2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豚コレラ】岐阜と愛知の2施設が同じ飼料会社利用、飼料やトラックがウイルス媒介か

1 :すらいむ ★:2019/02/07(木) 14:49:28.19 ID:b0GqvZCV9.net
岐阜養豚場と同じ飼料会社=ウイルス媒介か−愛知豚コレラ

 愛知県豊田市の養豚場で発生した家畜伝染病「豚コレラ」に関して農林水産省は7日、岐阜県で先週豚コレラが確認された養豚場と豊田市の施設が、同じ飼料会社を利用していたことを明らかにした。
 餌となる飼料や、運搬するトラックがウイルスを媒介した可能性がある。

 池田一樹消費・安全局長がこの日開かれた自民党の部会で明らかにした。
 「車の搬入に当たって消毒が十分ではなかった形跡がある」とも説明した上で、「検証が必要だ」と述べた。 

時事通信 2/7(木) 12:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000049-jij-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:50:41.13 ID:Jauo0QfD0.net
豚を何万匹も殺しても動物虐待にならないのは悲しい。

3 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:52:09.40 ID:H2pJ9bTa0.net
トラックのせいにしてんじゃねえよ…

4 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:52:28.88 ID:huTaWBhe0.net
滋賀のはどこからやろ

5 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:52:57.51 ID:IvY49ocQ0.net
またお前らの朝鮮人認定が始まるな

6 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:54:34.24 ID:zchYGtOY0.net
完全に公務員の初動ミスやろ。

責任者は隠れてないで会見開いて国民に謝罪しろや。

7 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:56:21.15 ID:jUltDEcf0.net
>>5
生活の知恵だろwwwwwwwwww

8 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:56:40.14 ID:cxvdHzpB0.net
飼料と共にコレラもお届け、ってか。
猪のせいにしてたが違ったのか。

9 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:57:22.60 ID:JEQ9NT7M0.net
結局海外からかな

岐阜が発生云々で初動叩かれてるけど
自然発生するわけがねーから
無茶言うなっていう

イノシシ全部かれよ

10 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:00:15.38 ID:OlWzoaW80.net
韓国からの入国差し止めろよ。宮崎の22年の口蹄疫が教訓になってないよな

11 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:04:28.41 ID:zt0r/USe0.net
>>9
昨晩のニュースでは国内では初のタイプって報道してたよ
海外由来は確定みたい

12 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:05:16.92 ID:qlmw07VQ0.net
こっぷん食わしてないか

13 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:06:09.92 ID:zchYGtOY0.net
初動ミスしたのに落ち度はないとか言ってる愛知のクソ公務員課長を処分しろや。

14 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:13:26.71 ID:UnsAz/1a0.net
パンデミック阻止限界点近いぞ 1〜3日の勝負
飛び地でると積む 日本中で豚の殺処分で豚肉価格10倍

15 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:16:25.68 ID:MWx1ZI7P0.net
>>13
獣医師会が談合した可能性も否定できない

16 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:17:12.99 ID:GtFAH3SE0.net
消毒すらしてないのか

17 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:17:27.77 ID:2VJoN9dW0.net
森羅万象の責任はー

18 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:17:58.17 ID:P5IiOV9n0.net
>>15
なにを談合するんだよ獣医師会が
アホか

19 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:18:32.32 ID:tHW0b9jy0.net
もういい加減ワクチンやれよ!
ふざけんな糞政府!!!

20 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:23:22.05 ID:fHXR3wn70.net
どうせシナから輸入した飼料とかなんだろ?
それとも韓国から輸入した肥料を運んだトラックの荷台テキトーに
清掃しただけで使ったとかな

21 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:23:45.33 ID:h1RX+dId0.net
いくら野生のイノシシがいて感染力強いからって言っても、最初に豚コレラ確認された
岐阜市から恵那・豊田って結構遠いし、間に長良川木曽川流れてたりするしな。
豊田の方の伝染の直接の原因は飼料だろうなあ。

22 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:23:50.15 ID:MWx1ZI7P0.net
>>18
出荷停止しなかった

23 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:25:47.00 ID:ORTKRcCA0.net
まーたトラックか!

