2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】京成線・遮断機切断男(53)「仕事があるのに渋滞で車が動かなくなり腹が立ってやってしまった」などと供述 ※動画

1 :ばーど ★:2019/04/13(土) 22:09:13.81 ID:v0Dguaht9.net
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=8MdVyaS5Lgg

千葉県警によると、京成線踏切で遮断機の棒を切断したとして逮捕された男は「仕事があるのに渋滞で車が動かなくなり、腹が立ってやってしまった」と容疑を認めている。

2019/4/13 21:49
共同通信
https://this.kiji.is/489779797473444961?c=39546741839462401
========
京成電鉄は午前7時すぎに起きた人身事故の影響で、この付近での運転を見合わせていて、撮影した男性によりますと、遮断機が開かない状態が続き、踏切の前には多くの車が止まっていたということです。

切断された棒は京成電鉄が午前9時すぎに新しい物に取り替えたということで、事故などはありませんでした。

警察は立ち去った男が遮断機の棒を切断したとして、器物損壊の疑いで捜査しています。

撮影した男性「信じがたい状況」

遮断機の棒が切断される様子を撮影した男性は13日朝、仕事に向かう途中、渋滞で車を止めていたときに偶然、現場を目撃したということです。

男性は「初めて見る光景で、実際にこんなことをする人がいるのかと、信じがたい状況でした。踏切の前は車などで渋滞し、Uターンもできない状態で、切断した男性は急ぎの用があって待ちきれずやってしまったのかなと思いますが、自分が通れればいいのかというと、それは違うと感じます。自分勝手な気持ちが出てしまったのかなと思います」と話していました。

2019年4月13日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190413/k10011883001000.html

関連スレ
【千葉】開かない遮断機に怒り…京成線の踏切で遮断機の棒を切断したとして男(53)を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555158845/

2 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:09:33.19 ID:bdWt+KCm0.net
即日逮捕って、そんな警察怒ってんの?

3 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:11:19.96 ID:8l8wZtW00.net
空手チョップ?

4 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:11:20.44 ID:IQzq/aIm0.net
THE低脳って感じ

5 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:11:47.14 ID:9ahOM+//0.net
>>1
また意図的重複スレを立てるバカばーど

6 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:11:56.18 ID:cPd4JJW20.net
仕事解雇だな。ザマー。

7 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:13:06.57 ID:E4dgwDW50.net
切っちゃいけないけど京成は酷いよ
快速が行ったと思ったら各駅がきて、開くかと思ったらまた快速がきて
高架にしろよ
道路を占有して何様のつもりだよ

8 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:13:49.41 ID:5geBpElu0.net
またユーチューバー?

9 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:14:05.30 ID:7uPWN4zd0.net
暴力がすべてを支配する世界
それが千葉HELL

10 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:14:46.60 ID:k+/+vzLs0.net
そりゃ怒るだろ

11 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:14:48.45 ID:VGhL3FLI0.net
名前特定

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6320261

12 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:14:53.01 ID:+/MuSQwg0.net
仕事が無くなるから車が動かなくても心配しなくても良くなるぞ。

13 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:14:58.45 ID:WTON4mVp0.net
30代ぐらいのリーマンが遮断機下りてるのに線路渡って
よくドラマとかで刑事が黄色テープ張ったとこをグイッ!って上に引っ張って潜るシーンみたいに
そいつも踏み切りの棒をグィ!って上げたけどぜんぜん持ち上がらなくてお凸バッチーン「イデッ!」ってなってみんな失笑してた

14 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:15:00.30 ID:eFDnt08t0.net
事故処理が終わるまで遮断機を上げろ
とか書くと、全線の安全装置を切らないと云々と反論するやつが出るが、
そんなのシステム側でウマイことやれ
もしくは携帯電話を持たせた人員を配置しろ

15 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:15:09.60 ID:VJCKHMM/0.net
>>6
そう?俺が社長だったら解雇なんてしないけどな。
確かに悪いけど渋滞より仕事優先の考えは嫌いではない。

16 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:15:53.99 ID:rJM3wPbn0.net
でもさ
人身事故なら始末つくまで動かないの分かってるのにずっと遮断機降ろしたままってのも
アホな処置だなあ、とは思うね
そのあたりチョイともっと利口なマニュアル作れよ
降ろしたままで何の意味あるの?

