2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鹿児島】小川に体長130cmの「クロマグロ」 養殖いけすから逃亡か 登校中の児童が発見 「給食はマグロか」高まる期待を尻目に地元漁師へ

1 :ばーど ★:2018/12/15(土) 15:23:35.98 ID:CAP_USER9.net
久志小児童らが小川で見つけたクロマグロ=12日
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181215-00010004-nankainn-000-view.jpg

 「イルカみたいなのが打ち上げられている」―。鹿児島県宇検村立久志小学校(光一博校長、児童12人)の近くの小川で12日朝、大きな魚が打ち上げられているのを登校中の児童らが見つけた。

 話を聞いた同校職員が20キロ超の大物を抱えて学校へ運び込んだ。体長約130センチ、胴回り約80センチと、寝転がって背比べする児童よりも大きい。

 魚はクロマグロとみられ、「(対岸にある)養殖場のいけすから逃げ出したのでは」と職員。「給食はマグロか」。全校で高まる期待を尻目に、残念ながら大物は地元漁師に引き取られたという。

12/15(土) 14:01
南海日日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00010004-nankainn-l46

2 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:24:51.37 ID:ggLAdrQX0.net
>>1
まグロ画像

3 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:25:59.22 ID:qI+WQ/q00.net
全校児童12人か…
こういうの見ると過疎化少子化は進んでるなぁ

4 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:26:13.31 ID:nj+dSyHN0.net
死んでプカプカ浮かんでる魚は
   食べないほうが良いw

5 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:26:39.85 ID:dLtvyNtX0.net
落し物を給食にして食べたらダメでしょ
朝鮮じゃあるまいし

6 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:27:19.68 ID:YjnJWFIx0.net
なぜ地元漁師に引き渡すんだ?
マグロにその漁師の名前でも書いていたのか?

7 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:27:55.55 ID:pXSwrgFt0.net
>>1
>「給食はマグロか」。全校で高まる期待を尻目に、残念ながら大物は地元漁師に引き取られたという。

夢も希望もないな

8 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:27:56.34 ID:OTx01Xn/0.net
葛西臨海水族園園のマグロ大量死騒動忘れてるだろ

9 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:28:03.94 ID:nDPsIOvW0.net
その場で捌いて持ち帰っちゃえばいいのに、
ほんと、気の利かない子!

10 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:28:08.74 ID:7P7rIXiM0.net
グロ注意

11 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:28:42.67 ID:fGRotbIa0.net
なぜ漁師が引き取る

12 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:28:48.95 ID:59PHiUPJ0.net
冷凍処理しないと危ない

13 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:29:27.61 ID:TomyoT060.net
落とし物を拾ったのに警察に届けない・・・だと!?

14 :総本家 子烏紋次郎:2018/12/15(土) 15:29:36.79 ID:DTbSMSFL0.net
100g300円で 20kgと言うと えーとえーと

15 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:29:56.45 ID:dJP7KgHc0.net
1割もらえよ

16 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:30:30.77 ID:fLg/Se190.net
一割頂こう。

17 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:30:31.52 ID:GV+U0s3p0.net
傷だらけで暴れてるから、鬱血してて不味い

18 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:30:43.53 ID:jOVjG1Mb0.net
この時期に半袖半ズボンとは奄美かな

19 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:31:27.83 ID:jGbn9y8W0.net
>>8
あれはふくいちの汚染水が原因  誰も言わない不思議

20 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:31:38.90 ID:C5CwoYuh0.net
漁民は期待にかなうお礼をするだろう
でないと漁民の価値がない

21 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:31:43.49 ID:ai0tLvY30.net
小学生がクロマグロの希少価値を知ってるわけないじゃん

22 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:32:22.13 ID:yPxkb5I70.net
バカなのジャップ

23 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:32:39.81 ID:Qs+HDetD0.net
打ち上げられている魚たまに見るけど鮮度が怖い

24 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:32:56.97 ID:KcYInU7y0.net
鮪は足が早いから食べないで正解
写真見ても腐敗してる

25 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:32:57.37 ID:0/IJ9DjK0.net
死んでから浮いた魚は腐ってる

食えば食中毒確実

26 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:33:10.09 ID:w+FT595Q0.net
漁師、ぼったくりw

27 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:33:28.76 ID:7JlFwjHq0.net
漁師は生きてるマグロをプレゼントしてやれよ

28 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:34:02.87 ID:ecBfEFnF0.net
御期待下さい

29 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:34:09.91 ID:XAX9KnOj0.net
生きてたのか死んでたのかそこも書け
死んでたなら食わない方がいいだろ

30 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:34:24.32 ID:WYbsfJkP0.net
>>3
村でまだ12人いるなら、ましなんじゃない?

