菜を喰うこと
生野菜サラダ健康信仰はおかしい

666 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:15:38.36 ID:0wzpw65z0.net
ボケて車にひかれて死ぬ?

いいんじゃないのそれで。

667 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:15:38.74 ID:l+a+7Obs0.net
長生きする気はない、ボケる前に死ぬ
とか言ってる奴は今すぐ死ねばいいのよ
今はまだその時じゃない?
ボケても寝たきりになっても同じこと言ってるよ

668 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:17:36.61 ID:wPqibARh0.net
寝たきりになっても病院としてはコッソリ殺すしかない医療費さえ貰えれば生かしておくしかない

669 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:18:40.24 ID:OFEbGmRx0.net
>>659
痴呆症になったら即座に思考がおかしくなるわけじゃないから・・・
そんなことも分からないの?

670 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:19:48.84 ID:RzGCBeY60.net
ボケたもん勝ち

671 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:20:11.07 ID:R4TuBYJP0.net
>>667
子供には迷惑かけないとか言ってる親もね
本気でそう思ってるなら60歳で夫婦揃って有料老人ホームに嬉々として入るくらいの覚悟が必要

大抵の親は
まだ早い、入りたくない、家がいい、と言い続けて要介護になる
ボケてくると施設なんかいかないと言い出す

672 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:21:36.70 ID:jsblAGNI0.net
特養施設は身寄りの無い人間ほど入れる。入所者には朝から睡眠薬を服用させて
食事時間には寝ている様にする。食べない物は廃棄するから、栄養が取れない。
毎日睡眠状態が続くとやせ細って死ぬ。それからまた新しい入所者を迎える。
これで介護報酬で稼ぐ。こういう仕組みなんだよな。積極的餓死状態にするだけで
介護はそれまでの間だけ。これが果たして福祉システムといえるかどうか。仕方が
無いけどな。

673 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:21:44.84 ID:wPqibARh0.net
>>669
判断不能が認知症やアホ
痴呆はただの馬鹿やアホ

674 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:24:37.18 ID:OFEbGmRx0.net
>>673
徐々に進行していくんだよ、そういうのは
そんなことも知らないのか

675 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:26:46.23 ID:wPqibARh0.net
>>674
認知症と痴呆の違いも分からんアホかw

676 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:27:40.04 ID:OFEbGmRx0.net
>>675
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

677 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:28:44.75 ID:wPqibARh0.net
>>676
お前やキチガイw
認知症と痴呆は別やろアホw

678 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:29:00.77 ID:OFEbGmRx0.net
>>677
論破されたのが悔しいのが文章ににじみ出てるよ
子供だなあ

679 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:29:35.15 ID:wPqibARh0.net
まず自分が認知症と言える奴は認知症では無い

680 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:30:25.29 ID:wPqibARh0.net
>>678
必ず馬鹿キチガイは勝ってもいないのに論破と言うw

681 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:30:27.99 ID:OFEbGmRx0.net
>>679
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

682 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:30:56.05 ID:OFEbGmRx0.net
>>680
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

683 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:31:33.37 ID:wPqibARh0.net
>>681
>言い任されて
日本語できないキチガイ馬鹿チョンw

684 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:32:41.16 ID:OFEbGmRx0.net
>>683
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

685 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:33:43.27 ID:wPqibARh0.net
生物は喰うな
ノロやヤコブも生物の生肉生魚生野菜に左右される

686 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:34:04.24 ID:wPqibARh0.net
>>684
いつ論破したんだキチガイ馬鹿チョンw

687 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:34:27.89 ID:OFEbGmRx0.net
>>686
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

688 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:35:01.66 ID:LjHZu71R0.net
地方でも都市部でも
独り身の高齢者相手のビジネスはビッグチャンスだな
医療もレジャーも従来の形では成り立ってない
死んだ後の処理も含めて

689 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:35:38.76 ID:wPqibARh0.net
>>687
反論を早くせやロンパリ馬鹿チョンw
認知症と痴呆は違うぞキチガイ馬鹿チョンw

690 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:35:58.66 ID:OFEbGmRx0.net
>>689
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

691 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:36:24.40 ID:wPqibARh0.net
>>690
日本語書けやキチガイ馬鹿チョン

692 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:36:58.45 ID:OFEbGmRx0.net
>>691
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

693 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:37:15.74 ID:R4v46ejh0.net
結婚したら自分の親と相手に世話するの居ない場合向こうの親の介護もとかあるんだろ?
やべー負債だな俺には関係ないけど

694 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:37:34.95 ID:wPqibARh0.net
>>692
涙目で必死なキチガイ馬鹿チョンw

695 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:38:24.92 ID:OFEbGmRx0.net
>>694
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

696 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:39:29.67 ID:KROMpIuK0.net
認知症の方が紛れ込んでるようですね

697 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:39:40.13 ID:wPqibARh0.net
>>695
必死なキチガイ馬鹿チョンw
涙目でコピペ安価w

698 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:40:10.78 ID:OFEbGmRx0.net
>>697
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

699 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:41:05.05 ID:wPqibARh0.net
>>698
涙目で必死なキチガイ馬鹿チョン痴呆w

700 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:41:22.43 ID:uVfWtybK0.net
今の30代40代が70歳とかになったら地獄絵図だろw
まあその頃には日本人の3割は外国人になってるだろうけどwww

701 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:41:34.09 ID:OFEbGmRx0.net
>>699
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

702 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:42:24.12 ID:wPqibARh0.net
>>701
キチガイ馬鹿チョン痴呆が涙目で安価つけて必死w

703 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:42:58.10 ID:OFEbGmRx0.net
>>702
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

704 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:45:36.94 ID:wPqibARh0.net
>>703
涙目で安価つけるしかないキチガイ馬鹿チョン痴呆w

705 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:46:40.63 ID:OFEbGmRx0.net
>>704
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

706 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:48:11.52 ID:wPqibARh0.net
>>705

涙目キチガイ馬鹿チョン痴呆w

【GW調査】10連休「仕事をしていないのでうれしくない」28% 時事通信
660:名無しさん@1周年[sage]:2019/04/15(月) 03:55:41.20 ID:OFEbGmRx0
サービス業なので10連休にはならないw

別の日に休めるから問題なし(でもちょっと羨ましい)

【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★7
524:名無しさん@1周年[sage]:2019/04/15(月) 04:14:47.42 ID:OFEbGmRx0
いいこと言ってる風に見えるけど実現できないでしょ
保育、介護で跳ねあがる賃金は利用者負担増で賄うのか?

707 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:49:03.30 ID:OFEbGmRx0.net
>>706
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

708 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:56:42.20 ID:wPqibARh0.net
>>707
コピペ安価を涙目必死でつけるしかないキチガイ馬鹿アホ痴呆チョンw

709 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:57:50.90 ID:OFEbGmRx0.net
>>708
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

710 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 04:59:15.25 ID:wPqibARh0.net
>>709
キチガイ馬鹿アホ痴呆チョンw

711 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:00:00.66 ID:OFEbGmRx0.net
>>710
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

712 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:00:52.18 ID:wPqibARh0.net
>>711
必死な涙目キチガイ馬鹿アホ痴呆チョンw

713 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:01:24.22 ID:OFEbGmRx0.net
>>712
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

714 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:04:36.51 ID:wPqibARh0.net
>>713
もはやコピペのキチガイ馬鹿アホ痴呆チョンw

715 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:05:13.77 ID:OFEbGmRx0.net
>>714
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

716 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:06:15.51 ID:wPqibARh0.net
>>715
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

717 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:06:57.32 ID:OFEbGmRx0.net
>>716
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

718 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:07:17.62 ID:wPqibARh0.net
>>717
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

