2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本株市場】時価総額で世界4位に後退−香港に抜かれる

1 :みつを ★:2019/04/12(金) 14:12:44.43 ID:/kUzIdTm9.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-10/PPQHSR6JIJUP01

日本株市場、時価総額で世界4位に後退−香港に抜かれる

Will Davies
2019年4月10日 16:43 JST
→香港株は昨年大きく値下がりしていたが、今年に入り持ち直す
→9日時点で香港は5兆7800億ドル−日本5兆7600億ドル

株式市場の時価総額で、日本が香港に抜かれ世界4位に後退した。香港株は昨年大きく値下がりしていたが、今年に入り持ち直し、米国と中国本土に次ぐ3位に浮上した。

  香港株式市場の時価総額は9日時点で5兆7800億ドル(約643兆円)。日本市場は5兆7600億ドルとなった。

2 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:13:39.58 ID:/Z34ffIL0.net
2ならサバ食う

3 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:14:25.94 ID:zga1/lPf0.net
一般人には関係ない

4 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:14:59.06 ID:0H2oNLrb0.net
>>1
一気に転げ落ちてるな日本

5 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:15:13.13 ID:+AEssn4w0.net
東京笑笑

6 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:15:23.27 ID:0ncE3brz0.net
ボラティリティの欠片もないマーケットがこれまで3傑だったのが不思議

7 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:15:45.53 ID:9K6+D9Jb0.net
>>3
じゃあお前の年金なしな

8 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:16:05.62 ID:fWeqSnas0.net
日本が何年も連続で世界一の「対外純資産」も、中国と香港を分離して計算してるから、日本が一位なだけで
足すと抜かれてるし、3位のドイツにも抜かれるのが時間の問題になってる。

9 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:16:12.00 ID:adh8OiWC0.net
事実上、中国一強
もっというとアジア最強ってこと?

10 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:16:30.53 ID:jQeBHqr20.net
無理やり株価上げてる日本は実質何位だろか・・・

11 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:16:48.65 ID:8hJD54fB0.net
>>1
消費税導入後の不景気が半端ないね。
はやく消費税を廃止して法人税率と所得税率を消費税導入前の税率に戻して内需を拡大して景気を回復させないとダメだよ。

12 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:16:59.21 ID:U0woaJMy0.net
いくらユニクロで日経を上げても時価総額は騙せんからな

13 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:17:14.94 ID:Va4dIV7m0.net
斜陽国ジャップ

14 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:17:50.26 ID:Q9LouI1S0.net
>>3
こういう思い込みで
ここ数年儲け損なってんやね

15 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:18:03.94 ID:tsM9dDFV0.net
>>8
それで困ることってあるのだろうか?

16 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:18:35.90 ID:rsWMxXQr0.net
あれ? ロンドンやフランクフルトはどうなってるんだ?

17 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:19:25.98 ID:m9SNxQT90.net
ありがとうアベノミクス

18 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:19:56.83 ID:mtRMUStB0.net
てか日本は12年ぐらい前は香港の半分ぐらいしかなかったんじゃないの?
香港はその辺で一度バブル崩壊してるからな

19 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:20:11.21 ID:epiCqGDK0.net
もうリーマンと同じ水準だから当たり前 消費増税が大きすぎた
知らない奴は無知 ここから暴落早いよ

20 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:20:21.88 ID:X3554sQn0.net
>>8
へー良かったね

21 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:20:24.98 ID:yEgjWZvf0.net
大証を無理やり奪って「世界と戦う!」とイキってた東証の現状をご覧ください
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg2MQ2oPf6ID61palaRPie1A---x799-n1/amd/20171202-00078828-roupeiro-002-6-view.png

22 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:20:38.13 ID:OHSWCwij0.net
日本は、年金資金で株価操作だよん。
再度、投資比率あげるんじゃないの?

23 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:12.66 ID:tbzAaBt50.net
2位ロンドンじゃないんだ

24 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:16.38 ID:/0g3Lmig0.net
日本の社長らは「無理は嘘吐きの言葉」など言いながら人を寝せずに
酷使してきたくせこの結果かよゴミクズだな

25 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:20.10 ID:DcK+oMVY0.net
>>19
国が金を突っ込んでるのに
暴落なんてあるのだろうか

26 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:32.15 ID:hupVtsmN0.net
>>10
アメリカだってリーマン以降やってた事は同じだが

27 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:38.07 ID:aXl+ZiIo0.net
次はドイツに抜かれるのか?
つーか上昇する未来が見えない。苦笑

28 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:53.28 ID:mtRMUStB0.net
年金資金なんて日本じゃなくても
どの市場でも入ってるから

29 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:57.38 ID:wtA/cCNI0.net
外人から見たら日本株市場なんてぼったくりバーと同じだからな
搾り取られて得るもの無しだわ
すぐ誰も寄り付かなくなる

30 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:58.71 ID:ronguWAT0.net
もう東京一極集中やめようよ

首都機能移転と出生率対策、グリーンカードで

大阪都市圏に+500万万の人口を目標に
名古屋都市圏、仙台、札幌、福岡にそれぞれ+1000 万の人口を目標に

31 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:58.97 ID:V9n3mPj50.net
香港市場って、そんな大きなものだったんだなぁ


知らんかったわ

32 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:21:59.60 ID:iDYYlM/h0.net
さすがアベノミクス。
国民の資産をぶっこんでこのザマw

33 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:22:14.54 ID:epiCqGDK0.net
>>25
経済統計はそう示している 国が嘘ついてるとしか思えない

34 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:22:40.76 ID:KMLJfwlU0.net
チョンは論外

35 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:22:47.04 ID:t3XNyZ8T0.net
毎日国が突っ込んでるお金を空売り外国人投資家が持って帰る仕組みに誰も文句言わない。

36 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:22:47.40 ID:A1gzLmSm0.net
アベノミクス失敗

粉飾政権にはもう日本の未来を任せられない

37 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:22:55.18 ID:yS/bw0OP0.net
じーさんバーさん優遇して利権が第一の結果がこれかー
ネトウヨ工作部隊死ねや
日本ぶっ壊した責任とってくれや何が愛国じゃ終わったなマジで

38 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:22:59.99 ID:WKqSRRk/0.net
日銀、年金が買い上げててこの有様

偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(キリッ」 ← 下関北九州道

39 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:23:03.87 ID:h8lkWtCE0.net
中国(上海)と香港は別市場
東証と大証もまた別

40 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:23:23.56 ID:IjjYZNax0.net
これは草
安倍ちゃんを応援してるといつも楽しませてもらえるよな

41 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:23:24.72 ID:QDjatUWo0.net
映画マルサの女2で三國連太郎が「東京の地位なんかすぐ香港に奪われちまうんだよ」と言っていたが30年で現実化したな。

42 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:23:30.03 ID:7CEaGv7v0.net
平成の30年間で日本の没落は決定的になったな、特のこの数年で

43 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:23:45.92 ID:K+PBCwKS0.net
イギリスの問題が片付けば戻る
将来は抜かれる

44 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:23:51.70 ID:FCnS4R1/0.net
安倍 もっと買え!
日銀 無理!

45 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:24:25.95 ID:FzXDGO4E0.net
日本独自の下げて儲ける鬼畜空売り制度がある限り、日本株は何処までも下がるよ。

46 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:24:33.83 ID:JMpe02nz0.net
一回伸びたら後は落ちるだけ

47 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:24:55.15 ID:epiCqGDK0.net
安易に国家破綻と思うな もし来るなら経済危機だ
しかし日本国は国が潰れるから増税だと言っている
どちらが本当かは自己責任だ 君らの人生に責任は持てない

48 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:26:01.23 ID:/nsIPLsE0.net
ただまあまだまだ世界第4位だからなあ

これが20位くらいにまで後退したら流石に騒ぐべきだろうけど

49 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:26:16.91 ID:/0g3Lmig0.net
>>29
投資用のペーパーカンパニーみたいな会社や
年収200万円台の非正規で回ってるだけの大企業でも
東一に入れるしな

50 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:27:02.93 ID:GR775z+m0.net
安倍のおかげだな

51 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:27:01.17 ID:Aj8NxI1J0.net
ふっふーん。
大きすぎて潰せない東京は、もう過去だね。
よし潰そう。

52 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:27:19.37 ID:t3XNyZ8T0.net
ぶっちゃけ東日本大震災無かったらもっと経済酷かっただろうな。
東日本大震災は特需も生み出したし。その特需もそろそろ落ち着くし

53 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:27:34.56 ID:fSt2yC0q0.net
つか日本人は大の投資嫌いだからな
今でも銀行貯金に眠らせてる金が1000兆円もある
こんなの前代未聞な国

54 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:27:36.04 ID:3o66+D9g0.net
NY
一昨日 米中の貿易悪化懸念で株価下落
昨日 米中の貿易協定の進展に期待で株価上昇

どっちやねん??
米中貿易摩擦の交渉進んでないみたいだけど

55 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:27:41.32 ID:qjxL8Ye80.net
あれ、自民党に任せておけば大丈夫じゃなかったの?
どうなってるの?

56 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:27:57.42 ID:oPd97ek10.net
ジャップは資源も技術も底を尽きて上がり目ないし終わりだな

57 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:28:38.87 ID:FzXDGO4E0.net
>>35
皆言ってるよ。だけど全くスルー。何言っても返事無し。握り潰されてる。
俺も言ったけど完全シカト。日本の株式制度は終わってる。
証券取引委員会は個人から搾り騙し取る事しか考えてない。

58 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:28:49.73 ID:b++eedHy0.net
全力で買い支える官製相場の市場は自由な市場に負けるww

59 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:29:21.35 ID:qu6wu+zC0.net
東京一極集中 市場にしてからの方が悪くなってるね

わざと負けようとしてるの?

60 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:29:22.40 ID:OkJVvMgW0.net
香港てすごく小さいのに
それに負ける東京というか東証
どうしようもないな
世界がバブルなのに、日本だけ極貧とかもありえないし
金利がほとんどゼロもおかしすぎ、世界は普通に3−5%なのに

61 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:29:47.47 ID:wb5avoH90.net
>>54

それで瞬間的に抜かれるでしょう。香港なぞ完全シナ依存だぞ、シナが終われば共倒れするぞ

62 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:29:47.76 ID:KjZffroq0.net
アジアが234位ってすごくない?
イギリスとかドイツとかって大したこと無いの?
先進国なのに?

63 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:29:57.64 ID:OHiC9eO70.net
>>53
そうなんだよねw
結局国債発行が多くなるという悪循環

64 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:29:59.72 ID:Aj8NxI1J0.net
消費税の6割は輸出戻し税になってるんだぜ。
おまえらの福祉には使われてない。

65 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:30:15.16 ID:FzXDGO4E0.net
>>58
見せかけだよそんなもん。
本当になんとかしたいなら、国は空売り制度という詐欺制度を無くさせないとダメ。

66 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:30:25.60 ID:3oB58Iwh0.net
これも安倍黒田麻生竹中の果実

67 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:30:26.45 ID:RdLHmWQUO.net
>>45
日本独自?
お前はそう思ったのか、
何で?何故だ、
まずはそこから話してみろ

68 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:30:29.55 ID:xmc7zUHa0.net
さすがに時価総額は改竄やかさ上げ
できない。

69 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:30:44.26 ID:uj0A3cqa0.net
アレ? 日本が中国市場超えたとかマウント取ってくるやついたんだけどw 

70 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:32:11.96 ID:h1OVMWwn0.net
国が市場に介入するからだろ
日銀の手垢のついた株なんてみんな買いたくないだろ

71 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:32:14.33 ID:Aj8NxI1J0.net
空売り中止て、上海かよ。
オプション作れないだろ。

72 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:32:25.36 ID:0xmJ25ej0.net
安倍が年金砲ブチ込んだのにな
安倍バズーカ失敗

73 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:32:30.55 ID:uj0A3cqa0.net
>>53 年金少ないからしょうがないじゃんw あとバブル崩壊で死んだ人たくさん見てるしな

74 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:32:38.76 ID:iDYYlM/h0.net
安倍が株価維持に執着して、
買い支えてホルホルしていたら外国人投資家に高値売り抜けられて
残りカスしか残ってない。
日銀も年金ももう、売ることもできない。

75 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:32:43.10 ID:qLn0L5RG0.net
ジャップは
すっかり落ちぶれたな

76 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:32:56.35 ID:3o66+D9g0.net
日本人は現金での貯金が好きだから
タンス預金は世界一

77 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:33:01.76 ID:eSruGjQM0.net
みんな株持ってるの?
窓口でやったけど証券口座開設めんどくさかった

78 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:33:34.31 ID:eSdAaJ4P0.net
日本製スマホもダメ出し、自動車も電気に変われば日本で作らなくても良いし。
終わりだな

79 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:33:40.06 ID:avQc711p0.net
円高になれば、すぐ追い抜くけどね

80 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:33:45.05 ID:Hjliq9rt0.net
それでも自民党にさえ入れていれば。。。


いつかなんとかしてくれる。。。ワラ

81 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:33:50.04 ID:Piz2C0V10.net
まあ、人口とか関係ないわな。
結局内需が経済を決める。
日本には内需がない。
そして米国と中国にはそれがある。

82 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:34:02.50 ID:xmc7zUHa0.net
>>64
それが"充実"と"安定化"なんですね…

http://i.imgur.com/ueMZ7iw.jpg

83 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:34:02.68 ID:KcaXuE6J0.net
中国経済圏はあてにならないでしょ
東京市場も適正水準よりちょっと高いくらいだし、いちいち比べる必要もないよ

84 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:34:02.96 ID:5RsmLziI0.net
日本市場はここ暫く売買代金も少ない。
人が居ない。AIが淡々と取引してる感じ。

85 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:34:25.38 ID:/Y8WWWpH0.net
上海と香港だと買いやすさが違うとか?

86 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:34:44.06 ID:pNJzWvAM0.net
>>4
つーかまだ4位ってそれだけど凄いんだけど?

87 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:34:46.35 ID:OidqqQUk0.net
>>9
正解
シフトした

88 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:34:55.25 ID:lWEG1lpt0.net
>>53  >>63
そりゅー上がらない株式相場が好きな奴なんて居ないだろ。
TOPIXなんて未だリーマンショック以前の水準だ。
だからも好かれない市場。それが日本の株式相場でしょ。

89 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:35:43.78 ID:W1PFQ/bL0.net
日銀が100兆円くらい使って日本株買うはず

90 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:35:53.96 ID:8lbvhiED0.net
<丶`∀´>おっ♪

91 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:36:07.72 ID:Hjliq9rt0.net
だって日本の会社、みんなインチキ決算なんだもんw

そんでも、逮捕されないし、おかしな会社が多い

92 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:36:14.89 ID:pNJzWvAM0.net
>>8
お前の貯金が10億円あるとして隣に20億の貯金を持つ奴が
引っ越して来たらお前は貧乏になるのか?

93 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:36:34.17 ID:e9HFmwRT0.net
10年後は下から数えたほうが早いくらい落ちぶれてるんだろうな

94 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:36:40.37 ID:uibF7r6H0.net
経済ヤバイといわれる中国にすらボロ負けするとは

95 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:37:16.04 ID:fSt2yC0q0.net
ただこれから米中貿易戦争が始まるからな
米国が今やってるのは中国企業と一体化したアメリカ企業を分離すること
今断絶するとアメリカ経済にも影響あるからな
ただ最終的には半導体もネットも全ての貿易において中国と分断して
完全に経済ブロック化して関係国にも中国に依存するなと迫っている
今アメリカは中国の締め出しを徹底してやってる最中

96 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:37:22.42 ID:Piz2C0V10.net
>>65
アホか。
空売り出来ない市場に投資できないだろ。
それより、増税社会主義を止めろ。

借金返済では成長できない。
借金や破綻は資本主義の証。
何でこんな当たり前のことも理解できないのか?

97 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:37:22.65 ID:GE/5Y8JA0.net
何で面積・人口・GDPの小国の香港に負けるの?
香港は虚業じゃあないの?

誰か教えて!

98 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:37:33.89 ID:iugHgMKC0.net
去年は上海株低迷で東証が世界2位に浮上していたんだが、
一気に上海と香港に抜かれたのか・・・。
最近は上海の陰に隠れて香港ってあんま存在感ないけどな。

99 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:37:39.82 ID:VEjP8ecG0.net
>>53
リスクはあると思うが銀行自身が投資金額を増やすという手はないのかなあ

100 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:37:52.48 ID:pNJzWvAM0.net
>>88
つまり日本より遥かに低い韓国は全世界から嫌われてるって
事で良いんだよな?
なんでネトウヨがいつも正解なんだろうな

101 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:37:59.39 ID:FzXDGO4E0.net
>>67
少なくともアメリカにはそんな制度無いよ。

102 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:38:09.86 ID:0wUKO+a70.net
斜陽だな
一人当たりGDPで韓国に抜かれるのも時間の問題か

103 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:38:12.31 ID:Piz2C0V10.net
>>97
中国や東南アジアに投資できるから。

104 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:38:17.54 ID:zJDS2VuH0.net
>>93
子供産もうぜって言った人が叩かれる国なんて早晩衰退するだろ

105 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:38:24.08 ID:PkScO9v90.net
これ未上場の企業はどういう扱い?

106 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:38:26.65 ID:eSruGjQM0.net
>>92
貧乏じゃん

107 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:38:44.17 ID:8xWl2MlD0.net
公金使って買い支えてるのに

108 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:38:52.59 ID:VsMMUGB50.net
円高なのに抜かれるのはまずい、お前らも株買えよ(´・ω・`)楽しいぞ

109 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:38:56.24 ID:Aj8NxI1J0.net
PKO国策で入れて、これですよ。
東証の問題はダウみたいに容赦ない入れ替えをやらないところだろ。
ちょっと転けたら人生詰むらしいからな、日本は。

110 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:39:14.04 ID:uibF7r6H0.net
日銀もっと株を買えよ

111 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:39:16.03 ID:fSt2yC0q0.net
>>81
内需は日本が世界一だよ
貿易比率が15%しかなく残りの85%が内需
しかも対外純資産や家計金融資産は世界一
つまり内需を拡大させる銃弾は世界一持ってることになる

112 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:39:19.03 ID:lWEG1lpt0.net
>>100
意味わからん。ネトウヨや韓国の話はした覚えはないが、
君の中では陸続きの話題なのかw

113 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:39:21.07 ID:FzXDGO4E0.net
>>96
そもそも空売りなんて、資本主義の思想に反するカネ儲けの為のカネ遊び制度。
何の為に資本を集めるんだ?あ?
こんな制度は要らない。

114 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:39:24.08 ID:4/7JRMXb0.net
これは消費税増税待ったなし!

115 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:39:32.35 ID:W1PFQ/bL0.net
損正義がソフトバンクの株持ってれば3倍になるって言うから、100万突っ込んで株買いました
もし嘘だったら絶対に許しません

116 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:39:36.55 ID:1PBTyA2R0.net
日銀とファンド鹿居ない相場だからな

117 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:39:57.35 ID:iDYYlM/h0.net
>>108
養分不足だもんな

118 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:40:29.95 ID:lWEG1lpt0.net
>>97
対中貿易の相当数が香港が仲介してるからな。
企業規模は大きいんだろう。

119 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:40:43.52 ID:6cZoCjQV0.net
>>3
だよな。俺達にはどうしようもない
なるようになるだけ

120 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:41:07.66 ID:7UvHE2EJ0.net
しかもほとんど日銀が買ってるという

121 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:41:10.75 ID:S55AQH/D0.net
オワコンやな
何が金融センターやねんw

122 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:41:52.82 ID:MEkz4qHN0.net
次はシンガポールSGXにも抜かれるんじゃない?

123 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:42:04.57 ID:GE/5Y8JA0.net
香港にはアメリカ企業や中國企業も並行上場してるからなの?
そうだとすれば香港の固有企業じゃあないじゃん

124 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:42:41.48 ID:5oBMkQqL0.net
日銀が買ってるって何処でわかる?
年末大量に買ってたような

125 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:43:05.57 ID:D9LGsZOr0.net
地方はボロボロ
唯一頼みのトンキン何も生み出してないもんなあ
しかも経済引っ張ってるのはバブルとゆとり
そりゃ香港に抜かれても仕方ないわ

126 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:43:17.72 ID:L7U3xV4L0.net
円が安すぎるんだわ

50円が妥当

127 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:43:17.87 ID:xzl7+3LP0.net
日本の株式市場ってインチキじゃん

128 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:43:18.77 ID:A+vhIErj0.net
>>53
絶対増えるならするけど9割の人間が損するんだろ?
やるわけねーじゃん

129 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:43:20.34 ID:Aj8NxI1J0.net
>>124
毎日報告書が出てるだろ、夕方に。

130 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:43:40.73 ID:Xi1N/h1g0.net
>>30
仙台、札幌は現実的ではない。
厳しい冬があるから西日本になる。東京より西、南。

131 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:43:42.91 ID:k/azVBIJ0.net
でもやっぱり安倍ちゃんしかいないw

132 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:43:51.53 ID:j23X/zDf0.net
日本の長期不況の原因がこれだ。
政府は物価上昇ではなく株価上昇を政策目標にすべきだろう。

133 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:44:11.94 ID:lWEG1lpt0.net
TOPIXと日経平均がどんどん離れて行く所を見ると、
日銀や年金が突っ込まなければ、未だに16000前後だったと思う。

134 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:44:44.54 ID:C2KZQqS/0.net
>>8
対外債務なんかない方がいいんだが
財布・養分ランキングにしかすぎない

135 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:44:48.55 ID:k/U4D7EJ0.net
>>1

日本は地道にやりゃ良いんだよw

支那は支那で大変なんだからww

チョンは完全に終わってるがなwww

136 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:44:51.20 ID:OHSWCwij0.net
平均だしても無意味、中央値の所得を上げないとね。

137 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:44:53.42 ID:LsLfW2Nm0.net
>>114
消費税あげたら、不景気になって
株価下がるわ

138 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:45:04.08 ID:eSruGjQM0.net
>>115
ナカマ

139 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:45:13.84 ID:ZAGaYO+Z0.net
>>19
去年の12月は平均PERで見るとリーマンを下回ってた

140 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:45:14.35 ID:EpV4cnMd0.net
今の日本株は日銀が半分以上持ってる

しかも糞高い価格で全ツッパしてる

当然、俺たちの年金溶ける
喜んでるのは日本企業と高い価格で売り抜けた外人だけ

141 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:45:16.48 ID:EwDJe3Cx0.net
香港株が持ち直してるのはシナから資金を避難させてるからだろ。
一応は同じ国なんだからシナと合算した数字で見ないと。

142 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:45:22.08 ID:k/azVBIJ0.net
消費税上げてもやっぱり安倍ちゃんw

143 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:45:28.38 ID:KwNoSHmu0.net
衰退国家 日本

144 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:45:38.52 ID:OQddlXuC0.net
バブル崩壊後からの株価長期低迷させることが自民党の経済政策なんでしょ

145 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:45:39.15 ID:KQhI9p/30.net
全て福島原発が原因だと思う

146 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:45:50.37 ID:lWEG1lpt0.net
>>128
長期保有するなら9割が得するのがアメリカ市場。
長期保有すると含み損が拡大して行くのが日本の市場。

市場全体が上がり調子ではないってのが大きいだろうな。

147 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:46:00.54 ID:KwNoSHmu0.net
この責任は誰のせいですか?  国会議員のせいです

148 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:46:10.09 ID:mAmDqzJ90.net
こんだけ身を切って下駄を履かせているのにか?

