2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米、中国けん制へ新法『アジア再保証推進法』成立 台湾と軍事協力推進

1 :すらいむ ★:2019/01/03(木) 01:01:07.40 ID:CAP_USER9.net
米、中国けん制へ新法成立 台湾と軍事協力推進

【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は12月31日、アジア諸国との安全保障や経済面の包括的な協力強化を盛り込んだ「アジア再保証推進法」に署名し、同法が成立した。
 台湾への防衛装備品の売却推進やインド太平洋地域での定期的な航行の自由作戦を盛り込み、中国をけん制した。
 これに対し、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は1月2日の演説で米国を念頭に台湾問題への介入に強く反発した。

 新法は3月1日に期限を迎える米中貿易協議も見据え、政権と議会が一体となり、中国に圧力をかける狙いもある。
 中国の軍事、経済両面の台頭に対する危機感を米議員は広く共有している。

 新法のもとで、米軍は中国が軍事拠点化を進める南シナ海などで航行や飛行の自由を維持する作戦を定期的に実施する。
 アジアの軍事・経済支援に今後5年間で15億ドル(約1650億円)を充て、東南アジア諸国の海洋警備や軍事訓練などに重点配分する。

 国・地域別では台湾との協力を深める。
 「中国の脅威がさらに高まりかねない」として防衛装備品の定期的な売却を進める。
 米政府高官の台湾訪問の推進も盛り込んだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

日本経済新聞 2019/1/3 0:28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3960442003012019MM8000/

関連スレ
【中国】習主席「武力行使も選択肢」 米の台湾介入けん制 北京で演説「台湾は中国の一部」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546408898/

2 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:02:58.41 ID:lmMcxpKv0.net
プロレスか

3 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:03:05.91 ID:QaupRuq20.net
本格的に来たな

4 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:03:23.07 ID:HfkknRHU0.net
うはー
中国完全に狙われてるw
金ペイ終わったな

5 :夏厨:2019/01/03(木) 01:03:33.87 ID:wCyikXfz0.net
下半島切り捨てて台湾へ移行。

6 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:03:42.69 ID:Q8gXkLN80.net
着々と嫌がらせの法的根拠を整えていくアメリカ…
嫌いじゃないけど不穏な雰囲気

7 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:04:00.07 ID:9iFp75Mq0.net
中国死亡のお知らせ

8 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:04:43.50 ID:/Am32UsO0.net
もうじき韓国もキックされるね

9 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:05:06.08 ID:Q8gXkLN80.net
アメリカ人の場合「合法か?」というのは結構重要、移民の国だからこそ「契約」を重視するのかも

10 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:05:58.55 ID:3NjfJjfN0.net
総力上げてやる気もないのに不用意に台湾に肩入れして
中共による併呑を早めるだけだな

11 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:06:00.89 ID:q7B4bbJO0.net
台湾「これを待ってた」

12 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:06:24.39 ID:Q8gXkLN80.net
そして「合法」でありさえすれば、中身がどんなにえげつなくても良心の呵責なしに実行できる冷酷さ
怖い怖い…

13 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:06:26.45 ID:JmyIIVXY0.net
またそうやって煽るだけ煽って
日本にお買い物させるんでしょ

14 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:06:47.07 ID:bv7hH1tZ0.net
>>9
その理屈で考えると韓国は?

15 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:07:32.42 ID:qQy7ioKA0.net
借金苦のアメちゃん必死やな

16 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:07:40.27 ID:qXgP9IVe0.net
日本も韓国は切って台湾にスイッチしていこう

17 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:07:48.66 ID:CnlsLDnD0.net
第2次大戦の日本軍は極悪だよな
中国は西洋の植民地から解放しちゃ駄目だったのに

18 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:08:26.53 ID:Q8gXkLN80.net
>>14
いや、韓国のことあんまり詳しくないしwww

19 : :2019/01/03(木) 01:08:51.12 ID:QkxG0vJG0.net
オバマのせい

20 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:09:10.74 ID:soZzRIEO0.net
>>2
此の期に及んでもプロレスかい

21 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:09:39.49 ID:Ft5wryGo0.net
>>15
中国も借金苦で外貨枯渇だけどな。

22 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:09:41.97 ID:zW+IDXmj0.net
これってそんなにやばいことなの?

23 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:10:12.38 ID:TJeaIGut0.net
いいね〜

24 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:10:27.30 ID:aQt9HSfu0.net
中国はやりすぎた

25 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:10:43.09 ID:DirEzHTs0.net
きた来たキタ北ー
オバカなオバマじゃできなかった状態北来たー!

26 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:10:56.79 ID:5DHrP1yk0.net
米国連邦議会は、先の中間選挙で、上院は共和党が多数派のままだが
下院は民主党が多数派を奪取したが、この法案は難なく「賛成多数」で可決し
トランプおじさんの署名で成立したんな。
「国境の壁」問題で予算は成立しないのに。

27 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:11:19.65 ID:Kox3G5C70.net
代わりに韓国を一部にしていいから

28 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:11:44.40 ID:qQy7ioKA0.net
トランプ東アジアに紛争起こさせる気満々だな
ダンプでも放火でも何でも来いだ
ホント地上げ屋は怖い

29 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:12:29.52 ID:TZ8q7laD0.net
支那さん、朝鮮丸ごとあげるから台湾は諦めて

30 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:13:38.11 ID:RKHAPK4D0.net
アメリカって台湾を国家として認めてるの?
初心者ですまんが。

31 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:13:53.42 ID:7FjsnZ7T0.net
米台

32 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:15:17.76 ID:YYdlPUcc0.net
永久延長の米韓演習の分がこっちに回るわけだな w

33 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:15:25.29 ID:znQl3JXr0.net
実質流れから言うと
北に前のめりの韓国を捨てるって事だなと思う
地政学上から言えばそうなる流れ

34 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:15:26.87 ID:Ft5wryGo0.net
>>22
中国崩壊。

35 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:16:35.21 ID:Bp58LWhf0.net
しかし韓国は中国にくっついて日本に軍事的挑発っていったい西側の国とは思えないよな

36 :アニー:2019/01/03(木) 01:19:08.27 ID:xB4I1Fs10.net
キッシンジャーもそろそろ死ぬしな
あいつが日本と台湾はあげるって約束したんだ

37 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:19:51.85 ID:m01I3K200.net
トランプはこの時期に仕事してるのに安倍ときたら。微用工で認識企業の財産差し押さえや日本から盗まれたイチゴが下朝鮮から日本のイオンに輸出されたとニュースになっているのに無能安倍は役人招集して緊急会議やって対応しろよ。

38 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:20:01.09 ID:cfEPwCxm0.net
米軍は韓国撤収

39 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:20:05.45 ID:35N4OYQ70.net
シリア・アフガンから撤退が進むなら、予算も部隊もどこかに振り分けなきゃ

40 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:20:21.79 ID:Ft5wryGo0.net
>>35
結局、西側的な価値観が肌に合わないんだろ。
中国も同じくだがビルを建てても鉄道を引いてもスマホが普及しても中世の価値観。
豊かになれば〜と期待したが駄目だった。

41 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:20:30.15 ID:zW+IDXmj0.net
>>30
大使館は置いてるらしいよ

42 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:20:54.21 ID:Ackh6zAt0.net
「一つの中国」を言うやつほど沖縄を独立させようとしてるよね
「一つの日本」ちゃうんかいw

43 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:21:22.28 ID:qM635u5Q0.net
だったら、日本との貿易赤字なんて見逃してくれよ

44 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:21:29.58 ID:5DHrP1yk0.net
台湾との関係は玉虫色のままだわな。
1972年ニクソン訪中で「米中国交正常化」したが
その後に台湾関係法(Taiwan Relations Act)を成立させて
台湾とも今までと同じ関係を保つようにしたんよね。

45 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:22:13.39 ID:q7B4bbJO0.net
>>26
これ多数どころか上院下院全会一致じゃなかったっけ
まぁ反対するのなんて民主党オバマヒラリー派ぐらいだから
そこを抑え込めば当然通るだろうよ

46 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:22:31.40 ID:guYP5RYQ0.net
韓国にはマジ制裁しなきゃならん
日本政府がアテにならないのであれば民間でもやらないといかん
韓流排斥、韓国製品不買、渡韓旅行忌避、ロッテ、ソフトバンクなどの在日企業の不買
親韓メディアへの抗議・圧力

47 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:22:31.98 ID:G+ECv28N0.net
F-15SJの下取りが実現したら、行き先の候補かな

48 :ぴーす :2019/01/03(木) 01:22:33.74 ID:NKZ/FUsnO.net
>>41

暗示的承認てやつだね確か

49 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:22:35.70 ID:Ft5wryGo0.net
>>36
あの馬鹿が全ての元凶。
無能な政治学者だったな。

50 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:23:14.08 ID:7SJYeflE0.net
>>1
韓国も見捨てるぞと警告して居そうだ!!

51 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:23:19.93 ID:/P62SVQd0.net
>>43
あれは、多分マジ半分プロレス半分。

イラクとか色々な問題でかき回して。
本当のターゲット、つまり中国に気づかせない
作戦というかトランプの癖なんだと思う。

52 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:25:17.24 ID:RKHAPK4D0.net
>>41
>>48
勉強になったサンクス

53 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:26:26.53 ID:Ft5wryGo0.net
>>44
その玉虫色を止める第一歩が>>1の法案。

54 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:28:24.05 ID:EJVENCkB0.net
>>17
どうすればよかったのか

55 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:28:42.60 ID:gtlOkDKO0.net
東アジアが盛り上がってまいりました(゚∀゚)

56 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:29:14.19 ID:pUSpdCVz0.net
よし辺野古の基地を台湾に移そう
右翼も左翼もwin-winだ

57 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:29:20.42 ID:rzdwwjqQ0.net
在韓米軍を台湾に移しませんか?

