2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仙台→山形】単身赴任中のパパに会うため自転車で自宅を出発した男子高校生、遭難して山中で発見される

1 :ガーディス ★:2019/03/31(日) 19:03:31.18 ID:87Vl/sMd9.net
2019年3月31日 9時36分
朝日新聞デジタル

 29日夜、仙台市泉区の自宅から自転車で山形市内に向かった高校3年生男子(18)の行方が分からなくなったと、父親から110番通報があった。

 翌30日午前、山形県警のヘリが山形市山寺の山中で高校生を発見し、保護した。衰弱していたが、命に別条はないという。山中は雪が残り、気温は零下まで下がっていたとみられる。

 山形署などによると、高校生は山形市に単身赴任中の父親に会うため、29日午前11時ごろ、スポーツタイプの自転車で自宅を出発。仙台市太白区秋保町から林道二口線に入り、途中、自転車を置いて歩いて山形市に向かったが、日没になり、父親に「居場所がわからなくなった」と電話したという。30日午前10時50分ごろ、ヘリが林道から約150メートル下った斜面でひざを抱えてうずくまっていた高校生を発見、病院に搬送された。高校生はジーパンにダウンジャケットなど普段着姿だった。

 林道は県境などにゲートがあり、冬期間は閉鎖されている。男子高校生は今春、高校を卒業。「調べると、山形まで一番近い道だったので通ってきた。閉鎖は途中の看板で知ったが、もう少しだと思って引き返せなかった」と話しているという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16244206/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:03:59.71 ID:ZDwC5yFj0.net
またトンキンの犯罪か

3 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:04:12.99 ID:5/n+wirH0.net
よく頑張った

4 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:04:16.48 ID:VfKLtn6G0.net
パパに会うためだと言うことが分かって、馬鹿なガキから一転して親想いの子供に躍進しました

5 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:04:37.59 ID:RJCLvbAb0.net
高校生でもだめなのか

6 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:05:01.10 ID:mv1pSXn60.net
木村一八の初主演ドラマかな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:05:33.12 ID:XPhx2EwX0.net
>>1
パパとか紛らわしい!

8 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:05:34.55 ID:NWFxbJxz0.net
そうなんですか

9 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:05:38.83 ID:HvVb2J+x0.net
いろいろと事情がありそうだな

10 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:06:57.84 ID:VQYiIC++0.net
命があってよかった
本当に

11 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:07:01.76 ID:Qzky0e490.net
無茶しやがって

12 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:07:28.09 ID:QYFaEcye0.net
雪で自転車が使えなくなったのか。これは山の魔女に呼ばれたというしかないな。

13 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:07:54.91 ID:IAJJLugXO.net
どんくさいのに無茶しやがって

14 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:08:00.02 ID:fXgEjjqZ0.net
映画化だな

15 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:08:28.18 ID:HvVb2J+x0.net
自宅には新しいお父さんがいたりして

16 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:08:42.32 ID:ThVd8O/S0.net
何でチャリ置いていったのか
パンクでもしたんかな

17 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:09:21.61 ID:xTEzmTn40.net
地理的なこと分からないけど仙台市から山形市ってそんなに距離あるのか?
遭難って言葉に違和感あるけど山で行方不明になったら遭難なのか

18 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:09:45.68 ID:Q4CV/PWV0.net
パパを訪ねて

19 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:10:03.61 ID:1AI6qdnd0.net
ミスターポポかと思った

20 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:10:24.03 ID:YEojUnPo0.net
犯罪者じゃん。
実名報道して、大学か就職決まってたら取り消させるべき

21 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:10:52.80 ID:QYFaEcye0.net
行動心理学でいう埋没費用ってやつだろ。
ここまで来たら引き返すほうがリスクが高いと
判断して強行して遭難するパターン。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:10:55.24 ID:+8XrjJGy0.net
自分の自転車でパパに会いに行く〜♪
尾崎豊と隔世の感があるな。

23 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:11:07.95 ID:SHVRFdso0.net
山で遭難って所は同じなのに
なぜか褒められてる謎の事件

24 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:13:29.25 ID:947RNxaz0.net
生きてて良かった。
お父さんに会いに行くなんて良い家族なんだろうね。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:13:30.13 ID:90ZZhY3R0.net
>>10
うん
命は大事だ

26 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:13:40.66 ID:XPSjUm5H0.net
距離が分からないけど
単身赴任するくらいの距離を自転車で11時に出るのは無理があるな

27 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:14:00.43 ID:UK9A4hQC0.net
無事で良かった

28 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:14:21.98 ID:Fulxh3WV0.net
グーグルが悪いんだろ

29 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:14:28.62 ID:87Vl/sMd0.net
>>26
というか山越えは無謀(´・ω・`)
でもいい親子なんだろうね

30 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:14:30.10 ID:XPSjUm5H0.net
生きて発見されて良かったと思うけど
ちょっと計画性がないタイプかもしれないね

31 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:14:32.24 ID:ADTOgSYx0.net
>>17
道迷い遭難というもので、山での遭難の6割以上は道迷い遭難から始まる
単純に崖から落ちた、というのは案外少ない