719 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:07:57.07 ID:OFEbGmRx0.net
>>718
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

720 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:08:27.66 ID:uOGxSaZC0.net
社会問題について議論するスレってだいたいこういう醜い争いになるな...
似た者同士で殴り合ったところで何も解決しないのに

721 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:08:46.65 ID:wPqibARh0.net
>>719
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

722 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:09:33.39 ID:OFEbGmRx0.net
>>721
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

723 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:12:59.09 ID:1TcrLiNo0.net
独り暮らしの親の財産管理で悩んでる。最近、親、頭も体も衰えてきてる。

親、株とか含めて億ってるから認知症が進み出したらどうするか。


身内で管理する話や早期に相続する話もタイミングが難しい。準備した方がよいと理屈では分かってても、いざとなると抵抗あるみたいで。

724 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:13:09.87 ID:wPqibARh0.net
>>722
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

725 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:13:29.83 ID:OFEbGmRx0.net
>>724
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

726 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:14:05.67 ID:HMBsCY8+0.net
街中を徘徊してて、近づくと噛みつくなら、まさにゾンビそのもの

727 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:14:28.92 ID:wPqibARh0.net
>>725
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

728 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:15:16.04 ID:OFEbGmRx0.net
>>727
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

729 :みつを:2019/04/15(月) 05:16:35.32 ID:wPqibARh0.net
>>728
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

730 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:16:38.27 ID:kcF1vEG40.net
ボケる前に命絶つから問題ない

731 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:17:04.66 ID:nfK2wntY0.net
打開策など何もない 解決策も何もない
おどろき哀れみ何をするでもなく

732 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:17:58.35 ID:OFEbGmRx0.net
>>729
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

733 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:18:15.55 ID:wPqibARh0.net
生物は喰うな
サラダなんか全く安全性に根拠が無い

734 :みつを:2019/04/15(月) 05:18:49.24 ID:wPqibARh0.net
>>732
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

735 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:19:15.79 ID:OFEbGmRx0.net
>>734
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

736 :みつを:2019/04/15(月) 05:20:05.51 ID:wPqibARh0.net
>>735
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

737 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:20:41.05 ID:QKWS6SLu0.net
>>1
>>2
>>3
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm

738 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:20:45.91 ID:OFEbGmRx0.net
>>736
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

739 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:21:02.76 ID:QKWS6SLu0.net
>>1
>>2
>>3
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

英Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664

740 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:21:12.87 ID:r1KaZllT0.net
俺も兄弟いないから親死んだら介護してくれる人はいないな
親生きてる内に死ねればいいが

741 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:21:26.56 ID:PYU4Rude0.net
既婚者の5割が死ぬときは独身なんだが?

742 :みつを:2019/04/15(月) 05:21:36.84 ID:wPqibARh0.net
>>738
論破されてムカついて仕方ないけど、言い返せないから中傷くらいでしか抵抗できない
精神年齢が小学生以下で可哀想

743 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:22:24.25 ID:OFEbGmRx0.net
>>742
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

744 :みつを:2019/04/15(月) 05:22:55.15 ID:wPqibARh0.net
>>743
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

745 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:23:34.19 ID:OFEbGmRx0.net
>>744
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

746 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:23:41.04 ID:oWdhvMws0.net
何のために介護医保険制度を作ったんだ?
役に立たない保険なら保険料払わねーゾ!

747 :みつを:2019/04/15(月) 05:24:47.31 ID:wPqibARh0.net
>>745
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

748 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:25:05.74 ID:OFEbGmRx0.net
>>747
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

749 :みつを:2019/04/15(月) 05:25:43.03 ID:wPqibARh0.net
>>748
言い任されて悔しくて、感情が高ぶって相手を中傷することくらいしかできない
子供だなあ

750 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:25:53.32 ID:dX57ph430.net
地方はそこら中にゾンビ村が誕生するだろうなw
痴呆症の連中がゾンビのように徘徊しまくる町

751 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:26:05.20 ID:OFEbGmRx0.net
>>749
反論できないから誹謗中傷しかできないのかな?
君が何も知らないのは分かったからw

752 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:26:56.67 ID:UZuAgI1d0.net
みんなが若年性認知症になれば怖くない!

753 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:35:42.11 ID:vN7zIYie0.net
>>18
上手い!

754 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:35:48.40 ID:Xdi31q3/0.net
>>740
年老いているのにそんな面倒をかけるのは良くない。
自分は自殺しようと思ってもそうやってとどまった。
お前も先に死なれた親の気持ちをくむべき。

755 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:36:27.04 ID:OFEbGmRx0.net
オモチャ壊れた・・・残念

756 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:37:03.76 ID:qnwqH9WL0.net
>>723
成年後見人を家裁に申請するしかないんちゃう
なんにせよ本人の資産や契約関連の把握は
早くやっといた方がええで

757 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:41:43.67 ID:u63gFco40.net
不安を煽って脅してるだけの記事。現在でも介護が家族してるほうが少ない
一緒に暮らして親の生活の面倒をみている家族がどれだけいるのか

758 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:43:26.93 ID:vN7zIYie0.net
>>746
その通りです。

759 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:45:30.46 ID:Lojnd3a90.net
既婚者でも家族に介護してもらってる人なんかいないよ殆ど。
この記事を書いた記者だって、1度でも自分の爺さんばあさんの
オムツ替えたことあるのかな?

760 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:46:24.83 ID:r1KaZllT0.net
>>754
まあ親の従兄弟に数年前孫生まれたから最悪彼に頼ればいいやw
家と土地に二束三文の財産全部渡すからって言えば親戚の手前断れんだろうし

761 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:46:39.82 ID:DbzHiePZ0.net
保証人も居ないような
独身で身寄りのないやつなんて施設も受け入れないぞ

762 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:50:38.68 ID:UXHiPfSJ0.net
悪人は他人の不安につけこんで騙して儲けるをするからな
レオパレスおじさんもマスゴミに年金不安を煽られてレオパレス買った( -_・)?だぞ。

763 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:51:57.27 ID:t+vBe4bb0.net
>>1
ロボット早く開発しろよ

764 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:52:14.48 ID:diyhZEin0.net
これが内閣府の下請けのどっかの研究所がやってんのか分からんが
こんな事を質問調査してお金貰えるの?
ここから誰が何を読み取って誰が何をどうしようと言う判断材料になるのか

やっぱり天下り先が仕事してるふりして税金をがっぽりって施設なのかね

765 :みつを:2019/04/15(月) 05:53:23.94 ID:wPqibARh0.net
>>751
お前ばーど日勤じゃない記憶たどり、みつをw

766 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:56:31.11 ID:DbzHiePZ0.net
人生100年時代って
勤労者に対して言っているだけで
働かない奴はサッサとしねって事だよw

767 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:57:10.07 ID:nLyykjOU0.net
結婚して子孫を残せば良かったね
来世はしくじるなよ

768 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:57:19.74 ID:h12844DB0.net
>>29
逆に、今の核家族化の流れを見ているはずなのに、
なんで自分だけは施設にいかず家族が介護してくれるに決まってる!と思い込めるんだろう

769 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:57:46.71 ID:j0YJu2Lk0.net
>>1
既婚でも一緒だけどねw
子供いなかったら二人同時に逝くとかありえないから残った方が同じ状況になる
子供いても親元離れて仕事してたら、わざわざ介護のために仕事辞めて帰郷するとかまず無い
首都圏で生活してるけど、田舎の親の面倒を子供が誰も見てなくて親は田舎で一人暮らしで
放置しっぱなしの友達や同僚がいっぱいいる
むしろ既婚の方が蓄え少ないから経済的にかなり厳しいと思う