31 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:35:41.17 ID:N/Ef3IrV0.net
川が気水域だったら生きられた?

32 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:35:44.79 ID:fePqA+m00.net
せっかく産卵のため遡上してきたのに・・・

33 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:36:15.79 ID:eLr44SOx0.net
可愛らしい期待だなw

34 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:36:33.13 ID:h8Tqxf7a0.net
マグロなんて10年早いわ

35 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:36:54.03 ID:gTHBYGrw0.net
>>19
霧箱でも見て失神してろ池沼w

36 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:37:33.33 ID:CN+LbygD0.net
>>6
食品衛生の観点から見ても、
廃棄処理の都合でしょ。

組合入ってるの、漁業関係者くらいしか居ないでしょうし。

37 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:37:44.19 ID:N/Ef3IrV0.net
>>32
吹いたw

38 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:38:00.41 ID:pwpCM5tS0.net
マグロ少年だな

39 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:39:36.73 ID:PfvyuaHs0.net
メグロのサンマで精いっぱい。

40 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:39:38.72 ID:oJGaS51p0.net
産廃処理だろ

41 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:40:02.02 ID:vrTXHOBn0.net
これ拾った人が自分の物にしたら拾得物横領罪になるの?

42 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:40:54.81 ID:qrHMTbzf0.net
マグロも洋食できる時代なんだな。ワイは和食が好きだけど

43 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:41:18.04 ID:+3K9TgRN0.net
マグロと横たわって一緒に写真なんて、ガキかわいいじゃないか

日本の宝物だよ

本当、給食でマグロ出してあげてほしいよ

44 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:41:42.00 ID:91M2SaHD0.net
農家に引き取ってもらった方が喜ばれない?肥料的なもので

45 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:41:55.38 ID:gw/RFfBU0.net
畜養か養殖かわからんが生け簀育ちだと外洋で
方向感覚つかめんのか、はたまた単なる病気か

>>3
ググったら奄美大島だったw
奄美でマグロ養殖やってんのな

46 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:41:57.71 ID:LtRr3KNG0.net
おじょうちゃんもマグロなのかな?prpr

47 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:42:00.87 ID:cyU+U1fL0.net
マグロ(の給食)、ご期待ください

48 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:42:10.50 ID:3mfyOq+D0.net
なんで漁師が横取りしてんだよ

49 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:42:15.79 ID:gE2rtdWj0.net
>>1
なんでだよ
ここは、給食はマグロだったと書いてほしかった

50 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:43:17.69 ID:aWDhog1A0.net
児童にはいい教訓いなったろう
盗られる前にすぐ食えと
手癖の悪い大人になりそうだ

51 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:43:22.43 ID:0Op0caxn0.net
>>1

12月に半袖半ズボンの方が驚いたわけだがw

52 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:43:49.95 ID:9N4GqWpp0.net
>>41
ならないかな
野良猫の話だけど、所有者がその所有を明示しない時には無主物として扱われる
マグロに首輪がついてなければ食っておkかと

53 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:44:28.13 ID:N/Ef3IrV0.net
>>41
動物の死体だからなあ…
養鶏場から脱走した鶏の死体と同じでしょ

54 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:45:10.92 ID:ai0tLvY30.net
全生徒にクロマグロを食わせたら学校つぶれるんじゃない?

55 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:45:20.99 ID:LnftulT70.net
奄美でマグロ養殖してるのか。
へー。

56 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:45:31.46 ID:h8Tqxf7a0.net
うみにかえせ

57 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:47:06.42 ID:hknW8HX50.net
J( 'ー`)し「今日はマグロの特売やっていたから夕飯はお刺身よ!
何であんなに安かったのかしらね、うふふ、いい買い物したわぁw」

58 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:47:14.10 ID:jOVjG1Mb0.net
城みちるもビックリだなw

59 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:47:15.83 ID:1wagVODu0.net
あの年でマグロと寝たのか...