58 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:29:51.52 ID:YAJQGlzi0.net
韓国捨てて台湾かな?
震えろシナチョン

59 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:34:44.71 ID:mxlgnhHm0.net
パヨクまた負けたのかwwwwww

60 : :2019/01/03(木) 01:35:49.07 ID:vkEyPVJp0.net
>>26
全会一致だぞ

61 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:38:11.29 ID:UZpZUQAG0.net
中共のいう「核心的利益」に突っ込んできたな。
こりゃホットウォーもあるかもな。

62 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:38:37.46 ID:tUfMkrbc0.net
日本はもっと台湾を見ないとダメだろ。
それこそ、普天間を台湾へ、独立へ導く。
あとは台湾人の決意なんだけどなぁ、この前の選挙では
ヘタれてる。国であったことが無いからか?理解できない。

63 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:39:54.98 ID:WQbjS9tZ0.net
いまはまだいいけど5年後10年後に
人口4倍で外交工作巧者の中国を抑えて
アジアを支配するだけの力があるのかね。

64 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:41:13.25 ID:zW+IDXmj0.net
きびちいと思う

65 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:42:11.34 ID:IoWbDBsb0.net
実際にアメリカ軍は海上自衛隊と念密な軍事合同訓練をやってるよ
海上自衛隊にはアメリカが中国や朝鮮を潰す情報を得てる
政府が宇宙防衛やF35を急いで準備してるのがわかる
日本海側に韓国のサードを移すだろう
韓国からアメリカ軍は撤退する時は朝鮮半島を浄土化すると言ってる
つまり焼け野原にする
中国も本気で潰すつもりだ
アメリカが日本インドイギリスカナダオーストラリアと頻ぱんに軍事合同訓練するのもシュミレーション
中国潰すには海上自衛隊とインド海軍イギリス海軍の協力は不可欠

66 : :2019/01/03(木) 01:42:50.04 ID:vkEyPVJp0.net
>>63
シナの出生率はすでに1割ってる

67 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:45:57.95 ID:zW+IDXmj0.net
韓国は本来は半島の抑え役になってもらいたいんだがな

68 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:47:52.44 ID:EHTN70vC0.net
今年第三次世界大戦開戦するからな

69 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:48:52.53 ID:1zVGQ3Fw0.net
完全にアメリカにロックオンされてしまったな
中国はアメリカに牙を見せるのが早すぎたのだ
習近平のアホさよ

70 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:50:02.89 ID:oPIECMbW0.net
台湾に兵器いっぱい買えってこと?

71 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:50:08.29 ID:XEXftATL0.net
     
この新法は上下両院全会一致で可決。
しかも今は、
中国が期限付きってことをやたら
伏せたがっていた米中貿易協議の真っ只中。
 

   如何にも米国らしい胸倉を掴んで殴りながら
   協議を進めるやり方な。
   中国人の対米感情なんて微塵も考慮せず
   交渉さえ有利に進めれば全て良しとする発想。wwwwwwwwwwwww
 

72 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:51:04.46 ID:0WY17KpM0.net
>>67
国旗も掲げず北と密かに連絡とってる時点でこちら側につく気は無いだろうな

73 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:51:25.35 ID:1zVGQ3Fw0.net
そもそも一つの中国ってどっちが主導で統一するかには触れられてないからね
アメリカの力を借りて台湾が中国を支配する未来もあるわけよ

74 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:56:37.91 ID:LSUG27Og0.net
>>69
あんだけ麻薬送りまくってればあんま関係ない気もする
既にアメリカ中国産麻薬でボロボロだからな
そりゃ怒るわ
むしろ今まで怒らなかったのが異常、日本だって怒るレベルだぞあれ

75 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:58:59.06 ID:p/ClqYB+0.net
アメリカ合衆国国防省を解体しよう!

日本・ドイツ・アメリカ合衆国国防省は、人類の敵だ!
日本・ドイツ・アメリカ合衆国国防省は、アメリカ合衆国の99%の敵だ!

さあ、ヨーロッパを戦争の無い平和な世界にしよう!
さあ、アジアを戦争の無い平和な世界にしよう!
さあ、中東を戦争のない平和な世界にしよう!
さあ、アメリカを戦争のない平和な世界にしよう!

さあ、世界を平和にしよう!

ドイツや日本は地獄に落ちるのだ!
さあ、世界を平和にし、日本やドイツを地獄に叩き落そう!



[1]
さあデタントです!和平会談をしましょう!
米・中・北朝鮮・露・ヨーロッパ・中東・アジアで平和について会談するのです!
何度もすることで信頼も醸成されます!
その結果世界中の軍事費が減らせるのです!

この考えに反対する奴は、ファシストで・全体主義で・ナチな悪の帝国です。


今すぐ、お前ら日本の会社にも移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、お前ら日本の会社にも外国人労働者さんを受け入れよう!

76 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:59:11.74 ID:p/ClqYB+0.net
お前ら日本人が、また、オマエラ日本人の言う、いわゆる、パンパンさん、に落ちぶれるだけだろwww

ああ、ただ、今度は、やる相手が、アメリカ兵ではなくなるんだけどなwww

アメリカ合衆国の99%が巻き込まれることも逆恨みされることもなくなってちょうど良いなwww
お前ら日本の、国威発揚wwwに悪用されることもなくなってちょうど良いなwww

日本への復讐がやっと始まる


世界は平和で豊かになりますが、日本およびドイツは途上国になればよいのです。

世界中が豊かで平和なのに、オマエラ日本が途上国になり日本人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
世界中が豊かで平和なのに、ドイツが途上国になりドイツ人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。

オマエラ日本人だけがやらないというならそれは差別 。 オマエラ日本人が、ある特定の人たちだけ相手したくないというならそれも差別。

一応指摘しておくと、 お前らがあこがれるヨーロッパのオランダでは、全部合法らしい。

77 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:02:45.32 ID:EXXOJxCG0.net
中国に擦り寄ってる台湾がどっちにつくか分からんぞ

78 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:08:35.75 ID:cxQD5O8L0.net
>>77
もちろん中国につくだろ
台湾こそいつかは統一を目論んでるんだし

79 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:08:40.29 ID:StqOhFHb0.net
>>36
キッシンジャー、まだ生きてたのか・・・!

80 : :2019/01/03(木) 02:11:13.60 ID:zgiypjF50.net
>>65
誤字で突っ込みどころ満載だな、おい

81 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:11:34.44 ID:1zVGQ3Fw0.net
なんか知らんがドイツも恨まれててワロタw

82 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:12:53.03 ID:PXt27x690.net
>>72
やっぱあれって北と繋がってるってのがばれるとやばいんで大騒ぎしてんのかな

83 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:13:06.13 ID:E+QgZ9mHO.net
中国のスパイになるだけ

84 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:13:12.32 ID:3NjfJjfN0.net
>>65
日本も浄土化してほしい

85 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:13:58.65 ID:qeMXjdKm0.net
>>42
そら工作員からすれば沖縄を一つの中国に取り込まんと必死ですわ

86 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:15:29.51 ID:ryCB2wg80.net
トランプさん無能な安部も巻き込んで下さい

87 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:16:13.21 ID:qA3ANtb10.net
>>52
どういたしまして

88 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:16:56.50 ID:QSnOCQUs0.net
台湾で米中決戦?

89 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:18:04.93 ID:HiESf8YZ0.net
>>2
中共が本気で泣き叫んでる案件でプレロスとかw

90 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:19:57.68 ID:4qp6BYKw0.net
王手!( ・`д・´)

91 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:20:09.04 ID:a46g0t2i0.net
アメリカと中国という横暴な大国に翻弄される弱小国家は必然的に連邦を組むことになる
その連邦や大国が手を組んで世界政府を樹立するシナリオ

92 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:34:52.39 ID:/VyF9d6s0.net
>>10
はしごを外さず、継続的永続的にやれるかやな

93 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:36:43.72 ID:Y766HWUp0.net
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

94 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:40:37.87 ID:/VyF9d6s0.net
>>69
急にしたたかさが無くなったわな
自信があるのか知らんが、あと50年我慢してたら勝手に覇権が舞い込んだかもしれないのに
まぁそれを見逃すアメリカでもないんだろうけど

95 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:49:49.79 ID:S4s51Fpz0.net
戦争しよう

96 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:52:10.27 ID:XuTavOsv0.net
>>26
アメリカ本気だな

97 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:53:58.20 ID:YvJUGXKH0.net
米台の狙いは米軍基地と独立保障のバーターかねぇ
さすがにその前に中共が軍事行動起こすか

98 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 02:56:40.99 ID:StqOhFHb0.net
>>10
中東でのアメリカを見てると、
散々引っ掻き回しておいて面倒くさくなったらあっさりほっぽり出すからなあ・・・

99 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:05:13.37 ID:AYJFOJY+0.net
核戦争起こるなら台湾にアメリカが関わり強めて
中国が反発するというケースが一番可能性高い
これはヤバいよ マジで

100 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:14:05.28 ID:SCNZt1up0.net
オバマは何もしなかったがトランプになってから
まともな政策になっている
平等観光法?とかが通過してるな
中国人は自由にアメリカ国内を回れるのに
チベットに行けないのはおかしいと
行けないなら中国人も来ることはならないとかだったかな
いつから施行されるのかしらんけど

101 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:14:22.26 ID:41yTIuJ60.net
一方中国は沖縄と軍事同盟を、かな?