17 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:15:58.41 ID:ny3GtJGR0.net
公共交通なんだから踏切で鉄道が優先ってわかるけどさあ道路走るバスも公共交通なんだよ。鉄道は高架化や地下化してください。

18 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:16:18.91 ID:FGLU5lYN0.net
ニッカはいて鋸持ってるとか当たり前の行動で不自然じゃねーわ

19 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:16:28.65 ID:dCWneHd90.net
これ、助手席に乗ってるやつが
遮断機の棹を持ち上げて(斜め上に持ち上げられる)やれば良かったのにね

20 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:17:11.74 ID:MyRwPn4G0.net
京成は船橋競馬場〜京成津田沼間も高架にすべきだよ。

21 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:18:42.04 ID:MyRwPn4G0.net
>>15
何その社畜根性w
名前と会社名が報道されたら取引先から切られるよ

22 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:18:55.36 ID:Xj0BlCg60.net
http://imgs.weinteract.com/jpg/23「絶対に盗まれない傘」が爆,誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://o.8ch.net/1ff18.png

23 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:19:09.76 ID:Z3r1pq5V0.net
× 器物損壊の疑い
○列車往来妨害

24 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:19:56.70 ID:h86uWgAb0.net
腹がたってやってしまい
仕事を失ったおかげで
渋滞も遮断機にも腹が立たなくなりましたとさ
めでたしめでたし

25 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:20:13.30 ID:JAe/OChR0.net
>>6
こんな行動力のある人間ならすぐ次のこと見つけるんじゃね

26 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:22:09.04 ID:Tl6DA6Un0.net
>>1
えらい、きちんと片付けとるやんけ!
カンドーした!!!

27 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:22:30.16 ID:NSIlo2qB0.net
なんで氏名でないの?

28 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:23:21.26 ID:J70WI10X0.net
ギコギコギコのポイ♪

29 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:23:22.55 ID:oT9YpH4d0.net
たった2時間で交換出来たことにびっくりした
その能力もっと他にも活用してくれ

30 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:23:32.46 ID:RynyJNLc0.net
この時全線運転見合わせで電車は動いてなかったんだから踏切解放すべきじゃん
それをしなかった鉄道会社がおかしくない?

31 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:24:03.94 ID:aUBakNrA0.net
>>1
再生数50
ショボ過ぎる

32 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:25:06.21 ID:MlZ1LehP0.net
>>7
京王に比べれば高架はかなり長い

33 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:25:53.07 ID:6axvjkUR0.net
>>30
ほんこれ。鉄道に限らず技術屋はこういうところの融通が全く利かない。
顧客の利便より自分たちの都合を最優先させる。

34 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:26:51.58 ID:O09M+u2l0.net
>>7
自治体にたのんで連立立体工事のお願いをするしかないな(または線路を地下にうめるか)

まあ...場所柄上しかないし 無理なものが多々あるのでほぼ無理だと思うが
(京成は船橋の立体交差すら10年は軽くかけていたからな)

...都営新宿線を船橋まで引っ張ってきて新宿直通にしてもらったほうがいいぞw

35 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:27:58.66 ID:OyDC1EpI0.net
>>30
どう考えても鉄道会社は足止めした通行者に損害賠償すべきだわな
自分たちが自殺者の家族に請求してるみたいに

36 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:28:16.69 ID:1PTqTl9x0.net
勘違いするやつもいるが、線路はあくまで鉄道会社の私有地だからな。
線路を跨ぐ踏切は鉄道会社の善意で設置されたもの。
開かないからって怒るのは言語道断。
ありがたやありがたやと首を垂れて通らないといかん。

37 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:29:05.45 ID:tJiE3CsO0.net
「車動かず腹立った」と逮捕の男
https://this.kiji.is/489779797473444961

千葉県警によると、京成線踏切で遮断機の棒を切断したとして逮捕された男は「仕事があるのに渋滞で車が動かなくなり、腹が立ってやってしまった」と容疑を認めている。

38 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:30:10.42 ID:OyDC1EpI0.net
>>36
そんな理屈は通用しないから、新設路線の踏切設置は違法になったの

39 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:30:46.24 ID:tKn+H9RH0.net
正義のみかたと認めよう

40 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:30:50.91 ID:PaektzPR0.net
>>25
行動力はありそうだけど、肝心なときに拘置所に居そう。

41 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:32:06.66 ID:uYkoyW260.net
ゴムボーイで簡単に切れるようなモノで中国以下の日本が悪い

42 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:32:16.43 ID:ybSTFyNFO.net
糞電車しねよ

43 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:33:18.66 ID:az8UbicP0.net
切った後
他の人も嬉しそうに渡ってて草

44 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:33:18.68 ID:dpx36xB60.net
>>23
ないない

45 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:34:29.65 ID:ncA1aHAT0.net
オヤジ御用達のガラケーでいいから、先方に、一言、京成が止まって、踏切が開かなくて、オクレてしまう! 

と言えば良いんじゃねえの??

46 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:35:16.55 ID:d06YflMI0.net
業務妨害なんだから鐡道会社は
賠償しないとイカんだろ

47 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:36:09.99 ID:dpx36xB60.net
>>29
遮断管なんて踏切脇にずらずら並んでんだが
二時間も掛けんなよレベル

48 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:36:12.07 ID:kUYm2DZi0.net
漏れそうだったらどうするのが正解なんだ

49 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:36:22.86 ID:EP+H5+iM0.net
>>17
公共交通機関とか関係なく鉄道会社の土地だから

50 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:36:47.09 ID:dpx36xB60.net
>>36
鉄路が通ったのなんて道路に比べたらごく最近の話だわなw

51 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:37:36.39 ID:WwTsVau00.net
>>1
みんな横断機が切られた後にしれーっと線路を渡っててワロタw

