2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株価】日経平均株価、一時400円超える値上がり。中国・上海市場の株価上昇受け午後にかけて買い注文増える

1 :記憶たどり。 ★:2018/10/31(水) 14:14:46.32 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692811000.html

31日の東京株式市場で日経平均株価は一時、400円を超える値上がりとなりました。
中国・上海市場で株価が値上がりしていることを受け、午後にかけて買い注文が増えています。

2 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:15:15.46 ID:fqvIvPBR0.net
というマネーゲームでした。

3 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:15:35.35 ID:2sIWKcVi0.net
トランプの余計な一言を期待してます

4 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:15:48.75 ID:yzkndNBk0.net
そしてドーン
上げて落とすのは世の常

5 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:15:52.19 ID:b0JoBAyS0.net
【聯合ニュース】新日鉄住金 12年の株主総会で韓国判決の受け入れ表明[10/31]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540962053/

6 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:17:05.98 ID:JZhq6ETj0.net
コスピwww

7 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:17:33.88 ID:pUD/Kwf70.net
含み損が60万になった! 

8 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:18:21.07 ID:rtdyZtkK0.net
今日は月末ドレッシング、明日下がります。

9 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:18:45.96 ID:0pINLF+n0.net
韓国が上がらず日経が上がるということは
国交断行が良いニュース材料なんだろうな

10 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:19:00.21 ID:fY3hF/mF0.net
225あげるために集中的に買い上げてるなw

11 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:19:06.64 ID:J+66L/QN0.net
空売り大量に仕込んでた外資の買い戻し
こっからは日銀が買ってた分が地味に効いてくる

12 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:19:07.97 ID:SpGgvnzj0.net
*  ∧_,支,_∧ < 無問題
  ( ´`ハ´ )もうじき人民共和国日本省になる
  _.>    く._   そうなれば我民族が
  ̄ __       `ヽ、毎年1000万は移住するアル!!
  ⊂     ´´     公明と国交が我と仲良しアル


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇日本-インド新時代 
経済から防衛まで多伎に渡る合意 

◇白けた日中友好ムード国民もスルー
株価7か月ぶりの安値へ 

◇米IT投資規制から中共崩壊発言まで 
中国は何故かヨウ素で反撃


13 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:19:11.31 ID:jB/3u1eO0.net
これで中国人が空売りで儲けていたら相場操縦だろ。

14 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:19:19.52 ID:B5xHnzPn0.net
つぎは大幅安

15 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:20:01.87 ID:zB2gxACV0.net
ジンバブエとベネズエラって書いた奴
笑いが止まらねーじゃねーか
どうしてくれるんだ?

16 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:20:08.70 ID:lKvYoGbq0.net
ただただ格差が広がるだけの政策だ
その後も、もうバレた

17 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:20:30.90 ID:Laq+ICvn0.net
>>7
切れよ しぬぞ

18 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:20:56.68 ID:0HMfXpHv0.net
おおお、含み損が100万円減ったwww
あと500万円だ。

19 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:21:09.29 ID:IFtS9c1q0.net
日本はまた上がると思っていたからええけど

韓国の株価はどないですん?

20 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:21:17.63 ID:lREX1gKS0.net
相場の動きは読めない
しかし、企業を目利きできれば
株相場は思惑どうり

21 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:21:19.65 ID:eLn3h7u50.net
チョンコとの関係が悪化してるのは好材料ってことか
チョンコは寄生虫でしかないからな

22 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:21:40.84 ID:SFiS0ap40.net
せやからいうたやろ

23 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:21:52.52 ID:y2Gkxvqp0.net
韓国との国交が怪しくなったから爆上げ

24 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:22:08.55 ID:i8ubTTx50.net
>>21
日銀のETF買い増しが好材料だろ
官製相場はまだまだ続くと明言してると同じ

25 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:22:41.04 ID:SFiS0ap40.net
>>24
昨日買ってないんじゃね?

26 :たつお:2018/10/31(水) 14:23:11.64 ID:CTAQ9/0c0.net
>>1
世界平和すればいいんでしょ?

↓マジ方法あるよ?