149 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:46:10.21 ID:ubiyST+O0.net
>>140
馬鹿かな??

150 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:46:17.82 ID:C2KZQqS/0.net
>>101
その代わり日本みたいなストップ高ストップ安なんて値幅制限ないけどな

151 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:46:26.29 ID:k/azVBIJ0.net
日本が衰退しても、安倍ちゃんしかいないw

152 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:46:59.67 ID:jD5OhKid0.net
>>132
株価はあくまで経済活動の「結果」に過ぎないし
そもそも21世紀になってからマトモなIT産業が全く発展しなかった日本企業の株価が上がるはずがないのよ

未だにトヨタが代表的大企業なんだからw
こんなに進歩しなかった国は無いよ、この20年に関しては

153 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:47:30.70 ID:rtFNAiBt0.net
円安でごまかしてるだけだからな
海外投資家がウハウハなだけで
本当にアベノミクスは糞だわ

154 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:47:34.00 ID:Xi1N/h1g0.net
>>113
理想はね。
儲かるからやるのであって、儲からなければ、流れ減るw

155 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:47:43.22 ID:RdLHmWQUO.net
>>97
> 何で面積・人口・GDPの小国の香港に負けるの?
> 香港は虚業じゃあないの?
>
> 誰か教えて!

お前は、何か根本的な勘違いしてるよな、多分。
証券市場ってのは、工場とかなくて良いんだからな。
兜町に工場あるか?
なんなら、東京市場という名称やめて兜町市場でもいいんだぜ、名前なんて
(ただそうなると外国投資家とか混乱して資金引き上げそうだけどww)

156 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:47:55.85 ID:KwNoSHmu0.net
3年後・・・世界5位に後退
5年後・・・世界6位に後退
7年後・・・世界9位に後退

157 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:48:05.51 ID:lWEG1lpt0.net
>>141
中国株も持ち直してるな。

158 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:48:10.72 ID:L7U3xV4L0.net
>>113
資本主義ってのは不当に金集めしちゃいけないのよ
異常な歪みが発生した場合の反動が異常だからな
すべてを適正化する必要があるわけ

空売りは至極重要な機能なんだよ

159 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:48:21.22 ID:bSse8BLv0.net
トンキンに置くからあかんねん
大阪証券取引所は世界一になったことあるのに
東朝鮮にやらせると何してもダメ

160 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:48:26.23 ID:jD5OhKid0.net
みんな今の大学生の就活人気企業ランキング知ってる?
トップ2がANAとJALなんだよw
まさかの航空会社が1位w

もう経済成長とか無理っしょw

161 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:49:12.02 ID:8V+YAxj60.net
戦後最大の大儲けとか国会で答弁してたのになんで抜かれてるの?
そんなに香港儲けてるの?

162 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:49:17.77 ID:GE/5Y8JA0.net
>>113 君は空売りの意義が分からないみたいだね
     江戸時代の堂島のコメ相場のカラ売りから勉強し直しなよ

     σ(゚∀゚ )オレなんか昨年は空売りでの儲けが60%だった・・・カイだけでは儲からないよ・・・1000取る為にも

163 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:49:20.40 ID:RdLHmWQUO.net
>>149
ん?
お前はどんな利口なんだ?
あ?

164 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:49:35.55 ID:eSruGjQM0.net
株板で言ってたみたいに10連休明けに叩き落すの?

165 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:49:49.29 ID:Aj8NxI1J0.net
roe見れば、異常な低成長株市場であることが分かるだろ。
成長しない株は誰も買わんよ。

166 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:49:53.32 ID:uj0A3cqa0.net
上場企業数 
東証 2613

上海 1442
香港 2294

167 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:50:03.55 ID:Bja4jmYD0.net
>>159
あの
大阪証券取引所って もう無いんだよ
今あるのは大阪取引所で先物とオプションだけ

168 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:50:10.39 ID:RgwsjxRJ0.net
日本なんて後退国なんだからもうあとはどんどん抜かれるだけだろw

169 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:50:25.06 ID:WZlP1YNu0.net
>>42
人口減の問題を解決しないとさらに没落するよ。

170 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:50:34.19 ID:lWEG1lpt0.net
>>164
10連休中の重大事件発生。
市場が開くと同時に・・・・ってのが様式美だから。

171 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:50:43.92 ID:T6ExoqXs0.net
安倍自民の政策で日本が観光業の土人に変更される

172 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:50:45.20 ID:g2iLGNQ2O.net
>>125
構造に問題があるんだからゆとりに文句言っても可哀相

173 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:50:58.73 ID:D9LGsZOr0.net
>>161
日本人がしょぼすぎるだけ
社会人の大半が勉強もせず社内ニート、フラリーマンしてるだけですし

174 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:51:18.35 ID:EpV4cnMd0.net
中国は政府が裏でパンプしてる
まあ日本もアメリカも無理から好景気に見せてるから同じようなもんだけど

175 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:51:23.82 ID:sK3fRWN90.net
4月になって

毎日日銀が株を705億買ってるんだが

なんのために買ってんだよ!w

176 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:51:29.44 ID:22Seq5v80.net
日銀砲と年金砲で必死で買い支えてこれ

177 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:51:47.38 ID:Gj6X5IVD0.net
株価は将来を先取りするといわれるけど
将来性言うならさらなるマイナス要因だからね。日本は

178 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:52:15.28 ID:WYvSB4a/0.net
このところの日本の没落は急激だな。

働き方改革は、我々普通の労働者にとっては有り難いが、一部の
有能な人材のアニマルスピリットを確実に削いでいる気がする。

179 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:52:17.00 ID:KwNoSHmu0.net
相変わらず、この手の話題は海外メディアの報道だなw
日経新聞とか産経新聞、NHKは絶対に報道しないよねw

180 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:52:23.66 ID:5SzWj7CR0.net
没落する
堕ちるのはあっという間

181 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:52:30.12 ID:Xdpk2ISj0.net
香港という一都市が日本という一国と釣り合ってるんだから大変なことだ。

182 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:52:36.96 ID:1GMe6zeb0.net
>>128
買って10年気絶してれば増えるよ!多分

消費税増税で二段底三段底の可能性

損切しなければ損じゃない
10年でも30年でも100年でも持ち続ける意志力が有れば増える

183 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:52:37.01 ID:cR9XQupk0.net
>>167
会話が噛み合ってなくて草
過去形だから間違ったこと言ってないだろ
お前が日本語読む能力低いだけやで

184 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:52:43.07 ID:lNmya1rp0.net
これから意外と好景気になると思うよ
遺産相続した金ってみんなわりとガンガンつかっちゃうんだって
この点は見落としてたわ

185 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:52:49.66 ID:2RtyuwgG0.net
日本が先進国と呼ばれるのも後2年くらいだろうな

186 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:52:52.28 ID:Aj8NxI1J0.net
>>179
ラジオ日経は速報出したぞ。

187 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:53:08.84 ID:KwNoSHmu0.net
日本のお家芸は介護(老人のケツふき召使い)だもの

188 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:53:10.80 ID:RdLHmWQUO.net
>>160
え?マジかウソでしょ?
今の若者はキチガイってホントだったんだ……

189 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:53:24.33 ID:Xdpk2ISj0.net
>>178
そういった人たちは家に帰って仕事してるだろ。安心して。

190 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:53:35.23 ID:eSruGjQM0.net
>>170
やめてー

191 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:53:39.25 ID:sdt0fhc50.net
香港って中国だろ
日本株で東証だけ省いて積算するようなものか

192 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:53:46.32 ID:sXpaV/wD0.net
>>184
確かにあぶく銭に近いしそれはあるかも

193 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:53:52.75 ID:WqcxDcfN0.net
日本はバブル崩壊後、香港と台湾に貢いでるからな

194 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:53:58.77 ID:KwNoSHmu0.net
>>186
ラジオとか誰も聞いてないし、紙面で出さないだろ

195 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:54:01.63 ID:MjD0IX4g0.net
株価はあぶくゼニ。期待感が金額になっているだけで実態からは乖離している。

196 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:54:31.66 ID:FItIZE210.net
>21
大証合併まだ覚えてる人いたんだ。昔は大阪だけでドイツより巨大で、イギリスフランス足した以上の経済圏だったのにね。

13年に東証と強制併合させられて、どんどん廃れてったな。

197 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:54:36.32 ID:xmc7zUHa0.net
消費増税ボナン。

198 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:54:44.86 ID:Xdpk2ISj0.net
>>185
次の名称考えてた方がいいな。後進国、発展途上国とは違うし。

199 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:54:53.81 ID:AVqy3wrk0.net
ハゲタカファンドが買い増してるらしいけど
どういう事?

200 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:54:55.53 ID:C4R1He8G0.net
今日銀行の前通ったら、atmの前に行列が出来てた
もうとっくにネット銀行が主流だと思ってたら違うようだ

201 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:55:13.36 ID:8Lmce1DP0.net
平均年収で日本人を上回っている大卒香港女性の貧しい日本男への見下し方がヤバイ
欧米人だけでなく中国人にも猿に見られるようになった日本人

202 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:55:17.89 ID:Bja4jmYD0.net
香港取引所には中国大陸から資金が流入してるからな

中国の投資家が東証で株買おうと思っても、現地の証券会社が東証の取引会員じゃない限り買えない。

203 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:55:34.36 ID:WqcxDcfN0.net
氷河期で一番成功したやつは、
オーストラリアにワーホリで行って、香港の御曹司の留学生と結婚した女
香港のビルを10棟ぐらい持ってるらしい

204 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:55:50.93 ID:BECm68vk0.net
自民党で日本の没落加速

香港に抜かれ世界四位に転落
今後も転落を続ける予想
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1555045964

205 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:56:00.72 ID:JoEV5Huu0.net
香港やべぇな
東京も壁作って独立国家にした方がいい

206 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:56:11.07 ID:2RtyuwgG0.net
>>198
完熟衰退国かな

207 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:56:22.41 ID:E+4iILNi0.net
確か、香港は投資による利益は税金がかからないから投資家にとっては天国だよな

208 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:56:28.64 ID:N7QXdKTA0.net
東証がバカだからな
証券会社の言いなりになってインチキばかりして個人を大切にしなかったツケだよ

209 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:56:29.70 ID:D9LGsZOr0.net
>>185
G7からもいい加減脱退して欲しい
絶対この中に入る器では無い

210 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:56:31.49 ID:uj0A3cqa0.net
ニューヨークと、ナスダックがまだ頭抜けてるな

211 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:56:58.57 ID:WqcxDcfN0.net
>>201
ただ、中国との合併を恐れる香港人や台湾人が、日本に逃げてきてる(資産の面も含めて)っていう面はある
中国に飲み込まれたら国有化されるからな

212 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:57:30.95 ID:lWEG1lpt0.net
>>182
日経平均はまだ大丈夫かもしれない。
だけどTOPIXはかなりヤバイw
10年20年30年先を見ても死亡してる可能性はかなり高い。

213 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:57:32.84 ID:01bVJk9L0.net
香港すげー

214 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:57:50.65 ID:9dz0TUPh0.net
高く売れるうちに売っちまおう
金よこせ

215 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:57:54.69 ID:XpdfcePT0.net
自民党による日本破壊の結果
カスジャパン!

216 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:58:03.70 ID:q8OZzEni0.net
ありがとうアベノミクスw

217 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:58:19.96 ID:mtF+e/+K0.net
香港が安心感のある上がり方してるなあ

218 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:58:32.45 ID:Cg4kHXLd0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:58:38.94 ID:Bja4jmYD0.net
>>208
ちなみにアメリカは個人のデイトレ禁止だ
理由は損したヤツが証券会社で銃乱射

220 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:58:59.78 ID:WqcxDcfN0.net
実際に、今の日本に一番失望してるのって、
20年前ぐらいに中国に見切りをつけて日本にきた中国人なんだよなw
上海の不動産とか二足三文で売って、日本でずっと底辺労働して、今その売った不動産が3億とか聞いたらやる気無くすよ
上海戸籍だけでエリートだったのに

221 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:59:19.27 ID:l2M585200.net
日本スゴいな()

222 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:59:32.92 ID:6NnQBvxU0.net
安倍のせいで日本は衰退する一方

223 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:59:33.12 ID:ZxLyjjet0.net
円安株安になったらどうなるの?エロい人教えて

224 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:59:37.14 ID:8xWl2MlD0.net
>>194
お前が知らないだけ
相場張ってる奴は聞いてるぞ
スレもあるし

225 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 14:59:50.94 ID:ZskStOKn0.net
移民を受け入れて多国籍国家になろう
今時単一民族国家なんて流行らん
少子高齢化と借金をなんとかすればまだ戦える

226 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:00:12.14 ID:E+4iILNi0.net
>>219
禁止じゃなくて所得制限とか口座開設の基準が厳しくなったんじゃなかったけ?

227 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:00:19.19 ID:Xz+DSlmy0.net
>>21
日本は外国人に大人気とか自称してるけど、
実態は外国に嫌われてるんだね

228 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:00:36.94 ID:KwNoSHmu0.net
アホ企業は自社株買いとかして、株価対策してるけど、本店をアメリカに移転してアメリカで上場すれば株価は2倍3倍なんだよねえ

229 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:00:49.30 ID:hyVjJIhc0.net
しかも投資規制しまくっててこれだからね
日本なんかもう相手にもならない

230 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:00:49.60 ID:WqcxDcfN0.net
華僑は日本じゃなくて、シンガポールに逃げればよかったのにね
何で日本に来たんだろう・・・
アホじゃないか知らん

231 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:01:07.50 ID:7kqGKDia0.net
こんな国、どうなっても構わん。

232 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:01:09.44 ID:Ps8H/9cs0.net
でもこれ全部税金なんだぜ

233 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:01:34.64 ID:C4R1He8G0.net
中国人の日本での爆買いも終了してしまったらしいな

234 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:01:40.41 ID:eSruGjQM0.net
>>198
要介護国

235 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:01:41.22 ID:0xmJ25ej0.net
結局安倍政権の6年間でよくなったことって何よ

236 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:01:43.42 ID:2RtyuwgG0.net
ほんとアベってアホなのに支持される理由がわからん

237 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:01:45.67 ID:uj0A3cqa0.net
今世界トップ企業が無いかなぁ トヨタで世界40位だよ
世界トップ10に日本企業ずらっと入ってたのにな 

238 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:02:09.04 ID:Bja4jmYD0.net
>>226
ま そうだが 日本のようにハードルは低くない

239 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:02:14.63 ID:WqcxDcfN0.net
アグネスや金さんや華僑さんと、朝鮮叩いて喜んでるのが日本の方針なわけだけど、
どうなのかねぇ

240 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:02:25.10 ID:lWEG1lpt0.net
>>201
香港て極端に大学進学率が低いから、
香港の大卒てスーパーエリートだ。
しかも香港の大学て世界的に見てもレベル高いし。

241 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:02:29.50 ID:T/EVdJxO0.net
ジャップは中国の地方以下

242 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:02:29.80 ID:L7U3xV4L0.net
人口減ってんだから
どー考えても衰弱国だろ現在

243 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:02:33.37 ID:KwNoSHmu0.net
派遣社員など非正規雇用で人件費削減するだけのクソ企業やブラック企業ばっかだもんな

244 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:02:55.26 ID:dwLGL/2K0.net
30年間、成長なしで
まだ4位というのが
ある意味、すごい

245 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:02:58.33 ID:qVj1H4z10.net
そりゃ中国人が買ってるからなあ
香港なんて中国と一緒

なんせ13億人だ
日本の13倍(中国と二分しても6倍以上)あってもおかしくない

246 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:03:04.93 ID:61qdizI20.net
背乗りカルト連合のクズの掃き溜め大勝利
順調に浸水

乗組員が溺死しまくっても海底につくまで手を抜いてはいいけない
沈没この道しかない
沈下中は道半ば

とりもろす
ミンジョク集団自殺

ジャップの消えた空き地にはウリナラ背乗り劣等下種と移民奴隷が占拠するニダ

247 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:03:24.41 ID:7r1cVpkn0.net
>>235
嘘をついてでも逃げ切ったほうが得だという原理原則を国民に浸透させたこと

248 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:03:24.50 ID:WqcxDcfN0.net
香港や台湾からみれば、位置的に日本よりフィリピンのほうが投資先にはいいだろう
人口は増えるし

249 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:03:29.55 ID:UtmlSjYx0.net
これは安倍ちゃんGJだね!

250 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:03:55.52 ID:2RtyuwgG0.net
>>241
薪で炊事してる人くらいだよね。
今だ日本に憧れ抱いてるのは。

251 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:04:00.93 ID:DzkkifoR0.net
4位じゃダメなんですか?

252 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:04:01.21 ID:mBCLDL2E0.net
日本企業はどれも業績がパッとしないからなw

253 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:04:08.15 ID:Aj8NxI1J0.net
消費税上げは円安だが、トラが何かねじ込んで来るだろう。

254 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:04:17.24 ID:UeyPnMWU0.net
香港にすら勝てない日本て相当ヤバイな
官製相場でイカサマやってる場合じゃないな
中国に投資して大正解だったな

255 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:05:06.83 ID:2RtyuwgG0.net
>>252
今だ日本は空前の好景気らしいよ?

256 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:05:20.67 ID:E+4iILNi0.net
東証を代表する銘柄がユニクロやもんな

257 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:05:24.49 ID:TZLita590.net
つか香港とかちっちぇだろ
抜かれるわけないわ、フェイクだろ

258 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:05:30.11 ID:DqX7uoTy0.net
まあでも中国は一党独裁って言うのがどうしてもひっかかる

259 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:05:48.19 ID:ubiyST+O0.net
年金は時価の数%が非課税で配当収入になるんだから買えば買うほど儲かる

260 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:05:51.06 ID:D9LGsZOr0.net
団塊が傾かせ、バブルがとどめを刺す
だから香港にすら負ける
この2世代は破壊力凄まじいな

261 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:05:53.50 ID:RdLHmWQUO.net
>>248
意味が分からない。

262 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:06:08.24 ID:zqlmIWPa0.net
株式市場とかこんなもんがあるから
景気が上がったり下がったり
恩恵受けるのは富裕層ばかり

263 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:06:54.17 ID:lWEG1lpt0.net
>>258
株式市場は独裁でも民主主義でもコントロール出来なくなくなくなくない?と思うけどね。
共産党が大量購入してくれるなら、民間が潤うのかも知れないが。

264 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:07:23.09 ID:lLfZwbjm0.net
ダントツのアメリカは超えられない領域だけど
アジアってすげーんだな

265 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:07:29.40 ID:ljq5g6wY0.net
別に日本の株式市場時価総額が減ったわけでなく(と言うより現在はバブル時を上回って過去最高水準)
香港の市場が大きくなっただけなんだが
脳障害低知能の寄生虫にはまあ理解する脳味噌がある訳ねえわな(笑)

266 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:07:29.39 ID:eSruGjQM0.net
>>255
今だってなんだ?
もしかして未だって書きたかったのかな

267 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:07:39.37 ID:lWEG1lpt0.net
>>259
元本割れは考えないの?

268 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:07:55.82 ID:ab67KDHo0.net
安倍政権になってからこの国は加速度的に貧しくなってるからな

269 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:08:05.98 ID:rebd+fUQ0.net
陽はまた沈むナリ

270 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:08:17.46 ID:edOsNXue0.net
戦後最長の好景気

のはずなんですがおかしいね

271 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:08:29.30 ID:Aj8NxI1J0.net
Modern Monetary Theory とかいう皮肉を真に受ける低能が
出始めたと思ったら、これですよ。

272 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:08:44.26 ID:EO/LXASa0.net
株の税制を20%から10%に戻せよ
みんなネットで株やらなくなっちゃったじゃん

273 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:09:28.74 ID:WqcxDcfN0.net
っていうか、きみらは香港行かないの?
本土の中国人いっぱいいるけどね
基本的には本土マネーだけど
香港行けば、日本がダメな理由もわかるよ
熱気が違うし
20年前は、日本人がいっぱいブランド品買いあさってたんだけどなぁ

274 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:09:32.59 ID:rebd+fUQ0.net
次は5位狙いだな

275 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:10:06.50 ID:Bja4jmYD0.net
>>272
そうだよね
個人向けには税率軽減してほしいわ

276 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:10:17.69 ID:UeyPnMWU0.net
中国は国土が広大だから一党独裁じゃないと管理できないのかもな
中国の州の政治家とかGDP何%以上成長させないとクビになるらしいな
ある意味資本主義より資本主義だよ
日本の政治はぬるまにつかっているんだろう

277 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:11:03.67 ID:RdLHmWQUO.net
>>260
お前、地政で争ってんのに、局地の世代間問題のせいにしても、何も解決しないぞ、アホの子?

278 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:11:15.25 ID:Yelk+wLb0.net
向こうは中国本土マネーの流入で勢いあるし日本は税制優遇でもないと厳しいねえ

279 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:11:24.13 ID:ubiyST+O0.net
>>267
長期は評価損なんか無視

280 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:11:24.89 ID:Xdpk2ISj0.net
>>273
わざわざ香港に行く時間も金もないので、あなたが
見出した「日本がダメな理由」を開陳してくれ。社会貢献と思って是非。

281 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:11:31.38 ID:WqcxDcfN0.net
>>261
香港からフィリピンって飛行機で2時間かからないぐらいの距離にあるわけよ
アセアンが発展してるのっていうのも、地の利があるわけ
なんだかんだで日本と香港、台湾って離れてるからね
香港は飛行機で5時間ぐらいかかる(行きね)

282 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:11:33.03 ID:Bja4jmYD0.net
>>273
シンガポールもすげえ活気あるよ
でもね 日本は老人ばかりになっちまったんだ

283 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:12:35.16 ID:lWEG1lpt0.net
>>279
時価総額が変われば、そこから支払われる配当も変わるぞ。

284 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:12:47.65 ID:ZuWujTbs0.net
>>227
×日本
○東京

285 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:12:57.32 ID:cKncRu400.net
さすが朝鮮壷売り首相

286 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:13:11.18 ID:TC2RkhGE0.net
日銀砲弾幕薄いぞっ!  
なにやってんの!