52 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:37:47.35 ID:ncA1aHAT0.net
>>45

ちょっと彼が 遅れるようなので、スケジュールの順番を変えて・・・ くらい  日本人はできるけどな

53 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:38:09.75 ID:eittejY70.net
>>43
そら電車来ないのに30分も閉まりっぱなしだったらな

54 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:38:21.37 ID:dpx36xB60.net
>>49
つまり固定資産税の減免は不要って事だな
「鉄道用地」じゃなくて電鉄の土地なんだから

55 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:39:06.56 ID:KNIvMmLo0.net
電車こないなら開けろつーの。

56 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:39:15.49 ID:LS5yxa6B0.net
後続車ラッキーだったな

57 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:39:37.02 ID:dpx36xB60.net
>>38
新設どころか法令上は最初から違法構造物なんだぜ
だからって今さらどうしょうもないけど

58 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:40:52.47 ID:nr9VT63G0.net
東北大震災の時 多分近くの住人の人だと思うけど、遮断機を持ち上げてくれたお陰で、ふみきりを脱出出来た思い出がある。
それがなかったら何時間閉じ込められていたか、分からない。

59 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:40:57.32 ID:gCl8ZPfc0.net
この手の事件が今まで起きなかったことの方が不思議だわ

60 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:41:13.77 ID:rrsFxXGI0.net
こんな勇気ある行動をさせてしまう日本がクソ

ウンコ

61 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:42:34.72 ID:sPQoUI8R0.net
プッツンしたわけねwww
遮断器の弁償は30万くらいだったかな?

62 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:42:35.22 ID:ElfELf+80.net
土方ってクズしかいないな

63 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:44:50.16 ID:ucWOvI5j0.net
それでも切っちゃダメだろ

って思ったけどその後通り抜けた人達見てると
ありなんじゃないかなって思ってしまったw

64 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:46:25.58 ID:/8vcTvan0.net
コイツが仕事がなくなって腹が立って切断しそうなものは何かな

65 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:48:48.92 ID:hfUHPt0/0.net
>>7
小田急に比べれば高架はかなり長い

66 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:49:07.24 ID:BhvXh4MX0.net
取引先と書類送検を天秤にかけたら、場合によっては書類送検の方を選択しちゃうかも。

67 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:49:41.64 ID:CuAd7HLq0.net
>>1
民度低っw
千葉県北はみんなドカタ脳w

68 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:51:43.39 ID:q+SSiDan0.net
要約すると切断した人は悪くはない。

悪いのは公共の道路をいつまでも塞いでいた京成。

69 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:53:57.01 ID:m0n+NjjH0.net
高校生だった20年以上前…
トラブルで踏切が開かなくなった場に居合わせた

運転手が『おーい、棒を上げてくれ!』と言ったので、
その場にいた数人と協力して棒を上げたら何台か通っていった

70 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:55:07.24 ID:NuOl4AYR0.net
>>6
うわっ、社畜というか
日本特有「労働カルト」の過激派乙w

71 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:56:04.71 ID:NuOl4AYR0.net
70だけど、ごめん安価間違えた。
>>15

72 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:57:56.07 ID:6CweVezb0.net
仕事熱心だな

でも仕事行けなくなったな

73 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 22:58:37.96 ID:Kk3K6RTz0.net
横に乗ってたという女もクソじゃん

74 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:00:34.12 ID:eittejY70.net
安倍政治で日本中ギスギス

75 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:02:31.17 ID:NuOl4AYR0.net
こういう仕事熱心wな社畜根性のヤツがいるから、
日本がブラックだらけになるんだよな。

たかが仕事ごときでマジになるのはクレイジー。
クソ経営者が喜ぶだけ。
労働者は「仕事なんてさぼって当然、いい加減で当たり前。
マジメにやって欲しければ、年収一億円以上にしろ」
くらい言ってやるくらいの気迫が欲しい。

76 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:04:34.03 ID:9BCiOqp20.net
建設作業員www
軽貨物アトレーwww
こういう人は一人親方だってカッコいいこと言ってるけど、所得税納めてない人間のクズwww
警察官にこの税金ドロボーがって言って迷惑かけてんだろうけど、てめえが税金納めろや

77 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:05:19.90 ID:r6EA84gF0.net
待たされた時間によるなぁ

踏切なら3分以上待たされるとイライラするが事故なら10分までは待つ

それ以上なら俺も切断するわ

78 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:05:25.04 ID:da4ZN3iy0.net
roadrage!

79 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:07:22.26 ID:V2KxBzaz0.net
こいつを逮捕するなら、後から続いた後続車も線路侵入で書類送検なのかな
だって踏み切り閉じてる状態から侵入したわけでしょ

80 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:10:37.80 ID:KlfMwDPj0.net
2本切ったらしいが合計おいくらなんだろう?

81 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:11:02.06 ID:/GQ98Oma0.net
>>7
占有ってw利便性を考慮して線路内渡らせてやってるんだが?
お前らこそ何様のつもりだ?
もう踏切やーめたってのも有りなんだぞ!!!