102 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:14:55.59 ID:jV7l6mrW0.net
中国には共産党に弾圧されている民族がたくさんいるから、中国各地で暴動が起こってもおかしくない。

中国はチベットを侵略したままだからなあ。

103 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:20:59.76 ID:YaCfP/h+0.net
アメリカはフィリピンからフラれた時点で詰み
他の東南アジアは中国の属国みたいなもんだからな

104 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:47:59.55 ID:otyq2n8H0.net
南朝鮮が赤になったから台湾をちゃんと確保なんだろ
シナも北に手を焼いているから関わりたくないだろうしな

105 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:50:27.72 ID:uCrM31tZ0.net
ぐんくつがー

106 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:51:19.31 ID:VaZs+VvH0.net
アメリカが韓国捨てて台湾を取る事にしたというシグナルだな。

107 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:51:50.92 ID:otyq2n8H0.net
>>103
振られてはいない
ただ、ドテさんは自国を戦場にしたくないと言っただけ

108 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:52:01.75 ID:ZMkiXP+M0.net
中国は有史以来、対外戦争に勝ったためしがない。

モンゴル帝国VS中国
 …モンゴル圧勝、ボロ負けした南宋は滅亡。
イギリスVS中国
 …イギリス圧勝、中国人は今に至るまで植民地奴隷状態。
日清戦争
 …日本圧勝、ボロ負けした清は滅亡。
中越戦争
 …ベトナムゲリラの圧勝、60万人の人民解放軍が逃げ帰る。

いずれも戦う前は数で圧倒する中国優勢と見られてた。

109 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:52:43.47 ID:eh4GaFBo0.net
いまアメリカが軍事的に手を焼いている国は中国・ロシア・北朝鮮だが(中東も混沌としているが米国が警戒するのはテロレベル)
第二次世界大戦前までは、日本が軍事的に押させてきた国ばかりで
米国が日本をやっつけるから、三ヶ国が膨張しはじめた。これは米国の自業自得だ。

110 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 03:58:51.95 ID:zizG7ion0.net
アベは二階を真に受けて
一帯一路に日本の名義貸し

111 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 04:17:39.14 ID:y+3aPouw0.net
>>106
やっぱそうなるか
そして防衛ラインが日本海になるということでもあるんだろうな
今回のレーダー問題もそこと無関係じゃないと思われ

112 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 04:26:57.25 ID:LU3Y1cEI0.net
アジア再保証推進法に朝鮮半島の言及なしw

莫大な費用を使うなら、感謝してくれて恩を返してくれる国を守りたいと思ったんだろうね。
まぁ、至極当然な思考の流れさw

113 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 04:28:23.99 ID:9bGkMY5Q0.net
ぶっちゃけアメリカも中国も変わらねえだろ
中国は日本から領土を奪おうとするけどアメリカは経済力を奪ってく
どっちも死ねばいいいのに

114 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 04:32:59.87 ID:pR4JZ2LB0.net
米中どっちもジャイアニズム国家だが
自由だの人権だの民主主義だのを建前にしてるアメリカのほうがマシかも

115 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 04:48:55.80 ID:8KeR6dJw0.net
>>103
ベトナムがアメリカに寄って来てるからフィリピンは最重要でも無くなったというだけ

116 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:03:32.39 ID:BEi50in50.net
2018年12月31日から2019年1月1日ちかけてリセットされました
さぁグローバリストに後悔させてやる

117 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:14:41.36 ID:9R77SlZC0.net
>>78
既に統一派は少数だよ。

118 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:15:34.05 ID:lGAyoELm0.net
ほぅ、これは面白いw

119 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:28:04.19 ID:tUfMkrbc0.net
>>2
ずっとそう思っとけよ死那人w

120 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:28:42.40 ID:tUfMkrbc0.net
>>113
アメリカに付かれたら困るアル

121 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:30:37.41 ID:tUfMkrbc0.net
>>101
願望が過ぎるぞ死那人

122 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:34:59.78 ID:g/70sCcu0.net
>>63

「したたか外交」とかは中国が自画自賛で言ってるだけで、過去の歴史見れば、実際は、メンツ制御できずに欧米日の軍事干渉を招いて毎回自滅してる

「充分に力を蓄えるまでは爪を隠せ」とかいう国内秘密指針も、それが大々的に翻訳されて、欧米日にダダ漏れになってる時点で、なんの意味もない秘密指針になっている
(むしろ上辺だけ面従腹背してますという、浅はかな策略を白状してるに等しい)

123 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:35:11.45 ID:tUfMkrbc0.net
>>10
中国潰しに総力上げてるけど

124 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:35:58.70 ID:Jy0DshVD0.net
>>114
まあハワイかチベットかどちらになりたいかってったら少なくとも後者はありえんわな

125 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:39:29.85 ID:jD/UZkrA0.net
アメリカさん必死でワロタ
これアメリカに勝ち目あるんかねw

126 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:46:02.37 ID:Jy0DshVD0.net
年末の動き見てると米国がいよいよアジアに軸足移してきたっていう印象にどうしてもなるね

127 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:52:42.84 ID:27iPFU9/0.net
>>63
BRICsも言われてたほど伸びてないし・・
ハイテク、知財、軍事を抑えられた中国に明るい未来なんてあるのかな?

128 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:56:08.95 ID:HF88HdUe0.net
在韓米軍を台湾に移したら本気も本気
果たして

129 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 05:58:03.27 ID:HF88HdUe0.net
>>126
中東はイランが核さえもたなければ関与しないって感じだからね

130 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 06:07:28.42 ID:27iPFU9/0.net
中国「(台湾問題について)外部勢力の干渉について武力制圧の可能性を排除しない」→アメリカを牽制へ
今TBSでやってた

131 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 06:36:05.91 ID:j+TqxQ9p0.net
日台との同盟を重視って事だな

132 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 06:36:43.95 ID:G/8H54iU0.net
アメトラは金儲けは旨いから
軍備増強は避けれない
アへは煽りに負けて憲法改正を
進めるかもな?
自衛隊も台湾防衛の前線部隊にされるんだろうw

133 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 06:47:56.66 ID:PeIZcxCA0.net
この際1つの中国って建前は捨てた方が良い
1国2制度とか言ってた香港の惨状を見るに

134 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 07:02:45.66 ID:mym8pZum0.net
中国の手下を滅亡させる条項も追加汁

135 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 07:17:10.17 ID:y4Hc8Mmk0.net
シナ「1つの中国🇨🇳」
台湾「あ〜良かった、うちは台湾🇹🇭」

136 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 07:25:54.32 ID:THm+FJki0.net
チャイナは将来分裂危機を迎える
と予想されている
共産党の独裁がいつ終焉を迎えるか

137 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 07:44:12.37 ID:AYJFOJY+0.net
これはやばいで いや、別に中国とアメリカが
台湾のことでドンパチ核戦争したっていいけど
距離的に日本の近くだから
偏西風って知ってるだろ
それに乗って核爆発の放射能が日本に飛来するのは御免だ

138 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 07:48:59.57 ID:WI3XR0Fz0.net
最初はトランプ一人が尖ってるだけかと思ってたわ
それほど親中勢力の力は大きいと思ってたのに
潮目は完全に変わったな
もはやかっての大日本帝国、ソ連と同等のエナミーNO1チャイナ

139 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 08:20:52.04 ID:9egTC2Kj0.net
>>132
憲法改正は安倍の政策だが?
なんで日本が第一線なんだ?

幾ら何でも無茶苦茶書くな

140 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 08:24:00.31 ID:iIjzPpnt0.net
トランプ本気だわ。
凄いな。実行力はやはり凄いと思う。

141 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 08:47:06.01 ID:Tcvk10/I0.net
沖ノ鳥島で中国にケンカを売られた以上、日本も全面支援を表するべし。

142 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 08:51:20.21 ID:HQ3SJ4Cy0.net
トランプが日本に来て、
「アジアの安定と平和のために憲法改正してくれ!」って
アクション起こせば、中国や北朝鮮はビビルでw

それで、日本国民が「了解した!」って言えば、
再び中国コケルでw

143 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 08:56:03.35 ID:4hBepRIo0.net
台湾の帰属先を、日本に戻せ。

落ち着いたら国民投票して、台湾民国へ。

144 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:00:34.54 ID:YVPlPTwP0.net
韓国は日本の憲法改正には反対なんだろうね?
逆に台湾は日本九条改正してもらい
守って欲しいって感じだよな・・・
そしてチョン国の最近の動き見てると
赤組に入隊かな?
日中開戦もあるのか?
アヘ日本はその為に露プーチンへの売国的スリよりかもww

145 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:13:14.77 ID:IoWbDBsb0.net
アメリカはもっと早く中国を押さえつけとくべきだった
オバマのせいだね

146 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:15:47.06 ID:IoWbDBsb0.net
ついでに北に寝返った裏切りもの韓国も北と共に潰してくれ

147 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:17:54.08 ID:IoWbDBsb0.net
今年はアメリカはウイグル人権問題に手をつけるから中国は火の海

148 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:20:09.65 ID:npr6bjgR0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq

文書改ざん問題はユダ友の朝日に手柄を立てさせただけユダー
たまには手柄を立てさせないと朝日がユダ友だってばれてしまうユダよ
安部よ安心するユダー
なーに、いざとなったら拉致被害者を帰国させて何もかもすっ飛ばしてやるユダよqqq
もちろん横田めぐみも一緒にな

文書改ざん問題の次は加計問題やセクハラ問題、天気やスポーツ関係で煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
ちゃんと維新や玉木や柚木には迫真の演技をするよう伝えておくユダよqqq



     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;


        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  


    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\ t34

149 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:21:57.05 ID:npr6bjgR0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・国民系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://asddfwe.katsu-yori.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

vdf

150 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:22:37.68 ID:WLMarEIN0.net
>>99
有事が起ったその瞬間から中国はあらゆる面で孤立するけどね

151 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:23:27.08 ID:npr6bjgR0.net
★自衛隊明記は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

