2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【横浜】「なんで俺が立たなあかんねん」 高齢者に譲るべきか、子ども優先か バス座席でおじいちゃんと母親が罵り合い★9

1 :樽悶 ★:2019/04/04(木) 22:22:28.53 ID:YXESzV/E9.net
 高齢男性が子どもが座っているバス座席に、無理やり座ったことで子どもの母親らと言い争いになった。そのトラブルの様子を乗客が撮った動画がSNSに投稿され、490万回も再生されてさまざまな意見が飛び交っている。

 先月29日(2019年3月)午後6時ごろ、横浜市内を走るバスで、右窓側先端の1人掛け座席に座っていた子ともの隙間に、73歳の高齢男性が無理割りこんで座った。すかさず、母親とみられる女性が「あなたムリヤリそこに座ることはないでしょ。ちゃんと言葉でいえばいいんですよ」

 男性「じゃどうやって座れっていうんだよ」

 女性「あなたこの子といくつ離れているんですか」

 男性「関係ないやんか、そんなこと」

 女性「50以上離れているんだからあなたは、絶対に」

 男性「なんでこんなチンピラが座っとってな、なんで俺が立たなあかんねん」

 女性「あなたね、子どもに対してチンピラって言う、その言い方はないです。本当に頭にきました。あなたが常識ないんでしょ。みな思ってますよ、あなたが間違っているって」

 互いに、なかなかの権幕だ。

■どっちもどっちか・・・声掛けあってればなんということない話

 二つ後の座席に座っていた女性は、「見た感じは、お祖父ちゃんとお孫さんが座っている感じ。そのくらいにしか見えなかった」と話しており、大人と子どもと並んで座れない狭さではなかったようだ。

 国際政治学者の三浦瑠麗は「『座らせてくれる?』みたいな挨拶もないし、1人掛けの席に息子にピタッと座られたら基本的に危機感を感じるでしょうね。それに対し、ああいう言い方をするかどうかは別にして、年齢別の対立がある。高齢者は自分に席を譲るのは当然だと思う気持ちがあるから、強いやり取りになったんでしょうね」

 65歳以上が3人に一人という高齢化の一方で、少子化がもたらす子どもへの過保護。世代間の感情的なもつれがたまたまバスの中で出現したように見える。

J-CASTニュース 2019/4/ 4 15:26
https://www.j-cast.com/tv/2019/04/04354416.html
動画
https://twitter.com/666free666/status/1111602104458633216

★1:2019/04/04(木) 16:01:52.14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554380806/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:22:49.09 ID:juPftaVr0.net
いや譲れよ

3 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:23:13.06 ID:RPeON92J0.net
前スレ>>987
イギリスのデパートでは女の子が入ろうとしたら前を行ったおじいさんがドアを開けて待っててくれる

4 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:23:16.72 ID:fkqaowHM0.net
杖ついた爺さんに誰ひとり席譲ろうとしない関東人全員アウトー

5 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:23:24.56 ID:YsMg0GRQ0.net
ババアと独身オッサンによる宿命の代理戦争が繰り広げられてる
隠れた名スレ

6 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:23:26.41 ID:snrX/xB20.net
>「あなたムリヤリそこに座ることはないでしょ。ちゃんと言葉でいえばいいんですよ」

これが全て。
ジジイを不審者として警察へ通報するべき事案

7 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:23:42.77 ID:xGV4S4gj0.net
後ろ髪だけ伸ばしてたんだろ

8 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:23:58.39 ID:DlskZg7V0.net
おばさんは母親でない他人の模様

9 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:23:58.63 ID:ukX0/0ve0.net
>>1
ホント変な男いるよね。常にエロいことを考えてるっていうか。
結婚できないのも当然

■女私|通|A息
■■■|路|■■

この前、息子と単身赴任の夫に逢いにいくための新幹線で、
中年Aから「親子で離れているので変わりましょうか」っていわれて、
Aが息子と変わってくれると思ったら、 なぜか私と替りたがって、
隣の20歳くらいの若い女が目当てだと分かったから虫さんが走った。

10 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:00.91 ID:RPeON92J0.net
女の子と言っても妙齢の女性だ
そこそこのおばさんでもだ

おじいさんはドアを抑えて待っていてくれる

11 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:03.17 ID:gOIHlTjx0.net
電車バスの徒歩カスタは毎日が席取りバトルで大変だなw

12 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:05.25 ID:IiD0jQIG0.net
これは100%母親が悪いな。高齢者はひざや腰が悪い人が多いんだから、積極的に譲るべき。

13 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:15.09 ID:G9wCNFrj0.net
>>1

シャイセ!

https://www.perverttube.com/scat/german-scat-eating-teen-gets-shit-in-mouth-and-gags/

14 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:16.48 ID:Pmb96zKC0.net
盗撮も平気でする関東人のモラルの低さのほうがドン引き

さすが痴漢と盗撮天国の関東だ

15 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:21.08 ID:Nv4BPOzV0.net
横暴なジジババはさっさと死ねや

16 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:32.08 ID:juPftaVr0.net
おじいちゃんが立ってたら普通に譲るけどなぁ
なんで逆切れするのかわからん

17 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:40.45 ID:n4yYWmuP0.net
THE老害

18 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:44.98 ID:CbSVNy2/0.net
いや無理矢理座るなよ

19 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:49.92 ID:0q9sepLT0.net
>>6
言葉でいう義務はないぞ。
言われる前に子供が気づいて立つべき。言われてからではむしろ遅かったと恥じて謝るべき。

20 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:24:57.02 ID:V8nB+R8j0.net
>>12
何度も出てるけど母親じゃない

21 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:14.68 ID:DorCf1JM0.net
話しそれるかもだけど、これは敬老か、子供に優しくの問題ではないとは言え、
日本人の民度は世界中の国民、民族の中でも上位なのは世界が、日本人認める事実だろ?

その日本人が現代の60代、70代を敬老、尊敬出来ないのは、
理由あっての事、自業自得としか言いようが無いよ。

そのアイコンがこのキチガイじみた酔っ払いの横浜の73歳の爺さんだから、こんなにまでもスレが伸びてるんでしょ?

現代に生きる戦後産まれの人達、弱者ぶっても無駄だよ。
本当の弱者、被害者は子育て世代、就職氷河期だよ。

22 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:15.26 ID:cWcH7wwG0.net
ガキは立てよ

23 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:26.27 ID:tSaUJIgm0.net
動画見たけどババアがデブスだったからババアが悪いでいいや
美人な人妻だったら評価は変わるんだけどな

24 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:29.20 ID:K4iejM0w0.net
>「あなたムリヤリそこに座ることはないでしょ。ちゃんと言葉でいえばいいんですよ」

この言い方も良くないよ。
言葉がけすべきだと言いながら
自分も他者への敬意がない。

25 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:29.33 ID:9ij0Ssnt0.net
爺さんは酔っていたのか、なら仕方ない。
言ってもムダ、運が悪かった。

26 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:33.44 ID:++3P13Ox0.net
ジジイ擁護ってやっぱ子無しなの?

27 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:36.50 ID:i4lQCDxp0.net
立てやジジイ

28 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:43.31 ID:mEIoWy5f0.net
そもそも弱者だからこそ譲ってもらえるんだよ
ここで若い頃は〜とかほざいてるジジイ、
心の底の声を自分で聞いてみろ

本当に弱者なら下から目線でお願いいたします的な言葉が有るはずだ

ところがここでほざいてるジジイの心にはあろうことか上から目線、説教かましてやろうぐらいの言葉が渦巻いてるだろ

そんなお前らは弱者ではないんだよ

29 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:43.86 ID:BrdcrkxB0.net
昭和爺 早くいなくなれ 

年金の無駄

30 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:44.22 ID:Ej/eSP7l0.net
子供は座らせる必要ないよな?なんで座らせるんだ

31 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:45.38 ID:lW/fFn/q0.net
俺が近くにいたら
子供に向かって「君、子供だからって楽して座ろうとしちゃダメだよ。ろくな人間にならないよ早く席を譲りな」
って言ってあげるけどな。

32 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:50.68 ID:CbSVNy2/0.net
>>12
この場合頭がアレなのでは

33 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:25:56.20 ID:RhVjhZjw0.net
>>5
どっちがどっち側なんだよ?

34 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:00.12 ID:8VAv5hkv0.net
ジジイが悪い。

35 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:02.53 ID:AX+8U1CE0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetter
https://togetter.com/li/796999 - 類似ページ
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ... A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、2009年に勝訴した。

統合失調症の幻覚疑似体験バーチャルハルシネーション

「超音波超指向性スピーカー」を使用して可能な嫌がらせ(声の送信)

三菱電機 映像 AV機器 :超指向性音響システム(ここだけ)
www.mitsubishielectric.co.jp › 法人のお客様 › 映像 › AV機器
ここだけ は、今までのスピーカーに比べ格段に指向性が鋭く、ビーム状の細いエリア
に音情報を提供することができる

TBS「夢の扉+」5月25日 #154「脳波で話す装置で難病患者を笑顔に!」


2014年5月25日:過去の放送|TBSテレビ:夢の扉+
www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/smp/backnumber/20140525.html
2014/05/25 - 念じるだけで、自分の意思を相手に伝える―。 そんな“テレパシー”のような技術の開発が、着々と進んでいる。 産業技術総合研究所の長谷川良平博士が手がけるのは、 人間の脳から発せられる信号=“脳波”を読み取り、それを瞬時に解析して ...

脳波を読み取り文字入力 FB、数年以内に実用化 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170421/mcb1704210500021-n1.htm
2017/04/21 - 米SNS大手フェイスブック(FB)は19日、脳波など脳が発するシグナルを使って文字を入力するシステムの開発を進めていると発表した。数年以内の実用化を目指すという…
g5

36 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:03.60 ID:IiD0jQIG0.net
>>9
いや、この場合あんたと代わるのが普通だろ。女は関係無い。

37 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:07.07 ID:TJnQOdfn0.net
こんな嫌な思いまでしてるのに
なんで車買わないの?

38 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:08.86 ID:xgPJv+xQ0.net
>>1
このシーンに居合わせて撮影できるメンタリティが何気にすげえ
自分だったら絶対撮れんわ

39 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:10.01 ID:0q9sepLT0.net
>>21
尊敬ってのは自然に生まれるものではないよ。教育によって躾けるものだ。躾のできてない親がおかしい。

40 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:12.06 ID:wrdRFaVa0.net
なんで俺が勃たないねん

41 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:12.39 ID:PS3Lo70E0.net
972 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/04(木) 22:20:45.40 ID:aJOKULA80 [3/4]
>>925
これは母親が非常識過ぎる
広い席に悠々とガキ一人座らせるとかキチガイとしか思えない

これをな、世間じゃ器のちいせえ奴って言うんだわ

42 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:20.29 ID:hGLvj2ng0.net
モンスターペアレントや偉そうにする老人増えてるね

43 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:20.47 ID:aJOKULA80.net
冷静に考えてみろ

混雑してるバスの余裕を持たせた広い席にガキ一人をノウノウと座らせておく母親

間違いなくキチガイ

44 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:21.56 ID:t3bxTDjl0.net
それより周りに若いのがいっぱい座っててこの騒ぎの中でもピクリとも動かない奴らにムカツク

45 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:23.51 ID:jjtnEPLJ0.net
関西以外で関西弁使うのやめてくれないかなマジで

46 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:43.30 ID:dQynCXHs0.net
年寄りに何故に席を譲るのか?

弱者だからであって無条件に偉いからではありません
喧嘩できるくらい元気なら立ってろよアホが!

47 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:43.97 ID:Pmb96zKC0.net
盗撮動画を被写体に無断でテレビで放送するトンキン

火付け大好きトンキンマスコミのやらせの匂いすらしなくもないがw

48 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:44.92 ID:TK97JU8K0.net
子供おじさんアウト

49 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:47.42 ID:YsMg0GRQ0.net
独身オッサンによるジジイを介したBBA叩き
BBAによるジジイを介した独身オッサン叩き

これこそこのスレの真の見所

50 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:51.16 ID:x4hpYgzz0.net
子ども>>>>>>>>>>>>>>関西爺

51 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:52.57 ID:921axk5D0.net
>>1
だから喧嘩してんのは第三者のババアだよ
スレタイから母親外せよ

52 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:58.03 ID:NBfEjUXt0.net
>>16
立ってたんじゃなく乗ってきてすぐ無理やり座ったんだろ
女の子だったら事案通報ものだよ

53 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:58.36 ID:mZehszjL0.net
>>36
お前アスペだろ
なんでスルーできないの?
マジレスしてんじゃねえよw

54 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:26:59.09 ID:0q9sepLT0.net
>>38
野次馬を批判する人も多いけど、トラブルの証拠が残るから、こういう人も必要だと思うけどね。

55 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:01.10 ID:ouNxWIAs0.net
今頃この老害の自宅が特定されてaiueo700のようになるのかのう?

56 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:03.82 ID:juPftaVr0.net
いやガキが譲るべきでしょ

57 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:04.29 ID:tSaUJIgm0.net
>>45
芸人も?w

58 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:07.84 ID:5tcvkI/P0.net
すぐに警察に通報すればいいのに、じいさん児童に対する暴行で十分持ってかれるで。
今からでも警察行けば捜査してくれるやろ。

59 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:28.18 ID:juPftaVr0.net
勘違い親
自分は優遇されて当然とか思ってる

60 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:31.35 ID:XUAs/Tev0.net
今の老人は払った以上の年金を受給されています
すなわち若者の生き血をすする極悪の年金泥棒です
こんな年金ドロボーに席を譲る必要も義務もまったく有りません
老人の行き過ぎた態度は正義の鉄拳で教えてあげましょう!
あなたは将来70歳になっても年金は出ません 
老人の年金泥棒のために一生奴隷になって働くだけです!

61 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:33.85 ID:9OnPBia70.net
73歳だとバス無料か?

62 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:40.55 ID:vLGzLtAL0.net
73の老人に席を譲らない所か面白がって撮影し投稿してる奴が一番のクズ

63 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:45.48 ID:jCZtHyF40.net
>>61
所得による

64 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:47.07 ID:dxIH7oLM0.net
金払って乗ってるんだから
早いもの勝ちだろ。
嫌ならタクシー乗ればいいやん。

65 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:47.51 ID:snrX/xB20.net
>>19
無理矢理座る理由になりません
ハイロンパ

66 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:49.93 ID:B2klcUM50.net
まぁ世間というかお茶の間は絶えずパブリックエナミーを必要としてるからね
俺なんて子供がいたら絶対近づかないトラブルの元だもん可愛くないし

67 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:51.25 ID:suk4MAqp0.net
爺はそんなに座りたいならタクシー使えよ

68 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:27:51.61 ID:x4hpYgzz0.net
>>59
怒ってるのは第三者オバチャン

69 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:05.17 ID:aJOKULA80.net
>>41
なんで第三者目線なんだよ

70 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:06.31 ID:Kvwjifwx0.net
>>1
国立市に20年住んでるが、
バス優先席で言い争いは、
20年、一度も見たことが無い。

老人も、高校生も小学生も、
みんな上品だから。
さすが東京都民。

71 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:08.73 ID:juPftaVr0.net
この母親の家特定して世の中の常識を教えてやりたいね

72 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:14.05 ID:0q9sepLT0.net
>>51
母親はその間ずっと黙ってたの?それはそれで母親おかしくね?
お爺さんに謝罪すべきだろ

73 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:17.51 ID:qXgMVJX+0.net
いるいるこんな老人。
席にむりやりねじ込んでくるまさに老害

74 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:18.52 ID:vQWPImWk0.net
偶然に記者がその場にいたのか?

75 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:24.99 ID:bw6GQhEk0.net
じじいも女相手だから負けられまいと必死だな…年齢的にも無料で乗ってるだろ、これ
運転手も気の毒に

76 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:27.82 ID:tSaUJIgm0.net
>>62
クズに乗っかって楽しんでるじゃん

77 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:34.47 ID:pMIJRDG00.net
港南台で老害ジジイが赤いベレー帽被ってたら
それが子供虐めの老害
港南台バーズとかまだあるんかね?

78 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:35.86 ID:6S1Wfqgm0.net
まさに老害はやくしね

79 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:38.45 ID:0q9sepLT0.net
>>65
権利を行使しただけだぞ

80 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:39.04 ID:PS3Lo70E0.net
一人席ってバスが決めてるのに
子供だから隙間あるだろうって大人が何も言わずに詰め込んで座るか?
それが問題ないじゃんって思うなら日本から出ていったほうがお似合いだと思うよ、迷惑だし

81 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:39.75 ID:wx55k58Y0.net
動画見たけどこの混み具合で子供を座らせる親もおかしいわ

82 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:40.26 ID:juPftaVr0.net
>>68
母親も逆ギレしてる

83 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:41.25 ID:n4yYWmuP0.net
花咲かじいさんのような昔話からでもわかるように、老害は懲らしめられるのが常
ご老人には譲ろうと思うが老害お前はダメ

84 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:41.81 ID:Wx89vaIK0.net
>>1
そもそも「どっちもどっち」って言葉が良く出るけど、
これ自体が社会学的にガラパゴス(極端な村社会)からくる言葉なので良くない。

子供が相手でなくとも相席には一言、言いますね。
国際的云々関係なく。
普通に社会トラブルになりますよ。

85 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:42.38 ID:UV05Hx/n0.net
なんでこんな伸びてんの
まさかお前ら70代のジジイなの?

86 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:49.69 ID:j1V2YJtV0.net
ババァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

87 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:52.43 ID:TaqpCuHC0.net
車買えない貧困層の醜い争いですわ

88 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:28:57.25 ID:juPftaVr0.net
ほんと常識のない母親増えたよな

89 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:01.62 ID:wcDHLfTF0.net
譲るも譲らないもねーわ
一人掛けに座ってる子供目掛けて一目散に近寄って無言で無理矢理ケツをグリグリねじ込んで座ったんだからな
ジジイが悪いに決まってる
それを気の毒に思った近くのおばちゃんがジジイに一喝してやったんだろ

90 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:06.49 ID:eEk6C7Fr0.net
どう考えてもジジイの逆ギレが犯罪な件。

91 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:06.52 ID:UQxoErsL0.net
母親vsジジイじゃなく、近くにいたおばさんvsジジイの言い争いだから勘違いしないようにな。

92 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:07.47 ID:xGV4S4gj0.net
>>75
老いて縮んだジジイと6歳の子どもなら広めの一人掛けでも普通に座れるだろ

93 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:07.50 ID:CbSVNy2/0.net
>>56
無理矢理座ったのが問題なんだろう

94 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:09.24 ID:zLIN4slm0.net
余裕のねえ糞ジジイだな
哀れな人生だなw

95 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:09.93 ID:DC8Nn3eP0.net
そこでジジイも「なんで俺が立たなあかんねん 立つのはちんこだけにさせてくれや フォフォフォ!」
とか言えば笑いで済んだのになぁ 余裕がないね

96 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:24.97 ID:6nb1AsDB0.net
>>14
横浜人は「あかんねん」なんて言葉は使いません。

97 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:26.36 ID:x4hpYgzz0.net
>>81
でも親は立ってたんだろ

98 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:27.47 ID:ef+ZKM9f0.net
発車間際にまたドア開かせてぐずぐず乗ってくるシルバーパスとか図々しいよな
誰か譲ってくれるだろうとか思ってるんだろうけど俺は20分も並んで待ってたんだよ
座りたきゃ並んで次のバス乗れ

99 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:28.07 ID:cjO4Wlrc0.net
団塊の世代らしい一方的な権利主張だわ

100 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:28.85 ID:juPftaVr0.net
相変わらずのババァディフェンス
女はいつも被害者面同盟

101 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:35.82 ID:bsHiSwL40.net
昔は譲らないと〜

なんていってる人いるけど、昔と違って今は老人比率が高い
昔は高齢っただけで譲ってもらえただろうけど、今はそんな余裕ない

昼間から飲酒して、他人が座ってる席に座って大声あげる老人に譲る席はない

102 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:38.18 ID:juPftaVr0.net
自己中ババァ死ね

103 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:39.55 ID:rEKPzJ1O0.net
昔、足が悪い母とバスに乗ってたら席が空いたので確保しようとしたら
爺さんにタックルされた。

その元気があるんなら立てよ!
うちの母親も70過ぎてるんだから空気読め!
親に止められなかったら殴ってたぞ!