82 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:11:06.30 ID:aOb1TSA80.net
中学生の時、遮断機をふざけて受け止めたら根本から折ってしまった同級生がいて、
呆然とした顔で駅員と警察官に連行されている姿を見たことがある。
事件にはならなかったが未だにトラウマやわ。

83 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:11:12.61 ID:oHMSIEl10.net
こういう短気なやつは仕事させるな
職場にムダにストレスかけまくる奴だ

84 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:11:41.81 ID:h0YQQIsJ0.net
>>2
習志野xxx
に 636
ハイ、おわり。

85 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:12:44.12 ID:6MxDHCfr0.net
職人なら仕方ないな
というか30分も締めっぱとかおかしいやろ

86 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:13:04.72 ID:2MoV+HI20.net
仕事出来る人だね

87 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:14:14.40 ID:ZjEWcRrc0.net
>>15
仕事のためなら違法行為も辞さないという考え方は危険すぎる
今の世の中、そんなの通用しない

というか仕事を任せられない

88 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:14:58.26 ID:HITw+ZkS0.net
スピード逮捕w

89 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:15:02.02 ID:2MoV+HI20.net
つかこれ鉄道会社に道路をいくらでも閉鎖していい権利あるの?

90 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:15:48.20 ID:EuyXgf4I0.net
気持ちだけはわかるけど、実際にやっちゃうなよ

91 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:15:55.51 ID:fsH9el0H0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、列車が通過したよ
  |  ω |
  し ⌒J

92 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:17:18.11 ID:0xw4O3kz0.net
踏み切りは無敵なん?

93 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:17:19.89 ID:2MoV+HI20.net
これどうしたら良かったんだろうね
鉄道会社に連絡して開けてもらうしか無いのかな

94 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:17:36.03 ID:imfXI+wf0.net
>>6
土建屋の経営者の可能性が高いw
千葉や埼玉は多いよ

95 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:18:43.67 ID:MK7iJkvZ0.net
踏切遮断機の長時間遮断は大問題なのに

津波来て逃げなきゃならないとき、どうするの?開くまで待ってるの?

なんらかのトラブルで電車来ないなら上げろよ

96 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:18:59.61 ID:imfXI+wf0.net
>>93
遮断機を押し通れば良かっただけ
クルマが傷付くかもしれないのでそれが嫌だったのさ

97 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:19:15.43 ID:2MoV+HI20.net
>>77
こういう人は多いと思うし
現場はこういうので動いてたりすっからね

98 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:19:21.81 ID:Kv5VkKbU0.net
おそらくほとんどの人間が常識という枠内で
怒りを押しころしているだけで
本音はおっさんに同情
鉄道会社にさついを持っていると思う

99 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:19:54.32 ID:oWySf5jO0.net
京成沿線のどの辺だよ?w

100 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:20:34.08 ID:MK7iJkvZ0.net
>>93
連絡したって上げないよw

迂回してくださいが落ち

101 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:21:19.88 ID:iJX2cUpT0.net
他の奴らも渡ってんじゃんw

102 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:21:59.50 ID:2MoV+HI20.net
>>96
自分だけならそういうことする人もいるかもだけど
状況が状況だから
安全に渡るには切った方がいいし、他の待ってる人も困ってんだろって判断じゃね
また問題になるなら俺が引き受ける的なのもありそう
後続車は踏切切られて、ずっと大人しく待ってたのかね

103 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:23:40.66 ID:HITw+ZkS0.net
>>101
こいつらも渡れば良かっただけだろw
他の連中は破壊行為はやってないぞ

それにしてもブチキレやすいやつが、仕事道具とはいえ刃物を持っているこの恐ろしさだよ

104 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:25:02.99 ID:2MoV+HI20.net
道徳の教科書の使えそうだな

105 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:25:23.53 ID:MK7iJkvZ0.net
これ鉄道会社にきちんとした対応をさせなきゃならないのよw

去年の地震で停電した所だが、停電するとフェールセーフで踏切鳴りっぱなし、下がりっぱなし

電車は来ないのに半日以上踏切通れなかった

106 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:25:26.64 ID:wT+pMW5/0.net
普通にテロ活動。

車に のこぎりなんて持って移動しないし。

鉄道テロが今後増えます。

外交と連動します。

それはそうと、ユーチューブで前科あるやつが いろいろ語るとかいうのが 見る候補に出た。

人によっては出ないのだろうな。もう削除されているかも。なんか犯罪の知識を、テレビ以上に伝える道具にされるかも。

さっきもあるおかねがいっぱいあるとTBSがやっていたし。事件を増やす意図しかない。総務省は停波にするといい。

107 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:25:51.80 ID:9qoz+SIi0.net
>>16
自動で降りてしまった遮断機は勝手に上げることはできなくて、基本的には列車が通過しないと上げられない。
信号機の種類によっては上げられる場合もあるのでそういう改修をした路線もある。

108 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:26:21.25 ID:KHv1tQw80.net
仕事があるのにて、どうせろくでもない仕事だろ。