32 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:14:36.14 ID:fXgEjjqZ0.net
まだ雪残ってそう

33 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:15:07.05 ID:anD4oF6V0.net
最近の18歳男子ってここまで頭悪いのか、しかもファザコンとかキモイ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:15:31.53 ID:N4fSf7gE0.net
普通に国道48号線で行けよw
二口渓谷〜山寺ルートなんて舗装されてなだろ。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:15:36.31 ID:L/AOrj3J0.net
高校3年って、遭難時に高校3年?
4月から高校3年?(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:16:07.86 ID:fXgEjjqZ0.net
ママには会いに行きたいけど
パパはどうでもいい

37 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:16:15.97 ID:87Vl/sMd0.net
>>35
18だからもう卒業しとるやろ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:16:17.88 ID:daFl2Rti0.net
パッパに会いたいからというか
スポーツタイプの自転車で峠道を走りたかったんちゃうん
18歳の男がおとうちゃんに会いたいヨ〜なんてそんな思わんだろ

39 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:17:36.75 ID:bATvo6EE0.net
あぶねーから閉鎖されてるのにわからんのか

40 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:19:25.17 ID:IItge6FV0.net
>>34
関山トンネル内の排気ガスで死ぬぞ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:19:39.04 ID:XPSjUm5H0.net
>>33
ちょっと馬鹿っぽいよなw
ま助かってよかったよ

42 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:20:22.44 ID:lThBUibq0.net
>>33
>>38
離れて暮らす家族に会いに行くことがそんなにおかしいのか
18になったら家族には一切会わずに縁を切ったんか君等は

43 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:21:21.63 ID:5/n+wirH0.net
>>34
泉から行ったからじゃない?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:21:35.97 ID:TU9BezAt0.net
良かった
これからは急がば回れという言葉を胸に生きていくんやで

45 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:22:05.55 ID:5I6RjRmV0.net
>スポーツタイプの自転車で自宅を出発。仙台市太白区秋保町から林道二口線に入り、途中、自転車を置いて歩いて山形市に向かったが、日没になり、父親に「居場所がわからなくなった」と電話したという。

なぜいきなり徒歩に変更した?
それハードモードだろ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:22:13.84 ID:Rq46LM4a0.net
>>42
会いたいというか、会いに行くイベントをやってみたかったのさ

47 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:22:40.46 ID:qjjiDmm+0.net
わざわざ記事に無いパパってワード使ってスレ立てて、それに喰い付いて
ただ会いに行くって書いてるだけの内容でファザコンだなんだってのもアレだが。

48 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:22:50.55 ID:mazu3QtU0.net
本人も父親もルートの確認はしてないんだろうね
雪も残る中で無事でよかったよ

49 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:22:54.67 ID:ibebUskT0.net
仙台〜山形のルートだと山形自動車道、国道48、286、二口峠、蔵王エコーラインになるが全て山道の峠越えになる。
冬季で自転車となると国道48号の関山トンネルが妥当な選択。
国道286笹谷峠もきつい酷道

50 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:23:25.50 ID:VDjvAcUa0.net
青葉区・国道48号山中
太白区・二口峠
泉区・泉ヶ岳
・・・区名パッと見でどんな所があるのか分かりにくいのが仙台。

51 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:24:13.66 ID:pSYYccUr0.net
仙台〜山口ならともかく
山形ならきちんと下調べしたら自転車でも行けるもんじゃないの?

52 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:24:21.31 ID:ADTOgSYx0.net
>>45
雪で自転車が動かなくなった、とかじゃないかな
なら戻れ、と他人は思うけど本人は「今までの苦労がもったいない」で更に進んでドツボにはまる
典型例な遭難例だね

53 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:25:13.50 ID:x+nwPqRC0.net
>>1
ゆとりwwwww
行動力のあるバカが一番手に負えない典型www

54 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:25:53.90 ID:gz6QYS9e0.net
12歳ならほっとした話
18歳でこれは知能を疑うわ

高校生なら仙山線乗っていけよアホか

55 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:26:02.67 ID:XSBFIeOz0.net
生きてたか
よかったな

56 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:26:26.50 ID:UEqr4VYpO.net
>>16
林道が閉鎖されていたからじゃないか

57 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:26:43.11 ID:Y/fsMPmD0.net
>>2
在日韓国人として生まれて後悔の毎日ニダwwwwwww

58 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:27:27.27 ID:mJ+cp4iV0.net
>>22
行き先わかんないあたり同じ穴のムジナ

59 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:27:40.87 ID:Rq46LM4a0.net
>>56
それでもまた歩きやすくなった時を考えて
押して歩きたいとこだけどね
逆に自転車さえ押せない道は入っていくなと

60 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:27:49.04 ID:DdTCcnm80.net
父親恋しって、どんな馬鹿ガキなんだ? 普通、母親恋しだろ?