年寄りだから譲って欲しいんじゃなくて、
結局はただの「俺様」なんだよ。

104 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:46.50 ID:PS3Lo70E0.net
ID:aJOKULA80
おまえみたいなのをキチガイっていうんだよ
これからの書き込み見ててやるよ

105 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:53.23 ID:xIZf1+Pv0.net
>>6
空いてるとこに座っただけだろ

106 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:54.25 ID:t2VVyfTt0.net
>>19
譲る義務もないぞ。
社会的にそうしたほうがいいだろうってコンセンサスがあるに過ぎない。
譲るかどうかは譲る側の好意でしかない。

107 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:29:57.55 ID:bw6GQhEk0.net
>>62
いや、こういう社会悪は晒しもんにした方がええわ

108 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:06.96 ID:Pmb96zKC0.net
・変な関西弁でなりすまし関東人じじい
・ヒステリーババア
・盗撮バカ
・ワイドショーで垂れ流すウジテレビ

関東人(東京人)の民度の低さよ

109 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:11.79 ID:tSaUJIgm0.net
>>70
実家が国立だけど全然上品じゃないんだがw
笑っちまったわw

110 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:13.40 ID:e9qRmuHc0.net
醜い日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww。


日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

111 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:14.35 ID:oN9JjUmZ0.net
男性「なんでこんなチンピラが座っとってな、なんで俺が立たなあかんねん」

関西人ゴーホーム

112 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:15.63 ID:juPftaVr0.net
海外だったら有無を言わさず老人が立ってたら席譲るよ
その辺の世界常識がないんだこのババァ親には

113 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:28.88 ID:H4tl2chf0.net
おっさんは若い子に触りたかったんだよ

114 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:29.68 ID:ZG6R4PgC0.net
関西弁だからジジイが悪者。

115 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:33.91 ID:0q9sepLT0.net
>>80
> 子供だから隙間あるだろうって

別に一人席で二人掛けしようとしたわけではなくて、そうすれば子供が立つと考えたんだろ。
そして実際そうなったんだし、お爺さん何も間違ってないやん。

116 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:36.15 ID:NBfEjUXt0.net
まともなジジイなら決して無理やり座ったりしないだろ

117 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:42.72 ID:lW/fFn/q0.net
>>97
へ?親が立ってるなら尚のこと子供は座っちゃいけないんじゃね?
俺が親なら、「お前立ってろ」って立たせるけどな

118 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:45.61 ID:Qm0zvxfg0.net
人の器は心のゆとりの分だけ大きくもなれば小さくもなる
そのゆとりは人としての心が強いか弱いかで決まる
強い人は負けることが無いから、誰にでも優しく接しられるんだよ
この爺さんは弱い人だね
俺はいつも立っていられる自分の健康に感謝してるよ
それが1時間でも2時間だろうが

119 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:50.42 ID:0iVc1TOH0.net
>>108
完全な関西人だよ
お前はザパニーズか

120 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:51.43 ID:juPftaVr0.net
ご老人が立ってても席を譲らなくていいって
子供に教えるの?

121 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:30:51.75 ID:xIZf1+Pv0.net
>>24
自分は絶対正しいと思ってる基地外BBAだよな

122 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:00.00 ID:TV2AMMwJ0.net
むりくりケツ突っ込んでくるジジイがキチガイだわ

123 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:01.53 ID:JnXe9/jh0.net
座りたい人は座りたいと自分の意志を表明すべき。

124 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:03.17 ID:0eA9A/0q0.net
>>1
立てやジジイ

貴様如き団塊低層階域なんざぁ
生きてるだけで罪悪早よ死ねや

125 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:11.25 ID:0q9sepLT0.net
>>106
譲る義務とかではなく、高齢者が来たら譲るのは当たり前

126 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:15.52 ID:x4hpYgzz0.net
>>112
そもそも海外はこんなに混雑しないから余裕あるんだよ

127 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:19.71 ID:++3P13Ox0.net
>>70
区外は東京じゃないよ?

128 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:21.41 ID:wcDHLfTF0.net
働いてもいないのに昼から酒飲んでほっつき歩いて無料で乗ってるクソジジイより金払ってる親子が座るべきだ

129 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:25.88 ID:921axk5D0.net
>>38
謎正義感かもな
このジジイ晒してやる!的な

もしくは美味しいネタ見つけたわって感じ

130 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:27.30 ID:RhJSqODu0.net
>>31
昔そういう爺さんいたよな

131 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:28.39 ID:Zs9x59jt0.net
立ち上がる時 相手の顔見ながら足引きづりながら立つべし

132 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:34.00 ID:YsMg0GRQ0.net
5chおじさんらにとって、もはやこのジジイの良し悪しはどうでもいいこと
宿命のBBAとの対決に突入した5chおじさんらは恐ろしい。

133 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:37.04 ID:qsBk4+Oz0.net
関東に住んでなくて良かったわ
東海地方でこんな醜い争いみたことない
関西もありそうで無理

134 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:41.30 ID:iFxt2fSj0.net
>>56
口で言えよ馬鹿

135 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:45.09 ID:XkFbTdFr0.net
子供なんか元気なんだから立たしときゃ良いんだよ。
シルバーシートの対象にもなってないだろ。

136 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:46.20 ID:Pmb96zKC0.net
>>107
おまえもクズってことだろ

137 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:46.71 ID:juPftaVr0.net
>>116
酔ってたからちょっとまともじゃなくなってたんだろうけど
だったらなおのこと面倒ごとにならないよう席譲るわ

138 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:47.47 ID:pdiCRg+E0.net
おじいさんの態度もいただけないけど、子どもは立たせていいんじゃないかな
ハワイに行くとき、旅行会社に子供は座らせないで立たせるのが現地では普通だから注意したほうがいいと言われたよ。
なんでも海外の真似をしろとは言わないけど、子どもは立たせていいと思う。

139 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:51.25 ID:rW3sq1uM0.net
老害はタクシー使っとけよw

140 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:51.68 ID:fpQSfX270.net
>>85
完全に爺が悪いでFAなんだが
単発と赤が爺擁護の釣りコメ連発して上手く乗せられてる感じがする

141 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:53.98 ID:DorCf1JM0.net
>>39
「敬老とは自然に生まれるものではない」

だから、「自然と」80代以上の日本人には敬老出来ても、60代〜70代は敬老出来ないんだよ。

氷河期世代は、学校でも親からも「お と し よ り を た い せ つ に」と耳タコで教わった。

でも「こ ど も を た い せ つ に」は聞いた事が無い



結果、日本は衰退したよ。

142 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:31:54.85 ID:BaQqh4M60.net
>>1
ジジイはゴキブリ創価なのか?なら死ね糞ジジイ!

143 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:01.05 ID:0iVc1TOH0.net
>>128
無料じゃねえよ

144 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:02.05 ID:PS3Lo70E0.net
>>115
こいつ頭おかしいわ・・・
末期過ぎて笑っちゃったw

145 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:09.07 ID:zfM2FLRq0.net
>>125
譲ったら譲ったで年寄り扱いするな!!!
と発狂する老害もいますがね

146 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:09.47 ID:1zfj1b/00.net
こんなチンピラ呼ばわりされた兄ちゃん可哀想w
爺は兄ちゃんは怖くてそっちには行けなかったんだろなw

147 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:14.09 ID:iFxt2fSj0.net
>>120
日本伝統食のウンコ食って落ち着けよキチガイ

148 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:17.05 ID:8PcxRh+00.net
>>6
爺さんがさらに騒いだら、あのオバはんなら間違いなく通報したろうな

149 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:19.37 ID:x4hpYgzz0.net
>>117
子供が動き回る、もしくはバスの揺れに足腰が追いついてない

150 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:20.83 ID:9ij0Ssnt0.net
>>70
そこはそうかも

151 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:25.40 ID:aJOKULA80.net
>>81
それ

6、7歳の男の子なら身体もしっかりして来てるんだし子供も立たせて自分も子供を支えてあげれば良いだけの事

152 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:26.58 ID:hxVvK0+90.net
子供か老人かどっちが座るべきかっていう話し以前に、
人が座ってる席に無理やり入り込もうとする奇行がヤバイな。

153 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:26.67 ID:bw6GQhEk0.net
ジジイだのババアだの関係ないわ、こんなん
仮にババアが強引に席奪ったとしでも叩かれるっつーの

154 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:26.69 ID:V8nB+R8j0.net
>>112
何度も出てきてるけど母親じゃない
爺に6歳位の子供がイキナリ席横取りされたから代わりに怒っただけ

155 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:30.27 ID:fD12DIei0.net
>>132
みんな、半分煽りでディベートして遊んでるよ

156 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:37.17 ID:juPftaVr0.net
ババァ親「女はいつも被害者なのぉおおおおお!!
席は譲らないけどぉおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」

157 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:44.24 ID:oYndBtmo0.net
>>82
逆ギレではないだろ 爺ぃは逆ギレだがな

158 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:51.11 ID:0uPvcvAj0.net
70ぐらいのジジイにカスしかいないのは何でや。

159 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:56.80 ID:LS6PdZi70.net
これ江ノ電バスか?
この位置中途半端に広い一人がけの席なんだよ子供なら二人座れる
ボケた爺さんが間違って座っちゃっても仕方ないかもな
座ってから我に返ったけど引っ込みがつかないんだろうな

160 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:32:58.45 ID:8nH6MbJw0.net
>>3
欧米のドアって重いから女の子に限らず、おっさん同士でもドアをホールドして次の人にドアがぶつからないようにするのがマナーだろ

161 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:00.49 ID:6ygCcmDq0.net
団塊世代以外の日本人は責任を持ってこの世代の尻拭いをするしかない、そうでないと祖先と未来の日本人に対して申し訳なさすぎる

自分の尊敬する団塊世代の方は例外なく団塊世代の括りに嫌悪感を示す

162 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:02.43 ID:p24RmVi+0.net
これ一人掛けの席に子供が座ってたら無言で無理矢理尻ねじ込んできたやばい奴に「ちゃんと声を掛けろ」と注意したという話なのに
スレタイだけ見ると老人に優先席を譲らない母親の話に見える
優先席でない事を書いてなかったりおばさんは母親ではないのに母親と書いた方が釣れるからわざと残してるよな
完全におっさん釣る目的のスレ
そして釣れまくり

163 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:02.93 ID:KGpwroNW0.net
まあ、爺が悪いわな。これは動かしようがない。
座りたいなら、一言断るのが筋だろう。
女性側に非はないな。爺、くたばれ。w

164 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:06.39 ID:x4hpYgzz0.net
>>158
関西爺だから

165 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:07.43 ID:8UNTZPfs0.net
>>125
当たり前とかは人それぞれなんですよ
70年前の小学生と今の小学生じゃ教わる事もだいぶ違うだろうし
70年前の小学生の当たり前と今の小学生の当たり前は違うんですよ
だから大事なのは義務やルールなんですよ

166 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:11.52 ID:juPftaVr0.net
>>154
だから母親も逆ギレしてんじゃん
バカか?

167 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:20.77 ID:qQpWZJZX0.net
怒らない方が、全てにおいて立派に見えるんだよな。
知能、学歴、社会的地位、収入、財産、…まさに全てにおいて。

168 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:26.27 ID:V8nB+R8j0.net
>>81
だから親じゃないっつーの

169 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:28.15 ID:otDnQ/mn0.net
>>13
クソでも食ってろ!

170 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:28.77 ID:zulJk1l60.net
丸く収まるからだよ?空気読めよ?ってだけ。

171 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:30.03 ID:dQynCXHs0.net
先ず言えることは
後から来て無理強いすることは間違ってる
他人の善意を強要するな
そんな奴には絶対に譲りたくない

172 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:30.34 ID:MhRmmOOX0.net
ジジイぶん殴って終わり

ただそれだけ

173 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:30.75 ID:921axk5D0.net
>>62
酔っぱらいのヤカラジジイだからな

関わらないのが一番だけどね

174 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:35.13 ID:xIZf1+Pv0.net
>>72
それな
子供を立たせて譲ればいいし
子供が泣いてもその場所に居続けるとかおかしいよね

175 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:36.87 ID:ECa5RJYO0.net
そんなに座りたいならタクシー使えよ

176 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:36.96 ID:hUIlrV7B0.net
>>70
俺も過去都電荒川線で一度しか見たことない。
その時はクソババアが席譲れと喚き
そういうのを教えなくちゃ駄目だと母親に説教までしていた。ちなみに優先席では無かった。

177 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:38.52 ID:0oe8OONP0.net
このジジイ
かりに自分の身内だとしたら恥ずかしくて死にたくなるわw

178 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:39.90 ID:juPftaVr0.net
まあこれはババァ親が悪いわな
子供の手本となるべき親がこんなことしてちゃいかん

179 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:45.07 ID:G3ZRfcNE0.net
老人が乗ってきた時点で速攻譲るのがマナーなんだよ
速攻譲らなかったのが悪い
譲るスピードが遅いのが悪い

180 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:49.42 ID:x4hpYgzz0.net
>>166
言い争いしてるのは第三者のオバチャン

181 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:49.69 ID:ZQpOoZER0.net
しんどいんで座らせてくれる?って言えば誰でも席譲ると思うんだけど

182 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:33:53.61 ID:olyPLjdY0.net
でも、このお爺ちゃんとお婆ちゃん夫婦だからね。
お子さんはひ孫だし。

183 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:03.88 ID:FDALfo+t0.net
立てボケ

184 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:04.23 ID:t9EVvLZc0.net
最近の年寄りはマナーもなってないな
逮捕しとけ

185 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:04.98 ID:0iVc1TOH0.net
>>155
さっき外だったので音声聞けずに見てて
ずいぶん爺さんが悪者扱いされてるなと思ったが
帰って来て見たら普通に悪いじいさんだった

auショップ港南台インター店前ですねここ

186 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:07.43 ID:wcDHLfTF0.net
譲る必要なんかない
早い者勝ちだ
黙って立ってろ遊び歩いてるクソ老害

187 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:09.70 ID:juPftaVr0.net
少なくともババァが切れる道理はない

188 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:14.00 ID:Uaoek4SI0.net
強盗が来たら逆らわずに黙って金を渡す。
決して逆らってはいけない。こんなのは常識だよな。
強盗が100%悪くてもだ。

それと同じで常に注意をするのが正しいとは限らんのだ。
注意するのが間違いな場面もあるのだ。

今回はそれだ。
こんな煽るような注意すんのはキチガイといわざるを得ない。

189 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:16.89 ID:1F2bhGl70.net
杖で叩いてこないだけ良い爺さんじゃんか

190 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:20.23 ID:3XCs/08n0.net
母親は子供を膝の上に座らせるのが常識、お年寄りに席を譲らないゆとり糞ガキが悪いわ、俺なんかインフルエンザで高熱出て具合悪くて優先席座ってたが、お爺ちゃんが座りたそうに前に立ってたから譲ったわ

191 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:24.24 ID:juPftaVr0.net
ガキには立たせろよクソBBA

192 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:26.55 ID:aJOKULA80.net
>>93
無理矢理って言ってもどれくらい無理矢理だったのかあの映像じゃ分からない

193 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:31.78 ID:wx55k58Y0.net
>>97
余計おかしいやろ子供座らせて親が立つとかバカ親や

194 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:36.24 ID:m58ADczs0.net
ゴミじじいさっさと死にさらせや

195 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:37.45 ID:oN9JjUmZ0.net
完璧な関西イントネーションじゃん
こんなの真似できねぇよ

196 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:39.42 ID:xGV4S4gj0.net
>>154
幅60cmあって子どもだけだから
ねじ込むほどでもないけどな

197 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:41.30 ID:n4yYWmuP0.net
老害に該当するであろう老害が湧いててワロタw

198 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:42.21 ID:bJW5JN5OO.net
後藤けんじなら譲らない

199 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:43.19 ID:B2klcUM50.net
誰も敬わなくていい早いもん勝ちだ!ならそれはもう中国超えてインド、アフリカも超えて犬猿の世界だよ
文明社会ってのは年寄りっていうだけで偉いんだよじゃなきゃ成り立たないよ色々と...

200 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:46.45 ID:0q9sepLT0.net
>>141
天皇陛下を敬うのと同じで、好き嫌いではないんだよ。人格は関係無い。人格的にどれだけ下劣な
天皇であっても、敬わなければならない。そういう感情は当然自然に生まれるものではないから、
教育で植え付けるんだよ。そのために教育と躾がある。
敬老も同じこと。まあ左翼ババアには言っても分からんだろうが

201 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:48.45 ID:8ipOmadq0.net
席譲る、譲らないラインで73歳は老人とは見えないと思うよ、実際。

神谷明とか堺正章とかの年齢でしょ?

202 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:49.97 ID:olyPLjdY0.net
>>189
アメリカで席譲らなかったら撃たれるよな。

203 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:50.13 ID:V8nB+R8j0.net
>>166
そのキレてるのは母親じゃないって前スレで何度も出てきてるの

204 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:51.43 ID:4nAvNtll0.net
ジジイになっても立てたら誇らしいぞ

205 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:53.40 ID:CbSVNy2/0.net
>>177
自分の親だったらショック過ぎww

206 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:54.61 ID:3XCs/08n0.net
母親は子供を膝の上に座らせるのが常識、お年寄りに席を譲らないゆとり糞ガキが悪いわ、俺なんかインフルエンザで高熱出て具合悪くて優先席座ってたが、お爺ちゃんが座りたそうに前に立ってたから譲ったわ。

207 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:56.40 ID:921axk5D0.net
>>72
あんたジジイだろ

208 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:34:57.24 ID:Eb/nl1XK0.net
こんなしょうもないことで他人のSNS閲覧数稼ぎに加担すんなよ

209 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:04.32 ID:t9EVvLZc0.net
>>187
子供が危険にさらされたら怒るだろ
アホかw

210 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:06.48 ID:++3P13Ox0.net
酒飲んだらタクシー使えよw

211 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:09.29 ID:oN9JjUmZ0.net
死ね 韓西人

212 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:10.90 ID:rW3sq1uM0.net
>>62
老害はどんどん晒すべき、自殺に追い込んだほうがいい

213 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:11.01 ID:oYndBtmo0.net
>>156
優先席のやつか若者に先ず頼めよ
小学校低学年では立たせる方が危険だわ

214 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:15.31 ID:juPftaVr0.net
>>186
道徳心のかけらもない
やはり道徳の授業が必要

215 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:21.67 ID:TK97JU8K0.net
気の強いおばんいて大荒れ

216 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:30.53 ID:+e0rpQyX0.net
このスレにも将来的に>>1の爺さん予備軍がちらほら居るみたいだが、
そうでない側は自分が年老いたとき、どのような振る舞いをすべきと考えているのか気になりま

217 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:36.29 ID:/EGeEjJY0.net
なんでもなにも座る場所がなければ立ってなきゃならんのは当たり前だろ
座席は先着最優先なのにあほかと
どうしても座りたいなら鉄道会社に指定席を設けるようにしろと話をして相手を納得させた上で指定を用意してもらい指定席分の特別料金を払って乗ればいい
>>2
譲ってのは自分のものを他人に与えたり売ることであって強奪するもんじゃないし強要するものてもない
譲られたらありがとうであって譲らないことはなんら悪ではない

218 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:39.16 ID:t2VVyfTt0.net
>>125
当たり前じゃねーよ

219 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:39.15 ID:xIZf1+Pv0.net
>>80
ゆったり1人席には1人席って書いてないんだって
だから子供が座ってたら狭いけどスペースあるからおじいさんが隣に座ってもおかしくないらしいよ
バス会社の人のコメントTVで見た

220 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:44.07 ID:pAdtZ/A20.net
子供部屋おじさんに語る資格はないぞ

221 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:52.64 ID:jJMwdqw/0.net
タクシーでも乗ってろボケ老人

222 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:53.39 ID:/MvL9eds0.net
ボクのご意見

こういうの何万も書いてるけど意味あるの?
ボクのご意見おばちゃんのご意見もジジイのご意見も言い合って終わりなだけでしょ

車買えないから共同で移動してんでしょ?
いちいち文句言うなよ

223 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:55.61 ID:olyPLjdY0.net
>>213
でも、誰も譲らなかったからね。

224 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:35:58.62 ID:hx4p0t2f0.net
子供が一人で乗ってると思ったんだろうな
だから無理矢理どかした
したら母親がブチ切れ

225 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:02.60 ID:ynhocWYT0.net
俺はワキガなんだ座らせてくれ

226 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:09.48 ID:uPDqO1kz0.net
なんで子供が座ってんの?

227 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:12.41 ID:8nH6MbJw0.net
>>195
正真正銘のエセ関西弁。どう見たって横浜育ち

228 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:16.78 ID:wcDHLfTF0.net
>>177
自分の身内ならこんな老害みっともなくてはよ死んでほしいwww

229 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:19.69 ID:lW/fFn/q0.net
昭和の母親「どうもうちの子がご迷惑をおかけしました。座ってください」

令和の母親「うちの子が先なんだから、立ってろ。この糞じじい」

230 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:20.08 ID:juPftaVr0.net
自己中マンコはトラブルメーカー

231 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:22.91 ID:ouNxWIAs0.net
老害特定犯マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

232 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:27.32 ID:4etW9Ptk0.net
お年寄りは老化で足腰が衰えてるし老い先短いんだから若くて元気な子供が
お年寄りに席を譲るのは当たり前のことだしこの母親は完全に狂っている

233 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:27.73 ID:TE8BswAe0.net
さっきから屁が止まらなくて、思いっきりボフッ!ってこいたら、うんこも少しはみ出そうになったんだが…

それはともかくとして、みんなギスギスしてるんだな。おれの肛門みたいに、もっとゆるく行こうぜ!

234 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:29.16 ID:bw6GQhEk0.net
>>193
お前子供いないだろ

235 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:31.92 ID:8UNTZPfs0.net
>>220
お前に資格の有無を判断する権限があるのかという

236 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:32.96 ID:xIZf1+Pv0.net
>>168
母親は一緒に乗ってなかったの?