109 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:26:30.76 ID:2MoV+HI20.net
↓ここでマイケルサンダルがひと言

110 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:27:08.03 ID:A8y7pEjQ0.net
そら怒るわ

111 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:27:36.81 ID:BKrAgEpw0.net
京成沿線には気を付けろw

112 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:28:05.34 ID:imfXI+wf0.net
>>102
フツーはおとなしく待ってるよ
コイツが異常すぎるだけ
そもそもクルマにノコギリなんてフツー積んでないよ
正当な理由なくノコギリを積むのは違法だからね

113 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:29:04.31 ID:t0pO6ZM30.net
>>2
激おこ

114 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:29:31.65 ID:wPDi6CJx0.net
切ってしまわなくても、そのまま侵入してしまえば通過できたんじゃないのか
軽いスリ傷くらい気にしないクルマみたいだし

115 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:30:56.70 ID:geMkm+an0.net
何分待ってたのか知らんが、気持ちはわからないでも無い。
でもいい歳こいた大人のやる事ではないな。

116 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:32:40.49 ID:gjnvTU/J0.net
実際🇷🇴創価学会入信する人はいるんですよ?

117 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:32:48.43 ID:/UswwZG10.net
偉いな
俺は子供部屋だぞ

118 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:33:07.25 ID:3bHoboCb0.net
なかなか来ない電車に
早くしろアホ、というプラカード掲げたい

119 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:36:18.28 ID:ziTHSEPh0.net
>>1
東京都に住めよ。
西武拝島線、多摩湖線、国分寺線は
空かずの踏切など無い。

朝ラッシュでも10分に1本しか電車が無いから

120 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:37:16.19 ID:2MoV+HI20.net
7:05に事故
7:30ころに遮断機が上がったんだって
25分か
時間が朝7時だから出勤中だよな

121 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:48:33.30 ID:RU8wWHLU0.net
電車来ないなら開けて欲しいな

122 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:48:35.38 ID:/piQNG/v0.net
谷津でこの時間なら上下線とも10分に1本ぐらいか、それに特急とかもあるから、遮断機上がらないだろうね

123 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:49:20.87 ID:ycf3U3E60.net
暴力をふるったわけでもない
とても気持ちのいい男だ

124 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:52:43.73 ID:nVpsUwlo0.net
パイプソーとか持ってたのかな

125 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:56:14.85 ID:e0ArpHl40.net
京成はなあ
住民にとっては使用頻度が総武線>京成な上に開かずの踏切だからヘイト買いやすいんだよな
大雪の時も上下ノロノロ運転でこんな感じだし

126 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:57:57.72 ID:qzGjJkdy0.net
予想通り土方だった。

127 :名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 23:59:24.09 ID:5dRaBiMo0.net
この辺は、事故でなくても道が狭くて
いつも渋滞してるとこだな
職人の気もわからなくもない

128 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:01:42.07 ID:tlSET0gv0.net
建築系ならまわりDQNばかりだから武勇伝になる

むしろコイツは法を犯してでも現場に駆けつける漢として評価があがるwww

129 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:02:47.14 ID:QEvtUFdm0.net
逮捕されたら、この先長い間現場に穴開けるだけだと思うのだが。

130 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:06:46.45 ID:QEvtUFdm0.net
さらに、もし逮捕されるとき、現場に警察がゾロゾロ来て連行されたら、施主の面目丸潰れだと思わないの?

131 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:08:11.24 ID:7Q33g0RQ0.net
京成の不手際で何故逮捕されなあかんのか謎なんだけど

132 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:12:12.31 ID:26uEQWT10.net
日本人にしてはなかなかユーモアのある日本の貧弱極まる道路行政に
対する勇気ある批判行動。

133 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:14:06.21 ID:iQBjPttF0.net
>>131
京成のHP見たら通行者足止めしたことについて何の謝罪もなくて草
潰れろ糞会社

134 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:14:21.43 ID:o3MzIGma0.net
>>132
× 日本
○ 千葉県
中核派が原因で周回遅れ行政

135 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:21:42.47 ID:5r5OsJvA0.net
ひさびさに大和魂をみた

136 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:27:07.64 ID:WjK9lGLs0.net
>>57
そうみたいだな
全て例外扱いなんだよな

137 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:28:24.12 ID:N9+26LNH0.net
なんだって斬ってやる!それが千葉の心意気!
必殺千の刃を受けよ!!!

【アレクサ〜】Amazon、「Alexa」の音声記録の一部を従業員が聞いていると認める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555151312/

138 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:31:00.51 ID:7Q33g0RQ0.net
>>137
千葉県鋸山にちなんで宝具が鋸であることも微笑ましい
英霊鋸童子誕生

139 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:36:04.85 ID:tGqHtB5B0.net
>>7
私有地の踏切を通らして頂いてるんだわ。
待つ間イライラするがな。

140 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 00:37:11.95 ID:ri9O5Kxp0.net
>>15
ゆとり過ぎ

141 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 01:51:02.77 ID:WHJpSFnZ0.net
>>61
遮断管な

142 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 01:55:59.99 ID:WHJpSFnZ0.net
>>69
それだともう障害検知して特発が点いてるから、渡っちゃってOK

>>89
ないよ
物理的に鉄輪鉄路のが止まりにくいから、黙認してる状態

>>106
へぇ
で、犯行声明はいつ出た?
テロ犯の要求は?政治的な動機は?

