2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約25年にわたり首相や皇族らを乗せてきた政府専用機、売却か展示か 来年3月引退

1 :ガーディス ★:2018/12/29(土) 14:07:21.00 ID:CAP_USER9.net
 約25年にわたり首相や皇族らを乗せてきた政府専用機が来年3月末で役目を終える。

 国際援助や人道支援にも活用され、これまでに100カ国・地域を訪問。引退後は売却や展示などが検討されている。

 現機体は米ボーイング社製747−400型で1993年に導入された。老朽化が進んだため国内で整備できなくなり、来年4月に同社製777−300ER型の新機体に役目を引き継ぐ。

 安倍晋三首相の海外訪問は、第1次政権を含む7年間で歴代最多の78カ国・地域(延べ176カ国・地域)に達した。第2次政権以降に急増し、そのたびに政府専用機を活用している。

 国内での運航も皇族を中心に15回を数え、2000年の九州・沖縄サミット(主要国首脳会議)や08年の北海道洞爺湖サミットでも当時の首相が利用。北朝鮮による拉致被害者の家族の帰国(04年)やイラク派遣の自衛隊の往復(04年〜)、アルジェリア人質事件での犠牲者の遺体運搬(13年)などの際にも運航した。

 引退後の用途については、中古機として売却したり、解体して部品を売り払ったりするほか、管理・運用を担う航空自衛隊特別航空輸送隊がある千歳基地(北海道千歳市)での展示も選択肢に挙がっている。防衛省は民間の意見も参考に引退前に決める方針だ。

 新型機は現機体と同様、会議室や事務室、記者会見室などを備える。不測の事態に備え、基本的に予備機と2機で運航される。 

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15808183/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2decb_1596_20181227atC3K_p.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:07:59.18 ID:mgx2J3Ii0.net
これ俺の血税だろ
金返せよ

3 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:08:20.15 ID:Zj1tHTQi0.net
展示だ。

船の科学館に。

4 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:08:36.40 ID:TqaNSS5+0.net
こんな大きいものを展示されてもな

5 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:08:38.59 ID:z2PEalhP0.net
責任もってMRJ乗れよ

6 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:08:50.51 ID:DYZQ1oCC0.net
政府、一般会計

平成2年の税収
26兆円 所得税
18兆円 法人税
 4兆円 消費税
─────
計48兆円

平成30年
19兆円 所得税(− 7兆円)
12兆円 法人税(− 6兆円)
17兆円 消費税(+13兆円)
─────
計48兆円

30年でまったく税収 伸びてない
民間の賃金は下がりっぱなし
賃金が上がってるのは公務員のみか

7 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:09:11.88 ID:Z9Kr6jSF0.net
>>1
安倍晋三が悪いからこうなる

8 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:10:42.49 ID:MkIJN8M40.net
アメポチの象徴として永遠に展示

9 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:12:42.15 ID:yr54tAtO0.net
>>2
現物支給だ

10 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:13:43.41 ID:oQjByjTT0.net
25年って展示するほどの年期積んでないよね

11 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:14:18.54 ID:4rzqTui80.net
>>2
ほれ、キミの血税分のタイヤのカスだ

12 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:15:29.92 ID:ajZ9KbqO0.net
おさがりで河野太郎にあげなよ

13 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:15:56.99 ID:3yU0+6AZ0.net
欲しい自治体に安くうってSLホテルみたいに飛行機ホテルにしたらいいじゃん。俺頭良くね?

14 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:17:18.54 ID:HleJB+KU0.net
サラブレッド河野が自腹で買えよ

15 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:17:44.91 ID:n2tbQ1RP0.net
売却して財政の足しに

16 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:18:31.16 ID:yr54tAtO0.net
>>15
売れるの?

17 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:18:32.28 ID:Db/AYogt0.net
F-351機と替えてくれんかね
ボーイング

18 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:18:41.04 ID:xcgdVbOg0.net
F−35は、多少差額払ってでも、MITSUBISHIが組み立てる。
次期戦闘機は心神で、MITSUBISHIが仕切ること。

国産ジェット機を作り、末永く皇族に使って頂きなさい。
今テストしているのでいいよ。

19 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:19:21.08 ID:VfQfw0NJ0.net
ゾゾなら買うのでは

20 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:19:30.67 ID:hPtl/Jq/0.net
まだ貨物機として使える

21 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:19:50.57 ID:Fg9BZs/q0.net
F35なんて微妙な性能なのに欲しがる理由が解らんわ

22 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:20:24.32 ID:r9C+NTHo0.net
トラボルタは747の免許は持ってないの?

