2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何年総理やってんだよ】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」

1 :ガーディス ★:2019/04/08(月) 04:37:32.47 ID:ZiDn8j9t9.net
2019/4/4 09:454/4 09:48updated
 安倍晋三首相は、4日の参院決算委員会で、5月1日の「令和」への改元を踏まえ、平成から令和時代へ向け、アベノミクスの「三本の矢」の政策を継続し、デフレ脱却を果たす考えを強調した。

https://this.kiji.is/486336142677918817?c=0

2 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:38:26.49 ID:pmSes4AD0.net
>>1
なんだこのスレタイ?
殺すぞおまえ?

3 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:39:39.03 ID:yAsIDfm10.net
〔国家公務員の研修会にて〕

 (安倍普三 首相) 2019年4月3日

「いよいよ令和の時代が 始まります
厳しい 寒さの後に春の訪れを 告げ
見事に 咲き誇る 梅の花のように
皆さんも行政という 分野において
それぞれの花を 大きく咲かせて欲しい…」

(by.MX モーニングCROSS AM07:53 20190404)

4 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:40:08.23 ID:wbfrZjkH0.net
つい最近まで未曾有の好景気とか言ってたのを忘れたのかよ

5 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:41:06.99 ID:mF7S0ttb0.net
「令和」が続く限りこの安倍ちゃんの置き土産にずーっとイライラ
しっぱなしで、おそらく その次 を見届けることもなく敗北感を背負ったまま
憎悪に満ちた人生を閉じるんかなパヨクって・・・悲惨な老後だな 

6 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:42:10.64 ID:ZiDn8j9t0.net
>>2
安倍首相「トラストミー」

7 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:42:39.56 ID:nAESobFV0.net
>>1
丑みたいなことするなよ
記者やめろカス

8 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:42:43.82 ID:Q+64jXOc0.net
毎度おなじみやるやる詐欺か

それにしたって格差ありきの今の世の中でデフレ脱却など不可能だろ
みんな気づいてるのにいつまでこんな戯言言い続けるんだ?

9 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:43:37.35 ID:ZiDn8j9t0.net
>>7
トラストミー

10 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:43:50.06 ID:3KoybOkg0.net
一時期みたいにコロコロ変わるよりはマシかな

11 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:44:03.06 ID:U8ybrOu00.net
>>6
アホみたいなスレタイといいなに言ってんのこのキチガイ?
こんなのが速報+でスレ立ててんのかよ?

12 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:44:10.42 ID:KIB77EaM0.net
貧乏人の負荷が軽くなる政策やらなきゃ無理だけどな
つまり消費税減税

13 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:44:24.35 ID:8Id+HZWy0.net
やっぱりまだデフレって言っちゃったw

14 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:44:50.43 ID:AEetZwQy0.net
>>1
>>6
>>9

剥奪だろこれ

15 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:44:52.19 ID:bsYx3VnR0.net
ああ令和がダメになっていく

16 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:44:58.59 ID:rPppBFQC0.net
デフレ脱却なんかとっくに達成しとるやろ(´・ω・`)

17 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:45:18.56 ID:Xw9DyVb80.net
デフレ? なの?

18 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:46:57.91 ID:Kot2JEva0.net
まあハイパーインフレよりはデフレのほうがいいっちゃいい

19 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:47:11.05 ID:jjgg3IG10.net
アベノミクスは失敗したんだろ?
まだしがみつくか

20 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:47:32.86 ID:3Pz4Gizp0.net
何年総理やってんだよ!! > 安帝

21 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:48:00.11 ID:qe+nIANH0.net
消費税増税したらデフレ傾向が余計に強まるだろバカなのか?

22 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:48:02.32 ID:PoGfHcU80.net
税金泥棒のトップである国税庁と財務省が足を引っ張り続けるから無理

安倍以外も安倍より賢い議論できる奴いないし
安倍批判しているカスは反日だらけから無理

唯一増税を延期してきた安倍以外信用できない

反日と税金泥棒とこれに気づけない泣き寝入り国民で無理

だからオレは反日と税金泥棒とアホ国民を批判し続ける

23 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:48:18.40 ID:VDc4B8ck0.net
これだけやってまだ果たしてなかったことに驚いた

24 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:48:26.92 ID:yuNsfRUE0.net
デフレ辞めて、スタグフにするんだろw

25 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:48:29.32 ID:PV+OEIdm0.net
>>1
1990年代〜2018年まで、日本のGDPは横一線の成長なしなんだよね。
主要国がGDPを3〜4倍以上になってるのに、これは日本の驚異的偉業だと思う。
30年ほど、経済成長なしで横一線なんておかしい。給与も横一線だもん。

26 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:48:43.60 ID:dPaV8aBk0.net
総理大臣が簡単にデフレ脱却させられるとしたら
それこそ独裁だと思うのですがそれは

27 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:48:43.63 ID:yAsIDfm10.net
何年総理やってんだよ w

28 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:48:44.80 ID:zeL7KNwi0.net
全部うそさー

29 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:49:26.98 ID:LsgO39TQ0.net
嘘つき安倍はアベノミクスでやると言ったことを全然やっていない
公共事業は減る一方だ

30 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:50:23.46 ID:3Pz4Gizp0.net
三本の矢はどこに消えたの?

31 :!omikuji:2019/04/08(月) 04:50:38.25 ID:YVDMMmZh0.net
食料品から家や車までずいぶん高くなってるよね
価格そのままでも内容量随分減ってるし これって値上げでしょ

32 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:50:43.38 ID:Xw9DyVb80.net
>>12
従業員が辞めないのであれば辞めてしまうであろう限界まで給料を安くする事が正義!
という経営モデルがまかり通ってしまってるのが全ての元凶なんだよね

日本人は別に大義を持ってるだけなのに、その性質を悪用して奴隷的な扱い出来てしまうのが凶悪な状況を産んでる

つまり、必要なのは雇用に対する雇用者側への制約 (経団連が方針をゴリ押しで決められるので100%無理な訳だけど)

33 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:51:05.60 ID:riyfqMHl0.net
3期もやって全くの無能だったな
こんなのしか総理候補がいないんじゃ日本は沈んだままで当然だ

34 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:51:17.99 ID:fGYQe7ZE0.net
>>1
消費税増税でデフレを加速する気満々なのに、デフレ脱却?
民主党が無能過ぎたとは言え、調子に乗り過ぎ。

35 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:51:31.74 ID:zeL7KNwi0.net
>>31
しかし生活保護はデフレなので削減します

36 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:51:34.07 ID:WQ91Ah1Z0.net
 


安倍道路
石破道路
二階バイパス
忖度道路

ええ加減にしとけ、バカども


 

37 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:51:59.01 ID:LZpJpTRt0.net
デフレデフレデフレデフレ
いい加減単なる構造不況だと認めろボケ

38 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:52:08.81 ID:3Pz4Gizp0.net
>>33
安倍しかいない!!! 草

39 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:52:45.05 ID:3Pz4Gizp0.net
忖度学園もあるし

40 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:52:47.11 ID:FseVolBd0.net
まだ言うか?アベチョンミクス!

41 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:52:53.62 ID:UdRkazi80.net
令和時代だとw

やはり違和感が拭えないわw

42 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:52:56.55 ID:tJa/YN8x0.net
竹中や経団連とグルの時点でお察し

43 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:53:13.04 ID:Sgh1C7P70.net
デフレと言ったりイザナギ超えと言ったりこいつ頭にウジ湧いているだろ

44 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:54:35.37 ID:95t7UYQl0.net
>>1
気持ち悪いスレタイだな
死ねよ

45 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:54:38.68 ID:RKSu7NOVO.net
スタグフのトレンドになったし、今さらナニ言うてもムリやでw
今後、更に格差開きマクッて行くやろうなw

46 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:54:48.35 ID:yfGgttdz0.net
いやデフレでエエわ
商品価格も給料も全部下がれば同じこと
公務員の給料を強引に上げるためだけに
インタゲやる方が異常

47 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:54:49.85 ID:B6c9ufyN0.net
マズイのは確かだね
生活必需品が上がって
他のモノは大して変わらないとか
悪いインフレの兆候でしょ。

48 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:56:16.20 ID:NGYDd05H0.net
無能安倍

49 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:56:27.63 ID:qqTKkzTr0.net
いや継続じゃなくて効果無いんだからなんか追加でやれよ

50 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:56:56.69 ID:SWPHflYc0.net
6年やってデフレ脱却できなかった無能総理は死んで国民に詫びるべきじゃないかな

51 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:57:19.28 ID:ciL+8amd0.net
>>46-47
同じIDで投稿しろや^^

52 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:57:22.51 ID:3O8ABz9Z0.net
拉致問題も全然解決しない、経済もリーマンショックのどん底からの回復なので微妙だよね(´・ω・`)

他に投票したい人居ないから自衛隊がクーデターでも起こさないかな

53 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:57:47.41 ID:t9GVF2Ug0.net
安倍は一度、労働者として派遣会社で働くべき。
そうでないと何を言っても虚言になるし、国民との感覚のズレがひどくなるばかり。

54 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:57:49.62 ID:JuVb5r6X0.net
>>4

だめだよ、その字はルビ振らないと…
読めない政治家がいるんだからw

55 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:58:18.28 ID:NGYDd05H0.net
クソみたいな成果しか出してない安倍のカルト信者が文句言ってやがるw

56 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:59:02.25 ID:gGjlzr9v0.net
>>1
これで消費税増税して脱却出来なかったらどうすんだろこの人。
麻生のオジキと一緒に指でもツメるん?

57 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:59:14.40 ID:4rYz18Ze0.net
寝言と評してた記事も有ったんだから、『何年総理やってんだよ』くらい許してやれよw
誰も相手にしてない寝言なのは事実だしな

三本の矢のうち二本は行方不明だろw

58 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:59:38.67 ID:3Pz4Gizp0.net
東晋の安帝 池沼
漢の安帝 領土を失う
令和の安帝 池沼+領土を失う

59 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 04:59:54.87 ID:t9GVF2Ug0.net
>>56
ニターとして終わりだよ。あいつはいつもそうしてきた。

60 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:00:00.29 ID:xzeVYev90.net
今度はデフレをネタに総裁4期目狙いか?

61 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:00:37.92 ID:ciL+8amd0.net
>>53
自分の世界以外の世の中を知らない貧乏人は政治家にすらなろうと思わないんだよ

62 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:00:46.98 ID:Sgh1C7P70.net
トリクルアップ加速するぞ

63 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:00:48.75 ID:tKDMQ5Vs0.net
まだアベノミクス(笑)とか言ってんのかww
もう終わってるだろw

64 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:00:49.52 ID:4rYz18Ze0.net
>>56
デフレを脱却すると約束した訳ではありません
デフレ脱却を目指すと言っただけであります

65 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:01:40.53 ID:Sgh1C7P70.net
アベノミクスってデフレ推進政策でしょ

66 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:02:28.50 ID:34morzlo0.net
デフレ終わってないの認めたか
そこまで嘘つく勇気はさすがにないようだ

67 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:02:31.47 ID:gGjlzr9v0.net
こんなんじゃ Pioneer も外資に買われる訳だよな。

68 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:02:40.40 ID:zU5nW3tl0.net
根本問題は少子高齢化だからね
現役世代がどんどん減ってる
下りエレベーターを上がろうとしているわけだからキツイ
経済政策で何とかなる話ではない
来年の種籾を分け合って食っちゃいましょう式の野党の経済政策は論外
唯一の解決策は移民
もちろん誰だって反対だが致し方ないとは思う

69 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:02:48.45 ID:xzeVYev90.net
国民3割騙す政治がまだまだ続くんか?

70 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:03:09.44 ID:g3j+bpoU0.net
移民を入れなければ、
人手不足で、給料は倍増してて、超インフレだった。
アベノミクスなんて無くても、普通にインフレしてた。

それを無駄に金ばらまいて、しかも移民を入れてインフレ抑止。
最悪だと思うんだが。

71 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:03:24.77 ID:3Pz4Gizp0.net
安倍之日本たたき売りで、次は任天堂がアップルに買収されるという噂もあるし

72 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:04:45.16 ID:HOXvYKSB0.net
デフレの時代は終わったって明言してたよな

73 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:04:45.77 ID:xzeVYev90.net
>>68
少子化問題の解決も出来ないのがでんでんな訳

74 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:05:15.61 ID:4rYz18Ze0.net
>>68
アホか、移民なんて入れたら低賃金化してデフレに拍車がかかるわ

75 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:05:17.56 ID:3+jqUfom0.net
>>1
.
  > 「令和」への改元を踏まえ、平成から令和時代へ向け、
.
  > 首相は、アベノミクス政策を継続する考えを強調した。


> 『令和』は「和(日本)に命令する」とも読めると水上中央大教授。
.
.
> 英BBC放送は「秩序と調和(order and harmony)」を表すと紹介。


> 有識懇の林氏は「グローバリズムを感じながら日本を大切に」。
.
.
> 最終判断者である首相は「和を以て尊しとなす」が座右の銘。


.

  『令和』は「order(秩序) and harmony」とも訳される。
.
   つまり、それは“New World Order”『新世界秩序』。


『国際金融資本』が“グローバル主義”を「和(日本)に命令」して、
.
「国民は和を以て新世界秩序の創成に協力しろ」という意味だ。


.

> 世界がものすごいスピードで変化をしていく中で、
> 変わるべきは、変わっていかなければなりません。
.
> 平成の時代ほど、改革が叫ばれた時代はなかったと思います。
> 新自由主義に反対する抵抗勢力という言葉もありましたが、
.
> 他方、現役世代は、そうした平成の時代を経て、変わること、
> 改革することを、もっと柔軟に、前向きに捉えています。


> ちょうど本日から働き方改革や移民推進法がスタートします。
> かつては、何年もかけて、やっと実現するレベルの改革が、
.
> 近年は着実に行われる様になってきたという印象を持ってます。
> そうした中で、一億総活躍社会をつくり上げることができれば、
.
> 新しい元号の下、日本人が、花を大きく咲かせることができる。
> そういう時代を国民の皆様と共に築き上げていきたいと思います。
.
【平成31年4月1日・新元号『令和』安倍内閣総理大臣記者会見より】


.
http://o.8ch.net/1f7wf.png

76 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:05:26.50 ID:VpBONVqo0.net
>>68
その少子化加速させたのって
小泉竹中でやっぱり自民党なんだけどな

77 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2019/04/08(月) 05:05:39.33 ID:snVdwW0i0.net
「令和時代、デフレ脱却果たす」
YES I...I WISH I COULD.(o^-')b

78 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:06:09.86 ID:1wm8uiEY0.net
首相がコロコロ変わったとき米や他国から日本叩かれてどうせすぐ変わるんだろ?的に言われたので現状維持のまま安倍でエエよ

79 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:06:11.41 ID:3Pz4Gizp0.net
>>73
少子化対策やっても
だれもなんにもくれないからね。
移民やれば、経団連がご褒美くれる。

80 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:06:56.02 ID:xzeVYev90.net
>>78
首相コロコロの起源がでんでん

81 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:07:00.28 ID:frXWgMKV0.net
 対抗馬がヘタレすぎるからだろ 空気以下だよな

82 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:07:19.91 ID:jkCcsWmi0.net
消費税廃止すれば1年くらいでコアコアCPI2%なんて達成できるよ

83 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:07:22.85 ID:pJvak6ZV0.net
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG

繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上
本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で

デフレ脱却ってのはお金をばら撒いてお金持ちを損させることよ?
本当に分かってるの?

極論、財源など無視して国民1人1人全員に1億円づつばら撒いたら「内部に留保したら大損する」という心理がはたらく訳で
必ず★の金融資産割合は下がるも同じことだぞ!
できるものならとっととやってみせろよ!

84 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:07:45.94 ID:1wm8uiEY0.net
首相がコロコロ変わると今の韓国のように他国から信用無くなるぜ

85 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:07:58.36 ID:3Pz4Gizp0.net
ほかが空気以下なら
安倍はヘリウム以下だろ

86 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:08:24.71 ID:gIQfitk30.net
平成になって日本人はばかになってきた

87 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:08:38.51 ID:xzeVYev90.net
>>79
日本産奴隷よりも海外産奴隷が好きってw

88 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:08:42.98 ID:UDcf7Sw30.net
食料品はダウンサイジングでデフレ成功しているだろ
ただ、少子化と人口減で買う人が減っているから、意味ないけどな・・・
もっと言うと、大企業の給料は上がったとしても、その他大勢の従業員の給料は
トリクルダウンとやらが一切起こってないから、食のレジャー化()とやらは永久に無理だろう

89 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:08:59.48 ID:3Pz4Gizp0.net
令和になって日本人は
レレレのおじさんになる。

90 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:09:07.77 ID:3+jqUfom0.net
>>1
.
  > 「令和」への改元を踏まえ、平成から令和時代へ向け、
.
  > 首相は、アベノミクス政策を継続する考えを強調した。


平成時代の日本国民は、長期のデフレーションに苦しめられてきた。
.
歴代政権は、「国民が豊かに、安全に生きることを実現する」
.
経世済民の精神を放棄、緊縮財政と「小さな政府」という大方針に固執。


特定ビジネスの利益拡大を目的とした構造改革や、
.
グローバリズム政策ばかりが繰り返され、結果、
.
国民の貧困化と格差の拡大を招き、国家の著しい衰退が進んだ。


新たな御代においては、政府が経世済民の精神に立ち返り、
.
「豊かさ」と「安全」を国民が取り戻し、
.
繁栄する国家を将来世代に残さなくてはならない。


.

上記の認識の下、過剰な緊縮・グローバリズム・改革が、
.
大きな弊害をもたらしているとの認識の下、


「反・緊縮財政」「反・グローバリズム」「反・構造改革」の
.
三つの基本方針への政策転換を促すこととした。


.

●『反・緊縮財政』『反・グローバリズム』『反・構造改革』●
.
  https://reiwapivot.jp/policy/

.
http://o.8ch.net/1f9jv.png

91 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:09:45.23 ID:R5CgalY20.net
Who are you?

I'm Hillery's husband.

Me,too!

92 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:09:52.97 ID:1wm8uiEY0.net
>>86
安心しろ
令和になったら日本人はお利口さんになる

93 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:09:56.19 ID:X0MmKwnd0.net
竹中も規制緩和が足りないというだけの簡単な民間人だしな

94 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:10:41.29 ID:kVk2iVuT0.net
>>1
スレタイはデフレ脱却を果たしたようなミスリードを狙ってるの?

95 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:11:28.75 ID:3lQGaaWD0.net
>>1
安倍さん 「デフレ脱却を果たす」・・・・・・言い続けて5年

      ↓    結果

各食品メーカーが軒並み値上げ
     
      ↓    最終
スタグフレーション (景気低迷下での物価高騰)突入

96 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:12:43.84 ID:B6c9ufyN0.net
>>51
こういうヤツもウンザリだわ
自分がやってんだろキチガイ

97 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:13:06.63 ID:g3j+bpoU0.net
>>86
政治と経済は国家の両輪だけど、
日本人は政治は全くカスだからな
経済どんだけ頑張っても前には進まん

98 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:13:58.38 ID:3Pz4Gizp0.net
はいはい、
安倍様ありがたや〜〜♪

99 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:14:00.63 ID:c+wDhkiz0.net
この20年デフレで損した国民の所得は一人当たり1億円以上(3%成長の場合)

100 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:14:09.01 ID:dXI3tWWS0.net
スーパーで買ったあんこブレットハーフの半分以上にあんこが入ってなかった(´;ω;`)
あんバターにするつもりが、あんずジャムを塗ってのあんこブレット(あん無し)あんずジャムバターになっちゃった(´;ω;`)
こういう値上げやめてよ(´;ω;`)

101 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:14:24.47 ID:FtOHabC60.net
結局デフレのまま退陣するだろうな

102 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:14:34.81 ID:xzeVYev90.net
全体を良くしようとするから失敗するんだと
下痢総辞職した時にでんでんは学習した
有権者3割の底辺馬鹿を徹底的に調教すれば
残りは抵抗を諦め安定政権を実現出来る

でんでんが生み出し世界がマネした新資本主義

103 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:15:09.25 ID:g3j+bpoU0.net
90年代から移民いれなければ、国民の所得は倍増してた。
企業が人件費を下げるために移民を希望し、政治はソレに応じてきた。

そんな事やってて、国家が成長するわけがない。

104 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:16:23.44 ID:3Pz4Gizp0.net
>>103
国民の所得が倍増すると、安倍犬の飼い主である経団連が困るらしいぜ。

105 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:16:25.03 ID:AzkWmSFf0.net
平成よりひどいデフレに落とし込んだ令和デフレとして歴史に残る

106 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:16:34.32 ID:Xw9DyVb80.net
インフレの割合に応じて給料をアップさせなければならない

という前提が守られればいいだけなんだが

安く使える労働力の確保こそが必要な政策という時点で到達できるわけがない

107 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:17:24.02 ID:RCc8XLVP0.net
成長率ゼロだから、令和

108 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:17:41.03 ID:dKUHQjvW0.net
>>2
>>7
>>11
>>14


wwwww

109 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:17:53.86 ID:VpBONVqo0.net
多分、日本の首が回らなくなる元号になるんじゃないかな?
令和

110 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:17:57.28 ID:3Pz4Gizp0.net
法人税が安いから、企業は内部留保をする。
で、貯めたお金ごと外資に買収される。
これじゃ、国民が豊かになるわけがない。

111 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:18:24.58 ID:2uGniy020.net
カレーパンの中身も
酷いもんだ
昔はルーも肉もゴロゴロと端っこまで入ってたのに
山崎カレーパン

薄皮シリーズも微妙に中身が減ってるし

112 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:18:26.14 ID:Xw9DyVb80.net
>>104

困る理由が、もっと儲けられるはずだ! と株主から突き上げられて経営者から罷免させられる事なのよね

社員は別の安い労働力に変えられるなら全員変える方が正義!

113 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:18:49.31 ID:KrbdFPwg0.net
実質賃金が横ばい、下げ傾向なのにインタゲなんてできないしやったら下層民が死ぬから無理

114 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:19:18.98 ID:qqTKkzTr0.net
>>97
既に経済も二流三流。
所得の少なさを人口でカバーしてなんとか三位に付けてるけど
これからどんどん人口減っていくからね1人当たりの所得増やせなきゃ終了

115 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:20:11.69 ID:3Pz4Gizp0.net
>>112
その株主を操っているのは
ユダヤ系にちがいない

116 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:21:25.85 ID:vHAq85Jr0.net
スレタイに記者の自己主張を入れるな

117 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:22:04.57 ID:g3j+bpoU0.net
過去は置いといて令和だけ考えると・・・
インフレ・デフレに関わらず、日本は貧しくなる。

少子高齢化で、税や社会保障費が高い日本は、生産に適さない。
長期的には間違いなく右肩下がり。

あと20年して、団塊の世代が死滅した頃、
少し楽になるかと思いきや、段階ジュニアが65才を迎える。

もう、無理。

118 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:22:14.43 ID:s5s/Zhtq0.net
平成30年間で全く成長しなかったのって日本だけらしいな

つまり、まだ昭和なんだよな

119 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:24:07.46 ID:ab4mJwXAO.net
>>1
選挙で勝ち続けるなら だよ
安倍の看板で連戦連勝が続いているんだ
わざわざ外すバカが何処にいる

120 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:24:13.18 ID:fB5uL3u60.net
志位にも言ってくれないな

121 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:24:13.29 ID:/XfTGzso0.net
さらに寒くしようとしている訳だが・・・

122 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:24:38.12 ID:zeL7KNwi0.net
>>117
移民だらけで 法人税は下げてる
「世界一企業が活動しやすい国」を謳う
生産には適してるだろ
生活には適してないが

123 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:25:25.60 ID:T8XwvM/g0.net
閣議決定が闇すぎるし
首都一元化は甚だ疑問なので

自民には降りてもらいたい

維新が躍進するよう調整を期待したい

124 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:25:31.97 ID:Q5/xaDuA0.net
インフレになったら太陽光の買い取り価格が実質目減りして
大量に困るやつが出るからな
そういう利権こそ改革してほしいんだが

125 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:26:07.07 ID:E/FDlEo50.net
ぬるま湯に浸かって
いい思いは議員だけ
国賊、国民の敵は
政治家だけに絞られたww

126 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:26:24.33 ID:Xw9DyVb80.net
>>118
金額なんかの見える数値で変わらない事を絶対のボーダーとして、中身だけはガラッと変化させてきたのが平成の30年

働きすぎダメ、仕事は女性でも出来るレベルまで落として統一、インフレでも給料は上げなくて良いように、デフレは賃金下げるチャンス!