143 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 01:59:36.43 ID:WHJpSFnZ0.net
>>107
それは全く逆で、カウンタウェイトのついた遮断管を常時押し上げてるのね
電源が切れる、故障すると自然と下がる
今はドンクサいJRですら、出発が赤ならオーバーラン対策で一旦閉じてすぐ開けての制御が普通
貧乏私鉄だから仕方ないってところ

144 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 02:18:05.45 ID:s0yW4I6i0.net
変なCMに使う金あるなら踏切のIT化が必要

145 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 02:20:57.53 ID:WHJpSFnZ0.net
>>79
線路侵入なんて罪状はないよ
先にも書いたけど、踏切そのものが法的には違法構造物でもある
抑止中だから物損での事件化がギリギリ、起訴は無理と

>>81
踏切はあくまで「道路との平面交叉」で鉄路がわき役ね
代替路を確保するか、鉄路が退かない限り廃止はできんのよ
廃道権限なんてないから余計ややこしいんだけどね

>>139
鉄道敷地は営業してる間は固定資産税免除で私有地って考えはないんだ
かび臭い法律でも安全距離の確保は鉄道事業者の義務
おまけに「道路と平面に交わってはいけない」
法律だけの話ならこう

146 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 02:25:46.77 ID:WHJpSFnZ0.net
>>136
オランダなんかは酷くて、地理的にオーバーもアンダーも作れない
先占の原則があって徐行義務は鉄道側(これ都合で外国の列車はホーン吹鳴しっぱなしで走ってる)
そんなのが災いして極端な踏切事故がほぼ毎週

147 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 03:03:34.12 ID:NScvceBG0.net
関東でもこんなことやるのは千葉県民しかいない

148 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 03:17:25.08 ID:SW1TvBkl0.net
あんだけ
きちんと動画が
残っていれば
そらあ逮捕されるだろ

149 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 03:42:45.09 ID:vSnUBiAB0.net
専門家から言わせてもらうと
今回切られた棒は遮断かんというもので遮断機ではない。
遮断機とは棒を上げ下げしてる両脇に設置してある機械のことを遮断機という。遮断機切断って言ったら両脇に、ある機械を切断したかのような文脈になるからきちんと遮断かん折損といってほしい

150 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 03:43:54.44 ID:H7YMXQuh0.net
踏切ってどんどん高架化してなくなってるんじゃないのか?
それとも田舎?

151 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 03:46:10.26 ID:hDxamuUQ0.net
土方だから解雇とかはなさそうだ

152 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 03:46:38.23 ID:JLdU3xci0.net
てか釣られて渡ってたやつもおったし
そいつらは処分無しか?

153 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 04:02:29.04 ID:NScvceBG0.net
>>150
京成電鉄はまず葛飾区内の高架化を優先してる
千葉県内はその後かと
京成は子会社の新京成との接続駅である京成津田沼駅の踏切も酷い
ラッシュ時の京成線と新京成線の電車の発着重なる時とか

154 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 04:07:52.73 ID:0c6hz8GQ0.net
こういう事件があるとつい国籍を気にしてしまう。
嫌韓ブームの悲しい影響だwww

155 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 04:16:52.80 ID:SPgAPYtZ0.net
>>152
一応道交法違反ではあるが、捜査されるかというとどうだろうな
道路交通法 第三章
http://www.takaragaike.co.jp/doukou/s0303a.htm
第五節第三十三条2
車両等は、踏切を通過しようとする場合において、踏切の遮断機が閉じようとし、若しくは閉じている間又は踏切の警報機が警報している間は、当該踏切に入つてはならない。

遮断機は切除されていたが、警報機は鳴動を続けていただろう

156 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 04:33:36.23 ID:eUTeQI5T0.net
>>36
お前踏切通るときそんなこと思いながら通ってんのか

気持ち悪いな

157 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 04:39:20.09 ID:7VeP8SlL0.net
名前出して仕事無くしてしまえよ
こんなバカ

158 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 04:48:53.38 ID:sR5S46lB0.net
福知山線の宝塚〜尼崎が不通だった時
福知山から来る電車は宝塚が終点だったのだが
電車が宝塚に到着する際に
駅のすぐ先の(電車が通る事のない)踏切を閉じてたのを
思いだした

159 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 04:57:35.60 ID:2OouMqfB0.net
>>145
一部は正解、一部は不正解
というより一部の法律の一部の条文を切り取って自分に都合よく解釈しとるね

160 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 05:02:35.70 ID:2OouMqfB0.net
>>153
立体交差化は道路事業だから、事業主体は鉄道ではない。
もっと言うと、立体交差を任意でやると最後に収用できないから金がかかる。だから、都計法を使う。
さらに言うと、千葉の収用委員はパヨクに狙われてるから千葉県内の交通インフラ整備はうまくいかない。