287 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:13:23.21 ID:ynGyffXh0.net
日本がどうなろうと、ウヨちゃんは支持率オナニーでハッピー^^

288 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:13:55.14 ID:lWEG1lpt0.net
>>286
通常の3倍で近づいて来る奴がいるんだろ。

289 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:13:55.86 ID:WqcxDcfN0.net
>>280
まず全般的に思うのは、日本は老人が元気で若者が元気ないわけ
ほかのアジアは若者が元気(だし金持ってる)
これが一番かな
あとは、日本企業じたい、もうアジアで競争勝ててないね
香港にある日本メーカーの代理店って閑古鳥鳴いてるよ

290 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:06.23 ID:KNqWQcPR0.net
>>8
安心しろ
中国の米国債は、じき紙くずになる
そん時は戦争だが

291 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:06.32 ID:x0vEJYD50.net
>>17
なんか笑えたw

292 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:08.98 ID:Muh9otMp0.net
とうとう来たな。
こうなると思ってたんだよ。
さて、ネトウヨや安倍自民はどうするんだろう?

293 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:14.13 ID:Uc1nCtSM0.net
官製相場にすると外国人は去るよ

294 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:20.65 ID:EO/LXASa0.net
だから早く株の税制を20%から10%に戻せよ
みんなまたネットで株やればいいんだよ

295 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:21.80 ID:ynGyffXh0.net
安倍っち「ネトウヨもう要らない アベノ移民に期待」

296 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:23.17 ID:zbPSnGo10.net
どゆこと?香港ってちちぇえ島じゃねぇの?

297 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:30.18 ID:ubiyST+O0.net
>>283
それは極論だろ。年金の投資先として株は間違いではない。

298 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:31.38 ID:A8fglQqt0.net
>>265
相対的に没落してるんだから、そういう精神的勝利法は虚しいだけ

299 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:14:59.39 ID:SVBKW/M+0.net
日本はしょせん極東の一発屋でしかない
しかも制度が昔のまま一度は頂点に立ってしまったせいで
いまのその反動が出まくってる

それをしてきたのは自民党だったし国民も考えてなかったからなw

300 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:15:06.76 ID:ynGyffXh0.net
安倍っち「老人ネトウヨが消えて アベノ移民が来るから大丈夫w」

301 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:15:11.99 ID:RdLHmWQUO.net
>>271
いや、常識的日本人には皮肉に過ぎないが、あっちの経済学屋なんて、自分が目立ちそうな事なら何でも言ってみる。
一時期の日本の遺伝子工学競争と同じ。

302 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:15:43.66 ID:ynGyffXh0.net
>>297

ネトウヨの年金 海外流出
 
( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )

303 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:15:44.64 ID:g2iLGNQ2O.net
>>273
ほとんど毎年行くけど最近は富裕層中国人は減って田舎の公務員っぽい層が来てる印象
あと不景気そうなわりにやたら韓国人いるのが気になる

304 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:15:47.80 ID:Bja4jmYD0.net
>>280
大量消費によって経済を回していた団塊世代の高齢化が進み金を使わなくなった。
しかも後の世代も金使わないし人口も少ない。

305 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:15:49.15 ID:ZEj9fRkm0.net
これ世界と比較するからドルベースだよな
円でみたら総額増えてるんじゃないのか?

306 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:15:54.65 ID:Y+1GHJ3S0.net
>>298
それはそうだが、中国より日本のほうが大きかったのが異常なのは事実だよ。

307 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:15:55.10 ID:T6i1eYBj0.net
>>21
官僚は何でも東京に集めないといけない病気にかかってるから・・・

308 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:07.22 ID:WqcxDcfN0.net
っていうか、何で日本って団塊の定年を50ぐらいにして、氷河期採用しなかったのかね
いまだにあれが最悪の選択でしょうね

309 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:09.57 ID:lWEG1lpt0.net
>>265
周りが中学に進学したのに、君は留年して小学生のままだったら恥ずかしいだろ。
勿論、君が小学生のままでいるって事は、絶対値の目減りではないけど・・・。

310 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:12.45 ID:3oB58Iwh0.net
堕ちだすと早いんだろう
バカを担いで騒いだだけの6年間でした

311 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:18.40 ID:YykNQb0J0.net
>>3
日本人の8割には関係ないと云われている

312 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:25.30 ID:w2Jmt01H0.net
ジャ ップの年金にモロ影響するのに無関係とか言ってるヤツw

313 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:27.86 ID:4MDLkUz90.net
中国破綻とか言ってる奴は何年その希望に縋り続けるの?
技術力でも完敗してるのに、いつになれば現実を見るの?
日本はもう中身のない国に成り下がったんやで?

314 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:29.28 ID:ynGyffXh0.net
年金が海外流出したネトウヨ うれし泣き^^

315 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:32.95 ID:q9wjHtxn0.net
香港と言えばジャッキー・チェン

316 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:52.62 ID:F/X06nrR0.net
上が香港ならいいだろ勝手に落ちるから

317 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:56.18 ID:pEFDtV6A0.net
まままままままだああわわわわてててるじかんじゃない
ほんの一時的居なことにスギピャアアアアアアアアアア

318 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:16:57.21 ID:EO/LXASa0.net
貧乏神の平成が終わるから令和は景気いい時代になりそう

319 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:17:08.80 ID:ynGyffXh0.net
自分の年金が海外流出したウヨちゃん
 
うれしくて泣いてるお^^

320 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:17:15.68 ID:D9LGsZOr0.net
>>300
これだけ落ちぶれてるのに
未だに移民に来てもらえると思ってるお花畑思考
いつまで昭和思考なんだかねえw

321 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:17:21.94 ID:kJ/wHg610.net
譲渡益税を20%→10%にすれば
一気に膨れ上がる

322 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:17:37.77 ID:aGAAnInP0.net
>>289
結局は消費税に行きつく
消費税がなかったころは日本も若者が元気だった

323 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:18:13.55 ID:lWEG1lpt0.net
>>305
日本の株式相場はドルと連動してる。
円安に成れば上がるし。円高に成れば下がる。
民主党時代に株価が低かったのは円高が進んだから。

昨今は円相場が微動だにせず株式相場だけが下がってるけど。

324 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:18:30.37 ID:hyVjJIhc0.net
>>296
ようは中国企業が多いだけ
本土から金を集めたい中国企業は本土に上場
節税のためや外資を取り込みたい中国企業は香港やNYに上場する

325 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:18:32.92 ID:emwq5yiM0.net
>>3
きみ、もしかして「政治家なんて誰がやっても大差ない」と思ってるタイプ?

326 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:18:39.78 ID:4GBpMZNq0.net
国内市況ニュース
mailtotwitterリンク共有するfacebook shareShare on Google+Clip to Evernote
印刷 文字サイズを大きくする
12日後場マーケット情報=日経平均は159円18銭高の2万1870円56銭
2019/04/12 15:13

・日経平均株価 2万1870円56銭(+159円18銭)
・高値2万1878円78銭/安値2万1698円71銭
・TOPIX 1605.40(−1.12)
・値上がり809/値下がり1219/変わらず113
・新高値66/新安値67
・出来高 11億178万株
・売買代金 2兆2522億円
・マザーズ指数 919.75(−12.76)

327 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:18:40.76 ID:O6+TPJ160.net
>>1 20年後、中国のGDPが日本の10倍になるからな。

328 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:18:41.67 ID:ynGyffXh0.net
アベノ年金 海外流出 
アベノ移民 デンデン来る
 
さすが安倍ちゃん 保守だお^^

329 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:18:46.01 ID:ubiyST+O0.net
>>313
中国はいざとなれば共産党が資産没収だ。
従わない奴は粛清。
だから破綻はない。

330 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:19:07.67 ID:ynGyffXh0.net
アベノ年金 海外流出 
アベノ水道 フランス製
 
さすが安倍ちゃん 保守だお^^

331 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:19:28.30 ID:lWEG1lpt0.net
>>315
ジャッキー・チェンの昔の映画とか見てると、
今では信じられないくらいの香港のスラム街が映ってる。
凄い発展の速度だと思う。

332 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:19:44.16 ID:+plGRqcL0.net
緊縮財政派って中国のGDPが日本の10倍になったらどうやって防衛するつもりなのかね?

もう属国ありきならそう教えといてくれ

333 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:19:48.32 ID:6W3pDd4/0.net
ずっと香港の方が上だった気がしたけど
何年前だあれ

334 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:19:48.78 ID:ynGyffXh0.net
売れば売るほど 任期が伸び〜る^^
 
アベノ年金 アベノ移民 アベノ水道

335 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:19:57.12 ID:UtmlSjYx0.net
>>322
これからさらに上げるってんだから安倍ちゃん流石だよな

336 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:19:58.16 ID:ZEj9fRkm0.net
>>304
大量消費ってほどでもない
日本の消費市場は全然小規模で
全然内需が拡大しなかったから
世界に怒られて大量の緩和策をしてバブルになった
それでも給料も上げず消費も伸びず
全部土地投機につぎ込んで「バブル」になった
この国は庶民が金もって使うのが気に入らないらしい

337 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:20:06.49 ID:4MDLkUz90.net
日本はもう金持ちが海外投資で儲けるだけの国になった。
だから今は労働者階級でも必死で金を貯めて、
海外投資していくのが正解。

今後没落していくだけなのに、その土地を買ったり
株を買ったりなんて愚策過ぎる。

338 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:20:38.31 ID:pEFDtV6A0.net
更にインドにも抜かれるんだろ?

339 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:20:58.26 ID:4/7JRMXb0.net
日本市場は、もう魅力はないからな

次は、中国さんらが 世界貢献&牽引して活躍する番だよ

340 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:21:07.84 ID:/Y8WWWpH0.net
>>235
株価は最低ではなくなったし
為替も円高で苦しまなくなった
ビジネス環境は最悪から脱している

341 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:21:15.09 ID:RdLHmWQUO.net
>>296
> どゆこと?香港ってちちぇえ島じゃねぇの?

こういう奴が一杯いる。
中学生ぐらいで、株と税の仕組みについては必修にすべき。
今どうなってんのかな?学校教育は。
まぁもう遅いだろうな

342 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:21:17.87 ID:vkjVBvbB0.net
1. 世界的な金融危機が起きる。

2.世界中で、国や中央銀行が救済策を講じる。

3.通貨供給量が増え、物価も上がる。

4.株価や金融資産は上がるが、実体経済は落ちていく。
 (一般庶民は、損をするから、物が売れなくなる。)

343 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:21:18.29 ID:4MDLkUz90.net
>>329
その通り。
その現実が見れないネトウヨと脳内お花畑のクソサヨが
日本をダメにした。

もっと現実を見ろと。

344 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:21:21.52 ID:ynGyffXh0.net
保守の安倍ちゃん「年金は海外放流 代わりに移民入れるで〜w」

345 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:21:22.49 ID:vLiTjAKX0.net
時価総額w
こんなのなんの意味もない数字だよ

346 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:21:32.47 ID:DooxZFbS0.net
ちょっと前に中国を逆転したって言ってなかった?
東証が上海抜いただけ?

347 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:21:39.88 ID:+plGRqcL0.net
政府の負債は通常国民の資産になるのに

ぜ〜んぶ危険な外債購入と外資ヘッジファンドに献上しちゃったよね?

日本って日本なの?

348 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:21:44.93 ID:ynGyffXh0.net
>>345

価値ないネトウヨの書き込み^^

349 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:22:02.05 ID:lWEG1lpt0.net
>>332
>緊縮財政派って中国のGDPが日本の10倍になったらどうやって防衛するつもりなのかね?
その防衛が何を指してるかは不明だけど、
国力GDPから来る軍事支出の限界を言うなら、積極財政で円の価値が下がれば防衛出来ないだろ。
君と俺はGDPの最大化を目指すと言う目的は共有出来るのかね?

350 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:22:05.78 ID:WqcxDcfN0.net
経産省の官僚だって時代は香港株だーみたいな人がインサイダーでつかまってたような気もするし、
日本株やってる人ってバカだと思う
米国株と中国株にしなさい
あ、上級の人は日本株は売りで稼ぐのかな・・

351 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:22:13.71 ID:0j4lI/Re0.net
資本主義になって眠れる獅子を起こしてしまった
共産主義やらしとけばよかったのに

352 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:22:15.86 ID:JcQ/clVz0.net
東芝とか不正会計した企業は株式市場から追放しないとだれも東京で株なんか買ってくれないぞ。

353 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:22:21.58 ID:QwliQP0m0.net
中国やばいって話になると日本で空売りするんだよ
なぜなら、中国では空売りなんてしたら、目をつけられるからw

354 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:22:32.44 ID:+DbBeGoj0.net
香港て

355 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:22:40.84 ID:ynGyffXh0.net
保守の安倍ちゃ〜ん「はよ死ねネトウヨ、アベノ移民の邪魔すんなw」

356 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:22:49.23 ID:STvk7xnt0.net
先進国で唯一衰退を続けてる無能政府がいるらしい

357 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:22:59.52 ID:hJ7qNm550.net
中国政府はエリートが政治しかてるからね。だから、躍進している
日本のように世襲議員が政治家してると衰退ばかりだわな

358 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:23:53.49 ID:ynGyffXh0.net
保守の安倍ちゃ〜ん「年金もらう前に はよ死ね日本人w」

359 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:23:57.00 ID:1DFouJ+j0.net
インチキ相場だから
比べるなよ

360 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:24:09.95 ID:4MDLkUz90.net
>>357
全体的に上手く経済をコントロール出来る強権政権が
経済では最強なんだよ
中国然りシンガポール 然り。

361 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:24:18.71 ID:DooxZFbS0.net
>>357
中国も世襲ばっかりでしょ?
習近平もそうだし

362 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:24:36.89 ID:ynGyffXh0.net
保守の安倍ちゃ〜ん「年金もらう前に 早く死んでね〜w」

363 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:24:48.24 ID:0j4lI/Re0.net
>>359
えw どっちの事指してるかわからんwww

364 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:24:52.40 ID:rebd+fUQ0.net
>>356
セルフ経済制裁やぞ。意気込みが違う。

365 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:25:25.96 ID:uJOE5Las0.net
日本は衰退の一途だろう
若い人ほど生温いから

それに比べて中国の競争の厳しさとそれを勝ち抜いたエリートの凄さよ

366 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:25:30.83 ID:E+4iILNi0.net
まあでもFXの個人の取引量では日本が世界一なんだよな

367 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:25:31.45 ID:raXJxSOU0.net
>>336
日本のエリートは圧倒的固定格差の貴族社会を実現したいから自分たちの子孫に害の及ぶよう庶民は貧乏にさせておきたいだけ

368 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:25:38.29 ID:vkjVBvbB0.net
【 リーマンショックはまだ終わっていない 】

1. 世界的な金融危機が起きる。

2.世界中で、国や中央銀行が救済策を講じる。( 日本もテキトーに理由をつけてこれに追随。)

3.通貨供給量が増え、物価も上がる。

4.金融資産の額面は増え、株価も上がるが、実体経済は落ち込んでいく。
 (一般庶民は、損をするから、物が売れなくなる。)

5.物が売れないなら、コストを下げるしかないので、労働法制の規制緩和を強行する。( 派遣法や入管法の改正。)

369 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:25:45.11 ID:pEFDtV6A0.net
>>364
でもセルフ制裁解除はできないんでしょ?

370 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:25:52.98 ID:pUkxQn7C0.net
香港は中国だから

371 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:26:08.78 ID:xTABsUkR0.net
>>364
そもそも安倍ちょんは
アメリカンファーストであって、決して日本の事を考えて政治をしていない
唯一あるのは保身のみ

372 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:26:39.12 ID:lWEG1lpt0.net
国債発行をもっと増やせば経済発展した!と言う人達は、
どれくらい国債発行をしたいのだろ。

373 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:26:43.28 ID:+DbBeGoj0.net
>>356
麻生が有能で現状維持できてるのか無能で成長しないのか
無駄任期の長さでよくわからんわ

374 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:26:51.83 ID:zbPSnGo10.net
ちうごくやっぱ凄いよね
日本の存在感が世界的にもなくなってるのが悲しいわ

375 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:27:21.79 ID:WqcxDcfN0.net
政治もあるけど、やっぱり中国13億の頭脳があるからなぁ
もちろん、下はダメだけど、13億の中のエリートって言ったら、日本のエリートなんかと比べものにならないし
日本企業がどんどんアジアの新興企業(中国企業)に負けてるのは気になるね
日本のマスコミは報道しないけどさ

376 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:27:37.91 ID:hJ7qNm550.net
>>361
中国は世襲じゃないよ。だから、世襲の北朝鮮の豚が大嫌い。利用してるが

377 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:27:45.03 ID:5GOuJ2Ip0.net
ホンコン〜〜〜
ホッホ
夢の
ホンコングループの提供でございます

378 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:27:48.89 ID:UtaG1Oef0.net
総額で抜かれるってやべえな
衰退国家ここに極まれり

379 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:28:10.18 ID:ljq5g6wY0.net
>>309
何言ってんだ?この馬鹿(笑)
これがチョン鮮人の脳水準www

380 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:28:17.00 ID:j5mabyDb0.net
>>1
日銀やら年金やらの金をさんざんつぎ込んでおいて、このザマだからな
公的資金を差し引いた時価総額は、この6,7割だろ

381 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:28:18.01 ID:GlZqGmyR0.net
年金横流しで


破綻
安倍

382 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:28:28.63 ID:/Y8WWWpH0.net
>>336
庶民が金を持つと国を動かせなくなる時代があった
官僚の仕事は頭を下げることなどといわれた時代もあった
官僚は国民に豊かになった欲しくないのかもしれない

383 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:28:30.45 ID:lWEG1lpt0.net
麻生太郎が「中国のバブル崩壊は予想できたが、リーマンショックは予想出来なかった」
と発言した時は驚いたなぁー。
あれだけ騒がれてて、予測されてたサブプライムローンの崩壊が予測出来なかったのが
麻生なんだよねぇ・・・・。

384 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:28:45.72 ID:xTABsUkR0.net
>>372
国債を発行し続けたからといって、経済成長とかありえないっしょ

成長産業に投資して、それが自動車に代わる産業の基軸になって初めて生き金になる
土建屋や海外に国際支援して、経済が成長するわけがない

385 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:29:01.93 ID:VQ5MBi+s0.net
むしろ香港より上だった事に驚き

386 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:29:38.38 ID:ab67KDHo0.net
でも日本には四季があるから

387 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:29:41.81 ID:ynGyffXh0.net
経団連・外資系「やっぱり安倍ちゃんしかいない!w」

388 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:30:06.43 ID:Bja4jmYD0.net
日本は既得権益を守る規制が多いんだよ
あの中国よりも。

ドローン飛ばすのさえ難しいでしょ

389 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:30:07.94 ID:zbPSnGo10.net
アメリカ、中国、香港、日本でしょ?

東アジアすげえじゃんwww

390 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:30:14.78 ID:ynGyffXh0.net
悪の秘密結社・フリーメイソン「やっぱり安倍ちゃんしかいない!w」

391 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:30:35.83 ID:tWplHcKH0.net
日本もこのままいくと、観光だけで食ってるような国みたいになるのかねぇ

392 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:30:41.31 ID:iUWzdfyB0.net
日銀が支えてる市場にこの先の伸びなんて
期待できないからな
アホやで

393 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:30:42.94 ID:ynGyffXh0.net
ネトウヨは支持率オナニーしてるからハッピー^^

394 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:30:47.63 ID:raXJxSOU0.net
>>375
13億+金で頭脳を引っ張って来てるからな

395 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:31:03.55 ID:O6+TPJ160.net
>>342とりあえずリーマン級の世界不況は来るだろうね。
その時などに米中欧日などが一度破綻するだろうが、
その時の日本の被害は、2008年や97年の金融機関の連鎖倒産や80年代のバブル崩壊よりも大きくなる危険性が高いと思うよ。
今からその時に備える処方箋や対策を立てておくべきだろう。

396 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:31:29.09 ID:eSruGjQM0.net
>>326
出張乙です

397 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:31:30.83 ID:iDy0sLNF0.net
中国市場なんてイカサマだろ、気にすることない

398 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:31:35.29 ID:PCIzYHvd0.net
なんだ?
安倍が日銀に命じて買いまくりの日本株、その安心感により
株式市場がそこそこ賑わってるのだけが
アベノミクスの成功とどうにかギリギリで言えるのに
その株すらオワコンになってんのか?たまげたなあ

399 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:31:50.42 ID:UavEcetu0.net
>>1、投機目的のタックスヘイブン香港と比べるか?w

400 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:31:52.72 ID:2RtyuwgG0.net
>>388
既得権や利権守り過ぎて経済衰退しちゃった先進国のいい例ができたな

401 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:31:52.90 ID:ynGyffXh0.net
ネトウヨの9割 実は個人投資家
 
「クソ安倍はどうでもいい アベノミクスは止めるな〜( TДT)」

402 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:32:18.16 ID:832E/03b0.net
この規模のGDPを持ちながらあまりにも情けない。しょせん日本はこの程度の国。

403 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:32:31.45 ID:RdLHmWQUO.net
>>366
へぇ、それは面白い情報。
多分、日本人にとってFXって5ちゃんみたいなもんなんだろう。
リアルの付き合いとか全くないまま、机上だけでとりあえずは完結するデイトレード。
アジア市場みたいに実際の企業の成長込みの世界とは違う。
すごい病的かつ内閉的なイメージだな。
仮想通貨発足のさいに、一部の日本人が主要な役割を果たしたのに似ている。

404 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:32:47.54 ID:lWEG1lpt0.net
株価で一喜一憂すべきではないと言われ早半年・・・・
未だに戻す気配がないのだが・・・・・

405 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:32:58.22 ID:rsWMxXQr0.net
つか、ロンドンがNYに次いで2位じゃなかったのか
ロンドンは何位だ?

406 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:33:03.43 ID:xTABsUkR0.net
>>391
正直、東京とか汚い街並みや
歴史的な建物を大事にしないで、建て替えしてきた国で
観光とかも見どころないやん

今はお値打ち感があるから、来てくれているだけで

407 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:33:26.39 ID:zbPSnGo10.net
>>386
まじかよ
日本すげぇえええ

408 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:33:47.27 ID:vkjVBvbB0.net
【 リーマンショックはまだ終わっていない 】


1. 世界的な金融危機が起きる。

2.世界中で、国や中央銀行が救済策を講じる。( 円高とか、日本もテキトーに理由をつけてこれに追随。)

3.通貨供給量が増え、物価も上がる。

4.金融資産の額面は増え、株価も上がるが、実体経済は落ち込んでいく。
 (一般庶民は、損をするから、物が売れなくなる。)

5.物が売れないなら、コストを下げるしかないので、労働法制の規制緩和を強行する。( 派遣法や入管法の改正。)


つまり皆さんは、悪徳企業が作った借金の
穴埋めをさせられているのだ。^^

409 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:33:54.51 ID:4WerDObU0.net
緊縮財政しながら国が崩壊していくって
自爆テロより滑稽だよなw

410 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:33:59.62 ID:ynGyffXh0.net
「アベノミクスで年金パクパク おいしいな〜」
 
ネトウヨさん、保守じゃなくて個人投資家だった^^

411 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:34:00.84 ID:HaRLap7t0.net
ドルベースだとインフレにしても円安になりそうだから刷ってもダメかな?