127 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:26:28.12 ID:BGGaeiga0.net
お前のやってることはデフレ推進

128 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:27:32.69 ID:NJCMlmke0.net
このザマ 笑

https://i.imgur.com/tEljQJS.jpg

129 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:27:45.55 ID:NRP5iBBY0.net
「こりゃ れいわ(『ねえわ』の意味)」
って言葉遊びが流行る。

130 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:28:22.62 ID:g3j+bpoU0.net
>>122
貴方、間違ってるよ

移民が多ければ生産に適するなら、
移民先の国より、移民元の国が有利になる。
それで成功したのが中国

日本は、
移民を入れて人件費を下げて、
企業だけが金持ちになった。

だが、グローバル時代の企業は根無し草。
法人住所が日本にあるだけで、
法人の利益は日本に還元されない。

131 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:28:24.43 ID:D1LY1Vd30.net
ガーディス剥奪しろ

132 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:28:54.64 ID:7mJcyFfS0.net
増税値上げサイズダウンならもう達成済みだが?

133 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:29:28.12 ID:ab4mJwXAO.net
>>97
と、日本人じゃない人が内政干渉をしていますw
他国なら逮捕や国外追放ものだとわかってないでしょ
しかしそれに甘えて居座る屑な>>97がなにを言っても痛痒を感じないw

134 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:29:38.77 ID:4rYz18Ze0.net
>>84
6年やっても信用されてないんだから同じだろw

135 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:29:55.28 ID:BeVeCAXg0.net
国民がだらしないからこうなる
苦学して24時間働かなければならない時代なのに
なまけてばかり
引きこもりだらけ
惰弱な国民め
首相にばかり責任を押し付けるな

136 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:30:14.58 ID:Fj4mszTr0.net
>>1
「安倍永世総理大臣」で良いんじゃね?

ゴミとパヨクとチョンが心を入れ替えて、死に絶えるまでw

137 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:30:26.40 ID:3ayKyY0W0.net
消費税上げたらスーパーデフレだ

138 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:31:03.09 ID:wHgY50kO0.net
>>130
世界的に連結決算を廃止させれば良い。
事業所毎に決算する昔の手法に戻せば良い。
大きな赤字を故意に出す事業所によって全体の収益を数字上故意に落とす手段が出来なくなる。

139 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:31:13.50 ID:aKmJeEw50.net
消費税を3%にしたら終身総理爆誕!!!

140 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:32:26.81 ID:g3j+bpoU0.net
日本の政治が駄目なのは国民の責任だからな。

政治家に金を渡さないから、政治=利権になっとる。
1人年収10億でも、500人の国会議員5000億でまかなえる。

プロ政治家1人に5000円も出せない国民が、
幸福になれるわけない。

141 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:32:36.20 ID:X0MmKwnd0.net
>>126
戦後というか昭和以前からというか、それまでの貯金がデカすぎたからできたという奇跡の政策だわなw

142 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:32:50.85 ID:OKhVFsea0.net
現実を見ようよ。

https://pbs.twimg.com/media/De19nrnVQAA8B-6.jpg

143 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:33:03.21 ID:UjnZv72+0.net
もうええわ。
消費税上げちまうようなやつはダメだ。

144 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:33:48.03 ID:lNKTW1Ee0.net
>>124
株保有者に直接注いでるお金は?w
こいつら上がっても下がっても税金やインフレ税で助けてもらってるけど?

145 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:34:14.06 ID:2BGPuDER0.net
>>108
クロのほうがまだ一貫性があって隔離所として機能するからマシだな
本当に酷い記者だわ

146 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:34:36.28 ID:4yKqeKIc0.net
経営者を育てろ

147 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:35:01.09 ID:u9DiuQM90.net
いつまで令和言ってんのかね
それより景気回復どうするんだよ

148 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:35:23.82 ID:+3dNuzig0.net
増税でデフレ脱却できるわけないでしょ〜

149 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:35:44.73 ID:qqTKkzTr0.net
>>140
世界一高い議員報酬だろボケ

150 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:35:45.47 ID:asjpmf6B0.net
不景気も
統計次第で
好景気

151 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:35:55.10 ID:3pgcTxiO0.net
>>142
カナダすごいね

152 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:36:03.29 ID:N/U6bECm0.net
もう消費税増税モードで消費カットしていってるわ

153 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:36:27.72 ID:uaQDpPa/0.net
こんな体たらくでも安倍政権が勝つんだから、今後も現状維持でいい
昨夜の選挙結果を見る限り、有権者は増税や不況でも安倍政権支持と言う認識なのだ

154 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:36:54.96 ID:fCE8xHma0.net
>>142
2009年から2012年までが民主党政権な
民主党政権は国民を豊かに
自民党政権は経団連企業を豊かに

155 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:37:00.87 ID:rkVSa33Y0.net
令和で日本は終わり

156 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:37:26.99 ID:4rYz18Ze0.net
>>149
政治家の欲深さに対する嫌味なんだろw

157 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:37:45.45 ID:vng2lYrU0.net
>>1
デフレは私が脱却しますからね
海水はカンが止めた
拉致問題は私が解決しますからね
汚染水は完全ブロック

158 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:38:02.23 ID:EC3VgVBc0.net
財務省に負けて消費税上げるようではね……
野党がクソ過ぎて自民も危機感なくなったきたな

159 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:38:07.34 ID:3Pz4Gizp0.net
日本潰しても、政治献金と利権を守れればいいのかよ? >>安倍

160 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:38:57.71 ID:ncAZXUPT0.net
搾取しまくって和人の資産を0にするのが令和だろ?

161 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:39:18.38 ID:SotTmamI0.net
民主党のおかげでケチな奴の財布が弛まない
もっと軽蔑してやるべき
すき家で飯食ってる奴とか恥ずかしくないのかね?
丸見えだぞwww

162 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:39:34.57 ID:6Uv305LC0.net
>何年総理やってんだよ


ほんとこれw

元号変わっちゃってるし

w

163 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:39:34.91 ID:3pgcTxiO0.net
>>158
さすがに今回増税延期したら森友公文書改竄をリークされて死ぬだろ
権勢維持にはやりたくはないがやらざるを得ない

164 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:39:43.59 ID:Xw9DyVb80.net
>>141
戦後の社会主義的な構造から、経営者以外を愚民化させていく変化そのものだと思うのだが
その殻を破れる稼ぐ事に貪欲な人だけが裕福になれる 学問のススメ 的世界になってしまった

諭吉センセはやっぱ凄い

165 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:40:00.60 ID:KiAx0sP40.net
10年後も同じこと言ってそう

166 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:40:16.72 ID:pxN4t9yR0.net
日本の政治家は日本を途上国に戻したいんだろ?

167 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:40:26.28 ID:73UCFWYZ0.net
一生、無理そうだな
総理やって6年4カ月

168 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:40:55.49 ID:6Uv305LC0.net
>>2


安倍信者 、発狂w

殺すぞ、だってよw

安倍信者wwwwwww

169 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:41:15.66 ID:cgBzBLHx0.net
>>113
経営者「うん、うん、わかるよ。でもね、大丈夫だから」

なにが?

170 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:41:19.47 ID:SWPHflYc0.net
和に冷たい
冷和時代の幕開け

171 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:41:19.71 ID:uirUolsk0.net
>>1
だいぶ前からアベノミクスは大成功したって何回も言ってたのにデフレ脱却してないって事を認めちゃうのなw
安倍は地獄に落ちて毎日拷問されるといいよ
飼い主の竹中と一緒にな

172 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:42:18.86 ID:niqOe/1b0.net
>>140
詐欺フェストだらけの政党は悪くないwwww

173 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:42:28.07 ID:oTS3c0XR0.net
安倍ちゃんの次って河野か岸田?
あ、石破とかいうアホは結構です^^

174 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:42:56.80 ID:s7rmiIXh0.net
>>1
「デフレ脱却」を掲げること自体が必要ではない、ということか。

そうだ。「デフレ脱却」が必要だというのは国民がそう信じ込まされている面がある。👈

「デフレ脱却」は安倍晋三政権が仮想敵を作ることで👈
政治的な求心力を高めるためのスローガンにすぎない。

「2%物価目標は間違い、日銀は出口戦略示せ」
http://toyokeizai.net/articles/-/186246?page=3

175 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:42:57.65 ID:SotTmamI0.net
>>162
あと10年くらい大丈夫だろ

176 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:43:42.62 ID:V14hZdbN0.net
パヨクがこんなスレ立てて喜んでるレベルだから、
地方選でも自民一強になっちゃうんだぞ

177 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:43:50.11 ID:65bibe7A0.net
そもそもやる気ないもんw

178 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:44:08.15 ID:s5s/Zhtq0.net
何が凄いって日本人は馬鹿みたいに労働時間長いのに結果に出てないのが凄い、会社でサボってるのがよくわかるグラフだ

働いてるやつなんて実はいないんじゃねえの?オートマシンだけの生産か?

179 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:44:11.74 ID:XPRXLTTm0.net
だらしがないなぁ・・・


万年野党w

180 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:44:54.03 ID:WX1uFf7+0.net
>>1
言葉だけのクソゴミムシ

181 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:44:58.80 ID:SotTmamI0.net
>>176
水俣病で共産党が強い地域なんだが
共産党負けたわwww

182 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:45:05.42 ID:7tT4WX160.net
あのー平成が30年、昭和に至っては60年以上続いちゃったんだけど?


     後何年待てば、バブル並になるの?wwww


無理でしょうね。
政府内部を除鮮しないとw

183 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:45:09.46 ID:OqsSfp+rO.net
サヨパヨが発狂して安倍叩きかw
デフレ脱却の方法はもう分かっている
もうじき真綿を絞めるように進める
死ぬのは支那チンクだ♪

184 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:45:17.78 ID:u9DiuQM90.net
ぜんぜん景気回復してないんだけど
もういい加減変わってくれないんかな

185 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:45:32.52 ID:9AyGbUFv0.net
>>142
リーマンショック以降はどの国も伸び悩んでるんだなあ
それにしても日本はひどすぎるわ。特にGDPと給与所得の推移は絶望的、少子高齢化で経済成長してる国はたくさんあるんだから、社会保障費ガーと言ってないで、まとも経済対策せえや

186 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:45:53.10 ID:s5s/Zhtq0.net
年号変えても中身変わらないよな

187 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:46:14.69 ID:7tT4WX160.net
>>183
書いてみパヨクのお友達。

188 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:46:33.00 ID:0tb1bQOW0.net
平成が失われた30年とすれば令和は破滅の○○年になるだろう
このまま、まともな保守政党が台頭してこなければな

189 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:46:47.52 ID:4rYz18Ze0.net
>>173
岸田だろ
河野と岸田が総裁選を争う事になったら、石破にも勝ち目が出てくる
自民党派閥の重鎮はそれを快く思わないじゃん
なので、次の総裁選は岸田VS石破に泡沫の野田が絡むかどうかって感じだろうな

190 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:47:23.06 ID:7IrvXcpx0.net
デフレなのに公務員の給料を毎年アップさせて
一般庶民を苦しめてのか

191 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:47:41.10 ID:SotTmamI0.net
>>184
貧乏なのは自分が悪いだけ
バブルの頃だって貧乏人は貧乏人
何で他人が食わしてくれると思う?

192 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:49:27.87 ID:uirUolsk0.net
>>183
お前は安倍叩き=パヨクだと本気で思ってるのか?
だとしたらとんでもない馬鹿だぞ
日本をめちゃくちゃにした安倍は単なる売国奴だ
勘違いすんな

193 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:49:39.48 ID:4rYz18Ze0.net
>>191
お前も悪いのか?w

マクロで悪化してるんだから、個人の責任論にすり替えるのは詭弁としても低レベルだぜw

194 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:50:07.56 ID:uaQDpPa/0.net
日本が25年も停滞してるのは日本人のせい

195 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:50:35.99 ID:ipBQ4Jmv0.net
消去法で長期政権の感じ

196 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:50:56.84 ID:73UCFWYZ0.net
死ぬ間際にもデフレ脱却、戦後レジームからの脱却って言ってそう

197 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:51:06.25 ID:SotTmamI0.net
>>192
どう滅茶苦茶にしたの?
在日特権壊したから?

198 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:51:17.47 ID:X0MmKwnd0.net
>>191
国家としてみても低下傾向にあるけどね

199 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:51:22.39 ID:4rYz18Ze0.net
>>194
腐れ金権自民を容認してきた責任は日本国民全員に有るだろうな

200 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:51:44.90 ID:MBX4vCVs0.net
民主党政権ならとっくに日本は滅んでる事を考えれば安倍はいいが
とりあえず増税だけはいいところ一つも無い
何故かこれに野党もダンマリっていうのが恐ろしい所
この国は裏で誰に牛耳られているのか?

201 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:51:56.17 ID:sVyskAiU0.net
インフレ率を大きく上回る消費増税やったら普通に無理だろ

202 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:52:05.99 ID:pJvak6ZV0.net
菅官房長官元号発表:令和
https://dl1.getuploader.com/g/aosi77/200/suga-reiwa.png

203 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:52:17.55 ID:CYNMlAZz0.net
消費税上がって、デフレ逆戻りなんだが

204 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:52:23.27 ID:wlw7MO1Q0.net
>>2
オマエこそ死刑が相応しい

205 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:52:39.71 ID:hDxiwl/l0.net
本気でまだデフレだと思ってるなら、単なるバカ
現状はコストプッシュインフレ型からのスタグフレーションへの移行期だろ?
単に認めたくないだけなら良いが、違うならこの国は絶望的

206 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:52:46.93 ID:4rYz18Ze0.net
>>200
野党は凍結しろと言ってるじゃん
嘘は止めろ

207 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:53:57.30 ID:3Pz4Gizp0.net
>>197
>どう滅茶苦茶にしたの?

そんなこともわからないの? アベノミクス大失敗、
少子高齢化対策、まったくの無策
その他、たくさん

208 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:54:03.18 ID:i5R8uyht0.net
>>12
今後企業は日本人獲得競争になるから必然的に給料は上がる

209 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:54:07.17 ID:SotTmamI0.net
>>193
少子高齢化なんだから悪化していくのは当たり前
お前ら独身クズが結婚したくなる年収っていくらなんだ?
お前の能力では稼げない金額だろ?
子供があれ買ってって泣きじゃくるみたいなもんだwww

210 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:54:09.45 ID:Yss9iQOu0.net
100円ショップがある限りデフレなんて無くならんわ
どんなにニッチで独創的でアイディアに満ちた商品を生んでも
100均でパクられて全国店舗で一斉に類似商品が出たら採算取れない
隣国に中国がある限り、内陸部は未だに農村中心の貧困層がいて
安い人件費に満ちてるんだから物価が上がるには規制か戦争しか無いだろ
デパートの上の階の奥に100均の店舗置いて、客足を誘導させて途中の
売れない店舗で妥当価格で売ってるけど、どこも全然売れてないしみんな
高級感より安さのお得感で満足してるからな

211 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:54:27.08 ID:PbqgasuY0.net
みんな池田大作大先生も大好きなんだろ
連立を長年組み続けているんだから

212 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:55:19.83 ID:2JbYo4SK0.net
清和会 せいわかい
令和  れいわ

清和の花を咲かす
令和の花を咲かす

213 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:55:33.98 ID:SvVlGrag0.net
統計操作する時点で詰んでるんだよねぇ、正確な情報なしで効果的な政策をだせるわけないよ

214 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:55:43.10 ID:6/O+rzo50.net
>>161
すき家の店内をわざわざ覗くの?
きもい

215 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:56:04.79 ID:PbqgasuY0.net
>>200
民主を追い出されたのは増税に反対していただろ
小沢とか組んでいたのだと亀井とかさ

216 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:56:12.69 ID:qqTKkzTr0.net
>>208
どーせ足りなくなったとこに移民入れるだけ

217 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:56:18.82 ID:SotTmamI0.net
>>207
野党は案を出さないからな
俺が食えない
何とかしろと言われても
努力してくださいとしか言えないw

218 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:56:22.50 ID:uirUolsk0.net
>>197
気づかないで安倍を支持してるお前みたいな馬鹿共も同罪だよ

219 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:56:34.67 ID:B2vNbbYE0.net
増税してインフレとか
戦後最悪の総理大臣

220 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:56:39.09 ID:3Pz4Gizp0.net
>>205
円安でポテチのコストが上がる。
でも、価格を上げると売れなくなる。
価格据え置きで、内容を減らす。  

これ、もうスタグフレーションだよね。

221 :c:2019/04/08(月) 05:57:00.13 ID:l7id2qGx0.net
>>2
おい

222 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:57:08.78 ID:SotTmamI0.net
>>214
信号待ちで見えるんだよ
独身クズが居たなwって

223 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:57:57.35 ID:6/O+rzo50.net
>>222
信号待ちの時にわざわざすき家見るんだ
きもい

224 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:58:14.08 ID:73UCFWYZ0.net
脱却する所かトドメを刺す勢いだしな
消費税10%の前の駆け込み需要でドーンと上がってその後は、下がり
オリンピック後は瀕死だろうな

225 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:58:15.26 ID:K9OrwHcO0.net
このスレは地方選で惨敗のパヨちん達のガス抜きスレなんだから
それ以外の普通の日本人は空気よんでくれよな

226 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:58:18.28 ID:qTaYT1Qb0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

.56+344

227 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:58:41.29 ID:uirUolsk0.net
>>219
全ての面において戦後最悪の総理である事は間違いない事実だな
こんなのが長期政権やってるとかほんと終わってる

228 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:58:52.74 ID:yfGgttdz0.net
>>51
なんやねん
47ちゃうでー

229 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:58:55.29 ID:3pgcTxiO0.net
>>220
食料品だけは順調にインフレしてんだよね
低所得者層はかなりきついと思う

230 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:59:00.91 ID:SotTmamI0.net
>>218
東日本大震災から
安倍ちゃんと共に戦ってきましたよ?
今の日本は俺のおかげ

231 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:59:14.02 ID:HhYIRgTG0.net
>>136
安倍=パヨク=チョン
永久機関の完成だな

232 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 05:59:53.84 ID:bXjpE0Ul0.net
またか、、

233 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:00:06.54 ID:X5pVsYf50.net
団塊や団塊ジュニアが流行を作って来た時代は終わり
これからは移民が多数派となる

234 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:00:08.83 ID:s7rmiIXh0.net
>>191
OECDが発表したデータによりますと、私たちの国:日本は世界の先進国のなかでも

貧困率No.5にランクインされているのです。つまり世界でワースト5位なのです。

日本は、格差社会の先進国。一 億 総 中 流 は 昔 の 話。

今や、日本は、

スラム街あるアメリカに次ぐ世界第2位の格差社会の先進国。
(日本は世界の先進国のなかで貧困率 ワースト5位)
アメリカを超えるのも時間の問題
http://finalrich.com/sos/sos-economy-world-oecd.html

さて、それでは日本の格差拡大がアメリカのように少しずつおさまることはあるのでしょ
うか?考えて見ましょう。今の日本が格差拡大をくいとめるためにやっていることを・・・。

何かありますか?
何もありません!
全くありません!


今の日本は格差拡大を止めるために打てる手が何もありません。そうですよね、👈
今の政治家は負け組を絶望させて自らの既得権益を守ることに必死なのですから。
格差拡大を食い止めるための手段が何もない今の現状が続けば、
後10年ぐらいで日本はアメリカを超える格差社会になることは避けられそうもありません。


収入の増え方 見通し
高所得世帯と、貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
https://i.imgur.com/lu7pl0p.jpg

235 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:00:12.29 ID:3Pz4Gizp0.net
>>223
お前のどうでもいいことに対する粘着のほうが気持ち悪いぞ。

236 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:00:29.73 ID:4uxhOc3a0.net
失われた6年

237 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:01:05.41 ID:5+m9wBQ30.net
最長クラスの政権でこの惨状
もうお前らに経済税制で期待してないから
サーカスのネタだけ仕込んでろ

238 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:01:15.60 ID:3Pz4Gizp0.net
失われた6年間というより、劣化した6年間

239 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:01:22.27 ID:q0vM774v0.net
派遣の賃金を最低でも月給25万以上にすればデフレから脱却できるだろう。

240 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:01:24.08 ID:uirUolsk0.net
>>230
>今の日本は俺のおかげ

やっぱお前頭おかしい奴じゃねーか

241 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:01:52.36 ID:s7rmiIXh0.net
>>191
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍
https://i.imgur.com/L2eOg9n.jpg

民間から搾り取った税金が公務員に移動という政策

242 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:02:02.40 ID:q0vM774v0.net
日本を取り戻し、奇跡のV字回復を遂げた歴史的6年だろ。

243 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:02:08.16 ID:x8GnNu+/0.net
拉致問題と一緒かな

244 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:02:27.65 ID:6/O+rzo50.net
>>235
気持ち悪いならスルーすればいいのに
すき家を覗く人は粘着質だね

245 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:02:35.25 ID:LqdcXcb50.net
>>1
在任期間を鑑みると文句なしに歴代首相一の無能

246 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:03:07.46 ID:+3dNuzig0.net
>>241
通貨発行権を知らないB層は選挙行くなよ〜

247 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:03:18.73 ID:9AyGbUFv0.net
>>229
それでもコアcpiはインフレ傾向を示さない
統計調査が怪しいのか食品以外は値下げつづきなのか

248 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:03:30.20 ID:gvPehwKB0.net
スタグフレーションなのに呑気なもんだ

249 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:03:32.77 ID:H3Vu/jYc0.net
現政権にやらせてる内は経済関係はムリやろ

250 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:03:37.19 ID:AYjSfKSJ0.net
嘘つきにチャンスをこれ以上与えては駄目だ

251 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:03:41.25 ID:rmoZYBqw0.net
政府関係者は否定するだろうけど、
昨今の値上げラッシュを見てると、
官民一体で無理矢理にでも物価を上げて、
表面上の数字だけでもインフレになってると見せようとしてるのはわかるよw

252 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:03:54.76 ID:3Pz4Gizp0.net
>>244
すき家は覗かなくても中が見えるし

253 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:04:08.16 ID:HhYIRgTG0.net
>>230
北方領土は「日本固有の領土」ではなくし、竹島は韓国実行支配を放置、尖閣は台湾に漁業権を譲渡
今の日本はお前と安倍の責任か?

254 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:04:12.45 ID:KDifn8hy0.net
極悪非道 東京江戸川平井 密入国朝鮮人 ゴキブリ朝鮮強姦魔

立件民主党



初鹿ミョンバク
外患罪にて処刑。

255 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:04:48.69 ID:VwE6g02i0.net
増税してデフレ脱却とかくそ笑える

256 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:05:09.04 ID:SotTmamI0.net
>>234
稼ぐ気がない奴がなまけてたら
格差が広がるのは当たり前
雇われとか奴隷を選んでるんだろ?
経営者から見たら安く働いてくれるならそれで良いじゃんって思う

257 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:05:37.07 ID:73UCFWYZ0.net
リーマンショック時から中国に助けて貰ってるのが頼りだな
今は観光業で助けて貰ってるし

258 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:05:49.07 ID:3Pz4Gizp0.net
>>251
だとしたら、これからさらに消費が減り、
オリンピック後はバタバタ倒産するぞ。

259 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:06:09.33 ID:6/O+rzo50.net
>>252
わーまだ言ってる
気持ち悪いね

260 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:06:53.60 ID:iQ6/sw9W0.net
>>2
誰を殺すんだよ早くしろ

261 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:06:55.73 ID:SotTmamI0.net
>>240
民主党を倒してここまで追い込んだだろ?
民主党の名前で選挙出来るの?

262 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:06:56.77 ID:emHwQUVU0.net
>>1
明日から頑張る(

263 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:07:09.19 ID:N1b5/neI0.net
>>1
記者剥奪な。

264 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:07:12.69 ID:sZc5QaQG0.net
正規と非正規では同じシフトに入っても年収が倍以上違う国なんだからデフレ脱却は出来ないよ
分っているのに金融政策を触るのは金持ちや企業にお金をバラマクためなんだろう
サービス残業の指示や黙認を重罪にして同一労働同一賃金の政策を進めないと奴隷階層が増えるだけだよ

265 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:07:14.98 ID:3Pz4Gizp0.net
>>259
釣り、たのしいかい?

