2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーベル生理学・医学賞受賞の本庶佑教授「自ら納得するまでどんな研究も信じない」 座右の銘は「有志竟成」

1 :ばーど ★:2018/10/04(木) 08:29:31.30 ID:CAP_USER9.net
日本国籍者で24人目のノーベル賞受賞者である本庶佑・京都大学特別教授(76)=写真=の基礎科学研究に対する信念や座右の銘がソーシャル・メディアなどを通じて広まり、話題になっている。

本庶教授はがん克服する免疫のメカニズムを解明したとして、米テキサス大学MDアンダーソンがんセンターのジェームズ・アリソン教授と共にノーベル生理学・医学賞を受賞した。本庶教授は1日の記者会見で、「簡単に信じないこと。ネイチャー、サイエンス(の論文)も10年たてば残って1割だ。自分の目で確信できるまでやる。自分の頭で考えて納得できるまでやる」「論文とか書いてあることを信じない。自分の目で確信ができるまでやる」と語った。ほかの学者の研究を自ら検証した上で受け入れ、自身の研究を発展させてきたということだ。さらに、モットーは「研究に関しては何か知りたいという好奇心」と答えた。

本庶教授は、毎日新聞とのインタビューでは、座右の銘を「有志竟成」(ゆうしきょうせい)と自ら揮毫(きごう)した。「後漢書」に出てくるこの言葉は「強い志を持てば目的は必ず達成できる」という意味だ。教授は「実験というのは失敗が当たり前で、1回1回のことでめげていたらだめ。物事に不可能はない。必ず道があるとの思いでやってきた」と語った。

朝日新聞は、本庶教授がいつも時代を変える研究には「6C」が必要だと強調してきたことを伝えた。多くの人々の役に立つ研究を成功させるには、Curiosity(好奇心)、Courage(勇気)、Challenge(挑戦)、Confidence(確信)、Concentration(集中)、Continuation(継続)の6つが必要だという意味だ。教授は「研究ほど楽しい人生はない。若い人たちがこの分野に参入してほしい」と話した。

本庶教授はまた、日本政府と社会は基礎科学に対する理解と支援が不足していると批判した。教授は「何が正しいのか、重要なのか分からないまま、山を攻めよう(基礎研究をしないで応用しよう)というのはナンセンス」「予算をもっと割り当てて若者をはじめとする多くの人にチャンスを与えるべきだ」と語った。そして、がん細胞が隠れるのに役立つタンパク質「PD1」を発見したのは1992年だったとして、「生命科学には時間がかかる。(研究助成金として)1億円出したから、5年後に5億円、 10億円になるというわけではない」とも言った。すぐに成果を出すよう催促するのではなく、待ってやる雰囲気があってこそ大きな成果が得られるということだ。教え子に「家を売ってでも費用を用意するから、実験できないと言ってはいけない」としかったというエピソードも紹介された。本庶教授は2日の朝日新聞のインタビューでは、ノーベル賞の賞金やがん治療薬「オプジーボ」の販売で得られた利益の一部を受け取るロイヤルティー(権利使用料)などを基に、若手研究者を支援する基金を京大に設立する意向を示し、「科学は将来への投資」と語った。

本庶教授は、日本の1000円札に印刷されている著名な医学者・野口英世の生涯に感銘を受けて京都大学医学部に入学、同級生が胃がんで死去したのをきっかけに、免疫システムに関心を持ち始めた。1971年に米カーネギー研究所を経て、1984年に京都大学教授になった後も、ひたすら免疫研究に力を注いてきた。記者会見では自身について「本当に幸運な人生を歩いてきた」と周囲の人々に感謝、滋子夫人については「こういう人生を2度やりたいというと、ぜいたくだといわれるくらい充実した人生」と支えてくれたことを感謝した。

2018/10/03 09:05
朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/03/2018100300511.html

2 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:30:51.27 ID:sIOg80zD0.net
うわーびちぐそ下痢アベネトウヨは見倣ってほしい

3 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:34:24.00 ID:IL2ohPtk0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://www.lu.placersocial.com/20181005_05.jpg
http://o.8ch.net/1a9gt.png

4 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:37:11.81 ID:FsGpbws+0.net
>>2
ノーベルゼロ劣等民族wwwwwwwwwww

5 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:38:17.95 ID:ot9YsjFO0.net
揮毫したやつの画像はないの?

