2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅配業界限界】「お急ぎ便」不要なら30ポイント差し上げます アマゾンがプライム会員向けキャンペーン

1 :ばーど ★:2018/10/30(火) 10:12:53.00 ID:CAP_USER9.net
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/29/yx_ama_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/29/yx_ama_02.jpg

 Amazon.co.jpの有料会員「プライム会員」は、当日や翌日に配送される「お急ぎ便」を無料で使えるのがメリットだが、配達を急がない「通常配送」を選べばポイントが付与される期間限定のキャンペーンがプライム会員向けに行われ、注目を集めている。次回は10月31日午後6時〜11月4日午前1時59分に実施される予定だ。

 プライム会員は、「当日お急ぎ便」「お急ぎ便」「マケプレお急ぎ便」が無料になるため、急いでいない商品の注文時も「お急ぎ便」を選ぶ人もプライム会員は少なくない。

 「通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーン」では、サインインした状態で特設ページを閲覧した上で、期間中に商品を注文した際、「通常配送」を選ぶと、30ポイントがもらえる。10月31日午後6時〜11月4日午前1時59分の期間に注文した分のポイントは、12月中旬ごろまでに付与される。ポイント獲得数の上限はないという。

 「お急ぎ便」を無料で使えるのがメリットのはずのプライムで、お急ぎ便を「使わない」ことでメリットを提供するこのキャンペーン。ユーザーからは「不思議なキャンペーンだ」といった声や、「宅配業界が限界を迎えつつあるのかな」といった見方が出ている。
 
2018年10月29日 16時06分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/29/news099.html

2 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:13:55.94 ID:gDNXij410.net
ポイントいらないから
お急ぎ便つかいたい

3 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:14:40.35 ID:f2PvhdPb0.net
もう無理だって言えよ

4 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:15:07.97 ID:rcexUwgI0.net
お急がなくても24時間以内に届くんだが・・・

5 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:16:14.62 ID:rntOH6j90.net
30円以下の商品で通常配送連発で錬金術できるやつないの?

6 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:16:22.02 ID:fReL3rfn0.net
将来こうなるわ
プライム会員 日本人が配達します

7 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:18:27.68 ID:gF30+4Za0.net
急がなくても宅配はするんだから
緩和にはならなくないですか
日が延びるだけで

8 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:25:53.53 ID:zUJIOq8e0.net
お急ぎじゃなくていいからヤマト指定させてくれ

9 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:27:52.00 ID:Qbb4e9sE0.net
注文確定数×30ポイントなら買う

10 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:29:00.06 ID:C+RW9BWN0.net
日時指定便は?

11 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:29:14.94 ID:tyfj5f/q0.net
車社会の東北なら運送会社に直接取りに行くのも問題ないと思うんだけどな

12 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:31:40.34 ID:wvtmWDeI0.net
>>7
時間指定が足引っ張ってるんだろう
順に回ればもっと効率よくなると。

13 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:32:03.44 ID:0rFADUrI0.net
プライムの意味ねーじゃん

14 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:32:39.54 ID:uUdg+NVp.net
SDカードなどの小物とか、お急ぎ便を使うより
通常便のほうがポスト投函の配達で受け取りやすいんだよね。

15 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:33:13.07 ID:OhJEKtE80.net
未だにアマゾンなんて利用してるのは
情弱すぎますよ
しっかりしてくださいね

16 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:34:01.78 ID:+elPS8Ir0.net
アマ、出品サービスの停止がややこしくて
2ヶ月分引き落としされたよ
ありゃ儲かるはずだ

17 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:34:12.13 ID:p6LGJC5n0.net
30ポイント?30円?
ナメてんのか。

18 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:36:43.51 ID:q0XP4u2T0.net
アマプラは配信目当ての人も多いから期間限定じゃなく常時これで良いんじゃねえの
例えば自分の場合買い物したうちの半分くらいはまとめて受け取れるなら1週間後でもいいやつだったりするし

19 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:37:44.23 ID:DNT56SAx0.net
昨日の1時過ぎに翌日午前配達で頼んだ荷物が今朝9時過ぎに着いてびっくりしたよ
いつもは昼の12時前ギリギリなのにamazonどうしちゃったんだ