266 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:07:16.67 ID:4uxhOc3a0.net
ノーモア忖度腐敗政治

267 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:07:17.80 ID:P5uJEhP60.net
デフレスパイラルを加速している政策ばかりなのに何言ってんだか

268 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:07:27.18 ID:i5R8uyht0.net
>>216
移民は意思疎通が難しくモラルが低いから重要職には使えないからな
流暢な日本が使えるくらいの移民は金持ちの子供だし

269 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:07:59.26 ID:X0MmKwnd0.net
スキがあればすき家をストーカーする気持ちの良いねらーがいるときいて

270 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:08:02.58 ID:qqTKkzTr0.net
>>251
官民一体で無理やり上げるなんてことができるならならまず給与上げろよ

271 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:08:39.06 ID:uirUolsk0.net
>>261
なにお前政治家なの?
ただの頭おかしい奴だろ?w

272 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:08:57.66 ID:jG8osP/D0.net
ぜんぜん結果出せないのに、
自民党内から安倍おろしがないから
自浄作用ゼロってことで
自民党はオワコンだな

273 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:09:01.90 ID:BZ1Bdnz/0.net
堪え難きを堪え、忍び難きを忍んでやっとの思いで仕事にしがみつき
欲しいものも買わず、やりたいことも我慢して生活を切り詰めて
老後のためにせっせと預金を蓄えてきた恵まれない氷河期世代が50代を前にしてなけなしの預金を紙くずにされる

274 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:09:04.15 ID:SotTmamI0.net
>>253
北方領土4島返還とか無理な要求しかしないのが野党
出来るはず無いだろ?

275 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:09:07.38 ID:evv/H6Ht0.net
だからなMGSサーガやな同じスネークが劣性遺伝子で突如表面化するのが今回の
児島英雄サーガじゃないか

276 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:09:08.69 ID:iQ6/sw9W0.net
オリンピック前で特需がある筈何だが全く感じられん

277 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:09:11.90 ID:QLFWnyUv0.net
>>4
みぞうゆうだから問題ないね。

278 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:09:29.12 ID:4rYz18Ze0.net
>>209
少子高齢化が理由と言うなら、文句は言わんよ
個人の自己責任論に論点をすり替えるなと言ってるだけだ

まぁ、少子高齢化の問題も解決できない責任は政権に有るんだけどな
希望出生率1.8の実現、という公約はどうなったんだろう?

279 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:09:40.64 ID:f2ZpxGBH0.net
>>1
スレタイでアホパヨが昨日の選挙結果で発狂してるのが良く分かるwwwwww

280 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:10:04.48 ID:rmoZYBqw0.net
>>270
そんな自分たちの懐が痛むようなことするのがいたら、
30年近くも低成長状態が続くわけないでしょうにw

281 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:10:09.83 ID:ygPYq4qi0.net
令和時代なぁ…ほんと響きがよくないね。
冷戦時代みたい。

282 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:10:35.80 ID:SotTmamI0.net
>>271
ただの頭がおかしい奴に負けちゃったの?
能力低いなw

283 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:10:47.53 ID:LqdcXcb50.net
すき家前の駐車場でテイクアウトの牛すき丼立ち食いしてる麻生の悪口はそこまでだ!

284 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:11:01.48 ID:Vm/CRQLB0.net
>>1は共産党員ですwwww

285 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:11:19.90 ID:6LnfmYjg0.net
大本営では「戦後最長の好景気」じゃなかったっけ?

口裏合わせとけよ!

286 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:11:33.93 ID:LI2BGIzi0.net
勝手に変なスレタイ作るこの人、なんとかならんのかね

287 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:11:38.77 ID:1ttFfE6c0.net
地方の話だが物価上昇と消費税アップで公務員まで金を使わなくなったぞ

やばいよ

288 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:12:32.85 ID:40qQTBpi0.net
>>1
死ね

289 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:12:48.18 ID:ya7qHgYy0.net
デフレ脱却!まずは消費税増税!

はい

290 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:13:11.19 ID:aSgNSJcx0.net
安倍はよく仕事をしている
僅かな金持層のための忖度政治をしているではないか
中間層以下で安倍を支持している奴は理解不能

291 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:13:17.00 ID:SotTmamI0.net
>>278
民主党の3年3ヶ月で少しは解消しましたか?
2万6千円貰えると期待してたんですが?

292 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:13:26.40 ID:73UCFWYZ0.net
>>272
それが既に6年も続いてる
たぶん、このまま終わりそう

293 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:13:43.41 ID:J1lqfAIm0.net
デフレは終わっているけどスローガン的に続いていることにしておきたいだけ

294 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:13:47.17 ID:jG8osP/D0.net
安倍を倒せないのは野党が弱いからって
当たり前なんだよな
まとまらなきゃ勝てないのにまとまらんし
まとまったと思ったら自民共産とか無茶苦茶だし
これじゃ勝てん
新しい軸になる国会野党を早急に作らないとな
希望とか維新とか安倍仲間だが
既存組織票党でhないところに票が流れるのはそれだ

295 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:13:49.64 ID:m7qtEJrJ0.net
世界経済は超悪化していく流れなのにどうやって日本だけ浮上する気なんだよ
ホント口ばっかだなこいつ

296 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:13:52.36 ID:uirUolsk0.net
>>282
何が負けたの?
やっぱ頭おかしいなw

297 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:13:55.31 ID:/o0511g+0.net
単純労働の外国人労働者まで在留資格作ったのはおまえだろアベ

298 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:13:56.44 ID:cH2EcvYG0.net
デフレじゃねえだろ
スタグフレーションだ

299 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:14:05.72 ID:e7JNYJkQ0.net
「にっぽん」。
パピプペポという外国語呼称は、
1600年ごろのイエズス会の翻訳辞書、日葡辞書から。

昭和9年、45年と呼び名を、ちゃんと「にっぽん」に統一するようにと
外国資本に脅され国会に出されたが、未だに「にほん」が普通。

300 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:14:14.63 ID:pepAtR/L0.net
苦しんでる庶民が多いのに支持率高いカラクリを教えてほしい

301 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:14:21.52 ID:ijBSRAfE0.net
で、具体的にどうしそうかというと、消費増税?
税率を上げれば上げるほど、政府は盤石になるのだから国民は安心する、
とかなんとか
ほかにも、移民だとか

302 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:14:37.45 ID:hUrp3uyw0.net
>>287
貧しい奴ほど無駄な金使うんだよな。
持ってる人は総じてケチだよ。

303 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:14:40.75 ID:ygPYq4qi0.net
>>290
命令和政治な。

304 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:14:44.12 ID:r2gCpON60.net
国内だけで頭の妄想でやっててもな
海外に売り出すときに商品をインフレで高くして売るために円高にしよう
輸出のデフレ解消だ
でもデフレの安い方が海外で売れるかな

305 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:15:02.33 ID:FU3rLVbk0.net
200兆円くらい使って少子化対策したら?将来のビジョンがあれば金も回るだろ

306 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:15:45.43 ID:rhtaw1aV0.net
今はデフレじゃなくてスタグフレーションです。

307 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:15:47.62 ID:ygPYq4qi0.net
スタグフレーションと労働人口減が重なって、おかしくなってるわな。

308 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:15:56.24 ID:ApEMrDpQ0.net
増税と移民で日本人殺す気だ

309 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:16:11.97 ID:03qxOcfz0.net
大嘘wwwww

310 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:16:18.01 ID:u9DiuQM90.net
>>191
労働者40%が低収入なんだよアホ

311 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:16:23.93 ID:vA2hlWNe0.net
>>1
ゴミ脚色スレタイをつけるな
グズめ

312 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:16:28.28 ID:cuHndCVK0.net
どうせ岸とか菅とか河野に変わったって、
自民は何年政権を握ってんだよって文句言うんでしょw

313 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:16:33.78 ID:4rYz18Ze0.net
>>291
子供手当の話か?
効果が出る前に安倍が潰しちゃったよな・・・

314 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:16:59.74 ID:3Pz4Gizp0.net
この難しい時期にバカがトップじゃ終わるしかないよな

315 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:17:21.53 ID:yYApEeTu0.net
永遠に道半ば

316 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:17:25.89 ID:SotTmamI0.net
>>296
まだ負けてないんだw
朝鮮人みたいwww

317 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:17:36.20 ID:OQdaG3k90.net
日本安売りして外国人増加させてくから
いずれ欧米のような国内での移民の活発な投資で伸びるときが来るさ

318 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:17:49.31 ID:uHbFdWsU0.net
>>2
https://i.imgur.com/6rpPOvH.jpg

319 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:18:17.65 ID:5wYme5kM0.net
これが精一杯なんだよ
贅沢言うなよ
感謝しろ

320 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:18:20.00 ID:s5s/Zhtq0.net
>>287
消費税は賃金低い地方の方がダメージ大きいからな

321 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:18:43.56 ID:/o0511g+0.net
低賃金でも働く途上国の田舎出身の移民労働者を増やして増税

安倍は頭おかしいのではないか

322 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:19:13.50 ID:qqTKkzTr0.net
>>290
民主政権時から増税しないと国が持たないとか労働者層まで言ってたよ
ちょっと頭のおかしい国民だからね日本人って

323 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:19:15.00 ID:KQcJv6Qx0.net
>>1
死ねカス

324 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:19:40.16 ID:uirUolsk0.net
>>316
安倍叩き=朝鮮人なの?
やっぱ頭逝かれてるじゃねーかw

325 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:19:59.06 ID:3sfFt6+J0.net
負けた事を認めなければ負けて無いんだよ。
根性論の体現者。

326 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:20:14.96 ID:m7qtEJrJ0.net
こんだけ長期間やらせて無理なんだから
もう経済センスゼロとかマイナスだろ
さっさと交代しろ

327 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:20:39.25 ID:rCwNpIGY0.net
値上げの春にどのへんがデフレなんじゃ?
下級国民の所得くらいだぞ デフレなのはwww

328 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:20:44.70 ID:SotTmamI0.net
>>310
低収入でも使ってくれって言ってるんだろ?
民主党政権の悪夢の続きだわ
ヘッドハンティングでもされないのか?
人不足だぞ?

329 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:20:50.72 ID:ndCbZ3b70.net
令和になったら本気出す
おまえらと同じだな

330 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:21:16.44 ID:rhjl5GET0.net
>>1
デフレ脱却は無職ネトウヨに死ねと言っているようなものだろ

331 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:21:18.36 ID:UAByQDS10.net
もうここまで来ると、あとは国民との我慢比べだな
どこまで悪政やれば日本人の我慢の限界が来るのか壮大な社会実験

332 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:21:20.07 ID:73UCFWYZ0.net
>>291
リーマンショック後、世界全体が低迷している上に大震災が直撃した、たった3年3カ月でそこまでは無理じゃね?
今は各国が経済成長してる中、日本はこれだけど

333 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:22:17.65 ID:rhjl5GET0.net
>>322
洗脳されやすいからな、日本人は

334 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:22:29.53 ID:SotTmamI0.net
>>313
いや貰って無いし
子供を育てるのに必要な金額なんだよね?

335 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:22:46.24 ID:CCuqigoc0.net
30年給料は同じで税金とか保険料とか年金支払額とかそんなんは増えてるっていう
あと、空前絶後の大好景気なのにデフレだったのかっていうやつやわ

336 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:23:12.26 ID:ozIi1f2s0.net
>>21
まあバカだね

337 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:23:38.97 ID:SotTmamI0.net
>>324
ネトウヨと呼んでくれw

338 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:24:05.07 ID:rhjl5GET0.net
>>335
だから好景気なんて大本営発表の嘘だとあれほど言っていただろ?
なんで自分の感覚よりも大本営発表が本当だと思ってしまうんだろうなあ

339 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:24:52.78 ID:pepAtR/L0.net
質の悪い観光客だらけになってきてるぞ
円高にしてくれ

340 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:24:55.10 ID:zeL7KNwi0.net
>>331
国民も劣化してるからなあ

341 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:24:58.99 ID:3sfFt6+J0.net
精神的勝利法実践者阿qが愚民で無くトップってのが終わってる。

342 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:01.08 ID:rhjl5GET0.net
公務員とか貯金生活者にとってはデフレのほうが都合がいいだろ

343 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:06.06 ID:Wd3gRxXq0.net
まあだからって野党がやってたら
どうなってるのか?って話しだけどね

344 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:25.53 ID:grodgXyG0.net
日本現政府が意図的に秩序と経済破壊しているのに?
議員でどうにかなる話じゃないわ。日本はいずれデフォルトし、庶民は預金封鎖とハイパーインフレーションに襲われ、あらゆる安定が破壊される。
政府や工作員の言いなり日本人には打開は無理だろうがな

345 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:32.16 ID:u9DiuQM90.net
>>328
どこのブラックサービス業にヘッドハンティングとか言ってんのこのマヌケ
お前みたいな老廃が日本を壊してんだよ邪魔だよ

346 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:33.68 ID:uirUolsk0.net
>>337
ネトウヨというよりただの馬鹿だぞお前の場合

347 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:39.47 ID:4rYz18Ze0.net
>>334
どういう意味だ?
民主政権時代に貰えるはずだった子供手当を貰えなかったという事か?
それは手続きしなかったとかそういう問題じゃないのか?

安倍政権になってからなら、早期に潰されたので貰えないのは当然だろ

348 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:40.66 ID:8Id+HZWy0.net
令和時代
いかにも景気が冷え込みそう

349 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:41.89 ID:ygPYq4qi0.net
お金の価値が下がり、実質賃金も下がりエンゲル係数が上がる。

350 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:56.42 ID:SotTmamI0.net
>>332
政治は結果
人間働いてりゃ食えるんだわ
仕事が無くなった民主党政権を支持する奴はナマポ

351 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:25:57.22 ID:Sgh1C7P70.net
小泉竹中「構造改革なくして経済成長なし」→デフレ
安倍   「アベノミクスでデフレ脱却」   →デフレ

わざとやってるだろw

352 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:26:27.08 ID:cvxFelaW0.net
支持率が上がってる現実を見ろよ
国民には干上がる欲求が強いのだ

353 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:26:37.59 ID:3sfFt6+J0.net
>>340
でも気づいてる連中はさっさと国外脱出。

354 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:26:45.13 ID:m7qtEJrJ0.net
貨幣現象的アプローチ
黒田「未曾有の金融緩和!」
→効果なく出口戦略もいまだ定まらず大失敗

景気マインド的アプローチ
当局大本営発表「史上最長好景気!」
→官僚様が狼少年化しただけで大失敗

デフレをナメすぎ

355 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:26:49.52 ID:5wYme5kM0.net
人口 = 経済規模

人口減少の日本は良くなるわけないよ
むしろもっと悪くなるから備えなよ

356 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:27:06.81 ID:iGN2K6lN0.net
デフレ脱却=更なる増税

これが対策でしょうかね。

357 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:27:44.82 ID:grodgXyG0.net
>>338
日本人が陥っている病。
洗脳を理解し、一つ一つ検証する能が無い奴ほど深刻

358 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:27:45.36 ID:iAhvoAtl0.net
いよいよインフレだな
おそろしい
金利上がらんかな 貯金でも貯めないと

359 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:27:49.33 ID:JQ+ys2bU0.net
いや、物価は上がってるだろ

360 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:27:51.31 ID:kQMCHoiA0.net
>>355
移民受け入れて人口減少を食い止める自民は正しいな
反対してる奴は無視でいい

361 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:27:59.45 ID:Ib/3W6nI0.net
何年総理やらせてるんだよ… と思うのが普通では

362 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:28:12.87 ID:73UCFWYZ0.net
>>350
結果を残せてないから未だにデフレからの脱却って言い続けてるんだよね?

363 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:28:17.91 ID:iGN2K6lN0.net
消費税は不平等税ですから。

364 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:28:25.62 ID:kKgKfCAI0.net
>>338
少なくともうちの業界は震災の翌年からずっと定昇してるし賞与も増えてるんだけど
実感として好景気だよ

365 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:28:33.22 ID:u9DiuQM90.net
ここまであからさまに移民推奨総理もいなかったろ
ブラックがばれて人が集まらなくなると移民で埋めようって魂胆
椅子の取り合いどころか食い詰めるだろ

366 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:28:45.79 ID:hiNl69sx0.net
誰が総理でも無理だろ

367 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:29:11.00 ID:UsgCmayV0.net
こんな糞みたいな元号絶対使わないぞ。西暦使う。
もう元号なんて存在しないし平成32年でいいだろ。平成天皇も存命中だしな。
平成60年ぐらいで次の元号に替わるからまともな元号になったら使う。

368 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:29:39.86 ID:zeL7KNwi0.net
>>366
じゃあ替われといいたい

369 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:29:41.02 ID:ZBRAgUe70.net
>>78
1回やめてコロコロの起源作ったのが安倍首相だぞw

370 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:29:47.70 ID:SotTmamI0.net
>>347
美味しい餌を撒いて国民を騙したんだよ

>>345
能力もないのに金が稼げるはずがないだろw

>>346
ネトウヨに入れてください
朝鮮人をイジメなきゃダメなの?

371 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:30:30.68 ID:SotTmamI0.net
>>362
お前なら出来るの?って話だわ

372 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:30:45.53 ID:EOloa+Ws0.net
バカ安倍やりたい放題
バカなお前ら騙されまくり
クソ日本なんか落ち目だしどーでもいい
バカなお前らにウンザリ

373 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:31:20.09 ID:hew9/Ek/0.net
何年野党やってんだよ

374 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:32:18.40 ID:TkFROERz0.net
何年総理ってそれを支持する国民を何だと思ってんだ?
パヨクは言ってただろ、民主主義を尊重しろと

375 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:32:20.29 ID:hkiVdIWn0.net
そんなにデフレ脱却を慌てなくても良いよ悪くはなっても良くはならんからなw

376 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:32:59.66 ID:rCwNpIGY0.net
食品なんかステルスインフレやってるぞw
量を減らしてwww

377 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:33:03.17 ID:/kuSWD9x0.net
さっさと移民受け入れて今までの日本がぶっ壊れたらデフレも終わるだろ
ネトウヨ的には許せないだろうけど

378 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:33:23.06 ID:FNn/9xmk0.net
もういいから引っ込めよ。

早死にするっていうならそれでもいいから。

379 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:33:38.05 ID:kKgKfCAI0.net
>>368
誰に?

380 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:33:47.34 ID:C4UWF/r30.net
いくら使うつもりなんだ
2年100兆円ぐらいでいけるはずの予定で始めたのに
5年で400兆円つかって目標未達だが

381 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:34:03.02 ID:73UCFWYZ0.net
>>371
民主党時代に解消できますか?
ブーメランじゃん

382 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:34:14.28 ID:uirUolsk0.net
>>370
>ネトウヨに入れてください
>朝鮮人をイジメなきゃダメなの?


お前完全に頭逝かれてるから少しは自覚しろよ
安倍は右翼じゃなく売国奴だから騙されるなよ低脳

383 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:34:22.52 ID:3ayKyY0W0.net
少し景気悪くてデフレの方が大手を振ってドケチできてありがたいがな
他人と張り合って消費するのは馬鹿らしい

384 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:34:35.13 ID:uewNtWkJ0.net
アベトモと大企業だけは
搾取奴隷輸入制度で
大儲けしたからな
非正規とか小梨で死に絶えて日本人減ってきたが
今度はベトナム人窃盗団とか入れて奴隷制度継続していくからなってこと

385 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:34:36.85 ID:C4UWF/r30.net
逆にいうと今引っ込まれても困ると言うか、ちゃんと責任取ってもらわないと
黒田も含めて

386 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:34:36.93 ID:hVj/M6AQ0.net
安倍ちゃん公務員の給料上げ続ける限り総理の椅子は安泰。もう1期やったりしてね。あーしんどー

387 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:35:25.28 ID:kzQD2k9DO.net
消費税上げたらますますデフレにしかならないから
ダブル選挙で圧勝するために先送りして憲法改正
それで永大総理かな

388 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:35:35.67 ID:ocWd4KUm0.net
>>376
以前から使ってたペーパータオルも、随分薄くなって材質が変わったように感じる。

日本企業が製造してるものはどれもやってそうだが

食品だけじゃないと思う

389 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:36:39.24 ID:Sgh1C7P70.net
金融緩和でトリクルアップしただけ
上級国民は我が世の春を満喫しているから上級国民にとってはアベノミクス最高だろう

390 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:36:43.76 ID:aLqVJfA80.net
>>340
国民つうか有権者がアホだからアホに投票してしまう。

391 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:37:07.46 ID:/o0511g+0.net
安倍「移民政策拡大と消費増税は支持されたな」

392 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:37:35.62 ID:/BzTOzP/0.net
不誠実を絵に描くと

393 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:37:40.91 ID:OUly9cM80.net
圧勝させたアホ共

394 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:37:50.83 ID:xT4r1OlG0.net
安倍ちゃんは永遠の新政権

いつまでもいつまでもフレッシュな気持ち

395 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:37:56.69 ID:SotTmamI0.net
>>382
俺は俺
誰も信心する気は無いB型だ

396 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:37:59.60 ID:kQMCHoiA0.net
北海道は自民候補が大勝だし、北方領土譲渡も道民に支持されたな
プーチンまさかのガッツポーズw

397 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:38:12.14 ID:Ylsv+Ny+0.net
増税、値上げコンボでますますの少子化必至

398 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:38:23.18 ID:1nFP7hHF0.net
>>1
物価は4〜5年前からマイナスじゃなくなってるから、
とっくにデフレなんか終わってるけど。

ポテトチップスなんか、10年前は100g入ってたのが、今は60gに減らされ、10%増量中でもわずか66g。

とんでもないインフレになってるんだが。

399 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:38:25.15 ID:/o0511g+0.net
竹中平蔵「当然の結果だね」

400 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:38:39.23 ID:Ib/3W6nI0.net
>>390
アホを説得できる程度の政治家が居ないから仕方ない
今の総理以下のアホしかいないんだよ

401 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:38:41.29 ID:p0tBBpr+0.net
犯罪予告か?
>>2

402 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:38:46.63 ID:aLqVJfA80.net
>>343
民主党のころ、っつうか安倍になる前までは物価が安くて生活楽だった。

403 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:39:11.86 ID:evv/H6Ht0.net
やばいよな元号どうも俺様ようにゼロカウントにしてくれるしどっしようかなー

404 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:39:18.31 ID:rmoZYBqw0.net
>>376
今はステルスインフレから、
価格転嫁型の目に見えるカタチになって来てるじゃないのw

それに対して政府関係者は、
私たちが指示したわけではないと、
あの5年前の消費税8%アップの便乗値上げ時と同じ、
すっトボケた態度取ってるじゃないのw

405 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:39:26.29 ID:32VsaXGT0.net
40代から下あたりが、政治に関する知識ほぼ無し、なんてのが大多数だからな。
日本の終わりもそう遠くない気がするな....

406 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:39:48.37 ID:Lt3G7Nte0.net
そろそろレイムダッグと言われても仕方がない長期政権になったが
令和フィーバーで石破待望論も聞かなくなったし進次郎も枝野も然り
とりあえずポスト安倍の話題は東京五輪終了までお預け

407 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:39:55.42 ID:3pgcTxiO0.net
>>402
そのかわり民主の頃は雇用が最悪だった

408 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:40:10.55 ID:p0tBBpr+0.net
>>398
結局価格引き上げでも売れないからデフレに戻ってきている

409 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:40:20.81 ID:0DR1A8Ea0.net
デフレが酷くてコメが三年前から3割しか値上がりしてないし鯖缶とかもそんな感じ

410 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:40:29.49 ID:CCuqigoc0.net
>>338
待て
早とちりしすぎやろ
皮肉で書いてるから
大本営発表ってこと知ってるから

411 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:40:52.81 ID:uirUolsk0.net
>>395
230 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/04/08(月) 05:59:00.91 ID:SotTmamI0
>>218
東日本大震災から
安倍ちゃんと共に戦ってきましたよ?
今の日本は俺のおかげ

412 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:41:22.79 ID:1u/m8MIV0.net
>>1
剥奪まだか

413 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:41:38.32 ID:/o0511g+0.net
安倍さんに感謝しろ

414 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:41:41.09 ID:jsLHaNV30.net
>>405
政治に興味のある団塊が作った民主党政権は大失敗だったしw
もうどうにもならない

415 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:42:00.09 ID:SotTmamI0.net
>>411
俺の考えと同調しただけだ

416 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:42:03.40 ID:yAsIDfm10.net
国民負担率 新年度42.8% 6年連続40%超で高水準続く

2019年3月1日 9時18分
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の
割合を示す「国民負担率」は、新年度には42.8%と
なる見通しで 6年連続で40%を超える高い水準が続き
そうです

「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める税金や
社会保険料の負担の割合を示すもので、公的な負担の
重さを国際比較する際の指標の1つにもなります。

新年度は、10月からの消費税率の引き上げで税金の
負担は増えるものの、景気の緩やかな回復で、個人や
企業の所得も伸びるため、負担の割合としては横ばい
になると見られています。

ただ、国民負担率が40%を超えるのは平成26年度から
6年連続で、高止まりしています。

主要先進国との比較では、いずれも2016年のデータで、
フランスが67.2%、スウェーデンが58.8%で日本より高く、
アメリカは33.1%と日本より低くなっています。

一方、税金と社会保険料などのほか、国の財政赤字も
加えた「潜在的な国民負担率」は48.2%と、前の年度を
0.2ポイント下回り、2年ぶりに減少する見通しです。

(ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20190301/k10011831981000.html)

417 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:42:09.47 ID:BmMgCeQ90.net
>>412
うるせえゴミ

418 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:42:31.50 ID:t+lyUQcT0.net
支持する、消費増税を延期する前ふり

419 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:42:32.55 ID:TVddPVqT0.net
今後20年でハイパーインフレになる可能性は?