61 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:28:05.40 ID:rrNyyBFd0.net
バカな子供に育ったな
林道二口線なんてスポーツタイプの自転車で走行できるような道じゃない

62 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:28:48.99 ID:ANl/1l/K0.net
小学生かと思ったら、高校卒業したてのやつかよw

63 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:28:51.27 ID:gz6QYS9e0.net
>>49
仙山線が一番妥当だろ
この時期仙台~山形を自転車なんて、急な天気の崩れ考えたらバカのすること

64 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:28:51.38 ID:Kyf9xLqk0.net
高校生でもこんなアホがいるんだ。
池沼か?

65 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:29:28.74 ID:fXgEjjqZ0.net
山交バスで行けよ

66 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:29:34.80 ID:LEHOvc6h0.net
ああ
あの山寺の抜け道か
この雪降ってるときにあほだわ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:29:52.07 ID:ychZRmgY0.net
小学生かと思ったら高校生かよw
池沼だな

68 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:30:18.69 ID:fQ2P++Yc0.net
仙山線の運賃ぐらい小遣いであげなさい

69 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:30:20.06 ID:nqkHX7VQ0.net
典型的なうずくまるユトリ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:30:39.27 ID:1MIAp2vi0.net
良かったな、無事に見つかって
温かくして美味いもんいっぱい食え。

71 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:31:10.05 ID:fDXd5RSG0.net
>>49
関山トンネルは幽霊が出るよ。

72 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:32:50.66 ID:AISD5d+X0.net
何年かして父親が要介護者になったら何を思うのかな

73 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:33:11.39 ID:ANl/1l/K0.net
>>17
仙台市と山形市は隣り合ってるけど、
仙台の市街地から山形の市街地に出るには奥羽山脈超えなきゃいけない

74 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:33:47.03 ID:RutZrtYU0.net
昨日もスレたってなかったか?

75 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:35:23.46 ID:FdoKJrCm0.net
この季節に蔵王山系超えとかやばいやろ…

76 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:35:57.83 ID:H990wGf00.net
>>10
きれいごとを言うな
日本人ならこの子供は罪を犯し公に迷惑を掛けたので死ぬべきだと思うべきだ

77 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:36:34.27 ID:IwoRYKes0.net
仙山線で行こうとは思わなかったのか?

78 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:37:17.33 ID:iBlEPbVe0.net
何キロぐらいあったんだろう

79 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:38:21.22 ID:GSXtws3M0.net
オレも高校生の時自転車あれば何処へでも行ける気がしたな
戻りたいなぁ

80 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:39:30.31 ID:BQFdAxgW0.net
>>20
こういうヤツは
どういう家庭で育ったのかな

81 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:40:06.44 ID:UCnql35+0.net
仙台市太白区秋保町からの林道二口線
https://imgur.com/a/jQihV5s

82 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:40:30.55 ID:7rWW440T0.net
知的障害でもあるの?

83 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:40:36.30 ID:oIZ4o4s90.net
転校した友達に会いに行くためなら青春ストーリーに成ったのに
高校生がお父さんに会いに行くためではイマイチしまらない
このぐらいの男子は親に反抗してなんぼ

84 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:41:01.07 ID:iia2l6hW0.net
オイオイ、自転車でまだ積雪のある林道を通って山越えするって
知恵遅だからなんじゃないのか

85 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:41:07.00 ID:fDXd5RSG0.net
>>78
50キロくらいじゃないかな。
山越えだから、春でも根性いる場所だよね。
でも、温泉とかあるしロードバイクとかあったら楽しいと思う。
いかんせん今は季節が悪い。

86 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:41:27.90 ID:zF/lnEuy0.net
女子高生(*´Д`)/lァ/lァ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:41:59.22 ID:zF/lnEuy0.net
>>81
八甲田山かな

88 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:42:10.51 ID:t04bRoug0.net
ホモに誘拐されなくて良かったな

89 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:43:36.07 ID:ANl/1l/K0.net
携帯がない時代だったらやばかったな

90 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:45:04.57 ID:2MfCFU7iO.net
>>76
お前は日本人どころか人でもないだろww

91 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:45:46.31 ID:5I6RjRmV0.net
>>89
Googlemapをナビがわりに使って獣道に誘導されたパターンかもよ?

92 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:46:28.73 ID:Trw+nhCM0.net
東北民ならこの時期、雪が残ってて自転車では通れないとわかっているはず

93 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:46:33.49 ID:ATnNti560.net
悪い子ではない。

94 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:48:00.62 ID:T+SnvCaM0.net
>>16
閉鎖された林道入ったそうだから残雪か崖崩れで自転車じゃ進めなくなったんだろう
正解はその時点で引き返すだが馬鹿じゃ仕方ない

95 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:49:28.48 ID:ZegeEaij0.net
単身赴任だったのか
ローカルニュースで聞いたときは
離婚したパパかと

仙台山形間って電車だと1時間なんだけどねえ
まずは無事でよかった

96 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:51:40.30 ID:6qPe3ZvJ0.net
>>91
前は使えたけどこの前の改悪で使えなくなったパターンかもな

97 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:51:51.77 ID:MRff4M6a0.net
>>49
山形道は自転車不可、48以外は冬季閉鎖   
因みにプロは仙台ー山形は286を行き笹谷IC-関沢ICの1区間利用して行く
県庁―県庁1時間半もあれば行く
ただいずれのルートも冬は何があるか分からないよ
ていうか雪道慣れてない人は冬季に山形方面は行かない方が良いよ

98 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:52:02.12 ID:H990wGf00.net
>>90
お前反日パヨクだろ
俺ら日本人は世界一正義感が強い世界最高民族だからツバ吐き速度違反等の軽犯罪やブログの炎上程度でも死ぬまで追い詰めるぞ

99 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:52:12.11 ID:7ypefxYf0.net
パパ
男子高校生

解散案件だな

100 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:52:26.70 ID:T+SnvCaM0.net
>>93
頭が悪い子ではある

101 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:53:24.23 ID:9WQVS9/U0.net
ナビの設定が【最短距離】だったのか?