20 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:37:47.46 ID:MW8unwYM0.net
こちとらずっとプライム会員だが、申し訳ないんで急がんものは通常配送に直して発注しているぞ。
てかデフォルトでそうしとけ。んなに急ぎのものばっかのわけないだろう。

21 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:38:14.95 ID:ZrEiEAQ30.net
時間指定しないとTNG便とかいう受け取りにくい業者が持ってくるからな。ヤマト以外いやだ。

22 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:39:19.98 ID:KJWb28oA0.net
急がないけど時間指定は欲しい
いない時間に来て再配達依頼は申し訳ないから

23 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:40:01.59 ID:tKJ/1F4D0.net
>>14
宅配頼んどいて留守にすんなクズ

24 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:40:22.43 ID:dAzRcwbb0.net
何度も宅配便の人に来てもらうのも恥ずかしいから、複数購入の時は一番遅い配送日時に指定してるわ

25 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:40:27.41 ID:FOpiAhPv0.net
>>21
ほんとこれ
このためにプライム入った

26 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:40:28.53 ID:q0XP4u2T0.net
通販に求めてるのは早さより受け取りやすさなんだよね

27 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:41:17.99 ID:zUJIOq8e0.net
配送業者もセンターまで取りに来たら割引券配るとか工夫すればいいのになあ

28 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:41:58.65 ID:n/RNDzLr0.net
昔、Amazonの配達ってムラがあってどうしょうもなかったな
書籍注文したらお届け予定日が日に日に変わって1ヶ月先になるとか

かと思うと、夜CD注文したら翌日届いたとか

29 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:42:45.26 ID:gh2MPYt50.net
数年前までアマゾン信者が「ポイントなんかお得じゃない!
ポイントいらね!ポイントなくて商品そのものが安いアマゾンマンセー!」と
アンチポイントをさんざん主張してたのにいつの間にかポイント制になってて草

30 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:43:31.58 ID:Q0mM3YD00.net
>>1
プライム会員でなくても時間指定できるようにしろよ。
プライムに誘う為か?こんなの誰も得しないだろ。

31 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:44:17.09 ID:w9JVa8laO.net
ちょっと前に注文したけど、非プライムだから次々と後回しにされてるのか、発送されるまでに4日かかったな
別にいいけど

32 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:44:21.35 ID:Gkg+KRno0.net
翌月付与ポイントなんてくずじゃない

33 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:44:51.89 ID:AvRtY4aB0.net
時間指定が無料ならむしろお急ぎ便は有料で良い

34 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:44:52.76 ID:xnj5qewA0.net
最近はAmazon使うメリットが無いな

35 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:45:25.84 ID:lqHGEIgr0.net
注文前と注文後でお届け日が一週間遅れるのはなんとかしろって思う

36 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:46:17.94 ID:lpYpYuZ40.net
倉庫が違うからしょうがないんだろうが、
無意味に分割配送されるのが邪魔くさい。

37 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:46:20.17 ID:j7Gic63Q0.net
ヤマト、佐川に見放されて自分でやってはみたものの出来ませんでしたってだけの話

38 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:47:17.67 ID:knMJcwxl0.net
お急ぎ便も通常配送もかわらない

39 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:47:54.83 ID:n/RNDzLr0.net
>>36
でかい箱でな…そんなのメール便でいいじゃんと思うんだが…

40 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:48:16.60 ID:VyuQgYSC0.net
アマゾンも中国のワケ解らん品物以外は
高いばっかであんま魅力なくなってきたな

レビューが多少参考になるくらい

41 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:48:28.86 ID:WLRual640.net
いやむしろヤマトじゃなく下請けの宅配業者が悲鳴あげてるだけだろ? ウチはヤマト最近来ないし

42 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:49:12.25 ID:BlqXn9lF0.net
amazon信者による他サイト使いづらいネガティブキャンペーンのお陰で
amazonが大嫌いになりました

43 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:49:49.86 ID:4XrO541Q0.net
優先度最低でいいからポイントくれ