420 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:42:42.18 ID:4rYz18Ze0.net
>>370
ちょっと調べたら、参院選で負けて捻じれになったので、実現できなかったみたいだね
不勉強だったわ、失礼

しかし、それが国民を騙したと言えるの?勝たせてあげれば実現したかも知れないじゃん

421 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:42:45.24 ID:Sgh1C7P70.net
空前の好景気イザナギ超えと言ったりデフレ脱却と言ったり忙しい奴だな

422 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:42:52.03 ID:OUly9cM80.net
選挙に行かない、確定申告すれば金返ってくるのにしない、
奴隷農民からサラリーマンになった思考停止のアホ共

423 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:43:06.00 ID:aLqVJfA80.net
>>400
今の政治家の中だと安倍が一番頭が良いのかー。堪らんわぁ。ニッポン、オワタ。

424 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:43:07.45 ID:N/ZdJBS+0.net
デフレどころか物価上昇しまくりに
末端の賃金アップがされてない
最低賃金1200円にしとけ

425 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:44:00.55 ID:gGyb1jG20.net
ま、もう時代遅れの首相になった感は否めんな。
かと言って、次の時代を切り開いてくれそうな政治家なぞおらんし。
相変わらず地方では、仕事を持ってきてくれる議員先生しか支持されんしな。

426 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:44:05.39 ID:3CEGWBj90.net
>>1
後、10年くらいやって欲しいね

427 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:44:10.02 ID:JXrb5qK90.net
増税したら景気が冷え込むで

428 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:44:12.57 ID:uirUolsk0.net
>>407
雇用率が上がったのは今の政権とは関係ない話だぞ
どこがやろうと雇用率は上がってる

429 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:44:40.30 ID:5vb514+X0.net
>>2
おまわりさんこいつです

430 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:45:00.88 ID:SotTmamI0.net
>>420
民意だろ?
自民党だけに勝たせるななんて口が裂けても言うなよ?

431 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:45:15.08 ID:6LnfmYjg0.net
日銀砲で溶かした何百兆円があればなぁ。

あれ国民に一律に配るだけで景気回復しただろw

432 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:45:25.08 ID:UvCRWZje0.net
>>21
バカです

433 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:45:28.57 ID:MhwjJ7yV0.net
フランスすげーな…社会主義国にでもなるの?

434 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:45:45.19 ID:uirUolsk0.net
>>415
安倍とお前の考え方が同調してるのか?
じゃあお前は売国奴じゃねーか

435 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:45:45.78 ID:Xw9DyVb80.net
賃金上昇の圧力になる政策や労働者や組合に出来る事って何があるんやろ…

経団連が政府に飲ますのは基本的に逆な内容だけやろ?

436 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:45:48.25 ID:aLqVJfA80.net
>>407

オイラの実感だとそんなことは無かったよ。

437 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:45:58.21 ID:YPs6qftP0.net
菅野完
大阪で維新なる政治勢力が生まれて10年になる。
その間、彼らはずっと改革を叫んできたが、まだ改革し足らないという。
そして、改革の行き着く果てに「宿願」だからという理由で、「都構想」なる訳のわからない代物を再び住民投票にかけたいという。
一度住民投票で負けたのにもかかわらず、だ。
しかもそのためには、首長職を途中で放り投げることもいとわないのだという。
「創価学会・公明党に騙されたままでは、死んでも死に切れない」というのが理由らしい。
感情論を前面に押し出し、感情論を根拠に、自分の職を放り投げ、感情論で、数億円かけて選挙をするというわけだ。
こんなもの、維新の好きな言い回しを使えば「民間企業なら通用しない、無能」としか言いようがあるまい。
無能が改革するのだから、改革が終わるはずがない。

438 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:46:25.74 ID:EVDMN7ug0.net
安倍「明日から頑張る(棒)」

439 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:46:36.04 ID:8LsO+Qw10.net
いつだよ

440 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:46:47.33 ID:+3dNuzig0.net
>>428
安倍信者はそんな話は信じない。聞き流す。
彼はおまえの話はもう忘れてる。

441 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:46:48.59 ID:ZrGJtvn60.net
>>68
根本問題は政治家が庶民の生活を良くしようとする気が全くないことな

442 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:47:09.58 ID:kKgKfCAI0.net
>>405
若い層は安倍政権になってから雇用環境も激変して新卒の内定率もほぼ完全雇用状態で悪い思いしてないし
民主党政権のときに就職で苦労した先輩たち見てりゃ余計に安倍総理でいいじゃんってなるだろ

443 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:47:18.04 ID:3pgcTxiO0.net
>>416
五公五民まであとちょっと
10年後には六公四民だな
そろそろ一揆を起こさねばならん

444 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:47:20.13 ID:Xw9DyVb80.net
>>431
溶かしてない定期

形が変わっただけで準備金としてはそのまんま残ってるで

445 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:47:44.30 ID:SotTmamI0.net
>>424
経営者は人件費は上がらないのに仕事がたくさんあってウハウハ
お前も経営者になれ

446 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:47:47.36 ID:4rYz18Ze0.net
>>430
アンカーミスか?
何を言いたいのか判らん

447 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:48:01.35 ID:8A+TWbV30.net
安倍は消費税上げて物価上げますって言ってるんだからな
ネトウヨは馬鹿なのかな? 池沼なのかな?

448 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:48:16.05 ID:qZFqG6Bn0.net
デフレは解消されてると思うが一番いい政策は最低時給をもっと上げることなんだよ
そうすりゃコンビニ林立も防げるし人手不足もある程度解消される

449 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:48:29.66 ID:RtxTPKBD0.net
なにこのスレタイ

ファビョってんじゃねーぞ不逞鮮人
剥奪

450 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:48:31.66 ID:RHWbpwAEO.net
>>1
何年志井は党首やってんだよ

451 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:48:56.49 ID:6+5YhX4y0.net
物価を上げるのだけは天才的だったな

452 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:48:57.98 ID:WXDyhpsi0.net
>>437
【大阪都構想とは?】

大阪市という日本有数の政令指定都市が一人の扇動政治屋によって意味もなく解体されて、
在日に参政権が与えられ中韓朝の楽園が作られるという最悪の事態はクビの皮一枚の僅差で回避された訳だが、
こんな利権塗れのデタラメな改革ごっこに賛成票を入れた衆愚が70万人近くもいた事実は、大阪市民の民度の低さを物語っている

維新のタウンミーティングより

橋下 「都構想で公営カジノと中国朝鮮人経済特区を作り、中国韓国から大量移民させます!コリアタウンも中国韓国からの観光客で溢れさせ、大阪をアジアの拠点に!」
信者 「流石は橋下様!!都構想マンセー!、マンセー!」


都構想のメリット

*思い切った改革をした気になれる
*大阪市の資産で、橋下が作った大阪府の借金を補填出来る
*橋下の名声が上がり、国政進出の手土産になる
*邪魔な政令指定都市が消えるので、公営カジノを誘致しやすくなる
*公営カジノ誘致で、在日パチンコ企業に利権を供与出来る
*万博公園に建設予定の韓国人専用英語村を遙かに超える、大規模な中国人韓国人特区を建設出来る
*公約通り、コリアタウンを観光の拠点に!
*経済特区とTPPとの相乗効果で、大阪を中韓朝からの移民による「地上の楽園」に!
*在日韓国朝鮮人に参政権を与えて、大阪を日本から分離独立させる事が出来る
*馬鹿な有権者をウソにウソを重ねて騙し切ったという実績と達成感が得られる
*オリンピックを誘致出来るので、わくわくする

都構想のデメリット

*財政的に何のメリットも無い。初期コストと運営コストにより毎年何百億〜何千億円もの大赤字が生じ、早期に大阪全体が破綻する
*大阪市という政令指定都市が消滅し、自治体としての各種権限が奪われ自治力が低下する
*大阪市の市民税と資産が大阪府に吸い上げられ、旧大阪市民への行政サービスは低下する
*権限のない特別区が増えて各種手続きは煩雑化する
*無駄な行政機関が増えるので、箱物だけでなく公務員数や議員数も無駄に増加する
*大阪市の資産を食い潰した段階で、大阪府の借金は再び増え続ける
*大阪市民の血税で育てられた各種の優良資産が外資に叩き売られる

453 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:48:58.68 ID:SotTmamI0.net
>>434
何事もバランス
韓国みたいに自分の要求だけするのはキチガイw

454 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:49:02.93 ID:3pgcTxiO0.net
>>428
雇用が良くなった第一要因は世界経済の好調だよ
アベノミクスの影響はゼロではないけどそれほどとは思えない

455 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:49:27.88 ID:Lt3G7Nte0.net
野党が信用されてない
若者は辻元さんの物言いが大嫌いなんだそうだ
安倍を倒せる奴はいないよ
橋下徹ぐらいじゃないと無理

456 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:49:29.65 ID:rmoZYBqw0.net
>>421
逆の見方をすれば、
時と場合で言うことをコロコロ変えれば聞いてる方が混乱を来して、
わけがわからなくなるように持って行ってるようにも見えるけどねw

どうせ、参院選のころになれば、
今の好景気を続けるために云々と言うに決まってるよw

457 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:49:35.23 ID:Xw9DyVb80.net
>>445
経営者と賃金交渉出来る労働者になれ! ってのも正しい

安い賃金で雇えないから儲けてるけど事業たたむのってのが謎なんだよな…

458 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:49:45.81 ID:HsFGB9970.net
増税ショック対策取られる前に増税中止か減税やると言っておいた方がいいぞ
みなガチで財布の紐締めているしベテランのマニア連中が大事なコレクション放出したり趣味辞めようとしているからな

459 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:50:01.52 ID:mX7lQwwo0.net
>>450 31年

460 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:50:02.04 ID:CVrNuBey0.net
>>3
梅の花は小ぶりだけどなw

461 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:50:04.79 ID:+P0+mCQL0.net
>>448
それ、どこが面白いの?

462 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:50:05.58 ID:FI0k+SUu0.net
アメリカの大統領は4年か8年だがwww志位和夫は19年選挙なしに委員長をやってるがwwwパヨクwww

463 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:50:17.74 ID:SotTmamI0.net
>>446
ミスじゃ無いよ
独裁政治するのか?

464 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:50:35.44 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>396
あんな候補ぶつけられて入れてくださいってほうが無理だわ
あと北方領土の件は激おこだからな

465 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:50:58.63 ID:CE9uktZF0.net
だったら消費増税やめろよ。

466 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:51:11.77 ID:qZFqG6Bn0.net
>>461
意味不明

467 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:51:22.70 ID:rmoZYBqw0.net
>>443
頑張って一揆やってねw

468 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:51:29.50 ID:73UCFWYZ0.net
円安による輸入品の高騰だからインフレになっても給料に反映しにくいんだよな
消費税増税で更に国内需要はボロボロになっていく

469 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:51:37.51 ID:IyoFlxG6O.net
アベノ不況は民意みたいだからしょうがない

470 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:51:38.36 ID:fHiMj6A30.net
ことなかれ主義の老害ばかり増えた
その上やりたい放題

歩いていても、平然とぶつかるようなあるき方するやつも増えた。

だんだんすさんできたな

どうする気だろ?

フラストレーションの爆発的にエネルギーは、貯まる一方だぞ。誰かがその導火線に火、をつけたときボン!

人に配慮に配慮するという余裕すらない世の中ということだぞ

471 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:51:57.45 ID:CYoGnapM0.net
>>70
前半はその通りだけど
金をばら撒いてないからインフレ抑制なんだぞ
金融緩和で国債を日銀が買ってるだけ
緊縮財政で増税だからキャッシュ現金を世の中の庶民から吸い取りまくって消費不況

472 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:52:04.10 ID:WEO1vzJs0.net
非正規増やして移民入れてる安倍にはデフレ解消は無理
という事は皆気付いてると信じたい

473 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:52:22.94 ID:hUrp3uyw0.net
俺はやらないけど、誰か一揆やってよ。

って感じか?

474 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:52:59.25 ID:YxHk8nyv0.net
>>1
何時も側近達に忖度されて批判されていないあべしを
忖度せずに批判するスレ立て人を評価する。

475 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:53:17.69 ID:MLQcYCuu0.net
平成時代、デフレ脱却出来ませんでした

476 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:53:25.38 ID:RUJ2juK20.net
殺すぞ

477 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:53:27.83 ID:u0e7Od7K0.net
>>12
そいつらは選挙に行かないから無視してOK

478 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:53:53.02 ID:kzdCLpm90.net
>>161
腹減らしてガラス越しにのぞいてる方がもっと悲惨だな
頑張れよ、きっといいことがある

479 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:53:59.00 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>455
維新は自民寄りだから敵対しないよ

480 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:54:14.55 ID:SotTmamI0.net
>>457
低賃金じゃないとなりたない仕事なんだろ
牡蠣の殻剥きとか価格に上乗せすれば良いのにな
自分でやると大変さが分かる

481 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:54:18.96 ID:oBgXE6SE0.net
>>398
日銀はインタゲ達成目標をとっくに放棄

482 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:54:38.96 ID:Lt3G7Nte0.net
立憲て党首選挙やらないの?
支持率上がらないけど

483 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:54:38.94 ID:uirUolsk0.net
>>442
若い層は安倍に騙されてるだろうな
安倍本人も「アベノミクスが成功したお陰で雇用率も大幅にアップした!」とか声高々に連呼してたからな
この発言聞いた時に本当のクズだと思ったわ
こんなの世間知らずの若年層と一部の馬鹿だけしか騙せないわ
団塊世代がごっそり抜けて若い世代が少ないんだから就職率大幅アップするのは当たり前の話だからな

484 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:54:49.02 ID:9xkc6oKU0.net
消費税は、消費に対する罰金だから絶対に景気は冷え込むね
特に日本人の感覚では消費税は向かない
上級国民からではなく、嫌でも食料や生活物資を買わなきゃいけない普通の国民から広く徴税する制度だ
景気の数字をごまかししてまでこんなのを実行するのはどうかしている

485 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:54:53.75 ID:ZWWtGcOo0.net
つかこれ以上物価上昇したら国民は生きていけないと思う

486 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:54:59.18 ID:hVj/M6AQ0.net
〇、〇〇事件とか〇〇革命とじゃ起きない限り今の利権優先格差社会は変わらないんだろうね

公明党支持者が得してるのも腹立たしい

487 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:55:08.83 ID:Bf7vGY0T0.net
アホ安倍の見た感じがいきなり老けたな
たぶん自分でもすでに未来はないの理解しだしたんだろな

488 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:56:43.47 ID:SotTmamI0.net
>>478
それが精一杯の皮肉か?
あんなゴミを食ってる奴は豚くらいの認識だわw

489 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:56:44.14 ID:uirUolsk0.net
>>453
お前話が噛み合ってないぞ
韓国がキチガイなのは今更言わなくても分かる話

490 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:57:09.09 ID:4rYz18Ze0.net
>>463
ますます謎が深まるだけなんだけど・・・
もう少しちゃんと相手に意見が伝わる文章は書けないの?

491 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:57:10.51 ID:Ioq2jICU0.net
とうとうまだデフレだって認めたか?

492 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:57:18.69 ID:it0X+8vA0.net
確信犯やで この人はグローバリストだから日本を弱らせて国際金融資本に売り渡すのが目的

493 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:57:50.92 ID:Z95HsTQx0.net
しかしここまで結果が出ないと夢想政治家と言われるよ
そもそも国民の8割が不景気なんでしょ
遊んでないですぐやれよ

494 :文革無し中国14億人と消費税増税で円高にされ競争。半額シール禁止ヨリ酷:2019/04/08(月) 06:58:04.21 ID:NoqDPFlN0.net
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数百円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

>>377パヨクの輝かしい成果
 
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で市場の円を吸い取って円高に。
可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
15世の中金が全てで金は命よりも重いと円高にする。金で買えない物は無いと嘘を吐く。
実際は金が回らず少子化で人口減。消費=円を手放すだが、円高で円を手放しずらくする。
円高で金持ち(円持ち)を富ますがトリクルダウンは起こらず。
円高カルト、増税カルトの宗教は決まって増税で市場の円を吸い取り円不足の円高にする事。
 
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を0.001京円刷って国内に
財政出動(消費税や社会保険料の減税)。0.1京円(千兆)で日本は破綻論者は中国や米には言わない。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で0.0001京円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。搾取の増税でなく外国に1京円使わず国内に1京円使う。
ベネズエラやジンバブエが借金の通貨(米ドル)を刷らなかったように、
日本も借金の通貨(円)を刷らなければ、ベネズエラやジンバブエや日本は同じ
(アメリカドル、ドイツユーロ、中国元のように借金の通貨を発行する経済政策を禁止)になる。
 

495 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:58:07.69 ID:+P0+mCQL0.net
>>485
デフレ脱却の指標は食料品は除かれてる

生きてくのに必ずしも必要のないものの物価が上昇する
イコール、生活に余裕が出てきた証
ってことなんだが、、、

496 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:58:30.12 ID:73UCFWYZ0.net
>>487
そりゃ未来があればデータ改竄なんてしないからね

497 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:58:48.34 ID:R7+imtDo0.net
はいはい嘘うそ

498 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:58:51.17 ID:tsIbLwwk0.net
安倍の政策で貧富の差が広がったのはしょうがない
2チャンの住民は貧しい奴多いだろうけど
人手不足が生まれた事で俺みたいに恩恵貰った連中も多少は居るぞぉ

499 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:58:54.32 ID:SotTmamI0.net
>>489
我慢するところは我慢するって話だよね?

500 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:59:11.84 ID:aH+wTKRC0.net
アベノミクスの「三本の矢」の政策を継続し、デフレ脱却を果たす考えを強調した。

「デフレではない状況を作った」
https://i.imgur.com/QiWRt61.png


は?
国賊アベサポ死ね

501 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:59:24.86 ID:uirUolsk0.net
>>454
>雇用が良くなった第一要因は世界経済の好調だよ

違うぞ

502 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 06:59:26.47 ID:VjKo6PKP0.net
物価だけ上がっても国民が買えないから自然と下がる
何回繰り返すんだ

503 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:00:24.14 ID:JL5b25T60.net
ここまで腐っても
政権から陥落しない驕りがあるんだから
国民は舐められてるよな

504 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:00:34.74 ID:vezCA0F80.net
安倍は後ろで糸をひいてる連中がやりたい事やって頃合いと見たら
失政の責任だけ全部押し付けられて降ろされる役割
矢面に立たされる単なる傀儡よ

505 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:00:59.60 ID:uirUolsk0.net
>>499
何訳の分からない事言ってんだ?
お前頭逝かれてるぞ

506 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:01:03.29 ID:BE4SOGOI0.net
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆9612億円 +3.1% *3.6%
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆3455億円 +5.3% *1.9%
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
30位 石川県 **4兆5737億円 +4.2% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆5657億円 +3.3% *0.5%
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 546兆5505億円 +3.1%

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

507 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:01:11.32 ID:73UCFWYZ0.net
>>501
あってるよ
世界経済の成長に引っ張られてるだけだから

508 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:01:31.65 ID:tLqdIpXe0.net
>>498
人手不足は政策ではなく人口比率のせいだっつーの

509 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:01:32.53 ID:zAQs4JRP0.net
最近庶民に好景気感がないことも承知してるとか大分後退してきたな
数字のうえでは好景気でも給料上がってるのは大企業だけだし、景気の減速が見えてきたからだろうね

510 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:01:33.60 ID:kQMCHoiA0.net
有権者には「自民は枝野たちよりマシ」と言うのが効いてるから安倍政権は長期化

物価上昇も増税も外国人増加も皆、有権者は容認したw

511 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:01:49.66 ID:SotTmamI0.net
>>490
安倍の独裁は衆参握ってるからだよね?
何も進まない事はやるべきでない
税金で遊んでる様なもの

512 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:01:52.12 ID:rmoZYBqw0.net
>>491
でも、国会で野党が追及したらデフレではないと言うよw

参院選になれば好景気を強調するよw

つまり、まともにとらえるだけバカらしいってことw

513 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:02:27.53 ID:Lt3G7Nte0.net
しかし若者が保守化してるってのも不思議だよな
日教組の変態教師たちは何してたんだ

514 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:02:49.96 ID:/wIH90y60.net
ふざけたスレタイやめてほしいな。

515 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:02:53.76 ID:34morzlo0.net
消費税のポイント還元5%を全品目全業種で3年間継続
これで実質消費税減税
増税ちゃんとやったよと財務省を騙す裏技だ
財源は国債発行で行ける
財政再建ガーってのは嘘なんだから

516 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:02:55.04 ID:p1Ine5az0.net
デフレは脱却してるがスタグフレ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/28/20181128pol00m010002000q/8.jpg
https://www.kanaloco.jp/archives/001/201903/large-b81d9756fc610341cbae3ac662bc2d72.jpg

517 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:02:57.17 ID:VFxLJaew0.net
また嘘つき安倍 チ ョ ン の得意技か

デフレ脱却したんだろ?自分だけが成し遂げたって言ってただろうがよ

518 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:02:59.72 ID:JNKZxQlC0.net
>>471
その通り

519 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:03:00.27 ID:xyf6Qas/0.net
>>504
鈍くない奴は安倍批判から経団連批判にシフトしてるよ
まだ弾幕を攻撃してる間抜けは救えん

520 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:03:22.69 ID:T5bawSpS0.net
鳥来るダウン待ち

521 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:03:42.66 ID:gWwPDE3E0.net
早く辞めてくれ
マジで今の日本は尻に火がついてる状態だと思う
日本脱出する時期かもしれん
物価が違いすぎて脱出すらできないってなったら笑えない

522 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:03:43.36 ID:uirUolsk0.net
>>507
483 名前:名無しさん@1周年 :2019/04/08(月) 06:54:38.94 ID:uirUolsk0
>>442
若い層は安倍に騙されてるだろうな
安倍本人も「アベノミクスが成功したお陰で雇用率も大幅にアップした!」とか声高々に連呼してたからな
この発言聞いた時に本当のクズだと思ったわ
こんなの世間知らずの若年層と一部の馬鹿だけしか騙せないわ
団塊世代がごっそり抜けて若い世代が少ないんだから就職率大幅アップするのは当たり前の話だからな

523 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:03:55.86 ID:ghM+vWwu0.net
消費が下がっても
何故か物価が上がる悪循環

524 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:04:01.50 ID:OJ4NAHtA0.net
まあ厳しいだろうな

525 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:04:17.02 ID:SotTmamI0.net
>>505
おバカさんと話すると疲れるわ
公務員レベルの人と話してると
3歩先ぐらいまで理解してくれるw

526 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:04:28.30 ID:p1Ine5az0.net
>>520
家計から吸い上げて株価に付け替えてるから、待てば待つほどジリ貧

527 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:04:35.22 ID:VjKo6PKP0.net
9年やってミンスガーって言いながらやめていきそう

528 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:04:40.25 ID:CIcONnlY0.net
>>1
主観を垂れ流すのは無能の証拠だな

529 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:04:44.22 ID:s5s/Zhtq0.net
店も商品売れなくなって赤字になってきたらやばいよな、そこで働いてるやつも収入減ることになるし

530 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:05:08.74 ID:yat9zecm0.net
外国人導入して何言ってんだか
笑わせる

531 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:05:14.68 ID:NLbY/xOL0.net
いまだに持ち上げてる奴の方が多いからいいんじゃないもう
と思うようになった

532 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:05:25.59 ID:ghM+vWwu0.net
非正規と新卒の雇用率は上がってるさ

533 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:05:32.52 ID:uirUolsk0.net
>>525
その言葉そのままお前に返すわ

534 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:05:53.09 ID:kSeeTZlD0.net
安倍「デフレは脱却を目指す」

蔵税

535 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:05:53.78 ID:4rYz18Ze0.net
>>511
やっぱアンカーミスなんじゃね?
俺はそんな話してないよ

536 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:06:31.12 ID:rmoZYBqw0.net
ある時はデフレ脱却を目指すと言う

またある時は未曽有の好景気と強調する

こんなんまともに聞くだけアホらしいと思いませんか?w

537 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:06:53.54 ID:/Khb+tyq0.net
デフレ脱却します!
消費税を上げます!
アベコベ総理乙

538 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:07:07.51 ID:ZIwBkGwV0.net
アベノミクスって自分で言ってて恥ずかしくないの?
そもそもアベノリスクだしなw

539 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:07:08.33 ID:ghM+vWwu0.net
国民大多数が
不労所得ベースになったら
こうなるよね

540 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:07:16.18 ID:yat9zecm0.net
量的緩和も供給サイドの延命にしかなってない
給料を上げないと需要は生まれない
経団連の犬には無理不可能

541 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:07:32.82 ID:sH1GdUhP0.net
日本人奴隷政策しかやってないのにデフレ加速以外あり得んだろ

542 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:07:35.56 ID:nOr2dWTm0.net
デフレ脱却したいなら小売業界を指導しろ

543 :あすにゃああああん:2019/04/08(月) 07:07:48.62 ID:uiO0NOsDO.net
今の若い人は正社員しかなくて安定的な高収入だから、デフレ上等だよねw
デフレに文句を付けてるのは高齢の低所得者w

544 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:07:52.07 ID:4rYz18Ze0.net
>>521
しかし、昨日の地方選結果により、安倍辞任の希望は失われた
アホ総理の悪運だけはどうにもできない・・・

545 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:08:22.87 ID:TZRZKJoi0.net
まだデフレ脱却とか言ってるのか
先に値上がりした分のトリクルダウンを達成してからほざけよ

546 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:08:34.73 ID:m4lnz9IT0.net
賃金が上がらないだけで物価は大分上がってきたと思うけど

547 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:08:46.12 ID:PW2yzUex0.net
日常品から庶民に手が届く範囲のものはインフレしてると思うが
更にインフレさせて消費税とったら、低所得者層はジンバブエ状態だな

548 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:09:05.35 ID:VUjiOyiv0.net
外国人はいっぱいいれるシステム作ったし後は消費税を増税したら用なしやろ
だいたい選挙に応援にきてくれるなって前代未聞のこと言われれるような総理やからな

549 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:09:10.01 ID:m3xdLtrj0.net
>>1 次の改元もアベだろ。
アベが下痢便漏らしながらやめたいと言っても認められないんだよ。

550 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:09:11.69 ID:43DHMnnB0.net
>>1
キャップ剥奪やなこの糞は
ウヨサヨ関係なくニュー速で偏ったスレタイに
するなやゴミ

551 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:09:12.36 ID:4eviQlSr0.net
●日本にせまる重大危機!!!