237 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:34.02 ID:V09PSzYO0.net
ジジイだからって無条件で座れるってのはねぇだろ

238 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:35.10 ID:m58ADczs0.net
おまえが優先席に座ってたら引きずり降ろして俺がすわったるからなゴミジジイ

239 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:36.11 ID:rW3sq1uM0.net
>>125
これが老害の考えw

240 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:36.63 ID:juPftaVr0.net
またいつものババァ弁護士でしょ

241 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:37.50 ID:V8nB+R8j0.net
ID:juPftaVr0こういうのを老害っていうんだな

242 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:42.54 ID:UV05Hx/n0.net
うちは田舎だから爺ちゃんも婆ちゃんもみんな落ち着いてて素直だわ
都会の老人はダメだねぇ

243 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:52.15 ID:oYndBtmo0.net
>>174
母親はすぐ子供を自分の方に来させたらしいよ
居座ってるのは爺ぃ

244 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:53.93 ID:ziGJIGtP0.net
神奈川のジジババが悪い

245 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:36:59.49 ID:mfVkRqY70.net
>>12
東京のジジババは60程度だと結構元気だぞ
ホントにヤバいのは70からだな
そもそも他の客が譲れば済む話なんだよなぁ

246 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:02.28 ID:juPftaVr0.net
ババァのババァによるババァのための弁護士w

247 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:05.52 ID:odf72Zwo0.net
>>1
運転免許証を返還した爺さんはバスに座る権利はあると思います市町村で首から免許証返還者専用のSuicaやPASMOみたいのぶら下げさせて下さい

248 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:06.07 ID:RhVjhZjw0.net
ジジイに噛みついてるのは母親じゃないだろう
小さい子の母親にしてはババア過ぎる
なので>>1は内容を大幅に改変するべき

249 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:08.96 ID:0q9sepLT0.net
>>145
これみよがしに譲るからだよ。
「ここで私はおります」という体で立って、「あ、ここじゃなかった、間違えました、まだ先でした」というアピールをしながら
立ち続けていればいいんだよ。
そしたら高齢者は座りたければ空いた席に勝手に座る。
相手にも周囲にも譲ったことが分からないように譲るのが本当の配慮だよ。

250 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:10.27 ID:pXVd0vIG0.net
働けなくなったら死ねばいいよね

251 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:10.44 ID:++3P13Ox0.net
>>226
老人より貴重だから

252 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:18.14 ID:V8nB+R8j0.net
>>236
知らんけど爺に怒ってる人は母親じゃなく第三者

253 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:18.43 ID:PS3Lo70E0.net
高速バスのダブルシートと勘違いしてましたで済む話じゃねえぞ?
ジジイの跳ね返った態度は最悪、刑罰に処されてもいいぐらいだ
あんな事されたら周りも親も怒るのは当然

254 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:22.81 ID:8ipOmadq0.net
>>200
は?

5/1に向けてマグネット付きの日章旗を購入した私のどこが左翼なの?

妄想で勝手に私を左翼にしてんじゃねえぞ、バーカw

255 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:28.49 ID:rW3sq1uM0.net
老害特定まだ?

特定したら徹底的に潰すからな

256 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:29.62 ID:olyPLjdY0.net
爺ちゃんこっちに座りなよと席を譲る兄ちゃんが一人もいなかったってことだよね。
東京は恐ろしいところだよね。

257 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:31.80 ID:oN9JjUmZ0.net
>>227
関東人が真似しててもヒートアップしてきたら関西弁なんて出ないんだなぁ

258 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:32.34 ID:0q9sepLT0.net
>>165
人それぞれじゃないよ
社会の決まり

259 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:34.99 ID:t9EVvLZc0.net
>>226
別に子供が座っていても不思議じゃないだろ
子供は立ってろなんて規則は無いぞw

260 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:37.37 ID:juPftaVr0.net
老人に席譲るのは当たり前じゃん
少なくとも日本では
このババァは日本人じゃないんだろーね

261 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:37.77 ID:/EGeEjJY0.net
>>39
尊敬ってのはさせるものではなくされるもの
強要しないと何もできない人間て悲しいね

262 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:38.27 ID:XIWeVX4O0.net
>>39
そう。尊敬は自然に生まれ出る感情じゃない
こんなクソジジイ相手にはね

263 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:42.30 ID:08WYbmNp0.net
>>200
その考え方に賛同できる人は少ないと思うよ

264 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:42.76 ID:kHXIYIJY0.net
典型的なジャップの爺だね。
この動画も全世界に晒されてて、ジャップ哀れw

265 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:46.35 ID:fkqaowHM0.net
他の奴が子供と爺さんに譲ってやれよ

266 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:48.17 ID:FDALfo+t0.net
動画見たけど爺さんも悪いけど周りまで巻き込んでこんなくそクレーマーみたいな親にはなりたくないなと反面教師

267 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:55.38 ID:juPftaVr0.net
ババァ特定まだ?
さっさと特定して殺せよ

268 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:58.70 ID:EKV8DgVh0.net
横浜のバスはジジババはタダ乗りのくせに普通席から座るからなぁ
で、金払ってるこっちが乗ると年寄り席しか空いてない

座ろうとするとジジババにすげー睨まれる・・・
金払ってないやつが常に偉そうにしてる
まぁ、こういう揉め事が起こってもしゃーないわ

269 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:37:58.81 ID:Uaoek4SI0.net
結局、注意をして喧嘩しても安全でいられると思ってんだろ。
そんなのは大間違いだからね。
殺人事件なんてつまらん事が発端でおきるんだぜ。

特に子連れで相手と揉めるとか頭逝ってる。

270 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:00.56 ID:lW/fFn/q0.net
俺が「あんたが子供にきちんと教育してないでしょ。子供は座らせないで立たせなさいよ」
って言ったら、どんな反応示すかな

271 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:03.57 ID:V09PSzYO0.net
この時一番いたたまれなかったのは優先席に座ってた奴だと思うww

272 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:03.94 ID:olyPLjdY0.net
>>252
怒ってる婆ちゃんと爺ちゃんは夫婦だよ。

273 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:05.49 ID:zulJk1l60.net
>>171
お前みたいな奴は無理やり立たせないといけなくなるから面倒。無理やり立たせる事も可能だし、その手間だけ無駄だから言われたら快諾して黙って立てば良いんだよ?ってケースだ。
道理を弁えない奴って面倒臭いよね。
負けるの決まってるのに屁理屈こいて無駄に手間をかけさせられる。

274 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:14.21 ID:juPftaVr0.net
そりゃ子連れ母が疎まれるのも分かる
自業自得だわ

275 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:18.04 ID:xIZf1+Pv0.net
>>252
なら母親は立ってたんだろ
お前は少し勘違いしてる

276 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:23.58 ID:Pd/UC3QC0.net
>>160
おーべーか?

277 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:24.30 ID:x4hpYgzz0.net
>>232
てか赤いベレー帽被って小洒落た格好した酔っぱらいの癖に足腰が弱る?
( ´艸`)プッ

278 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:27.65 ID:veKT/uZ10.net
座りたいなら一言かければいいのに
無理矢理他人が座ってる一人掛けに座るとかバス大好き池沼と変わらんわw

279 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:36.61 ID:uPDqO1kz0.net
>>251
なるほど。一人っ子政策みたいなもんか。

280 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:36.69 ID:zfM2FLRq0.net
>>249
配慮乞食の老害とか百害あって一利なしだな

281 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:37.32 ID:oYndBtmo0.net
>>206
6歳未満なら膝の上でも分かるが小学校低学年のこのケースだとおかしいだろ

282 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:38.25 ID:921axk5D0.net
>>162
スレタイから母親を外さないよな
頑なに

283 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:39.39 ID:ptozjwyf0.net
オズラって優先席のあるような交通機関に乗るのかね
若者批判してたけど

284 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:44.45 ID:YsMg0GRQ0.net
女性「あなたこの子といくつ離れているんですか」

女性「50以上離れているんだからあなたは、絶対に」

女性「あなたが常識ないんでしょ。みな思ってますよ、あなたが間違っているって」

この言い方は良くないな

285 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:50.52 ID:juPftaVr0.net
こんな態度ばっか取ってるんじゃ
そりゃ母親が叩かれるのも無理ないわ

286 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:51.80 ID:gGx/lTUH0.net
老い先短い糞ジジイに席ぐらい譲ってやれよwなんでトンキンってこんなに余裕がないのw

287 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:54.87 ID:g/0Q9SBI0.net
まあなんだ。

二人とも元気だから

座る必要ないんじゃね?

288 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:55.96 ID:XkFbTdFr0.net
年取ると、走れなくなるよ、ホント。無理すると足がもつれて転ぶ。
まあ、俺はジムで時速5.7Kで速歩して鍛えてるつもりなんだが、

足腰は確実に衰えるわな。年齢はバラさんがwww

289 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:56.08 ID:V09PSzYO0.net
つーか、運転手ちゃんと対処しろよな
アホか

290 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:57.35 ID:ok1S0GIW0.net
>>219
これが本当ならおじいさん悪くないんだが

291 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:38:59.18 ID:8ipOmadq0.net
何でもいいけど、事実を可能な限り把握してから意見を書き込めよ。

アメリカ人みたいな馬鹿さ加減の奴らが多すぎだぞ!

292 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:01.99 ID:oN9JjUmZ0.net
この屁理屈のこね方が完全に韓西人

293 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:08.17 ID:tSaUJIgm0.net
>>248
ババアの母親かもよ
メガネデブ女の母親で孫可愛さにギャーギャー喚いてるのかも

294 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:11.09 ID:u222X7DD0.net
男性「じゃどうやって座れっていうんだよ。立っちまうんだから仕方ないやん」

男性2「あなたその子といくつ戯れてるんですか」

男性「関係ないやんか、そんなこと。生まれたときからついとんねん。当たり前やろ」

男性2「5000回以上戯れてるんだからあなたは、絶対に」

男性「なんでこんなチンピラが座っとってな、なんで俺が立たなあかんねん。さっさとケツマンコ入れさせえよ。」

295 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:11.68 ID:xGV4S4gj0.net
>>226
ジジイと子どもがしばらく無言で並んで座ってたが
いきなり母親でもない第三者のオバサンがぶち切れが真実

296 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:13.17 ID:fpQSfX270.net
ゆったり一人席が一人席じゃないって日本語間違ってないかw

297 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:14.99 ID:xIZf1+Pv0.net
>>213
譲られなかったら空いてるとこに座るだろ普通は

298 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:16.67 ID:1hCVEa4z0.net
関西人だけど発音とかはおかしくないよ
元々関西に住んでてこっちにきたんじゃないの

299 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:16.79 ID:t2VVyfTt0.net
そもそも外見から年齢なんかわからないんだから無条件に譲れってのはおかしいだろ。
どうしても譲ってもらいたければ口頭でお願いするか杖を持つとか今にも倒れそうにしてお芝居でもすることだな。
それでも譲ってもらえなかったら文句でも何でも言えばいい。

300 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:20.15 ID:wcDHLfTF0.net
>>212
こういうジジイは日頃から弱そうなのに目をつけては絡み鬱憤をはらしてるようなクズ老害だから晒して痛い目に遭わせた方がいい
今までジジイのやってきた事に比べたら甘っちょろいよなw

301 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:21.34 ID:++3P13Ox0.net
暴行でバスの中から通報したらよかったんだよ
証拠動画もあるし

302 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:29.81 ID:0q9sepLT0.net
>>254
> 5/1に向けてマグネット付きの日章旗を購入した私のどこが左翼なの?

何そのおもちゃ。
日章旗はポールで玄関に備えるものだぞ。
日章旗をおもちゃにしてる時点で左翼じゃん。

303 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:31.00 ID:0iVc1TOH0.net
>>227
んなわけあるかw

304 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:32.73 ID:XUAs/Tev0.net
横浜で活動している関西の老人テログループの1人です
関西弁の赤ベレーのジジイを見たら一発かまして
あなたが取り上げられた年金を返してもらいましょう
こんなクソ老人は四KでOKすね!

305 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:37.96 ID:hxVvK0+90.net
座らせて下さいとか、ひとこと言えばいいだけなのに。

306 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:45.25 ID:cGVNNDoi0.net
ったく、最近の若者カスときたら。

307 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:45.80 ID:juPftaVr0.net
自己中ババァ死ねよ

308 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:47.04 ID:+AuG13ly0.net
これ酔っ払ったジジイが無理矢理子供の席をぶんどったんだってな
そらジジイが100パー悪いわ

309 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:47.42 ID:bw6GQhEk0.net
5ちゃんもジジイ増えてきたなぁ…

310 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:51.51 ID:nfY6JY1S0.net
すげーババアだな
なんであんな元気なクソガキが座らないとあかんの
普通なら「オジーチャンどうぞ!」って譲るだろ

311 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:54.74 ID:YsMg0GRQ0.net
BBAがあんな言い方したら、ジジイもムキになって揉めるわ。

312 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:39:56.89 ID:PS3Lo70E0.net
>>219
>ゆったり1人席には1人席って書いてないんだって
それは一人席って言わないよね?語尾がらしいよって責任もてないなら発言しないほうがいいんじゃない?
鵜呑みにしてどうすんの?

313 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:05.37 ID:rW3sq1uM0.net
老害必死すぎ

314 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:09.61 ID:UV05Hx/n0.net
流石に子供から奪ってまで座ろうとは思わんだろ普通w
このジジイ気持ち悪いわ

315 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:12.06 ID:8UNTZPfs0.net
>>258
おじいちゃんだからね
当たり前ってのは人それぞれなの
ルールはやんと明文化されてるの
いろんな人がいるからね、ルールに従って残りの人生いきていくんだよぉ

316 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:12.21 ID:Tr+9qhRc0.net
2人席かと思ったら1人席から追い出したのか
マジ基地ジジイじゃねーか

317 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:12.83 ID:agaEfVjy0.net
座ってるのが子供でも大人でも1人席に無理やり座って来るジジイもクソ
元気が取り柄のはずの子供が当たり前のように座ってるのもクソ
大勢の人がいる静まり返ってる車中で齢70過ぎにもなった酔っ払いの爺さん相手にみんなに聞こえるように文句を言ってるババアもクソ
それを傍らで嬉しそうに動画を撮って拡散してる奴もクソ

監督出演者全員クソ

318 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:14.95 ID:jFPyqxi/0.net
>>1
子供優先かってスレタイおかしい
「先に乗った者優先か」だろ

子供だから優先しろなんて誰も言ってないんだから

319 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:23.45 ID:juPftaVr0.net
外人だったらうだうだ言わずに譲るだろうにな
この母親、倫理ってもんがないのか?

320 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:27.69 ID:0q9sepLT0.net
>>262
だから子供の躾ができていない母親が悪いって話。相手が酔っ払いだからって尊敬しなくていいということにも
席を譲らなくてもいいということにもならない。

321 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:27.73 ID:V09PSzYO0.net
子ども、目の前にしてチンピラ呼ばわりしてる奴がまともなわけねぇだろw

322 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:29.37 ID:t9EVvLZc0.net
マナーの欠片も無い爺さん
本当に嘆かわしいな

323 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:35.52 ID:a9wT+zAR0.net
子供をチンピラ呼ばわりする時点で終わってるだろ
まさに老害w

324 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:35.88 ID:oN9JjUmZ0.net
死ね 韓西人 てめぇらの巣に戻れ

325 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:39.03 ID:f6iw5LBf0.net
>>206
流石にそういう時は座っとけよ…
てか極力公共交通機関使うな

326 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:43.09 ID:jCZtHyF40.net
>>295
想像したらシュールだな

327 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:40:45.74 ID:9z1B36330.net
>>270
それ、おまえの価値観、でおしまい。
俺はある年齢から立たせるが、立たせるほうが周りに迷惑になる年齢もある

328 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:00.80 ID:juPftaVr0.net
普通に母親が子供に席譲らせりゃよかっただけの話
いちいち騒ぐほどのことでもない

329 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:08.91 ID:NBfEjUXt0.net
>>219
バス会社は責任逃れでそうしてるだけ
運転手が一声言えば収集がついた
実際は見て見ぬふり

330 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:09.49 ID:0iVc1TOH0.net
>>293
となりにいるハスキートーンがお母さんだよ
お母さんも結構ご年配だね
怒ってるのはご高齢の方
おじいさんよりは10歳くらい若そうだけど

331 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:09.73 ID:CvwIo62n0.net
老害とクソ女
どっちもゴミ

332 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:11.75 ID:ANPs8edQ0.net
> あなたね、子どもに対してチンピラって言う、その言い方はないです。

子供のことをチンピラ(下っ端)と呼んだのは間違ってないけどな

【チンピラ】
ヤクザ世界において、最低の意味を表す「チンケ」と、下っ端の意味である「ヒラ」との複合語だとされ、文字通りの「下っ端ヤクザ」を意味するものでもある。

333 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:13.74 ID:oYndBtmo0.net
>>283
ハイヤーか自分の車を自分で運転か付き人を運転手にしてじゃないの?

334 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:13.96 ID:t6x4/3hu0.net
そもそも子供は席を譲る対象ではない。
幼児だってちゃんと立っていられるのに、座らせてどうする。
軟弱者をこしらえてはいけない。

335 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:17.57 ID:1F2bhGl70.net
昭和のジジイだったら杖で殴ってでも座ってたからな
良い時代になったよね

336 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:24.89 ID:9z1B36330.net
>>273
おじいちゃん、寝る時間ですよ

337 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:29.43 ID:/XdVUVAF0.net
73なら譲らんでいい
10年はえーよ

338 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:36.34 ID:juPftaVr0.net
別にちょっとむかついたーとかなら分かるけど
逆ギレして老人の方が悪いみたいなのは
さすがにババァ気持ち悪いとしか

339 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:37.18 ID:xIZf1+Pv0.net
>>290
そうだよ
そこまで非難される事じゃない
動画撮ったのが大学生だから老人敵視してるだけ
現に後ろに座ってたおばあさんはおじいさんの肩持ってる

340 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:41.19 ID:rW3sq1uM0.net
老害は生きてるだけで迷惑ってわかったほうがいいよ

341 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:41.39 ID:bw6GQhEk0.net
>>311
無駄にプライドだけは高そうなジジイだからな…ギャラリーもいるし恥かきたくないってのが裏目に出ちゃったね…
まあ原因作ったジジイの自業自得だけど

342 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:46.02 ID:x4hpYgzz0.net
>>328
関西爺が基地外だった終了

343 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:47.09 ID:V09PSzYO0.net
>>329
俺もそう思うわ
客同士が揉めてんのになに見て見ぬ振りしてんだよってね

344 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:54.41 ID:aJOKULA80.net
>>219
ジジイ全く悪くねーなw
最初に因縁つけて来たいかにもイカれたババアが争いの原因かw

345 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:41:58.36 ID:B4VVO5rl0.net
爺さんが一言譲ってと言えば良かったし、言わなくてもしばらく前に立って圧力かけたら良かったんじゃないの?それで譲ってもらえなかったんならまだ少しは理解できるけどこの場合ただの老害やん

346 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:06.61 ID:olyPLjdY0.net
優先席には、女性やお子様も書いてあるからね。
昔は、シルバーシートと言って、老人優先席だったから、爺ちゃんは自分も座れると勘違いしたんだろね。

347 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:18.81 ID:08WYbmNp0.net
>>290
席幅がわからんとなんともいえないな

348 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:19.44 ID:0iVc1TOH0.net
>>326
子供がかわいかったんじゃないか?
じいじいなりの遊び心が打ち砕かれたとか

349 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:19.41 ID:RH0eB0gC0.net
大人の男相手に立てという度胸がないヘタレ爺

350 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:19.20 ID:PS3Lo70E0.net
おれはおじいちゃんだからスペース空いてたら座るぜ?!

って連中ならどれぐらい居るのか知りたいからこちらにレスしてみて
悪意も善意も無いですのでどうぞ

351 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:26.69 ID:N8vFr9TB0.net
ん?
「座るから片方に寄ってくれ」

これだけで済む話では?
コミュ障か

352 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:29.42 ID:xGV4S4gj0.net
>>252
明日事故にあって働けなくなっても同じこと言える?

353 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:30.51 ID:0q9sepLT0.net
>>315
明文化されてないルールも社会にはたくさんあるんだよ。それは教育と躾によって子供の頃
から叩き込むものなの。躾を放棄してる親の責任が一番大きい。
まあ親がバカ親でも、子供は保育園や幼稚園、小学校などで先生から教えられてはいるはず
だから、子供自身も悪いけどね。

354 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:33.66 ID:t9EVvLZc0.net
>>270
何を言ってるんだろ
キチガイかな?
と思われるだけだな

355 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:34.20 ID:5sm36Wzx0.net
>>2
何も言わずに横入りする奴に優しさなんか与えちゃ駄目だろ。

356 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:35.83 ID:lLdvgPUF0.net
今の30代が70歳になった時は外国人にボコボコにされてるんだろうな

357 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:40.51 ID:Fdd17v0c0.net
山手線で優先席に座ってた三歳くらいの幼児に対し「どけ」って言って
無理矢理どかして座ったジジイ見たことあるけど
あちこちで起こってるよこのテの現象

358 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:43.97 ID:V8nB+R8j0.net
>>275
子供が一人で乗ってた可能性の方が高いだろ
母親いて自分の子供の事で酔払い爺と見知らぬオバサンが喧嘩してるのに映像に母親が出てこない方がおかしいだろ

359 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:44.41 ID:ktMC8HVx0.net
まぁこの件に関してはジィさんが偏屈キチガイってだけだな

360 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:48.07 ID:ANPs8edQ0.net
>>329
なんでバス会社がそんなところに出て行かなきゃいけないんだよ。
他人に甘えないでおまえらで解決しろ

361 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:51.55 ID:4V7feC4T0.net
いや人が座ってる一人席に無言でねじ入って座ってくる酒臭いジジイとか普通に怖いだろ

362 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:56.48 ID:naKUiBta0.net
こんな老害のために年金払うのやだなー

363 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:58.24 ID:2Sy98HJ/0.net
貧すれば鈍する
今や中国以下の貧乏国家だから、まあしょうがねーか

364 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:42:59.74 ID:pHpxLvy/0.net
どっちもどっちだが、この女性の言い方も冷たいね。
高齢者に対して、こんな言い方するかね。
苦笑いしてでも、譲れば済むこと。

365 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:01.48 ID:+ntjaBNy0.net
もう老人の方が人口多いから
全員立たないと
それでも席は足りないから
これからはジジババ同士で席の取り合いだね

366 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:01.74 ID:n4yYWmuP0.net
老害擁護多すぎてゾッとするわw

367 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:04.81 ID:UV05Hx/n0.net
こういう爺さんとは価値観が合わないだろうな
男様が偉い、餓鬼は殴って躾けろの時代の人間だろうし

368 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:05.66 ID:jFPyqxi/0.net
>>1
この団塊ジジイは若い男か頑健なおっさんの座ってる席に無理やりケツねじ込めばいいんじゃないですかね
元気な奴は立ってろって言うならね

369 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:08.16 ID:juPftaVr0.net
この手の道徳心がないクズ親子に遠慮する必要はない
顔が腫れあがるまで殴り倒してやればいい
まあこのじいさんは良心の塊だからそんなことはしなかったみたいだが

370 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:16.84 ID:csQ9kswS0.net
もうバスガス爆発しろよ面倒くさい

371 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:17.64 ID:IiD0jQIG0.net
>>245
元気つっても、足腰は確実に悪くなってるんだから、譲ってやるべきだろ。ガキなんか遊んでるだけなんだし足腰悪くないだろ?このガキが病気だったり怪我してたりなら話は別だが。

372 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:18.38 ID:olyPLjdY0.net
そういえば地下鉄で凄い可愛い幼女見たわ。
二十歳くらいの。

373 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:18.96 ID:ANPs8edQ0.net
>>343
バス会社はおまえらのおかあさんじゃねえ!