44 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:50:24.97 ID:K+kPiXEz0.net
本なんかマケプレみたいにプチプチ封筒でポスト投函でいいんだがなあ
受け取るのが面倒なのもあって新刊書はできるだけ電子書籍で買ってる

45 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:50:42.83 ID:22CVwLfF0.net
丁度映画見るサイトをDTVからアマゾンプライムに変えるんだけど通販の予定がなかった・・・

46 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:51:07.30 ID:WLRual640.net
中国から送られるマーケットプレイスは1ヶ月近く経たないと来ないしw

47 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:51:28.65 ID:pjwFHNB60.net
急ぐ場合もあるけど、急がない時は1週間ぐらい待たされても良いよ
そういうオプションもあって良いとは思う

配達を担当する部署にそんなに荷物を貯める場所が無いかもしれないが

48 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:54:57.07 ID:bSj8ZFQ/0.net
>>42
お前が使わなくても二桁成長してるからな

49 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:55:19.75 ID:fgYy15J70.net
>>13
ほんとな。

50 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:57:34.34 ID:WkDBTtSQ0.net
>>1
つまりプライム対商品はこの料金が織り込んである
すべからく数十円割高ということ

51 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:58:06.51 ID:n/RNDzLr0.net
>>41
ヤマトかなりドライバー減ったよ
地区担当2〜3人居たのに
今1人しか残ってなくて、夜9時近くにやって来る
みんな辞めちゃったってよ

52 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:58:29.74 ID:cKYtVqK60.net
アマゾンに何のメリットが?宅配業者が負担すべきでは?

53 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:59:32.07 ID:cKYtVqK60.net
基地留めだったら50ポイントくだしあ

54 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:01:05.29 ID:n/RNDzLr0.net
>>46
怪しいカタコトで売ってる珍しい植物の種子なんかは
絶対に発芽しないからな
絶対だぞwww

55 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:02:12.33 ID:R1p8YXAi0.net
本末転倒じゃないんか

56 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:03:51.48 ID:Pu2DRd1q0.net
そんなに急いで持ってこられても平日だと1発で受け取れないとかあるしな…

57 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:04:43.62 ID:50+Akc1C0.net
>>46
俺は2カ月くらい掛かったな
ただのLEDライト付きのルーペだったんだが
もう届かないんじゃないかと不安になった

58 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:12:32.65 ID:Szl5Rir60.net
もっぱらヨドバシだな。とりあえず日付の読めないAmazonは困る。

59 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:13:26.02 ID:Jjmp8dZ20.net
>>45
こっちもアニメ見る為にアマプラ継続してる
通販は基本、コンビニ受け取りだし

60 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:14:01.17 ID:smS3HJzG0.net
たった30Pで通常配送とか

61 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:16:03.15 ID:n/RNDzLr0.net
>>58
ヨドはしっかりしてるな確かに

62 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:16:09.84 ID:RFnmqBkm0.net
額の大小じゃない。
「際限なく」「心理的抵抗なく」
というのが魅力的なのに、
実質有料化じゃん。

こっちは無料でそのサービス受けてるわけじゃないぞ。
1年間利用しなくても料金は払ってるのに。

63 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:17:01.74 ID:RFnmqBkm0.net
急ぐ急がないより、
事前に時間帯指定できないことが困る。

64 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:21:10.66 ID:aV9VRT7j0.net
タイムセール祭で追い討ちかけといて何言ってんだ
急がないから発送は一日ごとにまとめてほしい
タイムセールの15分以内の注文して一つずつ梱包発送されると何度も配達されて段ボールも増えて迷惑

65 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:24:08.18 ID:VEsnUNus0.net
お届け日時指定便にしてるけど、お届け日時指定便だとポイントくれないのか

66 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:24:26.84 ID:aV9VRT7j0.net
>>47
荷物置けるとこないみたいだよ
クロネコで受け取り指定してたら早く取りに来て下さいと催促の電話かかってきたことがある

67 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:25:28.82 ID:W/pMEJy60.net
そんなにいらないのならしれっとお急ぎ便をなくせばいいのに

