2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手話】次の元号の表現考えました。障害の有無に関わらず使われる事を期待します

1 :水星虫 ★ :2019/04/03(水) 09:12:29.10 ID:7B3kqHT39.net
新元号「令和」の手話表現決まる

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20190402/2010003265.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新しい元号「令和」について、手話の表現を作成する団体は、
つぼみが開いて花が咲くように指先をゆっくりと開く動きを表現として採用することを決めました。

新しい表現を考案したのは、手話の団体のひとつで、国から手話表現の作成や
普及を委託されている京都市右京区の全国手話研修センターで、2日、京都府庁で開いた記者会見で発表しました。
手話作成部門の責任者、高田英一さんが披露した「令和」の手話表現には、
「5本の指先をゆっくりと開きながら前に出す動き」が採用されています。

選考にあたっては、出典となった万葉集の歌が花の美しさをたたえていることを踏まえ、
▼指先をゆっくりと開く動きには、春先につぼみが開いて花が咲く様子を、
▼その手を前に押し出す動きには「未来へ進んでいく」という意味を込めたということです。

全国手話研修センターは、令和を手話で表現する動画を2日からホームページで公開し、
今後、普及に努めていくことにしています。
高田さんは
「日本だけでなく世界に広がって、障害のあるなしにかかわらず
コミュニケーションに使われることを期待しています」
と話しています。

【令和の手話が決まるまで】
京都市右京区の「日本手話研究所」は、厚生労働省から手話の普及などの事業を委託されている
「全国手話研修センター」の部門のひとつで、新たなことばに対応する手話の作成を担っています。

1日はテレビで新しい元号が発表されると、職員たちがさっそく手話づくりに取りかかり、
全国の9つの地区から集まった案をもとに手話で議論を交わしました。
この中では、「令和」にふさわしいのは、
▼「未来へ進んでいく」という意味を込めた、手をそっと前へ押し出す動きや
▼「和」などを表す手で円を描く動き、
▼それにつぼみが咲き開くようなイメージで指先をそっと開く動きといったさまざまな意見が出ました。

その結果、日常生活で使いやすいようできるだけ動きを簡単にすべきだとして、
全会一致で「花のつぼみのように閉じた片手の5本の指をゆっくりと開きながら前に出す動き」に決まりました。

日本手話研究所の高田英一所長は
「『今は寒いけれど、春になって花が咲くこと』を表しています。
平和で和やかな、気持ちの明るい日本をつくろうという気持ちを込めました。
誰でも使いやすい、楽しく意味のある手話をつくったと思っているので、
ぜひみなさんに使ってほしいです」と話していました。

全国手話研修センターのホームページ
https://newωωωω.jp(ソース元参照)

04/02 17:32

2 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:13:44.64 ID:OH86fXZq0.net
健常者に見えなくしたくせにー

3 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:15:32.15 ID:u0Bixibo0.net
使いません

4 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:18:22.29 ID:PDfFbtQc0.net
TIMにやってもらいましょう

5 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:35:59.96 ID:98igoyuM0.net
>>2
あれ視覚障害者も普通に困るだろ

6 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:36:05.09 ID:eSpAOqKj0.net
くぱぁ

7 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:36:12.96 ID:98igoyuM0.net
聴覚だった

8 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:41:46.92 ID:TGIe37yk0.net
手話って世界共通じゃないんだぜ
まず世界標準作る努力しろよ

9 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:44:08.26 ID:F415ptXc0.net
卵が爆発

10 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:44:35.58 ID:pPVrf+rV0.net
世界標準言語もないので無理

11 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:47:10.68 ID:OH4Ob5WA0.net
手話協会は
まだまだ古き良き日本な団体だな

今後は
西早稲田界隈から圧力掛けられるね

12 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:53:07.99 ID:gGOi659S0.net
テレビで見てた。どうせなら、昭和・平成もやってくれたらよかったのに。あるんでしょ?

13 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:56:14.43 ID:o37s3S3z0.net
横須賀線 品川駅で人身事故 フロントガラス大破「血が滴り落ちながら運ばれて行く人を 見てしまった…」
https://t.co/6dmlNnL52T
シュワルツェネッガー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


14 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 09:58:22.55 ID:U50OFG050.net
手話シュビドゥワー

15 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:03:09.56 ID:VwfEH0d30.net
除鮮、滅韓

16 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:03:14.54 ID:xuRS+yNH0.net
バリアー!

17 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:05:03.37 ID:AOKEc0y00.net
>>12
あるよ

18 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:07:00.98 ID:ZbII0GpG0.net
○2つでよくね?

19 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:12:20.07 ID:PAwvA2LV0.net
お辞儀して手で輪を組むとか?

20 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:15:36.80 ID:r6aRxqST0.net
>>18
パン2○見えの略?

21 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:16:49.30 ID:PAwvA2LV0.net
簡単なのはいいことだ

22 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:17:56.70 ID:PAwvA2LV0.net
手を前に押し出す動きは要らん

23 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:19:28.95 ID:VLWM8q7YO.net
>>1
相手をビシッと指さしてから両手広げようぜ

24 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 10:45:01.93 ID:mTbWL/dk0.net
>>2
被ったのは数秒なのにそこを切り取ってガタガタ言い過ぎ

25 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 11:00:06.61 ID:hN17zozr0.net
エマ・ワトソンの「下,胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
http://www.bby.elvesstudio.com/79.jpg
http://o.8ch.net/1f66c.png

26 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 11:03:05.65 ID:Am+WLbm40.net
咲いた
みたいなのな

27 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 11:42:33.19 ID:+/JEqNuf0.net
炎魔法撃ちそう

28 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 11:45:08.60 ID:PAwvA2LV0.net
かめはめ波?

29 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 12:12:05.45 ID:VQ2IWPBS0.net
>>8
世界どころか日本国内でも地域によって異なるんだよな

そりゃわざわざ覚えようとする人はいませんわ

30 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 12:16:43.32 ID:TZWlJsMO0.net
>>8
あほか
話し言葉・書き言葉・手話は同列なんだよ。

31 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 12:23:14.28 ID:kMVA+Kav0.net
>>8
なにその言語全否定w

32 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 14:33:02.01 ID:wm3Yie7q0.net
>>8
エスペラント語「mJjp&¥$#m#?...ah...hello?」

33 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 15:33:33.07 ID:U12Q5jT10.net
カタワまでウヨにしないでくれよ(苦笑)

34 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 19:06:09.08 ID:9gIL15LJ0.net
>>33
パヨクが差別主義者だとよく判るレス

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200