412 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:34:04.09 ID:nTqjL9130.net
な?ジャップは負け犬だろwwwww

413 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:34:04.50 ID:ab67KDHo0.net
>>391
今は東南アジアや中国の男が日本に買春ツアーに来るからな
売春と観光でこの国はタイみたいになる

414 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:34:18.17 ID:lWEG1lpt0.net
建築士で東京都の景観条例とかあるけど、
あれは何なんだろ? どーやったら通らない建物ができるんだろ。
外壁全部ピンクにしたら駄目とかなのかな?

415 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:34:22.98 ID:4MDLkUz90.net
実は中国株は意外に割安なんだよなぁ
日本株もだけど、日本には成長期待ってのが全くないから、
そらチャイナが選好されるってわけよ。

観光で儲ける国ってのも情けない話だわ。
中韓のチンポしゃぶって経済回してるわけだからな。
実に嘆かわしい。

416 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:34:34.65 ID:ynGyffXh0.net
「アベノミクスで年金パクパク おいしいな〜」
 
安倍信者は保守じゃない 単なる個人投資家だった^^

417 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:34:35.94 ID:juK+C/hy0.net
香港が異常なだけ
あの島っぽいの一箇所だけでおかしいよ

418 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:34:46.52 ID:rebd+fUQ0.net
下り最速伝説やんけ

419 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:35:07.92 ID:16ddymi50.net
令和の毛沢東現われないかなあ

420 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:35:13.19 ID:rebd+fUQ0.net
>>417
日本も昔はそう言われとったんや。。

421 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:35:26.32 ID:uj0A3cqa0.net
>>345 GDPで圧倒的な差をつけられてもう勝てないから、去年上海市場抜いたってここで大喜びしてたんだぞw 
香港市場が中国ってことはガン無視でw  今回香港にも負けてなんの意味もない数字ってことに閣議決定!!

422 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:35:27.21 ID:nWAthM/U0.net
一体どんだけ負け続けるん?
ん?ジャップ?

423 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:35:45.68 ID:lWEG1lpt0.net
>>409
先進国最高レベルの国債発行比率を誇る日本に向かって、
緊縮財政よばわりとは凄いよな。

424 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:35:57.80 ID:WqcxDcfN0.net
>>413
なるんじゃなくてなってるのw
タイと日本は同じような位置づけ
タイのパタヤとかね
要するに、何が安いって女が安い

425 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:36:34.29 ID:phQkZmtp0.net
日銀がインチキしまくってんのに後退か
日銀バブルもいつまで続けるのやら

426 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:36:37.44 ID:Ha0x9EVW0.net
没落ジャパンよ

427 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:37:08.44 ID:dHY4fsux0.net
4位に後退ってまさか民主のとき3位だったの?

428 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:37:33.20 ID:O6+TPJ160.net
>>347 政府の負債は通常国民の資産になるのに
>ならんよ。

日銀が保有している国債資産(国債保有者全体の43%)に、日本の国民の資金は入ってないからね。

それに国民が資金を預けている『日本政府の言うことには従う』民間の銀行や保険会社も、
不利益だったりデメリットが大きければ、国債を買うの辞めたり保有している国債資産を手放して行くよ。

429 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:37:36.64 ID:J3TdXVxS0.net
安倍をはじめトップのバカさがすごい
野党は更に輪をかけたバカだから遠からず3流国家に落ちぶれるよ

430 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:37:53.97 ID:qv6UGg6v0.net
香港頑張ってるね。日本も頑張って上を目指せばいい。

ん? なんか上に蝿が数匹飛んでるワラ

431 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:38:06.70 ID:lWEG1lpt0.net
>>427
そーだよ。
因み中国の株価が低迷してた時は一時的に二位だったよ。

432 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:38:09.41 ID:Hh46GciO0.net
日本は親子孫上場で水増ししてるのに

433 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:38:10.77 ID:3oB58Iwh0.net
安倍黒田のせいで株安円安の当たり前の貧困国化決定
円高局面になっても落ちなくなったしな

434 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:38:31.99 ID:2RtyuwgG0.net
銀行が花形の就職先だった20年前。
今40代の銀行マンどうなっちゃうんだろう(´・ω・`)

435 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:38:36.75 ID:dHY4fsux0.net
ってドルベースならそりゃそうか

436 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:38:48.32 ID:uj0A3cqa0.net
>>424 そういうことか だから性病がこんなに多いんだな

437 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:38:49.51 ID:RdLHmWQUO.net
>>389
> アメリカ、中国、香港、日本でしょ?
>
> 東アジアすげえじゃんwww

お前みたいなヤツにはいいおまじないがあるぜ?

「地球、すげえじゃんw」

これで何があっても勝ち組(の仲間)だww

438 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:38:51.44 ID:HJ0bzWVB0.net
>>26
アメリカと日本の立場が同じとでも?w

439 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:39:02.33 ID:6CYahy8m0.net
ゴミクズ無能自民党の無能経済政策を真に受けて20年以上只管没落国家への道を歩み続ける日本w

440 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:39:22.22 ID:lWEG1lpt0.net
>政府の負債は通常国民の資産になるのに
この手の考え方を広めてるのは、高橋洋一かねぇ?
最近凄くアホな理論を展開してる奴が目に付く。

441 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:39:24.50 ID:6dP9w8MI0.net
まあ日本企業で成長株とか言われても・・・・・・

442 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:39:30.80 ID:/0g3Lmig0.net
>>206
熟したと思い込んでるけど日本人社会って低意識で横並びの土人だよね
どちらかと言えば未熟
それにさらなる技術革新や社会改革で日本より伸びそうな国もあるから
偶然成長衰退国かな

443 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:39:34.84 ID:vk5SarBt0.net
上に香港がGDP小国とか言うやつがいたけど、
香港の一人当たりGDPや平均賃金がとっくに日本を超えているのだが。
というか日本は一人ひとりの国民の所得という意味では、
すでに先進国とも言えないほどの貧困国になっている。
東南アジア(シンガポール除く)や中国本土から日本に来て
仕事する人は多いけど、働く在日香港人は滅多に聞かないだろ?
日本より香港で働いた方が圧倒的にメリットがあるからな。
給料だけじゃなくて福利厚生や有給、上へ行く機会、税制なども、
すべて香港の勝ち。

444 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:40:17.92 ID:MAFyNTKi0.net
平成はいい時代だったな

445 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:40:23.48 ID:TdXocRPF0.net
ここまでブラック労働させられて世界中にいろんな製品を輸出しても
日本より香港のほうが価値があるということだな
日本はもう製造業やめたほうがいい
香港やシンガポールのような国ががんばって世界に貢献すればいいよ

446 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:40:25.63 ID:xgFxSfx30.net
よし、「これは竹中のせいだ」と適当に言っておこう。

447 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:41:21.35 ID:gqAwpS5J0.net
>>443
つか香港人は世界一金持ちだし

448 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:41:40.11 ID:lWEG1lpt0.net
>>446
スケープゴートを一つ決めて、そこに原因を押し付けるのが昨今の流行りだよね。

449 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:41:48.41 ID:Wv8G/SkH0.net
特別行政区に抜かれるとか終わったな

450 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:41:49.94 ID:rQ6IEI9z0.net
氷河期

使い捨て

やで

451 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:42:09.38 ID:2RtyuwgG0.net
>>444
失われた平成時代として後世に語り継がれるだろうな
あっ、語り継いでくれる後世も失われてしまったか…(´;ω;`)

452 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:42:11.35 ID:AVqy3wrk0.net
>>440
貸借対照表で言えば
国民にしたら国債は資産の部になるからじゃない?

453 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:42:36.72 ID:RdLHmWQUO.net
>>407
> >>386
> まじかよ
> 日本すげぇえええ

日本なんて富士山もあるから当分は無敵(富士も、マジ爆発したがるときあるからww

454 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:42:37.78 ID:gqAwpS5J0.net
>>442
横並びってか基本的に自意識過剰で嫉妬心が強い

455 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:43:06.54 ID:WqcxDcfN0.net
っていうか、日本人はITもダメなんだが、英語喋れなすぎるんやで
ホワイトカラーが英語喋れないのは日本ぐらいや

456 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:43:18.22 ID:2RtyuwgG0.net
香港映画みて功夫ばっかりやんとか馬鹿にしてた時代が懐かしい(´;ω;`)

457 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:43:34.99 ID:D9LGsZOr0.net
>>451
占領国が語り継いでくれるさ
半万年笑い者としてだけどw

458 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:43:40.06 ID:Muj7AInw0.net
>>39
東証と大証は合併したろ
上海にはアベノミクスで数年前に抜かれたし

459 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:43:44.72 ID:zu7DP23p0.net
庶民に何の関係がある。株の時価総額。外国企業が入らない限り、下がるのは目に見えている

460 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:43:48.04 ID:hJ7qNm550.net
天皇マンセーしてるうちに、どんどん衰退するアホ国家

461 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:43:50.22 ID:IIv0lUSp0.net
これだけ株価高いのに?
それ香港がすごいだけじゃね?

462 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:44:39.67 ID:oxYEVPta0.net
>>108
買うカネが無いんだぞ

463 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:44:46.25 ID:04GoXHRXO.net
>>1
香港に抜かれるのは不味いな

464 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:44:51.59 ID:rWYiOH/80.net
>>9
今や、アジアのボスは中国、日本は次

465 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:44:51.63 ID:6dP9w8MI0.net
つうか、拡大の見通しがあると、投資するわけだからな。成長株だと過剰に拡大する、
見通しが暗いことには間違いないだろうけど、
電機が・・・・

466 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:44:53.52 ID:hJ7qNm550.net
天皇制のような世襲制が、衰退の象徴だな。なんの努力もしない無能が偉そうに人様の上に立つとか

467 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:45:41.17 ID:lWEG1lpt0.net
>>452
>貸借対照表で言えば
>国民にしたら国債は資産の部になるからじゃない?

へぇーじゃ負債の部には何を入れますか?
保守派の人達てこの質問に答えれない人が多いと思う。

468 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:45:41.72 ID:FwWQnpKE0.net
>>1
惨めー

469 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:45:48.24 ID:8XO82exg0.net
香港は確か法人税率も17%で消費税もないんだよな
この国は税金払ってもどこかに消えてしまうし

470 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:45:58.70 ID:1E6NhlPe0.net
氷河期放置で間引いたら国が傾いたでござる〜w

471 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:46:05.97 ID:eVcL9gVr0.net
伝説の投資家ジムロジャーズが、日本は韓国に負けて消滅するって言ってるからな。誰も買わないよ(´・ω・`)

472 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:46:12.72 ID:2RtyuwgG0.net
>>457
ほんと米国か中国に早よ占領された方がまだ未来が明るいわな

473 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:46:13.88 ID:oxjsEW5g0.net
>>13
韓国銀行の借入は、全体の15パーセントが日本から。
金返せって言った瞬間、死亡確定。

474 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:46:20.99 ID:rWYiOH/80.net
>>469
政治家のふところだ

475 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:46:42.29 ID:RdLHmWQUO.net
>>445
病む前に医者に診てもらえよもう

476 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:46:43.77 ID:hyVjJIhc0.net
https://www.jpx.co.jp/listing/co/index.html

日本市場に上場する外国企業数
1990年 125社
2019年 5社

日本はバブル崩壊以降右派が支配する土人国家になり外資を締め出し衰退した

477 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:47:02.16 ID:O+o0KGvc0.net
日本はまもなく発展途上国になりさがる

478 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:47:12.69 ID:lIuGRS2w0.net
ドル円が50円にでもなればまた世界一だろ

479 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:47:23.18 ID:pl77Vlji0.net
不透明な国策捜査までしてる土人国家 は没落して当然
この先経済成長も見込めないうえにカントリーリスクまである糞市場
まだまだ落ちるよアジアの新興国が迫ってきてる

480 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:47:30.71 ID:ceEQYn+j0.net
上海は主に国内投資家向け
香港は本土と海外投資家向けで良いのか?

481 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:47:49.07 ID:6dP9w8MI0.net
>>473

夢想家、出来もせんくせに。

482 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:47:51.92 ID:SLQL7tKx0.net
>>419
呼んだ?
君、俺の人民公社で働かない?
衣食住は保証しよう

483 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:47:53.00 ID:AVqy3wrk0.net
>>467
なんだろ
税金?

484 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:47:59.59 ID:6CYahy8m0.net
アベトモ上級国民だけ潤っていく日本ww
庶民の富を吸いつくしたら国外逃亡する算段ww

485 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:48:21.66 ID:rebd+fUQ0.net
>>455
英語できるやうになったら社畜が海外に投げ出すやんけ。そういうことやぞ。

486 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:48:21.95 ID:fWeqSnas0.net
>>15
お前は世の中と一切無関係の資産でも持ってんのか?羨ましいね(笑)

487 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:48:43.61 ID:lWEG1lpt0.net
>>483
死ね! ボケカス。
現金だろ現金。

488 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:48:55.21 ID:e5b1ocxb0.net
香港独立してはどうか。

489 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:49:00.78 ID:g6Us47jf0.net
次の消費増税で日本は再起不能へ

490 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:49:10.35 ID:dWq2ls8L0.net
香港株とか、ホンマに信用してんのか?おまいらwww
どうせ中華の粉飾決算やのにwwwww
お人よしやなあ?ハッハッハ。

491 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:49:18.64 ID:mz6tEoUp0.net
中国のおまけに抜かされる日本

492 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:49:24.21 ID:oxYEVPta0.net
>>185
既に斜陽国家なんだけど

493 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:49:29.06 ID:RdLHmWQUO.net
>>460
それ関係ないからw


中国なんて表面だけでも習マンセーしとかないと粛清されるから

494 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:49:36.18 ID:LyIoD6Kq0.net
全部氷河期のツケなんだよな

495 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:49:52.58 ID:TgIQzKwz0.net
1位と2位はどこの国よ

496 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:49:58.91 ID:R78bpkqE0.net
クソジャップ「韓国は!韓国はどうなの!教えてー!!!」

497 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:50:02.50 ID:fWeqSnas0.net
>>20
お前は日本の経済と無関係な収入源を持ってんのか?羨ましいな(笑)

498 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:50:06.88 ID:rWYiOH/80.net
香港ってそんなすごいの?たったの一都市に日本が負けてるんか

499 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:50:19.50 ID:WqcxDcfN0.net
英語喋れるとか、博士号持ってるとか、ブランド品・ブランドスーツで身を包んでるとか、
そういうのは、ホワイトカラーとして当然の努めなんやで
日本企業が勝てないのはそういう地道な努力を怠って、上から目線でコストカットばかり言ってるから

500 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:50:35.09 ID:wBUwPjtC0.net
株式は、日銀とくろーとしかいてへん。しろーとには投信売り付けセール・・・

501 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:50:39.22 ID:j23l9Joe0.net
世界都市、東京www
アジア経済の中心はもう香港

502 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:04.02 ID:S3fPa9sw0.net
>>4
はい印象操作

503 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:05.37 ID:cXf2ZSOC0.net
だから幼児教育や英才教育とか大事
世界で通用するエリート育てないと、今みたいに貧乏でアホな子が増えても引きこもりや犯罪者や生活保護が増えてばっかり
子供は無理してでも私立にいかせろ

504 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:06.81 ID:tI+HMpSi0.net
5chの経済通によると中国経済は香港を含めてもうすぐ崩壊するらしいぞ

505 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:09.36 ID:Hh46GciO0.net
>>498
本土企業が上場してるからだよ

506 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:13.40 ID:8XO82exg0.net
安倍政権なんてメディアをコントロールして、やってる感を出してるだけだからな
だからバカな国民は安倍政権を支持してしまう

507 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:14.16 ID:GaJzMY800.net
まあ最終的にはインド市場に抜かされて世界第五位のレベルの株式市場に落ち着くだろうな
東南アジア人はさぼり癖があるから日本人を抜かせない
ドイツは絶好調でも日本を抜かせないどころか、ドイツ銀行の収益は悪化の一途

インド以外の後続に抜かれる可能性はゼロだが
インド以上の市場になる目も向こう50年はない
先進国の中では欧州と同じ二軍プレイヤーの仲間入りだ

508 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:15.56 ID:jq2WJH4e0.net
パワーシフトって奴だね

経済の重心が中国に移行しつつある

509 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:18.60 ID:S+/xPL7I0.net
>>4
これでも粘ってる方だと思うけど、もう少し落ちる余地はあるだろ。

510 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:21.50 ID:SLQL7tKx0.net
>>496
ぷっ! 南朝鮮?
アウト・オブ・眼中wwww

511 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:34.79 ID:RdLHmWQUO.net
>>466
> 天皇制のような世襲制が、衰退の象徴だな。なんの努力もしない無能が偉そうに人様の上に立つとか

左翼ってこんなこと言ってるだけだからダメなんだよな。
仮に日本に天皇がいなくなったらどうか。そんなシミュレーションすら出来ない。

512 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:50.16 ID:kmhguByo0.net
どんどん没落していくなーー



さすが安倍!!!!

513 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:52.92 ID:wDcHaBqV0.net
1位2位は、何処なん?

514 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:51:59.50 ID:rWYiOH/80.net
>>499
最近の日本はマジで車でしか戦えてないイメージ。車行き詰まったら、もう先進国と呼ばなくなりそう w

515 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:52:34.52 ID:JWnnqFSb0.net
中国のほんの一部に過ぎない香港にも負ける日本
もう完全に終わってるな

516 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:52:40.15 ID:x0e/fWTe0.net
アリババとかテンセントは香港市場に上場してるの?

517 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:52:42.53 ID:61qdizI20.net
諸外国の数字はカルトスパイでアンコン不能

518 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:52:45.15 ID:WqcxDcfN0.net
いくら、オラ東大の法学部です、MOFに勤めてますとか言っても、
英語も喋れない、博士号もない、よれよれのスーツ
そんなもん信用されなくて当たり前だ

519 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:52:48.18 ID:g6Us47jf0.net
オリンピック特需でこの有様

520 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:52:50.07 ID:o5bf891D0.net
ヨーロッパって雑魚なの?

521 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:52:59.39 ID:8XO82exg0.net
だってバブル崩壊以降、世界的な企業が出てこないからな

522 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:53:04.57 ID:xL5JWg7j0.net
アベノミクスぱねえ
官僚数字がデタラメでも見抜く生活感がないからな

523 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:53:17.49 ID:6CYahy8m0.net
ネトサポは4位じゃダメなんですか!って言わないの?

524 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:53:21.14 ID:GaJzMY800.net
>>520
雑魚どころかゴミだよ

525 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:53:32.85 ID:SLQL7tKx0.net
グリコ、森永の菓子に青酸カリを入れて店に戻す、キツネ目の朝鮮人に注意!
ロッテは不買運動な!

526 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:53:34.20 ID:Hh46GciO0.net
>>513
NYSE、NASDAQだろ

527 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:53:34.40 ID:gqAwpS5J0.net
>>504
2017年に明日こそ米朝が開戦するXディって一年近く外し続けたやつって、さすがに恥を忍んで腹切ったよな?

528 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:54:02.68 ID:bfU4wqxZO.net
もう自動車産業だけだな
それも日産がルノーの子会社になる寸前だったかと思うと怖すぎる
日本最後の砦はトヨタなのか

529 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:54:04.05 ID:GyBQmdsw0.net
没落途上国
日本(安倍ファシズム帝国)
だっちゃ

530 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:54:10.38 ID:WqcxDcfN0.net
>>514
製品で相手にされないよりも前の部分のような気がするけどね
ご老人のよれよれの人が、片言の英語喋ってても、やっぱダメだよ
ほかの国の営業マンは流暢な英語で若いイケメンなのに

531 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:54:12.66 ID:J3TdXVxS0.net
自民のまともな対抗野党はいつ出来るんだ?
いつもすぐに赤と一緒になって落ちぶれていく

532 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:54:21.77 ID:3ug/mLvRO.net
>>389
ほんとにすごいな

533 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:54:24.96 ID:D9LGsZOr0.net
どっかの研究機関の予測では8〜9位辺りに落ちていくんでしょ
だとしたら順当じゃん
次はインド、インドネシア辺りに抜かれていくね

534 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:54:26.04 ID:lWEG1lpt0.net
>>507
ゴールドマン・サックスの予測だとインドネシアにも抜かれて世界第7位のGDPてなってたけどね。

535 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:54:42.72 ID:92g0eHni0.net
>>1
上に中国市場がふたつなんで
アメリカ>中国>日本
ってこったけどな

536 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:54:53.84 ID:Muj7AInw0.net
>>478
もう1ドル30円でも世界一にはなれない

537 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:55:16.69 ID:ZSmeZus70.net
年金と日銀が買い漁ってるのに!

538 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:55:21.63 ID:Hh46GciO0.net
>>516
テンセントは香港、アリババはNYSE

539 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:55:28.26 ID:8XO82exg0.net
学生の将来なりたい職業のナンバーワンが公務員だからな
理系の出来る子は医者だし 
そら若いのが税金にたかろうとするこんな国は100%間違いなく没落するしかない

540 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:55:37.83 ID:WqcxDcfN0.net
日本のホワイトカラーの印象は、一言で言えばケチでキモい、です

541 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:55:40.83 ID:9bFHqcn+0.net
ユニクロ平均だとそんなに落ちてないのになんでたろうね
インチキばれるぞ

542 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:01.21 ID:SLQL7tKx0.net
>>535
GPIF(年金)がアメリカ株買っているからね!

