2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】トランプ氏がケリー大統領首席補佐官の解任検討

1 :みんと ★:2018/11/14(水) 08:01:24.97 ID:CAP_USER9.net
トランプ氏が首席補佐官解任検討 人事刷新、政権の混乱浮き彫りに
2018/11/14 07:24
共同通信
https://this.kiji.is/435116100104029281?c=392626039954244705

 【ワシントン共同】米主要メディアは13日、トランプ大統領がケリー大統領首席補佐官の解任を検討していると報じた。後任にペンス副大統領のニック・エアーズ首席補佐官が浮上している。ホワイトハウスの運営を取り仕切る首席補佐官は大統領の最側近。解任されれば首席補佐官の更迭は政権発足以来2度目となり、政権の混乱ぶりを浮き彫りにしそうだ。

 中間選挙を終え、トランプ氏は抜本的な人事刷新を検討。今月7日にセッションズ司法長官を解任した。ニールセン国土安全保障長官の解任が週内に発表される可能性があり、マティス国防長官、ロス商務長官らの更迭も視野に入れている。

2 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:01:44.27 ID:eGS04aRn0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \  
   l            l   
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ 
   |:::::  ι       l  
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ   
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ
                  
日本の移民政策ヤバス!右派政党希望!
                                   

3 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:03:33.46 ID:TxhH54Hc0.net
無能ケリー

4 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:04:38.28 ID:21THAu6K0.net
イヴァンカ首席補佐官か?

5 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:04:44.82 ID:F92DmN/w0.net
ほんとネタみたいなネームが続いてたからな

6 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:06:48.43 ID:KpQLyEP40.net
>1 政権の混乱ぶりを浮き彫りにしそうだ

混乱ww
盤石化だよw

7 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:06:52.12 ID:Ugg2h9Mp0.net
>>1
速っwww

8 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:07:02.31 ID:A1dtBguo0.net
まだ最後の一手が残ってるぞ
トランプ大統領解任

9 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:07:43.48 ID:PZcC/PvZ0.net
蹴りー出すのか

10 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:07:55.93 ID:CH17oBa00.net
>>8
今でもペンス実質大統領がいるから無問題

11 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:09:06.96 ID:QyEptgHE0.net
>>6
毎回それ言ってボコボコ辞めてるけどな

12 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:09:29.83 ID:LWOZE0YAO.net
ケリーの解任は前々から言われているがもう限界か
ケリー自身も「これは人生で最悪の仕事だ」と言っていたらしいしな
後はマティス、ニールセン、ロスに解任予測がある

13 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:09:30.90 ID:sO1eOH480.net
もうこんなアホについていく閣僚はいないんじゃないか
全員で辞表出してボイコットしていいよ
世の中のためだ

14 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:09:55.86 ID:oBoFXOyR0.net
知らん

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

15 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:10:41.15 ID:LWOZE0YAO.net
マティスも「大統領の理解力は小学生並だ」と言っていたらしいし、
陰口がバレたから解任するのかな

16 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:11:18.31 ID:dHLx7MB/0.net
日和ったら解任出来るって強いな

17 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:11:36.47 ID:pOtFG2SZ0.net
こいついっつも解任検討してるな

18 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:12:08.35 ID:8MqxAMzZ0.net
いくらパンダハガーどもがトランプ憎しと騒いだところで、
アメリカとしてこれ以上、中国に好き勝手やらせないという方針に変わりはない。
ペンス副大統領がハドソン研究所で示した対中政策を聞けばわかる。

19 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:13:01.46 ID:M+icj74W0.net
このフットワークの軽さは日本も見習うべき

20 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:13:15.38 ID:sO1eOH480.net
解任王
TVでもやってたらしい、「You are fired!」
公職についてもその癖が抜けないようだ

21 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:13:34.15 ID:v3P6LJg90.net
ディープステイトから権力を国民に戻してるんだろうな
軍といえども、戦争したがるやつは解任

