2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新元号】皇太子さま「にこやかにお聞き届けいただいた」 西村宮内庁次長

1 :次郎丸 ★:2019/04/01(月) 12:26:12.88 ID:xpoMWcIz9.net
【新元号】皇太子さま「にこやかにお聞き届けいただいた」 西村宮内庁次長
2019.4.1 12:07ライフ皇室
https://www.sankei.com/life/news/190401/lif1904010029-n1.html

天皇誕生日の一般参賀に臨まれる天皇陛下と皇太子さま =2017年12月23日午前、皇居(福島範和撮影) 
天皇誕生日の一般参賀に臨まれる天皇陛下と皇太子さま =2017年12月23日午前、皇居(福島範和撮影) 

 宮内庁の西村泰彦次長は1日、新元号について天皇陛下には山本信一郎長官から、皇太子さまには西村次長から、それぞれ報告されたと明らかにした。

 皇太子さまは「にこやかにお聞き届けいただいた」(西村次長)という。

2 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:26:42.41 ID:9n0+2X0u0.net
アホちゃうか

3 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:26:48.15 ID:TCgQQB110.net
そりゃ嫌な顔出来んだろw

4 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:27:03.19 ID:Pi0Z74aF0.net
誰も想像できなかった響きがいいですね

5 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:27:32.76 ID:juNBCq5m0.net
嫁はぶすっとしてましたわ。

6 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:27:38.61 ID:CY1yEQm30.net
にこやかな皇太子様のAAマダ?

7 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:28:10.78 ID:wS66p95X0.net
皇太子が安普請を却下したのか

8 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:29:15.52 ID:wftf2lsV0.net
きのうあべの顔がひきつってるのスクープされたからなw
土壇場で変えたんだろう

9 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:33:12.05 ID:SUSg7Wsl0.net
崔村宮内庁次長も下朝鮮へ帰れ

10 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:42:09.45 ID:TohKL46C0.net
>>1-9
アベ自民が仮想通貨マネロンを放置
指定暴力団による300億円ものマネロンも報じれた

匿名性の高い業者はアメリカではすでにアンチマネロン、テロ支援防止の為に
利用が禁止されている、発覚しだい口座凍結

日本ではメールアドレスだけで登録から取扱、
送金まで可能なbitmexなどの仮想通貨業者へのアクセスが規制れていない

日本の仮想通貨のアンチマネロンは見た目だけのパフォーマンス
仮想通貨はブロックチェーンの一面でしかないのに
新技術を言い訳にアンチマネロンがザル

マネロン、脱税、テロ支援などの巣窟であると揶揄されても言い訳できない

早急に規制すべき

11 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:45:34.77 ID:LwIdTieS0.net
えっ?スキー旅行中じゃないの?

12 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 13:11:30.96 ID:72HAg+EJ0.net
今日はさすがにスキー行けんだろw

13 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 13:11:58.40 ID:AIWVs6zs0.net
普通は新元号の伝達は前天皇の崩御の悲しみの中にある
今回は笑顔が許されるのだから笑顔にしたのは素晴らしい

14 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 13:12:12.99 ID:2Cbxa5xq0.net
皇太子さま「安晋よりマシか」

15 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 14:50:19.29 ID:BKcp7j7E0.net
後の世で「令和天皇」と呼ばれるのに
自分で自分のなまえもつけられないのか

16 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 14:51:24.18 ID:S34ZNHKw0.net
>>15
自分の名前を自分でつけられる人は基本いないだろ

17 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 14:54:08.96 ID:tKkiEDCV0.net
赤池肇さんぐらいだな

18 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 18:58:22.79 ID:0gqf5m/c0.net
あそこは嫁次第だわw

19 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 20:20:36.78 ID:MfAeEUdl0.net
品がある方だよね
礼宮ならブッスーとして難癖つけたろ

20 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 21:39:07.33 ID:x+Dt3W8o0.net
東宮殿下は、自然体で何かとても心が広いって感じだからな。
何でも受け止めてしまえるというか。

21 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 21:43:47.56 ID:dl8k6OYp0.net
>>16
言われてみればそうだ
自分の名前だって名付け親が付けたものだ

22 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 21:51:34.27 ID:Sr3w1MhMO.net
>>15
自分で自分の追号を生前に決めたのは後醍醐天皇くらいしかいないと思う。
ついでに周辺の反対押し切って自分で元号建てたのも後醍醐天皇の建武くらいだと思う。

以降明治までは悪例とされるんだが今は知らんw

23 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 21:52:26.99 ID:Hf4kYURU0.net
KK元年w

24 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 21:58:54.27 ID:q90wmcFS0.net
えっ?て顔されても言えないだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 22:15:06.53 ID:p2PGDQqQ0.net
嫁は鼻糞ホジってましたけどねw

26 :名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 02:39:27.52 ID:qIySwsPJ0.net
皇太子殿下が新しい天皇になるのはいいが、お嫁様がねぇ。

27 :名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 02:43:10.14 ID:7iA8CkWdO.net
>>10
内容はともかく、日本語の受け身は難しいか?

日本人じゃないのならまだ救いがあるが大丈夫?

28 :名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 02:48:44.34 ID:7iA8CkWdO.net
>>15
…と、書かれているのを見て、そう言えば、「冷泉天皇」っていたよなと思い出した。
確か平安期の天皇だろ。
美しい名前だが、いわゆる縁起の良さみたいなものは感じられないわな。

安倍を庇う訳ではないが、「令和天皇」もアリかなという気はしてきた。

29 :名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 02:49:50.36 ID:1iMLSUCx0.net
>>26
引き篭もり雅子は今の日本を象徴してるんだよw

30 :名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 03:00:50.01 ID:f0rYR7Tk0.net
>>15
歴代の元号も、大臣とか将軍とか、時の権力者がつけてたのが大部分だろ

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200