543 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:02.22 ID:61qdizI20.net
反逆テロリストをまだ野放しにしてるどころか頭の中に居座らせてるほどアホなのでww
完全にアウトでATMでばらまいてる財布係

544 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:04.15 ID:eVcL9gVr0.net
竹中先生のおかげです。

545 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:14.45 ID:CmiX7pxj0.net
これはジャップ

546 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:17.44 ID:3avUdqGW0.net
マルサの女の取調べシーンで宗教ヤクザ兼地上げ屋の鬼沢が
「お前ら!日本がどうなってもいいのか?」
「香港に抜かれて金融センターの地位が無くなるかも知れねえんだぞ!」
と言った事が三十数年後に現実となっちゃった(・Д・)
すげえなあ

547 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:28.53 ID:KuLLgRxz0.net
今更ながらレンタル鯖屋やろうかな

548 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:31.24 ID:rWYiOH/80.net
日本って新興企業がここ何年も出てきてないというのがやばいよな?トヨタとか何年も前の会社だし、新興企業が生まれにくい日本の体制は、日本没落につながってると思う。IT系の会社が世界で台頭してくる中、日本ではなんも生まれてない

549 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:35.03 ID:1MbJlZe30.net
>>10
ドーピングして年金無くしてるだけだしな。

550 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:37.31 ID:GlZqGmyR0.net
>>535
安倍内閣発足後のバラ撒き額は、すでに120兆円をこえた。
今年をふり返るだけでも、2月の訪米でトランプ大統領に「4500億?(51兆円)の市場と70万人の雇用創出」を約束したのをはじめ、
フィリピンのドゥテルテ大統領に対して地下鉄建設などに5年間で1兆円の円借款、別にテロ対策として6億円を無償贈与した。
ギニアへの16億600万円の無償供与(1月)、インドでの高速鉄道整備に1900億円の円借款など大規模な支援を発表してきた。

アジアにインフラ支援5.5兆円、新興国から留学生受け入れ

安倍晋三首相は11日、東京都内の会合で講演し、インド・太平洋地域のインフラ投資を支援するため、
今後3年間で500億ドル(約5兆5千億円)規模の資金を供給する新たな枠組みを国際協力銀行(JBIC)に
設ける方針を明らかにした。新興国の行政官らを留学生として受け入れて知日派人材を育成する事業も年度内に始める。
2023年までに年間2千人規模を目指す。

 資金支援は、安倍政権の重要戦略であるインフラ輸出拡大につなげるのが狙い。新興国では、アジアインフラ投資銀行(AIIB)
を主導する中国が豊富な資金力で存在感を高めている。知日派の育成にも取り組み日本の地位向上を急ぐ。

https://this.kiji.is/378863692147672161?c=113147194022725109

551 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:38.78 ID:O6+TPJ160.net
>>433 異次元の金融緩和して為替をいじって輸出有利な円安にしても、
『今は日本の企業もグローバル化対応しているので、輸出は大して増えませんでした、ちゃんちゃん。』

*金融緩和では、為替操作では、日本の企業や経済や産業は成長出来ないのだ。
財政出動もそうだろう。

(そもそも異次元の金融緩和とは、アメリカに貢ぐ政策だから。
『円安に誘導して』、「円安ドル高」にして資金をアメリカへ流してね。

アメリカにケツ舐めするほど、日本の既得権益の人たちの利権が守れるから、それでそのアメリカに貢ぐ政権ほどその日本の既得権益の人たちが総動員で守ってくれるから、長期政権化するので。
中曽根、小泉、安倍とみんな戦前からの既得権益の流れを汲む清和会系だけどね。

※その日本の既得権益に歯向かったのが、鳩山由紀夫や菅直人の民主党政権なんだろう。
だから、日本の既得権益が総動員して足を引っ張り回して首相の座から彼らを引きずり下ろし、『売国奴』のレッテルを貼り付けたんだよね。
・野田首相が彼らから評価が高いのは、日本の既得権益の政党である自民党に政権を譲ってくれたからだろうな。※)

*それ以外で、日本の経済などが成長出来る政策や戦略を考えましょう。

552 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:53.25 ID:RdLHmWQUO.net
>>498
証券市場と実物経済の区別がつかないヤツがこれからもどんどん出てくるな、このスレ。
まぁ文科省の華麗なる"成果"だけどな。

553 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:56:54.09 ID:7xe71fnW0.net
東京市場が一方的に足引っ張ってるからな
大阪市場のほうが東京市場より売上高いのにね

554 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:57:28.05 ID:GaJzMY800.net
>>534
インドネシアを過大評価しすぎ
赤道に近い国の住民は怠け者で有名だよ
昼間っから若い男の集団が酒飲んでて、女が働いてる

555 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:57:32.52 ID:rWYiOH/80.net
>>528
トヨタなくなったら、もう先進国だと胸を張って言えなくなりそう w

556 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:57:37.29 ID:Oq9B43xn0.net
完全に共産主義です

557 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:57:38.99 ID:Xdpk2ISj0.net
>>523
今思えば蓮舫のあの言葉って全く馬鹿げた話だったな。
今までN位だったものがN-1位になったということは順位下降の
力が発生してるわけで、それが消えない限り順位は下降し続けるんだから。

558 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:57:40.60 ID:8b+JeVVC0.net
今の時価総額で4位なら、日経平均8000円ぐらいの時の時価総額は何位だったんだ

559 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:57:45.50 ID:Cq0ebqHL0.net
パヨ歓喜スレ

560 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:58:04.02 ID:GlZqGmyR0.net
西尾幹二「安倍は戦後最悪の首相」 安倍支持者てほんと日本会議・統一協会と無知ネウヨだけなんだな リアルカルト宗派だろこれ [512991495]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532222196/

安倍晋三は「偽装保守」である
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/asia/1395652770/

561 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:58:24.85 ID:WqcxDcfN0.net
>昼間っから若い男の集団が酒飲んでて、女が働いてる
今の日本だな
日本の場合、酒じゃなくてネットだけど

562 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:58:28.59 ID:CmiX7pxj0.net
>>53
これに対して俺は「バカジャップ」って印象を持つんだけど愛国者様はどう思うのかな?

563 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:58:42.66 ID:xL5JWg7j0.net
あべと共に沈み始めた日本
でも艦長の安倍はさっさと逃げ出すだろう

564 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:58:43.52 ID:lWegJgAg0.net
>>553
だから無理やり東京に合併させた
そのせいで没落が止まらない

565 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:58:44.64 ID:1MbJlZe30.net
>>535
中国本土と香港足したのとアメリカはどれくらい差があるんだ?

566 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:58:53.74 ID:kX2jhLPa0.net
4位じゃだめなんですか?

567 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:59:02.22 ID:RdLHmWQUO.net
>>513
書いてあるだろ、
NYと上海だよ!!

568 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:59:03.51 ID:gqAwpS5J0.net
ピエール瀧みたいなもんつこうての株価だもんな

この時価総額すら下駄はいて背比べやってるだけで
本来の実力はもっと低いんだよ

569 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:59:13.04 ID:8XO82exg0.net
安倍政権より民主党政権の方がまだマシだったな

570 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:59:18.66 ID:2RtyuwgG0.net
>>558
10何年か前はかろうじてか中国に勝ってたな

571 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 15:59:46.73 ID:GaJzMY800.net
>>561
どこがだよ
お前の日常を日本にすんなゴミ

572 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:02.49 ID:1MbJlZe30.net
政治家が世襲制の国だから、既存利権がそのまま維持される傾向が極めて高い。

573 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:09.35 ID:l2M585200.net
ネトウヨもさすがに日本のヤバさに気がついて来たな
まぁ、おせぇけど

574 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:11.97 ID:Muj7AInw0.net
>>389
東アジア人として誇らしい!

575 :懐疑の白兎 :2019/04/12(金) 16:00:17.63 ID:09BANX+O0.net
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i    そらそうだよw散々外人に抜かれてるザル市場なんだから
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、  年金と日銀の金を片っ端から外人に売られてるんだから
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'`  最高だろw何かあったらヘッジで売るだけで大儲けwwww
  '`  '〈.(つ-と)'    '`
    o<_n,__,n,〉、

576 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:17.65 ID:TDfBFZpp0.net
チョンモメンが喜びそうなスレ

というか、アジアが2〜4位って
日本も含めてバブルなのでは

577 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:24.77 ID:rWYiOH/80.net
東芝もつぶれたし、日産は倒産しそうになるし、日本没落してきてる w

578 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:35.49 ID:2euXjxTF0.net
>>550
貸したのもやったのも一緒か?
わざとか?怪しいヤツだな(爆笑)

579 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:37.01 ID:O6+TPJ160.net
>>557 それは意図的に自民党シンパで日本の既得権益擁護派がデマを蔓延させている。

蓮舫は、ああいう言い方で、『1位の理由を言え』って促していただけだよ。

580 :名無しさん@13周年:2019/04/12(金) 16:02:00.33 ID:A0hDMHz3t
小僧寿司とキムラタン株価が影響しているんだよ。

というか、日本の上場基準って甘くない?
どう考えても投資する価値のないクソ企業がいっぱいあるんだけど。

どうなの?
教えて、先生?

581 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:42.50 ID:Hh46GciO0.net
>>558
当時はかなりの円高だったから

582 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:42.89 ID:GlZqGmyR0.net
安倍になってから嘘つき、売国奴、詐欺師が先生として表に出てきて
モラルが低下してる。

桜ういろう@uirousakura
4時間4時間前
その他
「日本国紀」の著作権に関する指摘に必死で反論してくる信者さんの共通点は、
フォロー先に虎ノ門ニュースのAHOJA(有本、百田、小川、上念、青山)を必ずコンプリートしていることw

AHOJA(有本、百田、小川、上念、青山)
AHOJA(有本、百田、小川、上念、青山)

583 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:53.21 ID:GRICHKxy0.net
アベノミクスはまだ道半ば、って理解してない人が多いなぁ

584 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:56.05 ID:OkJVvMgW0.net
香港のロールスから降りた香港富豪、仕立てたスーツと帽子
そしてピアジェ、あれはカッコよかった
さらに香港は豊かになってるな

585 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:00:58.00 ID:lWEG1lpt0.net
>>554
アバウトに言って、人口が日本の3倍。経済水準は日本の1/3。
それで日本に並ぶGDPが達成されるだろ。
そんなに無理な話ではないだろ。

586 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:01:04.84 ID:Rj0/P62n0.net
>>30
合計4500万人の大移動かいなwww

587 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:01:22.73 ID:61qdizI20.net
ジャップはグーグールの技術者ニダとホルホル自慢してたな
これが吸い取りと気づく知能すらない
その手伝いしてるのがこのクソ壺カルト
金も技術も

最近は主権もなwwwwww

げらげらwww
腐敗のクズどもが世界中で同じことしてるから同じようなことで不穏な空気になってるわけだwwwwww

588 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:01:50.53 ID:uSfGiww/0.net
人口730万人の香港に負けるのか。

589 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:01:50.71 ID:GlZqGmyR0.net
売国奴
水道事業の民間委託は「民営化」の成功モデルになる 高橋洋一
https://diamond.jp/articles/-/155402

安倍の親友の高橋洋一は逮捕歴があるのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14175378879?fr=sc_scdd&__ysp=6auY5qmL5rSL5LiAIOmAruaNlQ%3D%3D

590 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:01:55.48 ID:92g0eHni0.net
だからさ国別順位はおんなじだっつーの
一位アメリカ
ニ位中国
三位日本
たいしたニュースじゃない

591 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:01:58.42 ID:SLQL7tKx0.net
安い時に株を仕込めば株価上昇でウハウハだよ。
胡散臭い中国株と韓国株はゴミ!

592 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:02:01.94 ID:4C6AGvv40.net
衰退の勢いはもう止められない
10年後にはアジアの数ある国の一つくらいの
国になってるだろうね
もう役目を終えた国だわ

593 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:02:11.75 ID:GlZqGmyR0.net
>>589
時計泥棒高橋洋一の意味不明な言い訳
https://www.youtube.com/watch?v=FBVyZiRbM7A

本来メディアに出てはいけない人間。捜査でしっかり犯行現場が映像に残ってることがわかってるし取り調べで犯行の意思を認めているのでただの時計泥棒。?

水道事業の民間委託は「民営化」の成功モデルになる 高橋洋一
https://diamond.jp/articles/-/155402

594 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:02:19.41 ID:GaJzMY800.net
>>585
無理だよ
東南アジアに一度でいいから管理者として派遣されればわかる
アメリカ人以上の無能がそろってる

595 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:02:27.96 ID:Hh46GciO0.net
>>582
Pも探してこいよw

596 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:02:33.24 ID:D9LGsZOr0.net
>>561
何にも価値を生み出せてない会社多いしな
雇う余裕すらないからそういう生活者が出てくる

597 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:02:41.87 ID:1MbJlZe30.net
韓国ヘイトしながら、韓国のLINEやってるような国。

598 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:02:45.91 ID:AVqy3wrk0.net
>>487
ええ?貸借対照表だよ?

599 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:02:49.53 ID:GlZqGmyR0.net
【招致疑惑】 竹田「稟議書が回ってきたからハンコ押した。でも契約に関して、いかなる意思決定プロセスにも関与していない!」と弁明 [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547564437/l50
【逃走】竹田恒和上皇、IOCの会議を欠席へ [367148405]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547561677/l50

日本オリンピック委員会 会長

古橋廣之進(1990年 - 1999年)
報酬0円

八木祐四郎(1999年 - 2001年)
報酬0円

竹田恆和(2001年 - )
報酬
2001〜2011年 実働日数比例
2011年〜 月額130万円
2014年〜 月額最大200万円

600 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:02:57.77 ID:RdLHmWQUO.net
>>534
だから……

国内総生産額と証券市場の時価総額をごちゃまぜにすんなってww

601 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:03:04.16 ID:7+blKKcv0.net
日本はバブルだ株価高すぎと批判してもこの程度

602 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:03:06.57 ID:5Ta4sNEj0.net
金 ニューヨーク
銀 上海
銅 香港

トップスリーの顔ぶれ総代わり

603 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:03:40.78 ID:RXzPvx+M0.net
老人だらけの限界集落のような国だから経済成長できない

604 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:03:58.59 ID:Wmr5vQrR0.net
右傾化してるのが落ちぶれてる証拠だよ
しかも移民容認というインチキ右傾化のオマケ付き
どうしようもないね

605 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:03:59.91 ID:1MbJlZe30.net
>>591
国が買い支えてる日本株の方が胡散臭いんだけどな

606 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:04:17.66 ID:LyIoD6Kq0.net
ジムロジャーズさんは、日本は韓国と北朝鮮に吸収されるって言ってたね。

607 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:05:03.49 ID:26G9g6oh0.net
安倍政権で株価は上がったけどそれでも全然なのか
これまでがどんだけ低すぎたのか分かるわ

608 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:05:25.49 ID:Xdpk2ISj0.net
>>579
そうなのか。俺には蓮舫が静的な世界モデルを持ってた証拠のように思う。
実際の世界は動的で、競争相手も進歩するし環境も変化する。

609 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:05:36.44 ID:GlZqGmyR0.net
>>604
愛国=保守=右=現体制=安倍世襲自民=日本会議神社本庁=パチンコ=在日=統一教会 =吉木誉絵

統一教会が出てきたところで、竹田研究会の青年局長である吉木誉絵とやらを調べてみると面白い人物で、
Regaliaなる曲のPVを撮影したのが身曽岐神社という名前の新興宗教団体(ゆずの母親が代表)の施設をバックに撮影しているという。
あんまり伝統とか格式を気にしない性質なのだろう。
 竹田恒泰とニホンのナカミなるラジオ番組を一緒にやっていた。
http://i.imgur.com/f1hIl2I.jpg

 この番組を作っている創芸社をググって検索してみると・・・

 統一教会の出版社だということがわかる。で、代表取締役の名前が吉木稔朗とある。んーお父様かしらん?
 で、この人もアメブロをやっていて、高橋史朗という人物を押している。この高橋史朗なる人物が、どういう人物かというと・・・

 えーっと、生長の家信者で、あの『つくる会』の教科書を書いた方ですか・・・しかも教育者の癖に、
統一教会の宣伝ビデオでヒトラーばりに他社の教科書を焚書していると!!!
 ・・・なんか、どえらいキチOイを、さりげなくブログで紹介してて怖い娘だな・・・

610 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:05:49.77 ID:fWeqSnas0.net
>>92
日本は食料も資源も自給できない国だよ。国際価格は
カネ持ってるヤツが決める。すでに、日本はシナに食料
で買い負けが始まってるよ。

611 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:05:54.64 ID:P6wSBwslO.net
戦後最長の好景気(大爆笑)

612 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:05:55.94 ID:GaJzMY800.net
話にならねえな
ジムロジャーズなんて詐欺師同然のやつを信じてるバカがいるスレは。
あいつの口手八丁っでどれだけの投資家が犠牲になったか知ってて言ってるのか知らんけどw
カモは北朝鮮に投資して来いよ

613 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:02.11 ID:LyIoD6Kq0.net
>>607
ユニクロの株が上がっただけだぞ。

614 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:05.49 ID:SLQL7tKx0.net
>>605
粉飾決済、循環取引、損失の飛ばし、簿外債務
韓国企業と中国企業は会社会計が信用できないwwww

615 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:10.04 ID:rWYiOH/80.net
失われた20年とか言われてるけど、何やってんたの、日本wアホだろ w w w

616 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:12.96 ID:NokcDcW80.net
数十年前からさっぱり成長してないんだから抜かれて当然

617 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:20.65 ID:aUBKuFnY0.net
>>1
香港?
何から何までねつ造中国に
負けた所で何とも思わない。

618 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:33.05 ID:lWEG1lpt0.net
>>600
勿論そーだけど、企業価値なんてGDPに比例して大きくなる物だろ。
インドネシアの企業がシンガポールで上場して、インドネシアの株式相場が伸びない可能性もあるけど、
そーなって来るとシンガポールが日本超えがあるよね。

現状のASEANの市場規模て日本よりも小さいけど。

619 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:33.40 ID:Muj7AInw0.net
>>558
世界2位だった。上海も香港も東証の半分以下だった
http://www.nicmr.com/nicmr/data/market/stock.pdf

620 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:33.52 ID:26G9g6oh0.net
>>613
ユニクロすげー

621 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:46.69 ID:wh23sBZD0.net
>>615
もちつけw

622 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:48.03 ID:1I/mUeAX0.net
えっ?俺、空売りで壮絶に踏みあげられてるんだけど

623 :名無しさん@13周年:2019/04/12(金) 16:08:15.08 ID:5wTfHsick

アベノミクスの目標は

日韓統合だからなw

そら道半ばよw

624 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:54.50 ID:GlZqGmyR0.net
>>613
zozoもね

625 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:55.07 ID:8XO82exg0.net
でもテレビではあの気持ち悪い日本礼賛番組やってるしな
世論操作されてるとしか思えない

626 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:06:59.58 ID:RdLHmWQUO.net
>>583

『安倍は死すとも、
「道半ば」は死なず!!』

(令和名言集より)

627 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:07:16.84 ID:fWeqSnas0.net
>>134
債務じゃなくて債権だよ。

628 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:07:21.31 ID:Xdpk2ISj0.net
>>583
目的地は地獄かな?w

629 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:07:23.76 ID:5kQd5+vW0.net
>>1
世界的感覚を持ち合わせた商都大阪から経済ド素人の東京に経済の中枢を移動させたのが間違い。
自業自得。自民党が日本を崩壊させた!

630 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:07:23.84 ID:AVqy3wrk0.net
>>487
わかった!
君お小遣い帳と勘違いしてるわw

631 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:07:57.74 ID:bfUqcqeN0.net
>>1
20000超えてて4位って最悪だな
そもそも成長率で見ればG20で最下位だろうけど

632 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:08:05.49 ID:lWEG1lpt0.net
>>598
君は簿記四級が理解出来てない。
君に貸借対照表を教えたのはどーせ高橋洋一だろw

633 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:08:16.72 ID:wwcP3Vf+0.net
ID赤い奴は
知ったかと馬鹿が多いな

634 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:08:22.70 ID:AKbCqeqmO.net
トランプ大統領誕生のアメリカ
右翼政党躍進の欧州
自民党が無双する日本
世界のトレンドは右傾化

635 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:08:25.26 ID:Xdpk2ISj0.net
>>614
東芝の悪口はそこまでだ

636 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:09:04.90 ID:LqugrtAw0.net
あれほど日銀や年金のカネを注ぎまくるという禁じ手をやらかしても、このザマかwwww

637 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:09:07.59 ID:gqAwpS5J0.net
中国の超成長に反中のせいで乗れなかったからな
こんなのは1000年に一回あるかないかの歴史的チャンスだったのに

638 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:09:29.70 ID:rWYiOH/80.net
日本が経済成長できない理由は、国土が小さいからだ。だから、朝鮮を取りにいこう!(笑)

639 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:09:39.88 ID:C8LIvjNY0.net
株まけるか

640 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:09:41.39 ID:RdLHmWQUO.net
>>588
だ・か・ら……

証券市場の話であってGDPの話じゃないから。

これからもどんどん来るぞ
次はスレタイに入れといてww

641 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:09:47.56 ID:O6+TPJ160.net
>>569 安倍政権より民主党政権の方がまだマシだったな
>
鳩山由紀夫は、東アジア共同体構想などで日本をいち早く対米自立させようとしてたし、
鳩山の「温暖化防止政策」は、それにより、日本に新しい企業や産業が産まれ、それで日本が成長出来る戦略であったんだよ。

菅直人の脱原発、再生可能なエネルギーの普及政策も、新しい企業や産業を産まれ、日本が成長出来る戦略だったんだよ。

*しかし、アメリカにケツナメすれば自分たちの既得権益が守れるアメリカスクールに支配された外務省など日本政府の官僚たちや。
東電など大手の電力会社や「戦後の重厚長大」の企業が中心の経団連など日本の既得権益の方々が寄ってたかって、潰しやがった。

それで、日本の失われた時代は、30年も続いている。

642 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:09:51.82 ID:P6wSBwslO.net
アベノミクスは道半ば(大爆笑)

643 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:10:17.33 ID:6pL6kIhU0.net
>>1
平成29年時点で人口が21万人減っているにもかかわらず65歳以上の人口が57万人増えている

生産人口が減り続けている日本で株価が上がる要因が見当たらない

年寄りをどうにかしない限り経済の浮揚はない

644 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:10:22.35 ID:vkjVBvbB0.net
【 リーマンショックはまだ終わっていない 】


1. 世界的な金融危機が起きる。

2.世界中で、国や中央銀行が救済策を講じる。( 日本も、円高とかテキトーに理由をつけてこれに追随。)

3.通貨供給量が増え、物価も上がる。

4.金融資産の額面は増え、株価も上がるが、実体経済は落ち込んでいく。
 (一般庶民は、損をするから、物が売れなくなる。)

5.物が売れないなら、コストを下げるしかないので、労働法制の規制緩和を強行する。( 派遣法や入管法の改正。)

6.少子高齢化が進み、財政を圧迫する。(「ひきこもり」も増える。)
 

つまり皆さんは、悪徳企業が作った借金の
穴埋めをさせられているのだ。^^

645 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:10:30.78 ID:VCdotjj50.net
当たり前

反日無職が不景気不景気とほざく結果だろ
日本は投資する価値なんかないとサヨクや反日が宣伝してるからな

サヨクの生ポから削れや

646 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:10:35.53 ID:4SxbfgKR0.net
いまだに抜かれてなかったことの方にビックリしたわ、
こんな外人の遊び場市場のクソ東証がwww

647 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:10:58.70 ID:otHbpSpw0.net
せっかく日銀が買い支えてもお前らの昨年の運用成績はマイナス
むしろ買い支えが良くない方向になってしまった

648 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:11:02.37 ID:LqugrtAw0.net
>>583
何年間同じことをホザいてるんだよwww
デフレ脱却、拉致問題、北方領土問題、、、、何もかも同じパターンwww

口先だけで世間を誤魔化してきたキチガイ安倍政権

649 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:11:06.45 ID:fWeqSnas0.net
>>時価総額で世界4位に後退−香港に抜かれる

外でカネを稼ぐ「企業の能力」が落ちてるという事、日本はもっと危機感を持たねばいかん。

650 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:11:09.52 ID:Qd3d2ynR0.net
日経平均なんて黒田日銀がぶっこんだ緩和マネー抜いたら
13000くらいまで下げるだろ
つられて買ってた一般人も資金引き上げるからな
日経銘柄以外を見ると5年前の水準と変わらずだわ

651 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:11:13.09 ID:Xdpk2ISj0.net
>>637
前の戦争の影響があったから難しいだろ。1920年代の政治家は
自分たちの判断が100年後にも影響すると考えただろうか?