マジ天才↓

↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)

↓ぼくの

『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8

27 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:23:35.01 ID:pDR3dPxC0.net
>>9
今日はTPPが年内発足のニュースだろ?
外国人に買われてるよ

28 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:23:50.75 ID:eP1v3pDR0.net
8日あたりから上げだすんじゃないかと思ってた

29 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:24:41.32 ID:pDR3dPxC0.net
>>28
月曜が底なんだろなと思ってた

30 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:24:45.18 ID:wb4efQkq0.net
チョンモメン激怒wwwww

31 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:24:53.80 ID:ZpVa2BmZ0.net
含み損が100万から70万に圧縮できた

32 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:25:14.59 ID:XHads5nr0.net
理由付けがいつもデタラメだなw

シナ株とか関係ないわw

33 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:25:49.92 ID:pdOlo3/n0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

インチキ数字と株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、

愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★日本円での貯金はもはや自殺行為。必ず来るインフレが「老人の国」日本を殺す★
https://www.mag2.com/p/money/482942
★アベノミクスのツケ…エンゲル係数が“最悪”★
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/236750
★閣府統計も過大? 「雇用者報酬」厚労省の上振れ数値使う★
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/449157/
★ 三越伊勢丹、伊勢丹相模原店と府中店を閉店 19年9月★
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO35760450W8A920C1EAF000/
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29079310W8A400C1EAF000/
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
https://newswitch.jp/p/11682
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
https://www.ryutsuu.biz/sales/k052123.html
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

grr 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


34 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:26:08.76 ID:VAT6ej6v0.net
決算で上がりきった日経平均を、買い時になるまで金持ちが下げてるだけなのに、
何でニュースはいろんな理由をつけようとするのか。

35 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:27:08.07 ID:VF61aakW0.net
売り方が相当ビビる展開になりそうだな
2週間で元値に戻るな

36 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:28:37.60 ID:eP1v3pDR0.net
>>29
8日は新月🌑大潮の日
ただそれだけのこと

37 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:29:04.09 ID:gzhr32l90.net
あら崩壊するとおもったら粘るのね

38 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:29:44.92 ID:SgJs0knC0.net
>>24
でも、ファーストリテイリングの浮動株を市場から調達出来なくなり、指数銘柄でETFを組めなくなった時がゲームオーバー
その後は、賃上げETFみたいに、投資家が見向きもしない様な、意味不明な新規ETFを急ごしらえで作って日銀が買う事になるだろう。

39 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:29:54.81 ID:d+Z1kElN0.net
上がると過疎

40 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:30:18.16 ID:ubZsUDue0.net
>>34暴騰も暴落もしてないのにマスコミが暴騰だ暴落だと騒いでるのはよくあるよね
単純に上下してるだけなのに無理に理由をつけるのもおかしい

41 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:30:23.27 ID:xJ2Qo98H0.net
「アメリカの金利が3%以上になると、アメリカの金融や経済に悪影響を与えるようになる。」
と言われている。

だから、特に株式などリスク資産を運用している人は、
アメリカ国債や金利の動向にも注意したほうが良いでしょう。

42 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:31:53.83 ID:RH0wcCqD0.net
数日前の株関係のスレで、ID真っ赤にして安倍批判日銀批判してたやつ息してんのかな。
あの日に買っとけば、億万長者になれたのに

43 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:33:41.25 ID:wys2ewj10.net
来月にはバク下げだろうな
アメリカの金利が上がったから
ブラマン再びくるだろう

44 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:33:59.47 ID:pVWYJN7D0.net
>>19
順調に落ちてるけど、必死に買い支えてワロス曲線描いてる

45 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:34:58.82 ID:PpIYGPwM0.net
証券転がしてる連中から見れば、株投資はオママゴトw

46 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:35:45.06 ID:xJ2Qo98H0.net
>>32
シナ株とか関係ないわw
>
一昨日は、日経が上がって来ていたが、上海市場が開いて下落していたので、
それを受けて日経も下がって来た経緯があったからだろう。

アメリカも中国などアジアもヨーロッパも見ておかないといけないから、大変だわ。

47 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:38:55.76 ID:eP1v3pDR0.net
そういえばハロウィンジャンボの当選確認してなかったな🎃