68 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:25:29.27 ID:Szl5Rir60.net
>>61
昔はAmazon一択だったのに、合わせ買いはともかくパントリーやらなんやらでややこしくなった。結局ヨドバシの方が安かったりprimeよりも早かったりで使わなくなった。

69 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:28:05.78 ID:WkDBTtSQ0.net
>>47
学生時代にバイトしてたけど
バックヤードは薄っぺらいプレハブの中だから
夏場は灼熱地獄
冬場は凍てつく寒さ
連絡が来てすぐ朝に取りに行かないと
製品が痛むよ

70 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:28:42.52 ID:22CVwLfF0.net
通販は俺もヨドバシだぜ^^

71 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:28:59.71 ID:2HUhJS3f0.net
意味ねえwww

72 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:29:11.54 ID:ne5n0YuO0.net
Amazonプライムに登録しているけど、お急ぎ便にしたことはほとんどない。
1日を争って通販で早く手に入れないといけないものがなく、必要であれば近くの店に直接出向く

73 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:29:48.79 ID:kSMCG8tH0.net
>>13
プライムでかつお急がない場合にポイントが余計に貰える
つまりお急がない買い物を年に130回以上するプライム会員は年会費が実質無料
こういうことじゃないの?

74 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:33:02.26 ID:av51XOos0.net
>>8
同意
てか、ゆうパックだけはやめてくれ

75 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:35:14.82 ID:X5OjGjX80.net
プライム月一万にすりゃいいだけだろうに
みんな大好きな世界基準に合わせろよ

76 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:35:24.96 ID:cKYtVqK60.net
>>74
うむ
ネットで再配達の依頼が面倒なんだ

77 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:35:28.72 ID:VEsnUNus0.net
お急ぎ便でもTMGとかのデリバリープロバイダになると
かえって遅くなる可能性がある。

78 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:37:45.21 ID:gkas6VOy0.net
>>50
プライム限定品は日用品がほとんどで明らかに高いんだよね

79 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:40:42.69 ID:IWiuVshP0.net
>>64
1日分まとめるっていいアイディアだね

80 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:41:26.56 ID:TP0EN2Vb0.net
物量が変わるわけじゃないんだから意味なくね

81 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:46:43.82 ID:vLNVR+Le0.net
アマゾンの客なんて皆荷物は玄関前放置でいいだろ
調子に乗るなお前ら

82 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:47:44.27 ID:986D5/k50.net
>>8
地方だからヤマトで送られてくるわ

今ラインでお届け予定とか送ってくるんだな
急にメッセージ送られてきて最初詐欺メッセージかと思ったわ

83 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:50:59.74 ID:eisjVlUU0.net
>>8
ほんこれ。
ヤマトなら事前に配達予告来るし、そのときに時間指定もできるからな。
番号で追跡できないのは論外だ。
再配達受け付け締め切りが早いのもダメだな。

84 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:53:33.48 ID:G2HHUQXG0.net
明日 分割して買えばいいんな
ありがとー

85 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:54:34.47 ID:xdTjNN7u0.net
優先して買える枠だけ欲しい人向けかぁ


そんな枠のために入る奴がいるのかがわからねえ

86 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:55:47.52 ID:is42hYT+0.net
デフォで通常便設定にしとけばいいのに
急ぐときにポチっとすればいいじゅん?

87 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:57:14.54 ID:Ezsc0kK/0.net
300ポイントの間違いだろ

88 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:00:20.50 ID:OxUjFQFS0.net
>>1
30円
なめてんじゃねーぞww

89 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:03:22.55 ID:Tw5cBWDI0.net
>>29
一部のやつの話をあたかもアマゾン信者全員の話にすり替える馬鹿

90 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:03:28.90 ID:OxUjFQFS0.net
年に100回急ぎなしで注文しても
3000円、、、、

3000円なら毎回急いで持って来いww

91 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:05:17.75 ID:2J0chepE0.net
お急ぎじゃないのにめっちゃ早いんだがw
地方の田舎なんだから3日4日かかっても何の問題もないのに