374 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:21.44 ID:0iVc1TOH0.net
>>357
お前の行動範囲がやばいところだらけなんだろ

375 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:23.71 ID:RhVjhZjw0.net
>>272
まさかの夫婦げんか?
でもそう考えると年齢差云々みたいなトンチンカンな内容も納得できる
本当かもしれん

376 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:24.55 ID:YyAEpArq0.net
>>36
これは虫さんに突っ込むところだから

377 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:25.75 ID:ziGJIGtP0.net
チンピラておかしいだろ

378 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:26.75 ID:lW/fFn/q0.net
>>327
立たせたほうが迷惑になるって乳幼児かよw
仮に乳幼児であっても、母親が抱っこして立ってろやって話だろ?

379 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:26.91 ID:/EGeEjJY0.net
>>21
そもそもとしてそれは老人が敬うべき人間である(性善説)が前提としてあるからね
それが破綻してるのだから老人だから敬うべきというのも破綻するのは必然
そもそも敬うべき老人はこのようなことはしないどころか小さな子供に席を譲るわけで
尊敬しろ敬老精神がというのであれば相応の事をしなさいと言われておしまい
現状では日本に莫大な借金を残した上に年金制度に寄生してるとしか言いようがないしな

380 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:27.74 ID:HFXwDihV0.net
横浜国を日本から追放しろ

381 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:30.74 ID:juPftaVr0.net
ほんとにババァって自分のことしか考えられないんだね

382 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:38.40 ID:YsMg0GRQ0.net
実際どれくらいの席の幅だったんだろうな
その写真でもあればはっきりしよう

383 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:41.49 ID:juPftaVr0.net
ババァ弁護士が多過ぎてぞっとするw

384 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:44.46 ID:GmIpqacY0.net
これ関西とか関東とか関係ねーだろ、多分AB型だよ、俺のオヤジにそっくり、卑怯で自己中で絶対謝らない
さらに相手に73の年寄りいじめて情けないとか、あんたも親ならとかいってるじゃん、こういう逆切れはAB型の典型だよ

385 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:45.99 ID:V09PSzYO0.net
バスの1人席って子どもといえども無理矢理2人で座るのは不可能だろ

386 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:45.99 ID:aTOqLbqX0.net
この速さなら言える
ワイ、実はヅラです
今日まで隠しててゴメンね

387 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:46.66 ID:itAb7jyl0.net
座りたいならタクシー使え
みっともない老人だな

388 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:48.93 ID:0iVc1TOH0.net
>>358
3才児だろ

389 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:50.57 ID:naKUiBta0.net
これ、女児ご被害者だったら、通報もんやな

390 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:56.20 ID:5WDY4CzC0.net
まーた神奈川かよ

391 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:56.72 ID:Nv4BPOzV0.net
>>323
老害は自分達が正義だと思ってるからな

自分達以外の人間は排除しようとする傾向がある

392 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:43:57.84 ID:uuw5RJEJ0.net
ほんまに横浜か?あかんねんは関西弁やけどな (笑)

393 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:03.40 ID:9ij0Ssnt0.net
ゆったり一人席らしい。子どもと爺さんなら座れるらしい。
爺さんが無理やり子どもをどかしたわけでもないようだ。

394 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:04.83 ID:olyPLjdY0.net
爺さんも女性も、どっちも優先意識高いから、譲らんだろねお互い。

395 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:06.97 ID:ouNxWIAs0.net
老害を生かすも殺すも現役世代の意のまま

396 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:07.69 ID:oN9JjUmZ0.net
>>360
関西弁のヤクザに脅されていますで警察くるんだよ 関東は
汚い言葉喋ってるのを理解しろ 韓西人

397 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:09.22 ID:juPftaVr0.net
お年寄りに席譲るのは社会の常識ですよ

398 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:10.82 ID:V8nB+R8j0.net
>>352
いきなり何を言ってんの?

399 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:12.11 ID:TK97JU8K0.net
お前がチンピラやんけの突っ込み待ち

400 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:12.46 ID:bw6GQhEk0.net
>>347
横浜市営バス毎日乗ってるけど子供とはいえ二人なんかスペース的にまず無理w

401 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:15.59 ID:K4iejM0w0.net
>>351
高齢者にコミュ障か?

っていう自分も
こういう高齢者予備軍かも
しれないよ(´∇`)

402 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:20.86 ID:UpNmXlkb0.net
関西弁だし終わってる

403 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:24.24 ID:++3P13Ox0.net
>>366
5chは無職独身高齢初老だらけだよw

404 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:33.87 ID:9z1B36330.net
>>334
こんだとこガキが立ってると迷惑な場合もある

405 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:36.54 ID:olyPLjdY0.net
>>386
詐欺罪で通報しました。

406 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:38.25 ID:0HyI2uvG0.net
>>81
バスの運転手だがこのくらいの子なら極力座ってもらってるよ。転倒のリスクは子供もかなり高い。転倒して怪我すれば責任は運転手。
今回のじいさんと子供なら優先順位は同じ位だな。
健康な大人が譲れば一番良かった。

407 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:40.92 ID:SU6bsdD+0.net
>>367
それと子供に人権はないという考え方に凝り固まってる

408 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:42.00 ID:mEIoWy5f0.net
>>199
このメンタルw
偉いさんだから譲れ

こういうジジイには絶対にに譲らない
むしろ股広げて空きを潰してやるわ

409 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:44.13 ID:xIZf1+Pv0.net
>>312
TVで見たって言ってんだろ
バス会社の人がそう言ってんだから

410 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:47.68 ID:zulJk1l60.net
>>269
ジジイが取り押さえられてお終いのケースだよ。そんな度胸もジジイには無い。口先だけの奴だ。そんな奴に負ける方が弱いだけとも言えるけど。
似たような若い奴が居てさ?明らかにそいつが悪いのに謝罪しなくてさ?自分はキッチリ手続き進めて結局は謝罪して貰った。
自分はそういうのを一切許せない性質で、手間をかけてもケジメは付けさせるタイプ。
単に手間をかけさせられる分だけ少し無駄な時間が掛かるだけ。必ず決めた通りにして来た。

411 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:47.78 ID:wcDHLfTF0.net
老害は社会の害
はよ死ね

412 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:50.67 ID:juPftaVr0.net
譲るべきところを譲ってないんだから
中にはそこでムッとする人が出てくるのも無理はない

413 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:54.57 ID:8nH6MbJw0.net
>>276
ニューヨークとかロンドンとか寒い地域だけでフロリダとかのドアは軽いかもしらん

414 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:44:58.35 ID:neCVa5Mp0.net
横浜っぽく会話すれば良かったと思う。
お互いもう少し理解し合えたかもしれないし・・・

415 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:01.79 ID:YsMg0GRQ0.net
>>393
これが事実なら騒ぎ立てて子供を泣かしたのかもしれないな

416 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:04.31 ID:jFPyqxi/0.net
>>353
>明文化されてないルールも社会にはたくさんあるんだよ。それは教育と躾によって子供の頃
から叩き込むものなの。

人の座ってる席にケツねじ込むのは明文化されてるルールに反してるよ
人に対する有形力の行使は普通に暴行罪

417 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:09.51 ID:aJOKULA80.net
>>274
こういう非常識な親がいるからちゃんとしてる親も誤解されるんだよなー

418 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:10.14 ID:0iVc1TOH0.net
>>380
関西人は川崎をアマガサキとかいう所に例えたり
意味不明なことばかり言ってるな
関西人のミニ関西ごっこ

419 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:11.15 ID:8ipOmadq0.net
>>302
マグネットで付ける方が便利だから買ったんだよ。
現代の住宅事情に合わせて日章旗を購入したら左翼なのかよ。

テメエは、まずこの案件について事実を把握する事から始めろよ。

コッチはヨボヨボの爺さんが乗って来たら必ず何も言わずに席を立ってさりげなく降車ドア付近に移動する日常の普通の日本人だよ。


妄想だけでレスしてばかりの有害人間死ね。

420 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:11.82 ID:juPftaVr0.net
この手のクズ母は社会の癌
さっさと死ね

421 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:12.19 ID:t9EVvLZc0.net
父親がいたら首根っこ捕まれて警察に突き出されてるだろ

422 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:12.66 ID:6ygCcmDq0.net
戦後生まれで左に寄るのも学生運動に走るのも理解できる

しかしあなた方団塊が主導権を握ってからの日本だけが、世界で唯一衰退し、その現実に開き直り

挙げ句に公の場で暴れまわるとは何事だ
晩節を汚したくないなら、日本人で在りたいならせめて恥をしれ

423 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:17.94 ID:xGV4S4gj0.net
>>286
こんな言い方されたら酒飲んでなくても反発するわな

424 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:21.29 ID:nfY6JY1S0.net
爺も横柄だったのかもしれないが
そもそもバスで爺婆が乗ってきても平気で座ってるガキってなんなん?
普通の元気な子供は譲るぞ

425 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:24.61 ID:xIZf1+Pv0.net
>>358
母親動画に出てるよ

426 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:25.63 ID:4oq92GkM0.net
年寄りが尊敬されなくなった理由がこれ

427 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:29.58 ID:hLXQO3CJ0.net
子育てババアと無職老害の小競り合い
暇な奴はいいねぇ 椅子取りゲームお疲れさん

428 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:30.15 ID:ANPs8edQ0.net
>>396
警察はおまえらのおかあさんじゃねえ
外がイヤなら引きこもってろ

429 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:30.55 ID:YBNdzc6a0.net
最近のジジイは強いぞ
道歩いててもぶつかってくるし押し負ける

430 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:32.41 ID:ok1S0GIW0.net
>>339
その場におじいさんの味方のおばあさんいるくらいならやっぱり詳しい状況わからないと何とも言えないよな
撮影して拡散してる奴が1番悪い

431 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:32.41 ID:NbWbtjBI0.net
ボケ老人が多いんだから老人に説教なんて意味ないだろ
にしても、動画撮影して投稿するバカはなんとかならんもんかねぇ。キモすぎでしょ

432 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:34.47 ID:NBfEjUXt0.net
>>360
座席の条件が曖昧だからトラブルが起きた

433 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:37.92 ID:UV05Hx/n0.net
しかし女って本当に気が強いなw
俺なら揉め事に関わりたくないから諦めるわw

434 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:39.90 ID:zvh6vIEx0.net
今日はこれ
ご飯大盛り

435 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:40.45 ID:IqZd4ITZO.net
>>1
こういうジジイは弱そうな人にしかやらないんだよな
若者が座ってるとこに行って席譲ってくれとは絶対に言わない

436 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:44.62 ID:GYbqyT+U0.net
徳のないジジイが多い。ジジイが模範を示さなければ子供もマナーのない大人になる
仮に開いてたとしても、相手が子供だからと黙ってケツをねじ込むようなジジイは駄目だな

437 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:51.70 ID:0iVc1TOH0.net
>>414
港南台とかは高齢化率が進んでる

438 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:45:59.42 ID:juPftaVr0.net
もう少しこの母親には社会の一員っていうことを学んでほしいね
自分の権利ばかり求めていちゃいけない

439 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:00.57 ID:8UNTZPfs0.net
>>353
明文化されてないのはルールって言わないの
モラルとか慣習っていうの、そしてそれは人それぞれなの
だからモラルや習慣なんかとは比べられないくらいルールのほうが重んじられるの
まぁ繰り返しになっているんだけどねぇ

440 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:05.47 ID:qkTbXka10.net
酔っ払いジジイが悪い

441 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:06.83 ID:49xr2toR0.net
動画見たけど、ゴミやな

442 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:15.86 ID:SU6bsdD+0.net
>>379
その通り
団塊は尊敬するに値しない
異論は絶対認めない

443 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:18.52 ID:TE8BswAe0.net
おまえらはもう既に勃たないんだよな…

うわ、また屁が出た

444 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:23.87 ID:nfY6JY1S0.net
>>328
ほんとそれ
まともな母親なら譲ってあげましょうねって言うよ

445 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:24.32 ID:ANPs8edQ0.net
>>432
イヤなら乗らんでもええんやで?

446 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:27.65 ID:olyPLjdY0.net
汚い爺より子供のほうが優先ですとピシャっと言い切ってるね。

447 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:29.01 ID:1zfj1b/00.net
>>219
へー、なら爺さん悪くないな

448 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:36.10 ID:juPftaVr0.net
海外の母親なら黙って譲ってるだろ
あげく切れだすとかなんなのこのクズババァ

449 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:40.77 ID:oYndBtmo0.net
>>420
母親でないと何回指摘されたら分かるんだろ、この人

450 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:46.77 ID:a9wT+zAR0.net
老いぼれだからと言って、誰にでも席を譲るべきじゃない
相手を見てから譲るべきw

451 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:48.54 ID:a3yJKKup0.net
こんな奴昔からどこにでもいるだろ。
それを肯定するつもりは無いけど、なんでこんなに話題になってるの?

SNSこえーよ

452 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:48.94 ID:c1rztWjd0.net
みんな思ってますって周りを巻き込むなっての

453 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:49.25 ID:/T2YFLa00.net
>>1
俺が
もしこのバスに乗り合わせたら
辛さを堪えながら泣く泣く
馬鹿ベレー爺をボッコボコに殴り
その後、糞餓鬼を蹴りまくり
ボディリフトから母親に投げてる
悲しさを抑えながら

454 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:58.67 ID:9z1B36330.net
>>353
おまえの中だけな。
お年寄りが偉いなんて妄言もいいとこだわ。

俺も50になって思う。

455 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:46:59.27 ID:veKT/uZ10.net
無理やり座って子供にチンピラ呼びって本当にクソ老害はさっさと死ねよw
しんどいから座らせてなって一言言えば揉めない話だろ

456 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:10.04 ID:ovamZ5DE0.net
この爺普段からこれなのか、酒で人格替わってるのか(勿論当人の責任)、
どっちだろ

457 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:11.15 ID:NBfEjUXt0.net
そもそもゆったり一人席って何需要なんだよ
デブの為なのか

458 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:11.55 ID:ouNxWIAs0.net
ケツねじ込みジジイははよ処分せんとこの先大変やで

459 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:14.12 ID:gGx/lTUH0.net
席を譲ずると死んじゃう病かよwほんとくだんねートンキンw
関西ならなにも言わずにみんな席を譲るわw

460 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:14.53 ID:mliyZXe80.net
酒飲み専用座席

461 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:17.10 ID:juPftaVr0.net
>>446
そこで汚いとか主観丸出しなところが
ババァ弁護士のチンピラなところ

462 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:19.34 ID:qAISQhNt0.net
ジジババな、実際バス使っている人なら分かるが、
どこか安定する場所に落ち着かんと転ぶわな。なので普通席を譲る。
譲られない光景の方がレア。
子供は躾の問題なのでスルー。こういう機会に躾るすのがベスト。

異彩なのが気の強い女さんで、全てをカオスにしている。
つまらない正義感で世の中を臭くしている。

463 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:20.15 ID:8UNTZPfs0.net
プルプル震えて「立っているのがシンドイ」という大きい独り言を言えばいいだろ
そしたら俺だって譲るよ

464 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:23.85 ID:vYUmgtTc0.net
無理やり座るなんて非常識なじいさんだな。ちゃんとした教育をうけてこなかったんだな。

465 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:26.79 ID:NaTpb3ox0.net
登場人物のほとんどがクズw
他の客がこのガキに席譲ってやれば解決するだろw

466 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:27.11 ID:bw6GQhEk0.net
ジジイ擁護してる基地外は世間とズレてるって自覚した方がいい

467 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:31.87 ID:oN9JjUmZ0.net
>>446
酒飲んでる爺でしかも韓西弁なんてドクズだから人権なんぞない

468 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:34.27 ID:V8nB+R8j0.net
>>425
どこに出てんの?

469 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:34.69 ID:RhJSqODu0.net
前ケガして松葉杖ついてバス乗ったけど子供座らせたままが多かったな
最近のママさんたちゃ

470 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:38.67 ID:juPftaVr0.net
ちょっと席を譲るだけでトラブル回避できるんだろ?
なんでやらないの?

471 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:42.44 ID:hPA7mV460.net
じいさんとかマジで立ってるのきつそうだから座らせてやれよ

472 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:42.56 ID:0q9sepLT0.net
>>416
> 人の座ってる席にケツねじ込むのは明文化されてるルールに反してるよ

高齢者が子供を躾けるためにそうするのは反してません

473 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:43.32 ID:UV05Hx/n0.net
>>443
下痢スレに行ってこいw

474 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:45.25 ID:1zfj1b/00.net
>>455
チンピラって前に座ってる兄ちゃんのことかと思ったけど、違うのか?

475 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:46.00 ID:olyPLjdY0.net
>>452
いや、わいは思てへんで?と合いの手入れてやりたい。

476 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:53.07 ID:V09PSzYO0.net
何歳かしらねぇけど、元気な若者が他にも乗ってるにも関わらずガキのとこ真っ先に行くとかクソダセェだろ
年寄りは年寄りらしくヨボヨボのふりしてろ
そしたら席ぐらい譲ってやんよ

477 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:54.68 ID:9z1B36330.net
>>364
屑であって敬う対象じゃないから

478 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:47:55.69 ID:wcDHLfTF0.net
>>429
ジジイは歩道でチャリンコ乗りながらジャリジャリキチガイみたいにベルを鳴らして歩行者どけるからな
邪魔だ邪魔だ高齢者様が通ると言わんばかりに
老害はやりたい放題だよ

479 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:01.15 ID:7UCkEQgt0.net
神奈川の女はおそらく日本一生意気なのが多い。

知らないと東京の女が一番生意気かと思うかも知れないが、
東京の女はそんなにバカではないし、男も勝ち組なので女の方が男をたてる。
大阪や名古屋もそういうところがあるけど、神奈川は違う。

神奈川の男は二軍の集まりだが、女もそこそこお金をかけて教育を受けてたりするので、
平気でマウントしてくる。

6歳児は嫌なら自分で口がきけるし、混雑したバスで踏みつぶされるほど弱くはない。
あのシチュエーションで母親が許されるのは0〜2歳児か、深刻な病気持ちの場合だけ。

480 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:02.48 ID:scwIYYRD0.net
張り切りババアのせいで余計な口論になっただけなのか
相手が弱い老人だから喧嘩売ったと

481 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:07.32 ID:t2VVyfTt0.net
>>323
このジジイがチンピラだったんだろうな。
普通の人には馴染みのない言葉だし。

482 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:07.60 ID:juPftaVr0.net
ちょっと子供に席立ちなさいって言うことも出来ないのか
スマホにでも夢中だったの?

483 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:09.93 ID:aVeVe0wD0.net
これはアベのせい

484 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:22.09 ID:u9wQzPo50.net
>>219
ゆったり一人席っての普通のバスに有るの?
ググったけどわからんかった

485 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:28.39 ID:kHXIYIJY0.net
わざわざ子供の席を狙ってることからも、典型的なゴキブリジャップだね。
ふんぞり返ってる大学生や高校生には絶対に近づかない不思議w

486 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:32.52 ID:olyPLjdY0.net
けつをねじ込んでくるのはたいてい女だと思っていたが。

487 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:34.46 ID:Ap6zVGgoO.net
団塊世代いなくなると良いのに

488 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:35.80 ID:9gUfk4j80.net
だいたいガキなんざタダ乗りしている分際で席占有するなんて言語道断 そんなに座りたきゃ地べたに座れと諭すのが親の役目だろ?

489 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:36.11 ID:PS3Lo70E0.net
運転手は知らん顔もどうかねぇ
業務規定に喧嘩仲裁は無いだろうけどさ
想定した対応も必要かもね、今後老人相手だと増えそうだ

490 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:36.83 ID:ANPs8edQ0.net
>>353
明文化されてないモラルが明文化されたルールになれないのは、それに賛成する奴が少ないからなんやで?
そして、モラルは自分が見せるもので他人に時分のモラルを押しつけるのはモラル違反とちゃうか?