憲法に自衛隊を明記することは、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に自衛隊を明記するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
憲法に自衛隊を明記するにはその目的である自衛権の保持も明記する必要があるわけだが、
「自衛のため〜」や「防衛のため〜」や「自衛の措置を取ることを妨げず」などの文言を付け加え
「自衛権の保持」を規定するだけで、あらゆる攻撃的兵器を保有できるようになり、どんな場合でも集団的自衛権が行使できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
反撃は敵の攻撃力に対してのみ可能(飛んできたミサイルや攻撃するために領空内に入った爆撃機など)
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

ht tp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力(メディアは護衛艦の空母化も)を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
ht tp://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■違憲論争に終止符という安倍の主張は全くの嘘。論争は最高裁判所の合憲という判断によりすでについている。
安倍と自民党は真実を国民に知られると憲法改正が困難になるため、国民をだまして憲法改正を行おうとしているだけ。
これほどの不正を行おうとする安倍と自民党の思い通りには絶対にさせてはいけない。

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
ht tp://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

32r

152 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:23:54.74 ID:npr6bjgR0.net
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4
えwふぇw

153 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:24:14.70 ID:npr6bjgR0.net
★やっぱり自衛隊加憲は9条2項を空文化させるものだった(by立憲民主党)★

いわゆる自衛隊加憲論について

現行の憲法9条を残し、自衛隊を明記する規定を追加することには、以下の理由により反対する。

1 「後法は前法に優越する」という法解釈の基本原則により、9条1項2項の規定が空文化する。
この場合、自衛隊の権限は法律に委ねられ、憲法上は、いわゆるフルスペックの集団的自衛権行使が可能となりかねない。
これでは、専守防衛を旨とした平和主義という日本国憲法の基本原理が覆る。

https://cdp-japan.jp/policy/constitution

154 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:32:56.14 ID:cdmj5Cdw0.net
◼中国企業の天気予報アプリ、個人情報を世界で大量収集
https://jp.wsj.com/articles/SB10800426954341803413304585038160754872020
【ニューデリー】中国企業が作成した人気の天気予報アプリが、
スマートフォン経由で世界中の個人情報を大量に収集していることが、
英セキュリティー会社の分析で分かった。
利用者の許可なく、有料サービスへと移行させようとしていた疑惑も浮上している。

155 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:40:32.99 ID:wfT4x4bp0.net
アメリカがG8を中心とした中国無しの新国連を作ろうとしてるんだよね。
日本が常任理事国入りで台湾を加える方向とのこと。韓国はもちろん蚊帳の外w
この流れでの本法成立。

156 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:43:19.93 ID:kN0Zc4zB0.net
▼ネット上のコメント

・Payとやらはセキュリティコード登録なしにクレジット使えるってこと?ガバガバじゃんね

・PayPayはソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資するPaytmと提携しており、ソフトバンクが出資する中国のアリババグループがPaytmへ技術協力を行っている
つまり、PayPayのバックグラウンドにあるのは、アリババの電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」って記事もこわい

・テレビで言わない事ですね‥報道してるのをまだ見たことない



中国と自滅するソフトバンク

■中国産アプリ TikTokの危険性

TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。

日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。


■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。

157 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:45:05.28 ID:Ldt3ihkA0.net
この流れに日本も乗れや
台湾を国としてキチンと認めて国交樹立しろ
中国が嫌がる事を徹底してやることが中国と交渉する武器になる
アメリカ支援し、日米同盟を強固にすること事が重要になる

158 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:47:20.25 ID:o2IIx4640.net
今ではトランプよりアメリカ議会の方が中国に強硬

159 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:53:46.53 ID:L44a2k0R0.net
>>6
大人の措置をとる。って、こうゆう感じのやつなんだよね

160 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:54:44.79 ID:g1S/02XU0.net
普天間基地の辺野古移転をやめて台湾に移転したらいい。
台湾は中共の侵略防止の人質ができるし、
米軍は新しいスポンサーが増えるし、
沖縄は基地負担が減るし、
パヨクのみなさんも悲願を達成できる。

いいことずくめ。

161 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:55:35.64 ID:L44a2k0R0.net
>>157
台湾だけじゃダメだよ
香港だよ
香港の少年の オシリを、たたかないと ならない

162 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 09:58:56.84 ID:qxNebqIH0.net
・台湾関係法      有事の際の軍事協力
・台湾旅行法      平時における軍事協力
・アジア再保証推進法 台湾を中心とした防衛識別圏の設定 ← new!

163 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 10:09:18.92 ID:lxN+N81H0.net
防衛識別圏???

164 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 10:10:48.80 ID:Lg+XIV2M0.net
>>2
上同士はグルだからね

165 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 10:16:25.21 ID:Lg+XIV2M0.net
>>157
駄目です
日本は中国との国交正常化のさいに
日本は中国の主権を中華人民共和国だけとして
中華民国は国家として認めない
その代わりに、中国は日本への戦後賠償を求めないと言うのがバーターとなっています
なのでもし、日本が台湾を国家承認したら
日本の中国への戦後賠償も復活する仕組みになってますから

166 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 10:33:27.16 ID:wI5KnvZI0.net
日本はずっと仮想敵国扱い

167 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 10:33:43.02 ID:Z6D9Wocw0.net
>>157
日本はアメリカ様に従うだけなので、アメリカ様の気分次第です。

168 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:04:24.39 ID:WLMarEIN0.net
>>165
台湾としての独立なら違ってくるね

169 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:07:05.57 ID:o+URmGV40.net
反日キッシンジャーがもう力無いのかな?

170 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:07:41.18 ID:0XCp3LdZ0.net
>>169
キッシンジャーはいつか死ぬ

171 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:08:54.77 ID:oZ72+lel0.net
>>1
攻めるねぇw

172 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:12:56.99 ID:wJibEux+0.net
1つの台湾です。

173 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:16:24.71 ID:zr4bsYoT0.net
アジア地域が平和に成るとアメも軍事産業も困る?

174 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:19:32.07 ID:Lg+XIV2M0.net
>>168
台湾としてならOKと中華人民共和国が言うのならね

台湾が独立宣言し中国がそれを認め
その中国の了解を得て日本も中国に追随という形なら問題ないけど
そういう事態になっていないのに日本が台湾独立を支持する形だと駄目
日本国内外にいる台湾工作員の目的は
日本の国家賠償復活が目的だったりするので気を付けないとね

175 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:26:56.46 ID:UmeQ+0vwO.net
まずは台湾海軍の基地に米海軍の戦闘艦が定期的に碇泊することから始めようか。

176 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:39:15.59 ID:rxegAPeG0.net
>>165
>その代わりに、中国は日本への戦後賠償を求めないと言うのがバーターとなっています
なことはねえわ
戦後賠償はODAのような形でやるってことになってたんだよ
だから中国が世界でトップを争うような経済規模になっても続けた
台湾承認が絡むなら、中国としてはそういう形でいいということにしてやったという程度

177 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:45:10.77 ID:jV7l6mrW0.net
>>108
ワロタw


中国はいつも内部崩壊の歴史を繰り返してきた

178 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:46:07.22 ID:Lg+XIV2M0.net
>>176
ODAは関係ないです
基盤を作りたい中国と仕事を請け負いたい日本のゼネコンによるウィンウィンでやったこと

179 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:46:11.79 ID:jV7l6mrW0.net
>>106
そういうことができるのか

180 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 11:55:15.93 ID:WI3XR0Fz0.net
アメリカ経済を縮小させたくない
vs中国の軍事的脅威が見過ごせないレベルまで来た
のせめぎあいをやってたわけだが

何が分水嶺になったんだろうな
この一年くらいで対中政策が劇的に変わった

181 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:11:28.40 ID:/nMdB++t0.net
トランプは戦争がしたいのかもな

182 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:13:35.07 ID:rxegAPeG0.net
>>178
関係あるわ
戦後賠償としてODAで流す金に
日本の政治家とゼネコンが食いついただけだ

183 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:24:06.14 ID:Ft5wryGo0.net
>>174
中国人の意見など無視すれば良いだけ。

184 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:33:56.42 ID:YaPBL02f0.net
>>106
そうしてくれれば沖縄の負担はずっと軽くなる。
しかし野党は>>1に反対だろうな。
沖縄よりも中国のほうがだいじだから。

185 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:37:33.36 ID:6tLExqbv0.net
台湾を国と認めて、国交を結べばいいんじゃないだろうか

186 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:40:48.08 ID:U4ykOaWy0.net
台湾もとっとと独立しろよ

187 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:50:23.57 ID:mE7y4Tv10.net
台湾なんかと組んだら中国に筒抜けになるだけだろ。意味あんの?
日本もアメポチのふりして本音は何考えてるのか日本国民からみても疑問だし
アメリカが信頼できるアジアのパートナーって、やっぱフィリピン一択だろ

ドゥドルテ政権はそんなに長くもたないかもな。CIAが何かしそう

188 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:52:44.42 ID:/gwQWZNL0.net
>>186
独立宣言したら中国は空母打撃群を使って海上封鎖するよ

189 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:56:46.38 ID:Lg+XIV2M0.net
>>182
公式に戦後賠償として行われたことではないので関係ないです
中国は日中共同声明で日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言してるでしょ

190 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 12:59:04.89 ID:KNK9zWJB0.net
>>1
これ完全に内政干渉だろ。

中国はアメリカに核ミサイル100発くらい落としてやれ。

傲慢な白人豚どもを皆殺しにしろ!

ニクソンとキッシンジャーが中国が台湾の領有権を認めてるのに

今更ひっくり返すとか何様だ?

