2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英国】メイ英首相降ろし頓挫か、離脱強硬派の勢いが明らかに失速

1 :みつを ★:2018/11/21(水) 07:55:32.68 ID:CAP_USER9.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-20/PIGWVT6S972801?srnd=cojp-v2

メイ英首相降ろし頓挫か、離脱強硬派の勢いが明らかに失速

Kitty Donaldson
2018年11月20日 11:49 JST
→離脱強硬派は不信任投票に必要な48人を集められていない
→離脱案採決後に不信任投票をした方がよいとの見方も

メイ英首相降ろしが頓挫しつつあることを示す証拠が増えている。

  保守党党首のメイ首相の不信任投票には最低で保守党議員48人が書簡などを提出する必要がある。先週遅くの時点ではメイ首相の離脱案への反発が強まり、48人は確保可能とみられていた。


  しかし、事情に詳しい関係者によると、離脱強硬派は48人を集めることができず、明らかに勢いを失ったようだ。

  ある段階で離脱案への反発は違う方向に向かったとみられる。メイ首相に反発するリーダーの1人は、保守党議員50人強が書簡を提出すると言っていたにもかかわらず、実際にそうしなかったと述べた。ベテランの離脱強硬派の1人は、リーダーらが戦術を間違えたと指摘した。

  さらに、まだ不信任投票に最善の時期ではないかもしれないと主張する人もいる。保守党のクリスピン・ブラント議員は自身の下院オフィスでのインタビューで、「ある時点で48人に達し、採決が行われると私は予想している」とした上で、「合意案の採決後に不信任投票を行ったほうが良いと言えなくもない」と述べた。

  状況はまだ非常に流動的なため、メイ首相が反乱を鎮圧したとは言い切れないが、さらなる難関が待ち構える中、メイ首相はとりあえず安堵のため息をつけそうだ。

  英議会は12月初めにメイ首相の離脱協定案を審議する予定だが、議員らは総じて否決の意向を示しており、下院通過は極めて難しい情勢だ。

原題:Bid to Topple Theresa May Falters as Brexiteer Revolt Struggles(抜粋)

2 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 07:58:29.55 ID:i4gkYCtf0.net
Do Trump and May hold hands every time? - BBC News
https://youtu.be/35DH9ywA2rA

3 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 08:00:00.41 ID:T2Edpmal0.net
加藤の乱の様相

4 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 08:01:55.66 ID:53KP1Pop0.net
メイのバカ

5 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 08:10:14.13 ID:zuc690fp0.net
>>4
もう知らない(# ̄З ̄)

が足りない

6 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 08:48:23.94 ID:cYMqidyn0.net
 


 


【 TPP = 東インド会社 】

アヘンなど、莫大な利潤を上げていた
東インド会社が消滅した直接の原因は
セポイの乱だった。

大日本帝国のはるかに以前から、
インドは独立の気風が満々だった
    
工業国だったインドがこうなったのが、
これがホンモノの植民地政策だ


 


 

7 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 08:49:04.01 ID:cYMqidyn0.net
 


 


>139名無しさん@1周年2018/11/16(金) 04:31:17.02ID:VQR4v9qO0
>イギリス連邦加盟の53ヶ国
>【ヨーロッパ】イギリス、キプロス、マルタ
>【アジア】インド、パキスタン、スリランカ、マレーシア、シンガポール、バングラディシュ、ブルネイ
>【北アメリカ】カナダ、トリニダードトバゴ、ジャマイカ、バルバドス、バハマ、グレナダ、ドミニカ、ベリーズ
>  セントビンセントグレナディーン、セントルシア、アンティグアバーブーダ、セントクリストファーネイビス
>【南アメリカ】ガイアナ
>【アフリカ】南アフリカ共和国、ガーナ、ナイジェリア、シエラレオネ、タンザニア、ウガンダ
>     ケニア、ザンビア、マラウイ、ガンビア、ボツワナ、レソト、スワジランド、モーリシャス
>     セーシェル、ナミビア、モザンビーク、カメルーン、ルワンダ
>【オセアニア】オーストラリア、ニュージーランド、トンガ、サモア、フィジー、パプアニューギニア
>     ソロモン諸島、ツバル、キリバス、バヌアツ、ナウル
>【加盟希望国】イエメン、パレスチナ、南スーダン
 

【 日本 = アジアンインディアン 】


        


 

8 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 08:49:39.54 ID:cYMqidyn0.net
 


 


UKIPのナイジェル・ファラージがロシア・ゲート事件に絡んでいたことが、新たに
問題化している。ロシア・ゲート事件の捜査は、今月11月の米中間選挙が
下院で米民主党が過半数を占めて勝利したことによってピッチを上げて急速に
進められている

ロシア・ゲート事件の特別検察官ロバート・マラーがナイジェル・ファラージに
ついての綿密な調査を行おうとしている

調べによると、ロシアは米トランプと英独立党党首だったナイジェル・ファラージの
双方にカネ・情報活動などのバックアップ工作支援をしていた
    
もはや英のBrexit 国民投票の結果自体が、米トランプの大統領選挙と全く同じく
ロシアによって工作仕掛けられたものだったということが定説となって来た


 


 

9 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 09:13:54.34 ID:QRGEMq2b0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://zww.foreverfine.com/49.html
http://o.8ch.net/1bris.png

10 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 11:49:16.87 ID:KU0HgTaq0.net
ブリカスはまだ離脱してなかったのかよw
くっだらねえやり取りして離脱します詐欺か?
ビビってんじゃねえよ、国民投票やった結果が出てるんだから
さっさと離脱しろよバーカバーカwwwwww

11 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 12:36:20.97 ID:4EEL7Voi0.net
中国だけじゃなく、日本も視野に入ってる英国首相って久しぶりだから、メイちゃんには長くやって欲しい

12 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 21:55:40.70 ID:3c5qUD9p0.net
第一回でいだらぼっち勉強会@藤野 2018.8.30(後編)

https://www.youtube.com/watch?v=B-OWVn1t1kw
.

13 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:34:52.19 ID:jteMd+7w0.net
>>2
これは出来てますね

14 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:36:44.68 ID:75uVjUcV0.net
経済を理解せずに、政争の為の政争w

15 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 17:44:45.95 ID:PD3y0++P0.net
>>14土人!
 


その一言だけで、 日産 と 三菱銀行の 経済破綻が決定した


 

16 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 09:30:56.68 ID:XXzDf6TY0.net
第何次英仏戦争? とにかく欧州が焼け野原になるんなら応援するしか無いわな

17 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 20:20:20.47 ID:gndm+47y0.net
ブロック経済こと、宗主国が植民地を束ねるシステムに絶賛逆行中
日本はアメリカの植民地ケテーイしてるから高みの見物といこうぜ

18 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 04:34:06.66 ID:q/VX9Cnl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sdXYhr_qW7k

総レス数 18
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200