22 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:13:45.99 ID:KpQLyEP40.net
司法長官の更迭でついにクリントンダーク帝国に手を突っ込むと保守系のメルマガに出ていた。
FBIもトランプの指揮権の範囲に入ったということだ。
これからヒラリーやビルの闇が出てくるぞ わくわくだな

司法長官更迭もマスゴミは政権の混乱としたいのだろうw

23 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:13:47.28 ID:GD/A/hlD0.net
ケリー チャン

24 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:13:48.47 ID:/hqi3IdB0.net
トップダウン経営の社長が大統領になってるから
国営もトップダウンになるだけだよ、それしかトランプや経営法を知らない

25 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:14:24.25 ID:v3P6LJg90.net
本格的なアカ狩りの開始だよな
ワンワールド連中は覚悟せよ

26 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:14:38.45 ID:yU1kaluE0.net
>>1
決まってから報道しろ

27 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:14:59.18 ID:vvy9wjmc0.net
イヤーン・バカーン

28 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:15:16.39 ID:LWOZE0YAO.net
>>20
アメリカって有能なら年俸一億も夢じゃないが、無能なら「お前なんかクビだ!」って印象がある
俺がアメリカの会社に就職してたら即クビだったかもな

29 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:15:22.58 ID:L2mi58rf0.net
この人ユーアーファイアードが口癖なのでは?

30 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:15:23.23 ID:Las+s6ja0.net
大統領の器じゃないトランプを選んだ低脳アメリカ

31 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:16:07.09 ID:Rma64lpf0.net
>>22

あなた、ジャパンライフに騙された老人と同類だよ

32 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:16:18.25 ID:L2mi58rf0.net
>>25
マッカーシーとルメイが草葉の陰で感涙してそう

33 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:16:32.87 ID:9PPvuw5t0.net
うちのネコも朝からケリケリ

34 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:17:11.37 ID:Tmvfcp9b0.net
You're fired

35 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:18:20.90 ID:Las+s6ja0.net
大統領になって一番驚いているのはトランプ自身だ

36 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:18:43.70 ID:KpQLyEP40.net
>>22
ちなみにこれはandy chang の記事から

37 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:19:09.52 ID:SxU8hyzA0.net
>>18
中国の好きにやらせたく無いんだったら、先ずこのアホ大統領を好きにやらせないのがいいな

38 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:20:16.08 ID:MnSZ5pFe0.net
マティスは戦争を起こさないように動きすぎてオバマ化してるから解任した方が良いな

39 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:20:29.33 ID:KpQLyEP40.net
歴史認識にかんしてはめちゃくちゃだが、ビジネスマンだけあって打つ手が早いな
どんどん攻めてくる

40 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:23:48.38 ID:2bv5d1x80.net
信者「Aは役に立たなかった!Bが就任することで政権は盤石!」

ニュース「B解任か」

信者「フェイクニュース!」

トランプ「Bは解任だ!」

信者「Bは役に立たなかった!Cが就任することで政権は盤石!」

毎回この流れだよな

41 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:24:25.42 ID:3QJxrpfw0.net
また切るのかよ

42 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:24:36.06 ID:dkk7Mvum0.net
ポンペイオは働き過ぎ

43 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:27:41.23 ID:Alu5k1Du0.net
ようやるわ!

44 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:28:12.07 ID:aNTBW8jR0.net
>>40
オバマはすごい!ブッシュは糞!

トランプすごい!オバマは糞!

