2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市のガソリンスタンド、大きな炎の出る灯油を販売 使用中止を呼びかけ

1 :僕らなら ★:2019/02/12(火) 10:00:19.02 ID:WIgqdevy9.net
JXTGエネルギー関東第1支店などは9日、新潟市西蒲区東小吉のガソリンスタンド「中之口サービスステーション(SS)」で昨年12月28日から今月8日までに販売した灯油に品質異常があったと発表した。

関東経済産業局の巡回検査で、灯油の引火点が基準(40度以上)を満たしていないことがわかった。引火点が低く炎が大きくなる恐れがあり、使用中止を呼びかけている。期間中に約200件、約1万1500リットルを販売したが、不具合などの連絡はないという。同SSが回収を進めている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190211-OYT1T50095/

2 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:00:49.08 ID:0WqOaoQG0.net
新潟はもうだめだヤクルトに移転するしかない

3 :名無しさん@1周年 :2019/02/12(火) 10:01:24.15 ID:o13bBQqy0.net
 
┏━━━━━━━━━━┓
┃ そうでしたっけ?フフフ ┃
┗━━━━━━━━━━┛

4 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:01:40.19 ID:p6KN8ZJ20.net
あったまるね

5 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:01:50.97 ID:rJcPQp8e0.net
今年の新潟は暑くなるな

6 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:02:35.19 ID:5N8NugWO0.net
メラミ?

7 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:03:39.07 ID:ibYOuxF70.net
良い灯油を売っちゃったんだ

8 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:03:55.92 ID:HhpbvyqO0.net
火事で焼け死んだから不具合の連絡は無い

9 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:04:47.33 ID:e4cQyExg0.net
ガソリン混ざったと何故言わない

10 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:06:39.61 ID:ubFfUA9d0.net
???「これはメラゾーマではない、メラだ」

11 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:06:44.13 ID:Noo+xldN0.net
>>9
どう考えてもそれだよな。他になんか原因があるのかね?

12 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:08:23.89 ID:OInpNCm90.net
コスパいいな

13 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:10:31.49 ID:Cf1m6UVv0.net
そんなんあるん

14 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:11:14.97 ID:XqkBTHTf0.net
タンク間違えた?

15 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:11:31.00 ID:nkMPlJtl0.net
普段は違うもの混ぜてたんだろ

16 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:11:46.26 ID:QCukpZZk0.net
日石灯油だもんね

17 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:12:13.02 ID:TAcGuWe+0.net
あったかくなったろう

18 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:16:24.76 ID:OwB5hb8m0.net
なんでそんな事が起きるの?

19 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:19:13.10 ID:1jiOCzma0.net
糸魚川じゃないのか

20 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:20:54.70 ID:QoapxSg40.net
>>9
ガソリンなら引火点が40度よりあがるんじゃないん?

21 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:25:58.94 ID:OeOLyHKw0.net
洗い油をうっちゃたのかな?

22 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:28:40.70 ID:sIHnOcTC0.net
大サービスだな

23 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:29:01.47 ID:klcb0I/b0.net
こんなこともあろうかと給油はクレカで入れてる。

24 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:29:12.75 ID:Noo+xldN0.net
>>20
引火点が下がってるのか。軽油とか混ざったらどうなんだろう?

25 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:29:42.15 ID:pl9it60/0.net
ちなみに新潟の新津ってとこで石油が出る

26 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:38:04.33 ID:XCbKKkTk0.net
引火点が下がると引火しやすいんだぞ
ガソリンと混ざった可能性有

27 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:39:57.88 ID:wbLIpoHZ0.net
ガソリン入りならお得じゃないか?

28 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:41:30.05 ID:8FeszcZT0.net
表参道は高品質な灯油が使えなかったのが敗因

29 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:43:32.89 ID:mRI2GqNn0.net
>>20
下がるだろ

30 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:45:10.34 ID:syB2BMcY0.net
NGTの黒メンバーをイメージキャラクターにして売り出せ

31 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:45:38.68 ID:W4o59vaV0.net
>>20
下がるからすぐ火がつくんだが

32 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:51:48.05 ID:4ZGBI/x20.net
大抵のガソリンスタンドはガソリン、軽油、ハイオクの給油する所と
灯油を給油する所は別になってる、
製造元が規格外の灯油だったら
ここのGSだけの話じゃなくなるということは、
ローリからガソリンを、灯油タンクに入れてしまった可能性が高いね

33 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 10:53:11.99 ID:4ZGBI/x20.net
>>24
軽油の方が若干高いから 少しだけ上がる
今回はガソリンだと思う

34 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 11:13:48.18 ID:cbMOY+550.net
ガチョリン混入したん?

35 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 11:14:06.78 ID:cbMOY+550.net
>>7
とういうこと?

36 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 11:20:59.95 ID:EvGoYqEc0.net
>>24
軽油と灯油は似た感じ

37 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 11:23:08.88 ID:o/itJwEK0.net
タンクローリーの運転手さんが間違えて地下タンクに納入?