102 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:54:23.56 ID:Fl2izouD0.net
仙山トンネルの関根ルートなら、たまにママチャリをみかけますよw
自転車だったら蔵王ルートがいいけどね。
どのみち、まだこの時期は、どこ通るのもまだ無理!

二口林道は、原付で越えたことありますけど、
おおきな石がごろごろした狭い道で、石と石の上を曲芸しながら渡ることになりました。
ちょっとでも滑ると山からバイクごとまっさかさまです。
山形側は、風雨にさらされないため、うっそうとした森の中のりっぱな舗装道路でした。

秋保からの入り口には、
姉滝・妹滝があります。姉のほうは、穴滝とも呼ばれ、かっては穴のあいた岩盤がありましたが戦後に崩れました。

103 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:54:37.06 ID:7hfQ4n260.net
山寺の玉こんにゃく美味いよねー

104 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:55:33.87 ID:bHUM6gJI0.net
>>1
電車っていう乗り物があって、移動手段に使われるんだよ。

105 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:55:58.74 ID:t2lC7Q+90.net
チチを求めて

106 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:56:06.23 ID:rY407hVI0.net
朝鮮人と極左テロリストのお前ら
「ちっ、、生きていやがったか、、、安倍の攻撃に使おうとしていたのに」

107 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:56:27.39 ID:gj5/cpx60.net
ちょっと足らないのかもな

108 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:57:15.70 ID:rY407hVI0.net
>>6
>木村一八の初主演ドラマかな

タクシー運転手を殴り殺す話?
親父と同様に

109 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:57:50.26 ID:pmqkPCnF0.net
小学生じゃあるまいしガイジなのかなwww

110 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:58:46.46 ID:Fl2izouD0.net
関根じゃねーや、関山だ。
48号線ならたまにみかけるんだよなー。自転車通勤している人でもいるのかな。

111 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:59:42.01 ID:XHcjVq8T0.net
父を訪ねて三千里
これは映画化決定だね

112 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:59:54.70 ID:jmASyRXI0.net
勝手にゲートを閉鎖しているのが悪いわ。

113 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:00:35.42 ID:SHVRFdso0.net
>>42
じゃあなんでバスで行かないんだ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:02:18.30 ID:4wnE6xHh0.net
元気でいいなあ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:02:46.97 ID:C9bQTgze0.net
死刑でよくね??こいつのせいで何億円の税金かわ失われたんだよ、、

116 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:03:09.43 ID:lwy/klEa0.net
秋保温泉また行きたいな

117 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:03:22.18 ID:60bbMy1a0.net
>>2
トンキン選手最低だな

118 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:03:31.31 ID:b04mjisS0.net
>途中、自転車を置いて歩いて山形市に向かったが

パンク?

119 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:03:51.76 ID:U964Q0K30.net
全体的に知能が低い家族だと思う

120 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:04:08.50 ID:g+9gBgcD0.net
普通に電車か新幹線でも使って行けよ

121 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:05:09.69 ID:SHVRFdso0.net
>>118
知能がパンクだろ

122 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:05:10.52 ID:qGVpJiD50.net
これがパパ活か

123 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:09:58.89 ID:wYd8kFc10.net
チャリで行ったのは金持ってないから?
母親に虐待されてるパターンかも

124 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:10:11.97 ID:60bbMy1a0.net
盗んだバイクじゃないのは評価する

125 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:10:14.49 ID:BW6ETFlv0.net
ハイジャックしないだけネオ麦より立派

126 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:10:24.34 ID:5sy1mhum0.net
電車とかバスとか使わないんですかね

127 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:15:54.64 ID:6ad5Kns70.net
馬鹿かこいつ。
会いに行くだけなら18きっぷでも使え。

128 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:17:13.06 ID:9C/Cf/3C0.net
>>20
馬鹿かテメーは。死ねクソガキが。

129 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:20:34.96 ID:SHVRFdso0.net
このバカに捜索費用を払わせるべき

130 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:21:59.09 ID:MWNBw4sH0.net
発達障害なんだろうな

131 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:23:54.33 ID:MBQnN+kz0.net
凄いバカ

132 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:24:32.04 ID:ZML8MBwZ0.net
距離的には50qくらいだからそれほどじゃないけど
山だし雪が積もってちゃ歩くこともままならんわね
高校生でこれじゃね

山形の高校生なら雪を知ってるからそんな馬鹿なことしないだろうけど仙台はめったに積もらんからな

133 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:26:40.73 ID:wp6q0qY70.net
言ってくれれば乗せてあげるのに暇だから。