161 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 05:52:40.04 ID:LrX0kGue0.net
>>157
いや、当然仕事失っただろw
月曜朝は仕事行けないぜw
まだ拘束されてるだろうし。

162 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 06:13:21.12 ID:w9/8rtwfO.net
>>77
千葉のどこかで1時間のうち50分は遮断機降りてる箇所があった

163 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 06:48:39.15 ID:xqGnq/jx0.net
幕張の踏切はむごかったけど10年ぐらい前にトンネルになったね

164 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 07:17:53.46 ID:+8/nRE3F0.net
日雇いの一人親方?なら解雇はない

165 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 07:23:13.82 ID:6qNDQenU0.net
>>1
仕事から解放されてよかったな

166 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 07:24:26.02 ID:TMqlxSxx0.net
玉川学園前のとこ、このあいだ20分くらい開かなかったよ。横断歩道の手前で、停まってたら左からどんどん割り込まれるし

167 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 09:12:27.11 ID:zeiyDvYi0.net
あれ一本結構すんだろ?
ボッタクられるな

168 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 10:17:58.21 ID:VK1yMS//0.net
罰金10万くらいの略式起訴?

京成も職員を踏切に行かせて対応するべきでしょ

169 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 10:20:50.78 ID:f91luBuk0.net
>>158
それはオーバーランを見越して踏切下げてる

万が一駅に止まり切れなきゃ、上がったままの踏切に電車が突っ込んでしまう

170 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 10:42:16.04 ID:otR/w3uI0.net
普段からバカみたいに車間距離詰めてるからUターンできなかったんだろうなw

171 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 13:33:16.67 ID:hh1NMep70.net
これ電車が止まってるのに遮断器長時間おろしてたのは問題
もし救急車が踏切待ちで患者が死亡してしまった場合
遺族は鉄道会社を訴えて良いと思う

172 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 14:34:25.79 ID:2wDGZZKs0.net
GJ!
他人の時間を犠牲にして平然としてるカス電鉄に思い知らせてやれ!

173 :実況さん@\(^o^)/。 :2019/04/14(日) 15:12:27.53 ID:FcBmvhuN0.net
大神宮下「…」(大神宮下第一号踏切道は廃止済み)

174 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 15:53:09.52 ID:EbyNKzZC0.net
>>171

そういう状況があったにせよ、遮断機はだてにあるわけじゃねえわ。
電車の動きだけ見てだな、勝手に判断すると命に関わる事故になる。

今年の春にこんな事故があったわ。 東京の南武線の稲田堤駅前の
踏切で飲んだ帰りの若い男2人が、遮断機が下りて警報が鳴ってる時に
くぐって入り込み、運悪く眼鏡を落とし、それを拾おうとしてタイミングが
遅れて、2人と哀れにも轢死してしまった。

直ぐ駅なので、列車はいつも遅い速度でしか踏み切りを通過しない。
そんな事を知っていたのか、まだ余裕があると判断してくぐり抜けようと
したようだわ。 だが、ホント魔が刺したように眼鏡を落とし、それを
拾おうとしてはねられたらしい。 酔っていたとは言え、踏切での甘い判断は
命に関わる。 分かったかい?

175 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 15:58:28.70 ID:Dilk72kS0.net
>>154
ツイッターの撮影者のやり取りリアルタイムで見てたけど、今回は在日が通報した側だぞ

176 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 16:13:09.36 ID:EbyNKzZC0.net
>>171

さらに、過去にこんな事件というか出来事があった。

十年以上前かな、横浜線の小机駅の近くの踏切で
同じようにクルマに乗った父娘が遮断機が開くのを
待っていた。

そこに自殺志向の爺さんが、踏切内に入り込み線路に
身を投げ出した。 それを見た娘のほうが、”助けなきゃ!”と
叫んで、警報が鳴っている踏切内に入って、爺さんを間一髪で助けた。
しかし娘のほうは列車に轢かれて可哀そうに亡くなった。

どうですか? 同じく踏切で哀れな亡くなり方したとは云え
人間これだけの違いがあるんですよ。 自己中な発想しか無い
奴らが大多数を占める現代は恐ろしいほどです。

177 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 16:17:52.23 ID:IsSN37320.net
そういえばそんな事件あったね
2ちゃんでも盛り上がってたわ
良く覚えてるな

178 :撮り鉄の決まり:2019/04/14(日) 18:39:23.69 ID:73ht8Pnr0.net
>>1
千葉・船橋市の船橋競馬場駅で京成電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

179 :撮り鉄の決まり:2019/04/14(日) 18:39:35.32 ID:73ht8Pnr0.net
>>1
千葉・船橋市の船橋競馬場駅で京成線の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

180 :撮り鉄の決まり:2019/04/14(日) 18:39:52.39 ID:73ht8Pnr0.net
>>1
千葉・船橋市の船橋競馬場駅で京成線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

181 :撮り鉄の決まり:2019/04/14(日) 18:40:02.41 ID:73ht8Pnr0.net
>>1
千葉・船橋市の船橋競馬場駅で京成の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

182 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 20:38:35.30 ID:wdAYRLFJ0.net
「うがー」

183 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 20:51:06.46 ID:ES4UKWLS0.net
>>61
その辺に生えてる竹を切ってきて塗装するだけだから
塗料の費用程度だろ?
1000円もあれば十分なんじゃね?