■危機1 2019年 
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 
残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!


■危機3 原発停止  
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機

■危機4 2020年  
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが、
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる

■危機5 2019年
デフレ状況下での消費税増税 
さらにデフレが悪化し、倒産が多く出る

■危機6 2019年から2020年
世界経済の悪化
増税前に世界経済が悪化するかもしれないし
増税した直後に悪化したらもっと悲惨なことに。

552 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:09:16.16 ID:L+TunRM+0.net
>>543
高収入で安定してたらインフレを望む
貧乏低所得者がデフレ希望

553 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:09:16.39 ID:M1V2VVIy0.net
>>191
政府要らないなw
なんで俺らが他人である公務員を食わしてやる必要あるの?www

554 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:09:39.30 ID:olsRtWYY0.net
デフレは脱却しただろw

555 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:09:45.99 ID:5RdxRztt0.net
景気対策に外交問題
この人なら改善できる、ってのがいるなら安倍降ろし大歓迎なんだが
そんなの居ないんだよな
誰が総理やってもどうせ変わらない→じゃあ現状維持でいいや、の状態

556 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:10:06.49 ID:IQXzPkne0.net
一般消費財は2%以上値上がりしてないか?

557 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:10:16.33 ID:4eviQlSr0.net
この状況で消費税をあげる奴は本物のバカです


●貯蓄ゼロ世帯の割合

20代 61.0%

30代 40.4%

40代 45.9%

50代 43.0%

60代 37.3%


「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯)によると、
どの世代も3〜4割が、20代では6割以上が貯蓄ゼロだという。

558 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:10:53.51 ID:5ujNklx90.net
ここまでくるとデフレ脱却は言い訳で
他の事しようとしてるとしか思えないな
日本人の庶民が苦しむことだろうけど

559 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:10:55.92 ID:HcKD2Z0f0.net
>>1
デフレ脱却は支持してるの?

560 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:10:56.86 ID:4eviQlSr0.net
■京急線の京急富岡駅で人身事故が発生 2019/02/27

■湘南新宿ラインが一時運転見合わせ 人身事故の影響 2019/02/27
赤羽ー池袋で20代男性が自ら踏み切りに入った

■西立川駅で人身事故、青梅線が一時運転見合わせ 2019/02/27

■発寒踏切で人身事故 列車60本運休 2万人に影響 2019/02/25
男子高校生が自殺

■東武東上線で人身事故 31歳女性、列車にはねられ死亡 遮断機下りた踏切 に入る
2019/02/23

■西武新宿線の井荻駅と上井草駅の間で人身事故が発生  23日午後10時1分頃
JR中央線、人身事故で一時運転見合わせ
2019/02/18

■西武・飯能駅で人身事故 男性が線路に飛び込み、列車にひかれ死亡
2019/02/16

■西武新宿線で人身事故 踏切に立っていた男性、急行列車にはねられ死亡
2019/02/15

■東武伊勢崎線で人身事故  列車が駅通過の際、線路転落の女性はねられ死亡 女性は30〜50代

■JR武蔵野線で人身事故 男性はねられ死亡
2019/02/12

561 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:11:01.46 ID:con+nZwl0.net
>>1
剥奪されないのか?低脳。

562 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:11:13.25 ID:4rYz18Ze0.net
>>538
何年か前の話だが・・・

『日本のアベノミクスを世界のアベノミクスへ、Buy My アベノミクス』

既にアベノミクスは世界からポンコツ政策扱いされてたのに、この発言
あのアホが恥を知ってるとでも?

563 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:11:18.32 ID:4eviQlSr0.net
■JR京浜東北線で一時運転見合わせ 上中里駅で人身事故
2019/02/12

■東武東上線で人身事故 駅手前の線路に男性入る…急ブレーキ間に合わず
2019/02/12

■JR埼京線の人身事故 大学生が死亡…駅に列車進入の際、ホーム飛び降り
9日午後11時26分頃、京浜急行線の八丁畷駅で人身事故が発生した
2019/02/09

■西武池袋線で人身事故 女性死亡…遮断機下りた踏切に入る
2019/02/08

■東武佐野線で運転見合わせ 田島駅で人身事故
2019/02/02

■人身事故で運転見合わせのJR横須賀線が再開
29日午前10時28分頃、 JR横須賀線の逗子?鎌倉駅間で人身事故が発生 
2019/01/28

564 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:11:37.56 ID:NLbY/xOL0.net
>>555
あらゆる分野で待ったなしの状態だと思うよ
愚民化政策だけは驚くほど成功してるがな

565 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:11:47.62 ID:8oI30itw0.net
デフレはもはや日本の構造問題だから、誰が何やっても解決できないよ

566 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:12:04.15 ID:SotTmamI0.net
>>535
皮肉くらい理解しろよ

567 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:12:09.54 ID:4eviQlSr0.net
■藤沢駅、人身事故でやべぇ
https://twitter.com/elinaisgod/status/1111153894678159361/photo/1

■(埼玉新聞)
JR高崎線で人身事故 線路に立つ20〜30代の男性はねられ死亡
埼玉新聞-2019/03/24


■(埼玉新聞)JR高崎線で人身事故 男性死亡… 遮断機のバーをくぐり、列車の前に入る
2019年3月12日(火). JR高崎線で人身事故 男性死亡…遮断機のバーをくぐり、列車の前に入る
(deleted an unsolicited ad)

568 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:12:27.80 ID:/gFHqGz60.net
デフレじゃないだろ、収入が上がらないのに物価が上がる、
スタグレーション?だろ
デフレは既に終わってる、これだけ生活必需品が値上がりしてるのに
なぜ認めないんだ?
それこそ統計の仕方がおかしいんじゃないのか?

569 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:12:39.63 ID:nxEZpwBI0.net
>>1
つか、そう思ってるなら問うべきは「何年総理やらせてんだよ」
じゃねえのかな?
野党の連中は、いつまでたっても人のせい体質が抜けないよね
与党やってもなにも変わらんかったからびっくりしたよ

570 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:12:47.36 ID:gWwPDE3E0.net
>>544
こいつ馬鹿のくせに悪運と悪知恵だけは働くよな
マジで選挙、絶望したわ
オリンピック後にどっとくるだろうと思う
消費税上げるのは本当にヤバい。海外は物価が上がってるけど賃金もあがってるからいいけど
日本は物価だけ上がってるのが痛い
更に水道と種子を海外に売り渡したし、貧すれば鈍するだよ。マジで恐怖しかないわ

571 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:12:51.06 ID:B2r7TspV0.net
お菓子の内容量が減ってお値段そのまま
どこがデフレなのか

572 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:13:01.87 ID:4eviQlSr0.net
■【守口市】2日続けて守口市駅で人身事故発生
号外NET 守口・門真-2019/03/26


■JR東海道線茨木駅で人身事故 約2万5千人に影響
産経ニュース-2019/03/24
24日午後2時35分ごろ、JR東海道線茨木駅(大阪府茨木市)で、
線路内に立ち入った男性が同駅を通過中の大阪貨物ターミナル発金沢貨物ターミナル行き上り貨物列車にはねられた。


■相鉄線で人身事故 二俣川駅-希望ヶ丘間の踏切で接触 飛び込み自殺か
 2019年3月25日


■大磯駅で人身事故「線路に靴落ちてる」東海道本線が遅延 飛び込み自殺か
  2019/3/26

■東陽町駅で人身事故 飛び込み自殺で東西線遅延「生存確認後に保護」

573 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:13:23.80 ID:kzdCLpm90.net
>>536
国民の大半にとってデフレ継続中
ごく一部にとって未曾有の好景気
賃金上げずに甘い汁吸ってる連中が支持してる

574 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:13:24.84 ID:MaZQh5h+0.net
>>1
そうしたいなら、増税凍結

575 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:13:29.59 ID:L+TunRM+0.net
>>568
公務員の給料は上がってるだろ?
民間企業の内部留保も過去最高

576 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:13:35.82 ID:2/F915wZ0.net
明らかに悪くなっていってることを現状維持と呼ぶのか
変わってるね

577 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:13:37.42 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>544
悪運っつーかもはや与野党で組んでやってるようにしか思えない候補の立て方
これから残された手段は白票しかないのかもな

578 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:13:53.66 ID:EksHJNNl0.net
安倍関連スレは、勢いあってものびすぎて目立つことのないように時間調整される。

579 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:14:22.86 ID:w9f93olP0.net
中身が減ってるので実質インフレだが
家計の収入が増えないと本当のインフレは起きない

580 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:14:25.94 ID:4eviQlSr0.net
■生駒駅で人身事故 先頭車両下から救出 近鉄奈良線遅延 飛び込み自殺か
  2019/3/21


■横須賀線で人身事故 逗子駅付近で接触 駅大混雑 飛び込み自殺の可能性
  2019/3/21


■朝霞駅で人身事故「先頭車両下らしい」東武東上線遅延 飛び込み自殺か
  2019/3/18

■京王線で人身事故 聖蹟桜ヶ丘駅〜百草園間の踏切で接触 飛び込み自殺か
  2019/3/17 


■水戸線で人身事故 下館駅〜新治間で接触「凄い音した」飛び込み自殺か
 2019/3/16


■百合ケ丘駅で人身事故 飛び込み自殺の目撃情報 小田原線が運転見合わせ
  2019/3/14

■東武スカイツリーライン人身事故 北千住-牛田間で接触 飛び込み自殺か
  2019/3/12

581 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:14:37.16 ID:ECgPyPMA0.net
物価が上がってるよ!
やったね安倍ちゃん!

582 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:14:37.75 ID:5RdxRztt0.net
>>564
待ったなしでもそれをどうにかできる総理候補なんていないからな
明確な後継もいないのに、ただ政権倒すとろくなことにならない
あの変人鳩山に元総理という肩書を与えてしまったような失敗だけは避けたい

583 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:14:41.06 ID:2dhpRzZx0.net
>>3
行政より経済なんとかしろよ

584 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:15:24.87 ID:4eviQlSr0.net
■川中島駅で人身事故 特急列車と人が接触し篠ノ井線遅延 飛び込み自殺か
  2019/3/8


■西船橋駅で人身事故「ホームに黒焦げた匂い」武蔵野線遅延 飛び込みか
  2019/2/28
 

■安土駅で人身事故「バーンて音で急停車」窓ガラス破損 飛び込み自殺か
 019/2/27


■品川駅で人身事故 飛び込み自殺でフロントガラス破損 横須賀線が遅延
「ブルーシートで覆い血が滴り落ちながら運ばれた」などという目撃情報。
男性会社員は全身を強く打ち死亡。
2019/4/3

585 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:15:37.82 ID:XXgQQfqL0.net
>>1
世界には数十年大統領や首相をやっている首脳はたくさんいた
先進国でもアメリカは憲法で8年までだが英独の首相やフランスの大統領は10年以上の在職者が多い
先進国の国民は選挙で意思表示できるのだから長期政権でも何ら問題はない

586 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:15:47.80 ID:b8Kyk4wA0.net
>>578
さすが2ちゃんですねw

587 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:15:55.61 ID:wEXh8E5+0.net
>>94
スタグフレーションになってデフレは脱出したよ

588 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:15:57.67 ID:XPRXLTTm0.net
>>516
名目賃金は13年、消費者物価は12年、実質賃金は15年に底打ったかもね。

589 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:16:00.34 ID:yOCu4daf0.net
日銀こいつの任期中に破綻するかもな
自転車操業の粉飾好景気なのに
国民は安倍一強支持
ほんとバカ揃い

590 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:16:03.03 ID:4eviQlSr0.net
■塚口駅で人身事故「複数のものを乗り越えた音」阪急神戸線が遅延
 2019/4/3
「明らかに今何か複数のものを乗り越えた音が電車の下からした」「人身事故で乗ってる電車が人引いて停止」
「救急車や消防車が来た」などと現場の情報に関するツイートが多数ありました。


■西武新宿線で人身事故 鷺ノ宮駅-下井草間で接触 帰宅ラッシュで大混雑
 2019/4/2

■志紀駅で人身事故「車両の真下で凄い音」大和路線遅延 飛び込み自殺か
 2019/4/2


■南武線で人身事故 久地駅-宿河原間で接触し遅延 飛び込み自殺の可能性も
  2019/4/1


■東大宮駅で人身事故 飛び込み自殺でフロントガラス破損 宇都宮線遅延
  2019/4/1

591 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:16:10.99 ID:hCL4VmN10.net
ゼロ金利政策絶賛継続中でもうすぐ消費税アップも控えてる。
ムリだな。
金刷って国民に配るしかない。

592 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:16:14.90 ID:BjlUQOCr0.net
老害達への資金流し続けているから日本は衰退一直線

593 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:16:29.55 ID:0AlUfv/c0.net
アベノミクスはまだ始まったばかりということだよ

これから10年、100年と続けてようやく効果が出てくるのが真の経済政策というもの

594 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:16:34.49 ID:SotTmamI0.net
>>576
雇われしか出来ないなら自分を高く売れ
俺ならお前みたいなの要らないけどな

595 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:16:47.16 ID:4eviQlSr0.net
●トランプ米政権のインフラ投資、10年で185兆円に増額
2018/1/25 10:22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2611244025012018MM0000/?fbclid=IwAR0GFXFjWzzWVgvuvqR_mpHTPx4Lhrz_YeG5P1j-T31_U3S9GlA9FOy4aZw


アメリカの借金は、現在1京円!
一人当たり3000万円の借金w

596 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:17:00.93 ID:4eviQlSr0.net
●日本の消費税アップは愚策か?アメリカvs中国は減税合戦/江崎道朗
2019/02/05 08:30日刊SPA!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4781231

中国では消費税減税!!
それに加えて
’18年に個人所得減税など1兆3000億元(約21兆円)の減税などを実施’
19年はさらに上積みするという。

597 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:17:01.59 ID:5RdxRztt0.net
>>576
じゃあ誰が総理やったら良くなる?
その具体名が無いとただ安倍の信任投票になるだけ

598 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:17:45.02 ID:4eviQlSr0.net
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった…世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur.com/GAnlHVk.jpg


世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス!!!
財務省による増税のせい!!


「国の借金ガー!」    ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」    ←★財務省のウソ

最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ!!!


537名無しさん@1周年2018/12/02(日) 18:36:02.12ID:6NBWv9qZ0
>>531
100兆円を超えたという一般会計予算しか報道しないのは
社会保障の比率を過剰に見せるためなんだよ
年金保険料などの特別会計を含めた240兆円あまりが日本の真の予算
そうやってみると社会保障の32兆円はそこまで比率は高くない


★消費税を社会保障目的税にしてる国は世界に一つもありません★

すべて増税緊縮して自分らの権限を高めたい財務省による
ウソ偽りごまかし詭弁。

599 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:17:56.88 ID:DU6La8820.net
増税してインフレしたら物が売れなくなりますやん

600 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:17:59.53 ID:KjkTAoZy0.net
え?今
全然デフレじゃないよ
スタグフレーションやろ

601 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:18:00.47 ID:NLbY/xOL0.net
>>577
あれなんなんだろうな。よく言えば人手不足っていうかやる気ないっていうか
>>570
同じく不安どころか恐怖しか無いけど
そんなに危機感持ってる国民はかなり少数派って事なんだろうな、結局さ…

602 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:18:01.09 ID:4eviQlSr0.net
●日本にせまる危機 

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur.com/GAnlHVk.jpg


■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)

×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ

■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!(★資本主義の本質)
誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない。
民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている ←★中国なんかその典型
(政府が借金してインフラや科学技術に投資→景気上昇、所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)

603 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:18:10.73 ID:rmoZYBqw0.net
>>576
月給25万円の主婦パートがあると思ってる人に何を期待してるのよw

所詮は東京生まれ東京育ちの、
渋谷の高級住宅地に住んで来たお坊ちゃんなんだからw

604 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:18:18.73 ID:QKJvmbDY0.net
総裁当選当時デフレの話しなくなったと思ったら今頃復活って何なのとは思うが、
まぁ消費増税凍結の布石か?
それならまだ許せる

605 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:18:23.59 ID:YxHk8nyv0.net
経済とか景気とは一つだけの要因で良くはなったりしないと
思うんだよね。日本は外需ではアメリカと中国の景気にも上下するし内需なら増税、円安は物価が上がるだけで緊縮になるし
物価の上昇や増税よりも毎年の年収、月収が上がり続けていかないと景気回復は実感出来ないよ。

606 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:18:25.05 ID:VUjiOyiv0.net
リトル釜山のいらんことしぃー
「私は国民の皆様に望まれた結果、12年間、総理をやったわけですから」とボロボロに朽ち果てた30年後にTBSのドキュメンタリーのインタビューで言いそうだな
地元の候補者が選挙で一言「当選したら再び安倍総理を支え続けます!」て言うだけで高確率で落選するのに

607 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:18:44.29 ID:cqMwwChY0.net
あと10年は

続投して下さい

608 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:18:48.45 ID:4eviQlSr0.net
IMFが日本には借金ないって言っとるぞ!!!


●日本の純資産はプラマイゼロ、IMFの新国富論

[ロンドン 10日 ロイター BREAKINGVIEWS]
企業を分析する際に、負債だけをみる人は真剣な投資家とは言えないだろう。
しかし、こと国の分析となると、
その国の富よりも債務にばかり着目するファンドマネジャーは多い。
国際通貨基金(IMF)は、
国家財務の資産側にもスポットライトを当てることで、
バランスを取り戻そうと努めている。
IMFが10日公表した世界経済生産の61%を占める
31カ国の財政モニター報告書には、 驚くべき指摘が並んでいる。
公的部門の正味資産の合計額は
101兆ドル(約1京1000兆円)に上り、
合計国内総生産(GDP)の219%に相当する。
一方、公的債務の合計は同94%であり、
資産はその倍以上あるということになる。

巨額の借金を抱える日本の場合、
負債額はGDPの283%に相当するが、
その半分以上を日本銀行を含めた政府機関が抱えている。
他の資産も考慮に入れて試算すると、
日本の「純資産」はほぼプラスマイナスゼロになると、IMFは指摘している。

つづく
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-breakingviews-idJPKCN1ML0NF

609 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:19:20.84 ID:2dhpRzZx0.net
>>495
いよいよスタグフレーションの時代
始まったな

610 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:19:22.88 ID:6LnfmYjg0.net
トリクルダウンなんかあるわけない。

簡単にいうと、
庶民から金集めて大企業と金持ちに配ります、ってことだよ?

よくお前らハイそうですかって納得できるな。

611 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:19:26.69 ID:4eviQlSr0.net
●財務省による日本人大虐殺計画の実態とは

20年にわたる景気低迷で数十万人が自殺している!


★財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、
自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
    
    ↓
そこで「増税」を主張する。
「1000兆円の借金がある」「財政再建のため」だと大嘘をいってw
そのためにデーターの改ざんもやる    
    
    ↓
国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」
と訴えさせて政治家に実行させる。

    ↓
消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により財務省の権限は増大する。

    ↓
景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ、
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」

    ↓
実際に政府が増税をすれば、
国民から大きな不満を買うことになるが、
しかし、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである

612 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:19:28.00 ID:ycTAAuPG0.net
>>1
スレ立て人の意見を入れるな
中立でやれ、つまらない

613 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:19:30.39 ID:xHL6j/WJ0.net
同じことしか言わないなゲリノミクス三本

614 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:19:55.67 ID:4eviQlSr0.net
●世界のトレンドは財政赤字の拡大!!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。税収もアップ♪)


●[ローマ 20日 ロイター] -

イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した。
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2018/09/220754.php



●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと。
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減
https://t.co/hsMWmXc8O2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


615 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:20:04.05 ID:jYggQBqY0.net
【アベノ不況】実質賃金1.1%のマイナス、15年6月以来の低水準=2月の統計
https://jp.reuters.com/article/wage-feb-idJPKCN1RH00C

2019年4月5日

厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、2月の実質賃金は1.1%のマイナスだった。
前年同月を下回るのは2カ月連続で、2015年6月以来の低水準となる。
名目賃金に当たる現金給与総額も26万4435円と、前年同月を0.8%下回った。

616 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:20:12.85 ID:yat9zecm0.net
他国もデフレならまだいいけど
日本だけ貧乏になっていく状態だから
デフレは脱却しないと
何でも安いだけの観光立国になるよ

617 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:20:27.21 ID:T8XwvM/g0.net
青山と同じノリだな
日本人ってのは欠陥があることを前提に考えれば

適当なところで

見切りをつけて新政党に交代させないと
与党の内部議論が放置されたまま悪化する傾向がある

618 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:20:34.58 ID:xRWBJiWQO.net
>>589
「国民は安倍支持」してないぞ
投票率や割合からすれば積極的に安倍を支持しているのは国民の半数未満
あくまでシステムによって、それでも政権を取れるようになっているに過ぎない

もう10年以上言ってるけど、基本は変わらないままの選挙システムと今の政党政治である限り、何十回選挙なんて儀式をしても世の中は「絶対」変わらないから
民主政権の失敗の時に改めて強く確信できたけど、案外多くの方々はまだ洗脳されてるままなんだよね

619 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:20:46.63 ID:zAQs4JRP0.net
インフレ誘導しても給料あがらないのなら最低賃金をあげて強制的に給料を上げるしかない
ただし、韓国の轍を踏まないために一気に上げると失敗するので率は押さえつつ徐々にやることになるが

620 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:20:53.28 ID:kzdCLpm90.net
>>594
低賃金しか払ってなさそうだな

621 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:20:54.63 ID:4eviQlSr0.net
消費税は完全、廃止で!!!! 消費を抑止する悪税!
日本人が大量に死にますよ!