770 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:58:36.68 ID:dvUN7NG10.net
ウォーキングデッドみたいに大量の老人が徘徊するのを想像した

771 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 05:58:41.68 ID:GY1QkdIB0.net
>>226
助かったら悲惨だが、練炭が楽だって聞くから、練炭で自殺する気でいるわ

772 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:02:07.59 ID:DbzHiePZ0.net
ボケが始まったら理性が薄れて逆に生きようという欲が出まくって
無残な姿を晒すだけだよw

773 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:02:26.95 ID:qUAnlEOe0.net
それまで勝手気ままに生きてきてるから、介護受けるようになったら客然として態度が悪いんだろうな

774 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:03:22.27 ID:HMBsCY8+0.net
保証人なんかより、保証金の方が遥かに価値が高いわ
それと身元引受人は別の話な。混同するバカ多過ぎ

775 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:04:18.37 ID:wt5ivie70.net
安楽死施設作ればいいだけ

776 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:04:33.36 ID:IA4OnBRm0.net
>>771
部屋で死ぬなよ。親戚に連絡が行くんだぞ?
遺品整理と特殊清掃やってくれってな。
山奥行って首吊ってくれ。
そのうち首と胴体がちぎれて落ちてあとは動物が喰ってくれる。

777 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:04:33.38 ID:GY1QkdIB0.net
ボケてても、他人で、仕事として割り切ってるから介護職員も我慢できるが、身内が介護するなら24時間態勢だし、認知があまりにも酷かったら暴力ふるっちゃう奴かなりいるぞ、まぁお国は、家庭と近所の助けを借りて面倒見ろって方針だがな

778 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:05:05.53 ID:A2NCATf+0.net
刑務所入ればなんとかなる

779 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:05:15.15 ID:GY1QkdIB0.net
>>776
首吊りなんて苦しいのに知るかよ

780 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:05:27.02 ID:41Hcnyig0.net
世界的な潮流を見れば結婚しないけど事実婚も増えてるでしょ。
日本は例外的に孤立無援なの?

781 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:06:31.04 ID:IA4OnBRm0.net
>>779
自業自得だ。お前が苦しかろうが孤独だろうが知るか。
親戚に迷惑かけるなよ。

782 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:07:20.79 ID:uWfMD0lE0.net
独身者は既婚者にしのごの言う前にとにかく金貯めて施設入所準備しとけよ
手配もボケる前にやっておかないと大変だぞ

783 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:08:54.17 ID:Xdi31q3/0.net
>>759
老人ホームに入居=介護
独身は入居もできない。それが問題。

784 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:09:10.09 ID:qPz8pvWo0.net
結婚しても先に行かれたら同じ

785 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:10:11.05 ID:DbzHiePZ0.net
大概の宗教は自業自得の自殺は悪なんで
苦しんで死んでその苦しみをずっと引きずってる地獄もあるらしいから注意な

786 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:11:09.62 ID:+HBGVgys0.net
44歳一人っ子で父既に他界母病気入院中親戚とも疎遠、
未婚の俺はそうなった場合どうしたらいい?

787 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:11:41.89 ID:hFIjM56R0.net
家族がいるからこそ、ボケて家族に迷惑かける前に死なせて欲しいけどな。
安楽死制度が絶対必要。

788 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:12:23.79 ID:CaspTAH70.net
むしろ、子供が介護してくれると思っている人の方がヤバイと思うよ
現代はもうそういう考えじゃないから

789 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:12:43.59 ID:AXFGaU1k0.net
オレ様は55歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

790 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:12:58.80 ID:zIVCA5ek0.net
ゴミクズに産んだ当の親は涼しい顔してるからな
ゴミクズは子供産むんじゃねーよ  
それが本当の善行

791 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:13:43.61 ID:1tDJubxT0.net
>>761
これが既婚者と未婚の違い
保証人のなりてを兄弟に求めるなよ
兄弟の配偶者がそれを嫌がるからな

792 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:14:09.36 ID:9qILRU9b0.net
早いうちに景色の良い断崖絶壁から飛び降りたいな

793 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:14:44.88 ID:G3K1qUeh0.net
既婚でもわからんよな
うちはそういうのやる前に早く亡くなったからなんもなかったけど
兄弟みんな家から出てたし介護とかやんねーから金貯めとけよって親に言ってたわ
実際なったら誰か介護してたのかもしらんが

794 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:15:10.45 ID:xSl+ZgkA0.net
>>29
誰でもいいんだが、どうやって見つければいいの?

795 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:15:14.26 ID:CaspTAH70.net
>>791
そこそこ金のあるジジイの兄弟や甥姪だったら喜んでサインするわ
遺産丸々貰えるとかラッキー以外の何物でもない

796 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:16:10.61 ID:cg6T2Yim0.net
>>591
結婚関係のスレ見る限りだと
親が叔父伯母を見下してて
子供は空気だけどな

797 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:17:10.38 ID:/5jcB/LK0.net
老人ホームには家族がいない人を優先的に入れられればいいだけ
今は結婚する気がない独り身がどんどん増えてるんだから保護すべきはそっち優先だろ

798 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:18:19.12 ID:JYfooZ2m0.net
>>8 それな。一人暮らしは、次から次へとやることが多くて、マルチタスクもしばしば。
常に何かを考えていないとやっていられない。

799 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:18:20.98 ID:MEYweUQp0.net
日本人だからって同族と思ってないし
赤の他人が集まった民族だと思った方がいい

日本はそういう国

800 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:19:48.22 ID:CaspTAH70.net
>>797
今現在でもそのシステムだけど?
特別養護老人ホームはそもそも独居老人や家族がいない人用に作られたんだよ

801 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:21:02.94 ID:74glp0PI0.net
認知症になる前に自殺しないとか日本人らしくないよな

802 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:22:34.03 ID:AXTxQ6S50.net
世の中の大多数になっておけば
それなりに施策が出るから大丈夫

803 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:23:46.66 ID:U9i6Pd9E0.net
身体が不自由になった時の介護の保険あるけど認知症は警察に捕まってその後は監獄島に送られる

804 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:24:16.19 ID:ljnkeNRH0.net
家族に殺されることないからいいじゃん独り者
家族なんか介護してくれるとは限らない
あたりまえだよね

805 :文革無し中国14億人と消費税増税で円高にされ競争。半額シール禁止ヨリ酷:2019/04/15(月) 06:26:07.97 ID:NnhnJKQu0.net
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数百円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

>>14パヨクの輝かしい成果
 
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で市場の円を吸い取って円高に。
可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
15世の中金が全てで金は命よりも重いと円高にする。金で買えない物は無いと嘘を吐く。
実際は金が回らず少子化で人口減。消費=円を手放すだが、円高で円を手放しずらくする。
円高で金持ち(円持ち)を富ますがトリクルダウンは起こらず。
円高カルト、増税カルトの宗教は決まって増税で市場の円を吸い取り円不足の円高にする事。
日本国民減少の原因、拝金主義者(円高主義者)は金は命よりも重いと日本人を金に替えてきた。
金融引き締めで円不足。外国にばらまきで円不足。日銀当座預金に豚積みで円不足。増税で円不足。
 
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を0.001京円刷って国内に
財政出動(消費税や社会保険料の減税)。0.1京円(千兆)で日本は破綻論者は中国や米には言わない。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で0.0001京円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。搾取の増税でなく外国に1京円使わず国内に1京円使う。
ベネズエラやジンバブエが借金の通貨(米ドル)を刷らなかったように、
日本も借金の通貨(円)を刷らなければ、ベネズエラやジンバブエや日本は同じ
(アメリカドル、ドイツユーロ、中国元のように借金の通貨を発行する経済政策を禁止)になる。
 

806 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:26:32.71 ID:DbzHiePZ0.net
公的特別養護老人は事前に公務員たちが何年も前から予約入れて独占状態
しかも特別養護老人ホームは政府が減少させている
もう営利目的の民間に任せるってことでなw

807 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:28:28.03 ID:qUAnlEOe0.net
今以上に我慢できない年寄りが増加
ぞっとする

808 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:29:05.60 ID:0IDwr7l60.net
ボケると死ぬ選択も出来ないからな

809 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:29:19.12 ID:IA4OnBRm0.net
お前らは結婚や子育て等の苦労から逃げ出した卑怯者なんだよ。
貯金と自己保身しか頭にないクズなんだよ。
そんなクズどものために安楽死施設なんか作ってやるお人好しなんかどこの国にもいねえぞ?