鉄道会社に手配させると数万円いくかもしれないから
自分で原状回復したほうがよい

184 :名無しさん@1周年:2019/04/14(日) 21:09:15.79 ID:4otUxavN0.net
>30分踏切下ろしたまま

これは法に問われないのか

185 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 03:00:30.28 ID:8fuzjD5b0.net
>>184

バカ! その逆がもたらす悲劇を考えたことがあるか?

納期がなんだ。 それを金科玉条のごとく強制したうえの奴らは
全世界の富の9割を占めるような事態を作り出してる。 これは
異常だろ? 奴らは悪魔であり、フランス革命のように、民衆の
力をもって幽閉し、正義の下に裁きにかけ、ギロチン台の露と
すべきだわ。

人間が人間たるゆえんは、約束を守ることでは無い。
人同士が絆をもって情けある世界を築くことだわ。
以下のサイトを見よ。 その愚かで非人間的なケダモノ親父を
断頭台に引き立てよ!

https://seesaawiki.jp/w/emiliano/d/%b2%a3%c9%cd%c0%fe%c0%ee%cf%c2Ƨ%c0ڻ%e0˴%bb%f6%b8%ce

186 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 07:03:25.86 ID:2h4leTFw0.net
>>1
どさくさでわたってる他のやつも糞すぎ

187 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:47:16.39 ID:kWcLebrf0.net
置き石で脱線させても犯人の肩を持つ奴がいそうだなw

188 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 09:48:47.11 ID:pZWpMj500.net
切っていいとはいわないが30分遮断したままというのは如何か
駅員を配置して電車が動くまでの間解放とかできんのか
切符切りする訳でもないんだし暇な駅員いんだろ

189 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 10:11:15.02 ID:cXhQf44b0.net
人身事故で30分遮断のままだったらしいが、迂回路探すか仕事先に電話入れるか
しのぐ方法はあるだろ。それでも会社(仕事先)が「遅れたお前が悪い」ってなら訴訟起こせ。

190 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 11:05:53.32 ID:4tGfiYN30.net
でも復旧して切断知らずに電車通してたら
音は鳴っていても電車に気づかずに進入する
人や車両が出る可能性もあるからこれは
いくら会社側の対応も変でも同情はできないな。
大事故になりかねないから。

191 :名無しさん@13周年:2019/04/15(月) 11:46:21.73 ID:kHX7dPG9i
ノコギリ男に一票
むしろよくやったと言いたい
電鉄側はこれを単なる器物破損などで片付けず対応を猛省すべきだ

192 :名無しさん@13周年:2019/04/15(月) 12:22:00.88 ID:nIONNHrXT
【事故発生】2019年4月13日。恐れていたことが、再び現実に!!
ガリガリガリィーッ!!!あまりに乱雑な運転!!
犯罪者一家のお粗末な自爆事故に、ただただ呆れるばかり・・・。

違法駐車犯 塩木容疑者は2004年4月12日の飲酒当て逃げ事件に関わった凶悪犯です。

動かざること山の如し。違法駐車犯 塩木容疑者おもな犯罪暦(簡略版)
飲酒当て逃げ・飲酒運転ほう助罪(酒提供)・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・恐喝(被害者に対し)・携帯運転
ツバ吐き・威嚇クラクション・ドアバン・近所迷惑バーベキュー・住居侵入・器物損壊(空き地の柵)・不法投棄・立小便(リフォーム業者)
そして毎年、正月、GW、盆などの連休には大群の違法駐車テロで他人の私有地を実効支配!!

石川531 に 9−30 トヨタ ポルテ 茶
石川583 ひ 18−72
石川583 そ 12−18
石川501 は 6−41
石川501 そ 55−89 トヨタ ノア 白
石川300 の 75−37 トヨタ ヴォクシー 黒
金沢500 す 35−30 日産 キューブ 黒
石川330 む 40

http://upload.saloon.jp/src/up31732.jpg http://upload.saloon.jp/src/up31733.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up31734.jpg http://upload.saloon.jp/src/up31735.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up31736.jpg http://upload.saloon.jp/src/up31737.jpg

193 :名無しさん@1周年:2019/04/15(月) 13:50:48.60 ID:0vFbYlkh0.net
>>189
結果論だろ。待ってる間は数分なのか三十分かかるのか分からないんだから

194 :名無しさん@13周年:2019/04/15(月) 14:28:54.33 ID:CGSvpoYvP
京成が悪い、片付くまで待ってろ、という態度が許せない



京成が悪い、片付くまで待ってろ、はない

総レス数 194
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200