491 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:37.31 ID:TK97JU8K0.net
ジジイが倒れて搬送されりゃ良い落ち

492 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:38.47 ID:x4hpYgzz0.net
>>364
子供にチンピラって大概だろw

493 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:39.04 ID:aJOKULA80.net
>>295
やっぱりあのババアが原因かw
声がうわずってて不安定で頭いかれてるのが分かるw

494 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:39.18 ID:lW/fFn/q0.net
なんとなく状況が掴めてきた。
ゆったり一人席とかいうのに、バカな常識しらずのガキが真ん中辺に座ってたんだろ?
それを強引に老人にどかされるように端によらされた。
どう考えても、これはバカガキが悪いよw

495 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:46.93 ID:juPftaVr0.net
自分のことばっかだねババァって

496 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:53.41 ID:8PuMIuUf0.net
>>125
決まりじゃねぇヨ バーカ

497 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:54.01 ID:+ipOwpLU0.net
空いてる所に座っただけで文句言われるのはかなわんな
ただ、じじいと子供どちらかに席をゆずらなければならないとしたら俺は子供に譲るかな
それは好き嫌いの問題だけであって他人に説明するような理由がある問題ではないと思うけど

498 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:48:57.01 ID:XkFbTdFr0.net
>>346
お前間違ってるよ。子供の場合は母親に抱かれたベビーのみ。
「優先席 マーク」でググりな。

499 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:03.49 ID:e7vds/iq0.net
ジジイは立って足腰鍛えろや

500 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:04.54 ID:juPftaVr0.net
ババァっていつも被害者面してるよね

501 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:04.99 ID:9z1B36330.net
>>378
いや、五歳くらいだと邪魔。めちゃくちゃ邪魔

502 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:08.31 ID:0q9sepLT0.net
>>439
そんなことはない。モラルや慣習とは違い、たとえ明文化されていなくても社会的に絶対に守られなければいけない決まりもある。それがルール。

503 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:09.43 ID:MvGHRe9p0.net
60以上はほんまマナー悪い
若い奴らの方がまだマシなんはなんなんやこれ

504 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:09.65 ID:++3P13Ox0.net
>>466
擁護してるのは無職独身だってば

ズレてるどころじゃないから

505 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:15.82 ID:aKcTAAE90.net
チンピラ爺には孫がいないんだろ

506 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:17.92 ID:nfY6JY1S0.net
ゆったり一人席んて初めて聞いたが
そもそもそこにガキ座らせる母親も頭おかしいだろ
手荷物がたくさんあるとか100歩譲ってデブ用とか
そーいう席だろ

507 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:18.34 ID:LrxmdPxZ0.net
>>351
あんたは一人座り席にじいさんが一緒に座らせてくれ、っていったらピッタリくっついて座るのか?

508 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:19.99 ID:FsM4pWeh0.net
子供が座ってる席を無理やり奪ったうえにチンピラ呼ばわりなんて、まともなじいさんではないわ

509 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:21.79 ID:hLXQO3CJ0.net
>>410
誰も取り押さえないし、助ける義理も無い
子育てババアと老害など差し違えてほしいよ
無職の小競り合いに真面目に生きている人々を巻き込むな

510 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:22.24 ID:Uaoek4SI0.net
1.5人席が本当なら、話はだいぶ変わってくるな。
婆と母が崖っぷちに。

511 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:26.20 ID:e7rf7rOa0.net
弱者が当たり前のように権利を主張するのが気にいらん
自分は体が弱いから譲ってもらえませんか?だろ
能力不足で仕事出来ないやつが自分の仕事はお前がするのが当たり前なんて言えば無視されるわ

512 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:27.78 ID:ouNxWIAs0.net
立ってるの辛いなら日頃足腰鍛えてなかった老害の自分を呪え

513 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:28.85 ID:juPftaVr0.net
お年寄りには席を譲るもんだと思ってたが
この母親常識ないの?

514 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:35.65 ID:kIfbEZWO0.net
もう、こういう晒し者動画は
うんざり

515 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:36.40 ID:YyXaxRjk0.net
老人が来たら黙って席を譲れよ

子供子供ってうるさすぎ

516 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:36.60 ID:+Bm2larS0.net
相手が子どもだから無理矢理座ったんだろうな
大人だったら同じことはしてない

まさに老害

517 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:37.24 ID:t/NsdXuV0.net
>>458
満席にケツねじ込んで奪い取った猛者がいる

518 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:40.80 ID:t2VVyfTt0.net
>>478
この前歩いていたらお構いなく突っ込んできたな。
ばあさんもだけど交通ルール全然守らないよね。

519 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:44.15 ID:t9EVvLZc0.net
>>485
これで父親が出てきたら爺いはモゴモゴ言って引っ込むんだろうな

520 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:50.79 ID:jCZtHyF40.net
>>484
神奈中独自のなんかね?
市営バスにはないと思う

521 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:51.31 ID:PS3Lo70E0.net
>>409
TVが真実だと思ってるの?中高生かな?

522 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:52.12 ID:juPftaVr0.net
なんでお年寄りに席譲るのを
そこまで頑なに拒否するのかわからん

523 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:57.51 ID:aKcTAAE90.net
年金たくさんもらってんだから謙虚になれ

524 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:49:59.79 ID:f569/NZE0.net
ID:juPftaVr0 こいつヤベェな
こんなのが居るから、世界は平和にならんのだ

525 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:03.26 ID:Jy06EyEx0.net
この女性の声がキモイ

526 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:06.45 ID:IuPEcR2M0.net
>>219
1人席なのに1人席じゃないとか
それはTV見てないとわからなくね

527 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:06.20 ID:5Pazzn0I0.net
まず事実として、この老人は酒に寄っていて匂いもしたと言う事なんでしょ?

真昼間から酒の匂いさせてバスに乗車して来る時点で迷惑防止条例違反っすよ。

528 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:07.44 ID:bygVZajn0.net
「お席どーぞ」

ジジィ「人を年寄り扱いにしやがってーーコノー!!」

529 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:09.13 ID:NBfEjUXt0.net
>>506
デブ用こそ一切要らない
電車でも7人席でもデブのせいで6人になってるのをよく見る

530 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:09.64 ID:e402uhgI0.net
歳とるとリアクション入れるの面倒くさくなるみたい
どう見られてもかまわないんだろう
まぁ一言入れて譲ってもらえば良かったけどもう年寄りってこんなもんだと思う方が楽だよ
ムキになって戦う方が面倒だと思うわ

531 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:10.70 ID:B4VVO5rl0.net
こんな混んでるバスで
後ろから乗車するタイプなら老人が乗ってきたとかなかなか気付かないし、まして健康な普通の大人が沢山いてあえて小さい子供狙うんだもん嫌なジジイやわ

532 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:13.38 ID:lW/fFn/q0.net
>>481
そりゃ売り言葉に買い言葉じゃね?
キチガイみたいな赤の他人の婆さんに因縁吹っ掛けられりゃ
そりゃそういう言葉も出るだろ

533 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:19.14 ID:9z1B36330.net
>>502
おまえのその押し付けがモラル違反

534 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:19.89 ID:SU6bsdD+0.net
>>422
本来なら一番損しないといけないのに実際は真逆に一番得してるのが団塊
そのツケは若者が払ってる

俺がこのジジイと仕事の行き帰りに出くわしてこのような態度取られたら
「俺は仕事している、あんたは遊んでるだけだろ!それにあんたら年金泥棒でしょ?我々若者はあんたらのせいで苦しんでる」とボロクソに言ってやるわ

535 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:20.90 ID:ANPs8edQ0.net
>>492
え?
子供はチンピラだろ?

536 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:21.16 ID:AFKRdvqe0.net
>>379
正論だわ

537 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:22.18 ID:T3/p788R0.net
一言声かければトラブル回避出来そうなのに
誰一人席を動かないのもなんかやだな...

538 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:28.13 ID:bsHiSwL40.net
>>378
乳幼児抱っこした母親がたってて、酔っぱらい老人が座ってる方があり得ないわ

539 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:32.82 ID:juPftaVr0.net
ガキのしつけも満足にできないババァが
母親面するんじゃないよ

540 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:35.13 ID:7+ncMRbT0.net
昔の若者はマナーも常識もないと言われてた
その若者たちはそのままマナーも常識もない老人になってしまった

541 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:36.34 ID:sjmXyPkW0.net
今の年寄りに配慮とか優しさは不要
あいつら調子に乗ってる
俺は1ミリでも年寄りに迷惑かけられたら
は?死ねやクソがって言ってるわ

80代以上は戦前の教育も受けてるから常識がある
30代以下は以外とマナーがよい
最悪なのは40代から70代
それも年代が上がるにつれて人間としてクソになる
こいつらは迫害するのが社会正義

542 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:38.20 ID:dQynCXHs0.net
>>273
昔と違って年寄りは希少種でもなんでもない
医療の発達によって誰でも年寄りにはなれる
敬意に値しない年寄りが目立ってるから無条件に尊敬するとか無理筋なんだわ
特にこんなクソ爺は特にな
俺みたいな奴が居合わせたらバスからつまみ出されるぞ
身の程を知れクソ爺が

543 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:38.86 ID:4r655pGu0.net
ドンマイ
どーでもいい事をわざわざニュースにすんな
メディアが腐ってる
こんなもんで騒いでい一部をあたかも大問題と提議するメディアこそウンコ

544 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:40.43 ID:6hsoE10Q0.net
子供は疲れるとフラフラするから座らせた方が迷惑かからない

545 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:41.29 ID:8EBiI27n0.net
>>497
欧米でそれをやったらブーイングの嵐。

546 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:42.46 ID:Z27C7+IZ0.net
ガキを座らせる時点で悪だろ
なんでガキをすわらせるんだろ、ガキは立たせろ
元気だろ

547 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:44.51 ID:1/RKygUh0.net
正直、年金受け取り事あるごとに病院へ行く老人は消えてくれ
これから税金払う子供の保険が優先や

548 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:50.65 ID:MstzOIHw0.net
爺さんが横暴なのに異論はないが
杖ついてる爺さんに優先権あるのは間違いない
具合悪いならまだしも泣く元気ある子供なら親が立たせろや

549 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:52.83 ID:LkXNt/Gr0.net
スレタイが間違ってるのかよw

550 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:54.87 ID:oN9JjUmZ0.net
>>522
酔っ払いのジジイの関西人に人権は無い

551 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:55.26 ID:1zfj1b/00.net
>>512
杖ついてるから足悪そうだな

552 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:50:56.68 ID:juPftaVr0.net
ババァの態度にも問題あるわな

553 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:04.60 ID:/qM/Mn/h0.net
ジジイが悪いし譲る義務なんて無い

554 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:07.54 ID:NbWbtjBI0.net
>>353
そのバカ親を育てたのは誰だってことをすっかり忘れてるから老害は厄介なんだよ

555 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:10.63 ID:7UCkEQgt0.net
この高齢男性がなぜ73歳と判ったんだろう。

子供の年齢も知らないといけないし、

勝手に「みんながそう思ってる」とか言い切った母親の実名も知りたい。

556 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:11.11 ID:UV05Hx/n0.net
都会は大変だな
こっちはバスなんてあんなに乗ってる客いないわw

557 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:13.64 ID:OlbyGh+X0.net
このケースはよくわからないけど満席で立ってる人がいる状況なら子供は立たせるべきだとは思う
母親の膝の上ならともかく一人で座らせてたら非常識だと感じる

558 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:14.27 ID:t9EVvLZc0.net
最近の年寄りはマナーどころか、常識も無いよな

559 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:15.28 ID:08WYbmNp0.net
>>489
とはいっても運転手は一人しかいないからな
その間運転どうするんだって話になる

一声かけるくらいならしてもよかったかもしれないけど

560 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:16.35 ID:jFPyqxi/0.net
>>502
>たとえ明文化されていなくても社会的に絶対に守られなければいけない決まりもある。

お前の脳内にな

561 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:25.74 ID:hPA7mV460.net
ガキなんかじっとしてろと言っても走り回るぐらいなんだから立たせておかないと

562 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:26.45 ID:oWssv76n0.net
一人席に無理矢理座ってくるとかただの不審者じゃんw通報しとけ

563 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:27.77 ID:V09PSzYO0.net
>>537
確かになw
運転手も見て見ぬ振りだし

564 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:28.99 ID:oYndBtmo0.net
>>438
お前さんも社会の一員なら他の人の指摘くらいちゃんと聞いて理解しようや

動画で言い争いしてる眼鏡のオバハンの方は母親でなく助けに入った人だって何回も指摘されとるだろ

565 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:39.69 ID:9z1B36330.net
屑が年取れば屑のまま。
敬老とか何の冗談だよw

566 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:41.35 ID:c1rztWjd0.net
もう昔と違って日本人も主張するようになってきたから優先席というものは無くていいと思うが

567 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:43.23 ID:nfY6JY1S0.net
>>529
まあ自分もデブは公共の乗り物に乗ること自体犯罪だと思ってるわ
2人分払うならいいけど

568 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:48.36 ID:dGRnQDPI0.net
そんだけ口が達者なら立ってりゃいいのに
厚かましいジジイだな

569 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:49.50 ID:juPftaVr0.net
普通に母親が気付いて席譲ってれば何も問題なかったのでは(^^;)
べつにウダウダ語るほどのことでもないと思いますよ

570 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:52.47 ID:T/i2Ip1A0.net
まぁ、おっさんが悪いけど座ってるやつがおっさんに
注意した上でうるさいからここ座れやくらいのことすればいいのにね。

571 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:56.18 ID:xIZf1+Pv0.net
だいたいおじいさん杖ついてんじゃん
子供を立たせて席を譲るのが教育だろ
自分は座るの大好きだけど、杖の人がいたら絶対譲るわ

572 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:51:57.45 ID:0q9sepLT0.net
>>490
> 明文化されてないモラルが明文化されたルールになれないのは、それに賛成する奴が少ないからなんやで?

そうではない。民度の問題だからだ。法律にしてしまったら犯罪者以外アホでも守れる。
それでは情けない。法律にしてしまう前に、自主的に守るのが民度の高い国民だ。
昔はこんなガキと母親はいなかった。日本も民度が低下してきてるんだろう。
残念なことだが、そのうち明文化が必要になるのかもしれんな。子供は席が空いてても着席禁止とかな。
迷惑行為する奴のせいでどんどん余計な法律が増えるんだよ。

573 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:00.10 ID:TE8BswAe0.net
>>473
下痢スレなんてあるのか

下痢も便秘も無いんだけど、屁が止まらない。腸内環境が良くない可能性があるから、とりあえずヨーグルト食べてる。でもあんまり効いてない…
しかも、結構くっさい屁が出る

574 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:01.98 ID:UeWzIqK00.net
>>219
56センチだよ、この座席。

で、大人と子供が座るのが物理的に無理だから母親は立っていて、子供は立たせると危険だから座らせていたって事。

575 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:06.01 ID:YBNdzc6a0.net
>>528
そんな奴いたなw

576 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:16.23 ID:13B9Ir7w0.net
バスは割かし優先席に 若い人は座らないが

電車の優先席は 無法地帯w

577 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:18.80 ID:juPftaVr0.net
>>568
口の達者さと体の達者さには何の関係もないじゃん
頭だいじょーぶか?

578 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:24.32 ID:YyXaxRjk0.net
子供様だぞ!って女の態度

579 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:25.65 ID:aKcTAAE90.net
今の年寄りは元気だから
シルバーシート登場時には60以上を想定してたら
今は75以上くらいだろ

580 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:27.30 ID:KNP+Ee490.net
> 73歳の高齢男性

なんで年齢までわかるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

581 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:29.10 ID:oN9JjUmZ0.net
>>428
関西弁はヤクザの言葉なんやでまんねん
警察にも「関西弁で暴れています ヤクザかもしれません」っていうと
動いてくれるねんでw

582 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:29.61 ID:t/NsdXuV0.net
>>529
3人席が2人席になることは頻繁にある。

583 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:36.50 ID:NBfEjUXt0.net
3歳くらいの子に立ってると危ないからと言って
席を譲ってる年寄りを見かけたことが何回かある
敬うべき年寄りとはこういう人達だろう
この糞ジジイは絶対に違う

584 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:39.27 ID:8PuMIuUf0.net
>>551
鍛錬が足りんからだ

585 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:39.58 ID:jFPyqxi/0.net
>>557
四歳児までならともかく小学生を膝に乗せるとかないわ

586 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:42.11 ID:8UNTZPfs0.net
>>502
おkおk最初からやり直そう
規則のほうが当たり前より重要である
↑だけ覚えておいてくれればいいから

587 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:44.73 ID:IiD0jQIG0.net
>>466
はっきり言って、この場合に限ってはジイが悪いのは明白。
でも、子供と老人どっちを優先すべきかと言うと老人。まぁ、子供が幼稚園児以下なら子供優先でもいいが。

588 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:45.61 ID:FsM4pWeh0.net
>>555
本人が73と言ってる
あれは母親ではない
おまえの情報は周回遅れてる

589 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:46.23 ID:juPftaVr0.net
ババァ弁護士の無理筋弁護ワロタw

590 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:59.13 ID:SU6bsdD+0.net
>>125
遊んでる高齢者よりもビジネスマンの若者が優先されてしかるべき

591 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:52:59.72 ID:1zfj1b/00.net
>>528
電車で実際に見たことあるw

592 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:01.64 ID:08WYbmNp0.net
>>502
それは賛同する人間が多くて初めて成り立つ理屈では?

賛同する人間が少なければただの変な人と思われるかもしれませんよ

593 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:02.52 ID:gGx/lTUH0.net
みんなそう思ってるワラタwババアつーかトンキンまんこいい加減にしろw

594 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:07.38 ID:wcDHLfTF0.net
これで益々老害は嫌われるなw
自分で自分の首を絞めてる事に気づけよクソ老害
迷惑なんだよバーカ

595 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:08.01 ID:V09PSzYO0.net
>>577
弱者なら弱者らしくしてろよw
譲ってもらってる立場なんだからよ

596 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:09.03 ID:dGRnQDPI0.net
>>577
本当に具合悪かったら口喧嘩する気力もないがな

597 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:10.89 ID:eia645wn0.net
「なんで俺の立たへんねん」

598 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:18.13 ID:KGpwroNW0.net
ID:juPftaVr0
おまえ、やべーよ。どんくらいやべーかってーと、
とんでもなくやべーよ。
100人日本人がいたとして99人がお前をやべーというヤバさだ。
早く寝ろ。w

599 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:21.27 ID:juPftaVr0.net
ババァ弁護士ってだいたいレッテル張りとかただの罵倒で
論理性ゼロだよね
まさにチンピラだわw

600 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:23.53 ID:aJOKULA80.net
>>457
妊婦とか杖持ちとか身体の問題や体調不良で身体を真っ直ぐにしてもいられないとか
もしくは混雑してない時に小さな子供と親が一緒に座れる

そういう人の為の席だろ

601 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:26.20 ID:u9wQzPo50.net
>>520
自分も神奈川のバスだと
川崎市営バスと臨港バスだっけか?とかたまに乗る機会有るんだけど知らんのよねー

602 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:31.06 ID:pGUZmNOf0.net
>>232
お前に限らないけど、まず可能な限り事実を把握してから意見しろよ。

でないと馬鹿なアメリカ人と同類


603 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:31.16 ID:0iVc1TOH0.net
>>430
勝手に他人を盗撮して肖像権の侵害だな

604 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:38.64 ID:NbWbtjBI0.net
>>569
47もレスしてそりゃないでしょw

605 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:43.15 ID:bw6GQhEk0.net
ジジイ擁護してるの対立煽りのまとめ業者か

606 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:52.63 ID:Iyq+hClv0.net
ジジイも社会の常識ないじゃん

607 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:53.11 ID:juPftaVr0.net
おじいちゃんには優しくしてあげろよ(^o^)

608 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:58.62 ID:0q9sepLT0.net
>>554
大人になれば自分を育てるのは自分だよ。自己責任だ。人のせいにするんじゃない。

609 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:59.08 ID:+bfGeaPe0.net
>>577
死ねやボケ!

610 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:53:59.67 ID:+ijWSMxk0.net
バスの運賃を払ってるんだから誰にでも席に座る権利はあるけどね
この場合、子供は膝の上に乗せれば爺さんは座れた訳なんだから、この母親が悪いわ
これが嫌ならタクシーにのれ

611 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:00.68 ID:gAUV68uC0.net
酔っ払い爺さんは全身が臭いからタクシー乗れよ。バスや電車に乗ろうと思うなよ

612 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:04.18 ID:bygVZajn0.net
子供の席を横取りするくらいなら

後ろの若者の席をブンどれば良かったのにw弱い者イジメだわ

613 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:04.74 ID:PS3Lo70E0.net
>>559
運転も時刻表通りも大事だからね
予期せぬ客同士の喧嘩

でも客同士の喧嘩なんて結構あると思うけどね
満員のバスなら尚更喧嘩率高いし、実際見たことある
対応があれでよかったのかは疑問
自分が体験した客同士の喧嘩は片方が次の停留所で降りたから・・

614 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:04.82 ID:RhJSqODu0.net
いっそ席を無くすとか

615 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:08.66 ID:LrxmdPxZ0.net
テレビでも放送されて恥ずかしくないのかな?このじいさん

616 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:10.11 ID:7UCkEQgt0.net
>>588
母親でもないし、子供が怒ってる訳でもないのに、
どこかのおばさんが勝手に怒りだしたの?

