2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義挙】義理チョコやめて遺児のため募金

1 :水星虫 ★ :2019/02/07(木) 10:23:36.00 ID:Z7RerQHj9.net
義理チョコやめて遺児のため募金

http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20190207/1090003734.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

今月14日のバレンタインデーにあわせて、職場での義理チョコをやめて、
代わりに交通遺児のための募金を集めている企業もあります。

宇都宮市に本社がある自動車販売会社、「栃木トヨペット」では、職場でのバレンタインデーの
義理チョコやホワイトデーのお返しの代わりに、交通遺児の奨学金として使ってもらうための募金を集めています。
女性社員の発案で、平成16年から毎年続けていて、ことしは、今月1日に県内の24店舗に募金箱を設置しました。

会社によりますと、平成16年の開始以降、これまでに集まった金額は
900万円に上り、全額を寄付しているということです。
女性社員は
「バレンタインデーでなくても職場の人たちには日頃から感謝を伝えているので、
義理チョコの代金分を寄付に充てています」と話していました。
また、男性社員は
「女性だけでなく、われわれ男性も共感して募金するようになりました」
と話していました。

02/07 10:09

79 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 11:47:43.24 ID:CSzQ8wws0.net
普通のスーパーの平台にTENGAが山積みされてて3度見くらいした後に思考回路がショートした
TENGAチョコとかあるんな・・・

80 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 11:49:51.66 ID:ujsXkZzt0.net
義理チョコとか好きにすれば良いと思うけど
お返しを強要する考えが嫌いなだけで

81 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 11:53:53.97 ID:KSKiigjy0.net
>>79
使用後に喰わせるのか
カップル向けだな。。。

82 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 11:54:12.69 ID:XeSAa7CO0.net
>>80
ほんとそれな

義理も貰ったことないけど

83 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 11:55:06.74 ID:NkG6yIq30.net
>>1
車を廃止すれば交通遺児はこれ以上増えないぞ

車を売る→事故で両親を亡くした子供

車を売った会社:「寄付しろや」
国民:「お前が寄付しろや、金儲けのために車を売らなければ事故は起きなかったんだぞ」

国内全てのトヨペットが車を販売をやめたらいい

これであってる?

84 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 11:58:13.97 ID:swFtVpW+0.net
恵方巻きもそうしようぜ

85 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 11:59:34.61 ID:zeozkg9C0.net
チョコいらねー。金くれ詐欺

86 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:00:20.90 ID:BTGcRyBR0.net
シリーズ終了する神羅万象チョコに売上という献金をしないといけないのだー

87 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:01:32.30 ID:Qie+86ob0.net
義理チョコに本命チョコを紛らわせて告白したつもりでいる女子がいるが、それじゃ全然伝わらないからな。

88 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:02:31.03 ID:hEqCaDd70.net
ロッテ「」

89 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:03:47.63 ID:MRmpHL1d0.net
まあ、ちょっとでも募金団体の送り先を考えるなら
銭ゲバ詐欺の国東京の団体はやめとけよ

90 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:04:13.77 ID:EfMhe8DM0.net
受信料から出せよ

91 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:04:46.63 ID:SNMuSULd0.net
募金とバレンタインデーとが全く無関係なのが嫌らしい。

92 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:06:52.95 ID:duoNP2j70.net
募金の半分以上は事務手数料。
家賃、移動費、食事宴会費、早出残業費等…

93 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:07:29.34 ID:+JL7Itjf0.net
強制募金は滅びればいいのに

94 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:10:44.15 ID:kKYP6gz30.net
まあ国内の子供のためならいいんじゃない?
外国の面倒見る余裕がないのは明らかなんだから

95 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:10:57.53 ID:RWwoa6UT0.net
本命はいいんだね

96 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:11:39.60 ID:zpvhly890.net
全然関係ないじゃん。便乗商法か?

97 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:14:54.96 ID:3zOWBcFM0.net
義理チョコはマジでいらない文化
きまずいだけ

98 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:16:25.45 ID:VE4jV+/W0.net
そうだな。寄付がいい

99 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:17:38.91 ID:k8ndI9q10.net
チョコ作って売って子供を育ててるお父さん、お母さんだっているのに
義理チョコ収入がなくなったせいで家計がたちゆかなくなって一家心中失敗して子供だけ生き残ったらどうすんだよ

100 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:18:52.99 ID:4D4TMF8m0.net
ホワイトデーに3倍返しとかアホらしいタカリもなくなるし良いことだ。
この日を男女関係なくバレンタイン募金デーにすれば完了だな。

101 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:22:55.63 ID:vLy8Uv530.net
>>10
戦場ヶ原 蕩れ!