810 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:30:40.91 ID:HV/6ZQgK0.net
唯一にして最大の問題は、認知症になると自分が認知症であることを認識できない、っていうところ
安楽死カードみたいなのがあればいいけど、年金額 > 生命維持費用だと、生かされちゃうから困る

811 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:30:57.85 ID:rGK980zU0.net
安楽死合法化して
認知症はともかく重大な病くらいは死ねるようにしてくれ

812 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:31:32.80 ID:fgDpsOvf0.net
>>9
免許返せや糞野郎

813 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:33:00.65 ID:X237BPJ+0.net
>>655
公立の安いところだと優先度に、コネが追加され
地元議員とかどこそこ病院院長の口ぞえがないと入れないよ。

814 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:33:21.54 ID:fgDpsOvf0.net
>>811
死にたきゃ何時でも死ねる

他人に頼るな

815 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:34:00.08 ID:+WmolVzy0.net
>>780
紙切れ一枚で未成年や再婚禁止期間以内の女以外はほぼ自由に結婚出来る日本の
結婚制度は世界的に見れば事実婚の様な物。
<本物の>結婚がゆるゆるなので事実婚が少ないと言われている。

816 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:35:06.72 ID:DbzHiePZ0.net
自己呼吸出来ない人の人工呼吸器外して自然死待つって映像あったけど
結構長い時間相当苦しんでお亡くなりになってた、あれどうなんだろ

817 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:36:52.83 ID:HMBsCY8+0.net
独身は特養なんか入らないで有料高級老人ホームでいいだろ

818 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:38:15.12 ID:FfGYlY1R0.net
>>8
ポツンと一軒家で出て来る様な田舎の山中の人たちが高齢でも割としっかりしてるのはコレだろうなあ。

819 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:38:48.94 ID:O/o3TS2/0.net
隣人が面倒看てくれるわけないから行政が施設に入所させればいい
他に方法はない

820 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:41:05.70 ID:Yc5xoH+T0.net
結婚すれば孤独じゃないと思ってるだろう
でもね、老人ホームとか行ってみればわかる

家族・子孫に恵まれているのに、会いに来てくれる人間なんて1割にも満たないことに
その1割ですら当の本人が認知症でわかってないことが殆どということに

五体満足健康に、煙たがられることなく、家族みんなに囲まれて、惜しまれつつ往生
なんて夢見ないほうがいい、そんなのは0.01%にも満たない選ばれた人間のみだ

医療や寿命、離婚その他の係争データでも見るといい
待つのはより深い孤独なだけ、人間誰しも死ぬ時は一人

821 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:43:47.69 ID:H/0RBg4G0.net
廃校になった学校を独身高齢者ホームにリノベすればいいんじゃない。
でもそういう人が集まったら恨みから226事件みたいなこと考えそうだな。

822 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:45:18.60 ID:y2gat/8k0.net
特養は要介護度3以上だから一人で歩けなくなるくらいでないと入れないぞ。
問題はそこまで重症になる前段階の介護なんだよね。

823 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:45:40.36 ID:LLotdw2D0.net
>>820
嫁と息子夫婦と孫に囲まれながら闘病半年くらいで逝った人を知っているが、あんなのレア中のレアだと思った。万分の一とは言わないけど1%いればいい方じゃないかね。99%は叶わない事。

824 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:49:13.50 ID:y2gat/8k0.net
>>819
行政といってもそういうのをやってるのは民生委員とかの半分ボランティアの隣人だけどな。

825 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:50:48.83 ID:ahyYZDnQ0.net
病院で意識もないのに胃ろうで延命しているけど親族はアホかよ。

826 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:51:25.80 ID:nTpM2kxn0.net
おまいら、とにかく金を貯めておけよ
それしか方法がないんだからな

827 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:51:47.54 ID:ZaIIt3Mg0.net
家族で暮らしていた人の認知症発症率と独り暮らしの認知症発症率に違いがあるのか知りたい。

828 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:52:57.23 ID:eHQvwCmK0.net
自分も未婚で介護してくれる人いねーな、まあ、のたれ死にするんだろうな

829 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:53:29.77 ID:TuRDKv120.net
まぁ身内がいたって介護可能かってのは其々だしな。

830 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:53:45.99 ID:AXTxQ6S50.net
>>825
ヒント:年金

831 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:53:54.60 ID:vozyUYdG0.net
>>827
独身の認知症発症率は300%以上高いらしい

832 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:54:48.27 ID:O1vcWaho0.net
まだ家族の介護を強要するのか

833 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:56:39.20 ID:FEaTt18Y0.net
子供さえ作れば、老後は子供が面倒見てくれるとでも?
この現代でも、親の老人ホームや入院や賃貸契約の保証人になるのが嫌で、
逃げてしまう実子がたくさんいるんだよ?
親の介護は一切しないと決心してる人だって普通にいる。
実子にならどれだけ迷惑かけてもOKなんてありえない。

834 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:56:48.73 ID:nfXTCegu0.net
どういう差があるのだろう?


お金がある高齢者→民間の老人ホーム

お金がない高齢者→国の特養

835 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:57:05.07 ID:jbc2OeuN0.net
仕方が無いと
腹を括る か 首を括れば解決するだろ

836 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:57:27.45 ID:kzfErSNl0.net
ガス室かな?
いっぺんに大量に逝けるから

837 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:57:30.43 ID:CaspTAH70.net
>>825
年金と入院保険や障害保険をかけている人は、生きてるだけで数十万円が毎月入ってくるんだよ
多い人だと100万超えるけど、病院への支払いは高額医療性のお陰で医療費は数万円
そりゃ金の為に延命するよ

838 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:58:07.56 ID:vozyUYdG0.net
年金額に余裕がある層は現役時代も
交流が広く、経済的余裕があるから
フィットネスに加入してたり
旅行したりするけど
独身は基本現役時代から低収入だから
不健康率が高く、交流が殆どないから
部屋に籠りがちなので当然認知症発症率も高くなる

839 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:58:48.26 ID:C1P183u+0.net
>>826
いくら金があっても無駄無駄w
保証人がいないと老人ホームにも病院にも入れない!
その頃には頼るべき親兄弟は死んでる。
甥っ子姪っ子に泣きつくしかない!
「頼むよぉ身元保証人のハンコ押してくれよぉお年玉あげたろぉ恩を返せよぉ!」
甥っ子「チッ!」

840 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 06:58:54.24 ID:HMBsCY8+0.net
せめて子供が女の子だったら期待できるかもしれんが
男の子はダメだね。しかも無職のカスだったら目も当てられない

841 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:00:53.06 ID:U9i6Pd9E0.net
>>839
いつの時代の話だよ全く
老害はこれだから

842 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:01:27.20 ID:O2FQfIvh0.net
>>6 それもできなくなるから、俺は一人で勝手に崩れてどこかしらに収容されるのを待つよ
認知症だからわからないし

843 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:01:34.13 ID:DbzHiePZ0.net
金だけ持ってる孤独老人が他人に介護や引受人任せたら
金が減らないうちにコロされちゃうんじゃないの?
結構そういう噂あるっしょ?