60 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:50:19.84 ID:0bvaWZ/h0.net
ここまで傷ついてたら売れないし多分肉にアレルギー物質満載になってる可能性高いからなぁ

61 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:50:20.93 ID:5KHaPLYq0.net
>>27
かえって迷惑!
せめて刺し身にできるようにしてあげないと。

62 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:51:01.23 ID:JC4svQQh0.net
>>58
おじいちゃん、ナイスコメ

63 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:51:31.22 ID:N/Ef3IrV0.net
猫缶用にも回せないだろうな

64 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:52:47.88 ID:h8Tqxf7a0.net
まぐろをさばける小学生ならすごい

65 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:53:18.35 ID:1bUgnaF20.net
こんな不衛生なもの、よく引き上げようと思ったな

66 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:54:44.55 ID:DV7B/H8W0.net
高まる期待ワロタw

67 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:55:04.39 ID:Bjg9YWNj0.net
登校途中にマグロを拾った事があるって飲み会の掴みに困らなそうな経験でいいな

68 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:56:28.44 ID:zwcuaD0J0.net
皮算用w

69 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:57:25.51 ID:nCCWAqmM0.net
俺の嫁が

70 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:57:59.41 ID:h8Tqxf7a0.net
学校で飼え

71 : :2018/12/15(土) 15:58:17.72 ID:LhuY2mxX0.net
>>19
おまエラ鮮人は放射能では死なないkらな

72 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:58:22.65 ID:7JlFwjHq0.net
>>67
孫に聞かせる怪談ばなしの方が合ってる

73 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:58:28.02 ID:3A3+HF9l0.net
関係ないけど、道路に猪てのは経験ある。拾ったら権利あったんだろうか

74 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:58:44.89 ID:sGZswskx0.net
しょうがない、JSのマグロで勘弁してやるよ。

75 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:59:08.32 ID:CjJ6Aeyv0.net
>>20
そうそう、たかが全校生徒12人なんだから、生徒にマグロ丼とマグロの刺し身くらいは差し入れすべき

76 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 15:59:18.56 ID:t7EvT+xe0.net
クロ注意

77 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:00:04.12 ID:h8Tqxf7a0.net
むかし遠足の時海辺で拾った小さなサメが
ホルマリン漬けになって理科室にある

78 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:00:08.86 ID:GyUwtQCY0.net
犬や猫とかじゃなく、マグロだもんな

79 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:01:04.25 ID:Bkin4jLy0.net
>>52
野良猫界にもそんなルールあったんかwwww
「そのマグロは無主物ニャ」とかかわいすぎるだろwwww

80 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:01:32.98 ID:lW+e6y7w0.net
>>51
体操服じゃん。学校にもよるが体育は半そで半ズボン、下着パンツ以外禁止だわ。

しかしこの男子はくっさいマグロを抱えて登校したので体操服に着替えたんじゃないか。
ちょっとした多動君ポイね

81 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:03:22.47 ID:yIQhGj8h0.net
>>71
じゃあ、どうやって倒せばいいんだ

82 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:04:37.61 ID:abOsvxiT0.net
>>52
ウチの猫に聞いてみたら「野良の世界はキビシイにゃ…」って言ってたよ。

83 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:07:23.98 ID:JxfK8Ou90.net
給食はマグロとか思考が直結すぎるなw

84 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:08:52.27 ID:inMjhHYK0.net
マグロ女は多々いるがマグロ少年とはな

85 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:09:09.82 ID:kTg6Ylsp0.net
悲しいなあ
マグロ位12人前なら1匹あげれば足りるだろ

86 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:09:49.51 ID:jJrCCsmB0.net
>>50
いやいや腐ってたら大変だからこれで正解

87 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:11:10.44 ID:RAuM/sEC0.net
除草用のヤギが 食われてるだろ

88 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:11:22.23 ID:5gsM3T4i0.net
>>1
残念ながら大物は地元漁師に引き取られたという。 ←誤

残念ながら大物は地元ヤクザによって回収されてしまったという。 ←正

89 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:12:22.03 ID:WPCa9zD80.net
>>19
福島ノイローゼ乙

90 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:12:28.28 ID:H9qTgDdl0.net
まあ、流石にその場で給食としては出せんわなw
気持ちはとても良くわかるがw

91 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:12:48.21 ID:nXx6pngW0.net
でも日本史上初だろうな、小川でマグロ見つけたガキんちょという存在は。

92 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:13:24.86 ID:H9qTgDdl0.net
しかしまあ、福島の事故は精神異常者のハートをガッチリ掴んじゃってるよなww

93 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:14:20.00 ID:VhBhhdqE0.net
近代水産部の「近大マグロ」から、買い取ったマグロを「いけす」で養殖していたかな?