191 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 13:01:25.47 ID:rxegAPeG0.net
>>189
公式がどうたら言ってるじゃねえよ
公式以外のことはこの世に存在しないはずと思ってる馬鹿かよw

192 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 13:13:47.57 ID:PtX2Jl+u0.net
>>63
外交工作功者はベトナムに譲ろう

193 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 13:16:56.85 ID:Lg+XIV2M0.net
>>191
公式の話をしてるんだから
公式以外は関係ないんですよ

194 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 13:25:11.20 ID:XPv5Z4Sf0.net
>>138
それ思った、トランプだけでなく?って
民主党も含めて中国から心が離れてるっぽいな


その潮目が変わった理由は何なんだろうな
ロビー活動の資金が切れたのはありそうだが

195 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 13:33:27.94 ID:rxegAPeG0.net
>>191
おれは全てのことを話しているんだから
公式のことしか話せないなら黙ってな
馬鹿w

196 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 13:33:45.11 ID:rxegAPeG0.net
>>193
おれは全てのことを話しているんだから
公式のことしか話せないなら黙ってな
馬鹿w

197 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 13:35:45.29 ID:PtX2Jl+u0.net
>>108
下手に支配者層になると同化させられるから外から植民地化がベスト

>>141
今度は中国が安倍の後押しかな

198 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 13:51:03.82 ID:Lg+XIV2M0.net
>>196
馬鹿はお前だよ
日中共同声明があり
それと別のところで民間が何をやろうと日中共同声明とは関係がないという事だ

例えば、中国が国家賠償請求を放棄した
日本人の君が個人的にそれはあんまりだと思って
中国の市民団体とか地方の自治体に多額の寄付をしたとする
しかし、それは中国国家が日本から国家賠償を受けた事にはならないんだよ

199 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 13:52:53.34 ID:HNjbiOeM0.net
トランプ踏み込んできたなw
これでさらに中国は軍事費を増やして軍備増強が可能になる

200 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:08:04.47 ID:KSXpjVU60.net
アメリカこえーよ、太らせて食うか

201 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:25:19.22 ID:rxegAPeG0.net
>>198
馬鹿を通り越してキチガイだお前は
これには反論できないからそうやってほかの事を言って逃げてる馬鹿だろうがwww

>公式がどうたら言ってるじゃねえよ
>公式以外のことはこの世に存在しないはずと思ってる馬鹿かよw

202 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:32:30.24 ID:Lg+XIV2M0.net
>>201
お前本当に馬鹿なんだな
俺が公式の話をしてるのに
お前が>>176
>戦後賠償はODAのような形でやるってことになってたんだよ

とか公式ではない物を
公式の代わりにやってたとか馬鹿なことを言ってる事に気づけよ

203 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:32:48.85 ID:g2Hpp3oh0.net
日本はくれてやるから台湾よこせとかのディールか?

204 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:33:04.76 ID:B2a3Wb2q0.net
>>199
>これでさらに中国は軍事費を増やして軍備増強が可能になる
どこから金を引っ張ってくるんだよww

アメリカは中国の軍事費を抑制するために対中制裁関税を掛けたんだぞ
今まで25%だった中国の輸入関税が15%(もっと下がるかもな)になったら今までと同じ軍備
増強は出来ない

205 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:34:35.08 ID:nRe6H7CA0.net
結局の所、単にアメリカの武器商売だけだってのに
武器あったら使いたくなる

戦前の日本そのまま

206 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:38:46.98 ID:B2a3Wb2q0.net
自衛隊がF-35を購入するにあたって古くなったF-15のpre-msipをアメリカが下取りする
これによって日本は調達コストの低減をはかる予定
空自のF-15をボーイングが提案した「2040C化」して台湾に販売するのがトランプの方針
なのかもしれない
「2040C化」すればあと20年は大丈夫だろう

207 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:46:01.15 ID:nuiSlaQU0.net
台湾の本当の独立がいよいよ近づいてきたな
アメリカの狙いは中国の解体だろうな

208 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:47:20.41 ID:9egTC2Kj0.net
>>207
独立させて反応見ればいいね
多分中国混乱だろう

209 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:48:33.32 ID:9egTC2Kj0.net
>>203
なんでそんなありえないことを書くかね
それが仕事なの?

210 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 14:55:53.14 ID:E7LDtBsd0.net
まぁ日本近海まで軍事基地建設強引にしようとし始めたからね
台湾で防波堤にするつもりなんだろうな

211 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:07:53.77 ID:+qoULxPn0.net
台湾国民党「キンペイ様!米国から安く戦闘機を購入しました、献上いたします」
キンペー「よきにはからえ」

212 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:09:26.01 ID:nvREH2WO0.net
もうアメリカは下朝鮮見捨てたんだなw

213 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:13:26.16 ID:qYwRS4jZ0.net
チベット相互入国法といいパヨマスゴミがあまり触れたくない事案だな

214 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:14:38.77 ID:E7LDtBsd0.net
>>212
トランプはFTA見直したし
北とのホットラインも出来たし
経済軍事共に南はいらない子になってしまったからね

215 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:15:03.46 ID:YaPBL02f0.net
>>201
裏で話し合ったことが存在しなかったとは言わないがあくまでも裏の話だよ。
それをもって国と国が表で話し合うことはない。
中国が言いだしても恥をかくだけ。

216 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:18:40.56 ID:YaPBL02f0.net
アッメリカは長期のスパンで中国を押さえるつもりだろう。
でないと国際経済に影響がでかすぎる。
アメリカが不況を通り越して恐慌になっては元も子もない。
しかし中国の内政は意外に簡単に瓦解して
かつての国共内戦のような国共大混乱になる恐れがあり
デリケートな作業になるだろう。

217 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:31:11.73 ID:WI3XR0Fz0.net
>>207
解体なんてしたら大変な事になるぞ
法とルールを守らない国がいくつできるのかはわからないが
軍拡競争
原発作りまくり
環境破壊
人口爆発
天然資源をあさりまくり
特許や肖像権侵害も何カ国を相手にしなきゃならないんだか

218 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:39:20.50 ID:rxegAPeG0.net
>>202
まだ言ってるのか基地外w
だからおれはこういってる

>公式がどうたら言ってるじゃねえよ
>公式以外のことはこの世に存在しないはずと思ってる馬鹿かよw
元々公式以外のことも含めていってるんだから
公式のことしか話せないあら
レスつけてくんな
ってことだ
間抜けw

219 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:52:17.70 ID:Ft5wryGo0.net
>>194
嘘ばかりつくから。

220 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 15:57:04.81 ID:16Oay88r0.net
まあアメリカとしたら儲かるわな

221 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 16:00:42.86 ID:i02DYukc0.net
まあアメリカの価値観と中国の価値観のどっちの下で暮らしたいかってことだろ?
中国のパシリになって日本の支配階層に成り代わりたいと思ってるチョンパヨクや共産党員以外は今のアメリカの価値観の下で生活したいって思うわな

222 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 16:06:25.25 ID:cU6vrIvC0.net
中華民国 主権国家誕生!

223 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 16:13:13.77 ID:UdDgrz+x0.net
台湾は、すでに独立民主国家、共産党一党独裁の中国とやかく言うな!

チベットとウイグルを解放せよ!

周さんそれが、世界の意見と常識だよ!

224 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 16:33:21.41 ID:g5v+0B0Q0.net
>>101
工作文お疲れ様〜
( ´,_ゝ`)

225 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 16:39:12.96 ID:ogKpPKs20.net
>>203
どちらの工作員かしら?

226 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 17:01:49.37 ID:WLMarEIN0.net
いずれにせよ90日の期限が過ぎるまでは日本は様子見しておいたほうがいい
米国の本気度を見極めることが重要なのだが、そこがわからないと下手に動けない
少なくとも政府はそう考えているはずだ
何とかうまく台湾推しに持っていってほしい そこに日本も加われれば最高

227 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 17:08:38.88 ID:Ft5wryGo0.net
>>226
此処まであからさまでも、未だに「分からない」人間には永遠に分からないよ。

228 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 17:13:09.48 ID:PKgM+Ag50.net
大国の体裁を維持するために大勢の少数民族が犠牲になっている
中国ではこういった意見すら書き込めない、中国を解体するべき

229 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 17:18:22.35 ID:WLMarEIN0.net
>>227
でもトランプには得意のディールでひっくり返すがあるぜ?
少なくともそのテクニックを駆使すれば、日本から日米FTAをひねり出すくらいわけないと思ってそう
だが日本にとって台湾防衛は死活問題 台湾のTPP参加あたりからアタリを付けていってほしい

230 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 17:24:26.29 ID:bdy5T9hd0.net
これから文化の多様性が価値あるものになってくる。
チベット、ウイグル、満州、内モンゴル、雲南方面などの諸民族は独立させてちょうどいい。
日本も琉球、奄美、アイヌ地区は独立させていいくらい

231 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 17:33:35.36 ID:Ft5wryGo0.net
>>229
ずっと「得意のディール」とやらを待ってれば?