102 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:30:08.02 ID:6YZm8/YV0.net
アグネス「義理チョコ止めて日本ユニセフに募金しましょう。ちょうどウチの豪邸のペンキ塗り替える時期に来ているの。」

103 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:32:16.77 ID:thRKbkS30.net
ホワイトデー「ザッケンナコラー 三倍返しで儲けるんじゃ」

104 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:34:51.72 ID:U5iEC3G30.net
>>1
義理チョコ止めるなら金使わなくて良くなるからそれでいいだろ
どうして使わなくていい金が出来たのに募金するんだ?
募金する人はするんだよ 他人の懐に手を突っ込むようなことするなボケ!

105 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:37:32.65 ID:4GhWCe1M0.net
AKBグループ握手会やめて後楽園ゆうえんちで俺と握手

106 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:38:05.88 ID:ByipRZCG0.net
意味不明
こんなもん納得して募金するやつ池沼やろ

107 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:38:40.90 ID:hFkr8/Di0.net
>>77
アグネスチャンと黒柳徹子のどちらに入れても問題ないというわけですね

108 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:40:36.18 ID:hFkr8/Di0.net
>>105
ピンクとイエローをAKBにすればどちらも実現できる

109 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:43:07.61 ID:Tjb6hbzz0.net
>>106
意味不明だけど宣伝効果はありそうだ

110 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:45:31.58 ID:Wj845fbk0.net
義理チョコさえ貰えないワイには関係ない話であった(´;ω;`)

111 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:02:51.39 ID:P8IXBotz0.net
>>110
ない方が良いぞ
うちなんか、女性多く、自分が管理職なんで
30以上貰う、御返しも大変だし
冷蔵庫には去年のがまだある

112 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:13:22.89 ID:3Q2dHnbR0.net
なんと言うか!義理は人情とともに大事な観念なのだ。

113 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:29:26.81 ID:ErIoVuqY0.net
在日企業の日本文化破壊にいつまでお前ら付き合ってんだ。
バレンタイン ロッテ 建国記念日潰し
ハロウィン ドンキ 新嘗祭潰し
だぜ。 他にもあるよ。

114 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:32:14.73 ID:7oWdhBaf0.net
足長育英会の金は全部チョンに行くからな

115 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:36:15.34 ID:q9ah20z40.net
トヨペットとか将来性ないからな
統合で10年以内に多くの社員が余剰になる

くだらない募金より、その分貯金しといた方がいいぞ

116 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:38:33.04 ID:n1206NYX0.net
>>1
なんでわざわざバレンタインデーに金を使いたがるのか

117 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:41:33.48 ID:gW0TqNed0.net
>>1
何割の人が義理チョコをもらいたがっているのだろうか

118 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:49:16.74 ID:yjOeqRu70.net
一億集めたら約3千万円の儲けやで。やめられまへんな。
募金って言っても直接困っている人に渡さないと他人の小遣い増やすだけなんだわ。
募金を信用する人って将来のオレオレ詐欺被害者候補だよ。w

119 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:00:41.01 ID:6j2V7ac80.net
職場で一番ブ男にチョコあげる文化にかえろよ。年に一度ぐらいいじゃねーかよ。チョコ食べたいんだよ。

120 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:05:54.35 ID:adbtOu+c0.net
いいことだけど、ちょっとこじつけだな
職場の人への感謝が寄付ってちょっと目的が違いすぎる

121 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:16:36.94 ID:wViqMYMrO.net
じゃあITドカタな俺らは過労死した家族に募金しないと
あ、そもそも女社員がいないから無理だった

122 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:04:07.80 ID:BDOmRU900.net
会社の節税に使われるだけだぞ

123 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:14:43.29 ID:B8Mzrqof0.net
>>119
晒し上げかよ
いじめじゃねーかwwwww

124 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 01:07:44.94 ID:75cKNk/50.net
交通遺児なんて一番マシそうなのに、何でこんな団体設けて
募金を集めまくるのか全くわからん。
遺族年金などもでているはずなのに。

125 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 05:41:29.72 ID:PQHuuk/50.net
>>1
水星虫★さん、義理で良いからください。
安物で構わないから、中身は札束に替えておいてください。
本命の日銀札束パックでも受け取ってあげるよ。

126 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 05:42:20.18 ID:Rbky7Z3D0.net
パワハラ

127 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 11:24:35.92 ID:119+KrYd0.net
お歳暮お中元もこうしたらいい

128 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 14:44:26.68 ID:0FVx9EzA0.net
義理チョコをやめた分は、自分や家族が好きな物を買えばいい。
収入があまりない人は例え1000円でも貯金しておけばいいよ。

総レス数 128
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200