24 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:25:53.37 ID:o4x/gBnP0.net
関西人「豚肉が無ければ、牛肉を食べればいい」

25 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:27:46.70 ID:Uepur+Z90.net
どこ産の飼料だよ
まさか

26 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:28:32.80 ID:h1RX+dId0.net
>>20
最初に感染確認された岐阜市の野生のイノシシは、行楽客が捨てたり家庭で廃棄された
海外から違法に輸入された食品を食ってたんじゃないか、だそうだ。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20181219/20181219-99609.html

27 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:29:17.56 ID:UI8d/gKJ0.net
愛知は外国人が多いけど、豚を出されるのが嫌で豚コレラが散布されるようなことはないかな?

28 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:30:47.33 ID:x1E7wi8u0.net
豚に豚を食わす肉骨粉と同じことやってるんじゃねーだろーな

29 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:35:34.61 ID:aC7XCT2N0.net
コレラウイルス?

30 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:36:49.21 ID:ou7TKgKh0.net
進学では野良猫が住み着いてて、猫が媒介した可能性高いって言ってたよ

31 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:37:48.34 ID:i8r32hIg0.net
他は違うらしいから外れだな

32 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:38:30.51 ID:WVbr3Gyk0.net
今の農水大臣は誰だっけか

33 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:38:32.28 ID:f9Dg8Vot0.net
韓国では前から大流行してるみたいだね。

34 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:40:40.91 ID:hDn6b+Uu0.net
新聞じゃ住み着いた野良猫が感染源と書いてたな

35 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:41:09.44 ID:DmDfANOV0.net
そんなに感染力あるのか、 んじゃあ長野に向かった感染豚積んだトラックなんて
周りに撒き散らかして、長野の猪に感染か

36 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:41:50.39 ID:2LlWc0ph0.net
またテョンか!!飼料ってテョン製だろ

37 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:43:37.26 ID:ys9FzUlc0.net
>>25
そうやって何でもウリのせいにしてりゃいいニダ!

38 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:45:13.02 ID:R+baPP7O0.net
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが
けつようぴに遊びに出んと
アフリカのスーダンにこられ
ペットに雛を貰った

39 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:49:07.04 ID:KYIuGEEf0.net
無駄に殺されて豚かわいそすぎ

40 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:51:42.23 ID:V7KRdjbc0.net
赤松口蹄疫議員(愛知5区)
だからさっさと殺せと言ったのに(笑い)

41 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:56:31.50 ID:bz2EnV0Y0.net
TPPでどこかが得する?

42 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:06:15.42 ID:xB9IM7DV0.net
飼料に混ぜるわけか 考えたな三国人

43 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:17:12.91 ID:Ig2kdwd00.net
トヨタファームの餌

http://ecofeed.lin.gr.jp/excellent/jirei2017_toyotafarm.pdf

44 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:18:48.78 ID:Ig2kdwd00.net
コンビニの残さを豚に食わせてるって話が以前あったんですよ。

あのコンビニと、あのコンビニの残り物を食べさせていた養豚場で
豚が次々に死んだというニュースです。

45 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:19:35.37 ID:CABUoSsd0.net
トヨタグループの情報隠ぺい力凄いな

46 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:19:49.22 ID:Ig2kdwd00.net
農林水産省は6日、中国の吉林省から
関西国際空港に到着した旅行客が持ち込もうとした豚肉ソーセージを回収し、
検査したところ「アフリカ豚コレラ」の陽性反応が出たと発表した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40987590W9A200C1CC1000/

47 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:20:25.69 ID:LynEJh2h0.net
またまた岐阜と愛知かよ
CoCo壱番屋の廃棄肉の再来みたいな話だなぁ

48 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:20:49.24 ID:Ig2kdwd00.net
トヨタグループみたいな社名ですが、無関係です。^^

49 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:59:00.97 ID:YO2KTwaK0.net
大元を突き止めて欲しい

50 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:03:14.98 ID:DE5+SuzR0.net
豚に恵方巻きなんぞ食わすからバチが当たったんだなwwwwwww

51 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:03:26.90 ID:UnsAz/1a0.net
>>46
まぁこれだろうな
外国人観光客が持ち込んだ食べ物が豚コレラウイルスに感染していて
観光先で捨てたのを日本の野生のイノシシあたりが食べて感染拡大