652 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:11:24.80 ID:SLQL7tKx0.net
ちょっと日銀が気を抜くとすぐに円高になっちまうw

653 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:11:28.64 ID:lWEG1lpt0.net
>>630
貸借対照表・バランスシートなのだから、
資産の部と負債の部、借方貸方が同一にならないと駄目だろ。
税金なんて言う勘定科目はない。

仮に君が国債を手に入れるなら、反対側に何が入るのか?それを理解できてるのかな?

654 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:11:34.17 ID:RdLHmWQUO.net
>>602

総 って…
ニューヨークはランク外だったのかよ?
知ったかすんなよ

655 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:11:57.10 ID:ML7u8OQ90.net
民主党が政権をとれば株価3倍

656 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:12:20.88 ID:rWYiOH/80.net
大企業がここ何年も生まれてこなくなったのなぜなんだ。なぜ生まれなくなったのかを考えるべし。トヨタなくなったらおしまいやで

657 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:12:37.96 ID:yMoMSyd20.net
>>495
1位 米
2位 支
3位 香
4位 日
5位 英
6位 伊
7位 南朝鮮
8位 独
9位 加
10位 印

658 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:12:43.07 ID:AVqy3wrk0.net
>>632
国債買えば
資産の部の有価証券が増えて現金が減るだけだよ

659 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:12:52.77 ID:7zj3BnVM0.net
氷河期世代を捨てたから

660 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:12:53.21 ID:1MbJlZe30.net
ゴールドマンサックスのGDP予測

2050年 GDPランキング
1位 中国
2位 アメリカ
3位 インド
4位 ブラジル
5位 メキシコ
6位 ロシア
7位 インドネシア
8位 日本
9位 イギリス
10位 ドイツ

全体のGDPでは、中国が70,710、アメリカが38,514となっています(単位:10億USドル)。

https://www.mag2.com/p/money/11566/amp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


661 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:13:11.60 ID:eVcL9gVr0.net
まあ氷河期のツケ、因果応報なんだろう。

662 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:13:13.03 ID:AKbCqeqmO.net
日本の企業の時価総額は過去最高
日本が落ちてるのではなく中国と香港が日本以上に伸びたが正解

663 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:13:36.70 ID:Bja4jmYD0.net
>>656
そりゃ孫正義も言ってたとおり
ものづくりに固執しすぎて産業構造を変えられなかったから

664 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:14:05.07 ID:G2aD9iAX0.net
まもなく日本は途上国になります。
その際は発展した中国さまにODAを物乞いしましょう。

665 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:14:12.83 ID:pEFDtV6A0.net
>>660
日本が香港を抜き返す可能性なんてあるん?

666 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:14:59.82 ID:BHtqhbQS0.net
>>660
まあ人口考えても
日本が上なのがおかしいもんな
10位にいるのならすごいんじゃね

667 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:15:10.71 ID:SLQL7tKx0.net
日銀様が日本銀行券の担保に日本株を買ってくれているぞ。
どうだ、日本円の信用力凄いだろ。利子生まない金(きん)よりいいね!

668 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:15:40.18 ID:lWEG1lpt0.net
>>658
俺もそー思う。現金で良いだろ。
じゃ税金とボケをかました>>483 さんに何か言ってやってくれ。

669 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:15:47.07 ID:eVcL9gVr0.net
小学校がなりたい職業上位が公務員だからな。

670 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:15:48.96 ID:Hh46GciO0.net
>>656
日本は創業30年以内で時価総額ランキング上位の企業が皆無だな
新しいものが何も生まれていない証拠

671 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:15:58.07 ID:9gK72DJx0.net
日本は投資家から金集めるだけ投資家に冷たい国。紙切れで儲けたい奴に冷たい

672 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:16:27.90 ID:GaJzMY800.net
>>660
4位〜7位の国家群、全部何の能力もない国
そんなもん信じるのはただのカモだよ
本気でそう思うなら今すぐロシア株に投資したらいい

673 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:16:41.28 ID:nLZMLLEN0.net
https://i.imgur.com/z0juorx.jpg
トヨタだけ

674 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:16:45.94 ID:tHEdftaj0.net
4位じゃダメなんですかッッ!!?

675 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:16:48.75 ID:5Ta4sNEj0.net
>>660
アメリカ、中国は発展しそう。そのほかは微増だな
つまり日本がインドネシア以下に落ちぶれるということね
オワコン

676 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:16:49.03 ID:hdVCwQbg0.net
人口じゃないってよく分かる結果だな

677 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:16:56.94 ID:1MbJlZe30.net
>>660
これ見ても、2050年は中露連合の時代なんだと思う。
アメリカがいくら中国を抑えようとしても、中露連合に圧倒されるよ。もちろん軍事力も。

678 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:16:57.10 ID:LqugrtAw0.net
結局は、実体経済が本当の意味で活性化なんかしてないんだよ。
金利下げてもこのザマだからな。
成長戦略が何なのか提示できていない有様だからな。
単に株爆買いしまくって、特定の連中の利権を貪れる構図になってるだけで全体的に活性化ができていない。

679 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:17:18.12 ID:Xdpk2ISj0.net
>>660
4位 ブラジル
5位 メキシコ

ここら辺の国、豊かになるにつれて治安も良くなるんだろうな。

680 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:17:35.41 ID:rWYiOH/80.net
前はネタで日本終了とか言ってると思ってたけど、現実味を帯びてきてるよな w世界と競争できてる企業がトヨタくらいしかあげられない。しかも、注目できる新興企業もないし、危機的状況だわ。

681 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:17:54.28 ID:UFDDke6v0.net
>>1
日本の滅亡が幾何級数的な速さで加速してるなw

682 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:17:54.81 ID:a2qriZ5g0.net
もうだめだねこの国は

683 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:18:10.60 ID:vjrKueiE0.net
安倍の嘘つき捏造の数々

・賃金上昇→賃金上昇率高い会社だけピックアップして数字が高く出るように捏造
2017年と2018年で三割の会社入れ替えて、大企業中心に意図的に変更したと言われる
2017年と2018年で同じ会社で比較したら実質賃金はマイナス

・実質民間最終消費支出がリーマンショックを超える下落率を記録

・株価上昇→公的マネーで株価吊り上げ。東証一部の722社で筆頭株主が公的機関と言う異常事態w

・GDP→算出方法を国際基準に変えたのは良いとして、過去のGDPと今のGDPを比べても安倍政権下の数字が特盛状態w
同じ計算方法用いてるのに安倍政権下でのGDPの数字の持ち上げ方が異常に何故か膨らんでる
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えているw

・貯蓄から投資→国民の投資が増えてると言われてたのが実はゆうちょの投資額を国民にすげ替え
その額、なんと30兆円(笑)
30兆円もの数字を間違えましたって、それ国民騙すためにわざとやってんだろw
国民の株式投資額は実際はアベノミクス始まって実は減ってましたって数字が後から出てくる

・失業率は少子高齢化でアベノミクス前から下がってた。有効求人倍率もアベノミクス前から上昇傾向

・アベノミクス以降で増えた雇用のほとんどは、アベノミクスとは関係ないもの(医療、福祉、小売りなど)
少子化と団塊世代の大量リタイアが原因でアベノミクス関係ありませんw

・大企業の内部留保だけ膨らませて労働分配率が上がらないから庶民は特に地方の庶民は貧乏になった

・ここまでインチキしても悪い数値しか出てこないので、不正に手を染めたと思われるw

684 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:18:26.86 ID:5Ta4sNEj0.net
都内がジャカルタより貧しくなる天命
移民党の入管法改正大失敗が決まってる

685 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:18:29.18 ID:RdLHmWQUO.net
>>665

た・か・ら……

GDP(総生産)と証券市場の時価総額をごちゃ混ぜにすんなと何度言ったらwwww

686 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:18:36.20 ID:Hh46GciO0.net
自動車メーカーが自動運転と電気自動車への転換過程で死んだら終わりやね

687 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:18:43.04 ID:AKbCqeqmO.net
BRICと持ち上げられてたが成長続けてたのは中国だけだった

688 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:18:43.67 ID:SLQL7tKx0.net
>>679
戦後日本で暴れまわった朝鮮人みたいなのがいるので、しばらく無理じゃね!

689 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:18:49.38 ID:fWeqSnas0.net
>>662 日本が落ちてるのではなく

違うよ。経済はそれこそ相対的なモノだから、小さくなったら負け。
アメリカみたいに基軸通貨を持ってたり、資源食料を自給出来る
なら小さくても生きていけるだろうが、あらゆる国際価格は金持っ
てるヤツが決める、日本はもっと不利になっていく。

690 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:19:11.03 ID:P6wSBwslO.net
>>660
日本、失われた60年に突入!w

691 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:19:11.73 ID:vjrKueiE0.net
30年前

中国 →人民服にチャリ漕いでた

日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた

      ↓

現在

中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。上海とか都市部じゃ高級外車乗り回すの多い

日本 →軽自動車しか売れない国内市場。軽自動車だらけw
ユニクロですら高級服扱いでメルカリで中古服買い求める日本人w
半額弁当に群がる日本人w

692 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:19:17.51 ID:QDyhdIcm0.net
IT人材をゴミカスのように使い潰した
からこうなったんだよ
金のあるうちにシリコンバレーの
スタートアップを買い漁っとけば
こんなひどいことにはならなかった。

ものづくり大国!とかオナニーしてたから
こうなったんだよ
情報化社会がくるっていってたじゃねーか。
輸出から内需への転換もそうだ。
内需はたしかにでかいけど、今後衰えるのはわかりきってたじゃねぇか。

693 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:19:20.12 ID:UFDDke6v0.net
>>680
世界を見てきた人は
「これは勢いで全く勝てないな」というのを肌で感じてるんだよね
でも日本人は信じないんだよ
警告は反日じゃないのに信じないの

694 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:19:43.42 ID:YqewxTHw0.net
>>672
日本になにか能力あったっけ?

695 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:19:43.85 ID:Bja4jmYD0.net
>>671
そうだな
勤労の美徳

696 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:19:52.60 ID:nLZMLLEN0.net
消費税導入してからどんどん没落

697 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:19:57.42 ID:8+VtXun10.net
>>656
ITを徹底的にぶっ潰す政策をしてるから

698 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:20:04.57 ID:3QpgJyi50.net
日本って最近新しいビジネスモデルが生まれないね
殻に閉じこもっているみたい

699 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:20:06.44 ID:BUWSzbF60.net
ゲリノミクスが実ったな

700 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:20:10.49 ID:tHEdftaj0.net
>>679
メキシコはダメじゃね?
ドゥテルテさんみたいなのがメス入れないと。

701 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:20:13.18 ID:d9T4Wh3V0.net
かつては金のかかる都市1位の東京もだいぶ前からトップ10すら外れて全然上がってない
日本の価値がどんどん安くなっていく

702 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:20:32.10 ID:Hh46GciO0.net
>>693
反日パヨクのデマ出たわ

703 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:20:36.85 ID:Xdpk2ISj0.net
>>685
そのGDPもヤバいんじゃなかったか?
GDPが相対的に小さくなる国に投資する人は少ない。
それが証券市場としての存在感低下につながってるんだろう。

704 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:20:56.78 ID:IY4r0pBw0.net
>>36
で 誰に任せるの?

705 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:21:11.84 ID:2HsDANLg0.net
>>694
捏造と改竄する能力は世界トップクラス

706 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:21:15.11 ID:EwWtAiK90.net
香港の株価は汚い株価
これがネトウヨの総意だ!

707 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:21:18.43 ID:0vbn8KLN0.net
捏造移民党政権だと上がる要素が皆無だからな

708 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:21:42.87 ID:vjrKueiE0.net
>>701
30年前、共産主義だった国が物価や飲食費安いって日本に来てるくらいだから、衰退弱体化してるのは明らか

709 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:21:59.14 ID:GaJzMY800.net
>>694
だからゴールドマンなんて血も涙もないはめ込み屋の言うことを本気で信じるなら
こんなところでぐちぐち文句を垂れてるより
今すぐそのランキングの4位〜7位の国々の連動指数に投資してみれば?って言ってるんだよ

もちろん、結果に責任は取らないけどねwwww

710 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:22:00.54 ID:eLfpE0+H0.net
時価総額なんて人気投票の資金の流入量次第。
純資産額で測るべき。

711 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:22:09.59 ID:QAojGF+X0.net
>>680
トヨタはアメリカに工場建設中だから、もう既に旨味なくなってきてる
自国の法人税で得られるし、従業員の雇用と給料に貢献してくれるからな
安倍さんはアメリカ様の事なら自国を停滞させてもいいらしい

712 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:22:19.52 ID:Hh46GciO0.net
>>704
誰がやろうが衰退は避けられないだろうけど
そうであるなら綺麗に生きようよ
安倍みたいな嘘ゴマカシは嫌いだな

713 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:22:27.11 ID:KqSvWXng0.net
中国人と結婚しろっ!!
間に合わなくなっても知らんぞーーーっ!!!!

714 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:22:33.67 ID:QDyhdIcm0.net
>>704
昔真顔で志井一夫とか言われたことあったわ笑
安部批判もいいと思うが代案だせよ。
安部も自民も糞だけど野党でましなのがひとつもないからな。

715 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:23:11.20 ID:nLZMLLEN0.net
どんどん外資系に買収されよう
公務員優遇で終わり

716 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:23:24.98 ID:fe1g4KL70.net
日本国民はまだまだ乾ききっていない
ボロ雑巾だけどまだまだ搾り取れる
もっと日本国民を痛めつけて3位を奪い取らないといけない、

と上級国民様はお考えでしょう

717 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:23:30.31 ID:1MbJlZe30.net
>>693
俺は世界を見てきたわけではないが、10年以上前に日本に留学や出稼ぎに来ているアジア人、主に中国とベトナムだが、
そういう人たちの本音を聞くことに興味を持っていた。
彼らの本音は、日本はすべてにおいてスケールが小さく、想像と違っていた、こんなショボい国だったのかと感じていた。

そして、ベトナム人含めて、中国とアメリカが戦争したら、「中国の方が強い」。それは当たり前すぎることで、日本人の感覚はおかしいとさえ思われていた。

718 :名無しさん@13周年:2019/04/12(金) 16:24:35.68 ID:5wTfHsick

日本は水素自動車その他

もろもろでコケた。

719 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:23:53.15 ID:RdLHmWQUO.net
>>660

GDPはたしかに国力を計る指標にはなるが、国民の豊かさを示す指標たり得るかと言えばそうじゃないだろww

くだらん。

日本が衰退を始めたのは、経済指標がどんなに良くなっても、国民一人一人が豊かさを実感できなかったから。
そこにバブル崩壊で、みんなうんざりしちまったわけ。

720 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:00.47 ID:xq7c6YLg0.net
ゴールドマンの予測は当たらんな
発表してること全部ハメコミ

721 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:02.61 ID:AVqy3wrk0.net
>>668
貸借対照表で現金項目は負債の部ではないので
負債の部に何が入る?という質問の答えが「現金だろボケ!」は間違い

722 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:04.21 ID:Bja4jmYD0.net
ある意味で日本はイギリス病に突入してる
サッチャーみたいなのが出てこないと無理

723 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:04.25 ID:BUWSzbF60.net
ネトウヨってもうちょっと世界を知ったほうがいいと思うわ
ネットで真実やった気分でホルホルしてないで

724 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:09.20 ID:MP3JyZE/0.net
実際ジャップ株とか外人に金持ってかれてるだけの最悪の糞市場だぞ
買う奴は罰ゲームやってるだけww

725 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:11.41 ID:GyBQmdsw0.net
たこつぼ
ゆでガエル
忖度国家
没落国家へまっしぐら

726 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:15.74 ID:fZeqztnj0.net
ネトサポいつものひとこと「じゃあ対案出せよ」

727 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:20.94 ID:B8fTr5F50.net
竹中平蔵さんに任せるべきだね

728 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:30.71 ID:AKbCqeqmO.net
流石に戦争したら中国はアメリカには勝てない

729 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:24:42.29 ID:Xdpk2ISj0.net
日本が落ちる一方なら、俺らが年を取る一方なら、今日という日が残された日々のうち
最高の一日のはずだ。お前ら自分を精いっぱい輝かせろよ。そういう感じの新興宗教立ち上げたい。

730 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:04.78 ID:rsWMxXQr0.net
調べてみた

1 NY 2601兆円
2 ナスダック 1231
3 東京 628
4 ロンドン 547
5 上海 456
6 香港 446
7 ユーロネクスト 445
8 ドイツ 211       (2018年11月時点)

参考 
ソウル 165
シンガポール 78   

731 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:09.08 ID:ikvAuIYc0.net
>>727
議員役人以外は非正規雇用にされるぞ

732 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:12.30 ID:5Ta4sNEj0.net
>>709
インド、ブラジル、ロシア、メキシコ、インドネシアは今とそれほど変わらないだろ
日本が急降下し落ちぶれる

733 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:12.70 ID:MP3JyZE/0.net
>>726
世界の中心アメリカ様に投資するだけやで
ジャップとかガイジしかおらんところは無理

734 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:14.00 ID:rWYiOH/80.net
>>692
それな、ものづくりにこだわりすぎてて、情報化社会で金儲けできない日本 w w w w w w w w
時代は移り変わってるのに、日本は対応できてない w w wいつまでもの作ってんの?時代変わってますよって感じ

735 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:26.88 ID:9rp/i9Gx0.net
6年でやった結果が出たね

これが、アベノミクス効果の果実!

アベファンおめでとう
移民党おめでとう

だんだん貧乏になってきてるw

さすが景気がいいといって、役人の給料があげれるねw(粉飾、捏造)

(嫌味で、言っんだよ。
本当に日本を終了させる気?)

絶対にクソ役人は、頭がいいやつほど、失敗を認めないね。

736 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:36.61 ID:xq7c6YLg0.net
米中戦争になったら中国は国が持たんだろ
みんな逃げちゃうから

737 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:45.26 ID:P6wSBwslO.net
>>714
代案トランプ!w

738 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:45.33 ID:GjaB1F560.net
>>4
安倍とか日本会議みたいな復古主義カルトがのさばってるうちはどんどん落ちるよ

739 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:47.44 ID:KqSvWXng0.net
お前らは鈍感だからわからないだろうが、
もう中国には勝てない水域に達した・・・

マジもう無理・・・

740 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:25:56.40 ID:Cwijp8zN0.net
まぎらわしいから中国でぜんぶ統一しろよ

741 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:26:09.26 ID:RdLHmWQUO.net
>>703

もちろんそうなんだけど、バカ過ぎるから、きちんと訂正してあげないと、これからもどんどん騙される

742 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:26:09.96 ID:wwcP3Vf+0.net
ネトサヨばっかりで気持ち悪いスレだな
ネトサヨ市場

743 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:26:11.18 ID:SArwhi9s0.net
衰退国なんだから当たり前だろ。もうすぐシンガポールやタイやインドにも抜かされるんだろうな

744 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:26:26.52 ID:3avUdqGW0.net
>>729
あんた才能あるわ

745 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:26:34.80 ID:Hh46GciO0.net
>>730
韓国を圧倒
ホルホルホルー

746 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:26:40.53 ID:OC0yl76G0.net
ソフトバンク今日買っちゃった、まだまだあがるよね?

747 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:08.53 ID:OkJVvMgW0.net
数年くらい前の議論で、中国株式は
上海 深セン 香港全部合わせて日本超えるとか言ってた
香港単独で抜かされつつある、経済は力だから
でかい経済は全てで偉大だし基礎、日本は完全に下になった

748 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:10.28 ID:lWEG1lpt0.net
>>709
この手の予測を出してるのはゴールドマン・サックスだけじゃないよ。
金融企業の多くが似たような予定を出してる。

都合が悪いから信じられないと言うなら、青山繁晴の様なアホになるじぇ。

749 :世界 :2019/04/12(金) 16:27:14.17 ID:10QdFX5a0.net


750 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:25.04 ID:KqSvWXng0.net
香港に負けてる時点でもう終わってるんだよ・・・
気づけ。。。
公務員天国の時点で日本は終了してるんだ・・・

751 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:25.76 ID:1MbJlZe30.net
ゴールドマンサックスの予測がはずれるとしたら、ドイツとフランスを中心としたEUがもっと伸びるのと、日本がもっと落ちることのような気がする。

今、アメリカが一生懸命に中国と貿易戦争しているのは、アメリカにも余裕がなくなってきたから。

ごかいしてはいけないあのは、ゴールドマンサックスは、2050年に中国がアメリカを抜くではなく、「2050年のGDPは、中国がアメリカの2倍になっている」だからね。
アメリカは、抜かれるのは時間の問題だと感じて焦ってるんだよ。

752 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:31.43 ID:GaJzMY800.net
>>732
お前さ、メキシコとかブラジルとかロシアのGDP表ってみたことある?日本の4分の一以下だけど
無責任な発言ばかりするならもう相手しないよ

753 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:34.15 ID:yE65Zz5s0.net
>>9
それ程単純な話でもない。国の「稼ぐ力」を示す経常収支では最新の2018年の数字で日本は
ドイツに次いで世界2位。中国は2017年の3位から11位に転落。金額ベースで日本の3分の1以下に
なっている。日本は東日本大震災と民主党政権の円高放置で一時は経常赤字寸前まで落ち込んだが
2014年を底に返り咲いているのが現状。逆に中国は2016年2位、2017年3位、2018年11位と
トレンドは完全に下向きになっているよ。

754 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:36.59 ID:SArwhi9s0.net
本当に無能な政治家しかいないのな

755 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:47.37 ID:SLQL7tKx0.net
>>735
知的センスが感じられない餓鬼の書き込みワロタwww

756 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:54.66 ID:Hh46GciO0.net
>>746
子会社の電話屋の方なら上がり目無いよ

757 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:27:58.99 ID:Bja4jmYD0.net
>>746
5Gの割当がDocomoやAUより少ないとこか

758 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:28:00.98 ID:KqSvWXng0.net
>>754
ほんとこれ

759 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:28:09.67 ID:3QpgJyi50.net
日本が生き残る道はソフトバンクみたいな対外投資立国になることだな

760 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:28:15.57 ID:2NtbC4hq0.net
>>3
株価が上がるとアベノミクスの成果 実感ない奴は努力不足
株価が下がると一般人には関係ない

株価って一体なんなんだ🤔

761 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:28:15.70 ID:d6vyPXxA0.net
バブル崩壊以降、30年近く税務処理と経費節減みたいな
後ろ向きで保守的な経費節減にしか頭が行かなかった
ばかな経営者たちが原因。
世界を見ずに日本の中で競争してたしな。

数々の優良企業がゴミになった。NECとか...
製造業で気が利いていたのは永森くらいだろ。

762 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:28:16.91 ID:NzQq4Yt60.net
◯銀が買い漁ってこのザマ

ったく、バ◯みたいに支持するから…

763 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:28:33.78 ID:jhfSfgrm0.net
香港って狭い国?に日本が負けるの?