■2018年 災害まとめ
福井豪雪
鳥取地震 震度5
西日本豪雨災害
大阪北部大地震
6月末からはじまった全国的な酷暑
台風21号による関西圏の大被害
北海道大地震による大被害


■東北大震災 ← まだまだ復興には程遠い
熊本大震災  ←まだまだ復興には程遠い
九州北部豪雨災害 ←まだまだ復興には程遠い

災害が起きるたびに、
各地の鉄道、橋、トンネルなどの修繕費用が足りず、次々廃線、通行止めに!!
→ 一極集中の加速 


■日本で一番危ない地域= 東京、横浜!
首都直下地震
荒川大洪水
東京湾の巨大高潮
トータルの経済被害だけでも900兆円

危ない地域に住むな、危険地帯に住んでるほうが悪いというのなら
首都圏の人間は全員引越ししなければいけない!
人やインフラが集中している分、災害が起きたときのダメージは甚大
インフラ投資をすると財政赤字が悪化し日本が滅びるといわれるが
財政破綻したギリシャは、国が滅びたわけでもない
ギリシャの人々は貧乏でも暮らしている
(通貨が安くなり、競争力が高まるメリットもある)
インフラ投資をせずに、災害の直撃を受けた場合は
たくさんの人命を失い完全に国が滅びる


■消費税を8パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出なくなる。

財務省による人災と、自然災害のコンボ!!!

622 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:21:10.87 ID:hUrp3uyw0.net
うわべだけの阿部ちゃんだもの、増税凍結すると思うよ。

623 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:21:41.04 ID:L+TunRM+0.net
>>622
凍結した財源は?

624 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:21:42.53 ID:NLbY/xOL0.net
>>616
観光立国もなあ…
長い目で見たら弊害しか無いわ

625 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:21:56.51 ID:TWUbQWwX0.net
>>2
これはダメだなぁ…
書類送検させて実名出してみようかw

626 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:22:10.86 ID:T8XwvM/g0.net
維新は増税には反対だろ
10%は信任が得られない限り保留だろうし

自民は落ちてもらわないと

627 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:22:26.63 ID:5RdxRztt0.net
>>617
それで一度民主党に政権渡した結果、皆懲りてもう政権交代なんて冗談じゃないとなった
あれを払拭できるよほど強力な説得材料が無いと野党は勝てない

628 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:22:29.99 ID:fOfULcDS0.net
いつ好景気が来るんだよ!
アホか!国民も呆れてるぞ!

629 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:22:46.33 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>585
日本にはノーをたたきつける権利がないのと
比例代表という国民が望んでない議員が流れ込む制度がある
それだけで選挙が茶番化してる

630 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:22:58.06 ID:T8XwvM/g0.net
>>627
自民は徐々に議席を減らし
維新になると思う

631 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:23:03.77 ID:4eviQlSr0.net
●財務省と御用学者は大ウソつき


「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。


●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない、 奨学金返せない、雇い止め、派遣の増加、
妊婦の診療費アップ、地方銀行の倒産から地方企業の連鎖倒産)

632 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:23:30.33 ID:2/F915wZ0.net
>>597
総理大臣を一般の国民が選ぶのか
いつからそういう仕組みになったのかな?

633 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:23:43.92 ID:Rvd1lvKs0.net
まーた 嘘をついたw

634 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:23:50.07 ID:T8XwvM/g0.net
正直自民に対する圧力は
常に与えないとダメ

保守が保守を成敗する必要はある

635 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:23:56.80 ID:NLbY/xOL0.net
>>617
オレオレ詐欺のなくならない国
基本性善説の国、国民性なんだよなあとしみじみ思うわ
それを上手く利用されてる

636 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:24:10.28 ID:4eviQlSr0.net
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111  (9時〜18時30分)

637 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:24:16.34 ID:KXCBqwLQ0.net
こんなん建前に決まってんだろ。実際は投資家の言いなりだ。

638 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:24:16.38 ID:5RdxRztt0.net
>>618
まあ安倍自民支持理由で一番多いのが、「野党よりマシだから」「他に居ないから」だしな

639 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:24:37.58 ID:2dhpRzZx0.net
>>610
民主党が政権握ったら企業がバタバタ潰れて元も子もないからなw

640 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:24:43.34 ID:ruRzuoWq0.net
スタグフレーションになってんだろうが。
デフレよりたちが悪いわ。

641 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:17.50 ID:kYxCqMhm0.net
>>628
だれも日本国民に来るとは言ってない
アベ友と飼い主に差し出している分には来てる

642 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:17.84 ID:NZwBjYDE0.net
スタグフレーションにします!

643 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:24.56 ID:T8XwvM/g0.net
>>635
自民は性悪説にのっとって
閣議決定を行う場合がある

性善説は騙しの手口であって
これに洗脳されすぎると

今度は自民が調子に乗り出す
そこで見切りをつけて新政党にバトンを渡さないといけない

国民側の空気を読む事が必要である

644 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:25.61 ID:NLbY/xOL0.net
>>639
昨日山形で倒産件数過去最高って記事みたばかりなんだが

645 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:31.74 ID:SotTmamI0.net
>>620
コンビニで肉まん頼むと申し訳ないわ
あの労働力でいくら儲かるのかって?

646 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:35.97 ID:2QKfa4CL0.net
3本の矢ってなに?

647 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:38.55 ID:mhbJZg5R0.net
元号と天皇陛下が新たになっても
いつまでも古ぼけたままなのは安倍ちゃんだけだな
ワンフレーズを延々と繰り返してまったく進歩が無い

648 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:53.00 ID:4eviQlSr0.net
■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な大ウソ!!!!
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)

×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ

・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやるべし。
 200兆円ぐらい出しても屁でもない。
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政もまったく問題なく低金利なので、将来に対する投資をしっかりやる。


●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
雇い止め、派遣の増加、 妊婦の診療費アップ、生活保護費削減、奨学金返せない、保険料アップ
虐待の増加)

649 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:55.98 ID:2dhpRzZx0.net
>>597
給料はデフレ物価はインフレ
税金はハイパーインフレ

650 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:25:59.38 ID:5RdxRztt0.net
>>632
基本的に与党の党首が総理になるんだから
安倍降ろしたいだけなら野党を勝たせればいい

でも自民の代わりになる野党なんて現状有る?

651 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:26:13.67 ID:4eviQlSr0.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし !
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html

652 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:26:18.17 ID:H4u3pExK0.net
ネトウヨは何時になったら洗脳から抜け出すのか

653 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:26:29.39 ID:tkJqRMEq0.net
できるわけないのさ

654 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:26:33.49 ID:4eviQlSr0.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。

655 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:26:49.40 ID:4eviQlSr0.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち



■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
ttp://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち

656 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:27:07.40 ID:4eviQlSr0.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち



■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
ttp://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102101.html
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」

     消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。

657 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:27:09.47 ID:H4u3pExK0.net
ネトウヨの信心が足りない

658 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:27:11.56 ID:xfBdTVX80.net
増税する限り無理

659 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:27:37.35 ID:ekczqAQ80.net
で、アベガーさんは誰なら日本を何とかしてくれるって考えてんの?

ゲル総統?小泉Jr?
フルアーマー枝野?生コンミズホ?R4?
玉金?デストロイヤー小沢?ゆかいな山本太郎?
政界復帰橋本?

いっそ
トランプとか習近平とか金正恩とか文在寅とかwww

660 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:27:41.36 ID:yOCu4daf0.net
民主党の時は、日銀は健全だった
今、世界的な不況が来られると金利を下げられないから
マジでこの国詰むだろう
民主党政権は震災があったから余計負のイメージがある
逆に自民は震災の時政権を回避できたので
死ぬほど悪運が強い

661 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:27:44.19 ID:T8XwvM/g0.net
本当の保守は左翼も利用するし
保守と言われる自民も利用する

保守問見せかけて左翼化する自民に対しても

余裕を持って対応する国民側の
選択の切り替えの要領の良さは必須といえる

662 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:04.73 ID:Ov0kkEqy0.net
こんだけやって悪化すらしてるのに、もう誰も期待してねーよ

663 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:19.54 ID:T8XwvM/g0.net
本当の保守は左翼も利用するし
保守と言われる自民も利用する

保守と見せかけて左翼化する自民に対しても

余裕を持って対応する国民側の
選択の切り替えの要領の良さは必須といえる

664 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:34.86 ID:4eviQlSr0.net
■一般人の家計=
収入の中で支出をやりくり ← ★自民党と財務省がやってること(プライマリーバランス)

■企業=
借金をして投資をして利益を上げる。ほとんどの会社が借金をしている
 例)ソフトバンク 有利子負債15兆円

■まともな政府= 
企業と同じで借金をして未来の子孫のためにインフラを投資などをする
国の場合は、日本銀行という子会社を持っており、紙幣を刷ることもできるので
企業よりもさらに特別なことができる存在。


●上場企業も含めて、どこの企業も借金を持っている、
会社が繁栄し大きくなればなるほど負債も大きくなる。
例=ソフトバンク 有利子負債15兆円
コントロールさえできれば企業が借金することは「必要な経営戦略」で、
アメリカでは、借金がない会社は株主に説明が必要


■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 
http://toyokeizai.net/articles/-/150069?page=2
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。 500位はマイナス125億円


■政府も企業と同じ。
政府は日本国民から1250兆円の金を借りているが、
同時に建物や道路や土地、など様々な資産も大量に持っている(バランスシート)
日本国民は政府に対して1250兆円の債権を持っている
政府の場合は企業と違って
子会社の日本銀行に通貨を発行してもらうこともできる
国債(政府の借金)を全部返してしまうと生じてしまう問題もある
日本国債は完済してはいけない借金
国債を返してしまうと市中から紙幣がなくなってしまう
国債を使って運用している銀行や郵貯銀行は軒並み困る
■国債4割買った日銀 迫る「2つ目の副作用」 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08H5T_Y7A200C1000000/

665 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:39.54 ID:aH+wTKRC0.net
アベノミクスの「三本の矢」の政策を継続し、デフレ脱却を果たす考えを強調した。

昨年の安倍「デフレではない状況を作った」
https://i.imgur.com/QiWRt61.png


は?
国賊アベサポ死ね

666 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:46.12 ID:QVN1mVXv0.net
>>1
この人安倍に親でもころされたん?

667 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:50.67 ID:L3g5QkQG0.net
消費税を上げて
参院選で負けて安倍は退陣する
もう予定はできてる

668 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:52.49 ID:2dhpRzZx0.net
デフレ脱却したけりゃ
人件費を上げろ
税金下げろ
そんな簡単なことが分からない
経済音痴が日本だからな

669 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:54.18 ID:4eviQlSr0.net
●増税をあおるキーパーソン達↓



震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう  一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)

670 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:54.67 ID:5RdxRztt0.net
>>630
維新は野党の中では一番マシだと思うが
地元大阪重視で国政にあまり力入れてないように見えるんだよな
本気で政権取ろうって気はなさそうだし

671 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:28:54.91 ID:T8XwvM/g0.net
大阪
府民市民の選挙を参考にして

全国の国民も見習ってほしい

672 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:29:05.36 ID:2/F915wZ0.net
>>650
はあ?何を言ってるの
安倍がだめなら自民のほかの誰かを選出すればいいんだろう
自民ですら代わりがいないくせに野党に代わりはいないなんてほざいてるのって滑稽だと思わないかね

673 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:29:10.41 ID:H4u3pExK0.net
ネトウヨは「他に政党が無いから消極的に自民支持」じゃなくて、
「積極的に自民支持」だよね?
必死だし嘘ばっかだねネトウヨ

674 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:29:21.13 ID:ekczqAQ80.net
ああ、C位さん忘れとったわ
わざとじゃないよ

675 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:29:44.45 ID:T8XwvM/g0.net
>>670
長い目で見てるんだろう
展開としては正解と言える

自民も維新にすべてやられると予想している

676 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:29:53.81 ID:rXTavvEy0.net
>>652
パヨチン、お前らもっと頑張れよ
バカだからあさつての方向に頑張っちゃうんだろうな

677 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:29:55.80 ID:4eviQlSr0.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!


■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!! 
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』


■清家篤(せいけ あつし  慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。


■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ


■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。


■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本経団連の御用学者。財務省とのコネもあり。
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート

678 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:16.28 ID:2dhpRzZx0.net
>>670
政権担当能力は自民が唯一無敵だからな

679 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:20.55 ID:H4u3pExK0.net
ネトウヨ死ねよ

680 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:25.15 ID:/gFHqGz60.net
比例代表をなくして全国区に戻せ

681 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:33.87 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>616
そのうちかつての東南アジアのように
外人相手に道端で春を売って稼いでくるのが仕事になるんだろうなぁ
もちろん、18未満の若い子含め

682 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:36.07 ID:oSDWAEbk0.net
まだ三本の矢とか言っててワロタ

683 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:42.11 ID:4eviQlSr0.net
「デフレとは何か」

■継続的な物価の下落(=貨幣価値の下落)
=金の価値が上がるので、金を遣うより貯めておこうとする状態

■デフレの何が悪いのか
= 消費をしなくなる(現在の世代の貧困化)
= 投資をしなくなる(将来世代の貧困化)

■デフレの原因
= 通貨価値の上昇=貨幣供給の不足
  
★デフレ対策は? = 貨幣供給の増加
(政府が借金して、キチガイのように金をバカスカ遣うこと)

684 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:43.30 ID:MxM2bnid0.net
>>1
スレタイ優秀

685 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:44.15 ID:m0T6aJfG0.net
真っ赤になって民主党政権のせいにしているネトウヨを見にきました

686 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:56.81 ID:4eviQlSr0.net
「通貨と財政赤字」


■通貨を取引や貯蓄、納税以外の用途のために流通させるためには
国家は通貨をすべて税として徴収せずに
民間に残しておかないといけない。

■財政支出 > 税収 でないと、街からお金がなくなってしまう


■つまり、政府が 財 政 赤 字 を運営している状態が正常。
税によって徴収する以上の通貨を供給していること


= 今は政府が増税しまくっているので、
  日本の市中から金がどんどんなくなっている

687 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:30:58.93 ID:YU1O6zVj0.net
アベノミクスという糞造語

688 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:00.01 ID:nLOGUi9r0.net
>>1
お前は何年ニートやってんだよ

689 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:07.69 ID:mhbJZg5R0.net
>>646
あれは三本の「矢」ではなく
三本の「失」なのだ
  アベノミクス失敗
  信用失墜
  国民失望

690 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:15.07 ID:4eviQlSr0.net
●「財政赤字の削減(増税、歳出削減)」←★貧困化&借金がさらに増える!!!

→ 負債の減少
→ 通貨供給量の減少 → デフレ(貨幣価値の上昇)
→ 消費、投資の縮小 
→ 経済停滞 
→ 税収減
→ 財政赤字の拡大 ←★今ココ

691 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:15.12 ID:NLbY/xOL0.net
>>660
あれは幸運だね
過去の原発関連の問題点や責任を全部スルー

692 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:17.98 ID:xfBdTVX80.net
>>669
東大と慶應義塾終わってるな

693 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:22.22 ID:TuUX3NGz0.net
アベ「物価を上げる代わりに賃金を下げます但し公務員の賃金は上げます」

694 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:23.87 ID:VZtLZF750.net
首相一人で国が動くわけないだろ。バカなの?

695 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:29.44 ID:agBqdxgD0.net
>>685
ネトウヨおじさんはコピペ荒らしで忙しいようです

696 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:47.24 ID:Rvd1lvKs0.net
>>667
支持率調査の内容見ればわかる様に、鉄板の馬鹿は経済も、日本も関係ないからw

697 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:48.22 ID:l4dDzoAV0.net
三年モリカケ

698 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:31:58.96 ID:rTphx6UD0.net
佐々木 寛
@Hiroshi_1966
·
4月6日
「安倍的なるもの」の本質は、まず個々人の人間的自己肯定感を徹底的に無化することにあります。自分が無価値で弱い存在であると調教された多くの若者、
不安に苛まれる人々が、漠然とした大きな神話と嘘にしがみつく。それを政治権力が徹底的に利用し、民衆の生活をしゃぶりつくすという構造です

699 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:32:00.39 ID:73UCFWYZ0.net
>>670
ましって維新は何にもやってねーぞ

700 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:32:04.73 ID:SO/pGEOg0.net
それでも支持率維持できるのがすごいわ
こんな総理は安倍ちゃんくらいしかおらん
アベノミクスと言えば何でも許されるスタイル

701 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:32:13.80 ID:4eviQlSr0.net
●「財政赤字の拡大(公共事業費の拡大、社会補償費用の膨張)」←★富国化し借金も減る!!!

→ 政府の負債が増加 
→ 通貨供給量が増加 
→ インフレ(通貨価値の下落)
→ 消費拡大、投資拡大
→ 経済成長 
→ 税収増 
→ 財政赤字の縮小  ←★日本以外の世界の国々

702 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:32:21.55 ID:3vC2l5DP0.net
>>694

703 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:32:22.24 ID:mcVHpo0R0.net
まあそれこそこんなんに投票してるジャップの自己責任だろ
俺は日本人なんて安倍の入れたベトナム人あたりに殺されて勝手に滅びてもらって構わんが

704 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:32:28.88 ID:4eviQlSr0.net
●「これ以上、欲しいものがないから、経済成長しなくていい?」


■経済成長が必要かどうかの前に20年続くデフレからとにかく脱却すること

■デフレは消費だけでなく投資も縮小させてしまう
投資を減らすと未来の子供たちが困る(ボロボロの道路、ダム、水道、橋など)
現在の人間が欲しいものがなくても、子供たちのために投資は必要

■自分たちに欲しいものがないからと言って
デフレを放置し投資を削減することが子孫への大きなツケ

705 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:32:29.93 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>630
維新はもはや公明党と同じ金魚の糞と化したよ
少数でも自民と戦う姿勢を見せないと信用してはいけない

706 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:32:39.54 ID:12tnRL+a0.net
言うだけならタダだしな

707 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:32:43.37 ID:4eviQlSr0.net
「公共事業はムダ?」


■財政支出は公共事業に限らない(科学技術、防衛、など)
効果的なものに限定すれば良い

■とにかく大事なのは、デフレを脱却するまで、赤字を拡大し続けること

■デフレ下においては、無駄な公共事業による財政拡張は、
ムダな公共事業の削減による財政縮小よりはるかに望ましい

708 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:33:03.96 ID:4eviQlSr0.net
●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!?


■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない

■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
 デフレ不況による税収の急減が主原因

■デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
 ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない

■ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
 戦争等による供給能力の破壊が原因

■万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する

■インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
 財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
 ★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段

■すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる

709 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:33:19.37 ID:4eviQlSr0.net
●日本の財政が国際的な信認を失ったら、国債は暴落し金利は上昇する!????


■日本の国債はそのほとんどを国内で消化しており
国際的な信認とは関係ない

■それ以前に、そもそも国債発行は、国内外問わず
民間金融資産の制約を受けていないので信認とは
本来無関係

■仮に何らかの理由(日本が財政破綻するという風説の流布によるパニック?)
で、日本国債の投売りが起きたとしても、
日銀が(量的緩和として、現在、行っているように)
国債を購入すれば、金利の上昇はあり得ない

710 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:33:32.63 ID:H4u3pExK0.net
ネトウヨ「僕たちネトウヨは野党がだらしないから安倍総理をしじしてるんだ!!」

日本人「安倍総理は駄目だな。」

ネトウヨ「このパヨク!!チョン!!安倍総理を支持できないなら日本から出ていけ!!

711 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:33:37.96 ID:4eviQlSr0.net
貸し出しの制約は、貸し手の資金量ではなく、借り手の返済能力


■したがって、政府債務の制約は、民間金融資産の総額ではなく、
借り手である政府の返済能力

■しかし、政府は個人や企業とは異なり、通貨を創造する権限を有する

■したがって、政府債務が自国通貨建てである限り、
 借り手の政府の返済能力に制限はない
 自国通貨建て国債は(政治的意思によって返済を拒否しない限り)
 デフォルトしない。歴史上の例も皆無

■デフォルトとした例は、自国通貨建て以外の国債のみ

■自国通貨建てで国内消費されている国債への、格付けの虚しさ

712 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:33:52.09 ID:jvyOb1Ii0.net
景気悪すぎるんだよ
はよ回復させろバカ

713 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:33:56.05 ID:3O8ABz9Z0.net
本当にネット愚民が増えたな(´・ω・`)

714 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:33:59.24 ID:T8XwvM/g0.net
民主は改憲の憲法議論について与党への反論を
共産などは与党の既得権の反論を

維新は実績を生かした大阪の政治で国政に展開し
首都と大阪の整合性を取る政治を行うことなど

野党としてできることはたくさんある
各報道新聞社もこのところは基盤を整えてきたこともあり
なかなか頑張っているように思う

715 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:34:00.91 ID:4eviQlSr0.net
●デフレ下の財政再建は、無駄な骨折り

■税収=税率×国民所得


■政府は税率を意のままに決定できる
しかし、国民所得は景気に依存する
政府は税率を操作できても、不景気である限り、
税収は増えず、財政再建は不可能。


■誰かの債務=別の誰かの債権(政府債務=民間債権)
国内民間部門の収支+国内政府部門の収支+海外部門の収支=0

デフレ(民間債権の増大)時に政府債務を減らすことは不可能

716 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:34:04.12 ID:kuvTAMIz0.net
デフレなんてベーシックインカムで一発解消
マイナス金利なんでくだらんことはとっととやめろ

717 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:34:17.84 ID:4eviQlSr0.net
●財政赤字が拡大すると金利が上昇して、債務の返済負担が重くなり、大変なことになる???

■2000年代以降、政府債務は累積し続けたが、長期金利は世界最低水準で推移
財政危機国家ならば、なぜ国債の金利が低いのか?

■デフレで借り手がいない限り、金利が急激に上昇することはあり得ない
例)バブル期の20年国債金利は7パーセント越えた

■金利が上昇しはじめたら、それは借り手が増えた(デフレ脱却、景気回復)の
兆候なので、むしろ喜ばしい
金利上昇を恐れるのは景気回復を恐れるのに等しい

718 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:34:19.80 ID:x/y2NSTE0.net
去年の移民政策ゴリ押し可決で、日本人(特に氷河期)から雇用を奪ってでも外国人労働者を優遇したから
バカウヨもシラけちゃったやつ多いよなw
今も安倍ちょんを信じているのは在日のバカウヨだけだしw

719 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:34:33.03 ID:4eviQlSr0.net
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」

     
■日本人から金を借りているのは日本政府。

■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない

720 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:34:38.60 ID:JDtfnv9J0.net
まあハイパーインフレのリスク高めるぐらいなら、インフレ率0%近辺の方がマシだ。

721 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:34:39.29 ID:dbF44uwm0.net
どこの誰が消費増税しようとしてるんだ?あ?

722 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:35:05.30 ID:IeyE88lE0.net
詐欺師 安倍

723 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:35:17.83 ID:T8XwvM/g0.net
>>705
自民と公明が今回惨敗した
大阪が国会政府の選挙の先陣傾向を示すので

今後そのような展開になるだろう

724 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:35:19.31 ID:hJlpGsoW0.net
消費税やめたら問題全部無くなるぞ
なんで消費税失くせないんだ?