23 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:22:16.61 ID:hPtl/Jq/0.net
>>16
貨物機改造もしくは部品取り

24 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:23:30.54 ID:yr54tAtO0.net
>>23
サンクス

部品とりw

25 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:23:32.92 ID:/njOK6t10.net
>>2
まず働いて納税しろよ

26 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:26:54.89 ID:5VzX3TTW0.net
HISで海外行けよ

27 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:26:58.79 ID:githZia30.net
入場料1000円ぐらいなら見てみたい

28 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:27:22.05 ID:Kk2Ylx500.net
樽前山の上に置けば?

29 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:30:46.52 ID:LTiB2mOA0.net
なんか面白い改造しようぜ

30 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:41:14.97 ID:BxNkJDb00.net
高須クリニックの先生に買って貰うのは?

31 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:41:54.06 ID:KNObOld70.net
盗聴器てんこ盛り
HUAWEIもビックリ

32 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:47:54.62 ID:BmUbCuVE0.net
ここは思い切って屋外展示でw
場所は羽田空港の旧整備地区とか

33 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:50:21.37 ID:M6zPfmoU0.net
>>16
年数の割に運行距離が短いから、機体の金属疲労が進んでいない。中古機としては良品だから、B747-400の整備体制が整っている航空会社ならほしがるところはある。
もちろん特殊な内装は取り払うから、座席は同行記者用の分しかない(足りない座席は購入側が用意)という条件がつくだろうが。

34 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:52:18.06 ID:FjsfTAXY0.net
河野 私設ジェット機として払い下げてもらいなよw


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★韓国レーダー照射動画公開される
更に中国船が水産庁職員を半日拉致して逃亡

★韓国レーダー照射は北の瀬取り船を庇ったのか?
頻発する中ロなどの挑発行為など

★新装備 新編成てんこ盛り 防衛大綱2018発表

35 :ネトサポ(自民党ネットサポーターズ):2018/12/29(土) 14:52:40.37 ID:yhgVqybe0.net
前澤友作に高値で売りつけて
100億円シンジ君に払えよ。

36 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:52:47.01 ID:I3e/GXrf0.net
どこかの山のてっぺんに胴体着陸して飛行機ホテルにしよう

37 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 14:59:05.17 ID:qNFIvxqk0.net
ヒント:大八車

38 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:04:47.53 ID:3TKGPgKt0.net
いや廃棄だろ。
国家機密がもれる。

39 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:07:18.91 ID:akxZV4O30.net
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

40 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:07:50.93 ID:CnZaYRHd0.net
後継機は747−8が良かったです。

41 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:09:12.37 ID:MGlaM4NZ0.net
活躍してはくれたが、売却や展示をする性質のものではないな。
バラして部品のみ売却。

42 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:11:21.16 ID:zxA8nE/y0.net
マイクがまたとんでもない飛行機を買ってきました
作業が山積みです

43 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:17:41.90 ID:vrzbFVBD0.net
ECMやチャフとかフレアとか
そういうスペシャル装備どうなるのかな
軍用の通信機とかもあるだろ

44 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:24:56.77 ID:Qnv4ylqx0.net
売れよ。誰が見るんだ。

45 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:27:19.90 ID:U+JxSL8z0.net
政府専用機なんてホンダジェットで十分だろ
なんなら普通にエコノミーで行け

46 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:27:39.81 ID:F4tyjvDa0.net
ZOZOなら買うんじゃないか
空飛ぶベット

47 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:30:50.23 ID:vjZwcXc2O.net
成田航空博物館に寄贈しろ

48 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:32:29.58 ID:1pTMfU5K0.net
>>6特別会計というのがあってだな重複分を差し引いても日本の国家予算は実は350兆円ある

49 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:33:10.28 ID:SYa8qOfr0.net
中国なら買うんじゃねえか、ジャンボ

50 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:34:15.48 ID:LbstatFK0.net
整備できない機体を、誰が買うんだよ。

51 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:39:55.57 ID:yr54tAtO0.net
>>3
運行している古い機体から部品を持ち込めば いいんじゃね?

52 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:42:54.39 ID:/45RplUA0.net
インテグラも売却してくれ

53 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:46:50.52 ID:TxIMR+2P0.net
ヲタの葬式需要はないの?
最後に民間開放して葬式運航すれば?

54 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 15:49:26.50 ID:kNQKslqw0.net
安倍晋三の操縦でソウルにカミカゼアタックが日本国民の一番の利益になる

55 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 16:15:52.75 ID:FpmIZPX50.net
ゾゾなら買うんちゃうか

56 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 16:17:08.14 ID:n2KT5W0G0.net
>>40
ボーイングは747-8を更に伸ばして
3万海里ぐらいの航空機を作る予定は無かったのかな?