48 :相場師 :2018/10/31(水) 14:39:13.15 ID:xk5QyDGi0.net
日経2万2千円台・ドル円114円周辺まで行ってからまた暴落するので4649

49 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:39:15.54 ID:Y1MgZfFU0.net
何でAIごきげん良かったんだ

50 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:39:19.87 ID:Ywfly/Pi0.net
サウジアラビア人記者の「ジャマル・カショギ」氏が、在トルコ・イスタンブール
サウジ総領事館に入った後に殺害された件が発覚して以降、日経平均の下げの
牽引役であった、「ソフトバンクグループ」の株価が持ち直したんな。

51 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:40:14.62 ID:ivVA/9NZ0.net
反転値上がりを期待。
年内は値上がりする予想が多いが果たしてどうか。
新高値を年内に。

52 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:40:44.72 ID:GdfEyyV40.net
ここから一気に上がる予感。

53 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:40:59.55 ID:qpBrPtjW0.net
1銘柄を除いて全部手仕舞い完了。今回の下げ局面は30万ぐらいしか儲からなかったなぁ。
2月の急落の時は150万ぐらい取れたんだけど今回は下げの激しさが足りなくてリバウンドも
大した事無かったわ。来月は米中間選挙でワンチャン逆張りのチャンス来ないかなぁ。

54 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:41:15.57 ID:hguV1lLd0.net
ここ一か月大幅に上下しててワロタ

55 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:44:05.50 ID:gHiDArNO0.net
パヨチン例によってこんなスレには寄り付かない。ゴミみたいな連中だなw

56 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:44:53.64 ID:z9i2R6PR0.net
>>48
そんなに円安になって暴落するわけないだろ。トランプが日本製品に関税100%かけるとでも言わない限り。

57 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:45:33.58 ID:xJ2Qo98H0.net
>>43
アメリカの金利が上がったから
ブラマン再びくるだろう
>
「金利が高かったので、株式から手を引き国債などを買う投資家が多かったから株式が暴落した。」
という見方があるからね。

金利が少し下がっているので、現在株式にまた投資家が戻って来たのかもしれない。

しかし、FRBは金利を下げるつもりは無いようで、しかもまだ上げようとしているので、
また再び金利が上昇して来る可能性はあるだろうね。

58 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:45:35.45 ID:Sk5Iuyym0.net
韓国無視の報道だけでこんなに上がんのか

59 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:46:23.24 ID:YfWHU1Nd0.net
乱高下相場ってのは、超短期投資家にはいいチャンスなんじゃないの?
知らんけど。

60 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:47:24.00 ID:sxUoPksD0.net
単純な話で、NYSEのダウ平均株価が「1.77%」上がったからやろ?

61 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:48:23.46 ID:sX/5K/bL0.net
>>1
韓国と国交断絶か?との騒ぎになっているのにww
韓国無しでやっていけるとみんな見切っているのだろうなww

62 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:49:18.31 ID:3HNnqQGP0.net
>>7
だいぶ戻したじゃん!

63 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:50:40.32 ID:GADXfpCt0.net
昨夜のダウがなんかおかしかったな。
マイテンしようとするのを無理やり上げた感じ。

64 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:51:45.18 ID:SFBhaVK80.net
毎回上げるも下げるも、日本関係なくて笑う

65 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:52:36.76 ID:fjzpw9x40.net
先に値上がりしたのは 日経

66 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:58:05.75 ID:mjf7DC4h0.net
よく買えるなw
もう米中関税の影響は数値にも出始めてるし
来年の1月からは米国は対中関税25%に引き上げるのに。
そんな中で米国とのFTA交渉も始まる。
まぁそんな事は株やってる奴なら誰でも知ってるが
アベノミクス相場で成功した経験から頭が薬中みたいになってるんだろう。
気づいた時には逃げ場の無い状態で株握りしめて
暴落するチャートを見てるしか無いというのに。

67 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 15:04:20.18 ID:xJ2Qo98H0.net
>>59
そういう人はいるけど、逆張りしてしまい、余計に追い込まれている人もいるみたい。