134 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:27:44.92 ID:t3t7sxgI0.net
これってお父さんも怒りにくいなぁ…
ワザワザ息子が頑張っても会いに行こうとしてくれるだけでもめちゃめちゃ嬉しいはずだしな…

135 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:35:41.71 ID:btusS05m0.net
>>35
1読め文盲

136 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:37:33.69 ID:DasCUIZp0.net
よく頑張った方だと思う
早期報告に動かないと言う判断も悪くない

137 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:39:40.05 ID:ZCOs6b0s0.net
もう少しって…
地図の見方も知らんのか

138 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:41:01.59 ID:NRPXkg1M0.net
パパを訪ねて三千里

139 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:41:32.09 ID:/jP0xHfO0.net
チャリで遭難した?
そーなんですよ。

140 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:42:31.72 ID:X5TcwS+A0.net
普通に国道いけばつくだろうに、馬鹿なの?
この高校生ww

141 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:43:18.68 ID:XHcjVq8T0.net
去年、藤根郁也って高校3年生が自転車で
出かけたまま行方不明になってたやつ未だに未解決じゃん
こういうのあるから子供がそういう危険なことするのやめて欲しい

142 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:44:26.91 ID:SHVRFdso0.net
>>136
ホントにまともなら此の時期の県境の山道は昨日今日の通らん
しか今日、昨日の天気予報みてねーのか
父に会いたいなら電車でいけ
以上

143 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:50:47.83 ID:RS1/Nh+u0.net
東北は頭湧いてんのか?

144 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:55:05.47 ID:aQaKt/BZ0.net
直線距離で近いからって、急勾配の山道選んじゃダメだろ

145 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:56:41.87 ID:ybi3JG2h0.net
仙台、山形間。
高速バスで930円

大丈夫か?この高校生?

しかも、泉からなら一番近いのは48号線だ。
わざわざ遭難ルート選ぶなよ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:57:55.77 ID:nVygd3k50.net
3/31時点で高校3年生を自称するのはおかしいだろ。留年小僧か?

147 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:01:52.16 ID:IpFPhJdo0.net
宮城と山形の県境は凄いよね。
出張で仙台に行ったときに、山形の客先の方に行くのに時間にかなり余裕があったから時間調整のつもりで高速じゃなくて国道286を通った。
途中から遅刻するかと思いながら半ベソかいて峠道をプロボックスで攻めたわ。

148 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:07:48.61 ID:UCnql35+0.net
>>132
そんなに違いがあるんだ
わからないもんだな

149 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:11:34.22 ID:9AlwNdiv0.net
今時、LINEで位置情報すぐ送れるやろ

150 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:13:18.52 ID:o7evMe/O0.net
>>146
一応、新年度は明日(4月1日)からだが……。

151 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:28:45.93 ID:ncEsBZuL0.net
>>21
全然とは言わないけど、違うと思う

152 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:30:59.81 ID:e4HN72EW0.net
はるか〜 草原を〜 ひとつかみの雲が〜

153 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:33:16.58 ID:RNy3ye0a0.net
地図上には存在する道ってやつだな。北海道なんかでたまに近道とか言って自動車で行って遭難する奴がいる。

154 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:35:24.24 ID:p99hllln0.net
これは自殺未遂かな?

155 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:40:08.03 ID:rLbqKF550.net
父上に会いに行くでござる
遭難したでござる

156 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:44:11.09 ID:7rCYT8ih0.net
よく頑張った。

157 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:47:09.53 ID:YZpxC3qV0.net
リアル鉄塔武蔵野線

158 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:48:50.77 ID:gJB0a+630.net
最初アホかと思ったら、そうでもないな、これ。
カーナビなんかでも時々とんでもないルートが出たりするからな、しょうがない面もある。
助かって良かったねと。

159 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:49:19.48 ID:iqnJ7x5z0.net
高校生なら行けそうな距離だがな
格安GPSが持てるようになってもその分体力が低下してるから無理か

160 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:50:37.16 ID:gJB0a+630.net
>>159
夏なら、行けなきゃただの虚弱児。

161 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:50:38.31 ID:XXLvUECM0.net
台風の中USJに行こうとした母と娘を思い出す。あれもmapでは近道に見えて
実は酷道だったんでしょ

162 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:50:50.97 ID:TZknF0wW0.net
お前らよく自転車少年の証言をまにうけられるな。
全く同じ18歳で、似たような事件起こした奴いたけど、そいつは本当は
ぶん殴って意識失わせて強姦できる女を物色するのが目的だったぞ。
山に入ってるとこまでそっくりだわ。

163 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:51:58.73 ID:hvk88scP0.net
助かって良かったけど、
東北に住んでて三月に自転車で山越えって…
まだ雪が残ってるでしょ?
若さで何とかなると思ったのかな?

164 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:52:03.54 ID:xhcT1OeW0.net
登山せずに引き返す勇気を学んだな

165 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:52:48.13 ID:ghm3BmWD0.net
>>76
池沼かお前は?