92 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:07:49.67 ID:f6e54Kds0.net
10月31日午後6時〜11月4日午前1時59分

93 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:09:53.36 ID:KqsEyA370.net
急いでないし受け取れない時間帯に来てもらっても困るからお急ぎ便いらないよ
という俺みたいな奴には嬉しいサービスだな

94 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:09:54.36 ID:HXv4HjTg0.net
距離がボトルネックになる地方ではどちらも一緒

95 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:12:04.21 ID:HXv4HjTg0.net
>>50
すべからくは全てではないよ

96 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:13:33.46 ID:t1/NBwcf0.net
https://i.imgur.com/DxmfDUR.jpg

97 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:14:04.98 ID:cZpJWiUs0.net
>>8
うむ

98 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:16:00.09 ID:bp8jK2WZ0.net
お急ぎ便も最近は指定時間過ぎてからの配達多い
前なんて一週間後くらいに来たぞ

99 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:16:24.81 ID:gMSO5u4u0.net
>>90
わろた

100 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:16:24.88 ID:wtWwoKx70.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ied

101 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:17:46.22 ID:gMSO5u4u0.net
>>81
いやほんまそれ
宅配ボックス指定してるのにピンポン鳴らしやがるし
玄関の前に置いて帰れよ

102 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:17:51.30 ID:BOA38sbI0.net
大体お急ぎ便使わんわ
それでも早く届くが

103 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:17:58.94 ID:myeI/HTN0.net
>>52
購買意欲が掻き立てられる人がいるから、結果的に売り上げが上がる

104 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:20:02.36 ID:dEqqUhs90.net
町のチンピラ見たいな人達が配達に来るからコンビニ受け取りしかしてないw

105 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:23:08.75 ID:Oh1o8/G60.net
急がないと2日遅れなことあったから普通に使う
でもどうでもいいものだとやけに早い

106 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:23:40.47 ID:feMK+TwX0.net
>>46
俺普通に届いたな
本体100円なのに送料無料になってて、
いくら中国国内の輸送費が安いとは言え、
これでどうやって利益出してるのか不思議だが

107 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:24:32.98 ID:i93GoiOp0.net
だって10月31日午後6時〜11月4日午前1時59分は月間タイムセールだし…

108 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:25:31.38 ID:qkHVVROT0.net
ほう

109 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:26:14.70 ID:dRULsFYI0.net
通常配送でデリプロじゃなくなるならキャンペーン無くてもそれ選ぶんだけどなぁ

110 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:27:35.54 ID:5RXwRPTD0.net
それより分納を止めてくれ
まとめて発注してるのに
バラバラに届けやがって

気まずい

111 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:28:10.43 ID:7id4WCLI0.net
>>8
局留めにしたら良くね?

112 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:33:32.01 ID:B5ksUOvP0.net
結局コンビニ受取が便利よね

113 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:34:57.99 ID:z9Nl6AGi0.net
いっそ利用するサービスごとに料金体系分けてくれないかな

114 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:39:45.18 ID:WIh8GAO00.net
配送オプションで運送会社を選べる様にしてくれよ
佐川急便で来られると困る

115 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:40:29.29 ID:X8Q3L+eS0.net
なんでもかんでも急いでる訳じゃないからな

116 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:42:30.97 ID:X8Q3L+eS0.net
>>114
俺はAmazon配集所止めをやってほしい
家から5分で行けるのにワザワザ車に乗せて半日待たされるのは勘弁してくれ

117 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:49:08.12 ID:vCuag6H+0.net
余計な事するより
ロッカー全国に設置してくれ。コンビニでも何か買わんと気まずいから利用しにくいし
自宅も頻度が高くなると嫌やねん

118 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:52:09.64 ID:gesdNtMT0.net
>>5
あわせ買いご利用ありがとうございます

119 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:52:26.62 ID:vCuag6H+0.net
>>68
アマゾンは複雑化、ジャンルも増えすぎて
ついていけなくなってきたよな
そうなると同時に飽きもしてくる

120 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:53:48.92 ID:soq93fpU0.net
>>116
送付先で設定出来ない?