確か、奄美大島に「近大マグロ」の養殖場がある。
クロマグロは卵から孵化させての養殖は不可能とされていたが、それを世界初で
成功させたのが「近大マグロ」

94 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:15:35.08 ID:+U+0NERJ0.net
130センチの小学生ならマグロでもしゃーない

95 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:16:51.67 ID:r647YNrpO.net
遺失物なら2割もらえないのかなw

96 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:17:32.51 ID:O2c8NCz60.net
あーこれは俺が最も夢見るシチュエーションだわ
なにげない小川にとんでもない大物がいる
そういう夢を何度も見たw

97 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:19:52.71 ID:QK/uXDxP0.net
島の子なら腐ってるかどうか分かりそうなものだけどな
川で拾ったから食えるってのもなんつーか
漁協はおとなの都合を教壇で教えるべきじゃないか

98 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:20:01.94 ID:SZwYxOty0.net
毎日毎日
僕等は生簀の中で
活かされ
イヤんなっちゃうよ

99 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:20:06.34 ID:EfjkREYB0.net
何で漁師に?

100 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:20:47.55 ID:ai0tLvY30.net
>>38
マグロに乗った少年ってとこか

101 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:20:53.35 ID:JU/JQb2a0.net
オチで大分合同新聞かと思った

102 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:21:00.91 ID:4jyDOo0F0.net
これは面白くないな、マグロはない
例えば琵琶湖の支流のそのまた枝分かれした用水路に
巨大なビワコオオナマズがいるとか、そういうのがロマン

103 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:21:21.43 ID:Ly9r7zn50.net
死んどるやん
食えるのか?

104 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:21:51.91 ID:DsQhmvzb0.net
拾得物で1割お礼じゃねえの

105 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:22:40.72 ID:JU/JQb2a0.net
>>103
味はかなり落ちていそう

106 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:22:56.26 ID:cZ7yo+Uq0.net
直也逃亡したかついに

107 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:23:06.74 ID:8hV+tE6r0.net
小学生がタバコの箱の役目してて草

108 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:24:18.75 ID:BF4qpW320.net
近大???

109 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:25:28.45 ID:Egvu5S2v0.net
>>9
腐ってたらどうすんの

110 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:25:50.92 ID:ai0tLvY30.net
実は俺もマグロ派なんだよな

111 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:28:10.82 ID:qMx4WqkI0.net
卵を産みに川に戻ってきたんだな(鼻ホジ

112 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:29:55.23 ID:eXQ2oxXm0.net
良いスレタイだな

113 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:32:18.40 ID:jaB9Qvr+0.net
https://i.imgur.com/ws3hoeV.gif

114 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:36:36.43 ID:ziMu+1LC0.net
>>1
>>66
>>68
>>91
巨大な獲物を前に、
どうすることもできない自分の不甲斐なさに
憤りを感じた児童

こいつは将来大物になる

115 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:37:57.71 ID:+kfMCwBO0.net
>>102
瀬田川なら一応ビワコオオナマズ釣れるな…

116 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:38:43.27 ID:RjOb46a/0.net
>>104
捨てるだけだから所有権を主張したら、むしろ処理費用を請求されるぞ?

117 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:46:25.35 ID:DTbSMSFL0.net
>>46
EDのおじちゃんには要らないでしょ

役立たずなんだからさ

118 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 16:47:18.56 ID:z39j+tvR0.net
漁師は御馳走するべし
子供が食う量なんか僅かだろ

119 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:02:48.18 ID:THB3+eKd0.net
中学に登校中にダンボールに入った捨て子見つけた
学校にパトカー殺到して事情聞かれて、翌日の新聞にも載った

120 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:10:02.39 ID:FlFJdeTr0.net
>>80
これさりげなくすごいレスだな
学校によることなのに自分の知ってる学校のこと出してマウントとりーの
勝手な想像からの多動決めつけ
たった数行なのにこれほど性格の悪さを表せるなんてすごい
口調が汚いわけでもないのに

121 :2chのエロい人 :2018/12/15(土) 17:10:06.27 ID:oqEDScop0.net
>>1
物差しがわりの児童がもしも女の子だったら、いろいろ言われてたんだろうな。

122 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:10:48.45 ID:FlFJdeTr0.net
>>119
稲中かよwww

123 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:13:28.18 ID:m01TxUaZ0.net
小川にマグロが居る様を写真に収めんでどーすんのよって
ガキとツーショットなんか要らん

124 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:13:45.44 ID:z35qcxf70.net
>>120
育児板はこんなレスばっかりやで

125 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:25:13.88 ID:9gtuoOC/0.net
警察通して無いとしても拾得物の権利相当分を給食用に加工して贈呈しても良いんじゃないかね

126 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:25:14.63 ID:VTyFQoML0.net
記者優秀w

127 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:26:40.52 ID:O/UZq6fj0.net
食べれたとしても、淡水にしばらくいたんだし
美味しいんかな

128 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:27:27.57 ID:6mFM58f+0.net
マグロ!撮影快調!