844 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:01:46.83 ID:CaspTAH70.net
>>839
病院や施設は行政に連絡したら入れるよ
施設はむしろ最優先で入居が決定だよ

845 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:02:21.87 ID:vozyUYdG0.net
>>839
泣きつけたらいいけどおそらく
住所や連絡先さえ知らないと思う

ラッキーなら行政の援助で孤独死は
免れるくらいかな
普通は孤独死っぽいと誰かに通報されて後処理されるだけ

846 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:02:37.86 ID:K4NbMnlC0.net
>>1
夢遊病で徘徊しても迷惑?

847 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:03:45.87 ID:+NJAG3Fe0.net
>>809
そんなに独身貴族が羨ましいならさっさと離婚すれば。

848 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:04:36.74 ID:QSicox0F0.net
うちの土地をホーム経営しているところに貸しているからそこが何とかしてくれるだろうw

849 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:04:49.86 ID:DVESjoDK0.net
>>843
孫に殺されるよりマシだろ

850 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:05:23.29 ID:csBImHNN0.net
知るか
大きなお世話

851 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:06:02.50 ID:9RhgkDbO0.net
親の介護なんかしないよ。
子供にも生活があるんだよ。
介護して欲しいなら、子供をアテにするのではなく、自腹か、自力で作った人脈を駆使して、介護してくれる人を探せばいい。
自分は、そこまでする程、親からは金も手間も心もかけて貰わずに育ったから。
毒親ではないけど尊敬はしていない。

852 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:08:43.39 ID:nfXTCegu0.net
>>837
そういう悪事をさせないようにするべき

853 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:09:52.88 ID:9RhgkDbO0.net
下手に子供が介護に手や金を出すより、
いっそ孤立無援の独居老人にしてしまった方が、助けてもらいやすいみたいだよ。
だからという訳ではないが、親は実家に放置するつもり。実家は遠方だから仕方ないな。
役所関係からこちらに電話掛かって来ても出ないよ。

854 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:09:57.35 ID:aACgoF5I0.net
甥っ子姪っ子に直接の介護は無理だから施設行くだろうが
それでも身元引受人の仕事雑多だ。
財産を残して相続させるか、贈与税のかからない範囲で
毎月小遣いを渡すかしないとね。

855 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:10:02.99 ID:/S6ZMvac0.net
俺もハンマーで殴られて熱湯で殴られて死ぬのか

856 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:10:11.60 ID:2xmNQXvo0.net
>>809
だったらお前なんで結婚したんだよ…
辛いことに自ら首突っ込んで継続ダメージ受けてるとかマゾかよ
ていうか、結婚って幸せなんじゃなかったの?
不幸なの?

857 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:11:03.24 ID:us32AuFf0.net
【非婚化の真の原因と、それに対する国家的対処法】   (コピペ)

かつて1990年代の終わりごろから2000年代にかけて、中高年を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この団塊世代が下の世代を慰安婦のごとく食い物にした『女子高生の援助交際』問題は、
男性の女性の若さを求める本能的欲求が、例え何歳になろうとも凄まじいものであることを示している。

しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまったが
男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提とした真剣な交際をしてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「女子高生との真剣交際」を経て結婚を希望する男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。
ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との真剣交際すら、まるで犯罪であるかのような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚を前提とした真剣な交際すら取り得なくなり、
だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。

このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。
16歳は既に義務教育は終了し、社会人として責任ある判断をもしうる年齢でもある。
国や地方や企業はババアとの婚活を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との結婚を前提とした真剣な交際は犯罪でも何でもないのだと国民を啓蒙することで、女性の早婚化を促すべきである。
これは、国家的な問題である少子化や移民の問題も解決し、さらに、女性の社会進出にもプラスになり得る良いことずくめの素晴らしい政策である。

今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で婚活をして当たり前、18以上では行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。

858 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:12:01.39 ID:m6SxS+HL0.net
税金取れば

859 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:13:17.23 ID:vFCOO+L00.net
介護どころか生活もままならないでしょ
自分で歩けるうちはいいが

860 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:14:34.16 ID:esbY1/KO0.net
厚生省データ、高齢者虐待、判断件数
2017年度
養介護施設従事者等によるもの 510件
家族・親族・同居者によるもの 1万7,078件

861 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:16:10.46 ID:oOfrSDGR0.net
ボケたら死ぬんだよ当たり前だろ
逆に既婚者は子供に糞拭かせて仕事辞めさせてまで長生きしたいの?

862 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:16:24.00 ID:00lwv8WN0.net
こればかりは自己責任論ではどうしようもないしな。

863 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:17:28.50 ID:DMFEXLNL0.net
早く安楽死施設を作ってくれ。自分の老後が心配だ。

864 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:17:28.71 ID:vW2gKhsK0.net
一緒に連れ添った相手なら面倒もみるが、他人なんかまっぴら御免だ

865 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:18:03.33 ID:acboQ1sd0.net
独身高齢者は、お金ためて、自分で老人ホームに行くくらいのことはして欲しいね
社会の厄介者にならないように

866 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:19:05.49 ID:K/M371mL0.net
梗塞とかガンとか死ぬ病が治るようになってるから
医療水準が先進国から世界並みになれば
むかしみたいに死ぬんじゃないの

867 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:19:47.18 ID:qNoM/GFZ0.net
結婚してたら必ず介護して貰えると思ってる方もどうかと思うけど
孤独死なんてものもない
夫婦だって片方が先に死ぬのだから独り身と変わらん
子供が同居介護してるのは子供部屋おじさんおばさんとか呼んで叩く矛盾

868 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:22:31.79 ID:YluKabFj0.net
定年後のテレビ漬け生活はマジで認知症が進行すると思う
特にワイドショー、バラエティー系は見続けると人は考えることをしなくなる

869 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:22:33.46 ID:DWj/wLE00.net
一人暮らしなら金余るだろうから施設入れよ
身元保証人なんて金払って保証してもらえ
制度知らんから適当に言ってるけど

870 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:23:14.23 ID:c4/wel0/0.net
>>867
介護してもらえなくとも、家族がいれば気がつく可能性が高いから何らかの対処が出来るだろ
一人で認知症になって放置され続けたら、自宅が火事になったり、車で大事故起こしたり、何かで近隣に大迷惑かけるぞ

871 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:26:20.87 ID:9W8TV4kB0.net
アベの野郎は不安を煽るのが好きだなぁw
認知症なんてすぐに克服されるわ。
ピンコロ当たり前の社会になる。

872 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:26:26.18 ID:u2/aF01g0.net
「おにぎり食べたい」て書き残して餓死した九州の人は認知症じゃなかったろ

873 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:26:53.93 ID:qdiRMdT80.net
する必要ない
収容所に集めて管理
死んだらまとめて火葬

874 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:27:34.63 ID:RPJ6B+Y50.net
自然淘汰(野垂れ死に)でいいよ(´・ω・`)

875 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:27:59.38 ID:aunfoDAC0.net
>>389
いい年こいて語尾にwをつける奴にろくなのはいない
クズに育ててもらえてよかったなクズ

876 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:29:03.85 ID:BrEmXML40.net
安楽死制度

877 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:30:13.40 ID:vrKx0jps0.net
パヨク特有の根拠ゼロの知能指数もゼロの人W

障害付きのいつものあほのあの人W

878 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:30:32.29 ID:c4/wel0/0.net
>>876
マジで考えるべきだよね

879 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:31:22.72 ID:CaspTAH70.net
>>852
だから高齢者の延命は自費でやれという世論が多い
実際、延命処置した高齢者で意識が戻って自宅に帰れる率は5%しかいない
9割以上の人が意識不明のまま病院か施設で死ぬから無駄金

880 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:32:46.73 ID:wZOk/T1t0.net
なんでも自己責任、成功しても自分だけの手柄
失敗したら本人のやる気の無さ
社会全体に生かされてるって感謝の念持たなくなった日本人の精神てホント貧しくなったね

881 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:33:15.96 ID:JohLg2d80.net
尊厳死ルールが法整備されたらいいのにな、認知症になったらヨロシクの覚書(?)を書いておくのに

882 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:33:40.90 ID:6X01mzO10.net
>>831
私の周りで認知症になってる人もれなく既婚だけど?