「暴落は稼ぎ時。空売りすれば良い。」という人もいるが、難しいと思うよ。

やはり少しずつでも株価が上昇している時がリスクが少なく安定して利益を出しやすいようだ。

68 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 15:13:47.21 ID:Sk5Iuyym0.net
買いは家まで売りは命まで

69 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 15:15:53.31 ID:l5CMCz3T0.net
ただのPER12-14のレンジ相場やな

70 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 15:16:04.27 ID:AxG3hv/X0.net
韓国が破綻したら奴らに奪われた市場が返ってくるもんな

71 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 15:17:03.87 ID:l5CMCz3T0.net
>>59
そうだよ
レンジ割れした時に逃げないアホが死ぬだけ

72 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 15:21:01.99 ID:z9i2R6PR0.net
>>67
空売りはやめておけ。インバースにしておけ。

73 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 15:45:50.41 ID:fCAAFz3O0.net
>>70
どうかなぁ、中国・台湾に持ってかれるだけじゃね?

74 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 15:58:35.94 ID:MYuSTCvJ0.net
売り豚踏み上げ焦って相当刈られただろ

75 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 16:00:30.91 ID:51fAzKh30.net
ここで一句

        「ドテンする 金も勇気も ないヘタレ」


76 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 16:01:53.83 ID:XmwJSUB80.net
だから21000が買い場だって何度もスレで言ったろ
まさか買い逃した奴はいねえだろうな

77 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 16:04:04.43 ID:AHy3K/370.net
まだ買うのこわいお

78 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 16:05:36.13 ID:fCAAFz3O0.net
18000円が限度だな、それ以上では買う気にならない
タネ銭が豊富なら数百円の値上がりでも喜べるんだろうけど、そんなに資金豊富じゃねぇからなぁ・・・

79 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 16:26:10.85 ID:l5CMCz3T0.net
常に全力アタックを要求される資金力は厳しいな
俺もちょこっとしか入れてない
まあ、上がれば、配当優待取り用のやつも上がっていくからまあいいかな
PER14になったら、またインバの用意

80 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 16:29:09.20 ID:P4sRy6kA0.net
韓国無視も入ると、全世界で新興国の凋落って話になるからな

日本に戻る投資も多いんだろ

81 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 16:58:41.04 ID:Tf5ch2Nf0.net
ゆうちょか日銀か年金か?

82 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 17:06:21.31 ID:7SHjwcLF0.net
だから機関がボラ取る為に個人の売り誘った下げだって散々言ったろ
だって別に何も無いからな

83 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 17:16:50.24 ID:qZ28o5iR0.net
結果論ばっか言ってる奴多くて草

84 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 17:17:25.43 ID:xJ2Qo98H0.net
>>50
サウジアラビア人記者の「ジャマル・カショギ」氏が、在トルコ・イスタンブール
サウジ総領事館に入った後に殺害された件が発覚して以降
>
この事件は、なんか胡散臭いと言うか、
ただ単にサウジの皇子がジャーナリストの人が殺害した事件だけでは無く、
いろんな国や人の思惑が入り乱れている感じなんだよね。

85 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 17:23:57.28 ID:xJ2Qo98H0.net
>>80
韓国無視も入ると、全世界で新興国の凋落って話になるからな
>
アメリカが金利高なので、新興国に投資されていた資金が投資家によって剥がされて、
アメリカ国内に還流しているようだからね。

それで新興国の経済や財政はメチャクチャにされている。

だから、世界中の新興国は、アメリカのFRBに「アメリカの金利を下げる」ようにたびたび要請して来ているけど、
FRBは頑として首を縦に振らない。どころか
まだ金利を引き上げる予定。

日本に戻る投資も多いんだろ
>
なるほどね。

86 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 17:48:58.16 ID:UBvsnK0i0.net
>>1
上海市場の株価上昇では無いな

地政学上、全く関係無いとは言わないが、先ず昨日の日本株の上げから始まっている。

昨日上げた理由は買い戻しもあるがそれは後にして、決算報告見直し、ファンダメンタルズ分析で買い方が増えたことが一番の要素。
それでもまだ売り半分だったはずだが、売買は成立して上昇トレンドで商いが膨らんだ。

