2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トンネル内で軽同士正面衝突1人死亡 無職男性(94)の車が対向車線にはみ出したか・大仙

1 :水星虫 ★ :2019/04/08(月) 12:32:50.99 ID:zprZZaOz9.net
トンネルで正面衝突 男性死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20190406/6010003482.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

6日午前、大仙市の国道のトンネルで軽乗用車同士が正面衝突し、運転していた90代の男性が死亡しました。

6日午前11時前、大仙市南外の国道105号線の矢向トンネルの中で、軽乗用車同士が正面衝突しました。
この事故で、一方の車を運転していた大仙市大沢郷宿の無職、齋藤壽夫さん(94)が死亡しました。
もう一方の車を運転していた40代の女性と乗っていた50代の男性も軽いけがをしました。

警察によりますと、現場はトンネル内で、緩やかにカーブしていて、
警察は、目撃した人の話などから死亡した男性の車が対向車線にはみ出したとみて、
事故の詳しい状況や原因を調べています。

04/06 18:42

2 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:34:00.43 ID:diggBg6V0.net
94歳で車乗るなw

3 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:34:02.02 ID:LAVy6CEB0.net
ま た 老 害 か

4 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:34:13.63 ID:cVBYXqgA0.net
いや、ちょっと94歳て

5 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:34:15.31 ID:9WF2qfFZ0.net
自殺だろ迷惑だね

6 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:34:17.49 ID:3EMQLkoS0.net
これがアベノミクス?恐ろしいですね

7 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:35:16.09 ID:KpmgS3eM0.net
94歳・・・
免許取り上げろよ。安倍が悪い。

8 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:35:38.80 ID:iG5dXatu0.net
また無職か!

9 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:35:55.92 ID:DLQ/C/bE0.net
昨日ジジイの運転する車とセンターラインのない道路ですれ違ったのだが、ジジイはど真ん中走り続けてて笑ったわ
助手席のババアも何か言えよ

10 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:37:15.87 ID:lMR/+qrl0.net
老いても吸引力の変わらない死神@大仙

11 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:37:41.48 ID:KwccdVkM0.net
流石に取り上げてくれ80以上は違反にしてくれよ
こっちが注意してても向こうからやられたらかなわん。

12 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:39:00.70 ID:6gSMv+b40.net
94が運転する車が街中走ってるとか勘弁してほしい

13 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:39:51.15 ID:SxwQ1TLF0.net
免許返還しないならねを

14 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:40:01.02 ID:zjS+SSRY0.net
無職って書く必要ある?

15 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:40:47.39 ID:BNsfHXC20.net
田舎を走ってると、逆走してる車を見ることがある
日本の新たな地雷だね

16 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:41:22.72 ID:Bh13KuVq0.net
94歳でもまだ就職できないとか
日本ってほんと終わってるな

17 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:41:29.54 ID:DLQ/C/bE0.net
>>14
職のあるジジイもいるからな
職業を書く慣例をやめるならいいけど

18 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:41:45.29 ID:8hghTOVi0.net
じぃばぁってやたらセンターよるよね。
人を巻き込むな

19 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:42:17.63 ID:/Xte/mTe0.net
トンネル逆走とか重過失にも程がある

20 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:42:21.15 ID:4ylzK9Vs0.net
94は最高記録では?

21 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:43:27.24 ID:hbPJrEfx0.net
>>15
片側一車線の道路で逆走ジジイが正面から突っ込んできた経験あるわ。
ヤマトの配送センターに退避してギリギリかわせたがマジで危なかった。

22 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:43:59.85 ID:aJivOeYT0.net
さすがに90超えは…

23 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:46:33.21 ID:VbDtgfGg0.net
トンネルで無灯火運転するバカはほとんど軽と軽トラ(老人)

24 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:48:17.34 ID:4UIk6q0E0.net
老害ザマア

25 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:48:26.24 ID:r2nCmZYR0.net
>>20
エディンバラ公フィリップ王配が最高齢

26 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:48:29.53 ID:ufGqVXri0.net
もう殺人だよね?94歳が運転?ふざけすぎだよな?