これの繰り返しやで

45 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:29:00.64 ID:j3hPGHy90.net
そういえば、マティスって就任時は狂犬だなんだと言われてたのに、全く存在感が無いね

46 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:29:29.50 ID:+3HAPSEV0.net
日本のゲリーは

47 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:29:38.95 ID:sO1eOH480.net
>>10
パパ・ブッシュが2期目の大統領選に落選したが、
副大統領のクエールが酷すぎたのが敗因と言われている
逆に酷評のトランプは、副大統領ペンスのお陰で政権維持している
副大統領の貢献度が際立つな

48 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:30:35.70 ID:zMHlts250.net
マティスは分からんな
でも、どうせ戦争するなら若い英雄作っておいた方が今後便利だろうし

49 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:31:57.70 ID:dkk7Mvum0.net
エイリアンに出てくる人造人間みたいな顔してる。

50 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:35:45.61 ID:D7HTbAK30.net
またですか
http://9ch.net/C8

51 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:36:37.43 ID:2bv5d1x80.net
>>48
解任ばっか言われるけどトランプ政権の問題って閣僚の成り手がなさすぎて空席が多すぎなことだからなあ
まともな若手はトランプの気まぐれ解任でいつクビが飛ぶかわからん今よりは次の共和党政権狙いしてる

52 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:37:01.74 ID:CEGQusQk0.net
ワンワールドとか言ってた奴らはいい加減に自分達の失敗と過ちを認めてくれよ
世界平和と持続可能な繁栄は俺も心から支持してるしそうなればいいなと思うけど
やり方が間違ってるだろ、認めてくれよ、認めろ、失敗と過ちを認めろ

53 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:38:50.62 ID:DCz36Cns0.net
何が凄いってバッサバッサ斬りまくっても
代わりがいくらでも居るという層の厚さ
日本で同じ事やったらあっという間に詰みそう

54 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:40:33.04 ID:CIoP8n0i0.net
マスコミの言う混乱は、面白可笑しく書きたいだけだから信用しない

55 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:41:55.50 ID:2bv5d1x80.net
>>53
いくらでもいないから後から就任したやつもろくに仕事できずボンボンクビにされてるし閣僚ポストも空席があるんだぞ

56 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:42:53.04 ID:BmJmXHzb0.net
もはや首切り中毒

57 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:44:38.45 ID:c6+Y23tZ0.net
国会のねじれで大統領や議会の権力が低下すれば、軍部の発言力が高まるだろうね。

アメリカでは、軍はアメリカ統合の象徴みたいなものなんだろ。
トランプ政権の軍への依存は、ますます高まるんじゃないかな。

    

58 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:45:47.40 ID:zMHlts250.net
結果をみるとトランプ大成功してるだろ
アメリカ成長、中国没落、中間選挙勝利
足りないのは戦争

59 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:48:44.05 ID:c6+Y23tZ0.net
>>38
上下両院で、共和党だったからね。
政治の力が強いから、発言力が無かっただけだろ。

国会のねじれで大統領や議会の権力が低下すれば、一気に発言力を増すだろうね。
尖閣諸島や南沙諸島で、思いきった行動にでるかもな?

    

60 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:52:04.55 ID:Z+MG1s910.net
>政権の混乱ぶり

政権としての純化が進んでいるだけじゃないのか。左巻きの希望的観測で記事を書くなよww

61 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:52:25.37 ID:cNt0BOey0.net
ネトウヨの希望的観測は面白すぎるな
勝手に期待して勝手に落胆とか
疲れるだけだからやめりゃいいのに

62 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:52:38.53 ID:af47/zfI0.net
Qanonが11/11に逮捕祭りとか言ってたけど何もなかったな

63 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 08:52:52.74 ID:DCz36Cns0.net
>>55
それでも何とかなってんだからやっぱ層は厚いな

64 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:04:19.16 ID:8/WCTWqB0.net
>>8
そして誰もいなくなった

65 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:06:13.43 ID:MV5CNGpd0.net
そもそも米国本国のマスゴミはおろか、
他国のパヨクマスゴミはトランプの大統領就任なんてあるわけがない、
と公言していたんだから、
何をいおうと信憑性はほとんどない。

66 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:08:58.86 ID:miDSfSGA0.net
>>47
そして自分の首席補佐官を差し出すとか、外堀を埋めつつある?