166 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:53:20.58 ID:ijuxT/lI0.net
仙台市→山形市まで国道48号経由だと69.4kmとGoogleさんが仰ってるからチャリなら行けなくもなさそう。山越えはキツそうだが。

167 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:53:38.67 ID:YZpxC3qV0.net
>>1
この行動なら就職かな?
高校最後の思い出で、父親の家まで
サイクリングで往復したかったんだろう。

明日の入社式、遅れるなよ。

168 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:54:13.48 ID:UISAtGFx0.net
>>163
なる場合も多いからね。

東北と一括りにするけど、地域によって今ぐらいは千差万別。
まだ大雪が残るところもあれば、雪はおろか冬の名残なんて何もないところも多い。

169 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:54:56.48 ID:b52J23GP0.net
パパってやめたれ。どこにも書いてないやんけ。

170 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 21:55:03.47 ID:jd32td2/0.net
地図で県道62号線ってとこにいったのかな?
冬季閉鎖なら完全に冬山と同じだから、ある程度装備がないと無理やな。

ほっといたら多分寒さで死んでたな。
自転車なんて逆に邪魔になるわ

171 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:04:08.69 ID:tPmWMVYt0.net
ハンガーノックだな
コンビニも自販機もない林道走るとかアホだろ

172 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:06:25.09 ID:Q+R22pj00.net
>>170
自転車で進めない所まで行って自転車置いて前進っつうのが理解出来ん
邪魔になるわとかじゃなくて戻れよ
なんだ?30分程歩いたらきっと道がまた開けるだろうとか思ってんのかね
お前とかそういう連中って
じゃあ道がまた道路に戻った所で歩いてどうすんだよ
ヒッチハイクか?タクシーか?
まず戻れよ
30分歩いたらどうにかなると確信持ってすらいない状態で自転車があったら邪魔になる!乗り捨てて前進だ!
って猿かよw

173 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:08:51.97 ID:iE5xHF3b0.net
宮城→東京は福島との県境の山越えがかなり大変で
そもそも中学校さぼっての一大決心だったのだが
18きっぷで在来線使えば良かった。

174 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:11:47.41 ID:lYL05Zwn0.net
一応GPS届く範囲なら頑張っていけそうだけど

175 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:11:57.53 ID:4lTtymOw0.net
まあスレ民が色々ゆうてる通り「ママンを訪ねて三千里」ですな
主人公はマルコ、といっても男の子だよwww
別に世を憚って男装の女児の男の娘じゃない
…ってかネトウヨのキモオタに説明するのはめんどいなwww

しかしまあ、これも有名な話だがマルコ少年の「母を訪ねて三千里」
あれはさあ、イタリアはジェノヴァからアルゼンチンまで行くんだよな
いまやネトウヨとかいう西欧中心主義に凝り固まった白人主義者は
イタリアといえば豊かな国だとアナルを濡らし、南米アルゼンチンと言ったら鼻で笑うがw
昔の南米は豊かだったんだよなあ。イタリア人が出稼ぎに行くくらい。
今やどうしてこうなったって感じ。

まあジャップ国も「今じゃ信じられないが、昔はあそこ、豊かだったんだぜえ」って
世界中の物知りくんにいわれるような没落国になるんだろうなwww
そしてそういわれたやつは言うんだぜ。「嘘だろ? あんなアジアの貧乏国が」ってさwww

176 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:13:18.08 ID:5iEu+t0/0.net
俺の息子もやりそうで怖い

177 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:18:13.07 ID:p99hllln0.net
パパは息子に愛されていいな。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:24:28.55 ID:WiET17yE0.net
たかが隣の市に行くだけで遭難なんて、どんだけ仙山間って秘境なんだよ。
…まあ、実際あの2市って、とても政令指定都市とその隣の25万都市とは思えないほど違いすぎるが。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:24:31.01 ID:rLbqKF550.net
>>176
父上に会いに行くでござる

180 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:26:20.98 ID:Nmh91f4d0.net
これがパパじゃなく遠距離恋愛中の彼女とかだったらもっとカッコ良かった気が

181 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:26:45.31 ID:YZpxC3qV0.net
俺の大学時代も富士五湖で合宿するときに
わざわざ東京からチャリできたやついたぞ。
もちろん夏だけど。

お金の問題じゃなく、若者には、
自力でチャレンジしたいときがあるんだよ。

もちろん雪国の初春でやるべきことじゃないが、
この高校生にとって、高校生のときにやって
おく理由があったんだろう。

182 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:30:33.87 ID:L0U1jerl0.net
これ親父としては泣けただろうね

183 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:33:08.97 ID:OCmppX7F0.net
わるにゃ〜ん

184 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:42:48.71 ID:4lTtymOw0.net
>>180
ロードムービーのテーマとしちゃ彼女に会いにキッズが家出ってのも悪くないが
どうだろうね、娯楽映画とはいえ虞犯行為を今日びの邦画が堂々上映できるかといえばムツカシーだろうねwww
戦前の御世だったら臨場警官が「上映禁止」とか叫んで観客の抗議を招くのだろうが、
現在はもうちょっとオトナな社会なので、そもそも初めからお上を憚って
作られないんじゃないかな。そういう映画はwww