57 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 16:33:52.89 ID:u7lDiy820.net
DHLカラーになってそう。

58 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 16:56:14.45 ID:goyK3nic0.net
壊れるまで乗れよ
勿体ないの精神はどうしたんだ?

59 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 17:16:06.42 ID:pPV3EoJD0.net
チャフとかフレアーとか発射できるの?

60 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 17:18:47.38 ID:n2tbQ1RP0.net
>>58
もうメンテナンス出来ないから仕方がないだろう

61 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 17:19:36.58 ID:xbtwebfY0.net
セーフ専用機のはずなのに
いろいろアウトだからな

62 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 17:20:27.77 ID:d3edVZh70.net
ジャンボタソハァハァ

63 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 17:23:16.52 ID:xbtwebfY0.net
 

747はデカすぎんねん

よほど海外に遊びに行く回数が多くない限り、個人で運用できるようなものではない


アメリカなら、管制からの誘導を受けない有視界飛行であれば好き勝手に飛んでいいし
国土が広いので、無理すれば747クラスでもいいかもしれないが
日本で747がないといけない状況が存在しねえ

いちいち管制にフライトプラン出さないといけないし
降りられる場所もねえし
あっても着陸料がクソたけーし

64 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 17:44:12.43 ID:gvOpWpxY0.net
軍事転用で核兵器搭載可能爆撃機にどう?

65 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 18:24:06.09 ID:Sr9RqUHf0.net
強制送還専用機にしよ

66 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 18:53:36.76 ID:pPV3EoJD0.net
高須先生が、買いそうだなw

67 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 21:01:12.69 ID:9jHZseW60.net
>>33
国内移動ではほとんど使われないから、千歳で寝すぎだよなw
エアフォースワンのようにもっと国内移動でも使えばいいのに

68 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 21:19:51.22 ID:JsV65KTpO.net
明治マセソン商会維新150年と植民地管理壺一族と田布施システム

69 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 21:22:03.35 ID:v00gutz30.net
>>68
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

70 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 21:22:54.66 ID:SW5d53Wv0.net
>>2
生活保護費でマイナスなんだからおまえこそ返せよ

71 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 21:29:49.13 ID:hLZZdazW0.net
購入した会社はどこの国の盗聴器が入っていたか公開して欲しい

72 :雲黒斎:2018/12/29(土) 23:08:36.24 ID:ms+b87gl0.net
昨日羽田にいたな。見納めか。

73 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 23:32:31.50 ID:O6mfz0cC0.net
展示は維持費が勿体ないから売れ

74 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 23:43:22.52 ID:DRcfWrV80.net
盗聴器付きで南鮮に譲ったらどうかね。

75 :名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 23:45:44.31 ID:LC8X9Dr40.net
この時期にB777かぁ
B787かA350じゃダメなのかな

76 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 08:51:56.98 ID:6nZREGqz0.net
>>75
駄目
見た目が格好悪い
737やエンブラの方がスマート
性能は知らない

77 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 08:58:06.68 ID:Mc6TgJvT0.net
>>73
賛成

78 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 09:02:50.10 ID:NkU4CVHJ0.net
皇居参拝用に お土産のペンダント作って売れ
なんでも利用しろよ 元は取れるだろ

79 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 09:03:55.84 ID:2LFH9OBh0.net
太郎ちゃん(外相)専用機にすれば

80 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 09:10:12.59 ID:grmiIx/40.net
>>79
整備が出来ないんだよ

81 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 09:19:02.86 ID:mGvooGUc0.net
昭恵ちゃんも付けて売却やわ

82 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 11:33:40.50 ID:eDXsm2Nc0.net
こういうのは
ビフォーアフターかミステリーハウスみたいな匠に任せるべきだな

83 :名無しさん@1周年:2018/12/30(日) 13:44:39.26 ID:5kAsoihv0.net
>>76
見た目以前にサイズが小さすぎるんだよ
仕様書見てボーイングが777提案したんだから

84 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:27:00.98 ID:zZ4PqoK40.net
★ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆ー

85 :名無しさん@1周年:2019/01/02(水) 03:03:13.55 ID:/C1lwvB10.net
>>67
国内移動だと新幹線のが便利だし、航空機なら小型の自衛隊機やヘリの方が小回りきくし

86 :名無しさん@1周年:2019/01/02(水) 10:23:50.37 ID:asZ5Z8uc0.net
>>33
貨物なら座席もいらん

87 :名無しさん@1周年:2019/01/02(水) 17:08:37.35 ID:7P17G3wz0.net
>>5
リージョナルジェットって意味わかってる?
馬鹿なの?

88 :名無しさん@1周年:2019/01/02(水) 17:48:21.50 ID:P4ATHdqZ0.net
オークションにかけて国庫に

総レス数 88
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200