121 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:59:44.69 ID:ak6MhXKc0.net
せっかくヤマト指定できても、サテライトセンター止めに出来ないことがある。
なぜ? 
配送業者もラストマンマイルのコスト掛からず、こっちも待つ手間なくwinwinなのに・・・

122 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:03:07.75 ID:8eSuNRgX0.net
お急ぎ便より時間指定のほうがありがたいから元々使わない

123 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:03:13.77 ID:fWSlfAw70.net
>>18
これで反応を見て調整するんだよ
いきなり常設はリスクがあるから

124 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:03:34.08 ID:TMEO0+bA0.net
>>1
日付指定便が最大のメリットでプライム会員になってるから、
わりとどうでもいい。

125 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:03:38.26 ID:3hqw3kp30.net
とりあえず最初からPUDO使わせろ

126 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:04:02.84 ID:8eSuNRgX0.net
>>110
あれな、めんどくさいだけだから辞めてほしいよな

127 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:05:08.98 ID:Z/8+1rA70.net
そしてまとめて配送を選ばなくて効率低下と

128 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:05:36.32 ID:qpGll3FW0.net
再配達依頼する糞客の荷物なんて捨てればいいじゃんw
一回でチャンスをモノに出来ないカスは死んだほうがいい

129 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:07:17.42 ID:soq93fpU0.net
>>126
それぞれの品の倉庫違うとなるんだよな。

130 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:07:22.01 ID:TMEO0+bA0.net
>>110
その辺は、うまい調整の方法を見つければ、win-winに
なれるかもな。

少し遅れてもまとめて一回で指定時間帯に持ってきて
くれるという選択肢が可能なら、こちらにも大変メリットがあると思う。

131 ::2018/10/30(火) 13:07:51.84 ID:46LMt/Ou0.net
本末転倒わろた

132 ::2018/10/30(火) 13:09:13.03 ID:46LMt/Ou0.net
お届けを発注から10日目以降にしたら半額
来月でも良ければ70%オフ
とかやってよ!!!

133 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:12:06.33 ID:Eu/8Cg8K0.net
デフォルトでお急ぎ便にチェックが入っているのに、わざわざ変えるヤツなんかいないよね。

30ポイントはいい制度かも

134 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:12:07.78 ID:BAK5E7Z/0.net
コンビニもレジにドンと置かれる大きなものは気まずいからなあ
そういうのを受け取りたいときにロッカーがほしい
その賃貸分は余計に払えるんだが

135 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:14:20.49 ID:79EjcFg80.net
配送関係ないが、kindleで買う電書もカートで注文まとめて一括で払えるようにしてくれ

理由1
カードの支払履歴が電書の細かい注文で膨大になる

理由2
連続で購入すると、カードの処理が間に合わず「カード変えてください」になることが度々ある

136 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:15:15.77 ID:hA7bjIqU0.net
プライム会員だけどお知らせメールも来ないし
このようなキャンペーンあるのだね

137 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:17:59.08 ID:kCqYm4gi0.net
プライム会員月額400円、一回30ポイント貰っても月14号回以上注文しないと元が取れない
アマゾン迷走中だね

138 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:21:22.58 ID:8IGKIMUM0.net
>>73
年に130回かー、それくらい利用してる気もするしちょっと足りない気もするし…(´・ω・`)微妙

139 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:22:49.43 ID:VS5wf82n0.net
同じ商品ならアマゾンよりヨドバシ買い増えた
取り扱い商品数やショッピング以外でのサービスまで含めたら単純にアマゾン、ヨドバシ別物と考えるべきだけどw

140 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:26:00.38 ID:UK7kdKSF0.net
物によって日にち違ったりするし田舎だからいつでもかまんわ
毎日やれや

141 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:32:14.06 ID:hA7bjIqU0.net
うけとりもコンビニか家かいちいち設定変えるの大変なシステムだね、厳密すぎる

142 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:33:30.37 ID:soq93fpU0.net
>>141
デフォルト設定出来るが?
受け取り先を変える時にだけ変更したらいい。

143 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:36:45.59 ID:hA7bjIqU0.net
>>142
しょっちゅう受け取り先変更したいから

144 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:38:22.36 ID:KLsMWL5e0.net
十個の商品を十回に分けて注文したら300ポイント貰えるの?