764 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:28:37.82 ID:KqSvWXng0.net
>>759
もう無理
円安すぎて無理

765 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:28:38.66 ID:knFzNvqR0.net
うーんこれは衰退国家の道歩んでますわ
GDPも停滞してるしジャップ経済ヤバ杉内w

766 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:28:59.35 ID:OkJVvMgW0.net
香港の高卒の初任給が15万円だと言ってたから
日本を全てで抜きつつある、あとは韓国の1人当たりGDPだな

767 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:29:10.44 ID:dDozao7J0.net
ユニクロとかソフトバンクを買い上げて指数を操作して
る国ニッポン

768 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:29:16.90 ID:KqSvWXng0.net
>>763
東京よりも小さい都市だよ
タックスヘイブンだけどね

そこが日本を超えちまったw

769 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:29:30.51 ID:WKB5jAmg0.net
中国の一都市に負けるw

770 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:29:38.81 ID:vHGbw87j0.net
こんなんで消費増税実行する気満々の安倍ちゃん

771 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:29:47.28 ID:O6+TPJ160.net
>>739 ファーウェイの新スマホ、あれ技術革新だからね。
ただの高額スマホとは違うんだよ。
新興勢力だから出来た面も強いけどね。

772 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:29:55.67 ID:uh5jaKOv0.net
>>753
日本はともかく、中国の凋落が酷いな。

773 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:30:13.23 ID:AKbCqeqmO.net
日本以上に公務員天国なのが中国だろう

774 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:30:23.01 ID:WqcxDcfN0.net
何で給料だけでみるのかね
香港なんて財政黒字で庶民に還付もしてただろ
ま、計画経済頭の負けだね
ココ最近の日本はさ

775 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:30:25.94 ID:vjrKueiE0.net
>>739
某建機メーカー下請けの知人がいるが、中国から一次加工の部材を仕入れて日本で二次加工してるんだが
ミンス時代は精度悪くて日本で手直し必要だったのが、今じゃ全く手直し要らないそうな
ドイツ製の高価な加工機械入れて、日本より設備投資半端ないって聞いた
このままだと日本は絶対に将来的に負けるかもって語ってたし

776 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:30:35.27 ID:Xdpk2ISj0.net
>>744
じゃああなたが教祖をやってくれ。俺は裏方に回る。
教団の合言葉は「最高ですかー?」で行こう。

777 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:30:50.29 ID:lWEG1lpt0.net
>貸借対照表で現金項目は負債の部ではないので
>負債の部に何が入る?という質問の答えが「現金だろボケ!」は間違い

凄いよね。この認識て・・・
簿記四級も受からない様な知識で貸借対照表を語りだすんだよねぇ・・・
財政破綻するのかしないの議論でも、この手のトンデモ論理を振りかざす奴が多い。

778 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:31:02.24 ID:KqSvWXng0.net
>>771
しかもHuaweiは中国共産党をバックに更に勢力拡大を図るからな
今はまだ助走の準備段階w

もう無理

ソニーとか阿呆が阿呆なことやってててもう無理

779 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:31:08.79 ID:GaJzMY800.net
>>773
ここでヒーヒー言ってるチョンモメンはアホだからそういう都合の悪いことには触れない

780 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:31:16.67 ID:1MbJlZe30.net
>>753
覇権を持っていたアメリカの経常収支はずっとマイナス。
経常収支が悪いということは、買い物する余裕があるということでもあるんだろう。

781 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:31:20.25 ID:5Ta4sNEj0.net
>>752
それは見てないがこのままだろ
2050年には団塊ジュニア世代は鬼籍に入っている
ロスジェネ80代 ゆとり70代 団塊三世60代の時代です

782 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:31:27.07 ID:QDyhdIcm0.net
韓国に負けるとかマジで終わりだからな
国土も人口も圧倒的に日本のが上なのに。
そこと比べてホルホルってマジ
終わってるわ。
日本はそこそこ国土も人口もでかい国って意識が無さすぎる。

783 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:31:41.33 ID:vhzbyZg00.net
もう先進国ではないのは確か 少子化対策をろくにやってこなかったつけ あと派遣法なんて作ったせい

784 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:31:50.74 ID:dDozao7J0.net
りそな年初来安値更新!
三越伊勢丹年初来安値更新!
続々と残念なお知らせがー

日経平均、なぜか年初来高値を更新!

785 :懐疑の白兎 :2019/04/12(金) 16:32:13.52 ID:09BANX+O0.net
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'`最近、刻一刻と安倍の気違いぶりが暴露されつつあるw良い事なのだよw
  '`  '〈.(つ-と)'    '`こんなの外人さんに統計取られて誤魔化しようがないからなw
    o<_n,__,n,〉、    誤魔化せないとこんなもんw

786 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:32:18.83 ID:vhzbyZg00.net
後退国日本

787 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:32:27.81 ID:KqSvWXng0.net
これが、どれほど、絶望的なニュースなのか気づけない奴はやばいw

788 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:32:31.18 ID:xq7c6YLg0.net
>>748
都合がいい悪い以前に外れてばっかだからまともに考えるに値しないな
GS含め全部同じ
歴代の予測見てみな、無茶苦茶だからw

789 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:32:31.68 ID:cOICUok80.net
あんな小さな面積にそんなに価値ある株があるのか
すごいな

790 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:32:35.90 ID:jCn+BZ3j0.net
大証復活させろ

791 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:32:36.63 ID:lWEG1lpt0.net
>>721
>貸借対照表で現金項目は負債の部ではないので

因みに君が現金で備品を購入した時は、どの様に貸借対照表に記載するんだい?

792 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:32:48.80 ID:NnQICwqY0.net
>>769
外国人は中国株直接買えないから香港と押して買うんじゃなかったっけ?

793 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:32:58.56 ID:yE65Zz5s0.net
>>772
いや、2013年や2014年頃の日本の数字はもっと厳しかったよ。むしろ今現在のドイツに次いで
世界2位と言うのが凄い。1位のドイツはEUチートだからね。

794 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:33:00.98 ID:kDSC9my70.net
人口見ると東京やニューヨークより少ないぐらいだし香港が高すぎるだけで
株式市場ってのが実体経済とは別物という証だな

795 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:33:02.72 ID:GeRZRFYI0.net
国際競争力がーと言って人身売買制度まで作ったのに何やってんの??

796 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:34:04.99 ID:lWEG1lpt0.net
>>788
保守派の人達てそんな風に考えてるよね。
金融屋の予測なんて使用できない。
それよりもウリの感が信用出来るニダ!て感じだよね。

797 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:34:06.45 ID:WqcxDcfN0.net
昔から日本は下士官と兵が優れてるだけだから
エリートはてんでダメ

798 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:34:08.65 ID:fWeqSnas0.net
>>780
アメリカは基軸通貨を持ってる。資源食料も自給可能。
前提条件が全く違う国。

799 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:34:19.99 ID:fDaJu0So0.net
守りに入ってる人が多いからね
ここにいる人たちも自ら起業してもっとお金稼ぎたいってより安定が欲しい人が多いんじゃないの

800 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:34:33.38 ID:rWYiOH/80.net
>>754
年功序列みたいなクソ制度をまず廃止してほしい。桜田みたいな無能が大臣になるような年功序列制度を変えて実力主義にしないといけない

801 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:34:36.78 ID:s9DKaViT0.net
ハハハ

戦後サヨクで国際的経済大国に上昇

ウヨ保守暴れてどんどん落下


世の中をサヨクにすることが日本復活への唯一の方法

802 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:34:43.93 ID:xTABsUkR0.net
>>754
未だに自民党を支持してる弱者が居ることの方がやばいわ
金持ちなら自民党支持もうなずけるけど

わざわざ非正規労働の底辺が、タケナカ移民党を支持してるって
ギャグにもならん

803 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:34:48.31 ID:y58im5KH0.net
老衰でドッポンが顕著で嫌になる、気まで沈むわ。ろくな話がない・・・

804 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:35:21.80 ID:KqSvWXng0.net
>>798
そう
アメリカもロシアも資源国だから日本とは違う
たくさんある財産の1つでしかない

でも、日本はそれしかない

805 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:35:27.50 ID:Aj8NxI1J0.net
黒田は自画自賛しかしないし、役人は操作した数字しか
出してこないよな。徳川幕府が潰れる前もこんな感じ
だったんだろ。旗本がまだ頑張ってただけ、今の日本よりマシか。

806 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:35:36.45 ID:1MbJlZe30.net
>>798
そういう国でも経常収支はマイナス。
爆買いする内需の余裕がある、あったということなんだよ。

807 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:35:45.12 ID:GaJzMY800.net
>>796
今までの予測が全部外れてるものを信じろと?
バカかお前は
そんなに予想が当たると思うなら何も考えずに4位〜7位の国に投資しろと言ってるんだよ
当然だよな?

808 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:36:01.14 ID:qHKyn3BV0.net
消費税導入と派遣法で没落
さらに移民に頼る

809 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:36:08.19 ID:bNGfDZL20.net
世界の金融センターランキング 2019
1位 ニューヨーク
2位 ロンドン
3位 香港
4位 シンガポール
5位上海
6位 東京
https://www.longfinance.net/programmes/financial-centre-futures/global-financial-centres-index/

810 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:36:08.34 ID:HUFXweGX0.net
公務員給与は世界一

811 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:36:10.71 ID:QDyhdIcm0.net
>>802
とはいえこの似非好景気のおかげで
非正規の多くは正規雇用に変わったのは
事実だぞ。
俺も無事転職できたわ。

812 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:36:36.79 ID:KqSvWXng0.net
アメリカの犬から中国の犬になるのか
アメリカの犬でありながら中国の犬にもなるのか

もう訳がわからん

813 :懐疑の白兎 :2019/04/12(金) 16:36:37.51 ID:09BANX+O0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>801あ?糞パヨは邪魔しかしてないだろ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

814 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:36:44.93 ID:AVqy3wrk0.net
>>791
備品も現金も資産の部
両方とも左側ですが

815 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:37:08.88 ID:O6+TPJ160.net
>>770 こんなんで消費増税実行する気満々の安倍ちゃん
>残念ながら、消費税の増税はガンガンやるしか無いんだよ。
日本政府の借金が巨額過ぎるし、社会保障費は急増するのに、高い経済成長は期待出来ないから。人口も減るしな。

だから、消費税の増税を先送りしたら、した分だけ後の日本の国民の負担や被害や損害が大きくなるんだよ。
増税した場合と増税をしないで先送りした場合との日本の国民のダメージの大きさはどちらなのか?問題なんだよ。既にね。
要するにダメージ・コントロールの問題。

*要するに、日本はもう既に『財政敗戦』してしまったんだよ。
日本人は国家財政を軽視し過ぎたね。

816 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:37:34.82 ID:rWYiOH/80.net
>>809
東京がシンガポールに負けちゃってるんか

817 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:37:39.00 ID:ZY5b4d170.net
去年香港行ったが、正直日本はもう中国に追いつけないなと肌で感じたよ

818 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:37:41.53 ID:fWeqSnas0.net
>>800
そうやって年功序列を批判した結果、失われた30年になった。
その批判は賃金の大幅な削減に使われた理屈だからだ。

819 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:37:46.91 ID:Xdpk2ISj0.net
>>799
守りに入って生き延びられるなら皆そうする。でもアマゾンの創業者が言うように
守りに入ったらいずれ淘汰されてしまうんだろうな。

820 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:37:51.06 ID:vjrKueiE0.net
>>784
> 日経平均、なぜか年初来高値を更新!


日経平均株価ウエイト一覧(2019年4月1日現在)
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/file/nikkei_stock_average_weight_jp.pdf

ユニクロとソフトバンクのウエイトを見てみよう
日銀と年金で日経平均を操作してるのが分かるからw

821 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:37:57.42 ID:RdLHmWQUO.net
>>748

そうなんだけど、GDPなんて、まずは人口の多い国が相対的に上位に来るに決まってる。

日本人のダメなところは、シェア争い!と言われればシェア争いだけ、
GDPの順位!と言われれば順位だけ。
時価総額!と言われればそれだけ。
目先のシングルイシューに右往左往。
ジャパンasNo.1になっても全然国民一人一人は豊かさを実感できなかった。
ここを議論しなきゃいけないのに、
分かりやすいランキングにすぐ飛びつくw

AKBがシングル売上国内史上最高!!とか言っても、実質的な意味がほとんどないのと全く変わらないのと同型。

822 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:38:17.21 ID:Bja4jmYD0.net
>>816
シンガポール行ってみ
すげえ活気あるよ

823 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:38:33.07 ID:otrA2R8f0.net
香港どころか台湾にも抜かれるって経済アナリストが10年前に予想してたし

別に驚くことではないな。自民党ってまじで何もしてない

香港や中国はこの数年で街並みが大きく変更した。インフラが整い日本以上に便利になってる
例えば町中に置いてあるレンタル自転車はQRコードの読み取りで利用できるし8300kmの高速鉄道

公共投資を否定し40年満員電車を放置し来る南海トラフ地震の耐震補強もしてない日本

死にたくなかったら早くこんな国脱出することだね

824 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:38:36.47 ID:kNJHOTvJ0.net
新紙幣が話題になってるけど
よく見れば聖徳太子が1万だった頃から
5年後の渋沢栄一まで
1万円の価値が大して変わってないんだよなw

本来ちゃんと経済成長できてれば
5万円札10万円札が出てきて当たり前なのに

825 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:38:43.81 ID:QxwipVtz0.net
>>810
公務員の仕事の量も世界一なのでセーフ

826 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:38:47.48 ID:TAngss4J0.net
アベノミクスの成果はなかったな

827 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:39:19.65 ID:NnQICwqY0.net
>>820
いま日本株は超絶安いよ
他の国は株上がってるだから香港に抜かれてるってことだし

828 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:39:21.42 ID:M4p9pCDx0.net
>>760
パヨクがいつも株価上がったら一般人には関係ない
下がったらアベノミクスの果実言ってるやん
株価が上昇基調の時一時的に下がるたびにチョンモメンが暴落スレ立ててその数カ月後にその1000円上の位置で暴落スレ立てるの風物詩になってたやん

829 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:39:27.79 ID:KqSvWXng0.net
香港なんて、中国からすると、いつでもぶった斬れる都市の一つでしかない
そこにアジアのマネーがある
アジアの中心が中国であり中国の傀儡の香港であるということだ

今までは香港の代わりに中国の傀儡じゃない日本があったんだけど

830 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:39:28.38 ID:Xk92kgOe0.net
>>1
よっしゃ!中国を見習って政府が政策を推進できるように
国民に選ばれた政府に反対する連中を中国のようにの処刑して財産を没収しよう
企業スパイ養成の為の諜報機関も必要だし不穏分子排除のための特警も必要だな

中国のような成長を成し遂げるためには、やる事が沢山あるんだなあ

831 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:39:51.68 ID:61XOEPE+0.net
一人当たりGDPで韓国に抜かれるのが間近って本当?
それだったら5chの反応が楽しみだw

832 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:39:53.93 ID:/Hvh5vKA0.net
東京だけもっともっと移民入れてガンバレ

833 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:39:55.62 ID:Vjk52hq60.net
>>799
まぁコンビニのオーナー見てるとね・・・

834 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:39:59.63 ID:JfNiEAu70.net
>>398
円安とワンセットだから

835 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:40:14.35 ID:p1sglSHK0.net
これも氷河期世代を見捨てた結果
氷河期世代がまともな仕事あれば
いまごろ内需も膨らみ
内需株は倍増してたのに

836 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:40:38.43 ID:yE65Zz5s0.net
正確に言うと時価総額で東証は2015年辺りで深圳+上海に一度追い抜かれていて、2017年に
再逆転して追い抜き返している。そして>>1にあるように最近再々逆転されてる。要因は
年初から上海株が世界の他市場に比べて大きく上げてる事だろうね。結局抜きつ抜かれつしてる
というのが実態だね。

837 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:41:07.74 ID:qHKyn3BV0.net
令和になっても消費税上げるよ
今年だけど

838 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:41:14.22 ID:YfbM3gTx0.net
そらチャイナは年初来30%アップ
ダウ12%ナスダック20%
ドイツ銀行がなんたら言ってたドイツも12%
ブレグジット言ってるイギリスですら10%なのに
日本は先進国一戻りが悪い9%

839 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:41:33.72 ID:NnQICwqY0.net
日本は増税予定してるから買いが入らない

840 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:41:34.90 ID:rWYiOH/80.net
>>823
自民党ってなんの仕事してるんだろうな wなんもしてないんじゃね w

841 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:41:37.32 ID:kNJHOTvJ0.net
近年は
人口700万人の香港から200万人来日してるけど
人口1億2400万人の日本人は60万人しか香港へ行かない

842 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:41:59.90 ID:zU3AYaQo0.net
1980年代の後半に香港入り浸ってたけど、行く目的は、ここに生まれて死んで行く運命を負わなくて済んだことへの感謝を再確認するためだった。

843 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:42:14.64 ID:qHKyn3BV0.net
>>840
公務員の給与世界一にしたよ

844 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:42:16.02 ID:hsZ3Ynkp0.net
真面目な話円の価値は世界では固定されてるのに国内では下がってる
まぁ何が言いたいってわけじゃないけど




香港に行けばわかるが香港は凄いよね

845 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:42:18.25 ID:fDaJu0So0.net
これで増税したらどうなるかな?
ちょっとわくわくするね

846 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:42:32.57 ID:xTABsUkR0.net
>>824
新紙幣を刷っておかげで
自動販売機とか両替機とか、装置を更新しなきゃならんくなった

役人とか御用経済評論家は、それを経済効果というみたいだけど
本当の経済効果とは新たな産業を生み出すことだから
単なる無駄遣いを経済効果とは言わん

847 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:42:42.00 ID:61XOEPE+0.net
>>840
増税という仕事してるだろ

848 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:43:07.67 ID:lWEG1lpt0.net
>>814
実際に帳簿付ける時の話だよ。
備品を現金で買う事は珍しくないだろ。
30万円でパソコンを買いました。支払いは現金で済ませました。

この時に帳簿にどの様に記載するんだ?
君は貸借平均の原理が崩壊してる様に見えるぞw
でもそれが保守派だよね。備品を現金で買った時にどんな風に帳簿に書くかもわかない。
だけど貸借対照表を語るんだよねwww 君は高橋洋一が好きだろwww

849 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:43:07.73 ID:dDozao7J0.net
昔から日本の銀行全部潰れるよりソフトバンクが潰れた方が
日経平均下げるんじゃねとネタにされてたインチキ指数見てると
実感わかないけど時価総額とかで見ると日本は悲惨

850 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:43:14.22 ID:5Ta4sNEj0.net
中国が成長したのは世界の工場として資本を集積したんだぞ
日本もそうやって資本集積したが90年代からグローバリストが途上国にばらまいてすってんてん
中国はもう消費社会に移行している

851 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:43:16.94 ID:QDyhdIcm0.net
>>835
それもわかるが、その氷河期たちも
無能に過ぎた。
必死で生きてればなんとでもなる
チャンスはここ数年でいくらでも
あったのに。
学びもせず生き抜く努力もせず、
ただブラックに搾取される立場に甘んじた
結果だ。

852 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:43:18.35 ID:gJwKZa9C0.net
>>825
公僕おつかれー

853 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:43:26.92 ID:16ddymi50.net
日銀年金自社株買いで何とか持ちこたえてるのに日本弱すぎクソワロタwwwwwwwww

854 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:44:06.57 ID:fWeqSnas0.net
>>845
日本は先進国から転落する。20世紀のアルゼンチンに続く快挙だ。

855 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:44:09.12 ID:FvLYDyI40.net
タカチホの株をみんなで買ってみるか

856 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:44:13.81 ID:gJwKZa9C0.net
>>831

https://i.imgur.com/bwiDe7M.jpg

857 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:44:27.48 ID:bNGfDZL20.net
1日当たり外国為替取引額 2016年
1位 2兆4260億ドル イギリス
2位 1兆2720億ドル アメリカ
3位   5170億ドル シンガポール
4位   4370億ドル 香港
5位   3990億ドル 日本
https://www.bis.org/publ/rpfx16.htm

858 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:44:33.97 ID:por+50f90.net
アベノミクスw

859 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:44:34.35 ID:dHAkBinU0.net
 
ずっと横横安倍のコイン市場
まだやってたの?(笑)
 

860 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:44:39.15 ID:nLZMLLEN0.net
公務員?
暇でここの掲示板に書き込みしてるよ

861 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:44:45.77 ID:LbM7QGoM0.net
>>8
中国が香港を吸収したら、香港の価値が急落して、債権持ってる奴が出て行くから、ヤッパリ日本が一番じゃね?

862 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:44:56.18 ID:61XOEPE+0.net
工具器具備品費30万/現金30万

863 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:02.69 ID:lWEG1lpt0.net
> 日経平均、なぜか年初来高値を更新!

これは全然凄くないよな。
だって年末の大暴落分を取り戻してないもんw

864 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:08.96 ID:eSruGjQM0.net
内向き、内需もいいけど外国人輸入してカネが外に出たらどうなるん?

865 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:11.63 ID:OEjKenGB0.net
香港って人口600万くらいじゃなかった?