67 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:11:03.18 ID:BsP2G+7F0.net
めちゃくちゃだなw

68 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:19:35.33 ID:kjSUtRRa0.net
妻「クッキーつくる」夫「いいね」→30分後→夫「これは?」そこにあったのはクッキーではなく…?
http://unx.thewoodenartist.com/kp/342324366544354.html

女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい
http://unx.thewoodenartist.com/kp/342324366544354.html dsaf32qfsdadsaf3fdsafds

69 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:25:06.42 ID:0+3BqAK+0.net
アメリカは終身雇用なんて風習ないからな
必要に応じて人は入れ替えるのが当たり前
この記事だけでは目的がわからない

70 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:30:16.97 ID:EErukqTA0.net
首席補佐官はエリート中のエリートだから
バカ相手に愛想が尽きたんだろ

71 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:30:42.14 ID:p1dccl/J0.net
バカにしたと思って直ぐ首の繰り返し
バカだから仕方がないけどね。

72 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:34:17.50 ID:lcCM4QHb0.net
次々側近やブレーンが離れていくけどそれでも政権は大丈夫なのか?
もはや独裁政権なんじゃないの?w

73 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:36:00.83 ID:yyo1WQ7I0.net
混乱って、何処が

2年経って色々分かってきたトランプが、ベクトルが同じな奴に入れ替えるは、政権が強化されるだろ

74 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:36:29.54 ID:c6+Y23tZ0.net
政治の権力が弱まれば、軍部の発言力が高まるだろうね。
アメリカ軍は、アメリカ統合の象徴みたいなものだろうから。

中国に対する制裁は、かなり強化されるだろうね。

75 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:45:04.55 ID:p1dccl/J0.net
政権、政界の中トランプだけとびぬけてバカなんだろうな。
こんなのを選んでしまうのも民主主義。
民主主義の困った点がモロに出てしまった時代だな。

76 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:56:05.97 ID:T0LBjECn0.net
>>8
マジレスすると、共和党が上院過半数だから弾劾はもう無理ぽ

77 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:03:04.18 ID:pZk7pYuX0.net
BTSは反日パフォーマンスを繰り返している以上、明らかな悪意がある。
本人たちは何も謝罪してないし。
事務所も、全て誤解であり、誤解するほうが悪い、自分たちは被害者だ。
的な表現に終始している、これで謝罪と言えるのかな?

BTSは放射能に汚染されて、体を溶かしながら、悶え苦しんで死ねヽ(´ー`)ノ

78 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:13:35.66 ID:BDxQEjv60.net
そのうち誰もいなくなるだろ

79 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:19:56.13 ID:Z+MG1s910.net
>>75
夢想に近い理想を勝手に押し立てて、それに反対するやつは反民主主義だー、とかやるののどこが
民主主義だww

80 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:23:58.16 ID:SJ/jVUY20.net
いつになったらケリがつくんですか?

81 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:27:28.89 ID:EmwrwgPB0.net
キッシンジャーでいいんじゃね/

82 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:28:12.83 ID:CjsDf4K50.net
この2年で閣僚がちゃんと揃った時期ってあったんだっけか?

83 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:29:10.18 ID:PGG+Ewe10.net
もうさっさとプーチン大統領にしちゃえよまどろっこしい

84 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:30:33.27 ID:G4zSB8hV0.net
うむ

85 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:39:02.98 ID:3JI3cYco0.net
プーチンは官僚並みのデーターが頭入ってて議会でペーパー無しで話してるもんな
メルケルやマクロンも頭いいし、頭悪いのはアメリカと○○の首脳だな

86 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:43:30.68 ID:xnNAcX3c0.net
出会い系サイトで知り合った男性と婚外恋愛を楽しむ私は最低ですか?
http://unx.thewoodenartist.com/kp/342324366544354.html

87 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:43:36.67 ID:/x2qd+Bb0.net
ケリーが辞めたらまあまあ騒がれマティスが辞めたら大騒ぎかな
ビンスマクマホンを入れてやってくれ

88 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:56:41.28 ID:v3ZM1EP20.net
>>40
>>44 ←こっちに賛成

89 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:58:40.74 ID:BXyGgLaM0.net
>>85
やっぱり学歴、ていうか学力は大事だよねー。

メルケルなんて物理で博士号だしさ。

90 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:00:22.64 ID:D0SnTx6U0.net
>>14
死ね、朝鮮人

91 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:06:24.59 ID:1NOeQxfR0.net
マティスは軍人出だからなるべく戦争やりたくない。
だからYou are fired!