ちなみに昨日も今日も日銀の買い入れは無いからな

次にNY市場。
アメリカの金利上げどまり傾向、トランプ発言、米中関係の悪化に一服感、日本株と同じく個別の決算報告が再評価されてNY市場が上げた

間間に他国市場を挟んではいるが日米の他は決して芳しくは無い、←ここがポイント

そしてNYを受けて、更に今日も日本株は上げた。特に小型株

実際に日本株は先週から底値を探る動きをしていたんだよ
まあ普通なら先週辺りから買う(上がる)わな
騰落レシオ71台、新安値500超、RSI、空売り比率、個別決算報告…
あらゆる反転要素、指標や指数が先週末前から出まくっていた。怯えて弱気になって国内外の投資家やファンドが3日位様子見た感じかな?

それと昨日辺りから海外勢の中小型株のファンダメンタルズ分析が盛んになって来た
当然ながら、単元株上位銘柄も再評価されて上げ下げしている。

決して自賛するわけでは無いが、業績の良い日本株に買いが入り上げただけ。
今日の株価上昇はトレンドのタイミングとしても日本から始まっている

俺の個人的見解だけどな
この先どうなるかも言いたい所だが、流れを見る限りこのスレで言っても無駄だと思う…

87 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 17:49:47.57 ID:mstRe02f0.net
もはや日本は米国ではなく中国と協力してやっていくということだな

88 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 18:53:04.43 ID:+m6Tt/im0.net
安倍が支えているだけの日経平均とかが上がったところで意味ない
業績も景気も関係ない

89 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 19:17:02.69 ID:O6F5ZuFH0.net
日系は未だに外部要因でしかうごかんのか

90 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 19:43:52.05 ID:SgJs0knC0.net
日経平均株価も、TOPIXも、安倍のせいで、もはや日本経済の経済指標としては役立たずになってしまったな。

91 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 20:23:19.61 ID:2/NANTcA0.net
昨日もあがったよ
メルケルが党首やめるいうてからあがってる

92 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 20:52:41.57 ID:kxHG2p/s0.net
>>18
良かったな

93 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 21:07:50.45 ID:L5K36tI70.net
>>88
安倍が支える日経平均て意味分からんw
安倍個人が株買ってるのかww

94 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 21:40:46.89 ID:lhUGlFsh0.net
先週金曜から月曜に様子見してしまってそこで買えなかった人は一生悔やむしかない

「多少無理してでも買っておけば…」「とりあえず1口だけでも買っておけば…」ってね

95 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 21:48:00.08 ID:xcBKT2dZ0.net
いちいち上がった下がったと騒ぐほどのことかね
ご苦労なことだな

96 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 21:56:37.62 ID:DLolbB0R0.net
>>81
パヨチンて「日銀」て単語しか知らんのかw

97 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 21:57:26.22 ID:y2Gkxvqp0.net
>>94
俺なんか追証回避のために全部売ったよ。売らされたよ。

98 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 21:58:51.73 ID:EcAL6vTN0.net
>>7
俺の含み損は1100万円になったぞ

99 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 22:18:09.33 ID:C9KmkODg0.net
三菱商事も最高益か(´・ω・`)

100 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 22:19:13.99 ID:iDnLXNhs0.net
ある株が急速に値下がりしてきて、○○円まで下がれば買おうと思ってて
とうとうその値段切ったから買ったら翌日見事に反発して、うまくいきすぎてこわい
ビビりだから1個しか買ってないけど

101 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 22:20:43.33 ID:C9KmkODg0.net
それでええんやで

102 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 23:19:07.64 ID:tg+DqZKL0.net
やっぱ 21000ではね返えったの

103 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 23:37:53.68 ID:b8HYdOO+0.net
第三次世界大戦と田布施システム

https://www.youtube.com/watch?v=F-AqIByv_qU

104 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 23:40:22.80 ID:kuyHypTR0.net
>>100
潰れる様な会社の株ならいざ知らず
利益出てる会社の下げは買いじゃん
こんなの当たり前

105 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 23:42:57.54 ID:wDKT08n50.net
>>103
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

総レス数 105
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200