…とヨタを書いていて思い出したが、親に会いに行くたびに家を出るロードムービーといえば
「菊次郎の夏」だろうけどw あの映画はよかったな。あれは傑作だよ。万人が見るべきだね、あれは。

185 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:43:06.63 ID:Jn2yKcyO0.net
>>181
無謀なのものをチャレンジというのはどうかとw

186 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:47:50.33 ID:XOGrez2+0.net
>>1
この子の頑張りを考えると少し切なくもなるが…
トラブルでの閉鎖でもなく、季節によって定期的に閉鎖されてる道も事前に調べられないってちと頭悪くないか??
そうまでして父親に会いたい理由は何だったんだろうな。まあ命が無事で本当に良かったよね。

187 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 22:55:19.63 ID:5vnrxGW60.net
仙山線の電車で1時間ちょっと、寝ていても着くのに。

188 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:09:18.02 ID:iIZ6xo9V0.net
>>20
つ少年法

189 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:11:23.19 ID:rBFBZOXd0.net
この馬鹿さ加減はお前ら同様朝鮮人の血が混じってるんだろうな

190 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:13:21.73 ID:gPi6POVM0.net
国道48号線月山道で車でもいまの季節怖いのに
チャリで山形なんてよく助かったね

191 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:13:59.94 ID:Q3vfGzeN0.net
>>180
これが彼女だったら叩かれまくってたからきっと

192 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:19:14.53 ID:6NrALx2l0.net
今の時代に珍しい親子愛だ

193 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:21:37.76 ID:Bo2FpZb10.net
仙山線乗れよ。すぐだろ

194 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:22:00.11 ID:87Vl/sMd0.net
仙山線で行けるだろに

195 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:25:26.64 ID:fn4ViutR0.net
>>193
>>194
仙山線は気候ですぐ止まるだろw
勧めるなら高速バスだろ。

196 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:27:17.52 ID:g+phQDQs0.net
池沼かな

197 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:28:27.11 ID:CyRym3QD0.net
その日はオナニーしなかったんか
18なのに、、
1日2回は抜かなきゃな18なのに、、

198 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:29:27.96 ID:fDaCQEP50.net
ダウンジャケットで良かったな。
電車賃くらい親はくれないの?

199 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:31:34.32 ID:cdprj8IQ0.net
父親からしたら、可愛くて仕方ない

200 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:42:54.51 ID:DhIiPdRMO.net
ダウンコート、ジーパン、自転車……仙台の子じゃわからんだろうがこの時期でも山の方と日本海側は当たり前にまだまだ雪あるからな
気温もガンガンに下がるし、そんな軽装じゃ危なかったな、無事に見つかって親御さんの元に帰れて何より

201 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:44:38.32 ID:Q1JOnax20.net
最近の子はパパと仲良しだね

202 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:46:34.13 ID:rLbqKF550.net
父上が単身赴任で遠く離れてるから寂しかったでござるよ

203 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 23:55:30.11 ID:LqaJaqrX0.net
1500円ちょいで仙山線で往復出来るだろ
二口渓谷ってあんな昼間でも鬱蒼としたお化け出そうなところ

204 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 00:07:32.49 ID:FdTak7y20.net
会いに行くのは分かるが、電車で一時間強の距離だよな?
なぜ、雪山越えあるのに自転車で行こうと思った?普通はバスや電車でって小学生でも考えるわな。
単に若気の至りで冒険してみたかっただけなのか。

205 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 00:22:10.59 ID:u5i1H9lf0.net
パトカーで送ってもらえました
めでたしめでたし

206 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 00:26:00.88 ID:8sSEIumh0.net
おまいらいい人が多いな💖

207 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 00:27:49.76 ID:SrhMZL2K0.net
>>144
自転車は遠回りしても極力平坦なルートをとるんよ

208 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 00:29:49.37 ID:SrhMZL2K0.net
>>149
ガラケーでも地図は出せるんだぜ 

209 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 00:37:02.12 ID:VFR4qSGN0.net
今どきのガキはスマホでナビすらも見れんのか

210 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 01:13:55.70 ID:20lhLUfX0.net
>>34
関山トンネル通るとき、トラックに轢かれそうだな

211 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 01:26:06.79 ID:Cba6qUB50.net
とにかく色々と残念な子だな(´・ω・`)

212 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 01:31:48.89 ID:2nnX99sx0.net
可愛い高校生ね

213 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 01:50:55.56 ID:vLWIQwWG0.net
ぅ〜やぁ!

