2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゆくぞ黄金戦士】1ルピーから金を購入 オンライン取引に巨大チャンス インド

1 :猪木いっぱい ★:2019/02/03(日) 19:50:13.89 ID:AteYYpMe9.net
インド人がわずか1ルピー(約1.54円)で金を購入している。政府の貿易政策や若年層における人気低下などが原因で金需要が落ち込む中、宝飾業者が微小サイズの金をオンラインで販売しているためだ。

 印セーフゴールドは、印電子商取引大手フリップカート傘下の電子決済サービス「PhonePe(フォーンペ)」などと提携し、デジタルプラットフォームで金を販売している。セーフゴールドのマネージングディレクター、ゴウラブ・マトゥル氏は「多くの人が1ルピーで金を買っている。金購入を始めるには低リスクの方法だ」と話す。

 購入者が実際に金を受け取るのは、購入総額が金1グラムの価格に達してからとなる。金1グラムは現在、約3200ルピー。マトゥル氏によれば、実店舗で最低購入量の1グラムを買うよりは手軽に始められること、スマートフォンで約40秒という取引の迅速さが最大の魅力だという。

 2017年の立ち上げ以降、セーフゴールドのプラットフォームで金を購入した人は既に約300万人に達した。同社は19年末までにこの数を1500万人に増やしたいと考えている。またインドで最も人気のある電子決済サービス「Paytm(ペイティーエム)」は、17年4月のサービス開始以降、オンラインで2.2トン以上の金を1900万人の消費者に販売した。

 インドは金消費世界2位だが、金はほぼ全てが輸入品。政府の貿易赤字削減努力やブラックマネーとの闘いなどの影響で消費は減少し続けている。17年の需要は、ピークだった10年の1002トンから約23%落ち込んだ。

デジタルプラットフォームを運営する印オーグモントは、一般の人が購入できるよう、金や銀のコインやバーを100ミリグラムから販売している。同社によれば、少量の金を実店舗より手頃な価格で入手できるため、オンライン購入を選ぶ人は徐々に増えているという。

 18年1〜9月で524トンに上った同国の金消費全体から見れば、オンライン市場はまだ小さい。

 だが、米ベイン・アンド・カンパニー、グーグル、オミダイア・ネットワークが18年8月に共同で発表した報告書によると、インドでは今後、5億人以上が新たにインターネットを使い始めるとみられる。3億9000万人の現ユーザーのうち、オンライン取引を行っているのはわずか3分の1ほどで、手付かずの巨大な機会がありそうだ。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190203/mcb1902030906005-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190203/mcb1902030906005-n2.htm
印電子決済サービス「フォーンペ」の画面
https://www.sankeibiz.jp/images/news/190203/mcb1902030906005-p1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:51:20.52 ID:BKL4LRlp0.net
>>1は50前後のオッサン

3 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:51:38.82 ID:fnyybedy0.net
ゴールドライタン

4 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:54:36.02 ID:U1+IR07E0.net
以下ゼルダの伝説禁止

5 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:54:45.37 ID:k8KbBBi60.net
ゼルダの伝説

6 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:54:50.01 ID:Wul8MD7e0.net
クルッポ

7 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:55:12.84 ID:e36c/dVR0.net
ハンマーチャンス!

8 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:55:52.49 ID:qRLvFRag0.net
よくわからないので
けものフレンズで例えて

9 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:59:00.00 ID:ofdZR+gO0.net
ソフマップも同じ通貨

10 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:00:58.09 ID:Yo37+ARq0.net
1グラムって1000タウリンのことだろ

11 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:03:07.25 ID:4WSkXIla0.net
豊田商事

12 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:08:40.80 ID:fmyTms5J0.net
変わるんだ変わるんだ

13 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:10:08.05 ID:Krr1oYm+0.net
奇跡のロボに〜

14 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:14:23.97 ID:cxrjyKIO0.net
届いているか 聞こえるか 遥かメカ次元

15 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:15:28.33 ID:Wi2yxHZ30.net
ゼルダってインド通貨だったのか

16 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:15:53.40 ID:54byVqtW0.net
おまえなら信じた

17 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:17:04.17 ID:FUMtEr4d0.net
おまえならやれるはず

18 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:17:46.69 ID:UaaMIJaC0.net
黄金さん、、

19 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:18:35.02 ID:qJW78i6B0.net
危なげな世界守るんだ

20 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:19:24.66 ID:Y4nOcQDt0.net
>>11
「金のペーパー商法」的な何かとな。

21 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:20:08.16 ID:0mrXDTXV0.net
インドってまだ左手でウンコ拭いてるんだろ?
不浄な左手は使わずにスマホやPCをやるのか?
うんこくさくなりそうで嫌だ