27 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:50:51.07 ID:pEez77Fc0.net
>>9
俺も隣のババアとセットでヤバい運転してるの何度か見たが、まだまだ若いモンには負けんぞとかイキってるんだろう

28 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:52:26.77 ID:Tl9wZx7+0.net
『大仙市南外』と『大仙市大沢郷宿』をグーグルマップで見てみ
一面緑の秘境山の中で河川道路沿いに田畑があるだけだから

徒歩圏内にコンビニが幾つもある都会と違って
超ド田舎では生活のため車は必要なのよ

29 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:53:31.19 ID:PhvxOCi50.net
94歳で運転、恐ろしい世の中だ。

30 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:54:39.33 ID:EmO2Zg920.net
センターラインを守れない
一時停止で止まれない
黄どころか赤も間に合わない
青になっても発進しない

31 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:55:28.12 ID:AwjqYtmM0.net
これ、94なら仕方ないだろ・・・

32 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:55:43.62 ID:06Kp64970.net
94で運転とかさすがに無理っしょ wwwwwwwww wwwwwwww wwwwwww
wwwwww wwwwwww wwwwwwww wwwwwwww wwwwwww

33 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:56:56.27 ID:06Kp64970.net
>>30
っていうか、どこ走ってるのか自分で分からなくなっていることもw
逆走しまくったりw

34 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:58:13.96 ID:wqxIuUMN0.net
ミサイルだな

35 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 12:58:47.39 ID:ophdBMVq0.net
94で運転と言うだけでギルティ

36 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:01:56.15 ID:oBi4aF6M0.net
>>16
ああ94で無職だからかうけた

37 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:03:44.09 ID:6ik4AMFY0.net
田舎の方に行くと、よくアルファードがトンネルの中で対向車線にはみ出して走行している。

38 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:03:54.18 ID:oBi4aF6M0.net
こんなヨボヨボジジイ運転...( ; ゜Д゜)怖い。
タクシーもかなり高齢だし、絶対に乗らない。駅から俺が運転して後ろで休んでくれればいいのにな。

39 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:04:30.38 ID:Spq8z4Cr0.net
爺いに限らずライン割ってくる奴多すぎ

40 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:04:44.13 ID:6h5/sq4F0.net
走行中に死んでてもおかしくない

41 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:05:25.29 ID:SK8DZQEn0.net
警察はこんな老人に免許与えるなよ

42 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:05:30.11 ID:6ik4AMFY0.net
>>33
さらに自分が誰だかもわからない

43 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:07:45.21 ID:YoXJlQHE0.net
田舎だしな
年寄りが運転するのも仕方なくね
集落をつなぐ山の中のトンネルだしスピードも出してたろう

44 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:09:21.13 ID:CiuIOdOv0.net
免許の更新を許した警察のせい

45 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:11:39.10 ID:aorHoSY10.net
94歳に運転させるなよ・・・
74歳でも危ないのに

46 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:19:45.06 ID:0tJ/xGhX0.net
首震えてるから左右わからないんだろ

47 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:21:42.75 ID:b1TaEshg0.net
被害者側が死亡じゃなくて良かったよ…

48 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:28:05.52 ID:XgGBqKFH0.net
ちーんは迷惑しかかけないな

49 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:28:21.17 ID:81XP1z9N0.net
家族は何してんだよ

50 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:31:05.34 ID:jGid3NWW0.net
> 一方の車を運転していた大仙市大沢郷宿の無職、齋藤壽夫さん(94)が死亡しました。
乗らないと生活成り立たないんだろうな

51 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:31:24.41 ID:ypyGUVwG0.net
運転中に老衰で死んだっぽい

52 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:33:46.47 ID:1SMhr7zZ0.net
>>15
片側一車線の高速ですれ違ったよ
たまたまインター前後の二車線区間だったから避けられたけど

53 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:33:48.96 ID:dsNfsc9x0.net
ギネス級の爺さんだな

54 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:34:11.12 ID:D9GyHEYx0.net
>>50
んな訳あるか!
江戸時代の人間は全員歩きとか馬だわ

55 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:38:25.77 ID:16weB4bu0.net
迷惑すぎるwww 

56 :名無しさん:2019/04/08(月) 13:38:25.89 ID:1dGCwD950.net
でも死んだのが逆走した方だろ?
被害にあった方はお気の毒だけどアホが一人成敗されたと思えば良いことじゃないか

57 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:40:08.68 ID:xW8u5qdG0.net
俺の車と嫁の車に傷をつけて子供の自転車をパンクさせた木更津の佐藤裕一
こいつの嫁はドブスで餓鬼も知恵遅れ
生きる価値のない土方の蛆虫
すべては汚くて臭い害虫産んだごみ屑親の責任


58 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:42:39.88 ID:d1Evj9IT0.net
運転免許は18歳から80歳までとかにしよろ
これで無保険だったら加害者も死期近いんだから
被害者泣き寝入りになるだろ