52 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:12:03.72 ID:zLM1Diti0.net
41号線走ってると連結した長い肥料トラック走ってるけど、あの会社かなぁ

53 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:15:32.43 ID:UnsAz/1a0.net
とにかく感染すると豚は10日で死ぬ 人間には感染しないから食べても問題ないが
感染拡大しないrために殺処分するしかない これ以上広がればもう封じ込めは不可能
日本中の豚が殺処分になる状況

54 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:18:43.83 ID:UbYsXhYC0.net
>>51
岐阜での発生はその可能性が高いね
その後は岐阜がマヌケ対応して感染拡大
愛知に飛び火してそこの子豚や飼料トラックから5県に拡大って所か

55 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:36:18.85 ID:kfEQoDsv0.net
>>22
獣医師会が決める仕事じゃねーよ
物知らずが

56 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:59:37.50 ID:ZI1/u5NF0.net
>>26
この前空港の検疫の特集やってたが
大量に肉を持ち込もうとするやつら大杉でびっくりしたわ

57 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:11:44.87 ID:FenWDFwi0.net
このタイミングでTPP加盟国から安い豚肉が入ってきたら養豚業厳しいな

58 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:25:35.73 ID:qbKwZsY50.net
野生のイノシシのせいじゃないじゃん

59 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:36:40.00 ID:VmVqJWLl0.net
飼料って肉骨粉?
愛知県・岐阜県で肉骨粉と云えばあの会社か?

60 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:55:34.03 ID:FPAVwdO50.net
>>1
飼料会社みてみえる人、みえますか?

61 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:44:44.36 ID:RckoqrZh0.net
>>4
だから豚コレラが発症した豊田ファームの子豚から

62 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 19:50:05.62 ID:MIU57VEA2
どこの飼料会社なんやろ

63 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 20:33:38.03 ID:3QYuD+MGK
豚コレラに限らず、あらゆるリスクは、水際で完全に防ぐなど理想論に過ぎない。
感染が怪しまれた段階で、隔離し、それ以上の被害拡大を防ぐことが常に最重要。

コンピュータウィルスに例えれば、飼料会社のやらかしたのは、感染したパソコン知らずに使ってのメール配布。
受信側で既にウィルス警報が出てるのに「仕事が忙しいから待ってられない」とか言って、取引先に転送しまくったのが愛知県。

飼料会社には厳しく指導し、再発防止策を提出させるべきだが、それで足りる。
愛知県の方は、そもそも考え方や体制を改めないと、再発防止もしようがない。
叱責が必要。

64 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 20:44:33.84 ID:D6DDGYYOV
赤松口蹄疫の反省教訓は「水際で完全に防ぐのは不可能」「発見次第、直ちに隔離して殺処分するしかない」ということ。

それが理解できず、いつもいつも水際で防げなかったことばかり騒ぐから、ますます感染を隠蔽し始めるのだ。
いい加減に教訓から学ばねばダメよ。

65 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:12:54.25 ID:FnHVlh5p0.net
岐阜では中国人の技能実習生が働いてたり猫が出入りしてたりまともに隔離してなくて農水省がブチギレだったんだよな
そっから数ヶ月経って一気に拡大したな

66 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:22:30.87 ID:rA1zhHrD0.net
日本のお偉方は畜産の知識に関しては
正真正銘のバカ素人だよな
早いとこワクチンやらんと輸出する豚自体いなくなるだろコレ

67 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:48:00.29 ID:U5jjtVRs0.net
>>1
ばら撒いた可能性のある飼料会社ってチョンがやってるんだろう、これもわざとかもしれない

68 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:48:45.19 ID:j0eIEPjf0.net
>>66
森羅万象総理をバカにするな!

69 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:15:17.65 ID:XP7q4J5i0.net
自民党政権がまったくやる気なし

70 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:22:59.23 ID:9oSBS8MG0.net
農水大臣が民主の山田だろうと自民の吉川だろうと家畜感染症は広がるってこと
畜産農家の民度が知れてるからな

71 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:25:37.18 ID:9oSBS8MG0.net
>>46
いま日本で流行してる豚コレラは中国で流行しているアフリカ豚コレラとは種類が違う
流入経路はいまだ不明

72 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:30:07.19 ID:ltdopsh/0.net
>>1
トンは1度発音の抑揚が変るから、言いヅライ、聴きヅライんだよ、バカ

トンコレラではなくブタコレラな。

トンは中国系の外来語
(トンカツはカツレツで西洋の調理法)
ヨシモトに乗っ取られた反日NHKの職員や反日アナウンサーじ・反日メディアが必死で日本発音をこの世から消そうとしている。

ブタコレラ!!だ、この馬鹿!!