232 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:10:11.96 ID:Lg+XIV2M0.net
>>218
キチガイはお前だ

233 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:13:16.64 ID:Lg+XIV2M0.net
>>218
>元々公式以外のことも含めていってるんだから

俺は公式以外を含めては駄目だと言ってるんだよ

234 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:35:37.12 ID:1+IuHayl0.net
>>232
もう反論できなくなったか、この基地外w
反論して見ろよ馬鹿w

>公式がどうたら言ってるじゃねえよ
>公式以外のことはこの世に存在しないはずと思ってる馬鹿かよw
元々公式以外のことも含めていってるんだから
公式のことしか話せないあら
レスつけてくんな
ってことだ
間抜けw

235 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:38:23.06 ID:1+IuHayl0.net
>>233
お前はそんなことは言ってなかっただろうがこの馬鹿w
読んでみろ基地外w

>>202
>俺が公式の話をしてるのに
自分の言ったことを出したり引っ込めたりして
右往左往してるんじゃねえよ
キ チ ガ イwww

236 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:41:44.22 ID:Y766HWUp0.net
台湾って何考えてるかわからないね
二枚舌みたい

237 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:45:05.47 ID:9egTC2Kj0.net
>>236
特亜の一部だからね
沖縄だって安定しないし

238 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:45:54.01 ID:HS/9XBfJ0.net
>>1
GDP抜かれそうで必死やのw

239 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:53:57.68 ID:Lg+XIV2M0.net
>>235
俺の>>165のコメは公式の話なのね
『日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 Wikipedia』で検索してくれ

>日本国政府は、中華人民共和国政府(共産党政権)が中国の唯一の合法政府であることを承認する。
>中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する
 日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
>中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。

それに対して
君が日本はODAをやってるとか言ってきて
俺はそれは公式ではないので関係ないと説明したのに
君は意味不明の公式でなくてもあるとか言ってきたんだよ

240 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 19:56:19.83 ID:9egTC2Kj0.net
>>238
インチキデータのかね

241 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 20:01:19.29 ID:WLMarEIN0.net
>>231
ディールがおこる危険性がどのくらいあるか?ってことだから 起こらなければそれにこしたことはないし、英米が反中である確証・ポイントオブノーリターンである確証が得られれば台湾
に全力で支援すればいいのだが、その前にフライングするとディールパンチ・米中合作で日本外しがおこる可能性がゼロではない
日本と台湾のどちらが大事か?って問題でもあるから もちろん台湾のほうが中国なんてクソより重要なのは間違いない
ただ米国がこれほどまでに台湾に肩入れする理由は何なのか?っていう問いももういっぽうで持つべきで、東アジアにおけるチョークポイントを抑えることで、東アジアがくっ付いてしまうことへの戦略と捉えているのかもしれないし
いわゆる分断統治ってやつなのだが
だがしかし、日本の安全保障にとっても心情的にも台湾ってすごく大切な友人だろ?
そこをなんとかしてほしいなぁと 日本政府が頑張っているようにはとても思えないし
なんとか石橋を壊れるくらい叩きながらTPPに台湾入れて、台湾防衛を米国と共にする用意があるくらいのところまで持っていってほしいのよオレはね

242 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 20:17:41.20 ID:DH7zbuWU0.net
完全に切り替えたな。

日本と台湾が最終ライン。

さらに裏ではロシアとも手を結んで千島列島まで封鎖。

中国艦船を完全に封じ込めるわけだ。

で、ベトナムに続き韓国は捨てると。

243 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 20:22:38.19 ID:WLMarEIN0.net
>>242
韓国捨てて台湾をこっち側に引き寄せてほしいよな

244 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 20:23:43.45 ID:Bcz7kucj0.net
おいおい、台湾は中国だぞ

245 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 20:42:24.05 ID:1+IuHayl0.net
>>235
だからおれは公式の話がすべてではないと言ったじゃねえかよ
ここからやり直せ馬鹿w

>公式がどうたら言ってるじゃねえよ
>公式以外のことはこの世に存在しないはずと思ってる馬鹿かよw
元々公式以外のことも含めていってるんだから
公式のことしか話せないなら
レスつけてくんな
ってことだ
間抜けw

246 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 20:43:23.94 ID:1+IuHayl0.net
>>239
だからおれは公式の話がすべてではないと言ったじゃねえかよ
ここからやり直せ馬鹿w

>公式がどうたら言ってるじゃねえよ
>公式以外のことはこの世に存在しないはずと思ってる馬鹿かよw
元々公式以外のことも含めていってるんだから
公式のことしか話せないなら
レスつけてくんな
ってことだ
間抜けw

247 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:04:30.10 ID:Lg+XIV2M0.net
>>246
公式がすべてなんだよ

248 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:20:10.50 ID:WLMarEIN0.net
>>247
でも日本は台湾が中華人民共和国の領土の一部であるという中国の立場を理解し、尊重しているにすぎないんじゃないの?
ポツダム宣言により日本は台湾の主権を放棄したわけだが、台湾島等の中華人民共和国の主権を認めてないのではないか?
さらに言えば、台湾の独立が中華民国としてでなく、台湾としてであれば話は変わってくるのではないだろうか?

249 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:36:49.37 ID:b7E/m5d+0.net
中国は南北朝鮮と貿易しとりゃええやん

250 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:37:48.74 ID:Lg+XIV2M0.net
>>248
>台湾の独立が中華民国としてでなく、台湾としてであれば話は変わってくるのではないだろうか

中国がそれを詭弁ととらえたら駄目だね
中国からすれば台湾独立は領土、領海問題も係ってるし
それに中国内には日本から国家賠償を取りたいと思ってる連中もいるから
日本が条約に反することをやってくれたら、そいつらにとっては渡りに船となる
それと日本は国家賠償をせずに済んでるんだから
台湾の為に危ういことをする必要もないでしょ
賠償請求をされたら、それを払うはめになるのは現在日本人になるんですよ
加えて台湾が本当に独立したいと思ってるかも怪しいですね
独立したいのなら首都をいつまでも南京にしてないで
台北かどこかにすればいいし
小国の独立国際社会にアピールするのなら
自分らもパレスチナの独立やチベット・内モンゴルの独立に賛成すればいいのに
しないでしょ

251 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:38:30.15 ID:1+IuHayl0.net
>>247
公式以外のことはこの世に存在しないはずと思ってる馬鹿かよw
公式以外のことはこの世に存在しないはずと思ってる馬鹿かよw
公式以外のことはこの世に存在しないはずと思ってる馬鹿かよw

252 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:39:58.13 ID:8IE1Hct80.net
そもそも中共に対し賠償義務があるのかどうか
サンフランシスコ平和条約で既に解決済みだと思ううが

253 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:41:43.66 ID:1+IuHayl0.net
>>165
>その代わりに、中国は日本への戦後賠償を求めないと言うのがバーターとなっています
なことはねえわ馬鹿
戦後賠償はODAのような形でやるってことになってたんだよ
だから中国が世界でトップを争うような経済規模になっても続けた
台湾承認が絡むなら、中国としてはそういう形でいいということにしてやったという程度

254 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:42:27.70 ID:Lg+XIV2M0.net
>>251
馬鹿はお前だ
存在するとかしないとか関係ない
存在するものは存在するただそれだけの話
問題はその存在が公式と関係してるかどうかだけ

255 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:45:25.59 ID:Lg+XIV2M0.net
>>253
日中の公文書を出せ
キチガイ

256 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 21:46:40.62 ID:jqTNRTBJ0.net
大人の国とかは幻想だったね
もうすっかり歴史のギャグだ

257 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:11:49.15 ID:1+IuHayl0.net
>>254
>問題はその存在が公式と関係してるかどうかだけ
公式以外のことがこの世に存在するとやっと認めたか、馬鹿にしては上出来だwww
公式以外のことがこの世に存在するとやっと認めたか、馬鹿にしては上出来だwww
公式以外のことがこの世に存在するとやっと認めたか、馬鹿にしては上出来だwww
これにて論破
完了
www

258 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:13:57.55 ID:1+IuHayl0.net
>>255
公式の事以外のことが有るといってるのに公文書を出せとかいう馬鹿
それは求めるべき証拠じゃないだろうが
それは求めるべき証拠じゃないだろうが
それは求めるべき証拠じゃないだろうが
思考力のない
キチガイwww

259 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:17:23.36 ID:Lg+XIV2M0.net
>>257
ばかじゃねぇの?

260 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:19:26.67 ID:fAPhp/lF0.net
台湾の中に超親中の奴らがいることアメリカは理解できてればいいけど
韓国みたいに裏で北と繋がってましたみたいなことにならないとは限らない

261 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:22:56.34 ID:mViCec1Q0.net
台湾の次は日本が売られる!

262 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:24:02.94 ID:mViCec1Q0.net
台湾と契約して中国に高値で売り付けるつもり!

263 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:26:55.87 ID:mViCec1Q0.net
フリーメイソンの裏取引を見るんだ!

264 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:27:36.17 ID:TBJrvoKr0.net
これはトランプ凄いな

265 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:33:03.36 ID:WLMarEIN0.net
>>250
でも公式文書がすべてだって君が言ってるじゃない

266 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:34:34.82 ID:mViCec1Q0.net
アメリカは1000兆円で台湾を売り飛ばす!

267 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:35:25.49 ID:YESQay4A0.net
台湾が国連に加盟できる日も近いな

268 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:36:53.00 ID:Dr1uMmCE0.net
現状じゃ中国軍は米軍に100%負ける
どうあがいても。

ひたすら国力つけるしかないだろう
国家100年の計、共産党独裁にできるかな?

269 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:37:43.78 ID:R2zg1fJL0.net
実態としては戦後一貫として独立してたしね
台湾にTPP等、西側陣営につく実利を取らせれば、二度と中国側へ戻る事はないだろう

270 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:37:58.00 ID:G6kZc6jh0.net
チャットアプリでアホみたいに中国人が騒いでるのはこのことかw
台湾問題がどうのマジでウェイボだけでやれよ土人かよ

271 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:38:22.23 ID:Lg+XIV2M0.net
>>265
そうだよ
おれの言ってることに矛盾はないよ

272 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:44:11.12 ID:rfS0ec3J0.net
>>250
中国の戦争賠償は満州に残したインフラと相殺で良いでしょ。

273 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:49:26.22 ID:UsXk18/80.net
>>62
日本の沖縄でこんだけ工作やってんだから
政界財界にごっそり共産党の人間入り込んでるだろう
赤狩りでも本格的にやらない限り一筋縄じゃいかないんじゃないの

274 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:50:30.32 ID:WLMarEIN0.net
>>271
てことは日中共同声明により戦後賠償を放棄したことが唯一決まったことなわけだよね?