129 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:27:58.72 ID:gw/RFfBU0.net
>>119
すげえw

130 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:48:50.63 ID:7CW/gTWf0.net
>>1
泳いでるとこ見たかったな

131 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:50:11.24 ID:h8Tqxf7a0.net
ぎょぎょぎょー!!
これはもしやまさかクロマグロちゃんじゃないですか!!
なぜこんなところにいるのでしょうねー??

132 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 17:54:41.16 ID:e9QOEYvO0.net
>>120
同校職員が学校へ運び込んだって書いてるのにスルーしてるし。

133 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:12:10.94 ID:5pn1Ay9k0.net
純粋な海水魚が川を上ってくるのはなんかロマンがあるんだよな
広島の川でエイを見たときはテンション上がったw さすが瀬戸内

134 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:14:09.54 ID:6u8hfYJX0.net
卑しい漁師

135 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:14:45.65 ID:6aWWi5Qx0.net
お先まっぐろ

136 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:15:41.69 ID:6aWWi5Qx0.net
マグロの横で寝転ぶカツオ

137 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:19:20.16 ID:zZLAmnWf0.net
12人しか児童いないんだから
おすそ分けぐらいしてあげればいいのに

138 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:28:46.08 ID:XsG7VISY0.net
>>1 何でこれが漁師のものになるんだ?小川で見つけたんだろ?

139 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:30:45.99 ID:XsG7VISY0.net
>>1
小学生がげっとするか、養殖場にもどされて、1割もらえるかのどっちかじゃねえの?
何で横から漁夫がでてくるんだ?泥棒じゃねえか。

140 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:31:20.88 ID:PPNOCaDv0.net
>>1
マグロ注意

141 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:31:56.63 ID:VGyiSNTo0.net
>>1
目を見ると新鮮な感じだけどな

142 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:32:37.31 ID:LN45/KkB0.net
「買い取った」じゃなくて「引き取った」なの?

143 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:34:00.82 ID:JdB7OOz80.net
校長主導のエロ本探し中にクロマグロ死骸

スタンバミー

144 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:35:09.61 ID:eYkzy/0R0.net
>>120
リアルでは引きこもりだったり空気みたいなのがこういうレスすんだよな

145 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:35:51.32 ID:XEE8Sy7P0.net
そりゃ、川や海にいるものは、全て漁協の持ち物だからな。

146 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:41:49.73 ID:4KcLvBPk0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fas

147 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:42:17.95 ID:4Mx0hCWl0.net
漁師がどこかに売りに行ってそう
つーか死んだ魚だし処分しろよ

148 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:44:49.23 ID:/plcTnA/0.net
意地悪な記事を書かんでも、後日なんか差し入れてもらえるわいさ。マグロじゃないかもしれないけどさ。
商品が逃げて損害出てるんだから勘弁してやって。

149 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:48:08.88 ID:VGyiSNTo0.net
>>145
そうなん!?

150 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 18:55:49.92 ID:H9qTgDdl0.net
まあ学校に持っていっても、あの分厚い皮を切れる包丁があるとも思えんしな

151 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:10:02.57 ID:pP3clRdZ0.net
ご期待したのに…

152 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:16:50.59 ID:y6QjiX3p0.net
生きて泳いでたわけじゃないのか
港にもたまにプカプカ浮いてるけど
あれ食う気にはならないな

153 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:22:15.16 ID:6Ad5e0Bi0.net
マグロのがっこうは かわのなか
そっとのぞいてみてごらん
そっとのぞいてみてごらん
みんなで おゆうぎ しているよ

154 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:23:41.60 ID:wTi3YDuu0.net
>>51

君はたぶん、仕事できるね♪

155 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:42:04.28 ID:2vfoAOZT0.net
>>36
とかいって、裏で回転寿司に卸してたりしてw

偽装大国だから、やりそう

156 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:43:22.54 ID:TmIhme7Q0.net
そういえば渡哲也の『マグロ』って何年前だったんだろと思い
いま検索してみたら、2007年1月4日・5日の放送でビックリ。
いつのまにか約12年も経ってたとは… 月日が経つのは早いな…