59 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:44:13.16 ID:L3c/6VE40.net
取り上げろってなら、おまいが代わりに運転してやれ
若い奴で実技ダメな奴にも更新させてるからそっちが問題やん

60 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:45:35.19 ID:d1Evj9IT0.net
75歳超えたら取り上げろ

61 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:49:14.41 ID:VcVzgCrA0.net
無職、齋藤壽夫さん(94)

94歳になっても仕事が無い日本は本当に氷河期世代冷遇が酷い国

62 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:49:33.07 ID:7YXpypCU0.net
免許に年齢制限つけたほうがいいんじゃないのかな。80になったらもう持てないとか

63 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:50:01.10 ID:jIPC1dKl0.net
長生きしたっていいことない

64 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:50:08.19 ID:EUgCVIWZ0.net
老する者よ 死に候え

65 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:51:54.49 ID:hoQnk8Sy0.net
94歳にもなって情けない
いったい親はどういう教育してるんだ?

66 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:52:05.65 ID:WQBByBR90.net
田舎は移動手段無いからな

67 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:52:51.68 ID:1oBbGQbC0.net
大仙って大曲のあたりか
大曲出身のじいちゃんは79で免許返納したわ
冬場なんかはクルマないとしんどいのかもしれないが、この辺も過疎化進んでるしコンパクトシティにはならないのかね

68 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:54:25.27 ID:JP+SuXsm0.net
もう一方は運よく軽い怪我で済んだのか
普通は重症か死んでるわ

69 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:58:01.93 ID:noWnA4za0.net
94歳が免許な有無なんて関係なくね?
もう免許が必要なのかもわかってないw

70 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 13:59:31.97 ID:X+WbaYWg0.net
若い人も18になるまで車乗れないんだから
高齢者も一定の年齢に達したら失効するようにした方がいいよね

東京と群馬の田舎とかは勝手が違うから自治体によって多少違ってもいいと思うけど
だいたい80とか85になったら取り上げないと。

71 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 14:08:33.48 ID:3NKhEROP0.net
94歳で運転て、ハイエルフ?

72 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 14:14:06.75 ID:wkOWSaio0.net
早くGoogleに自動運転技術を実用化してもらわないと

73 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 14:14:42.86 ID:ypyGUVwG0.net
>>71
エアウルフかもw

74 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 14:16:13.76 ID:YoXJlQHE0.net
目も悪かったのかもしれんね、吸い込まれるように直進してったのかも
https://goo.gl/maps/3PsH2SXzyG42

75 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 14:16:29.85 ID:ahNu846J0.net
94歳に運転させんなや、さっさと法整備しろ

76 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 14:16:55.56 ID:uL8qIaVF0.net
何県なんだよ?

77 :名無しさん@13周年:2019/04/08(月) 14:18:41.45 ID:l5bctviMh
父親がもう82なのに免許更新してまだまだ乗る気満々なんだけどどうしたら

78 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 14:19:01.26 ID:OxI7A4Na0.net
県名が抜けとる

79 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 14:25:42.55 ID:s0yjGh270.net
既に老衰で死んでたとかかな
迷惑だなぁ

80 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 14:26:53.80 ID:1dc/twl10.net
爺い-最期の特攻-
映画化決定

81 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:02:22.58 ID:8K1jxVy10.net
家族も一緒に逮捕しろ

82 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:03:38.13 ID:MVmrWPDj0.net
>>9
助手席のババァも大抵ボケてんのかもね。
この間も、ずっと右のウインカー出しっぱなしで走ってる老人夫婦の車がいた。

83 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:03:51.82 ID:8K1jxVy10.net
って爺さんは死んでたね

84 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:09:01.13 ID:9Zwc31KdO.net
94歳で無職って…
仕事しろよ

85 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:10:11.50 ID:/v9nkWox0.net
地理は詳しい方だと思ってたけど、大仙市って初めて見たわ。

86 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:18:03.91 ID:G8Pnv9/Z0.net
ある意味楽な死に方で爺の家族は喜んだと思うが
ぶつけられた家族は大変やな

87 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:21:02.22 ID:2hAFcUIb0.net
免許失効してるのに気付いてないってパターンもあるからなぁ

88 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:25:34.71 ID:oT3UCpgZ0.net
(・_・)/ 先月76歳の痴呆にセンターライン越えで正面衝突されました。

89 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:27:56.81 ID:0+8ibHGB0.net
>>39
最近は交差点で中央を走らず対向車線を走りながら曲がる車も多いぞ
それで逆走しかけた車も見たことある

90 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:30:03.62 ID:yLOcP4pA0.net
無職94じゃ大往生で保険太りなので万々歳

91 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:32:38.71 ID:3jOodhzK0.net
逆走車が右折レーンに入り込んで動けなくなってたのを見たことがある
順行車と睨めっこ状態になっていたw

92 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:39:23.21 ID:rmJimmId0.net
更新させた警察にも責任があるんじゃないの?