275 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:51:25.37 ID:1+IuHayl0.net
>>259
認めたことがバレて悔しいか
自分の書く文章がどういう意味を持つかもわからない馬鹿w
おれに指摘されてやっとわかったんだよなこの馬鹿はwww
公式以外のことがこの世に存在するとやっと認めたか、馬鹿にしては上出来だwww
公式以外のことがこの世に存在するとやっと認めたか、馬鹿にしては上出来だwww
公式以外のことがこの世に存在するとやっと認めたか、馬鹿にしては上出来だwww
はい論破www

276 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 22:58:23.69 ID:Lg+XIV2M0.net
>>272
中国政府がそれでOKと公式に日本政府に言ってくれればOKでしょうけど
日中共同声明の
「中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄する」
と言う寛大国アピールを失ってしまうのでそんな何の得にもならんことはしないですね
加えてこういう物↓を日本側に反故にされる危険性もありますし
「日本国政府は、中華人民共和国政府(共産党政権)が中国の唯一の合法政府であることを承認する。

それと日本政府もインフラと相殺で良いでしょなんて言ってないし、言わないです
誰がそんなことを言ってるかと言うと愛国ビジネスの連中や台湾工作員の連中でしょ

277 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:00:07.16 ID:UsXk18/80.net
>>190
お前どこの国の人間なの?
で日本語で5ch投稿してどうすんの?
それとも日本人で反米なの?

278 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:18:46.45 ID:CbRJm4y30.net
まず韓国を空爆します

279 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:20:53.02 ID:VagU6IV20.net
台湾が中国への領土主権を放棄して独立する分には日本が台湾を承認するかどうか自由
戦後賠償とは全く関係がない
どのみち日本の様な特殊な事情のない世界中が台湾の独立に賛成する
物ごとが元々そうだった様に収まる様に、チベットもウイグルも内モンゴルも独立するだろう
彼ら虐げられてきた側は、もう虐げる側であった共産党なんか信用してない
中国がどれだけ思いあがってるかしらないが、世界は別に中国抜きで充分やっていけるし、ロシア抜きでも同じ事だったので…天安門事件の見逃しから30年、少しは現代文明に貢献するかと思いきや増長して他人の迷惑ばっかだったよね

280 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:22:49.15 ID:CbRJm4y30.net
韓国がバランス外交の一環として対立をあおっているんですよ。
韓国が無くなれば世界から対立が無くなります。

281 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:23:45.08 ID:uyXqtJP30.net
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/

282 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:27:34.62 ID:g8Dgu1tI0.net
安倍は足並み合わせるよな?
猿真似シナに擦り寄るのは今すぐ辞めろ 気持ち悪いから

283 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:27:52.36 ID:VagU6IV20.net
結局、経済のイデオロギーの対立の決着が世界的な冷戦構造の終結をもたらした、なんてのは嘘っぱちだったんだよ
実際は今も昔も欲望全開の人間が戦争構造を作り出している

284 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:31:24.53 ID:VagU6IV20.net
私は共産主義者・共産党だから私欲はない権化です、みたいな古典的な嘘には中国人以外引っ掛かってないよ

285 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:33:48.30 ID:0gPwLq+s0.net
          / ̄\
         |     | 
          \_/
           |   
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \  
     /   ⌒   ⌒   \ おめでとう当選だ 
     |    (__人__)     | ソフトバンク株を1500円で買う権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

286 :名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 23:34:56.04 ID:4EGVLbOi0.net
日本もやろうぜ、ついでに香港にも声をかけて

287 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 00:06:29.31 ID:XpLjGKdb0.net
これはやりすぎじゃないか?
はっきりさせるいい機会ではあるけど
台湾人が危ない目にあわなければいい
もちろん台湾は台湾だよ!

288 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 00:18:24.88 ID:rgRbUwZKO.net
全体主義の中国共産党が勝利すれば
人類の手から民主主義が零れ落ちてしまう。

289 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 00:40:06.13 ID:Nmf+o1bd0.net
もしかしてアメリカは中国の内側から民主化させる気か

290 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 00:41:47.05 ID:0HDMJILV0.net
>>289
無理だろ
CIAのスパイが中国国内でバンバン殺されてるし

291 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 00:44:27.52 ID:yTnHcmZo0.net
>>286
香港はもうだめだ

292 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 01:04:02.91 ID:LRFg3UPX0.net
中国包囲網が安倍ちゃんの手を離れて着々と進んでてわろた

293 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 07:13:18.59 ID:V7x2/7EC0.net
>>248
もう既に日中友好条約は破綻しているけどな。
> 1.両締約国は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、
>平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の基礎の上に、両国間の恒久的な平和友好関係
>を発展させるものとする。
>2.両締約国は、前記の諸原則及び国際連合憲章の原則に基づき、相互の関係において、
>すべての紛争を平和的手段により解決し及び武力又は武力による威嚇に訴えないことを
>確認する。

294 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 07:14:05.56 ID:V7x2/7EC0.net
>>250
それは日本が決める事で支那が決める事では無い。

295 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 07:19:36.89 ID:V7x2/7EC0.net
>>253
そんな事は無い、日本と戦った中華民国政府が賠償請求を放棄したのだから、
賠償は必要無い。中華人民共和国は存在してなかったから請求の権利は無い。

296 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 10:47:05.62 ID:tzKlROg00.net
>>294
韓国みたいなことを言ってんじゃない

297 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 10:53:09.60 ID:tzKlROg00.net
>>295
国民党が受けた被害の賠償請求権を放棄とかいう話ではない
一般国民の話なので、彼らの統治権を有する政治組織がそれを有する

298 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 11:10:01.61 ID:Mhv3r/MB0.net
>>289
アメリカのほうが中から中国にやられてる。カリフォルニアとか

299 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 11:37:31.28 ID:YWor481P0.net
>>36
日本も負けてならじと田中真紀子のオヤジと経団連が追随した

その結果、
少数民族がホロコーストされ、
地球規模の資源乱獲と汚染

300 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 12:34:24.54 ID:IvRMpqd70.net
>>297
有さないよ。

301 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 12:36:33.62 ID:IvRMpqd70.net
>>298
此れから中国人排斥法→財産没収して強制収容所だろ。
いつもの事じゃん。

302 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 12:53:18.93 ID:tzKlROg00.net
>>300
日本は朝鮮人の被害請求を
当時は無かった大韓民国に払ってる

303 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 13:31:58.69 ID:IvRMpqd70.net
>>302
ただの日本人の厚意で払ってあげただけだよ。
恵んであげたとも言える。

304 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 13:46:47.09 ID:iG9fiA1C0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.30967

305 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 13:51:42.46 ID:FCbPZn8/0.net
>>1
この法律には台湾や南シナ海などについて
安保の保証をしてるが

朝鮮半島は含まれてない、という。

306 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 13:55:27.34 ID:NflG44Sp0.net
チョンを捨てて台湾を拾う
まぁ日本人的には今更かよ おせーよ!!!って所だけど
しないよか良いよ
台湾も大分外省人に食い荒らされちまってるけど 日本もこれからは積極的にフォローするからな

レーダー技術や遠距離攻撃の技術が時代と共に進化してるから
半島を抑えて置くことのメリットが薄れたんだよなぁ
固定出来ない 海の戦略の方が何倍も重要なのが今の軍事戦略

立場を利用して調子扱いたチョンは勝手に死ね

日本人は文化や理念を共有出来る台湾を助ける

307 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 14:35:39.33 ID:SCqqwhyY0.net
>トランプ米大統領は12月31日、アジア諸国との安全保障や経済面の包括的な協力強化を
>盛り込んだ「アジア再保証推進法」に署名し、同法が成立。
>台湾への防衛装備品の売却推進やインド太平洋地域での定期的な航行の自由作戦
>アジアの軍事・経済支援に今後5年間で15億ドル(約1650億円)を充て、東南アジア諸国の海洋警備や軍事訓練などに重点配分
 
トランプ政権はかなり本気で台湾を支援しています。これは楽しみです(・∀・)
------
https://www.mag2.com/p/news/364174/
★焦る中国。アメリカが台湾に事実上の「大使館」を置いた理由

■2018年06月12日台北市に米国在台協会(American Institute in Taiwan, AIT)
 台北事務所の新庁舎が完成。実質的に米大使館と同じ。

■建設費277億円台北でも高級エリアに建設され、職員は500名。米国務省の
 職員で、査証の発給業務を行う。海軍武官が常駐し警備を行う。

■日本も台湾に置いている事務所を「交流協会台北事務所」から
 「日本台湾交流協会」に変更。

■アメリカでは、アメリカと台湾の政府高官による相互訪問を可能に
 した台湾旅行法が成立。そして今度は国防権限法の成立です。
 国防権限法とは、アメリカの国防省が必要と判断した場合、
 台湾に最新のハイテク兵器の供給を米国防省が一任されるというもの

■共産支那これに抗議。各国に台湾との交流を止めるように圧力。
 しかし全く効果無し。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


308 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 16:49:35.46 ID:9k/+v5OC0.net
>>2
対立して見せながら
ヒラリーと江沢民周辺を潰している

ヒラリーや江沢民やウォルマートやファーウェイと
つながるグローバリズムを進めていた連中だよ
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16683.html

309 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 16:58:09.36 ID:FCbPZn8/0.net
台湾に米軍基地が作られるだろうな。

310 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 17:16:30.77 ID:FwbI4vL70.net
程度の問題ではあるが、台湾人も目先のことしか考えないからなあ

311 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 17:45:34.83 ID:3LQUCipe0.net
>>309
米軍が近くにいるけどそのコストは日本人や韓国人が税金で払ってるんだよね…
沖縄の基地を台湾に移してもいいぐらいだ。
現状維持がいいって言うけど、台湾人にそんなことを選ぶ資格はない。米軍がいなければ現状維持なんて無理なんだから、米軍に付き合うか中国の一部になるかの二択しかない。
台湾人は安保ただ乗りをやめた上でどうしたいのか決めたらいいと思うよ。

312 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 23:17:20.76 ID:Zb0Gfi/lO.net
台湾に米軍基地とか寝言もたいがいにしろよ
そんな事になったら即戦争になるわ

313 :名無しさん@1周年:2019/01/04(金) 23:51:18.91 ID:3LQUCipe0.net
>>312
逆だ
台湾に米軍基地や核兵器を置けば緊張も終わる。

314 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 00:07:53.80 ID:aav4//WL0.net
>>298
カルフォルニアに住み着いた中国人は自由と民主主義を謳歌してるよw

315 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 00:13:45.94 ID:CkeOxrnoO.net
バ韓国抑えなきゃ台湾は挟まれてジリ貧じゃね?
沖縄から援護も遅れるだろうし
あ、もしかして半島を地図から消すつもりなんだろうか

316 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 00:43:15.75 ID:I6pH8LwbO.net
>>313
お前みたいなアホとは議論したくない
中国の台湾に対する政策を一から見直して来い

317 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 00:44:40.14 ID:mkd5B0mI0.net
はよ戦争しろと言いたいけど米中ともに自分の手は汚したくないから
アメリカは日本に、中国は統一朝鮮にテコ入れして代理戦争させたいんだろうな

318 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 00:47:39.58 ID:KNeD0pHm0.net
>>312
なるわけない
紛争の終わりだ

319 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 01:08:44.41 ID:cIhXiSN80.net
中間選挙までのプロレスだ〜!のバカ死んだか?