883 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:34:15.52 ID:vozyUYdG0.net
高齢独身は2択だな
持家があるのは自宅で餓死で孤独死
持家ないのは賃貸に住めないから
公営住宅で孤独死か
NPOのタコ部屋で時が来たら
救急車呼ばれて病院で孤独死

884 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:35:40.85 ID:XAiCH7Sp0.net
>>837
まあ経済的な面も否定せんけど
胃ろう作らない=死ぬ
子供に親を殺させる判断させるってのは中々ハードで
精神的重圧に負けてやむなく延命の判断する場合も
結構あると思われ

885 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:36:42.73 ID:esbY1/KO0.net
高齢者は民生委員が見守りする。
認知症は発症する家系があるみたい。

886 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:36:46.84 ID:Xc82Mzcs0.net
>>870
家族って子供部屋おじさん?同居が前提?

887 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:37:10.79 ID:JohLg2d80.net
ボケるかどうかは別として老いと死は確実に来るものだから
もうすこし国の制度を整えた方がいい
延命にこだわってなかなか死なせてくれない日本人の倫理観を維持したいならならなおさらそう

888 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:38:30.67 ID:nfXTCegu0.net
>>879
5%でも元気になるなら、医療は必要かも。

でも、延命で家族が儲かるのは悪事だと思う。

889 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:38:43.58 ID:0Q1ffmGb0.net
>>883
独身既婚関係なく最後は死。
その時どう思うかなんて人によるとしか言えない。

890 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:38:59.88 ID:6X01mzO10.net
>>856
その人が不幸なんでしょう
そもそも独身を叩く既婚って、独身が羨ましいんだと思う
自由、貯金できる、煩わしい親戚いない
幸せな既婚は、独身を叩かない

891 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:39:05.32 ID:dGZ4borO0.net
家族がいれば…子供がいれば…介護してくれるとでも思ってるのかな?
俺は、母と2人暮らしで、心臓病とアルツハイマー型認知症を患った母を8年間自宅介護した。
介護するのは、向き不向きがあるから、女の子だから介護してくれるとは限らない。
子供が自分の家庭を持ってたり、仕事の関係上、物理的に介護できない場合が多い。
結婚してるとか、一人暮らしとか…介護に関しては実質的に関係ない。
むしろ家族があるが故に、兄弟間で、あるいは夫婦間で親の介護を押しつけ合ったりする場合がある。

892 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:39:58.53 ID:6GuQVQlN0.net
独身者は老人になっても単独でなんでもやるという覚悟の上で
独身を選んだんだろ?
覚悟の上で独身者でいるんだろ?
老人になっても単独で何でもしたら良いよ

893 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:40:35.09 ID:/98NDWhg0.net
親が認知症になって長年介護で本当に死ぬほど苦しんだから自分がなったら即自殺する予定

894 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:41:42.98 ID:JohLg2d80.net
家族が老後を見る、という儒教的な考え方は少子化や非婚のすすんだこれからの時代にそぐわない
社会システムや法律で合理的に支援・処理すればいいのに頭が切り替わらない日本の官僚たち

895 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:41:52.98 ID:MvB3af4B0.net
>>379
老人には手厚いみたいだもんなw

896 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:42:06.13 ID:j8lv2yMD0.net
介護者のいない認知症なんてどうせすぐお亡くなりになるんだから問題ないだろ

897 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:43:22.52 ID:v6F84V1f0.net
既婚って将来の金3000万くらいあるの?

898 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:43:31.13 ID:BgSLTSWd0.net
安楽死がいいよ

899 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:44:17.84 ID:CaspTAH70.net
>>888
だから、やりたい人だけ自費でやればいいんだよ
食費にも満たないような金額で延命治療しているから異常なの

900 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:45:36.04 ID:6X01mzO10.net
>>891
介護お疲れ様。本当に、あなたの書いてるまんまよ!
介護の押し付けあい、子供の家をたらい回し
あるおばあちゃんは、息子夫婦と同居してたけど、息子の妻に嫌われ息子夫婦がでてったわ
大きな戸建てに一人暮らしよ。
なんかあっても息子夫婦は引き取らないでしょうね

901 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:48:13.53 ID:QSicox0F0.net
死ぬまで頭使って体動かしてりゃ認知症なんかにかからねえよw

902 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:48:18.95 ID:ehcWBAa50.net
>>12
実際そうだよな。
子供が面倒をみられるようなハードルの低い世の中じゃない。
介護保険で施設にぶち込まれるのが「介護」だっていうなら介護なんじゃないかね。

903 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:49:11.03 ID:jEQQJuV20.net
家族がいたって虐待される可能性あるし

てか認知症になったら何もわからなくなるからどうでもいいというか

904 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:50:05.56 ID:ciV09pNf0.net
真面目な話認知症の進行を遅らす薬がもっと良くなってほしい
それで身体動けるうちは働くこれしかない
うちは旦那も子供もいるが旦那早死に家系だし娘達にも世話になる気はない
別にこの問題は既婚者でも同じだ

905 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:51:46.40 ID:6X01mzO10.net
>>897
人によるよ。既婚だって色々
カツカツな世帯もあるでしょうし。

906 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:52:56.41 ID:CaspTAH70.net
>>904
若年性痴呆なら治療する方向かもしれないけど
老化は病気じゃないんだから、大金を使ってそんな薬なんて開発しないよ
安楽死か自宅で家族が監禁or病院や施設で監禁するしかない
脳の老化がそこまで進行したら一日でも早く死なせてあげるのが善だよ

907 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:53:14.99 ID:OQKM6y9C0.net
家族での介護は家族が休みをとらないといけない夜間に奇行やせん妄が起こるから仕事やりながらだとほぼ無理だね
24時間ウトウトする羽目になる

908 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:54:39.21 ID:JohLg2d80.net
長寿命化すればするほど認知症患者やほかの医療利用者、さらには年金暮らしの人間がどんどん増えていく
これは善なのか、悪なのか

909 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:55:02.51 ID:LLotdw2D0.net
>>904
働くのはアリだね。別に9時5時でフルタイムじゃなくても、家の母親は厚生年金貰いながらマンションの家賃収入と趣味のハンクラで物を売ったり好意で作ってあげたりしながら
定年後買った新築マンションから徒歩1分の料理屋で夕方だけ不定期バイトしてるわ。賄いが最高と言っていた。
ある意味羨ましい。

910 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:55:40.47 ID:mwshHSHn0.net
5ちゃんはボケ防止になりますか?