93 :名無しさん@13周年:2019/04/08(月) 15:42:09.44 ID:9OXas9yr7
大山じゃないのか。

94 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:48:57.32 ID:cVBYXqgA0.net
警察は偉いから一切の責任はないよ

95 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 15:49:03.54 ID:e1m0O4Bu0.net
巻き添え可哀想

96 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 16:16:58.57 ID:gAcPpbPB0.net
車の免許は60歳までにしろよ

97 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 16:34:28.36 ID:PcXPiMEx0.net
年寄りに子供殺されるほど頭に来るのないわ
仕返ししようにももう死にやがるしな

98 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 17:50:18.26 ID:7wZxFSnW0.net
公安委員会様

99 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 17:59:56.73 ID:w0XSc9AF0.net
もはやテロリストだな
これで罪に問われたらたまらん

100 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 18:00:04.90 ID:0Fq+iFMa0.net
>>6
どんな関係があるの?説明してよ。

101 :名無しさん@13周年:2019/04/08(月) 18:16:09.65 ID:a6xIt1wh+
80歳以上は免許返上すればシニアカーを1割か2割負担で与えることにすればいい。

102 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 18:19:54.21 ID:aoD1kZ6D0.net
レーンキープ機能が付いてる車買う人はそんなのなくても
線の内側を走れるから無駄な機能だと思ってた

103 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 18:31:09.92 ID:rdVpsfUh0.net
まさに走る凶器
周りは大変だな

104 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 18:35:56.06 ID:U3uUmDlf0.net
初めて聞く市だけど、こう言うのは県から買こうよ

105 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 18:45:34.07 ID:hTZGfhYQ0.net
衝突の前に死んでたかも

106 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 18:54:22.29 ID:EmO2Zg920.net
免許取得するときは1トンの鉄の塊を走らせる技能と身体能力があるか判定してる
免許更新するときは「取得当時の技能が維持されてる前提」で身体能力を判定してる

高齢化社会でこの「前提」が成り立たないのが明白なのに制度修正しないで放置してる行政の責任

107 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 19:08:27.05 ID:t8NNgn+J0.net
>>39
普通にセンターライン踏んでるやつよく見るぞ

108 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 23:28:11.47 ID:gRjI0pGh0.net
法的に禁止しないから90歳超えてても安易に運転してしまうんだよ

誰もが70歳で免許取り消しにすれば事故は大きく減るよ

109 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 23:30:35.87 ID:nQIA764Z0.net
>>108
減らねーだろ、無免許運転が増えるだけで
保険金も出なくて泣く被害者は増えるかもな

110 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 23:44:30.12 ID:gRjI0pGh0.net
>>109
逮捕者は続出するかもなw

今の時代はすぐに何でも通報されまくるからね
見たらすぐに110番されて
「年寄りが運転してます!すぐに捕まえてください!!!」とな

当てられても大概の運転手は無保険車特約には入ってるし
生命保険も入ってるしで当面の必要金銭で困ることはない

またクルマは年金だけでは維持できないから結果的に
多額の資産を持ってる老人が多くなるからな
そのためいくらでも裁判で後から大金を勝ち取れることに

111 :名無しさん@1周年:2019/04/09(火) 00:24:05.34 ID:BB1KHGMI0.net
94歳ならまぁいいんじゃないか
94歳で運転してたんかい

112 :名無しさん@1周年:2019/04/09(火) 00:36:11.38 ID:vPCucHi40.net
無免許だろうが逮捕されようが
老人は運転するから意味は無いね
大切な家族が死んでから金貰ってもしょうがないし

113 :名無しさん@1周年:2019/04/09(火) 07:06:47.55 ID:ewotVdfN0.net
高齢者講習で問題なしと判定されてしまった場合、警察も免許取り上げは出来んだろ。

114 :名無しさん@1周年:2019/04/09(火) 11:28:28.35 ID:lHCqW4iq0.net
>>113
聞いた話では高齢者講習に来れた時点で99.9%合格なんだって

115 :名無しさん@1周年:2019/04/09(火) 12:50:34.45 ID:GIxitE4E0.net
>>1
まーーーた糞虫のふざけた作文スレタイ

総レス数 115
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200