214 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 02:04:21.98 ID:9IXXafCU0.net
>>17
隣の市
府県庁所在地が接してるのは日本に3例

仙台市と山形市
大津市と京都市
福岡市と佐賀市

215 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 02:33:41.68 ID:0+9jZy5g0.net
ハリウッドで映画化決定(主人公は白人、警官が黒人、親父は日本人らしき中国人)

216 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 02:50:03.59 ID:9XIwdtYU0.net
良かったな

217 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 02:57:03.63 ID:0XzAAn3b0.net
新手のパパ活

218 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 03:18:30.71 ID:zHPYf8nS0.net
地図持たずに出たのもだけど、何のための自転車なのか、道を外れて山の中を歩くとか
なんていうか、本当に18歳?って言いたくなる
小学生の行動だわ

219 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 04:18:12.78 ID:QuJjhN2v0.net
仙台山形間の魔境によくチャリで入り込もうとなんてしたな

220 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 04:31:30.63 ID:DqbOfsMA0.net
18才という人生経験の少なさが災いしたな
所詮は子供

221 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 05:10:11.70 ID:d4RcTErF0.net
>>1
閉鎖の情報を、直ちに地図やナビに反映させる必要があるのだろうか

222 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 05:11:35.61 ID:d4RcTErF0.net
>>186
季節によって閉鎖される道の存在を知らなければ、調べようとしないのかもしれない

223 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 05:45:35.55 ID:7Qzs38dg0.net
4 名無しさん@1周年 sage 2019/03/30(土) 17:41:59.13 ID:FWoo/tTk0
父をたずねて3里

23 名無しさん@1周年 2019/03/30(土) 17:51:06.32 ID:R6MnQO2qO
>>4
さすがにもっとある

224 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 05:49:00.13 ID:25hlLmOZ0.net
お父さんに電話?
お母さんは何してたの?

225 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 05:49:49.71 ID:GDCol3WBO.net
助かったんだね!よかった〜
地図見ると以外に近くて、簡単に行けそうな気になるんだよね
生きて帰れてよかったよ

226 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 06:42:07.29 ID:LUek1Xf/0.net
困ったちゃん
でも、忘れられない思い出、

227 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 10:51:56.67 ID:rix4oeZi0.net
実況しながらだったらフォロワーがたくさんついたかも

228 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:42:37.90 ID:cd2DXbQQ0.net
>>28
これだわ

229 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:49:36.82 ID:4ikXNgyf0.net
頭の足らん子か

230 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 13:39:31.56 ID:rcIJwapy0.net
山形から仙台まで通勤している人がいるのは聞いたことがあるが、そんなに凄い事なのか。
東京横浜や東京大宮くらいの感じだと思っていた。

231 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 13:41:36.34 ID:XGUtnb9q0.net
泣けてくるねえ
いい子じゃねえか

232 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 14:08:39.72 ID:VSGEAbni0.net
>>230
山脈越えだからな
ガソリン代も半端ない
電車なら余裕と言いたいが冬季はダイヤが乱れまくる

233 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 14:33:28.67 ID:tJfda8Hh0.net
お父さんに会いに自転車で冒険か
かわいいな
生きててよかった

234 :名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 22:04:45.27 ID:i+w0Eclu0.net
三ヶ月前に自転車乗れるようになったばかりらしいね

235 :名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 22:03:27.97 ID:aV9PnmJA0.net
「チャリで来た!」やりたかったのかな?

236 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 05:31:24.28 ID:bOj98M+c0.net
ひざを抱えてうずくまっていた

237 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 05:36:46.65 ID:DTlNfXjW0.net
18才も男子の死亡ピークの山があったはず

238 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:10:57.89 ID:AIkp2h9i0.net
危ねえな。良かった良かった

239 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:18:15.85 ID:YLlhc+Kk0.net
自転車は無事か?
旅行は計画的に
急がば回れ

240 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:19:58.03 ID:i7qmiqF60.net
知恵遅れだろ

241 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:22:30.89 ID:YGdizyo70.net
ADHDっぽくない?

242 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:26:20.72 ID:7YzrpisL0.net
無難に国道でいけばいいものを
若さ故の無謀か
周りに迷惑がかかるからろくな情報収集もせずに
無謀な行動はしないことだ

243 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:33:25.68 ID:YLlhc+Kk0.net
なんでも経験だよ
自転車を捜索するため
あくる日、出発で
また道わかんねえよとか
言ってんだろうな

244 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:40:35.40 ID:MH5yAKta0.net
>>14
肩に怪我したリス乗っけて野犬と死闘を繰り広げそう

245 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:45:20.53 ID:o6ea5y+Z0.net
男の子は可愛いね

246 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:49:51.36 ID:YLlhc+Kk0.net
何が男子高校生だよ
卒業してんだから
元高校生だろう
捜索費用代送るけんね
払ってくださいよ

247 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 06:59:38.87 ID:4EYaj22M0.net
男の子は冒険するもの

248 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 07:16:34.49 ID:VdMVni2L0.net
5歳なら発見されてよかったと思う。
12歳なら無茶しやがってって思う。

18歳なら頭の検査をすすめる。

249 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 07:22:02.59 ID:SIXCMy4V0.net
スマホ圏外だったのかな?
なんか中学1年生くらいな感じをうける

250 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 07:29:24.21 ID:nAdNG+sm0.net
Google Mapsが案内したんだろ?
Googleは止めとけ

251 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 07:52:44.45 ID:IIPJQdLf0.net
遭難顰蹙ライン

252 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 00:01:05.49 ID:HCqB13Ac0.net
>>237免許取り立て事故な

253 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 05:56:13.97 ID:6AI1v7+X0.net
>>183
よっきさん、こんにちは。

総レス数 253
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200