866 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:15.83 ID:1M6YlonJ0.net
アベノミクスとか異次元の緩和とかバブル後以来最高値とか
さんざん喧伝したあげく香港に抜かれるって
どういうことだよ

867 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:16.44 ID:rsWMxXQr0.net
>>836
数字を見るとだいたいそうみたいだね

1 NY 2601兆円
2 ナスダック 1231
3 東京 628
4 ロンドン 547
5 上海 456
6 香港 446
7 ユーロネクスト 445
8 ドイツ 211       (2018年11月時点)

参考 
ソウル 165
シンガポール 78 

868 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:28.46 ID:je+nMzg50.net
>>861
夢語ってないで現実みろよ

869 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:34.27 ID:Xk92kgOe0.net
>>846
ムダを省くといえば解雇要件の引き下げは絶対だよねえ
無能と老害を即刻切れるようにしないと生産性も上がらないし現役世代の負担は増す一方だしね

生きる無駄を放置したまま生産性を上げるなんて無理無理

870 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:34.52 ID:61XOEPE+0.net
>>856
それは購買力平価でしょ
その前の一人当たりGDPで

871 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:44.58 ID:PBP1Ru+E0.net
ネトウヨ「ブータン目指せばいい」

872 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:52.03 ID:kNJHOTvJ0.net
>>273
香港行って真っ先に気づくのは
エスカレーターがめちゃくちゃ速いw
日本の倍ぐらいのスピードw

みんな若いからな

873 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:52.07 ID:MW3ngY1v0.net
14兆円溶解マジックが、やはりトドメだったか
ナマポもきれいに溶けたから氷河期は社会へ強制射出されるし
突然の受給停止で首吊ったり、強盗する玄人ナマポが増えるな

874 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:45:54.13 ID:7FKuJhSs0.net
>>1
国で粉飾して中央銀行が詐欺まがいのことやって東証が粉飾企業と資金繰りの必要ない企業だらけ
その上企業は官製談合で補助金前提や公共事業の税金頼り
国民は増税と公務員天国に安倍移民党の移民で疲弊

これで伸びる理由があるわけない

875 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:46:12.80 ID:KumUzbtu0.net
>>864
投資先が生まれるし市場も拡大するから金は外に出ていかないよ

876 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:46:19.00 ID:WqcxDcfN0.net
あまりにも公務員、医者の待遇・名誉が高すぎるんだよ
発展途上国じゃあるまいし、ここを何とかしない限りジリ貧だ
最低賃金とかで決まるわけじゃないのは、香港や台湾をみればわかる

877 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:46:25.84 ID:uawhEcne0.net
日本は、後20年もってくれ。 その後はどうでもええ。

878 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:46:30.64 ID:NnQICwqY0.net
>>865
香港は外人が中国株買うために使うんだよ
自由に中国株買えないから
中国株やった事無いから分からんけどそんな感じだともう

879 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:47:05.40 ID:QDyhdIcm0.net
>>876
もと公務員だけどさほどよくないよ。
糞過ぎてやめた。

880 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:47:07.85 ID:wi63Esa+0.net
あっそ

■この事実をそのまま 海外に 告げ口 しろ


とにかく今後はなんでも海外のマスコミや有名人や選手にタレコミしていけ


これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w

そんなもん効果ないってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!

そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ

白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

881 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:47:22.62 ID:QxwipVtz0.net
>>852
お国によって職務分掌も労働形態も違うの当たり前っすからね
給料だけで比べてワーワー言うてたらアホなんですよ

882 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:47:33.06 ID:xTABsUkR0.net
>>869
君には
老人が自殺する国は、亡びるって言葉を送る

883 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:47:36.83 ID:7FKuJhSs0.net
>>1
安倍自民党「日本人を駆逐して移民を入れよう」

884 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:47:42.24 ID:wi63Esa+0.net
>>877


だからそれは
次の世代の人たちが考えることであって!

https://i.imgur.com/fCk45Rt.jpg

885 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:47:46.23 ID:sdwR+lWN0.net
>>872
一方の日本は「歩くのやめましょう!」運動だからなw
非合理で終わった老人の国w

886 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:47:48.82 ID:1BAy/X2y0.net
>>838
山師が多いか少ないかじゃね

887 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:48:00.09 ID:eSruGjQM0.net
>>875
なるほどって納得して大丈夫かなw

888 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:48:04.63 ID:elbVeb7O0.net
ジャップランド落ち目wwwwwwww落ち目wwwwwwwwwww

889 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:48:19.95 ID:UkUmJWed0.net
香港はくっそ都会
イギリスの植民地だったから東洋と西洋が混ざっててカッコイイ
東京はかっぺ(´・ω・`)

890 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:48:40.12 ID:ynGyffXh0.net
「アベノミクスで年金パクパク、おいしいれす〜」
 
全然保守じゃない安倍信者 実は個人投資家だった^^

891 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:48:52.11 ID:bNGfDZL20.net
>>867
シンガポールは株式市場より遥かにデカイ外為市場でイギリス、アメリカに次ぐ世界3位で日本より大きい

892 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:48:55.15 ID:AVqy3wrk0.net
>>848
帳簿ってw
貸借対照表理解してないのがわかったよ。さよなら

893 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:49:14.13 ID:Xk92kgOe0.net
>>882
老人を大事にするのも現役世代の余裕あってこそなんだよなあ。これ以上搾取する気?

894 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:49:21.17 ID:7FKuJhSs0.net
>>1
大体公文書改竄した佐川宣寿を逮捕もしないで4000万与える腐敗した国になったからな

895 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:49:50.35 ID:lWEG1lpt0.net
>>861
香港返還の時もそれを言われたな。
だから香港返還前の数年間て結構土地の価格が下がったりしてるんだよね。
シンガポールとかアメリカ、イギリスに移住を決めた人は多い。
結果は・・・・だけど。

896 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:49:50.70 ID:gJwKZa9C0.net
韓国は日本人口の三分の一
韓国の最低賃金は日本で言うところ3000円以上w
そりゃ上げすぎて壊れるわなw

ここから本題な
日本は現時点で最低賃金は1200円辺りになっていないとダメなんだなー
非正規はもうすぐ死ぬよ

897 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:49:55.85 ID:yE65Zz5s0.net
>>872
先月香港に行ってきたけど中環のエスカレーターは所々故障しまくりだったぞ。金あるだろうに
その辺は結構杜撰なんだよなぁw

898 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:49:59.25 ID:rWYiOH/80.net
世界が情報化社会になる中、日本企業が対応できなかったのはまずかったよな。

899 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:50:01.88 ID:fDaJu0So0.net
最大の規制緩和を減税だと理解できなかった政治の末路だわ
機動的な財政政策ってどこ行っちゃったんでしょうね

900 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:50:29.57 ID:WqcxDcfN0.net
公的セクターの何が悪いかというと、まったく経済成長に寄与しないのが悪い
住民の福祉を良くなったら、経済成長するわけではない

901 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:50:29.85 ID:RupXO7Gw0.net
>>828
誰が言ってるとかじゃなく実際はどっちなの?🤔

902 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:50:59.89 ID:gJwKZa9C0.net
>>881
安倍サポよ自演で己に安価か?

903 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:51:01.91 ID:gqAwpS5J0.net
>>889
戦前の時点で日本の並大抵の都市より栄えていたし
そりゃ日本軍が欲しがったのも分かる
http://youtu.be/hIHTrmz4hTI?t=2m30s (香港 1938年)

904 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:51:04.78 ID:rWYiOH/80.net
>>879
何がよくねーんだよ?

905 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:51:20.68 ID:7FKuJhSs0.net
経団連なんか増税しろと景気対策しろって日本企業は税金で儲ける体質だからな
社会主義国家だ

906 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:51:26.82 ID:lWEG1lpt0.net
>>892
帳簿を付けると言ったら、貸借対照表に記載して行くけど君は違う様だね。
保守派の世界は異次元だからなw

907 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:51:27.03 ID:ThWmqJVK0.net
アベノミクスの現実www
株価を功績としてたのにこれかよwww

908 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:51:27.12 ID:BHtqhbQS0.net
>>897
杜撰でもいんじゃね
アメリカでも中国でも基本おおざっぱじゃん
こまえけえことはいいんだよってことなんだろうよ

909 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:51:28.38 ID:MnDOpwjP0.net
まだ4か
やるやるー

910 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:51:32.93 ID:TuG0pExv0.net
>>4
お前バカだろw
自社株買いって知ってるか?w自己資本比率とか

911 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:52:08.04 ID:MnDOpwjP0.net
このまま安部の見クスで堅調に下げるぞ〜

912 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:52:09.66 ID:NnQICwqY0.net
日本人はほとんど株に投資しない時点で発言権無いだろ
日本の株式市場の取引は外人の方が多いんだから
タンス預金やってる奴が大勢いるんだから当たり前だよ

913 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:52:14.40 ID:QxwipVtz0.net
>>902
日本語で書いていただけると助かります

914 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:52:24.49 ID:Ak4myb1I0.net
5000万不正を隠す三浦市議会
https://togetter.com/li/1292082
hh

915 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:52:24.70 ID:7FKuJhSs0.net
>>899
安倍晋三も菅直人と同じ増税して国が使えば景気が良くなるだからな
社会主義脳

916 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:52:45.47 ID:Xk92kgOe0.net
>>899
でもさあ、減税するとなれば老人を間引かなきゃいけないよ?そこまでは反対だな
年金は今更動かせないからさ、年寄りの保険料自己負担を5割まで引き上げれば増税無くても大丈夫かもしれないけど

結局は年寄りに持って行かれる社会保障費をどう抑制するかって話だからねえ

917 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:52:52.08 ID:61Wr8XPi0.net
未だに日本の衰退を信じてないアホウヨは一体どの程度の思考能力なのだろうか

918 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:52:52.78 ID:J6diulpa0.net
無資源国なのに休みばっかり増やして生産性激落ちなんだから転落して当たり前

919 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:52:53.80 ID:MqgnTxLc0.net
3位じゃだめなんですか!?

4位に下がり、中華在日議員が高笑いして満足しました。

920 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:53:05.44 ID:KqSvWXng0.net
>>660
メキシコ5位ってマジか?

921 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:53:39.11 ID:7FKuJhSs0.net
移民推進のネトウヨは戦前と同じで大本営信じて敗戦

922 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:53:46.48 ID:yE65Zz5s0.net
>>908
中環の山を登るエスカレーターだから生活の足だぞ。日本だったら
速攻で修理すると思うわw国民性の違いだねぇ。

923 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:53:51.96 ID:rWYiOH/80.net
>>918
資源あるっていいよな。金に変えれる

924 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:53:56.56 ID:eSruGjQM0.net
今の日本って手足腐り始めた糖尿病患者みたいなもの?
透析続けてるけど腎臓移植しないとダメっぽいみたいなもの?

925 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:53:59.80 ID:7cu8Aza50.net
政府が何も頑張ってないんだもの、こんなもんだろ

926 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:54:04.26 ID:UkUmJWed0.net
4位じゃダメなんですか?(´・ω・`)

927 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:54:04.91 ID:AVqy3wrk0.net
>>906
ワロタw
もういいわ。どうせ簿記4級なんでしょ?www

928 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:54:36.59 ID:7FKuJhSs0.net
政府がガンバッてるのは増税と公務員天国と経団連への補助金景気対策名目のの経済支援

929 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:55:03.63 ID:nLZMLLEN0.net
日本の企業に価値なし

930 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:55:46.87 ID:Xk92kgOe0.net
>>906
横からだがBSに現金という項目は無いよ

931 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:55:59.59 ID:J6diulpa0.net
>>923
なんもねえのに旧植民地国の利権握りまくってる欧州の真似して休んでんだからバカ過ぎる

932 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:56:25.92 ID:xTABsUkR0.net
>>923
日本に資源が無い事を、一番喜んでるのは自民党かもしれん
海底資源問題で中国と交渉したくない、めんどくさい事は無い方が良いって連中だし

933 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:56:30.92 ID:WqcxDcfN0.net
日本人って目先のことや表面だけにとらわれて、長期的視点や深いこと考えられないんだわな
女みたいな民族だわな

934 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:57:01.77 ID:QVvozGO/0.net
1人当たりGDP24位にまで下げたことに比べればたいしたことはない

935 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:57:05.52 ID:QDyhdIcm0.net
>>904
給料。
公務員ってのは有能なやつに仕事を
集める組織でな。
おかげでサービス残業しまくりで
月間150時間。
Max240時間。
普通に死にかけたのでやめたよ。
ちなみに年収は世間の平均年収より
ちょっぴり多いだけな。

転職して年収は普通に倍増したわ。
たしかにおなじ会社で残業時間ゼロで、
仕事もろくにしてないカスもいて、
給料が俺より多いおっさんも
たくさんいたので、そいつらは
全員首を切ってもいい。

936 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:57:15.22 ID:61XOEPE+0.net
子供は全力で日本脱出を目指せ
大学でアメリカに行くのがいいだろう

937 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:57:20.73 ID:c6cXy3Vd0.net
国民の金つっこんでこの結果か。

938 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:57:21.49 ID:e5oATbY60.net
倭卑オワタw

939 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:57:25.04 ID:+0LNKXjl0.net
年金で株を買う

940 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:57:27.05 ID:04GoXHRXO.net
>>1
安倍政権になってから日本の衰退が加速してないか?

941 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:57:32.11 ID:ijsIQCTOO.net
かつてウォール街と双璧をなしたシティは凋落したのか

942 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:57:58.21 ID:KqSvWXng0.net
もういっそのこと沖縄を300兆円で中国に売ったらどうだw
いずれ日本のものじゃなくなるし
日系企業を立て直すのは、公務員が腐敗しすぎていて無理だからな

943 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:58:03.93 ID:KumUzbtu0.net
>>887
大丈夫だよ
人口が減っているから需要が生まれない
需要が生まれないから新規事業も生まれない
だから外貨を稼いでも国内に還元されない
っていうのが今の流れだからね

944 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:58:38.48 ID:+wa2afCv0.net
株式w。ただのギャンブラー風情が偉そうにするんじゃねえよ

945 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:02.88 ID:KqSvWXng0.net
こう言っちゃなんだけど、中国は日本の氷河期世代にカラシニコフを配布するだろうな

946 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:09.04 ID:xTABsUkR0.net
>>933
まぁ 人類がアフリカで初めて誕生してから、
土地を追われてアラブ、南アジア、中国、朝鮮と
逃げてきた民族が日本に住み着いた訳だからショウガナイ

947 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:13.53 ID:qBKgh4k2O.net
日本は時給1000円だからら
1000円だぜ 何も買えないよ

948 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:17.64 ID:QDyhdIcm0.net
>>944
そんなことをいってるから日本は負けたんだよ

949 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:21.90 ID:Kf+/39oE0.net
ハゲタカ外資がやりたい放題の市場だからな
誰もまともな投資なんかしない
市場参加者も年々減ってる

950 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:26.85 ID:KumUzbtu0.net
移民を毎年受け入れ続けて人口を増やしていくしかないわ
世界経済に占める日本経済の割合が増えれば、お金も流れ込んでくるようになる
文化も輸出できる

951 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:29.60 ID:+0LNKXjl0.net
外貨を稼いでも国に還元されないのは適正に課税してないからだろ

952 :みつを ★:2019/04/12(金) 16:59:31.87 ID:1l9alLWM9.net
次スレ立てました
【日本株市場】時価総額で世界4位に後退−香港に抜かれる ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555055955/

953 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:33.44 ID:O6+TPJ160.net
>>821 GDPなんて、まずは人口の多い国が相対的に上位に来るに決まってる。
>
GDPは、その国の経済規模は、人口に比例しているらしいよ。

戦後人口が増えて多くなった国が、経済成長出来て経済規模は大きくなっているそうだよ。

*だから、日本が経済成長出来なくなったのは、90年代に入って人口が増えなくなってきて、それなのにそれまでの成功体験にこだわり、企業や政府が何か新しい戦略を立てたりしなかったことだそうだ。

○日本はGDPは第3位だけど、『国民の豊かさを示す』一人当たりGDPは世界第26位(2018年)と低い。
潜在的にはランキング10位以内には、入る能力はあるそうだよ。
何か間違っているねんな。

*また安倍政権になってから民主党政権よりも、『国民の豊かさを示す』一人当たりのGDPが下がって来ている。

安倍政権は、もうチェンジだよ。害悪でしか無いから用済み。

954 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:35.49 ID:yOd1l5d10.net
ニホン、終わりの始まり

955 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:36.51 ID:7FKuJhSs0.net
権力が腐敗するとこうなんだよ

956 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:36.70 ID:4RX8ChQd0.net
>>8
中国は対外債務国だぞ

957 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:37.02 ID:T3Oz3B7m0.net
△アベノミクス失敗
◎アベノミクス大失敗

958 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:43.11 ID:Fg+NPDPo0.net
アベノミクス三本の嫌
改竄
増税
日本弱体化

959 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 16:59:49.93 ID:J6diulpa0.net
>>942
すぐ使い果たして次はどこ売ろうかってなるぞw

960 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:00:10.08 ID:UkUmJWed0.net
>>952
GJ(´・ω・`)

961 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:00:11.16 ID:w2Jmt01H0.net
>>944
おまえの年金運用してるの誰だ

962 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:00:18.97 ID:Xk92kgOe0.net
ところでID:lWEG1lpt0は釣りだったのかガチだったのか気になる
ひょっとしたら簿記4級という検定があるのかもしれんけど

963 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:00:22.62 ID:SnRt68tr0.net
>>1
元凶は、糞老害ども

964 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:00:35.67 ID:T3Oz3B7m0.net
何やってんだ?
安倍ちゃんは

965 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:00:35.97 ID:KqSvWXng0.net
>>959
1000兆円の借金には焼け石に水かな・・・

966 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:00:44.94 ID:7FKuJhSs0.net
そもそも安倍とネトウヨはGDPのドルベース比較を全否定してるからな
日本だから円ベースで見ろって

967 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:00:58.38 ID:0zSQp/s10.net
安倍デフレ

968 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:01:55.96 ID:KqSvWXng0.net
ロシアに北海道でも売るか・・・と思ったけど
3000億円付けて島をプレゼントしている政権だったなw

969 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:02:00.33 ID:eSruGjQM0.net
北朝鮮と仲良くなって製品売りつけたらいいじゃん

970 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:02:01.20 ID:xTABsUkR0.net
>>966
ネトウヨは文章3行位しか理解する知能が無いから

971 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:02:09.32 ID:KumUzbtu0.net
>>965
そんなもん返す必要ない

972 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:02:10.81 ID:4RX8ChQd0.net
>>32
年金資金を株式投資とかは世界では当たり前というか、しない方が異常なんだが
日本ではまるで悪いことみたいに言われるよな

973 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:02:15.91 ID:MhHJjFok0.net
香港ってあの狭い範囲だけで?

974 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:02:16.30 ID:ZF+PSgsr0.net
30年近く景気低迷してるのに今までよく3位でいられたもんだ
他の国が雑魚すぎるのか?

975 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:02:31.45 ID:T3Oz3B7m0.net
>>966
しかも円ベース比較でも一緒だという
民主党時代の激高だった円と安倍時代の激安な円比べたら
そらGDPも伸びる罠

976 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:02:46.60 ID:KqSvWXng0.net
>>971
借りたものなのに返さなくて良いの?

977 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:02:47.47 ID:+wa2afCv0.net
>>948
なに言ってる。株屋は誰一人まともな事言ってる奴見た事ねえ。専門的な話になればなるほどな

978 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:03:09.47 ID:4RX8ChQd0.net
>>966
円高になればお前は円高になったからで意味ないとか言うんだろ

979 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:03:23.02 ID:xTABsUkR0.net
>>974
その3位という計算すら、おれは偽装の可能性もあると思ってしまう

980 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:03:29.48 ID:O6+TPJ160.net
>>950 安倍政権が日本の実質賃金を下落させている日本の労働市場に、
移民や女性や高齢者がたくさん参入したら、余計に日本で働く人たちの賃金や生活水準が下落するのでは?

*移民を受け入れるしても、キチンと制度設計をして計画的に行い、随時検証して行くべきだろう。

981 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:03:40.16 ID:F+gai2MG0.net
ゲリーマンショック

982 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:04:20.19 ID:sr2tWCxF0.net
深センの発展は凄まじいものがある
起業が盛んなのはアメリカも警戒するぐらい
今の中国は伸びてるよ

983 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:04:26.96 ID:T3Oz3B7m0.net
日銀の買い方が足りないだけ
インチキが足りない
もっと買ってもっとつり上げろや

984 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:04:43.75 ID:4RX8ChQd0.net
>>979
逆だよ
日本は少なく計算してる疑いがある
中国のGDPは間違いなく大きく粉飾

985 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:04:59.08 ID:pPhfMsRW0.net
>>60
日本の上の人らはいっぺん畳みたいんちゃうか?
露骨にやると反発がすごいから、こうやって徐々に徐々に。

986 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:05:01.40 ID:J3Fqu6Xi0.net
アベノミクス大失敗じゃん

987 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:05:10.86 ID:gJwKZa9C0.net
>>983
買いたくてももうムリぽ

988 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:05:43.95 ID:LQFyAgBL0.net
>>3
君はインデックス型の投信やETFすら買えない貧乏人かね

989 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:06:04.95 ID:Xk92kgOe0.net
ID:lWEG1lpt0次スレにも出てきてくれ。お前は非常に味わい深い

990 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:06:32.73 ID:7FKuJhSs0.net
>>980
非正規増やしてるのも移民入れてるのも 安倍竹中

991 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:07:07.15 ID:dHAkBinU0.net
 
安倍のコイン市場の奴等は
ほっときゃ個別で死んでいくから(笑)
 

992 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:07:21.56 ID:KumUzbtu0.net
>>980
単純労働は賃金水準上げる必要ないだろ
日本人は高等教育を受けてレベルの高い仕事をすればよい

993 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:07:42.85 ID:KumUzbtu0.net
>>976
いいよ

994 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:08:23.23 ID:KqSvWXng0.net
借りたものなのに返さなければ、信用に基づいた円の価値は更に下がるよな・・・

995 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:09:00.38 ID:KumUzbtu0.net
>>994
減らす必要がないって意味
定期的に借り換えすればいい

996 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:09:56.61 ID:O6+TPJ160.net
>>983
異次元の金融緩和により、もう既に日銀が買い過ぎていて、
それで日銀が資産膨張するほど、金利が上昇して来たり、例えば日経平均株価が暴落したりすると、
日銀のバランス・シートを悪化させて、債務超過に陥りやすかったり、その債務超過額が巨額になるよ。

その日銀の債務超過額が巨額なほど、日本の国民の負担も巨額になるよ。

*日銀のバランス・シートが毀損されると、その日銀のバランス・シートの信頼性が、日本の自国通貨である円の価値を裏打ちしているそうなので、
円の価値が毀損される危険性があるよ。

そうなると、(悪性の)円安やインフレになる危険性も出て来るだろうな。

997 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:10:28.88 ID:04GoXHRXO.net
>>176
禁じ手の日銀と年金で支えてコレなんだから内実はボロボロなんだろうな

998 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:10:45.46 ID:KqSvWXng0.net
うーむ
経済学者じゃないから仕組みがわからん・・・

道徳の時間に、借りたものは必ず返す
信用が大事と
習った世代だから特に

999 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:11:50.20 ID:Xfh6FERg0.net
>>738
ぱよぱよちーんwww

1000 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:12:11.29 ID:O6+TPJ160.net
>>995 定期的に借り換えすればいい
>
その借り換え債も含めて、日本政府は、170〜180兆円という巨額な資金を毎年用意しなきゃいけないんだよ。

それってとても大変なことらしいで。

国家の財政を軽く見過ぎだよ。

1001 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:12:39.71 ID:QDyhdIcm0.net
借り換え続けりゃいいの。
インフレさせて目減りさせるのが
アベノミクスのはずじゃなかったのかと。
消費税増税とかバカなことするから
すべて無駄になってる。

1002 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:13:05.29 ID:3Etr/ZFO0.net
香港は高利回りの投資商品わんさかあって日本がいかにクソか分かる

1003 :名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 17:13:06.13 ID:WRj4iJ7d0.net
>>999
カルトに反応してて草

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200