22 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:20:40.71 ID:v8comCZU0.net
ミンナニハナイショダヨ

23 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:25:18.15 ID:7lV067aH0.net
>>1
こないだ突然高額紙幣の使用禁止したりインド政府を筆頭に末端まで全て信用ならん

24 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:25:40.70 ID:Ue5arTZ50.net
敵幹部のウヨッカー、サヨッカー、マンナッカーで、
マンナッカーがエロかった。

ゴールドライタンって、警官の帽子っぽいの被ってるから
フレディとか、レイザーラモンっぽいよね。

25 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:27:10.53 ID:pKxuQleP0.net
昼のNHKBSでインドのニュースやってるけど、汚職に殺人にマンホールに落ちて死亡、熱波で死亡とか世界一怪しい国になってるで(´・ω・`)

26 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:30:57.38 ID:fufvCjtu0.net
あれ、聖闘士スレかと思ったら違かった

27 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:32:30.70 ID:y+cM3M2U0.net
ミンナニハナイシヨダヨ

28 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:33:57.43 ID:ouEwsNWq0.net
かーわるんだかわるんだーむてきのローボーにー

29 : :2019/02/03(日) 20:37:45.43 ID:U0soH0Px0.net
ア〜ニ〜メ〜〜がなん〜だぁ〜

30 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:39:41.10 ID:2xaN9Dha0.net
>>3-5
ゆとり世代

31 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:49:03.01 ID:+3rRQtR20.net
いーくぞ黄金せーんしぃ〜♪

32 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:50:42.22 ID:3LnE4v1M0.net
悠木に萌えて~♪

33 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:54:08.30 ID:fLS/8M2N0.net
必殺!ゴールドクラーッシュ!!
https://i.imgur.com/jaIpAyE.jpg
https://i.imgur.com/WaTYUMf.jpg

34 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:04:56.73 ID:6frsHXlH0.net
ごまだれ〜

35 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:13:56.06 ID:9gyu0pOx0.net
手数料割れ必至

36 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:45:05.35 ID:LAEWVzyR0.net
セィッセヤー

37 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:46:21.47 ID:EWgWi9ff0.net
仮装通貨と同じ詐欺だろ

38 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:47:04.23 ID:OhPUg5fB0.net
現物で手に入る前に値上がりしていく手法で いざ一定金額になっても現物が送られなかったり
偽物が届く よくある詐欺だなこれ・・・・・・・

39 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:49:06.94 ID:Y7xvM4yI0.net
アイツとオレとは 親友 親友

40 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:51:48.97 ID:nGrtUiLv0.net
ライターのくせにw

41 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:54:11.21 ID:j4lQeb1w0.net
お前なら信じた
お前ならやれるはず

42 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:57:47.72 ID:I9wiIETc0.net
>>40
見た事無いんだが、あの超合金シリーズはプレミアものらしい。

43 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 22:07:54.37 ID:PM4o3RIz0.net
ゴールデンボンバー

44 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 22:34:24.21 ID:nGrtUiLv0.net
>>42
見てきたwたっかーい大事にしとけば良かった

45 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 22:34:26.14 ID:7lV067aH0.net
>>1
20年前に10万で買ったブレスレットが今40万越えてる

46 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 22:43:30.73 ID:7+/9/qfy0.net
Gライタンって未成年に喫煙を暗黙で進めてるよな
昭和は緩すぎる

47 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 23:27:00.10 ID:f4dgTqoy0.net
金価格が高騰してる時期に純金積立なんか始めるか、普通?
金CFDで売りから入らないか?

48 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 23:36:42.51 ID:GNcJ2I8P0.net
オレたちの願いが

49 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 23:44:01.83 ID:5KbY2WeF0.net
山本正之なんだよな、作曲。ゴールドライタン

50 :名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:28:33.46 ID:zXSWfF4g0.net
黄金戦士
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/tmgu004/tmgu004pl.jpg

51 :名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:34:25.84 ID:UsoDpTdw0.net
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  ゴールドクラッシュしました!
( '∀')ノ   人間のコアは汚くて臭いです!

52 :名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 03:35:11.64 ID:avFDdxES0.net
>>47
そりゃ買うだろ
日本に稲作が伝わる前から金を好んで収集してんだから

53 :名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 05:22:36.40 ID:vG4F2Tk60.net
何を指してるのかくらいは分かるがそこまで金要素を押してるもんなの?
猪木いっぱいってリアルでも空気読めないようなやつな気がしてならない

54 :名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 07:02:11.30 ID:BqovMR9j0.net
>>15
確かに物売りのやつ黒いもんな

総レス数 54
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200