157 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:44:42.81 ID:Jwmv16yz0.net
>>1
子供大喜びで並んでるなw

158 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:45:29.07 ID:acFVsIkA0.net
こんな大きな生き物が打ち上げられてるつったらたいていスナメリだったけどな@瀬戸内海

159 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:45:33.91 ID:ebna6GsB0.net
男の子みたいなマグロだなぁ

160 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:45:49.30 ID:VEAHl2UX0.net
写真に写った子、向こう20年は宴会の人気者かいw 写真持って。

161 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:46:58.84 ID:slF3ENFv0.net
マグロにしてはむしろ小さいような

162 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 19:52:49.17 ID:VEAHl2UX0.net
>>133
千葉県市川市行徳(ネズミーの近く)に「行徳水路」でいいのかな、海の
岸壁に囲まれた部分がある。
 ここの、一番奥、宮内庁鴨場につながる部分は
次第に狭くなるし浅くなるんだが、ここをエイが昇るンだよ。
一番奥まで行ってUターンして戻っていく。

 理由を考えると、好奇心としか思いつかない。
ちなみにここの水面で2aほどの飛び魚を見たことがある。

163 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 20:01:25.91 ID:JcL3d0WW0.net
>>1
マグロと寝る意味分かってんのかなあ

164 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 20:03:48.93 ID:JdLG/hif0.net
> 残念ながら大物は地元漁師に引き取られたという

気の利かない漁師だな

165 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 20:05:04.55 ID:bPwi//lD0.net
>>23
やめたほうがいいよ
硬くなってたらアウト

166 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 20:15:17.68 ID:9+BtaHVE0.net
>>162
あの鴨場ってまだあるの?
宇宙博覧会にいった帰りに親父が見せてくれたことがあるけど
金網が張ってある向こう覇気がいっぱいあったことはおぼえている

167 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 20:15:25.16 ID:A3mmu5oF0.net
学校へ運び込まれたから今日の食材と思ったのかw

168 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 20:26:35.84 ID:N8g1euP90.net
>>1
うちの嫁もマグロです

169 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 20:44:06.63 ID:Rv315hSG0.net
ちゃんと処分しないと食中毒にでもなったら、、、、
代わりに 鯛でも届けてやれよ。

170 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 20:46:09.98 ID:Ge6szfnx0.net
モンハンかよw

171 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 20:57:48.37 ID:vklQXJ/R0.net
衛生の観点から廃棄する必要があることを教えつつ、高まっていた期待には海鮮丼でも振る舞っていればいい話だった。

172 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 21:04:14.28 ID:JcL3d0WW0.net
夢がないな〜
今日は〇〇くんの取ってきたマグロで丼よ〜って買ってきたマグロ丼で振る舞わないと

173 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 22:38:32.98 ID:CfHpgql80.net
鮮度や死因も不明だし、
何より血抜きしてないからマズイと思うよ。

後日何かあったら嬉しいね。

174 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 22:41:40.90 ID:PNymIlcA0.net
>>168
アソコはマックロ?

175 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 22:51:23.51 ID:N8g1euP90.net
>>174
アソコは標本にできるぐらい形が良い

176 :名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 23:58:53.60 ID:tTJ9b/vn0.net
>>144
そうかなあ?
知る限りリアルでこういう発言してるのってリアルママたちだけどな

177 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 00:02:50.00 ID:7stBQ3h80.net
血抜きしないとダメだろ

178 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 02:17:13.49 ID:qBqEQmxP0.net
>>36
何言ってるの?
採ったのは児童だから所有権は児童にあるし、落とし物なら警察だ。
漁師は無関係だよ

179 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 07:41:25.30 ID:xRK7Mj+O0.net
>>120
育児では見かける言葉で違和感なしw

180 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 09:40:09.58 ID:Xks8DXo00.net
>>155
あるあるwww
ってダイコーじゃないんだからwwwww


>>178
今回の件に関しては元々の持ち主がある物なので、一応遺失物になるぞ?

181 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 10:36:30.48 ID:9NGgkZOE0.net
こんなの身が焼けて食えたもんじゃないでしょ。先生が血抜きして冷凍庫にぶち込んで持ってきてんなら話は別だが(笑)

182 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 10:44:39.94 ID:n2DXRkOH0.net
奄美か大島郡て書かなきゃ宇検村てわからないわ

183 :名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 16:58:26.18 ID:m7V8ayvG0.net
小学生可愛いな

総レス数 183
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200