911 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:55:55.33 ID:6X01mzO10.net
>>904
だよね。既婚だから安心とか?
意味わからん
わが子に介護なんてさせないわ
認知症が治る薬あったらいいね。

912 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:56:08.51 ID:8IpMzPQE0.net
>>904
>>23

913 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:57:38.09 ID:YUNNReGd0.net
お前らに待ち受けてるのは「野垂れ死に」
そりゃそうだろ?自業自得だ!
結婚もしない子供も作らない。今まで何をやってたんだ?
お前らなんかのために安楽死制度なんか法整備する馬鹿がどこにいるんだ?
見殺しだ見殺し。
お前らはこの日本には存在してない。

914 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:57:38.79 ID:ciV09pNf0.net
>>906
> 老化は病気じゃないんだから、大金を使ってそんな薬なんて開発しないよ
そんな哲学は日本にはないでしょ
食えなくなっても腹に穴開けて栄養流し込む国なのに
そんなことする位ならまだ薬で脳の老化を食い止める方がいいだろ

915 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:58:16.41 ID:Daia1Wqu0.net
>>910
やればやるほどバカにはなりますが

916 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:58:44.35 ID:SMi9J/nZ0.net
高齢独身のお前らにナマポを支給しなくてすむよう画策してるみたいだが?
お前らが施設に入りたがる時には入り難くする仕組みになってるだろうな
今の老人だけでも特養はいっぱいだし長生きしてなかなか死なないし
つまり、出来るだけ家庭で面倒見ろと
高齢独身者は甥姪の迷惑

917 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:59:43.85 ID:vrKx0jps0.net
5chは自演人が少数だけどいるんだよねW

2垢3垢用意して自分のコメントに自分でレスするとかねW

918 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:59:44.15 ID:CaspTAH70.net
>>914
何言ってんの?
現在でも高齢者に事前に大手術や延命の意思確認をするようになったくらいなのに
政府も高齢者医療にはもう補助金は出さないよ
高齢者がどんどん死んでくれないと日本は破綻するんだよ

919 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:00:56.43 ID:Iq6CH0vg0.net
>>880
新自由主義なんてふざけた政策取り入れたら
誰でも自分を守る為に拝金主義に走るわ
親兄弟も切り捨て足蹴にしてでもな

920 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:01:10.82 ID:5dMEmw+10.net
肝心なことを忘れているが、本人は認知症なんだから心配する事はない。
だから、心配しても無駄話。

921 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:01:26.02 ID:xexyTkHx0.net
国営の安楽死施設作って下さい
お願いします

922 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:02:29.43 ID:vozyUYdG0.net
介護にも色々あるから
世帯の収入によって
老人ホームや通所型や訪問介護
入浴介助だけとか
子供が3人いれば費用を割り勘することだってできるだろう
それは子供世帯の事情により様々

独身の場合は引きこもり率が
以上に高いから認知症になって
餓死で孤独死か
親が超高齢で自分も高齢なコドおじ
だと心中か介護疲れでやっちゃう

923 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:04:32.74 ID:6X01mzO10.net
>>909
素敵な老後

924 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:04:45.30 ID:dGZ4borO0.net
生まれた時も死ぬ時も1人なんだから、
未婚既婚だの、一人暮らしだの家族持ちだの関係ない。

925 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:04:57.54 ID:bBVcqz1Q0.net
ぼけてるのに、長生きしたないやろ
さっさと死んだほうがいい

926 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:05:30.79 ID:bKwFIg+00.net
>>922
入所費用を割って出してくれる子供ならラッキーだな。
出さない(出せない)場合どうなるんかね。事情は様々だからな。

927 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:07:07.22 ID:6X01mzO10.net
>>910
なります!(笑)

928 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:07:15.95 ID:JohLg2d80.net
>>924
そういう「個」の尊重って価値観が日本人にはなじみが薄い
だから自分で決めようとしない人が多いっていう側面も

929 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:09:11.95 ID:I9F4hFcd0.net
大好きなトウキョウをクソまみれにして徘徊するんだよ

930 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:11:41.25 ID:CaspTAH70.net
死ぬ時に金は持っていけないのに、貧乏でもないのにケチケチ生活している高齢者が多いのも特徴

931 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:13:54.07 ID:QSicox0F0.net
中年独身は暇だからな
地域活動に首突っ込みまくってこれで退職後も暇しなくて済むってもの
昨日も11時から町内会の新旧役員親睦会で2時間飲んで15時から消防団の操法訓練で休日を満喫したなw

932 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:14:36.88 ID:flZmipHa0.net
結婚してても相手が先に死ぬかもしれないし未婚に限った問題じゃないだろ
子どもいても施設ブチ込まれるだけだし
未婚で子どもに金使わなかった分施設代貯めときゃいい話

933 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:14:46.94 ID:zHKC/4Nx0.net
定年で離婚する人もけっこういるしな…
特に俺の知り合いで婿養子に入った家から
離婚を切り出された人は悲惨だった
現役時代いっぱいかけてローン組んで
家を立て直し子供二人大学までやった後で
定年過ぎたら
財産ほとんど分けてももらえず
体一つで放り出されたからな…

934 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:15:43.13 ID:ciV09pNf0.net
>>918
ID辿って読んだがあなたが主に書いてるようなレベルの認知症になったら安楽死でいいよ
私が書いてるのはそこに至るまでの前段階

935 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:15:47.28 ID:fcB2snZ00.net
まぁ不安を煽って得する層がいるわけですよ。

936 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:16:28.80 ID:vozyUYdG0.net
今の高齢者世代は独身はあまりいないけど氷河期世代からは未婚が多いから
将来的にはシングルマザー向けのアパートみたいに独身高齢者でまとめて収容か引きこもりで行政の手が届かないと孤独死の2択

937 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:19:22.86 ID:SMi9J/nZ0.net
氷河期の高齢独身者が行政に甘い期待を持ってるようだが
笑える
氷河期にはナマポすらやらない姿勢なのに
わざわざ氷河期のために手厚い独身向け老人施設なんて作るわけないだろ

938 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:21:00.39 ID:xxpBjXqN0.net
毎日ニュー速してる時間あったら嫁探せ

939 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:21:15.90 ID:6X01mzO10.net
>>928
確かに。けど最近の若い人や外国人が変えてくれるんじゃない?
私は40過ぎたおばちゃんだけど、自分より若い人より私のうえ、50代あたりが、とにかく古い!価値観が古いと感じる。

940 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:21:43.25 ID:JohLg2d80.net
>>937
バカだなぁ、家族がいても面倒見てもらえるか分からないのに
もっといえば認知症ってそんなレベルじゃない話なのに無知とはこれいかに

941 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:22:06.42 ID:2xmNQXvo0.net
>>908
悪だろう
人間ほどほどで死なないと周りも自分も不幸だぞ

942 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:22:10.41 ID:SMi9J/nZ0.net
でも甥姪の迷惑になるんでしょ?

943 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:23:09.01 ID:POwUye180.net
>>930
日本人は無駄な金使いたくない習慣ついてるから
贅沢なんて表面だけ気持ちいいだけでむなしい

944 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:23:21.34 ID:vvfCZ9Gl0.net
>>942
死ぬしかないなポルナレフッ!
https://pbs.twimg.com/media/CpN4MvbUkAAk-B4.jpg

945 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:23:32.05 ID:ZaIIt3Mg0.net
施設にぶち込むのもその後も結構面倒なんだよ。

946 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:24:20.68 ID:6X01mzO10.net
>>933
悲惨。離婚に応じなければ良かった
婿養子ってさ、きちんと養子縁組してる?
ただ単に妻の姓をなのり、同居してただけなら婿養子?って感じじゃないんだよね
財産半分請求したら良かったのに。

947 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:24:34.45 ID:IiC9hPL30.net
ペッパー君に介護してもらえ

948 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:24:57.57 ID:Kp3+AHCL0.net
強姦を合法にでもしたほうが良かったなw

949 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:26:20.64 ID:OJjxF3I60.net
野良犬やカラスのように日常に徘徊認知症がいる世の中になりそう