617 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:10.56 ID:oYndBtmo0.net
>>555
爺ぃは動画中の言い争いで自分から73歳だと言ってる

618 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:17.94 ID:4etW9Ptk0.net
お年寄りは老化で体中が弱って足腰が衰えている弱者なんだから弱者を大切にするのは
常識なのにこの親子には常識が全く通用していない
人間なんていつ突然弱者になるかもしれないのに、もしも自分が弱者になったときに他人に
自分たちがしたことと同じことをされたらどんな気持ちになるんだろうか考えて欲しい

619 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:25.13 ID:vctXxf010.net
横浜は子供が多いし
親がショッピングモールとかで野放しにしてるから
日頃の鬱憤が溜まった結果

620 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:31.46 ID:juPftaVr0.net
ババァ弁護士って実はアフィ業者なの?

621 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:33.92 ID:K4iejM0w0.net
女性の方も、更年期障害が
疑われるよね。

高齢者が問題行動したのは
事実だけど、指摘の仕方や
言葉のかけ方には気を使う
べきだったと思う。

おじいさんダメですよ
そんなムリに座っちゃ
子供が怪我しちゃいますよ
って優しく話しかければ良かった
と思う。

622 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:36.42 ID:1F2bhGl70.net
>>570
動画撮ってるからそれどころじゃ無いらしい

623 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:54:41.36 ID:0q9sepLT0.net
>>586
いや、社会的ルールは規則や法律に優先する場合もある

624 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:01.54 ID:0HyI2uvG0.net
>>557
バス運転手からすると子供は出来るだけ座っていて欲しい。立ってると手すりに掴まってないかヒヤヒヤ。
お母さんの服に掴まってるだけの子もいる。そんなの掴まって無いのと同じ。

625 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:01.68 ID:juPftaVr0.net
あ〜早くこの常識知らずのクズ母親子の家特定して
ボコボコにリンチしてーわ

626 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:05.44 ID:oq5B442E0.net
ニュージーランド乱射事件は、本当に酷い事件でした
https://youtu.be/nJVXuR3rp20

627 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:16.12 ID:FuW9epZg0.net
クズじじい。モザイク掛けてニュースで取り上げろ。
これが老害ですって。

628 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:17.34 ID:0iVc1TOH0.net
>>600
じいさん杖持ってるな
対抗してたのもおばあさんだから
同族同士の戒め合いといったところか
後ろもおばあさんおじいさんばかりで
のうのうと座ってる撮影者だけがいい身分の成人
お前がどけ

629 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:18.74 ID:D8B+8rWS0.net
一種の幼児退行化。赤ちゃんは泣いて気を引くが、年寄りは怒りとなって表現される

630 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:21.16 ID:B4VVO5rl0.net
本当に一言隣座っていいですか?と爺さんが声をかけてれば済んだ話

631 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:22.78 ID:7oAr9elD0.net
今北
で、ネラーの反応はどっちの味方なの?

632 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:24.76 ID:UqR2Z67+0.net
日本人てまじで席を譲らんよね
帰国子女の俺びっくり

633 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:26.05 ID:lW/fFn/q0.net
>>600
だったら、尚のことそんなとこに子供一人で座らせちゃいけなんじゃね?
もしくは、端に寄らせてりゃトラブルは防げた。

634 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:29.74 ID:gGx/lTUH0.net
ジジイなんか擁護してねーよw公共の場で目の前にジジイに限らず老人やびっこひいてるガイジいたから席を譲るのがマナーだわw

635 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:33.02 ID:kHXIYIJY0.net
周りにいくらでも席があるのに、何で子供を狙うんだろうなあ。
座る必要のない活きの良いのたくさんいるじゃん。
ゴキブリジャップの習性は理解に苦しむよ。

636 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:38.72 ID:juPftaVr0.net
なんでそんなに揉めるのかわからん
さっと席を譲るだけ
なんでそれが出来ない?

637 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:47.27 ID:ouNxWIAs0.net
とくダネでこの騒動を流したってことは世の老害に対しての戒めの意味だよ

638 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:50.98 ID:t9EVvLZc0.net
子供を狙って座って、相手が女だから口喧嘩
この爺さんは家族もいない一人暮らしだろうな
人間性が破綻してるw

639 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:51.24 ID:++3P13Ox0.net
>>614
これでいいと思うけどなあ
座席はちょっと高めにして

640 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:55:53.25 ID:NbWbtjBI0.net
>>608
だからさ
そう育てたのは誰だってことだよ
君頭悪いでしょ?w

641 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:01.37 ID:0iVc1TOH0.net
>>624
子供もジジイも座ってて欲しいと思ってるだろう

642 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:03.46 ID:dGRnQDPI0.net
時刻表通り運行しろ!ていうクレーマージジイのせいで出発が15分遅れた事がある
この母親も譲りたくないと言ってるわけではなく一言声かけてくれって言ってるだけなのに
どこまで厚かましいのか

643 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:04.59 ID:V8nB+R8j0.net
>>557
状況から見るに子供が一人で乗ってたぽいが
子供は6歳位だったと、だったら席を譲るべきは小さな子供よりも周りの大人だよね

644 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:05.56 ID:fpQSfX270.net
>>631
ここはスレタイ詐欺ですよ

645 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:06.42 ID:8PuMIuUf0.net
>>570
お前ならそうするのか?
俺なら横暴な爺が諫められてるとこを只見物してる

646 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:06.98 ID:s1xYwMA+0.net
老人というだけで優先されて当然という態度をとるジジイには絶対に譲らないことにしてる
寝るフリとかしないで睨みつけることにしてるわ

647 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:14.63 ID:yg+OnOcg0.net
だからあ、罵ってるのは母親では無くて見てたおばさん、手前の大柄な女性は
後から加勢

関東人他が話すイントネーションの違う大阪弁、関西弁で
純粋の関西人ではない爺

648 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:15.85 ID:YsMg0GRQ0.net
ババアのレッテル貼、、、
まるで5chおじさんとBBaのやり取りを見てるようだ

649 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:20.55 ID:6ygCcmDq0.net
団塊世代から日本を取り戻すことで正しい日本のアイデンティティーが復活する

そうなれば公の場で席の取り合うなどという低俗極まりない事件など起こらない

650 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:22.47 ID:l67ksbXX0.net
敬老者が座りますて書いた紙置いておけばよかったのに

651 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:26.98 ID:juPftaVr0.net
母親が気付いて子供に譲らせるだけで
なにごともなく平和に済んだ話

652 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:30.94 ID:8UNTZPfs0.net
ジジイになると脳みそのストッパーが緩くなって
カッとして生まれるウンコのような衝動を抑えられなくなってビースト化する
みんながウンコは我慢できるけど極度のゲリになったらオナラと間違えてブリュッ!ってなる感じ

653 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:35.60 ID:JERdpYS+0.net
ガキの特定まだかよ
はよしろカス

654 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:41.62 ID:SU6bsdD+0.net
>>529
電車の7人掛けは現代の人間の体格とマッチしてない
そもそも7人掛けシートの1人当たりの寸法は戦時中の日本人が基準
戦時中なんて男でもせいぜい165cmでも大柄扱いだし現代の180〜190cm台ですらざらに居る状況では合うわけない

655 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:45.93 ID:aJOKULA80.net
>>494
真ん中にデデーンとなw
多分そういう事

656 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:46.16 ID:wcDHLfTF0.net
>>612
一番元気なナウでヤングな兄ちゃんにはやらないからな、ゴミだわ
そして動画を撮られる、とwww

657 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:46.56 ID:7Jycg2OJ0.net
どっちもどっちかもしれないけど
みんなの意見を代表しているかのような言い方する奴は
たいていろくなやつじゃない。

658 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:49.07 ID:xIZf1+Pv0.net
>>574
いや、そんだけあれば女性と子供は余裕で座れるだろ

659 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:55.13 ID:B2klcUM50.net
真面目に働いてる現役労働者からすると
ジジィもガキも主婦も邪魔でしかないだろ
こっちは限られた時間でランチしたりATM並んだり電車地下鉄乗ってるのに
なんでこの時間出歩く?買い物行く?金おろす?車のる?っていつも思う
残念ながら今の日本は各層での時間の住み分けが出来ていない

660 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:56:56.27 ID:scwIYYRD0.net
クズのガキが原因でクズとクズが喧嘩してクズがそれを撮影
その動画を見たクズが偉そうに批判
という構図

661 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:02.79 ID:7UCkEQgt0.net
>>617
そうなんだ。自分で資格を証明したんだね。

子供が泣いてる様子もないし、意味不明だ。

662 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:03.26 ID:DLsD8M0A0.net
定年退職してる爺婆や職に就いてない男女は暇持て余してるから些細な事でもクレーム入れるよな

663 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:05.24 ID:mrzZP98Z0.net
モメてる爺も女性もここに書き込んでる自分も
絶対自分が正しいと思い込んでる ナカーマ w

664 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:06.89 ID:PS3Lo70E0.net
>>636
54レスする時点で世間からしたら異常ですよ
気をつけて下さいね

665 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:16.75 ID:fkqaowHM0.net
関西ならこんな醜い争いは無いけどな

666 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:18.83 ID:0iVc1TOH0.net
>>638
ベレー帽かぶってカバンもよたってないし
奥さんいるだろこれ

667 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:20.34 ID:W2A2XIWD0.net
>>1
周りのやつ、特に動画を撮ってるやつがなんとかしろよ
運転手任せじゃ運行が遅れるだけだわ
ジジイが悪いがオバサンもこういうのを子供の前で展開するなよ
今の時代はトラブルを避けるように教えないと
ここでジジイが殴りかかったり刺してきたりしたらそれはオバサンが煽ったからだぞ
トラブルを避けて逃げてから「あのお爺さんがこうこうこうでおかしい。でも何をされるか分からないし逃げた方が良い」と教えろ

668 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:22.23 ID:08WYbmNp0.net
>>574
56センチって2人は無理でしょ

手すりが無くて端に座れば何とかなるというのならまだわかるが

669 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:24.63 ID:wAknrwG20.net
3人に1人なら高齢者は保護すべき対象じゃない
むしろ電車やバスでは立って健康になるよう
鍛練すべき

670 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:24.76 ID:nfY6JY1S0.net
大きい一人席?の真ん中にクソガキが座っていた

爺「なに真ん中に座ってんだよつめれば2人座れるだろ」とばかりに強引に座ろうとした

クソガキが立ちあがったのでBBAがブチギレ

でいいの?

671 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:25.01 ID:HmG9od1W0.net
爺いの年金のために納付してる者だが、老いては子に従え、以上(^_^;)

672 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:28.85 ID:4nrZTCn80.net
老害ジジイ(笑)
怒鳴る元気があるなら立ってろよ(笑)
女子供相手にイキッてダサい(笑)

673 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:32.99 ID:ziGJIGtP0.net
やっぱジジイと酒は禁止で

674 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:38.61 ID:gAUV68uC0.net
バスの床に黙って座ればいいものを、酒飲んで喧嘩するくらいなんだから爺い失格

675 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:40.38 ID:2yToXNy+0.net
「なんで俺が勃たなあかんねん!」

676 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:40.95 ID:ptozjwyf0.net
動画撮影者は一番奥だから、自分の席を譲るとなると隣の二人がまず立たないとダメで
それはそれでなかなか厳しいw

677 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:43.25 ID:8UNTZPfs0.net
>>623
まぁ韓国ではそういう事もあるんだろうけど
普通の法治国家では法律が優先なんだよ

678 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:45.74 ID:oYndBtmo0.net
>>616
慌てて子供を立っていた自分の方へ来させた母親と爺ぃのやり取り見て助けに入ったっぽいぞ

679 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:47.96 ID:g/0Q9SBI0.net
おまいら間違えてるぞ?別に優先席はお年寄りに譲る義務はないからな?

680 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:50.64 ID:dGRnQDPI0.net
73歳だから絶対座る権利があるわけでもない
どうしても座りたいならタクシー使えよ

681 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:57:50.75 ID:CBk3P40a0.net
日本人だったら年寄りに席を譲るけどヨコハマはちょっと・・・

682 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:02.26 ID:4UMt21fF0.net
田都って関西人多いよね
だから朝とか殺伐としてるよね

683 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:05.71 ID:OlbyGh+X0.net
>>585
小学生の話などしていないわw
このケースの子供だって小学生未満でしょ?

684 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:16.35 ID:5j1pKkt50.net
最近の年寄りはモラルのかけらもないような土人ばっか。あそこにいたらバスから引きずり降ろしてるわ。

685 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:23.96 ID:8EBiI27n0.net
>>590
リーマンは労働の対価としてちゃんと給料貰っているはずだし、搾取されてると思うなら弱いものに八つ当たりしないで会社と戦うべき。

686 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:29.19 ID:xIZf1+Pv0.net
だいたい後ろに座ってたおばあさんは
おじいさんとお孫さんかと思ってたってコメントしてる
いきなり女性が騒ぎだしたからびっくりしたって

687 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:33.68 ID:1F2bhGl70.net
この爺さんが子供の時は座席に子供が座ってたら放り出されてたような時代だからな

クソガキが一人で席なんか座ってるのがオカシイってのは少しだけ理解できるわ

688 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:34.18 ID:B4VVO5rl0.net
>>494
もし子供と母親が悪かったら側にいたおばさんが母親側について爺さんに苦言言わないんじゃない?この動画撮った人も爺さんがおかしいと思って撮ってんじゃないかな?

689 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:35.68 ID:mEIoWy5f0.net
>>522
年寄りにも色々ありますからね
酒飲んで問答無用でケツねじ込むようなのはもう人ではない

誰にでも同じ対応なんてあるわけ無い
ルールを守ってルール相手にはルールを守る
カスにはカスに相応しい対応をしてやるってだけ

690 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:36.95 ID:YyXaxRjk0.net
パヨク活動家ババアみたい

691 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:41.37 ID:0q9sepLT0.net
>>640
本人だろ。20歳までは親に責任があるが、20歳から先、子供を産むまでの間にどういう親になるかは
本人の責任であって、その一代上の親にはもう関係の無いこと。

692 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:48.74 ID:8PuMIuUf0.net
>>679
優先席じゃないし・・・

693 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:48.85 ID:g/0Q9SBI0.net
>>616
まあそういうおばちゃんは世の中結構いる。

694 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:52.06 ID:nfY6JY1S0.net
>571
若くても年寄りでも杖もってる人が乗って来るのに
平気で子供座らせてる母親は頭おかしいよね

695 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:56.63 ID:mr8acGvL0.net
優先席だって、譲られるのが権利ではないだろう。
優先席でないなら、なおさら。
子供の横に無理矢理座ってくるとか、通報されてもおかしくない。
母親が危機感持つのは当たり前だろうな。

696 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:58:57.00 ID:1zfj1b/00.net
>>668
小さな女性と子供なら座れるくらいのスペースだな

697 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:03.09 ID:VCHO/9cB0.net
あー何で俺がこんな有名にならうといかんのや
しごくぞこらチンピラ

698 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:09.78 ID:PS3Lo70E0.net
>>219
ゆったり一人席ってどこに書いてあんの?
まずそっから示してくんない?

699 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:12.63 ID:SU6bsdD+0.net
>>545
欧米こそ子供や若者優先でない?
日本と欧米における流行病のワクチンをどう分ける例え話で日本は年寄りを優先しろ!と怒鳴るのに対して欧米では年寄り自身が自分たちはもう先がないから子供や若者に譲れと申し出るという話がある

700 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:17.43 ID:hxVvK0+90.net
一人用の席に無理やり入り込む尊大さがキモい。

701 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:17.73 ID:0/HjtMXz0.net
子供の鳴き声か?

702 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:20.80 ID:pTlymlZY0.net
>>645
俺なら100%爺さんを説教する。酔っ払って子供どかすとかクズにも程がある。ヤクザでもやらんわそんなこと

703 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:33.09 ID:S8oqYAdL0.net
>>1
無理矢理座ったことで加害者なのだから素直に警察に捕まれ
この犯罪爺

704 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:33.47 ID:t9EVvLZc0.net
>>666
どうなんだろうね
大抵、こういう弱い者に向かって吠えるのは鬱憤が溜まってる爺さん
少なくとも孫がいたらこんな事をしないだろ

705 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:34.59 ID:0iVc1TOH0.net
>>679
あるよほぼ
最近の若者は軟弱すぎてキモい
ひょろひょろガリガリしかも大して若くねえし
高齢ニートで下手すりゃ俺より年上のガキ

706 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:35.89 ID:++3P13Ox0.net
>>686
怖いwww
知らない酒臭いジジイがそんなに
密着してくるなんて

707 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:40.57 ID:eYkhuga70.net
惨めな老人が弱い者見つけて威張り散らそうとしたら反撃されたっていう話か。将来のお前らだなw

708 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:48.88 ID:0o0WqXIW0.net
ホント簡単に動画撮ってあげるのな
席に座ったの立っただの糞どうでもいい

709 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:49.67 ID:TV2AMMwJ0.net
わざわざ子供を狙うのが畜生過ぎるわ
その辺の若いのにやってみろや

710 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:50.62 ID:nA+153mn0.net
>>689
むしろ酔っ払ってるからそういうことするのよ
人間らしいよ関西人らしい

711 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:54.66 ID:/EGeEjJY0.net
>>120
こんなことされたら少なくとも既に埋まってる席を奪うような人間はまともな人間じゃないから敬老どころか人間扱いすらしなくていい
だからお前はこんなゴミにはなるなよと教える

712 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:54.83 ID:NCnNQkQZ0.net
73歳の底辺だとタダみたいな金額で乗り放題だからな
カスみたいな人種しかバス乗ってないよ

713 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:55.67 ID:ok1S0GIW0.net
>>574
56センチは測ってみたけど無理ともギリギリいけるとも実際やってみないとわからない微妙な幅

714 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 22:59:56.88 ID:juPftaVr0.net
>>692
優先席とか関係なくお年寄りが立ってたら譲るもんだろ
お役所かてめーわ

715 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:01.82 ID:0q9sepLT0.net
>>677
韓国?なぜいきなり韓国の話しだした?あなた韓国人?
日本では、法律が間違っている場合、裁判で無効になることもあるんだよ

716 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:02.06 ID:0/HjtMXz0.net
子供の鳴き声?

717 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:02.47 ID:g/0Q9SBI0.net
>>692
マジかよ。なら本当にこのジジイが基地外じゃん!

718 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:09.11 ID:7UCkEQgt0.net
>>678
やり取りって・・・

「すみません、うちのこは優先席の区別がまだできなくて・・・」とでも言えば丸く収まる話では。

719 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:13.86 ID:YsMg0GRQ0.net
関係ないことをチクチクとレッテルを貼り付けるババア
そしてそれにムカついて意固地になるジジイ
もうちょっとうまく話し合えれば、お互いうまく行っただろうに

720 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:14.68 ID:pRmH80pJ0.net
横浜だったんか
てっきり関西だと思った

721 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:19.42 ID:aJOKULA80.net
>>624
結局それも親に問題が有るからだろ
子供を壁側にするなり手摺側にするなりして自分の身体で支えてやれば良いんだよ

こんな事すら考えない出来ない親ばかりになってるからバスの運営側も困ってる

722 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:23.30 ID:0HyI2uvG0.net
>>641
当然そうなんだが掴まるように注意しても子供は集中力がないから必ず手を離す。
電車と違って急ブレーキ、横揺れのリスクが高いバスだから子供は極力座って。
ヨボヨボの老人、妊婦、赤ちゃんをだっこしてる人は絶対に座って!

723 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:23.70 ID:a9wT+zAR0.net
今日日、こんなに上から目線の老いぼれも珍しい

724 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:24.99 ID:NbWbtjBI0.net
子供だからって元気とは限らんからな
確認もせず一人席に尻を入れた行為が問題なのだろうね

725 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:25.58 ID:sgb7zWad0.net
同じ金払ってんだから、先に座ってるもの優先だろ
何のための老害障害者優先席なのか、そっちいけ

726 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:34.70 ID:oYndBtmo0.net
>>668
神奈川中央交通バスの座席はこんな感じじゃないかな?という参考迄に

神奈川中央交通バスの座席が分かる画像ソース 

老人と言い争う近くの席のオバハン 
https://breaking-news.jp/wp-content/uploads/2019/04/190402_6.png 

お年寄りへバス使って 神奈中西、6月から秦野で増便   カナロコ 
https://www.kanaloco.jp/archives/newsxml/2018/05/807512d6f82c3bb58b4e64668073083f.jpg

727 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:45.32 ID:WBlB2+NZ0.net
老害氏ね

728 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:48.49 ID:5j1pKkt50.net
>>687
昔はそうでも今は今だからな。時代に常識合わせるのは当たり前。同情の余地はないでしょう

729 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:00:59.50 ID:86+J+FTX0.net
>>714
馬鹿か
相手はガキだぞ
死ね

730 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:03.60 ID:0iVc1TOH0.net
>>702
相手は老人だしお前が代わってやればすむこと
子供の側とな

731 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:03.86 ID:a2mKx5Fe0.net
お年寄りに席を譲ろうっての、あれって優先席限定の話なん?
俺はてっきり普通の席でも譲ろうってことだと思ってたが
まぁ子供は軽いし、体も健康なんだからジジババに譲ってやれば良いんじゃね

732 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:05.43 ID:MstzOIHw0.net
いや幼児狙ってしてやったりとかじゃなくて
幼児は金払ってないから、一人で座るべきじゃないと爺さんなりに
お灸を考えたんだと思うぞ
母親の膝の上にいたら何の文句もないけどな

733 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:05.64 ID:n4yYWmuP0.net
>>403
劣等感抱えたまま爺になった奴が、人に誇れるとしたら年齢だけだもんな
人に敬われる人生最後のチャンス。そして老害の誕生w

734 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:06.12 ID:juPftaVr0.net
なんでこれでジジィが叩かれるのかわからん
100%母親が悪いじゃん

735 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:07.12 ID:qr4sk9bR0.net
どっちが譲るべきとかやめようや
譲り合いの精神を全ての人間が持つべき
1億人のうちの1人でもその精神を持たない人がいたら、精神を矯正させるべき
全ての人間を均一化させれば何も問題は起こらない
1人たりとも例外は無くすべき
何でこういう事を人類って達成出来ないんだろ

736 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:08.22 ID:1F2bhGl70.net
>>679
立ってる人同士で空席を譲り合うゾーンってだけだもんな
座ってる人をどかすほど強いルールじゃないし

737 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:11.00 ID:qMjfbqhM0.net
喧嘩売った子持ちおばさんがマナーまんこだったって事でいいのか?