725 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:35:27.05 ID:RD8J5LWo0.net
給料上げてよ

726 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:35:30.14 ID:OAjpUsKB0.net
>>5
ジミサポは大阪行って勉強してこい

727 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:35:35.52 ID:5RdxRztt0.net
>>705
国民のために政治をするのではなく、
自民を倒すことが目標になってる立憲共産とかよりはよっぽどマシ
あいつらとにかく自民に反対して逆の案を言えばいいってなってるし

728 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:35:37.54 ID:5ujNklx90.net
アベノミクス第二ステージとは

729 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:35:45.97 ID:l4dDzoAV0.net
>>1
パヨジイの朝は早い

730 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:35:53.69 ID:H4u3pExK0.net
ネトウヨ「他に政党が無いから消極的に自民を支持しています(^^)」

日本人「でも、安倍総理のままでは日本が駄目になっちゃうよ。」

ネトウヨ「キー!!このパヨク!!安倍総理を支持しない奴はみんなチョンだ!!」

731 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:36:00.60 ID:ELjED6CS0.net
デフレ脱却?
余計なことするな
物価を引き上げて消費税をたくさん取りたいだけだろ

732 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:36:03.52 ID:XCDCEQA40.net
>>724
誰も財務省には逆らえない

733 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:36:48.21 ID:5RdxRztt0.net
>>699
他の野党は何もしないどころか、足引っ張るだけだからな

734 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:36:58.43 ID:iuq22lea0.net
デフレなのは実質賃金が上がらず可処分所得が増えないから
なのに人手不足で賃金が上がるはずが外国人を大量に入れてさらに下げようとしてるからな
まれに見るデフレ誘導政権だよ

735 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:37:03.46 ID:ghM+vWwu0.net
まあ
ポイント還元制も
不労所得と言えないこともないかな

736 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:37:09.01 ID:2QKfa4CL0.net
通信事業に手いれてオレオレ詐偽でも撲滅できたら認めてやるわ

737 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:37:10.16 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>659
その中ならハシゲか、アホに突き抜けた山本太郎にやらせてみたい
まあ太郎は財務省に喧嘩売ってすぐ潰されそうだけど

738 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:37:33.89 ID:SotTmamI0.net
へッドハンティングもされないゴミクズが
奴隷労働に判子押しちゃったんだよ
契約は守るのが日本人
韓国人とかあてにならない

739 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:37:52.47 ID:DG75WY0d0.net
公務員九割削減するだけで
増税不要で民間人全員救われるのに

740 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:37:54.03 ID:4eviQlSr0.net
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■家計だったら、借金していたら返さないといけないと思うが
企業はそうじゃない
トヨタでも、小さなラーメン屋でも銀行からお金を借りて
ビル建てたり店作ったりして5年、10年かけて借金を返していく

■借金を返し終わりそうになったら、
また借金して新しい資材を買ったり、工場などを建設して
事業を拡大して借金をまた5年、10年かけて返していく

■企業はずーっと借金をして事業を拡大していくということを繰り返す
常に借金暮らし。民間企業はそういうもの

■資本主義はそういうもの
借金して資本を投下して生産設備を拡大して商売をやっていくこと=資本主義
資本主義=借金投資主義
それが資本主義の本質 借金するのは当たり前

741 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:38:10.60 ID:4eviQlSr0.net
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■一般家庭の場合は、銀行やサラ金から大金借りても旦那の給料は変わらない


■企業の場合は、借金して投資したら儲けが増える
企業が借金をするというのは、
将来の儲けが増えることを予想しながら借金している
民間企業はお金が将来増えることが前提。


■借金を繰り返し繰り返しやっていく。借金をゼロにしなくていい
全額返さなくていいのが企業
借金を常にゼロにしないといけないということではない


■国家や政府も企業と同じ。
高速道路作る、新幹線を作る、地下鉄を作る
何千億円か投入するけど
観光客が来て、企業も来て、
投資した以上に税収が上がって地域がもっと豊かになる


■借金したらあかん!ということだったら
高速道路も新幹線も地下鉄もなかった。
今、日本が豊かなのは先人が
資本主義の中で借金と投資を繰り返してきたから豊かになった


■一般家庭にとっては借金はそのまま借金の意味だが
政府や企業の借金は「投資」のことを意味する
未来のための投資を意味する 
借金すればするほど豊かになるのが国家や企業
政府はさらに企業とは違い
日本銀行という子会社を持っていて通貨発行権もある


■財務省が国民1人当たり800万円の借金があるー!!!
これ以上借金を増やしたらいかんー!!!と脅しをやり
投資ができず、支出カット、財政カットし、増税し、どんどん衰退させている。
現在世界で日本だけが貧乏になっている原因。

742 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:38:12.54 ID:ghM+vWwu0.net
わかってないな
もう日本では
労働者は少数派なんだよ

743 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:38:20.53 ID:dmaS02Yi0.net
えーとね、全ては国民のせいなんだよ
ほのぼのした脳みそで政治家選んでるからいい加減なんとかしろ
また戦争でもしない限りダメなんだろうな

744 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:39:07.79 ID:Goqb0As50.net
ニート「今年こそ働く」

みたいなもんか

745 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:39:09.75 ID:ghM+vWwu0.net
>>739
ほお
で削減した公務員の生活保護は
どこから捻出するんだい?

746 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:39:14.50 ID:u+8p2dJO0.net
益々不景気

747 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:39:15.51 ID:ZKvqLu5x0.net
>>1
それでも安倍を倒せる奴が不在
という事実が哀しい

748 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:39:24.79 ID:T8XwvM/g0.net
たまに朝日や毎日を見て
ネトウヨ化しすぎてないかチェックすることをおすすめする

749 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:39:41.38 ID:coGoN7du0.net
>>732
ほんとそれだけな。

750 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:39:43.09 ID:8oI30itw0.net
>>652
ムリなんだよw

ネトウヨって零細事業者だから、経済が絶対に上向かない=死だからね

日本経済が終わってることを信じたくない

751 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:39:48.93 ID:fS8pQX9u0.net
戦後レジームからの脱却詐欺の次はデフレ脱却詐欺か

10%増税でさらに実質賃金低下
デフレ脱却?無理に決まってるだろ

752 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:39:57.98 ID:4eviQlSr0.net
●日本にせまる重大危機!!!


■危機1 2019年 
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 
残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!


■危機3 原発停止  
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機

■危機4 2020年  
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが、
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる

■危機5 2019年
デフレ状況下での消費税増税 
さらにデフレが悪化し、倒産が多く出る。

■危機6 2019年から2020年
世界経済の悪化
増税前に世界経済が悪化するかもしれないし
増税した直後に悪化したらもっと悲惨なことに

753 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:40:01.34 ID:XPy9P2Or0.net
少子化によって企業が徹底的に淘汰されて行けば、或いは労働条件の大幅な改善が促され物価は自然増するかも知れない
移民で低賃金奴隷を大量輸入する政策で低賃金企業の延命を図って置いて、どの口がデフレ脱却と吐かすのだ
ブラックな企業が生かされ続ける限りデフレは続く
言ってることとやってることが真逆

754 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:40:03.47 ID:SotTmamI0.net
>>742
どうやって飯食うの?

755 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:40:20.67 ID:73UCFWYZ0.net
>>723
維新は公務員を締め上げて観光業で好調に便乗して黒字化してるだけで何にもしてないぞ
教育改革も失敗してる

756 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:40:23.90 ID:wSyJ9DKH0.net
>>1
おまえはいつまでアベガーやってんだよw

757 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:40:40.93 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>723
今後大量増員するならぜひ応援したいわ

>>727
維新以外がアホなところは対立姿勢ではなく対案すら出せないところだぞ
維新の今後の活躍次第では応援したいのはやまやまだが、今はまだ信用に足らない

758 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:40:41.14 ID:DWGptjWj0.net
デフレ脱却してスタグレに入るんですね。

759 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:40:56.77 ID:pz9/qh830.net
>>5
令和の言葉の本当の意味を知らない安倍ちゃんは令和に満足してるのかな

760 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:41:17.41 ID:2Umap8Gi0.net
「自民党はできないことは書かない!民主とは違うんです!」


史上最低最悪の名をほしいままにする安倍晋三の口から出たセリフなんだよなあ

761 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:41:20.23 ID:l4dDzoAV0.net
何かジジクサイなここ

762 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:41:36.01 ID:4eviQlSr0.net
●日本にせまる重大危機!!!


■危機1 2019年 
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 
残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!


■危機3 原発停止  
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機

■危機4 2020年  
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる

■危機5 2019年
デフレ状況下での消費税増税 
さらにデフレが悪化し、倒産が多く出る

■危機6 2019年から2020年
世界経済の悪化
増税前に世界経済が悪化するかもしれないし
増税した直後に悪化したらもっと悲惨なことに

763 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:41:42.03 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>745
お得意の天下りで就職しろよ

764 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:41:49.66 ID:2EOq7Rw40.net
>>1
軽めにお願いします
物価は安い方がいいので

765 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:42:08.14 ID:ekczqAQ80.net
41都道府県議選の選挙結果でも自民党過半数維持だもんな
元民主党系が激減、共産党も議席減らして全都道府県議席維持失敗の敗北
でも反省もせず責任も取らず対案も示さずにアベガー
そりゃ支持されるわけないわな

766 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:42:08.75 ID:iKARVzCI0.net
いいこと何も無い時代だろ。

767 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:42:40.23 ID:faCqIfbv0.net
3本の矢と新3本の矢で6本の矢じゃないの?
3本の矢ってどの矢なの?
本人も分かって発言してないんだろうなw

768 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:42:53.52 ID:S0pq4VKd0.net
>>737
お前はアホ

769 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:43:01.64 ID:T8XwvM/g0.net
>>755
関空事業の成功や敬老バスの一部負担化など
実績も多い

教育に関しては国庫金に関わることなので現段階では
まだ道半ばということだろう

できることからやって姿勢は評価できる

770 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:43:08.50 ID:3O8ABz9Z0.net
維新の支持者ってのはいわゆるB層だからな(´・ω・`)

771 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:43:52.04 ID:S0pq4VKd0.net
もう一気に消費税20%でいいよ

772 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:43:56.75 ID:4eviQlSr0.net
もう大地震が起きることを期待するしかない

移民も来なくなるし、増税もなくなるし
公共投資もされるし。神様お願いします!

773 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:44:14.28 ID:5shOxJp90.net
ネトウヨ過呼吸

774 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:44:16.77 ID:4eviQlSr0.net
大地震か、もしくは噴火でお願いします!

775 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:44:22.99 ID:coGoN7du0.net
>>767
泣きたくなるな。あと必要なのは最初の三本の矢の二本目だよな。

776 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:45:06.31 ID:4kgXiAd/0.net
>>773
選挙で大敗して火病起こしてるのはパヨさんたちでは

777 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:45:24.32 ID:K6TiObAb0.net
財務省内の出世競争の為に増税と緊縮財政継続を強要される日本国民。

778 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:45:25.67 ID:tqHHDsFP0.net
安倍総理のおかげで日本は本当に良くなった
ミンス時代が続いていたらどうなっていた事か・・・

779 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:45:35.63 ID:T/9m/zsI0.net
増税したらまぁ終わるけど
安倍はそれでいいんだろう

780 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:45:58.40 ID:vZU8QhPF0.net
ネトウヨもパヨクも微妙なこの感じが心地良い

781 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:45:59.40 ID:GoyWin8A0.net
>>1
デフレ脱却してないのに
何で増税してんの?

782 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:46:03.36 ID:T8XwvM/g0.net
大阪自民は本体自民に反対することはいいことではある
共産と組むのも悪いと思っていない
本体自民に数々の問題があるからだ

大阪で勝てなかった原因は
アピールと実績を正しく伝えることができなかっただけとは思える

今後維新と組むのもありとは思える
ただ共産や反自民の大阪自民と組む場合には
維新側としては正しく説明する必要があるが

783 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:46:09.30 ID:4eviQlSr0.net
増税やったら自民はもう政権持たないし
安倍もオリンピックまでは絶対に続けられない

784 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:47:02.99 ID:/m/5wX6S0.net
安倍将軍と言ったところや

785 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:47:10.02 ID:kuvTAMIz0.net
もっといいのは万札刷りまくって1000兆円の借金チャラにしてしまえばいい

786 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:47:10.82 ID:tqHHDsFP0.net
>>779
ああそれいつもの「〇〇したら終わるシリーズ」ですよねーww
終わった試しが一度もないのにまだ言えちゃうんだ
大丈夫、増税は民意なのでw

787 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:47:19.20 ID:NLbY/xOL0.net
>>779
辞めたら責任無いしな
全部後の人に押し付けて高みの見物

788 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:47:21.14 ID:cqFw12yw0.net
今の現状を見る限りとても出来るとは思えないんだけど日本を取り戻す以来少しずつ口が軽くなってきたな言葉に重みがない

789 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:47:27.77 ID:Mj7adQxy0.net
>>778
全然よくなっていない
見せかけだけ

790 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:47:48.60 ID:oolXelUn0.net
まだやるつもり?
もううんざりだわ、自民党て自浄能力ゼロね、はやく消えてお願い

791 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:47:55.29 ID:+zikOUxE0.net
>>770
自民支持の公務員やらは何層?w

792 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:47:56.82 ID:wkyAAbLe0.net
>>4
味噌味に見えたが、よく見ると全然違った

793 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:48:17.50 ID:vZU8QhPF0.net
安倍総理のすごいところは
ネトウヨもパヨクもまとめて壮大にハシゴ外したところだな
中道の王という風格がある

794 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:48:19.16 ID:tqHHDsFP0.net
>>783
脅しにもならないパヨクの妄想
もう誰も信じてないよ?

795 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:48:41.86 ID:7aJc8vSd0.net
このままデフレで良いよ。

796 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:49:17.07 ID:ObeyREqI0.net
そもそも通貨の番人ごときに
実体経済をどうこうできる力なんてないんだよ

797 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:49:37.22 ID:ghM+vWwu0.net
>>754
株とか為替とか年金とか

798 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:49:41.56 ID:GoyWin8A0.net
>>786
日本だけ経済成長してないんですけど?

799 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:49:45.12 ID:hVj/M6AQ0.net
10%がドタキャンされても公務員の給料と幼児教育の無償化の財源がなくなるだけだから中止してもらいたいわ

800 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:49:45.41 ID:qjssLRz/0.net
むしろ何年総理やらせてるんだよ野党は
一回だけ任せてみようって気が微塵も起きない位安倍批判しかしてないじゃん
わざとやってんのか無能?
何の為に与党と野党があると思ってんだよ
自民党だけあればいいやって国民に思われてる時点で野党に給料出すのってもはや税金の無駄ですよね
そこんとこよく分かってんのか?
批判ばっかしないでちゃんと自分達の考える最良の案をどんどん出してこいよ

801 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:50:07.66 ID:l4dDzoAV0.net
>>762
なんか頑張りすぎだろこいつ

802 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:50:14.17 ID:SM66jA750.net
スタグフレーション

803 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:50:21.73 ID:CZdCISn20.net
3期9年もダラダラ総理続けて何やってたの?

804 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:50:28.43 ID:tqHHDsFP0.net
>>793
安倍総理は考え方の柔軟さがいいよね
時代の最先端に適応できてる
石頭の老害だったら移民政策で日本の救済なんてできなかった

805 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:50:38.58 ID:GoyWin8A0.net
>>801
反論してみて

806 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:50:42.49 ID:PYwiDGEC0.net
理由もなしに共産党候補に負けるわけがない。地方の消費増税への風当たり半端ないな

807 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:50:48.83 ID:wDdO7e8r0.net
いっつもおんなじこと言ってんなコイツ

808 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:51:13.38 ID:aZz3EIpc0.net
インフレに耐えられると思ってんのか

809 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:51:20.35 ID:l4dDzoAV0.net
>>798
そんなのに何年負けてんだよ

810 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:51:23.50 ID:514Offio0.net
>>800
野党廃止論というのが一部で囁かれてるらしいからね
そもそも野党とか必要か?ってこと
野党を廃止して自民党で一本化した方がスピードが速い

811 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:51:33.42 ID:r1pNkayx0.net
自分でデフレ認めてやんのw
景気回復も統計も捏造やし

ところで3本目の矢なんて打ってないがこれから自分に打つのか?

812 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:51:52.29 ID:pD0uR8JW0.net
何の成果も得られませんでした!

813 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:51:56.81 ID:73UCFWYZ0.net
>>769
民間企業がやってるだけで実績ないぞ
教育に関して国庫に関わる事とか言ってるけど民間から校長を採用して児童への性的虐待を増やしただけだしな
芸能文化も破壊しちゃったし
利権を移動しただけで大阪城公園内の建物はダイワハウスばっかりになっちゃて改修工事もそのままダイワで癒着を作っただけだし
なぜが工事に関わる警備会社も年間契約してる警備会社で見積りに上乗せだし

814 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:52:01.68 ID:tqHHDsFP0.net
>>803
それお前の大好きなバカ野党に言ってやったらどうだ?www

815 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:52:22.75 ID:4Pr+vHIl0.net
零和ゼロサム社会がくる
とんでもない元号にしちゃったな

816 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:52:24.20 ID:l4dDzoAV0.net
>>805
こいつ仕事でやってるかスクリプトだろこれ
やるだけ無駄だわ

817 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:52:33.77 ID:IxGaVRYG0.net
結局なにもしてない総理

818 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:52:44.33 ID:kB7VzNth0.net
>>803
結果って出るなら1年か2年目だよね

819 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:52:53.21 ID:Mj7adQxy0.net
>>804
欧米では移民で失敗しているぞ
治安が悪くなり大混乱

820 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:52:53.95 ID:GoyWin8A0.net
>>809
だから日本が終わりつつあるんだが?

821 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:53:16.26 ID:tqHHDsFP0.net
>>810
野党いらないでしょ
反発するだけの税金の無駄なんて存在価値もないよ
民意も示されてるし野党根絶もアリだと思うけどね

822 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:53:39.84 ID:l4dDzoAV0.net
>>812
北海道知事選?

823 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:53:45.47 ID:vZU8QhPF0.net
>>820
まだ三本目の矢があるだろ
試合が終わる前に敗北を認めるようなことはやめとけ

824 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:53:45.62 ID:arbpZpMM0.net
>>816
言ってることは間違ってないから
まぁそういうしかないわな

825 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:53:53.94 ID:mMnHwXzN0.net
震災特需あったのにアベノミクス(笑)だったのにそれも終わるのにどうやってやるきなんだろうな
安倍には100%無理

826 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:02.13 ID:T8XwvM/g0.net
>>813
詳しいことは知らないが
まあ維新ツッコミは重要だな

信用しすぎてはいけないという点は同意であり

各メディアも厳しく維新にツッコミを入れる場合がある
これには賛成ではある

827 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:08.27 ID:JLpFD0TH0.net
20年停滞してたんだから、復帰も20年位かけるつもりでやらないと破綻する。

828 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:10.33 ID:gSU5SqKf0.net
物価上がると給料上がる仕組みがイマイチわからんけどね
お金が動くことを景気が良いと呼ぶからかいな?

829 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:18.61 ID:qjssLRz/0.net
>>810
ただ遅延させてるイメージしかないもんなぁ
下手くそなプロレス見せられてるみたい
わざとやってるのかと思う位酷いわ

830 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:30.59 ID:snIo1eL/0.net
>>817
自傷行為をしてるぞ

831 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:37.98 ID:3Py7yGza0.net
われらがアベちゃん
令和で無教養をさらし
選挙で当選者を減らして
なおかつ消費税を上げるんだ土佐
もう潮時だよね

832 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:41.28 ID:l4dDzoAV0.net
>>820
徴兵制とかハイパーインフレはいつくるの?

833 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:42.10 ID:r1pNkayx0.net
25年前の1994年から日経株価も物価もGDPも上がってないんだけど

欧米は物価1.7倍GDP3倍やで。ダウは8倍やし。

まあ国民がダメなんだろうな。

834 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:44.10 ID:tqHHDsFP0.net
>>819
欧米なんて国がだらしないから仕方ないよ
日本は統制できてるし銃社会でもないから
街の監視カメラの数を見てごらんよ?
最近は車も標準でドラレコ積んでるし監視体制は完璧に近づいてる

835 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:54:47.24 ID:x8GnNu+/0.net
でもさ 今のレベルのデフレだと
国内産は今まで通りお高い商品
外国産頼りってことになるじゃん?
海外が今ままで通りのある程度平和が保たれてる状態が必須だよね?
海外情勢次第で一気に物価が急上昇する可能性が大きいんだから。
デフレは日常必需品の大幅な価格上昇を意図せず引き起こす危険が大きすぎない?
自分たちの設定でインフレにもっていくのとは危険度が違いすぎる

836 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:55:16.04 ID:arbpZpMM0.net
>>823
二本目の矢である
拡張的な財政政策は消費税増税によって
反対方向に放たれたので
三本目は射てないし
射つとしても逆方向に射つことならになる
つまり、投資の手控え

837 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:55:23.86 ID:EVDMN7ug0.net
ネトウヨ「北方領土を取り返せ!」

安倍「3000億円の開発費も付けてロシア様にあげちゃうっ!www」

ネトウヨ「竹島は日本固有の領土!」

安倍「どっちのだかわからないから韓国様に実効支配していただきますwww」

ネトウヨ「在日パチンコを潰せ!」

安倍「マルハンの韓会長に紺綬褒章をあげちゃうっ!www」

ネトウヨ「チョンが生意気!制裁を!断絶を!」

安倍「今回も口だけ制裁です韓国様とは仲良くしたいしwww」

ネトウヨ「チョンがー!チョンがー!」

安倍「はいヘイト規制法www」

これはもう愛国者なら安倍ちゃんを支持するしかないな

838 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:55:36.10 ID:+zikOUxE0.net
>>817
将棋もさすまえが最も完璧というし
動いたら途端に負ける可能性高くなるw

839 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:55:39.08 ID:V67VIkD10.net
じゃ安倍首相の変わりは誰?
って聞いても「安倍以外!」って応えしか返ってこないんだよな

840 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:55:45.99 ID:l4dDzoAV0.net
>>824
いちいち読んでるのお前?
この長文コピペ爆撃を?

841 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:55:58.57 ID:wlw7MO1Q0.net
>>827
じゃあ10年後に復活していなかったら安倍晋三は死刑でいいな

842 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:55:59.01 ID:r1pNkayx0.net
>>823
はぁ?

843 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:56:05.65 ID:nj/A3J1m0.net
何事も無く、欧米経済が良くても、このていたらくな安倍政権。

これで、リーマンショックと東北大震災が起きていたら、
崩壊していた。
ここのネトウヨ程では、無いが無能な男。

844 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:56:16.76 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>804
先に少子化対策も取らないで移民で解決とか愚策もいいところだが

845 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:56:51.43 ID:XPRXLTTm0.net
>>828
会社の利益が給料の原資だからかな。

846 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:56:57.33 ID:8l+Iv6Ic0.net
アベノクスは良いんだよ増税はやめろ

847 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:08.14 ID:arbpZpMM0.net
>>832
デフレ期にインフレ対策やってるようなもんだから
スタグフレーションが起きても
インフレは起きないんじゃね?
徴兵制が来るというのは、どういう話?繋がりが分からん

848 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:10.92 ID:4XmjE9t70.net
建設 金融 証券 保険 飲食 IT 服飾 ・・・・ 大量人減らしの時代と〜〜〜らい だぜ 何言ってんだ? ( ゚д゚)

849 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:16.00 ID:4NjW5YPg0.net
>>22
絵に描いたような低脳安倍信者〜(笑)。

850 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:17.72 ID:9c9y3k9F0.net
安倍は売国しかしないし出来ないだろう

851 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:38.69 ID:T8XwvM/g0.net
与党側の既得権が目立ってきたので
そろそろバランスを取りたいと思っている国民も多い

852 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:44.38 ID:ue+vKOz+0.net
あんだけデフレ推進政策やっといてデフレ脱却目指しますだなんて
コイツ、真性の馬鹿なの?それとも国民を舐めてんの?

853 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:49.92 ID:nj/A3J1m0.net
アベノミクスにしても、金融緩和と外国の景気頼み。
三本の矢も、足下に墜ちて、全く飛ばず。

854 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:52.50 ID:tqHHDsFP0.net
日本が終わると思うなら国から出ていけばいいだろうに
不安を煽るネガティブパヨクなんて国にいてもらいたいと微塵も思われてないからね
パヨの祖国である朝鮮半島にでも行けよ

855 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:56.70 ID:UxpHEEJI0.net
>>727 国民のために政治をするのではなく、
自民を倒すことが目標になってる立憲共産とかよりはよっぽどマシ
あいつらとにかく自民に反対して逆の案を言えばいいってなってるし
>それは、野党時代の自民党のことだよ。

しかも、東日本大震災や原発事故で、多くの日本の国民が苦しんでいる時に、
『自分たちが政権を取り戻したいためだけに』、やたらと政権の揚げ足取りばかりに終始していたよ。

そして、その先頭に立っていたのが、安倍晋三さんだよ。

*それに日本のマスコミは、ほとんど報道しないので、知らない日本の国民がほとんどだけど、
野党が追求することで、わずかではあるが、法案が改善されているんだよ。

*その野党によって改善された法案を掠めとって、安倍政権にゴマを擦り、自分たちの手柄のように語っているのが、
『自民党安倍派の別働隊』である日本維新の会だよ。

856 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:57:59.76 ID:arbpZpMM0.net
>>840
なら
デフレのときに増税するのは
何でかくらいは答えてみて

857 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:58:03.79 ID:3m407ivM0.net
じゃあ消費税廃止にしろや
世界中から笑われとるぞ

858 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:58:04.98 ID:+zikOUxE0.net
>>844
自らは何もせず外部要因で利用するって
見習いたい

859 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:58:08.74 ID:r1pNkayx0.net
>>834
日本ホルホル番組の見すぎw
洗脳されてんの?