92 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:06:52.58 ID:L9qlrzcI0.net
トランプもウォートン校という超一流のビジネスクールの出だが?
イーロン・マスクやサンダー・ピチャイ (今のインド系のグーグルCEO)なんかがここの出。

93 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:11:20.62 ID:g+kK+gBZ0.net
>>92
君ね、米国のビジネススクールにはね、
金持ちのバカ息子が裏口で入れるんだよ。

もちろん貧乏家庭の秀才君も実力で入れるが、
しかし教育には巨額な費用がかかるので、
大金持ちのバカ息子の裏口は、必要悪として
認められている。

知らなかった?

94 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:15:31.90 ID:L9qlrzcI0.net
>>93
そんな事をいうのなら学歴は意味がないとなるだけのことだな。
ビジネススクールに限らず大学なんてただのビジネス。
特に米国の私大なんて完全なビジネス。

95 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:17:03.64 ID:pucERk+80.net
敵だったって事か?

96 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:18:29.84 ID:XRTaYkae0.net
後はマティス国防長官だな。

97 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:21:08.78 ID:mIrb9quQ0.net
>>20
Buy American!
Hire American!
Fire American!

98 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:21:09.50 ID:XRTaYkae0.net
>>95
トランプ大統領の言うことに従わない奴は、全員クビにするつもりらしい。

副大統領のペンスも反対派だったが、トランプ大統領の支持に従うようになったので、
残っている。

99 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:22:18.28 ID:XRTaYkae0.net
>>91
トランプ大統領も戦争はやりたくない人だよ。

100 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:25:48.26 ID:FRDQctqV0.net
>>98
ペンスは安倍内閣で言うなら菅さんみたいなもんで、
切った瞬間に色々終わる。
トランプはそれが分かっているから、切らないし切れない。

101 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:27:01.06 ID:wyek7RK80.net
>>92
サヨクは自分の思想以外の人間は勝手に
低学歴、低脳認定するんだよな

102 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 11:38:03.13 ID:i+HlYYO/0.net
>>20
You're firedだな
ユーアーとは言わん

103 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 12:01:38.19 ID:WAA+FkKR0.net
ケリーの次はドナか

104 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 12:28:24.22 ID:i+HlYYO/0.net
上から目線で説教する奴が苦手
前もってトランプ馬鹿にしたという報道が出ればアウトか

105 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 12:30:29.42 ID:K1Y0P0Rd0.net
>>94
> そんな事をいうのなら学歴は意味がないとなるだけのことだな。

違うな。私の話>>93を、勝手に一般化するな。

私は「学歴は意味がない」と言っていない。
「トランプみたいな富裕家庭の子弟がとったビジネススクールの学歴」に
話を限定している。

なので君のために、少し捕捉してあげると、

  ・Bスクール卒でも、貧乏家庭から実力で入った秀才君のケースでは、
   そのBスクール卒の学歴は、いちおう立派に意味を持つ

  ・米国のBスクールは、科目別のタームペーパーは課すが、
   修論を課してないので、他科の修士課程と異なり、
   やはり裏口はしやすい。そこがBスクールと他科との、
   大きな違いとなる

学歴を否定したければ、もう少し学歴について、せめて知識を持ちなさい。

106 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 12:32:08.68 ID:NKSB4zXy0.net
しかし、こんな人の下で働くのは大変だな

107 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 13:13:20.92 ID:i+HlYYO/0.net
ソ連でもおとなしい奴が残ったと