738 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:11.04 ID:x4hpYgzz0.net
>>535
関西爺www

739 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:12.69 ID:yg+OnOcg0.net
酒くさい酔ったジジイに言ってもムダと察しろよ
更年期のババアはすぐに頭に血が上ってヒステリックになる
内の嫁とおんなじだわ
部下にこういう論理的に押し通すのいたら最悪だなあ

740 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:18.42 ID:6AXcsJYt0.net
ちょっとまって?
なんで横浜で関西弁??

741 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:19.46 ID:0q9sepLT0.net
>>692
>>717
公共の場は全ての席が高齢者優先だぞ

742 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:31.64 ID:/EGeEjJY0.net
>>386
皆知ってて言わないだけの優しい世界

743 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:32.37 ID:5j1pKkt50.net
>>723
今日日、こんな老人ばっかじゃね?

744 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:32.75 ID:NBfEjUXt0.net
>>718
それじゃ収まらない
あんたのしつけがなってないと言い出すよ

745 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:33.64 ID:Nv4BPOzV0.net
こんだけ老害批判が多いんだ
普段どんだけ老害が迷惑かけてるかって分かるスレだよなぁーwwwwwwwww

746 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:34.75 ID:3E9xdMR40.net
>>665
意外と親切なんだよね関西人
子連れ旅行でいったとき
学生さんや若いお姉さんがすぐ譲ってくれた
田舎路線じゃ通学バス状態で譲られたことなんてないからびっくりした。

747 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:41.97 ID:1zfj1b/00.net
>>726
肝心の席が写ってない

748 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:42.83 ID:nA+153mn0.net
>>732
じじいも金払ってなくね?

749 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:44.62 ID:U78iOzhH0.net
つうか周りの男どもヘタレすきやな。
俺側にすわってたら子供に籍譲ってこのじじいに降りろ言うわな
なんでやらんねん、関東の男はおばちゃんより弱いんか?

750 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:45.86 ID:0/HjtMXz0.net
>>714
さっさと死ねや

751 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:45.86 ID:xIZf1+Pv0.net
>>706
じゃあお前はタクシー使えよ
酒や 煙草はやらないけど、車内で他人から臭いが、するのは我慢するぞ

752 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:48.17 ID:XkFbTdFr0.net
俺も結構トシだからね、3輪スクーターをメーカーに作って欲しいのよ。
ホンダジャイロというのがあるが、50CCだしな。
125CCが世界基準なんだから、ホンダその他のメーカーも考えろよ。

753 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:54.03 ID:KGpwroNW0.net
女の子2人が同級生の子を言葉でいじめるシチュエーションで
バス待ちの人たちがどう反応するかモニタリングしてたのがあったが、
注意している人が何人もいて救われてたぞ。

こんなジジイ、注意しないと際限ねーわ。

754 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:57.07 ID:RhJSqODu0.net
これは一席を投じたな

755 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:57.39 ID:0iVc1TOH0.net
>>731
ああどんな席でもだよ
優先席を独占したがるのは心の病のアホだから

756 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:57.73 ID:0o0WqXIW0.net
こういう自分の裁量でもなんとかなりそうな事象だとすげー伸びるのな
人が死んでたほうがお前ら全然淡白だわ

757 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:01:58.73 ID:t9EVvLZc0.net
黙って警察を呼んで突き出すのが正解だな

758 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:02.84 ID:juPftaVr0.net
じゃあ子連れ母親が立ってても席譲らなくていーんだね(^^)

759 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:02.96 ID:eyicmeC40.net
ガラガラだろうが25才以下は席に座らないよう法律で定めろよ面倒くせぇ
年寄りはとにかく座って黙ってろ

760 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:16.05 ID:MstzOIHw0.net
>>731
いや優先席には普通の人は座らないものだよ

761 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:27.35 ID:Ej3MK99Z0.net
ジジィはたっとけ
コドモもたっとけ

オレが座る

762 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:29.37 ID:gGgzYlQM0.net
老害もうるさいガキも躾もできないバカ母親もみんな嫌いだから誰が負けても相討ちでも楽しいバトルだわ、もっとやれ、殺し合え

盲目の身障者と知的障害のガイジのバトル以来のベストバウトw

763 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:31.65 ID:NbWbtjBI0.net
>>691
だからさぁ
禄な大人にならないように育てたわけでしょ
どうしてそんなに頭悪いの?
もしかして子供とかなの!

764 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:32.65 ID:08WYbmNp0.net
>>677
残念だが日本でも別にそういったケースは珍しくない
わかりやすいのが有名人不適切発言

法的にはなんら問題無くても親の敵のように叩かれまくる

765 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:33.76 ID:cTDf4ChB0.net
昔は家庭でも学校でも、年寄りや身体障害者の方には、座席を譲りなさいと教えられてきたんだが、今の母親は常識ないから子供は席も譲らない

階段もかけ上がる子供と、階段すら登るのがやっとの老人どちらが座るべきか分かるだろう?

昔の母親なら、子供のしつけ教育ができてなくてすみませんと謝るケースだよ

766 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:35.70 ID:g/0Q9SBI0.net
>>714
なんで譲らないかんのだ?本当にバスの座席を必要としているのはジジイでもクソガキでもないんだよ。ブラック企業で理不尽を感じながら残業してクタクタな会社員だよ!

767 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:38.92 ID:PS3Lo70E0.net
>>686
ググリかたが悪いのかな?
「横浜 バス ゆったり席」
オマエの言うゆったり一人席っての出てこないんだわ
知りたいので教えてくれる?

768 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:40.47 ID:UtVWR+fZ0.net
チンピラって優先席にDQNが座ってたんじゃないの?
すごまれたから、なくなく弱者である子供に矛先を向けたと。
ジジイはチンピラと戦うべきだった。

769 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:40.51 ID:0/HjtMXz0.net
>>751
おまえは死ねや

770 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:45.60 ID:8UNTZPfs0.net
>>219
>>686
もし↑が真相だったら
「席が空いていると思ってすわったんじゃあああい」的な魂の叫びをしてほしかったな

771 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:47.08 ID:pRmH80pJ0.net
このバス停張ってたら、またこの爺さんに会えそうだな

772 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:47.44 ID:nBvXmmfK0.net
喧嘩できる体力あるなら座らんでもいいだろ

773 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:47.47 ID:TV2AMMwJ0.net
>>752
輸入すれば?

774 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:49.68 ID:aJOKULA80.net
>>683
特ダネ情報6、7歳
一年生もしくは二年生

775 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:51.14 ID:KXbQLXcU0.net
正直どっちもムカつく

776 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:51.53 ID:gAUV68uC0.net
酒臭い毒ばっかり吐きやがって往生しろ

777 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:52.20 ID:6Y3uVpML0.net
どっちもどっちだわ、こういうときは早いもん順やで

778 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:54.45 ID:/vdnnxu30.net
>>125
当たり前

法でもあるのか??

779 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:54.45 ID:UTJn3nf40.net
5chも高齢化の波に飲まれてるな

780 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:02:56.00 ID:S8oqYAdL0.net
でもまぁこの場面に出くわしても放置するけどね自分は
助け船出しても、この親子が共闘するどころか礼も言わずにそのままどっか行くパターンしか想像できないし。

自分も助けてもらったことないから絶対に助けないわ

781 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:03.89 ID:juPftaVr0.net
じゃあ今度からマタニティ母が立ってても譲らなくていーってことで

782 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:06.63 ID:8PuMIuUf0.net
>>741
違う

783 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:13.93 ID:gTId4l630.net
60代以上ってほぼ韓国人だよ
こういう言い合いは日本人なら絶対しない

784 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:19.49 ID:ntpUWeqy0.net
母親なのかおばあちゃんなのか微妙なところ

785 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:20.54 ID:5j1pKkt50.net
>>732
その理論通ったら、同じ金額払ってるんだから老人に席譲る必要もなくなるな。

786 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:23.52 ID:0iVc1TOH0.net
>>750
高齢者を運んでくれるバスは若い下の世代にとって助かること
お前みたいに高齢スネカジリで60になっても80の親に反抗期の馬鹿にはわからない

787 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:30.52 ID:pTlymlZY0.net
>>730
ああ、爺さんこっちまず座れって座らせてから説教だな。

788 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:33.22 ID:YviwYc4c0.net
このケースは早いもの勝ちだろ

789 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:41.70 ID:bh4Hqh1z0.net
>>87
車に価値観を見出してるのはオッサン

790 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:47.64 ID:NBfEjUXt0.net
>>741
新幹線自由席は絶対に譲らんだろ

791 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:48.97 ID:Yi9fR1LD0.net
>>759
60歳以上は生産性がないので早く姥捨山に行ってくださいね

792 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:03:56.45 ID:nA+153mn0.net
>>781
マタニティ母は老人をどかしてまで座ろうとしないだろ

793 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:00.00 ID:juPftaVr0.net
お前らこんだけジジィ叩きしたんだから
妊娠中とか乳幼児抱っこした母親が席譲られなくても
一言も文句言うなよ

794 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:02.12 ID:gAUV68uC0.net
そんなに座りたかったらタクシー乗ればいいだろ

795 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:02.85 ID:zcC1XDSh0.net
>>718
優先席でもないぞ

796 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:04.30 ID:+3FMoT3+0.net
ここって高齢者ばかりだからジジイ擁護が多いね
くさすぎ

797 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:12.55 ID:PKyHEpBA0.net
>>792
それがするんだよぉ

798 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:12.71 ID:1F2bhGl70.net
>>728
子供が有り余るほどいる時代じゃないからしょうがないんだろうけど
この爺さんの貧乏で惨めな幼少時代と比べたら腹が立つのも共感できるわ

799 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:12.94 ID:t9EVvLZc0.net
>>765
昔の爺さんなら、いきなり子供を押し退けて座らんけどなw

800 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:16.09 ID:SIJHJR930.net
子供の線引きは難しいけど、小学生高学年なら立つべきかなと思う。
ただ老害が喚き散らしてゴタゴタ言ってる時は周りの大人が咳譲ってやる事案だろ。 婆も老害に突っかかってやるべき事じゃない。 まぁ1つの文句も言いたいのも分からんでも無いが。

801 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:20.77 ID:wcDHLfTF0.net
>>714
図々しい、はよ死ね

802 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:24.49 ID:u9wQzPo50.net
都内とか神奈川のバスって優先席って左側で右は車椅子が来た時ように畳める通常座席だけかな?
同地域でも会社によって違かったする?

803 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:29.12 ID:t/NsdXuV0.net
ベレー帽をかぶっているが、こういう酔っ払いは自己主張が強くて手に負えないだろう。

804 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:29.56 ID:idZ2u1pe0.net
ジジイは本当に常識ねーなw
それにしても子供と年寄りが同時に座れる1人がけの席ってなんだ?そんなのあるか?

805 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:34.26 ID:JdGejgkW0.net
大阪弁じゃん

806 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:39.16 ID:7UCkEQgt0.net
これが全国ニュースになるのって、神奈中バスからんでるのかな。

老人向けの補助金みたいなのが減らされてるから、老人の利用者減らしたいとか。

807 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:40.90 ID:0/HjtMXz0.net
>>758
糞虫の感性は理解できない♪(^^)

808 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:43.98 ID:NbWbtjBI0.net
>>765
一人席で尻入れられてか?
そんな老人昔はいなかったぞ

809 : :2019/04/04(木) 23:04:48.55 ID:yHIjyYWm0.net
>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)団塊世代の地球上のゴミ屑かよ、韓国人と団塊世代は似てるよな

810 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:51.52 ID:PhlK6D/d0.net
ババアが息子を起たせればよいと思うけど
そういう教育してなかったんだろうね

811 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:55.61 ID:mEIoWy5f0.net
>>646
俺と同じタイプ発見w

812 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:56.31 ID:juPftaVr0.net
普通に席譲ればいーだけだと思う

813 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:04:57.13 ID:NEBzvOG30.net
関西弁??
やっぱり関西人(笑)

814 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:03.20 ID:knEz1ec60.net
>>793
なに言ってんの
このアホ

815 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:04.07 ID:0iVc1TOH0.net
>>780
お前は俺に一番近い
これを助けても愚痴を吐かれて終わりの気がする
近くにいれば席を空けるけど
ほぼ黙ってなにも言わない
座るところも見届けない

816 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:05.30 ID:+ijWSMxk0.net
新幹線の自由席で座席に荷物を置いて他人に座らせないようにしてるのは大体女だよな
ああいう奴は二人分の料金を支払わせればいいのにね

817 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:05.90 ID:08WYbmNp0.net
>>726
2枚目の画像を見るかぎり2人は無理っぽい

818 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:15.49 ID:g/0Q9SBI0.net
>>790
本当に混んでいるときは構造的に譲ることすら不可能。

819 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:17.97 ID:6Y3uVpML0.net
子供は立ってても死なないけど、老人はすぐ死ぬからな
老人が座る方が合理的じゃねーの

820 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:20.57 ID:DWyDuuTb0.net
優先席は横に向いている席だから、そこに座るならまだわかる

821 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:25.76 ID:0/HjtMXz0.net
>>786
さっさと死ねや気違い

822 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:29.83 ID:5j1pKkt50.net
>>741
こういう奴が将来勘違いした老害になるんだろうなぁ

823 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:30.14 ID:0q9sepLT0.net
>>763
> 禄な大人にならないように育てたわけでしょ

そんなもの他人がコントロールできるものではない。20歳以降でどういう大人になるかは本人が自身を
育てるもの。
親が責任があるのは子供が20歳になるまで。

824 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:40.34 ID:aJOKULA80.net
>>633
だから自分はガキ一人座らせてる母親がキチガイ派

825 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:43.12 ID:PS3Lo70E0.net
子供押しやって泣かしてまで座るかなー?
俺の親がそんな事してたら頭引っ叩くけどな

826 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:45.36 ID:fpQSfX270.net
>>804
ゆったり一人席なるものがあるらしい
ゆったり一人席ではなく普通の一人席だったらジジイもこんな事しなかったんだろうか

827 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:47.17 ID:7jfCS1qC0.net
なんでこのおじいさんは最初に一言断らなかったの??

828 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:56.05 ID:k4SsoqVM0.net
おれの19センチはいつも立ってるのになんで文句いわれなあかんねん

829 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:59.29 ID:g0ffbmUl0.net
65以上は害にしかならんて
もう全部始末せいよ

830 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:05:59.35 ID:1F2bhGl70.net
>>799
昔のジジイだったら杖で叩いてるわ

831 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:02.14 ID:zCsjK1Ax0.net
>>1
両方つまみ出せよ

832 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:02.36 ID:6ygCcmDq0.net
謙虚さの欠片もない大量の団塊老人の出現は

団塊だけを甘やかせすぎた結果なのだと団塊以外の日本人同士で腹を括るしかない

833 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:03.42 ID:5eKEY2yd0.net
年寄世代が、親世代の教育を間違えた結果が、これw
だいたい、今の年寄世代が放任主義。子供の教育の仕方がなってない。
その子・孫の世代が今の母親世代。
バカの無限サイクルw

834 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:03.65 ID:VYQHC7Nm0.net
まあ簡単な話や世の中ジジババばっか
平日昼間の図書館なんか利用者の9割が老人や
今の時代だと多すぎる老害は立っとるのが正しい

835 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:05.74 ID:p24RmVi+0.net
爺さんが座ってる一人席に子供が無言で割り込んで座ったから注意したって話なら荒れないのにな
爺とか子供とか関係なく常識の話だろ
あと一番クソなのはこれ撮ってる奴

836 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:06.24 ID:oYndBtmo0.net
>>747
サラリーマンの後ろ辺りにある車椅子が来たら壁側に折り畳む席
だいたい前と同じ幅のはず

837 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:10.19 ID:9UAE1oFN0.net
73ぐらいなら最近の高齢者としては若手だなw
立つだろ。

838 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:12.49 ID:6fPm5H2Q0.net
子供に対してチンピラとか…それだけで異常だわこのジジイ

839 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:15.24 ID:0q9sepLT0.net
>>778
法以前に当たり前。法律で言われないとあんたはお年寄りに席を譲るってことも分からないのか??

840 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:16.86 ID:juPftaVr0.net
>>795
優先席かどうかなんて関係ない
お年寄りが立ってたら譲るべき
ルールで決まってるから、じゃなくて身体の弱い人をいたわろうってことでしょ

841 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:17.73 ID:8UNTZPfs0.net
>>715
韓国だけが国民感情が法律を上回るからですよ
あんたが言っている社会的ルールなんてのは国民感情でしょう
法律が間違っている場合とか言っているけど
憲法という一番重要な法律に違反している法律が違憲だと判断されるだけであって
社会的ルールどうこうとかいうのとは違うんじゃないですか

842 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:18.28 ID:XUAs/Tev0.net
おまいら年金泥棒に優遇しすぎ
このジジイは払った以上の年金取得者じゃん
今の40代以下は70歳にならないと年金は出ないぞ!

843 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:25.52 ID:NbWbtjBI0.net
座り方が悪いってことだからな
譲らないわけじゃない

844 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:34.68 ID:1Vn1OgX+0.net
>>810
なんでこんなキチガイじじいに席を譲らないといけないの

845 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:36.76 ID:MvtF4jOE0.net
>>714
在日、朴死ねや。

846 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:37.97 ID:8PuMIuUf0.net
>>808
メディアがおかしな独善を発信するから
TVしか見ない老害が図に乗る社会になってしまった

847 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:41.35 ID:wcDHLfTF0.net
小さい子供や大人しい婆さんには譲るけどこういう見るからにやりたい放題の頑固ジジイには死んでも譲らないね

848 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:44.35 ID:E0WVvVXK0.net
このおじいさんムカつくけど、アジア圏旅行すると高齢者がバスに乗ってきた瞬間皆席立って譲りあってる
日本人のモラル下がってるね

849 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:45.00 ID:PrdmI3Vp0.net
この問題の争点とは違うだろうけど「老人」って一括りにして優先順位を思考するのもおかしいよ。

この無駄に元気な子供に暴言を吐く72歳は、
「バス内弱者」では無いと物理的に、皮膚感覚的に思うよ。
むしろ、6歳ぐらいだと推測がある子供の方が「バス内弱者」じゃないの?

だから、デブでしんどいだろうに子供の母親は自分は立って子供に座らせていたんでしょ?

850 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:45.77 ID:0/HjtMXz0.net
>>815
さっさと死ねや気違い

851 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:46.97 ID:0iVc1TOH0.net
>>821
馬鹿
俺が運ばなきゃならないんだよ
公共機関は助かる
死ねしか言わないお前は死ね
IQの障害者は最も悪質な者が多い

852 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:47.51 ID:ntpUWeqy0.net
これお母さんなの?50過ぎに見えるのだが…しかも声が声優みたいwww

853 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:52.26 ID:juPftaVr0.net
まともな日本人ならお年寄りに席を譲るのは常識として染み付いている
とするとこの母親は朝鮮人かなんかだろーね

854 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:59.22 ID:7fyLQ8fP0.net
この母親が「立てないなら私が勃たせてあげるわよ」
と言っておじいちゃんのズボンの中に手をつっこんだら丸く収まったのに

855 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:06:59.28 ID:bygVZajn0.net
小さい子供を 「チンピラ!」と罵る お前がチンピラ

856 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:03.55 ID:kY2TbmIu0.net
>>1
横浜なのに関西弁?
なんで関西人は 日本全国でトラブルばかり起こすの? その辺のことどう考えてんの?🤔

857 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:06.22 ID:g/0Q9SBI0.net
まあなんだ。こういうのは譲る側の気持ちの問題で譲られる側に強要させられるようなものではない。

いろいろ書いたが、オレも席を譲るべきだと思った時は席を譲る。

858 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:09.17 ID:t9EVvLZc0.net
>>830
それを人はキチガイと呼ぶw

859 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:11.49 ID:0q9sepLT0.net
>>782
違わない

>>790
譲らないとダメだよ

860 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:13.46 ID:EPxr70E20.net
オレの子供ならそっと席譲るぞ 教育がなってねえんじゃねえかな

861 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:26.43 ID:1zAMFUCk0.net
>>815
そしてみんながみんな助け合わない世の中になるんだろうな
おれはなるべく助けてあげたいと思うわ

862 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:27.57 ID:juPftaVr0.net
ほんとに常識のないババァ弁護士が多過ぎていやになるね(^^)

863 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:31.56 ID:1Vn1OgX+0.net
>>840
その前に老人が無理やり座ってる奴の席に座り込む権利はない

864 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:32.15 ID:vsWm5aT/0.net
「なんでチンピラが座っとんねん!譲るのが当然やろ!」

こんなんに譲りたいか?w

865 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:33.22 ID:idZ2u1pe0.net
>>826
ゆったり一人席ねー
そんなのあるんだ?
知らなきゃちょっと狭目の2人掛けに見えるだろうな
普通に空いてるから座った感覚だったのかもしれん

866 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:35.25 ID:1F2bhGl70.net
>>827
何で甘ったれたクソガキに初老の爺さんが最初に一言断る必要があるんだよ?