860 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:58:09.19 ID:aGz0pFSF0.net
安倍はさ、インチキリフレにだまされて日銀の金融緩和不足がデフレの原因であると認識してマネタリーベース増やしたんだろ?

で、それがデタラメ大失敗だと発覚した現在は、何がデフレの原因であると認識してるわけ?

そしてなにするの?

861 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:58:10.54 ID:PMZfTGbg0.net
デフレとか韓国みたいだね

862 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:58:34.81 ID:EOHPQWia0.net
結局、政府の借金問題が足かせでデフレ脱却はする気がないだろう

863 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:58:49.18 ID:VIlKeFVn0.net
パヨク政党には「何年日本人やってるんだよ」というレベルの者も少なくないわけだが。

864 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:05.65 ID:mCDXDIR10.net
通過の流通量を100倍にしよう
政府にはそれができる
一発ハイパーインフレ 社会がどうなっても知らん

865 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:09.34 ID:arbpZpMM0.net
>>863
二階とか額賀は?

866 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:24.64 ID:UFQrdaOj0.net
金融も財政ももっと緩和しろよ
規制を緩和しろよ
人が足りないなら、ドローンとかAI 、RPM
の活用を推進しろ
移民を入れるのはその後、更に制度をしっかりしてからにしろ
今のザル制度では、将来の不安ばかりで貯金しかしないぞ

867 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:30.69 ID:ME8XczR/0.net
次はあべ総理で総裁は菅さんあたりでいくんじゃないかなぁ

868 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:32.00 ID:OXSALBi20.net
>>856
増税分を入れたら実質3%のインフレになるからっ

869 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:32.02 ID:Mj7adQxy0.net
>>834
まだ多くの移民が入って来ていないから統制ができているんだよ

870 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:37.71 ID:bMDo/d670.net
自民党は検討の党
何かあったら遺憾の意しかしない

871 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:43.30 ID:nj/A3J1m0.net
ここのネトウヨたちに取っては、自分たちが煽る為に使うおもちゃに
うってつけの安倍晋三。
知能程度がここのネトウヨたちと同レベルだから、
低脳のここのネトウヨたちも扱いやすかったと。

872 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:44.59 ID:WhUazDGh0.net
>>1
可哀想な負け犬パヨクが立てたスレかw

873 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:49.46 ID:tqHHDsFP0.net
>>857
どれだけ世界が笑おうが
我々日本国民は自民党支持、安倍政権支持、増税支持なんですよパヨさんw
何年戦ってるんだよwもう負けを認めろ

874 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:59.15 ID:arbpZpMM0.net
>>868
WOW!

875 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 07:59:59.85 ID:5uU2k9MO0.net
スタート地点に戻る時より悪化w

876 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:00:02.49 ID:dUQ7zKdi0.net
まあ80ぐらいまでできるやろ

877 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:00:32.27 ID:laOCZhMx0.net
経済失政認めろと言ってるんだけどな

878 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:00:37.68 ID:arbpZpMM0.net
>>873
勝ったのは財務省で
負けたのは日本なわけだが?

879 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:00:37.81 ID:IA7MsnLU0.net
で、安倍はデフレ脱却のために増税すんのか?
もししたら見たこともないバカなんだが
まさかやらんよな?
維新に国政やらすぞ?

880 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:00:52.89 ID:keJbXqTl0.net
>>839
これだけ自民党議員いて安倍以外にも総裁候補たくさんいますと言えない人材不足な自民を現してるのだが
常に4〜5人ぐらいポスト安倍の名前上がっても良さそうなもんだが

881 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:01:00.50 ID:n9SQjWQV0.net
安倍首相は民主党政権がやらかした尻拭いをさせられてるんだ
たった数年で解決できるわけ無いだろ

882 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:01:29.66 ID:Sgh1C7P70.net
上級国民護送船団アベノミクス号は順風満帆

883 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:01:35.12 ID:arbpZpMM0.net
>>881
消費税増税してなかったら
いまのこの状況は無かったわけだが?

884 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:02:05.41 ID:T8XwvM/g0.net
与党に対して
疑問もたくさんあるな

今後のメディアを楽しみにしている

885 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:02:40.65 ID:snIo1eL/0.net
賃金を上げるのが最優先だろうに
なにかと言い訳して先延ばししてるからなあの馬鹿

886 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:03:17.90 ID:r1pNkayx0.net
朝ドラ見に行くジジイばっかやなここw

887 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:03:29.28 ID:Sgh1C7P70.net
アベノミクス号は上級国民しか乗れません
下級国民は門残払いですぞ

888 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:03:30.25 ID:6sURdQ4r0.net
竹中使ってる時点でデフレ脱却は無理だとわかってた

889 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:03:30.62 ID:arbpZpMM0.net
>>885
経団連に屈し、財務省に土下座した
アベノミクスは頓挫した

890 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:03:38.48 ID:DO8dVxz/0.net
デフレ脱却の旗印も見飽きたし統一地方選を見ても求心力を失いつつあると思わざるを得ない

891 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:03:40.36 ID:Mj7adQxy0.net
>>881
なんの尻ぬぐい?

892 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:03:52.20 ID:UxpHEEJI0.net
>>743 また戦争でもしない限りダメなんだろうな
>保守派の論客だった西部邁さんも、生前、「(この日本の問題を解決するには)戦争でしか解決出来ないだろうなぁ。」と嘆かれていたよ。

*戦争までは行かなくても、これから日本の国民の多くは今より、あるいは中国や東南アジアなど新興国並みに貧しくなって行き、
日本は衰退して三流国まで没落し、太平洋に浮かぶ『孤島』になってしまうだろうね。

893 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:04:05.37 ID:3m407ivM0.net
>>191
政府の仕事は国民を幸せにすること
自己責任とか言うなら国民の血税から給料貰う資格はない

894 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:04:08.24 ID:JmHbfQMH0.net
え?史上最高の好景気なんじゃなかったの?捏造改竄だったけど

895 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:04:21.40 ID:NLbY/xOL0.net
>>878
国民や国と政治家官僚行政を同一化して
国民を煙に巻くやり方だよな、いつも
うんざり

896 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:04:45.23 ID:nj/A3J1m0.net
小泉政権で上がってきたのを粉砕した安倍晋三政権の尻拭いをさせられた、
福田、麻生、民主党政権。

ここのネトウヨたちの知能では、民主政権までしか
覚えていないw
安倍がその前に政権の座にいた事すら覚えていない程の知能が足りないバカ揃いw

897 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:04:49.47 ID:arbpZpMM0.net
>>894
デフレから脱却出来ない好景気というのは
珍しいわな

898 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:04:55.29 ID:FJcVL80U0.net
まだ言ってるんだwwwwwwwwwwwwwwwww

899 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:05:20.02 ID:+zikOUxE0.net
>>885
そんな内部要因変えるわけないでしょ
自分等に不利になるようなこと

900 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:05:29.90 ID:tqHHDsFP0.net
日本は裕福になったのだから増税は仕方ない事
政府の認識は間違ってない

901 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:05:40.66 ID:w5cku8Kv0.net
消費増税、サイレント移民、韓国対応、ロシア外交、日銀無策、大阪自民

ここ最近は失策続きなので、憲法改正は無理
100年後の日本人は頑張って下さい

902 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:05:50.52 ID:MNFvApnG0.net
今の好景気を実感できてない人は死ぬまで労働奴隷なんだよね
生まれでほぼ全てが決まってしまう国

903 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:05:54.64 ID:Sgh1C7P70.net
上級国民ウハウハ下級国民は生かさず殺さず奴隷労働

みなさまのアベノミクスでした

904 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:06:20.63 ID:0iYCggTd0.net
これでいいのだ これでいいのだ
ボンボン バカボン バカボンボン

905 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:06:46.48 ID:R8BCzdC/0.net
>>743
選挙で選ばれてない奴らが結構のさばってるからその指摘は必ずしも当たらない

906 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:06:55.71 ID:arbpZpMM0.net
>>902
大企業も、実感湧いてないから
賃上げを止めに掛かってるわけなんだよね

彼らは、リアリストなんで

907 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:06:56.51 ID:UFQrdaOj0.net
日本が左傾向化してるから
経済が発展しないんだよ

908 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:06:57.41 ID:xfBdTVX80.net
>>720
こういうバカが多い事多い事

909 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:07:09.18 ID:I3W8wKsa0.net
外交でも遺憾砲ばかりで結局何もできなかったしこれも口だけだろうな

910 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:07:14.07 ID:tqHHDsFP0.net
貧乏人って無能なわけじゃん
救う価値も無いわけじゃん
死んでもいいわけじゃん
そういうことだろ?しかも野党なんか支持するし国にいらんのだよw

911 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:07:17.65 ID:pBefn0Dd0.net
もはやデフレとら言えない状況をつくりだしたと言う謎の言葉は嘘で
まだデフレだったんだなw
いつも口だけ
いつも嘘だらけ
いつもの下痢仕草www

912 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:07:20.30 ID:3m407ivM0.net
>>902
国民の8割が実感できてないようだが

913 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:07:43.71 ID:xfBdTVX80.net
>>902
こう言うバカが多い事多い事

914 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:07:53.07 ID:Mj7adQxy0.net
>>900
借金を増やしての裕福なら
もっと悪い

915 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:08:27.71 ID:ltLG2iBW0.net
>>1
公務員を3割は減らして
民間に回さなきゃダメ。
公務員法の大改正が必要だ。

916 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:08:36.17 ID:arbpZpMM0.net
>>914
裕福にはなってない

917 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:08:39.79 ID:o5k3w3Gi0.net
デフレなんか札刷ればいいだけやんw
さっさとやれよw

918 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:08:46.67 ID:tqHHDsFP0.net
>>912
幸せというのは実感しにくいから仕方ない
客観的に見て今の日本はとても恵まれているわけだよ

919 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:08:47.16 ID:JRW5iuzJ0.net
消費税増税して何言ってんだ
自殺行為だぞ。
マジで財務省は日本の害悪。
残業しんどいとか言いながら気張りながらうんこ撒き散らす

920 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:09:25.54 ID:19CMs2MS0.net
>>1

何年かかろうが困難な目標に向かって努力する姿勢は立派w

せっかちなチョンパヨは悪口言うだけで何も成し遂げられないww

921 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:09:47.19 ID:Dm5JTJiA0.net
日本人政治家潰してきたのが朝鮮カルト日本会議

922 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:10:01.49 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>869
これからムスリムの大量移入が始まったら絶対在日どころの騒ぎじゃなくなるぞ

923 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:10:07.87 ID:NLbY/xOL0.net
勘弁してw
頑張ってるから偉いとか幼稚園児かよw

924 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:10:27.66 ID:x/TdTeOf0.net
消費税やめろ

925 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:10:41.63 ID:6CGgEBi10.net
>>1
派遣奴隷王の竹中経済顧問にし続けて好き放題させたり
移民促進したり

デフレ対策とは真逆のことやり続けてよく言うわ

926 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:10:41.68 ID:arbpZpMM0.net
>>918
数字は、そうでもない

927 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:10:43.39 ID:EksHJNNl0.net
サポの始業時間か。

928 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:10:44.08 ID:tqHHDsFP0.net
>>919
死ぬのは社会価値のない反安倍政権の底辺パヨクだけ
君らが消えてできた穴は優秀な外国人労働者が埋めてくれるのでご安心くださいねw

929 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:11:40.78 ID:6RCUblfj0.net
これだけ時間かけて
結果は民主より悪くなっただけだな
こいつは増税だけが目的なんだろ

930 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:12:06.47 ID:Mj7adQxy0.net
>>921
安倍サポが無党派右をキムパヨとかいうが
安倍の嫁がキムチを広めているのを無かったことに
朝鮮カルト日本会議の安倍サポ

931 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:12:08.95 ID:aGz0pFSF0.net
>>863
30年間日本をめちゃくちゃにした自民党とかな


こいつらのせいで平成は最悪の時代

932 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:12:10.18 ID:arbpZpMM0.net
>>928
失敗したEUそのものだな

933 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:12:31.58 ID:H4u3pExK0.net
サポによるネトウヨ大量生産
その名もネトウヨ輪転機

934 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:12:57.39 ID:aGz0pFSF0.net
>>866
この状況で金融緩和しろって言ってる奴は間違いなく金融緩和理解してないだろうなぁ

935 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:12:59.05 ID:DW/t3ZyV0.net
で、景気はいつ良くなるの?

936 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:13:14.80 ID:9WshKEdr0.net
確かにデフレは脱却出来るかもしれないがやって来るのはスタグフレーションだもんな。

937 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:13:32.33 ID:H4u3pExK0.net
何年首相やってんだこいつ?
いつまで道半ばなんだよ種無し

938 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:13:33.78 ID:tqHHDsFP0.net
>>932
世界が失敗しようが日本は成功できる
なぜなら日本は世界よりも優れているのだから

939 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:13:33.79 ID:pBefn0Dd0.net
>>928
これがキチガイ安倍総理とキチガイ信者の本心なんだから貧乏人は安倍みたいなガイジのを2度と政治家になれないように叩き潰すしかないなwww

940 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:13:54.48 ID:IAy5p6Cm0.net
戦後得意にしてた製品やサービスが軒並みコモディティ化した今、高度成長期みたいなインフレは不可能。
野党や小泉ガーみたいなバカが足を引っ張ってるからな。コイツらの頭の悪さは異常。

941 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:13:59.73 ID:x/TdTeOf0.net
>>929
民主党時代のほうが遥かに良かった

942 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:15:02.47 ID:evv/H6Ht0.net
昇給ある会社で働いてりゃ時給2000円くらいにはなってるだろ

943 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:15:40.88 ID:arbpZpMM0.net
>>938
カルトだね

944 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:15:43.71 ID:Hqg5Zv9R0.net
>>938
戦前の話をいつまで引きずってんだ?
戦後はずっと米国主導で踊らされてきたにすぎないぞ

945 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:15:48.03 ID:G/RVdTl30.net
>>2
安倍チョン支持者は殺人予告ですか?

https://i.imgur.com/mxiTmxs.jpg

946 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:15:54.27 ID:Mj7adQxy0.net
>>938
どこが優れている?

947 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:16:12.62 ID:X+eYZnHL0.net
>>1
ワロタw

948 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:16:24.72 ID:CRsaT/6j0.net
デフレにしたのは民主党政権

949 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:16:37.15 ID:d5JmNBV00.net
安倍「何分にも初めてなもので」

950 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:16:49.96 ID:ue+vKOz+0.net
そもそも緊縮やってんだからアベノミクスの第二の矢は放たれてないってことじゃないか。

951 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:16:59.20 ID:pBefn0Dd0.net
>>948
デフレは民主の前からの自民だカスw

952 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:17:01.54 ID:ltLG2iBW0.net
首相に独裁者の権限を与えれば成功するだろう。
しかし今のように合議制的なことをやってたら
100年でも200年でもデフレは続く。

953 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:17:01.83 ID:AYjSfKSJ0.net
マジで嘘つき詐欺師口だけ

954 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:17:04.86 ID:G/RVdTl30.net
>>938
マスゴミと同じ日本凄い工作してるけど現実は消費税増税で自民党は中国や韓国に利益誘導してるよな?

955 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:17:09.88 ID:+BOPLigk0.net
もうリタイアしろよ
世界から脱落してるのに呑気だわ

956 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:17:30.10 ID:U/jWDDr70.net
無理だろ。
やっと賃金上がりだしたらそれが嫌で安く使える外人入れだしたんだからさ。

957 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:17:42.26 ID:91JsvGsG0.net
アベノミクスのおかげでスタグフになってるよ

デフレのほうが遥かにマシだったよ

958 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:17:54.14 ID:pBefn0Dd0.net
>>949
2度目なんですよ実はw

959 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:18:07.23 ID:MNFvApnG0.net
既に失敗してるんだよね

960 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:18:11.71 ID:PuYC2rWC0.net
インフレになるまでバラマキ続けろや

961 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:18:12.04 ID:aGz0pFSF0.net
>>948
デフレは90年代からだろ
ネトウヨってもう完全に病気だな

962 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:18:17.67 ID:G/RVdTl30.net
>>948
立憲と表裏一体のプロレス党。立憲は自民のヒールだろ?

963 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:18:55.05 ID:G/RVdTl30.net
>>957
安倍になってから更にデフレになった件

964 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:19:00.70 ID:Mj7adQxy0.net
>>952
安倍に独裁者の権限を与えれば
カルト宗教の独裁
ツボ詐欺だらけ

965 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:19:02.39 ID:UFQrdaOj0.net
>>938
お花畑かよww

966 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:19:03.82 ID:aGz0pFSF0.net
>>852
七年目で拉致問題に今度は私が向き合う時が来たとか言ってるレベルだから

やってる感だしてるだけの無能

967 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:19:38.93 ID:oolXelUn0.net
頭悪いから権力にしがみつくのかしら?
でんでん総理

968 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:19:43.12 ID:r1pNkayx0.net
>>943
こいつ釣りやってるだけだから

969 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:19:49.84 ID:4J+uqNlS0.net
安倍信者ってなんかやべー奴多いなぁ

970 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:19:55.66 ID:ltLG2iBW0.net
>>941
民主党・・・自殺者3万3000人
安倍内閣・・・自殺者2万人

971 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:20:10.11 ID:2bCUR5Jw0.net
お前の政策そのものがデフレどころじゃねーだろ
スタグフレーション政策しててなにほざいてんだ

972 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:20:20.59 ID:G/RVdTl30.net
>>961
自称ネトウヨの住処はリトルプサン下関だからね。

https://i.imgur.com/a2Pw5cf.jpg

安倍自民は共産主義者じゃないのか?

973 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:20:27.29 ID:AYjSfKSJ0.net
働けど働けど我等が暮らし楽にならず
じっ安倍を見る

974 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:20:31.82 ID:4J+uqNlS0.net
>>948
ミンスガーで逃げるなよ卑怯者

975 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:20:43.69 ID:Dm5JTJiA0.net
民主党時代は政治は結果論と言ってた
朝鮮人安倍

976 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:20:49.42 ID:Pu2YK4/j0.net
失われた30年←故意

977 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:20:51.11 ID:1ITaUVRF0.net
未曾有の好景気と言ったりデフレ脱却と言ったり矛盾に気付けないのかな

978 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:21:01.98 ID:cquBnqAm0.net
移民や消費税

アベノリスクはまだまだこれから

979 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:21:11.87 ID:oolXelUn0.net
辞めて明恵夫人と一緒に大麻解禁運動でもやってれば?

980 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:21:23.48 ID:g5KXcuFN0.net
>1、>900-936
テラ重税加速、インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、自公アベスタン朝・日本。

日本では、まるで、地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。
アル中量産の高濃度アルコール飲料流行、
去年以降、梅毒患者アウトブレイク。
また、2018年以降は、彦根市 富山市 熊本市 仙台市 新宿歌舞伎町で、
警官襲撃殺傷事件があいついでるなw

つまり、もうすぐ川崎市あたりで想定外の、
令和 東京スタンピード巨大暴動が起きそうw

高度経済成長期末期、ベトナム戦争末期、タナカ カクエイノミクス末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件発生。
直後、オイルショックで狂乱物価になる。

自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。バブルギガント崩壊。

女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村橋 派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。

湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因 
出口戦略 構造改革 緊縮財政 総量規制 増税加速へ。
1990年、西成警察汚職事件から、西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。


自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、石油価格高騰傾向。

警視庁警官、知人女性射殺 無理心中。
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の、秋葉原駅前多数殺人。
自公麻生政権での、リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。

981 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:21:38.23 ID:TsNtbSiT0.net
>>976
やっと政府がわざと不景気にしてるというのが浸透してきて嬉しいわ

982 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:21:50.46 ID:r1pNkayx0.net
>>977
あいつの頭の中では矛盾してないだろ。国会答弁とかも

983 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:21:52.08 ID:tqHHDsFP0.net
日本は特に人が優れている
日本に来た外国人は真っ先に日本の良い所として「人」を褒める
日本の民度は世界に誇れるレベル
いやほんとね、だからこそゴミクズパヨ鮮人には消えてもらいたいんだよね・・・

984 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:22:29.30 ID:DGyTl05y0.net
>>2
安倍教信者の犯罪予告?

985 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:22:29.45 ID:G/RVdTl30.net
>>966
安倍の地元リトル釜山下関は北朝鮮の移民が韓国籍にして集ってる地域なんだよ

https://i.imgur.com/rYXEzDv.jpg

986 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:22:35.49 ID:Mj7adQxy0.net
地方県議選も自民の代わりに無所属が増えたし
だいぶ自民は弱ってきた

987 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:22:39.62 ID:xskILpp00.net
スレタイが発狂しすぎ
5chももうネトウヨかチョンの社会の底辺ばかりだな

988 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:22:58.20 ID:ZcdNHdQc0.net
>>1
一乙
スレタイ扇子なさすぎる。やり直し

989 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:23:17.43 ID:pBefn0Dd0.net
>>983
その良い日本人をぶっ潰してるのが安倍だろうがカスw

990 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:23:35.65 ID:LL949CJo0.net
賃金が上がらないから。
安倍政権はアホ。

991 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:23:37.44 ID:G/RVdTl30.net
消費税増税したら誰も消費しなくなるからね。国民が無駄な物と判断した物はかなり影響がでる。

2%消費税増税したら最下層の年収200万円で年4万円しか払わないと言っている馬鹿が多いが

年収200万円の人口が1600万人いる。年収200万円の人口だけで今の消費市場から年間6400億円の金が消費市場から無くなる。

年収200万円の人口だけでこれだから日本国民全体で考えたら少なく見積もっても1兆円以上の金が消費市場から無くなる。

この1兆円で企業が何社倒産するかわかるでしょ?多分この前の3%増税で日本の家電メーカーが軒並み死んだ可能性がある。
なんとか倒産を逃れても必ず経営にダメージは行くから計画倒産する企業も間違いなく増える。

タバコ税なんて1番わかりやすいからな。タバコ吸ってる奴が憎いだけで増税したらタバコを毎日吸ってる奴はタバコ以外の物を買わなくなる。

今はタバコが500円だが昔は250円だった。この250円の時は1日にタバコ1箱とジュース2本を買っていた層が多かった筈。

今は500円増税したからタバコ1箱だけ買ってジュースを買わなくなった層は大量にいる筈。

この毎日ジュース2本の売り上げが単純計算で無くなるのは飲料業界の売り上げを下げる原因になる。

こんな事が日本国内で起きてんだから日本企業がスマホで負けるに決まってんじゃん。

992 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:23:50.59 ID:6mZ5phBm0.net
スレ建てロボットの感想をスレタイの頭に付けるな糞野郎

993 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:23:59.59 ID:JLpFD0TH0.net
>>828
インフレになると言う事は、商品の価値が上がる事。
労働力も商品。

994 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:24:03.94 ID:7kqcSYb40.net
継続じゃ変わらないでしょ。
緊縮財政じゃだめなんだってば

995 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:24:06.59 ID:iP3bLm8P0.net
>>161
信号待ちで良く見える
最近は家族連れが多くなった印象
共に日本は本当に貧しい国になったんだなーと思う
土曜日曜の小さい子ども達の昼食、晩御飯がすき家なんだぞ

996 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:24:13.29 ID:arbpZpMM0.net
>>981
そういうので
ようやく
経済政策でググるようになったわ

これホント酷いもんだな

997 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:24:21.61 ID:PMZfTGbg0.net
今の日本情勢はデフレは無い

998 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:24:58.75 ID:tqHHDsFP0.net
ミンス時代の呪いだから

999 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:25:15.66 ID:ucOgTEY30.net
最低賃金上げろ

1000 :名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 08:25:30.70 ID:G/RVdTl30.net
>>993
消費税増税で消費意欲落として商品どう売るの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200