38 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 11:30:17.52 ID:0DjZ4d3b0.net
引火帝国の発祥である

39 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 11:34:31.74 ID:alHtqoYa0.net
経営者 日本人なのか?

40 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 11:51:41.88 ID:GXLKDS4V0.net
火が大きいならお得じゃん

41 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 11:53:31.83 ID:cKbkneBP0.net
>>35
俺は気づいたぞ。

42 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:11:33.29 ID:PrR1Jhmg0.net
ザイニチ混ざったと何故言わない

43 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:13:47.83 ID:Fjco/IPC0.net
インカ帝国危機

44 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:15:19.87 ID:ralFWnGN0.net
サービスサービス♪

45 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:16:15.01 ID:cRl/Du+50.net
これはありがたい

46 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:17:00.44 ID:PrR1Jhmg0.net
毎年この時期になると火病の話題になるネ

47 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:17:18.90 ID:Fjco/IPC0.net
全く解らんわ

ジエチルエーテル-45
ガソリン-43
以下石油ベンジン粗面-40以下
二硫化炭素-30
アセトン-20
ベンゼン-11
シンナー類-9
トルエン4
メチルアルコール11
エチルアルコール13
キシレン27
灯油40〜60
軽油40〜70
重油60〜100
アニリン70
ナフタレン79
ニトロベンゼン88
機械油106〜270
ごま油289〜304
菜種油313〜320
フッ素樹脂 PTFE530〜550

48 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:17:31.75 ID:T1gGRJYH0.net
中之口村まで新潟市にしちゃってたのか
なんか無茶苦茶だな

49 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:19:26.22 ID:GOdmqpED0.net
ガソリン混ざった、って言わないとどこからどんな灯油を仕入れたんだと
思ってしまう

50 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:22:59.14 ID:39rvzEnq0.net
>>6
レベル1でメラミを使えるキャラクター仕様のロムカセットが出回ってしまった。申し訳ないとスクエニが陳謝。

51 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:23:04.39 ID:VqN/nFfL0.net
>>47
何か、色んな数字違ってね?

52 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:24:11.60 ID:mbqwOWIe0.net
炎上商法

53 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:34:20.47 ID:GxUGvbINO.net
>>19
これが原因で、また糸魚川大火?

54 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:36:49.94 ID:4ZGBI/x20.net
>>47
危険物の乙4はこれのほとんどを暗記する

55 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:37:31.66 ID:PqioX1wS0.net
寒いから顧客が喜ぶかと思ってw

56 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:37:54.93 ID:GIEKKO+p0.net
>>24
経由は引火点45度だから、少しだけ燃え難くなる

57 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:38:28.56 ID:4ZGBI/x20.net
>>49
まさかだとは思うけど、航空機用の灯油(ガソリンでいうハイオクみたいな物)ってのがあって
それを、一般家庭用のに入れてしまった可能性もある

58 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 12:46:48.61 ID:71t4FSye0.net
>>47
蒸留設定が狂ったんだろ

59 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 13:22:44.87 ID:CyGdaJ/s0.net
>>1
【新潟】GS販売の灯油に「品質異常」大きな炎のおそれ 新潟市「中之口SS」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549932964/

60 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 13:56:53.50 ID:D6A9S6+U0.net
夏の高温で発火する可能性があるな

61 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 14:47:31.44 ID:cbMOY+550.net
>>56
どこ回り道してたんだよw


油売ってる場合じゃねーぞww

62 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 15:52:59.08 ID:ooezv3LK0.net
いつも思うけど引火点と発火点混同してるやつ多過ぎて

63 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 16:14:02.04 ID:jOSNl0no0.net
40度以下で引火するのか。  インフルエンザで発火するやん。

64 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 16:46:52.24 ID:GIEKKO+p0.net
>>61
油を売ったから、こうなったわけで

65 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 17:20:14.04 ID:4ZGBI/x20.net
>>62
危険物の試験では必ず出題される問題だね

66 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 19:22:23.37 ID:wEFT9xZT0.net
>>65
乙ー4持ちだけど、もう忘れたわw

67 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 20:11:50.74 ID:F/mKGVUe0.net
新潟だってのに一ヶ月以上売って売上で100万弱か
スタンド経営は厳しいなあ

68 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 21:51:54.18 ID:vBk3dMUM0.net
新潟県民はコロナやダイニチの高品質な暖房を使ってるから大丈夫

69 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 21:51:56.31 ID:qDFzJlys0.net
ガソリンの方が価格が高いからわざと混ぜたって事はなさそう
一番痛いのは回収費だがこのガソリンスタンド損しかしてないな

70 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 22:37:22.29 ID:g4hgE7c20.net
むせる

71 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 07:29:02.14 ID:EgqieP3c0.net
>>66
俺も持ってるけど、あやふやになってる 苦笑です

総レス数 71
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200