145 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:41:28.45 ID:YdMsgQkv0.net
prime入ってるのは会員専用のタイムセール目当てでお急ぎ使っていない
昼間仕事だからコンビニ受け取りにしているし
ポイントもらえるならラッキーだわ

146 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:54:30.77 ID:6SsmGiGs0.net
翌日配達はもうやめたのか?
年100回以上買わないと元取れないんか

147 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 14:01:09.75 ID:AqsUUsis0.net
>>76
ラインで再配依頼できる

148 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 14:48:51.32 ID:1N6q3hJX0.net
>>139
それある
ヨドバシ梱包が的確

149 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 14:52:57.53 ID:XEJC8Zxd0.net
amazon ukで何年も前からやってるno-rush deliveryだ
日本でも期間限定じゃなくてずっとやればいいのに

150 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 14:57:07.50 ID:pOhbLx3D0.net
夕方当日便で注文するやつは死ねと思う。

151 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 15:04:15.94 ID:soq93fpU0.net
当日お急ぎ便で夜8時に来た時は萎えた。

152 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 15:33:20.48 ID:TMEO0+bA0.net
>>151
真上の奴w

153 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 16:21:45.15 ID:soq93fpU0.net
>>152
前日の日付変わった深夜だからなw
どんだけ時間かかるんだと?

154 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 18:06:05.46 ID:W/Er5QzM0.net
>>8
同意。
デリバリープロバイダーは糞だし、ゆうパックは再配達が不親切で嫌すぎる。
ヤマトを指定できるならプライム会員になってもいい。

155 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 19:24:53.69 ID:lLfzqUPw0.net
アマゾンは店に並んでない怪しい中華製のが買えるのが魅力
たまにアタリがあるのが醍醐味

156 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 21:08:52.85 ID:BOA38sbI0.net
>>133
わざわざ変えてるよ

157 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 22:20:23.65 ID:+1ap2sDI0.net
ドアノブにでも引っ掛けといて欲しいわ
3000未満位なら、盗まれたら盗まれたで良いわ

158 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 12:15:43.22 ID:aCdkEHPJ0.net
>>157は良いだろうが他でそれやったらクレームや紛失補償問題になるな。

159 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 12:19:40.97 ID:0cVq3fla0.net
お急ぎでいいな

160 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 12:24:42.27 ID:xDveQgcG0.net
発送が日本郵便になってたときの絶望感

161 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 12:25:32.84 ID:dmYNK4qA0.net
お急ぎにすると分割発送されるからいつもチェックを外してるよ
それでも分割発送になるからけしからん!

162 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 12:26:06.09 ID:CdKkPlxq0.net
いつも、お届け日時指定便にしてるから
お急ぎ便は使ったことがない。
お届け日時指定便が使えない場合は通常配送。
最近はamazonで買物をすることは減ったから
ほとんどプライムビデオを見るぐらいになったが。

163 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 13:18:17.77 ID:gaNul/9R0.net
地方だとお急ぎ便でも通常便でも配達日変わらんから
指定できる方にしてるな
マケプレはお急ぎ便の方がいい

164 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 14:59:37.15 ID:5+Nmf4kq0.net
>>162
お急ぎは無いけど、受け取りが指定日時が大助かり。
そのためにプライム契約した。
ちょっと高くても指定できるので買ってる。
おまけのつもりだったプライムビデオがなかなか良いわ。
日時指定できない業者でも、オプション料金で
指定できる所が増えればいいのに。と思う。

上でも他の人が書いてるけど、お急ぎより欲しいサービスとしては、
・ 遅くてもいいから複数の買い物をまとめて指定日配達
・ 配達業者を選べたらいいなと。
別に格安でなくても、オプション料金でもニーズはあると思うんだけど。

165 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 16:58:23.45 ID:cFjN0/N50.net
ボールペンのリフィル1本ですら送料無料のヨドバシってどこでもうけ出してるの?