チョウインフルエンザとは言わないだろう?

73 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 22:38:17.97 ID:kiskNeGRs
"CSFV is moderately fragile and does not persist in the environment or spread long distances by the airborne route.
However, it can survive for prolonged periods in a moist, protein-rich environment such as pork tissues or body fluids,
particularly if kept cold or frozen.
Virus survival times up to several years have been observed in frozen pork meat.
CSFV may also survive months in chilled or cured cuts."

冷たくて湿度が高くて高たんぱくな所で生き延びるらしい

74 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 22:43:56.34 ID:kiskNeGRs
https://www.porkbusiness.com/article/breaking-news-hog-cholera-reported-japan
"The farm obtained commercial feed, and it was reported that there were no known foreign laborers
or visitors from countries endemic with CSF working in the farm. "

去年の9月10日にもう言われてたんだね
日本でもこんなの報道されてたのかな

75 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 22:50:06.69 ID:kiskNeGRs
commercial feed = 流通飼料
no known だから分からないという事かな
大して新しい情報でもなかった

76 :みんなで即時廃止! THE畜産:2019/02/07(木) 23:03:50.90 ID:DNiieAc+0.net
>>1
一番の原因は畜産。
畜産をやめれば豚コレラはなくなる。

77 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:05:54.90 ID:PCWTroBM0.net
マスゴミは愛知県が原因だとか世論誘導してるけど
大量に入国させてる中国人観光客が原因だろ?

78 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:06:26.41 ID:oJCjVJ5o0.net
コレラがウイルス?
細菌じゃなくて?

79 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:22:20.03 ID:pJr8Bh7n0.net
隠蔽かもな
もし野良猫がコレラを持ち込んだとしたらパニックになるからな

80 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:24:30.83 ID:pJr8Bh7n0.net
地域猫といわれている猫もワクチン接種といった措置をしていないようだし
いいかげんなものだよ

81 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:33:47.64 ID:pJr8Bh7n0.net
対策には埠頭駅定食がいいみたいだ

82 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:13:30.92 ID:lCeEvcTe0.net
明確な飼主が無い猫なんて駆除してしまえよ

83 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:45:02.93 ID:aTHlkXOI0.net
>>78
豚コレラはコレラとはまったく無関係のウイルス性の病気

84 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 01:06:22.95 ID:4c3HrmAs0.net
豚コレラ、愛知と岐阜で同じ車出入り 農水省が感染経路調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41025710X00C19A2CC1000/

長野など5府県に広がった豚コレラを巡り、感染が確認された愛知県田原市の養豚場に出入りしていた飼料会社のトラックが、過去に感染が確認された岐阜県の養豚場にも出入りしていたことが7日、農林水産省への取材で分かった。
消毒が不十分な形跡もあったという。

また田原市の養豚場と愛知県豊田市の養豚場は同じ系列で、同省は感染経路を詳しく調べる。

加えて豊田市の養豚場では、1月27日から豚に食欲減退などの症状が出ていたことが愛知県への取材で分かった。

県は今月4日に養豚場から連絡があるまで把握できておらず、養豚場は県が自粛を求めた5日まで出荷を続けた。
1月以降に出荷した長野、岐阜、愛知、滋賀、大阪の5府県5施設に感染が拡大。大阪以外は症状が出た後にも搬出していた。

岐阜県では今年1月、各務原市の養豚場で豚コレラが発生し、出荷先の本巣市の施設でも感染が確認された。
農水省によると、このうち本巣市の養豚場と、田原市の養豚場に、同じトラックで出入りしていた飼料会社があったという。

飼料会社に対しては、調査チームが聞き取りや納入した際の記録を調べている。

愛知県によると、豊田市の養豚場に連絡を受けて県が立ち入り検査をした今月4日、養豚場側が「先月27日から母豚の食欲がなくなり、その数が増えてきた。流産もあった」と説明した。