320 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 01:15:59.75 ID:1fXUa1k70.net
和歌山の為に捕鯨委員会脱退なんてやらかす安倍だぞ
二階が生きてる内は絶対中国と対立してアメリカと足並み揃えるなんて無理だろう

321 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 01:29:18.55 ID:HP/PJXOR0.net
>>312
中国が我慢できずに開戦したら、米国の思う壺だろ

322 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 01:31:43.53 ID:OSGEvnT40.net
最終的には台湾に米軍基地を置くだろう

中国が南シナ海の人工島を放棄しなければアメリカはやるよ

最初に口火をきったのは中国だから

323 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 01:37:35.95 ID:HP/PJXOR0.net
>>289
いやいや、戦争をふっかけて、民主化だろう

324 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 01:40:26.78 ID:fNB9T3fU0.net
【社会主義強国】ささやかれる台湾「武力統一」の現実味[06/01]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1527913291/

【紅い統一工作】「中国が2020年までに台湾侵攻の準備を終える」 暴かれた習近平指導部の計画 尖閣諸島奪還は2040〜45年
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510960061/

【軍事】中共2020年台湾侵攻を計画か 「政権崩壊につながる自殺行為」=専門家[10/15]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508016320/

中国・人民解放軍元幹部「台湾なんてアメリカ軍が来る前に100時間以内で武力統一できる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523584591/

【中国】中国がこれまでの国際秩序を塗り替えると表明 いよいよ米国と真正面から激突へ[06/27]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530062987/


【中国人民解放軍】中国、台湾侵攻準備を2020年までに整える方針=国防部報告★2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536029807/

325 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 01:42:38.93 ID:2ZxSn8Xc0.net
中国の歴史は力が十分でないうちに奢り高ぶり出してはやられるの繰り返し。
今回もちょっと早かったなぁ。

326 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 01:47:44.56 ID:CwDZq25w0.net
>>325
自分が成し遂げなきゃ意味ないんだろうなあ。
曹操みたいに、あえて即位しなかった人とかもいたんだがなあ。

327 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 01:51:50.52 ID:HP/PJXOR0.net
>>284
いや、中国人は、中国人を信用しない、中国政府を信用しない。
中国人が信用できるのは、血縁、地縁(広い中国で話し言葉同じ狭い地域)、
地縁を超えるのは秘密結社による互助組織。宗教秘密結社や地下暴力団組織。
華僑や華人が世界に住んでいても、それぞれの結社のいくつものネットワークが並立であって、
一枚岩じゃない。中国政府の組織じゃない。
中国共産党も始まりは秘密結社のひとつだった。

328 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 02:09:18.63 ID:HP/PJXOR0.net
>>325
中国の歴史の4分の3は、漢人以外の異民族の皇帝に漢人が支配された歴史。
だいたい中華人民共和国が異民族の満洲人の立てた清の領土を継承するっていうのが無謀な主張。
満洲人もモンゴル人もウイグル人もチベット人も、漢字でない表音文字を使う民族。
明の作った万里の長城より南の漢人は、清に征服された民族。

中華思想は、異民族のほうが軍事力が強い時代に、でも自分らは軍事力が弱くても漢字が使えるもんねという負け惜しみ思想。
本当に強くて世界帝国を作ったモンゴルはそんなことは言わなかった。

329 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 03:03:57.21 ID:cIhXiSN80.net
>>1
完全に敵国扱いだな

330 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 04:27:00.93 ID:oNkvnXZU0.net
>>311
韓国人は払ってないよ。

331 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 04:28:25.62 ID:oNkvnXZU0.net
>>289
中国を崩壊させるつもり。

332 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 04:31:59.86 ID:oNkvnXZU0.net
>>316
中国の政策なんて関係無い。
敵国の意見聞いて何をしたいんだ?

333 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 04:38:27.81 ID:c9vOuCDV0.net
アルバニア決議の逆やって
台湾を常任理事国に
戻すことだってやりかねない
そのときは中国が国連脱退する
アメリカは何でもやるよ
キッシンジャーはまだ生きてるし

334 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 04:50:40.48 ID:U40txoq30.net
韓国がいつ寝返るかいつ消えるかわからん状態だからな 韓国は寝返ってないつもりだが気づいてないのは韓国人だけ

335 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 04:57:25.31 ID:pivTQEQ60.net
>>317
結局は弱い国で歪みが爆発するからね
一番起こりそうなのは台湾、次は北か

336 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 05:03:12.83 ID:oNkvnXZU0.net
>>335
どう見ても韓国だよ。

337 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 05:19:56.70 ID:pivTQEQ60.net
>>311
台湾にアメリカが基地を置けば中国の領土ではないということが決定的になるわけだから
それは中国は認めないよ。その前に台湾に大使館を置くよとか台湾の首相に大統領が会うとか
何かけん制をする段階で、中国はいろいろ譲らなきゃいけなくなる。

338 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 05:21:50.57 ID:pivTQEQ60.net
>>336
まあ俺も韓国が叩かれたらいいとは思うけど、米軍基地がある国を叩く国はないよ
無いところが先に叩かれる。

339 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 05:28:06.40 ID:JFCrkSgn0.net
第3次台湾海峡危機で面子を潰されたせいだけど
アメリカは海洋国で平常運転だけど
中国は無用のはずの艦船を作らされて出血させられとるんやろ

340 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 05:33:00.86 ID:S5JlCzaCO.net
トランプが代わったらまたすぐに妥協と後退の繰り返しに戻るよ
日本人は今から中国語の学習しておけ

341 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 05:34:17.78 ID:+BMeviJi0.net
旧ソ連を脅した時みたいにそのうち小麦を安全保障のために中国輸出分は備蓄するとかすればいい
石油も食料もアメリカがにぎってるんだからさ
中国はごめんなさいするか侵略戦争かしかなくなる

342 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 05:37:52.02 ID:+BMeviJi0.net
中国は最初から負け。
トランプが交代しても対中国は変わらんよ
なぜ今の民主党や経済界(一部は文句言ってるが)までも対中国に強硬になってるか、そういう事を言ってる人はわかってないんじゃねーか?

343 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 05:47:47.28 ID:ErKu3jno0.net
台湾云々やってる最中にロシアは北方領土を強大な軍事基地要塞構築し
南下して来そう・・・
中露で軍事同盟を組んで南北で紛争地に成るかも
そうなれば米軍は徹退かな・・・w

344 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 06:03:48.99 ID:pivTQEQ60.net
>>343
また左翼のありえない夢か

345 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 06:34:26.43 ID:S5JlCzaCO.net
どっちもアメリカが煙たいし日本だけなら簡単に従えられると思ってるだろうよ

346 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 08:18:14.15 ID:cX7I+vRH0.net
 
頑張れトランプ!行け行けトランプ!
---
★米現政権:対支那強行策★

2016年12月 台湾総統と電話会議。1979年以来初
2017年06月 台湾へ武器輸出決定。空対地ミサイル56発、対レーダ破壊ミサイル60発+電子戦装置他
2018年03月 台湾旅行法成立。米政府高官が台湾訪問を促進
2018年06月 台北市に実質大使館を約300億円かけて建設。職員500人
2018年08月 国防権限法成立。ファーウェイ製機器使用禁止。
2018年12月 「アジア再保証推進法」成立。南シナ海での「航行の自由作戦」を定常化

347 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 13:33:22.50 ID:oNkvnXZU0.net
>>338
今まさに無くなりそうじゃん。
今の韓国が同盟国なのに、どれだけゾンザイな扱いされているか理解している?

348 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 13:35:48.20 ID:jr7I8UED0.net
韓国はレーダー照射で死亡

349 :名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 20:22:25.15 ID:aphRmtci0.net
>>347
もともと2016年に撤退する予定だったんだよな、在韓米軍。

350 :名無しさん@1周年:2019/01/06(日) 05:47:13.71 ID:ZPcWo48W0.net
>>347
ただ、現在の北朝鮮の密輸の国連の監視は、朝鮮戦争のときにできた朝鮮国連軍が
やっており、英・豪・加が日本の基地から出撃できるのは、
1954年締結の朝鮮国連軍地位協定に基づいているので、
仮に朝鮮統一で在韓米軍撤退となると、日本の基地を使う法的根拠がなくなり、
米国が日本と個別に日米地位協定を締結しているように、個別に日本と条約を結ぶか、
他の国を出撃基地にしないといけない
朝鮮統一せずに、在韓米軍だけ撤退もありだけど

総レス数 350
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200