166 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 19:43:47.65 ID:aCdkEHPJ0.net
>>161
注文品のそれぞれが別々の倉庫だとそうなるぞ。

167 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 21:07:47.10 ID:+BjW/pgx0.net
>>135
アマゾンギフト券買ってそこから払うとか

168 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:02:50.19 ID:FQLY2SEu0.net
アマゾンはそろそろ独自の配送網作るんでねーの

169 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:32:23.85 ID:+iqWCxxH0.net
>>168
そういう噂は昔あったよ

170 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:34:57.08 ID:M0FTRPLW0.net
糞田舎ではアマゾン万能

171 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:44:20.58 ID:MBU8FXfW0.net
楽天も一発で受け取ったら、100ポイントぐらいくれてもいいと思うが・・

172 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:44:53.14 ID:klix8CKe0.net
お急ぎ便とか初めから使ってないんだけど

173 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:45:35.41 ID:klix8CKe0.net
>>147
Lineとかまだ使ってるのか・・・

174 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:48:13.52 ID:2AdGl6xk0.net
>>74
ゆうパック最高じゃん。
最近ADPばっかりだよ

175 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 05:41:47.96 ID:LfkGoia40.net
>>168
楽天もアマゾンも独自の配送網作っても、
配達員が集まらないよ。
軽で自営で宅配なんてやる人いませんよ。
チャーター便とか楽な配達希望者はいくらでもいますけど。
ヤマトも佐川もゆうぱっくも朝6時〜22時まで、年末繁忙期なんて休みありませんよ。
誰がこんな仕事やるんですか?

176 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 05:57:59.98 ID:doZr612I0.net
アマゾンの定期便で猫用品買ってるんだけど、最近すごく値上がりした。
砂もドライフードも。
その前に品切れってことが多かったし。

177 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 06:02:12.45 ID:s07zcVz50.net
ポイント欲しさに小分けにして注文する奴いそう
宅配業者に悪いからまとめて注文してるのに

178 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 06:13:15.98 ID:a6HdThPI0.net
東京だとお急ぎ便も通常便もほぼ同じ日に配達されるので意味ないんだよな

179 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 06:23:37.24 ID:UgdNBPAV0.net
尼は酷くなったと言ってもまだ安定してる方じゃないかな
最近俺たちのサウンドハウスの劣化が酷い
在庫ありで10日かかった

180 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 06:27:14.46 ID:TOGtqk/20.net
チャージで1000ポイントはいつ終わったん?

181 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 11:11:05.52 ID:f2AbSmc00.net
お急ぎ便運送会社の荷物1つの利益30円かよ

182 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 17:32:41.28 ID:JKCZ69fN0.net
配送会社や時期によって質が酷い時あるからな。

183 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 20:39:49.80 ID:SZCKirYl0.net
買ったあとですぐセールはするなよ
しかも二千円近い値引きのセール
人を馬鹿にしている
ものすごく気分を悪くした
もう二度と買わない

184 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 21:45:56.03 ID:Zyn0aJ0S0.net
はじめから会員に成らなければいいと思います。
400円と30円

185 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 23:48:35.90 ID:D6aXPNFV0.net
普通の注文にも関わらず、翌日とかもってきてくれるんだけど

正直三日以内に持ってきてくれれば御の字だし

五日くらいまでなら我慢も出来る

本当に急いでいるときなら、近くに買いに行く

186 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 23:54:36.84 ID:QsQOtS480.net
当初からお急ぎ便のようなサービスは
売りとして出すのは疑問だった
まあ地方でそんなもの設定されてもほとんどうまみが無いのもあるが

187 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 23:56:12.31 ID:UKW1RCFi0.net
>>177
これまで、せっかく1注文にまとめてやったのに
テメーの倉庫の都合で注文バラバラにされて腹立ってたから
これ始まったら、徹底的に小分けにするつもり
私用と業務合わせて今年だけでも1000点くらい購入してるので、来年も同ペースなら3万ポイント超だな。

188 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 00:13:28.63 ID:xFkU905z0.net
>>73
かつおおやつよ

総レス数 188
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200