豊田市の養豚場は、昨年9月以降に相次いで発生した岐阜県内の養豚施設や、愛知、岐阜両県で感染した野生イノシシが見つかった場所から30キロ以上離れている。
潜伏期間から考えると「岐阜とのつながりがあったのかが感染経路の焦点」(農水省幹部)となっている。

85 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 03:23:46.98 ID:LBNISLlc0.net
養豚業者は飼料運搬トラックによる感染拡大を懸念していたみたいだね。

> やはり、トラックや人の行き来があると防げないのか

豚コレラ感染拡大、焦りと怒りと 「見通し立たない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000050-asahi-soci

> 豚にエサをやるには(エサを運ぶ)車を入れなければならない、だからそのへんが一番怖いね

同業者から不安の声…愛知・豊田市の養豚場で豚コレラ 付近住民「処分場すぐ上が通学路…」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00020782-tokaiv-soci

86 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 08:42:12.21 ID:DIcECJWj0.net
愛知県のタイヤは恐いな

87 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:19:38.65 ID:/kASUs0C0.net
>>70
口蹄疫の拡大は民主党政権だから生じたと言われてたからな。

88 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:48:21.97 ID:MM0Gal1K0.net
>>87
赤松が対策ほったらかしでアメリカに海外旅行やっていたせインターネット

89 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:36:43.70 ID:REwXIoKF0.net
夜になると羽島に豚が集まってきて大阪方面に出荷される

90 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:19:24.91 ID:g+6pRQsU0.net
トラックがキャリアとかシャレにならん

91 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:26:47.52 ID:pmobJowe0.net
とんとんとんびろがってトンコレラ、トンコレラ♪

92 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:33:18.56 ID:tEq2DTZg0.net
>>91
畜産関係の仕事してんのかわからんけどお前がやる気も知識も何もない経験の浅い糞野郎だってことだけは伝わった

93 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:44:01.90 ID:XLmoWfkO0.net
伝染病が蔓延したら豚も牛も鶏も一気に全滅する可能性がある

のでクジラをとるべし

94 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:55:19.09 ID:j4PQBk4V0.net
速報
岐阜県本巣市の豚コレラと愛知県豊田市の豚コレラは別の型と判明@NHK名古屋

これはこれで大問題

95 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:05:45.75 ID:XLmoWfkO0.net
自然に育てたほうがいいといいながら
外で育てると野性動物から病気もらう諸刃の刃

96 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:10:39.37 ID:fiNE5WK/0.net
>>94
各務原、本巣の養豚場のウィルスだけが、他とは別のどこかから持ち込まれてる
豊田市はトラックが原因でなければ岐阜のウィルスをどのように持ち込んだのか

各務原市で見つかってる野生の感染イノシシは豊田市のウィルスと同じだから
少なくとも2種類の豚コレラウィルスが現在日本にいるってことだな

97 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:12:32.41 ID:Nm+siSDt0.net
>>94
これマ?
どこ由来やねん今回の奴

98 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:13:59.27 ID:fiNE5WK/0.net
>>97
スレ立ってるから貼っとくわ

【豚コレラ】愛知・豊田と岐阜・本巣の養豚場 ウイルスは別
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549625790/

99 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:15:54.34 ID:Nm+siSDt0.net
>>98
サンキュー、助かる

100 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:16:41.14 ID:9HOobtBD0.net
>>66
ワクチン接種した時点で清浄国でなくなり豚肉輸出出来なくなる。
なんでその理屈はおかしい。

101 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:19:27.98 ID:4GwMHClP0.net
韓国からの輸入品だったの?

102 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:22:47.90 ID:30pD+SRK0.net
ベジタリアンでもないし偽善だが
食われる為に狭い場所で何年も食うだけ食って殺処分てなんだかむごいね

103 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:56:06.65 ID:tEq2DTZg0.net
詳しい人はわかるんだけど、トンコレの血清は一つだから、「別の型」ってのは亜型のことだよ。
養豚熟知してる人はみんな知ってるよ、「お国さんバカ?」って思ってね。
でも実際は国もそこまでバカじゃないからね。言葉を濁して「別の型」って言い訳してんの。別の型と報道してもでもウソではないけど、豚コレラの血清は一つだからね。

総レス数 103
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200