950 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:26:44.98 ID:JohLg2d80.net
>>939
考え方はそう変わらないと思う
ただ国の財政や医療体制、人口減少、非婚化、そういった現実的な理由によって確実に対応できなくなっていくので
法と制度をいずれ改革しないとならない日が自動的にくることになるかと

951 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:27:45.70 ID:hX5f5sY/0.net
刑務所増やすしかない
氷河期が65くらいの時は小梨老人だけで1000万なるんだから

952 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:27:57.08 ID:IiC9hPL30.net
敗戦国である日本の成の果てですね

953 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:30:17.45 ID:ALItux4b0.net
独身は認知症になる前に死ねばいいんだよ
好きなもの食って、不摂生して、楽しく短く生きればいい
悪い生き方じゃないと思うけど

954 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:31:15.94 ID:6X01mzO10.net
>>950
間に合う?(笑)大変になる前に間に合うかな?
だいたい国会議員もジジィばっかり
これから生きる時間長い若いの増やせと思う

955 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:31:50.54 ID:ALItux4b0.net
独身は死ぬまで仕事して社会と関わってればいいんだよ
働いてれば誰かが気づいてくれる

956 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:32:28.94 ID:6X01mzO10.net
>>947
(笑)(笑)
寿司屋で子供にキックされてたけど?(笑)

957 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:33:34.09 ID:6X01mzO10.net
>>955
だよね。

958 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:34:06.56 ID:ked7t07V0.net
>>955
仕事しなくても社会と関係は保てるよね

959 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:35:07.73 ID:ALItux4b0.net
>>958
それやると税金がかかる
死ぬまで働いて税金を納めながら社会と関わってくれるのが一番コスパが良い

960 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:35:42.80 ID:ked7t07V0.net
>>941
自分で決められないモノで
善悪いわれても

961 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:35:53.49 ID:dTc8I+Xs0.net
>>4
その通り。

962 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:36:40.79 ID:cjS7enHr0.net
突然死はしょうがないけど
大体の独居老人はデイサービス通ってたり介助頼んでるから
今時孤独死ってありえない

963 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:37:01.30 ID:dZ/OFicQ0.net
お金のない身寄りのない高齢者もいるよね
なんで死のうとしないの?なんでまだ生きてたいの?

964 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:37:03.12 ID:8rTDK4CA0.net
殺処分制度を作るしかないと思う

965 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:37:30.02 ID:ked7t07V0.net
>>959
税金???

働けない人はどうすんの?
年寄りに都合のいい仕事なんかねーよ

966 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:38:46.20 ID:dZ/OFicQ0.net
>>965
それは仕事を選んでるからでしょ
金ないなら働けばいいの

967 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:38:57.45 ID:kRWSu+A00.net
>>953
そもそも認知症になって治る見込みないのにいつまでも生きていたいなんて考える人はあんまりいないだろう?
既婚なら尚更そう思うんじゃないか?
認知症でも生きたい人って医療の進歩を信じていつか治療法が確立されると信じてそれを待つ金銭的に余裕のある人くらいじゃないのか。

968 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:39:01.70 ID:fcB2snZ00.net
>>951
刑務所も社会の縮図やから既に老老介護なんやで?

969 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:39:02.73 ID:Wud4eP8H0.net
移民で解決

970 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:39:37.01 ID:8rTDK4CA0.net
あとこれからの日本はますます自殺者が増える
飛び込まれても止まらない電車の発明を頼む

971 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:39:56.52 ID:dZ/OFicQ0.net
>>969
その移民も健康保険と生活保護が目的で日本に来るだけよ

972 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:40:03.82 ID:fcB2snZ00.net
>>967
認知症はかなり研究が進んでて、治るものが増えてきたよ。
いくらかかるかは知らんけど。

973 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:40:20.52 ID:ked7t07V0.net
>>966
トンチンカンレス ありがとー

974 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:41:19.37 ID:9hMRczKZ0.net
既婚者も安心できないけどなどちらかは先に死ぬし定年になったら
離婚なんてよくある話

975 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:42:37.68 ID:HquIlMKA0.net
>>959 経世済民とは程遠いな。 コスパとか(冷笑)

976 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:42:43.70 ID:JohLg2d80.net
>>954
後手後手にはなるでしょうね、いつもそうなので

それに若ければいいってわけでもなくて
自分で考えて自分の意志で行動選択できるタイプの人間を育てないと根本的な変革にはならないので
教育改革が日本で起きるまであと何十年かかるのかっていうw

977 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:43:29.53 ID:AWhkboH+0.net
いいんじゃね?放置して。
独り身を選んだんだから。
まぁ、結婚しても捨てられたりするけどなw

978 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:43:51.84 ID:MvB3af4B0.net
>>940
とりあえず保証人になってくれる家族は大事だぞ

979 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:44:24.88 ID:ked7t07V0.net
>>978
家族「断る」

980 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:45:03.26 ID:v+L5JC5M0.net
予備軍達の雑談スレw

981 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:45:56.36 ID:ked7t07V0.net
>>980
○予備群

982 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:46:50.39 ID:3qTukh1c0.net
>「認知症になったら、介護してくれる家族は誰もいない」…解決策はあるのか

安楽死という解決策がある。異論は認めない。

983 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:46:51.14 ID:U9i6Pd9E0.net
クソ老害が浅い知識で説教と煽りを繰り返すスレ

984 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:47:26.80 ID:0IDwr7l60.net
60代でボケてスーパーから帰れなくなったババアが
大家さんに迎えに来てもらってたな

985 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:47:42.30 ID:xxpBjXqN0.net
女性自身やマンガ雑誌読むこどおば結構見るが

986 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:47:47.28 ID:idIYMDif0.net
家族が見るっていうのもう合わねーよな。
介護で仕事やめんの?
無理

987 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:48:16.89 ID:6XvuUZg40.net
>>963
年をとると生き汚くなるもんなんじゃよ

988 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:48:26.98 ID:TBienBQk0.net
本人はボケたらどうでもいいだろ
苦労するのは周り

989 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:49:40.28 ID:FXAyj4+U0.net
>>972
じゃあ最適解は治療法の確立を待つだな。
それで認知症については解決するだろう。

990 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:49:54.38 ID:ked7t07V0.net
>>963
どういう事よ

991 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:50:36.54 ID:ALItux4b0.net
>>975
経世済民を都合よく解釈すんな

>>965
年寄りは出来高払いの働き方を認めてやれば良い
最低賃金以下の働きしかできない人は雇われることはないけど、出来高払いなら雇ってくれるとこもある
年金プラスアルファで死ぬまで働けば良い

992 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:52:15.95 ID:ked7t07V0.net
>>991
カネの為に働くんじゃなくて
社会のつながりの話してんだけど

993 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:52:28.74 ID:flZmipHa0.net
>>930
いつ死ぬか分からないからしゃーない
金使いきってまだ10年生きたらどーすんのよ
老後は年金で100%生活できる保証があれば使うだろ

994 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:53:07.23 ID:xxpBjXqN0.net
介護施設ぶち込むなんて日本だけ
普通は家族が見る

995 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:53:44.67 ID:TBienBQk0.net
見ねえよアホか

996 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:53:58.36 ID:ked7t07V0.net
>>994
普通じゃねーよ
家族家族は東アジア特有

997 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:54:31.61 ID:JTxaWf2+0.net
徘徊痴呆老人

それは・・・ゾンビ!!

998 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:54:55.91 ID:6X01mzO10.net
>>976
待てないわな。

999 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:55:15.83 ID:cjS7enHr0.net
アメリカの老人はグループホームみたいなシェルターに入ってたけど

1000 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 08:56:21.17 ID:XEnx4MMi0.net
@ぽ」「

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200