867 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:39.71 ID:eyicmeC40.net
どうせみんな高齢者になるんだから譲ってりゃいいんだよ
どうせてめぇが年取りゃ文句言うだろうにクズが

868 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:40.41 ID:xIZf1+Pv0.net
>>774
そう言ってたよな
杖ついた老人来ても席を譲らないなんて、どんな教育されてんだろ

869 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:44.35 ID:8PuMIuUf0.net
>>859
違う

870 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:49.03 ID:NBfEjUXt0.net
杖ついて真横に立ってたら他の座ってる人からも声がかかっただろうに
なんでこのジジイは横入りしてまで座るかねぇ

871 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:50.76 ID:nfY6JY1S0.net
通勤ラッシュ時間帯以外の路線バスなんて
弱者の年寄りの為の乗り物だろ
杖もった爺さんが立たないといけないとかおかしいだろ
爺が酔っぱらいだうと暴言糞爺だろうと
文句言われるまえにさっさと譲ればいいんだよ
このBBAは頭おかしい

872 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:53.45 ID:olyPLjdY0.net
>>848
ベトナムや台湾はそうだね。

873 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:58.11 ID:Ej3MK99Z0.net
オレは疲れてるワケ
なんでオレが譲らないといけないワケ

874 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:07:59.84 ID:ECa5RJYO0.net
>>860
だからお前は子供どころか結婚出来ねえんだよ

875 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:00.04 ID:FJYONAkz0.net
普通は子供に立たせて譲ってさしあげなさいというのが母親の躾だろう
奪い合いじゃないのよ

876 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:02.03 ID:0/HjtMXz0.net
>>851
さっさと死ねや気違い
おまえが生きているだけで迷惑だろが♪

877 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:05.13 ID:SU6bsdD+0.net
>>623
そうなると法治国家ということを否定することになるんだが

>>741
遊んでる高齢者と仕事してる若者とでは後者優先するのが当然
俺が仕事していて電車やバスで着席していてそこにどう見ても遊びに行ってるような高齢者に譲れと言われても拒否する
文句言ってきたら年金泥棒とかお前らのせいで我々若者が損してると怒鳴り付けてやるわ

878 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:08.14 ID:t9EVvLZc0.net
>>860
目の前に立っていたらだろ
いきなり自分の子供を押し退けて座る爺さんがいたらキレるだろ

879 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:08.38 ID:mEIoWy5f0.net
>>830
傷害罪で余生は刑務所でどうぞ

880 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:11.70 ID:0No2lQlN0.net
> 男性「なんでこんなチンピラが座っとってな、なんで俺が立たなあかんねん」

あとから来たからでは?

881 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:19.44 ID:htxGkIDz0.net
>>739
ヒスったのは勇者オバタリアンで、母親じゃない。

882 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:21.02 ID:NEBzvOG30.net
>>856
関西では日常なんじゃないw
日本のルールと違うのかも

883 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:21.72 ID:k4SsoqVM0.net
ほんまトンキンのマナーの悪さわギネスレベル

884 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:23.35 ID:JWShZscx0.net
他に若そうなのも座ってるのにわざわざ子供の場所に行った理由はなんだよ

885 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:31.66 ID:fVQr+ITT0.net
高齢者でも頭のおかしい奴は一生立たせとけ

886 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:32.99 ID:juPftaVr0.net
黙って席を譲ってればこんな揉め事にはならなかった

887 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:34.18 ID:0q9sepLT0.net
>>841
感情の話なんかしてないぞ。俺はルールの話をしてる。感情ではいくらお年寄りに席を譲りたくなくても、
社会的ルールとして、嫌でも譲るのが当たり前なんだよ。

888 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:37.77 ID:gGx/lTUH0.net
73歳ならあと三年で半分死滅するのにジジイに異常に厳しいトンキンw

889 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:37.86 ID:kY2TbmIu0.net
席を譲る譲らないじゃなくてこういったトラブルの渦中にいるのはどうして関西人ばかりなんだ? そっちの方がずっと問題でしょ!😡

890 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:39.25 ID:7UCkEQgt0.net
子供が泣いていたらしいけど、その原因はじいさんに無理やり座られたからじゃなくて、
ババアたちが罵り始めたから。

891 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:43.95 ID:ptozjwyf0.net
譲って当然てのと、強奪するのは違うからなw

892 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:44.53 ID:0iVc1TOH0.net
>>850
ID:0/HjtMXz0
なにコイツ
早く人間の席から立てよ豚
ジジイ

893 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:44.65 ID:PhlK6D/d0.net
ごめんなさい、僕ちゃん立とうねって感じが昭和
何で立たないといけないのって感じが平成

894 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:48.55 ID:1F2bhGl70.net
>>858
だからこの爺さんはまだマシな方

895 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:48.92 ID:QTtdNerO0.net
どーでもいい
早い者勝ち
座るのは

896 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:52.38 ID:ZAFZLoSk0.net
「おっちゃん怒らんとここ座れや」
って四つん這いになるのは神対応

897 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:55.82 ID:6Y3uVpML0.net
老人はバスが揺れてコケて打ちどころ悪いと死ぬ確率が高いからな
一番いいのは外野の誰かが譲れば良かったのにな

898 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:56.03 ID:bJbeJb910.net
爺さんやっぱり関西弁w

899 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:59.05 ID:TV2AMMwJ0.net
>>860
教育がなってないのは素知らぬ顔してる周りの連中の方だろうよ
弱者である子供と老人、なんでそのニ者で争うのか

900 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:08:59.83 ID:r3GYhvgr0.net
関西人は関西に帰れよ

901 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:02.49 ID:loKwW0sG0.net
杖をついてるご高齢の方が乗車してきたら優先座席でなくても席を譲る
子供にもそういった躾をしてるしね
気遣いの出来ない大人になると本人が苦労することになる

902 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:03.47 ID:juPftaVr0.net
>>885
じゃあお前は一生立ってなきゃな

903 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:07.05 ID:olyPLjdY0.net
杉田水脈先生なら、席を譲ってほしいと言われたとき、生産性の無い老人より若者のほうが優先ですとピシャっと言って譲らなさそう。

904 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:11.03 ID:+ijWSMxk0.net
この母親が年寄りになった時は、若者に席を譲れと言い出すと思うよ
だって自己中すぎるんだもんw

905 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:15.36 ID:M016WNb30.net
>>884
若くて元気なやつは怖いじゃん

906 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:16.53 ID:2c2zbumQ0.net
全然問題にされてないけど勝手に動画撮って本人の許可なしに世界中の人が見れる場所に公開するのってどうなんだろう
情報を共有したいのはわかるけど
狭い世の中だなって思う

907 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:19.91 ID:r3GYhvgr0.net
>>105
はあ?

908 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:20.98 ID:NEBzvOG30.net
>>888
カッペさん、何で発狂してんのww

909 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:22.55 ID:2Q+hHym50.net
一人がけ座席に無理やりって・・・・・
じっさん、アウトォォォォォォ!!!

910 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:22.32 ID:6fPm5H2Q0.net
酔っ払ってバス乗れるくらいなら立ってろや爺

911 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:25.03 ID:nWdm4DoE0.net
横幅90センチのゆったり座席にチンピラ子供を座らせてるバカ親死ね

912 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:26.36 ID:hxVvK0+90.net
老人に席を譲るべきだったとしても、一人席に押し入るキモい行動ほうが問題ありだ。

913 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:27.06 ID:t9EVvLZc0.net
>>884
こういう爺さんは自分より強い者には関わらない
根っからの臆病者だよ

914 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:38.90 ID:tYryjvY70.net
白髪だけど元気そうな人に席を譲ってる女の子がいて
「老人に見えた?立てるから大丈夫よ、譲ってくれてどうも」と恥ずかしそうにしてるオバさんがいた
今は70代でも全然元気だからなぁ

915 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:40.03 ID:oYndBtmo0.net
>>840
小学校低学年位もバスの揺れで倒れかねない年齢だろ

916 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:43.27 ID:ru+YgcX50.net
バスって年寄りにCaramaれるイメージ
キレやすくて横暴な年寄り増えたよね
虎やライオンの餌にしちゃえよ

917 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:44.54 ID:YsMg0GRQ0.net
ジジイによるチンピラ発言は
その前のババアのチクチクした言い分に対して
相当ムキになってるだけだと思うよ

918 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:46.93 ID:0iVc1TOH0.net
ID:0/HjtMXz0 ←80代の母親に暴力をふるう高齢ニート65歳

919 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:48.05 ID:juPftaVr0.net
>>900
横浜色の冷たい空気に染まっちゃったんだろ

920 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:51.25 ID:0/HjtMXz0.net
>>892
会話さえできないか?
糞虫 (^^)

921 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:09:57.72 ID:9UAE1oFN0.net
>>125
ないない。あほな団塊が国外勢力にまんまと騙されたおかげで今の現役層が大変な苦労を強いられてるんやで?
戦争言った世代ならまだしも、団塊は勃たせとけ!

922 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:03.42 ID:reLtYCsA0.net
昔はガキは立っていろ、年寄り優先だったけど、今はお子さま優先か。
バスとか電車乗らんからわからんが、劣化した世の中になったな。

923 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:04.10 ID:Snj7BSyk0.net
幼女を見て貴方立ってたでしょこのロリコン

何で俺が立たなあかんねん

この子といくつ離れてると思ってるの?ロリコン

関係ないやろ、これは腫れ物や!ウミ出したろか

924 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:06.77 ID:xIZf1+Pv0.net
>>870
スペース空いてたら座るだろ
狭くても座ってくる人なんて珍しくない

925 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:16.72 ID:61TsBFW90.net
>>1
73歳つまり
団塊世代

926 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:18.14 ID:eGj3ulTV0.net
子供を厳しく立派に育て上げたが、嫌われて孫の顔も見せて貰えないパターンにはまったお爺さんかな。

927 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:18.40 ID:bJbeJb910.net
ここ一人席なの?
二人がけゾーンに見えるけど・・・

928 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:22.98 ID:08WYbmNp0.net
>>866
いや、年齢関係なく普通にあるだろ

929 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:23.49 ID:27ZVMIFx0.net
>>864
蹴り倒します。マジで

930 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:23.59 ID:NbWbtjBI0.net
>>846
昔の年寄りは物知りで年寄りってだけで偉い感じだったが
今の老人は無知丸出しだからなぁ
尊敬しろってのは無理がある
同じ時代に生きているのになんでああも無知なのかって不思議に思うよ

931 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:24.69 ID:t9EVvLZc0.net
>>894
キチガイには変わりないけどな

932 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:32.64 ID:nfY6JY1S0.net
>>904
思った

933 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:33.74 ID:juPftaVr0.net
ID:0iVc1TOH0 ←こういうのがババァ弁護士か

934 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:35.31 ID:olyPLjdY0.net
そもそも関東人に常識を要求するほうが間違い。

935 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:36.47 ID:7jfCS1qC0.net
ワイドショーでネタにしてご老公に判断してもらえばいい

936 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:37.11 ID:Ej3MK99Z0.net
ジジィは足腰を鍛えるべき

937 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:38.97 ID:/vdnnxu30.net
>>839
そんな決まりはないな。
善意の行為を強要すんな

938 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:40.24 ID:idZ2u1pe0.net
俺が一人席に座ってる時に
可愛い女の子無理矢理座ってこないかな
何も文句言わないのに

939 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:43.77 ID:kY2TbmIu0.net
>>882
ツアー旅行に行って トラブルを起こすのはいつも関西人。 一度や二度だったら偶然かもしれないけど4回も5回も同じような事が続いたら関西人は何か問題があると思わざるを得ない。

940 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:50.59 ID:pTHnrF8o0.net
オッサンは生きてる価値が無いって自覚しろよ。

941 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:50.57 ID:1F2bhGl70.net
>>884
チンピラじゃなかったら席を譲るからだろ

942 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:51.27 ID:juPftaVr0.net
キチガイババァ

943 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:52.77 ID:MstzOIHw0.net
まあ一番悪いのは躾できてない母親だな

944 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:55.55 ID:On8+VOkA0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

+28+4

945 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:10:56.18 ID:8sWW3ODp0.net
電車に乗って隣が空いている(一般的な体格の隙間)
そこに巨デブが座ろうとする
こっちは凄く無理な体勢になる(勿論反対の人も)
人に迷惑掛けてまで座りたいのかと

∴デブは座るな
座りたいなら瘠せろ

946 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:00.82 ID:oq5B442E0.net
新元号、令和、決定おめでとうございます

https://youtu.be/YlTIzcev8TI

947 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:02.97 ID:0iVc1TOH0.net
>>899
周りもジジババだらけだから
ほぼ全員着席してるから
その中で一人だけ立つのは辛いかも

948 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:07.31 ID:vE3UFiYp0.net
>>1
神奈川国だからさ。

949 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:21.80 ID:juPftaVr0.net
うーん、自分なら普通に席譲るかな
席譲るのにそんな抵抗ある?

950 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:21.95 ID:loKwW0sG0.net
親の躾がなってないと善悪の判断ができなくて関西人だの横浜だからだの言うような頭の悪い大人に育つんですよ

951 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:22.31 ID:0q9sepLT0.net
>>877
上位の法の範囲内で、下位の間違った法が無視されることもあるということ。それは法治主義に反しない。
その場合に判断の一つとして、社会通念(明文化されていない社会的ルール)も考慮される。

952 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:25.21 ID:kY2TbmIu0.net
>>912
これはよくある老人問題ではない
関西人問題だよ。

953 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:26.93 ID:0/HjtMXz0.net
>>918
糞虫やのぉwww♪ m9(^^)

954 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:28.83 ID:6Y3uVpML0.net
酔っ払っぱらった爺さんだから立ってるのは相当危険だと思たんじゃないの

955 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:33.96 ID:B4VVO5rl0.net
学生や若者相手ならまだわかるけど子供連れの母子にこんな嫌がらせするような爺さんが自の身内なら情けなくなるわ

956 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:40.16 ID:knEz1ec60.net
子供はいくつぐらいなのかによると思うが4才以下くらいだとバスの揺れで立つのは大変だろう

957 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:49.90 ID:QTtdNerO0.net
>>884
確かに電車でシルバーシートに座ってる若いサラリーマンみたいのがいるが
爺は注意もせんもんな

958 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:50.52 ID:olyPLjdY0.net
>>938
やわらかいお尻をムニュムニュっとねじ込んできたら一万円差し出すのにな。

959 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:50.56 ID:1F2bhGl70.net
>>928
年齢は関係あるっていうか
年齢が一番重要だろうが

960 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:54.07 ID:t9EVvLZc0.net
>>954
なら乗るなよw

961 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:55.03 ID:x4hpYgzz0.net
>>947
言い争いオバチャンも白髪混じりだぞ

962 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:56.71 ID:27ZVMIFx0.net
もはや老人に希少価値などないのだよ。むしろ多すぎなのが問題だ。大切にする必要なんてもはやない。

963 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:11:57.42 ID:KeayAsGD0.net
重要なのは勤労世代
ガキと主婦とジジイ、ババアは立っとけ

964 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:00.17 ID:NBfEjUXt0.net
>>922
そんなことを言ってるのも今のうち
所得の半分も年金で持っていかれる時代が来たら
早く氏ねや、とここでいう事態になる

965 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:00.97 ID:SU6bsdD+0.net
>>798
てか老人って自分たちの時代はこうだからお前らも同じ目に遇えという考えに凝り固まってる
言い換えたら俺達は苦労したのに後の世代が楽するのは我慢ならんという我が儘

966 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:02.22 ID:nA+153mn0.net
>>952
赤ベレー帽問題だろ

967 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:04.58 ID:M016WNb30.net
>>925
団塊はもうちょい下

968 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:05.81 ID:DrCLBG9J0.net
酒飲んで酔っ払って文句言えるジジイなんて大人しく立ってりゃいいんだよ
歳取ってりゃ偉いのは儒教が盛んな韓国だけで十分
こんなの尊敬すべき老人ではない

969 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:08.82 ID:7UCkEQgt0.net
俺は優先席が空いてても必ず立ってるけど、
このケースで一番悪いのは感情的に喚きだしたおばさんたちだと思う。

970 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:09.42 ID:t2VVyfTt0.net
>>884
反撃を恐れたからだろ。

971 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:10.90 ID:Ej3MK99Z0.net
ジジィのくせに
昼間から酒かっくらうとか
いい身分だ

972 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:12.08 ID:0/HjtMXz0.net
>>947
おまえが死ねや

973 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:15.80 ID:juPftaVr0.net
>>951
つまりジジィの行動も何も問題ないということだな

974 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:18.60 ID:JWo37n0m0.net
関西弁なら糞チョンだろこいつ

975 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:19.49 ID:wcDHLfTF0.net
こんなジジイいたら降りる時によろけたフリして肘鉄くらわしてやるわ

976 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:24.67 ID:xIZf1+Pv0.net
つーか動画撮ってる大学生たちは座ってんだぞ
子供が大事なら母親と子供に席を譲れよ

977 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:27.17 ID:YsMg0GRQ0.net
ジジイに対してあんた何歳なの?などと
上から目線のマウンティングババアは良くない

978 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:29.39 ID:bsHiSwL40.net
>>901
俺だったら酔って人様に迷惑をかけないように、って躾をする

気遣い云々の前に常識だ

979 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:31.83 ID:YIMBun6Q0.net
>>1
子供のことチンピラってなんなんこの老害
しかも子供怖がって泣いてるやん
言葉聞いてたら西成か生野の在日のジジイ丸出し
なんで横浜に居てるんや
殺していいよ

980 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:33.04 ID:a7oYMSQg0.net
>>864
首根っこ掴んで、バスから追い出したことある。
大人しい感じのお母さんがクソジジイに絡まれてたから。

981 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:33.77 ID:e8fLMRxb0.net
こんなんワイセツ行為やろ

982 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:33.92 ID:kY2TbmIu0.net
>>950
この老人が関西人じゃなかったらこんなトラブルは起きてないよ

983 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:34.61 ID:6ygCcmDq0.net
○和を以て尊しと成す
○人権を最大限に利用する

このダブルスタンダードをシャブリ尽くした
団塊白痴老人の存在をしっかり歴史に刻み
二度とこのような世代が日本に生まれない教訓とするべき

984 :関西生コン日本長老教会シバキ隊C.R.A.C.反天連SEALDs朝鮮支持:2019/04/04(木) 23:12:38.47 ID:hlBnpUuI0.net
バカレイシスト!

985 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:44.61 ID:juPftaVr0.net
なんで逆ギレすんの?

986 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:46.04 ID:ZAFZLoSk0.net
>>924
ちょっと面白い
犬の糞踏んだ感覚だね

987 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:46.85 ID:pTHnrF8o0.net
生きてる価値が無いって自覚してれば、相手に文句を言うはずもないし
自分が早く死ねばいいんだなって思えばいいんだよ。

988 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:48.24 ID:B2FceDRmO.net
どっちもどっちじゃねえだろ
ジジイがおかしい、誰でもキレるわ

989 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:48.82 ID:cTDf4ChB0.net
昔は家庭でも学校でも、年寄りや身体障害者の方には、座席を譲りなさいと教えられてきたんだが、今の母親は常識ないから子供は席も譲らない

階段もかけ上がる子供と、階段すら登るのがやっとの老人どちらが座るべきか分かるだろう?

昔の母親なら、子供のしつけ教育ができてなくてすみませんと謝るケースだよな

老人が割り込むように座ったのも、回りの大人や母親らが席譲ってくれないから少し強引になったのでしょう。
そのあたりの老人のプライドも察して気付かなかった母親は謝るべきだよ

席の奪いあいなんて韓国人じゃないだから、日本人は譲り合う民族では?

990 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:49.44 ID:eyicmeC40.net
心狭い余裕のない年寄りもいるんだ
席なんて黙って譲ればいい
自分がそうならなきゃいいだけ

991 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:52.10 ID:/vdnnxu30.net
>>930
ネット使えるか否かだろ

992 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:58.53 ID:yjJKMN7P0.net
また大阪か

993 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:58.95 ID:nA+153mn0.net
>>968
酒のんで酔っ払ってるから座りたいんだろ
酔っ払ったことないの?

994 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:12:59.33 ID:pTlymlZY0.net
>>929
前にフラフラして立ってたら同窓会って譲るけど、座ってるこどもどかして咳奪いとった挙句低学年の子供をチンピラ呼ばわりだからな。年寄りだろうが障害者だろうが日本人として許せんわな。

995 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:13:01.96 ID:sYSMdUdK0.net
高齢者に席を譲ってあげるくらいのことはしろって。
どうしてこの程度の親切にもカウントできないくらいの親切すらできないかなあ。
どこまで心に余裕がないのよ?
え?
高齢者を観たら自分の父母もしくは自分の祖母と思って接する?
そんな人に俺は私はなりたい。じゃないの?

996 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:13:08.47 ID:t9EVvLZc0.net
>>959
足が悪い子供
元気な爺さん
だったらを考えろよ
年齢は関係無いだろ

997 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:13:09.24 ID:ZwlFaTNm0.net
横浜は住んでる人間が腐ってる
って書き込みが欲しいのか

998 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:13:11.33 ID:M016WNb30.net
>>979
多分このジジイはネトウヨだよ

999 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:13:12.05 ID:NBfEjUXt0.net
>>976
確かに座って動画を取る大学生もどうかと思うわ

1000 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 23:13:12.06 ID:juPftaVr0.net
>>981
またババァ弁護士の無理筋がはじまったw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200