108 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 13:16:24.98 ID:hWLrh1Ad0.net
みんな胃潰瘍が酷そうだな
こっちのペテンキングみたいにイエスマンしかもう居ないだろう

109 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 13:26:08.02 ID:Oo+DGy8p0.net
共産主義グローバリズム=アカ=コミンテルンがダメリカに多すぎwwww

大日本帝国もダメリカにスパイを送りこんだソ連コミンテルンの工作で戦争に巻きこまれ、パールハーバーをやった。
山本五十六が実はコミンテルンのスパイだった説が真実。

110 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 13:31:09.87 ID:lmjl2lT20.net
お前もクビだ

111 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 13:33:31.41 ID:mygHsK7T0.net
寝返る奴が多いから、その都度パージしてるのだろうよ。トランプのやる事に間違いはない。

112 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 13:41:37.81 ID:pQkFbCwT0.net
桜田大臣を派遣してあげよう

113 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 14:08:12.78 ID:ZZ2j98mE0.net
>>96
マティスは残る
マティス更迭を画策したボルトンのスタッフが更迭
しかもトランプ嫁に切られるお笑い

114 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 14:39:18.56 ID:P7ys+UC10.net
良いぞ、どんどんやれー

115 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 14:44:10.04 ID:y1T5geTj0.net
アホな面した白人のパンダことトランプ氏。
ツイートでドツボに嵌まるわ、味方は誰も居なくなるわで四面楚歌。
残るのはイエスマンとキチガイと無能ばかりという…
あとは死屍累々か?…

116 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 15:23:51.43 ID:TbsBKA1E0.net
>>102
言うだろ指差しながら強調して

117 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 17:19:39.14 ID:LUpLrfzC0.net
>>47
マケインもあの副大統領候補じゃなあ

118 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 18:06:33.97 ID:LWOZE0YAO.net
>>117
葬式に呼ばれなかったらしいな

119 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 20:30:07.35 ID:hXQcxpTU0.net
サラ・ペイリン氏は葬儀参列ご遠慮ください……故マケイン米上院議員の遺族
https://www.bbc.com/japanese/45364907

葬式呼ばれなかったんか。 大統領選を共に戦った同志のはずなのにw

120 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 11:26:52.71 ID:q/UIbWfc0.net
>>100
ならペンスがアジアで積極的に動いてるのに期待かな

121 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 11:43:01.99 ID:gMmQto1k0.net
アリゾナ州の上院選挙で民主が久しぶりに勝ったら選挙の不正があった!ってトランプが騒いでた
負けた本人もそれはないと負けを認めているし、さすがにどうかとw

122 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 11:55:44.04 ID:q/UIbWfc0.net
>>120
フェイクニュース発言は多用し過ぎもあるが、更にまさに呟き扱いになりそうだw

123 :122:2018/11/15(木) 11:56:38.32 ID:q/UIbWfc0.net
>>121

124 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 12:16:21.02 ID:omI7oKji0.net
韓国切りの準備だろうな。
トルコと同じ状況になって、そこでトルコと修復を見せる。
韓国の議会選はもうそろそろだろ。どっちが勝っても良い話になる。
また韓国はドルコと同じようにフランス、EUに頼る。
そこではめ込まれる。

125 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 12:48:56.93 ID:JiY7CDtg0.net
>>121
マケイン支持派が投票行かなかったのかな。

126 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 13:11:22.97 ID:MAaNUsvz0.net
>>47
無能のゴア副大統領

127 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 13:13:20.35 ID:VmVDAmm50.net
>>6
ネタじゃなくそう思ってるからな>トランプ信者

トランプに逆らうのは極左だからって

128 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 13:15:27.30 ID:O6ipiWRP0.net
最終的にはファーストレディも解任されそう

129 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 19:18:02.45 ID:Cu135/380.net
ケリーとマティスは海兵隊大将だったが
大統領の望む路線には合わなかったな

総レス数 129
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200