6 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:39:36.02 ID:yrBSmzo20.net
現代日本では大多数が真っ当な近代史や公民の知識を疑い
代わりに保守速報やWiLLを手放しで信じるわけだが

7 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:42:08.00 ID:Opb5LcEV0.net
こうゆうのはものすごく頭のいい人達の話。
俺達には関係ない。

8 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:43:38.92 ID:z1A6TDF20.net
本庶教授って後漢書にまで目を通しているのか
流石京大医学部出は頭に余裕があるな
本業の傍ら外国の歴史書まで読む

9 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:44:27.67 ID:dOgFbX9M0.net
普通の職では生きられない人だな

10 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:44:50.92 ID:GPLwAjuX0.net
うちの職場にもいたが、不器用で同じ作業でも手の震えで違いが出てるのに
材料簿品質が不均質のせいだと言って自分の主張を譲らなかったな

11 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:49:01.72 ID:QWVSgmja0.net
>>6
憲法9条を中心とする戦後レジームの欺瞞がバレたからね

12 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:52:02.49 ID:LUOaUw5j0.net
イチローっぽい。

13 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:53:37.26 ID:SsEwxdhm0.net
まさに変人以外の何物でもない

14 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:54:06.37 ID:LUOaUw5j0.net
>>2
これができるのは超優秀で、一つの分野に集中できる人だけだろ。
国のトップが全部理解して納得しないとやらないとなったら潰れるわ。
菅直人から何も学んでないな

15 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:54:19.62 ID:Oe8UVXdA0.net
確かにめでたいわけだが 飲み薬の為の研究でノーベル賞

まさにダイナマイトを作成したノーベルさんを思い出す。

アンニュイ。

長年の研究でオプジーボか。 副作用の伴わないガンの治療法を発見している
わたしからしたら 無用なのが残念。 現代医学の限界と社会構成勢力への貢献と
まあ 複雑な思いがある。  

そうした思いを抱きながら今日も曲を作ろうww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。


16 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:55:32.99 ID:eDtQDtvu0.net
>>6
そりゃまあ、

外国侵略軍隊の支配下におかれることを「民主化」と呼称したり
国民が持つべき自らの主権を守る権利を「永久に放棄」させる奴隷憲法を
「国民主権」とかほざいたり
国民に、強姦米兵を「信頼して生存を決意」させる奴隷憲法を
「基本的人権の尊重」とかほざいたり

荒唐無稽な法螺が多すぎるからな

17 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:56:45.00 ID:jtNVO4lQ0.net
これが本物の反知性主義だろう。
権威がそう言ってるんだからそうに違いないと思い込むことがいかに愚かしいことか。

18 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:10:19.39 ID:4KEJwFXa0.net
なるほど、変人だ!偉大なるノーベル賞受賞者は皆変人である!

19 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:12:11.68 ID:RO7ol71z0.net
先生の下で研究してた人は苦労しただろう

20 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:18:15.68 ID:nrqor6OU0.net
俺たちもしてるぞ。朝日なんてウソばかりだ!って。

21 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:22:33.87 ID:DokUMKQS0.net
歴史教科書の欺瞞をズバッと指摘、さすがノーベル賞学者!

22 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:26:29.58 ID:ii2KJBnn0.net
文系でも後漢書から引用できるのってどの辺からかな?
早慶は厳しいか?

23 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:31:37.66 ID:G+RT2mN50.net
なんかこの人やる事が引っかかって読む気しないわ

24 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:42:21.89 ID:FtC6C6Zr0.net
教科書も今はさすがにへったけど慰安婦詐欺載せてしまったし

専門誌もオボボのねつ造論文掲載されんだから

そうなるわな

25 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:44:29.56 ID:qKCEORCS0.net
本庶教授の言うことはもっともだしノーベル賞も取って立派なものだが
教授のような考え方で変人としか思われていない学者はゴマンといる
政治の世界と同じで体制側についてるほうがたいてはトクをする
残念ながら・・・

26 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:45:09.47 ID:KeOf3pdN0.net
朝鮮日報てw

27 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:45:51.81 ID:vuPLGt9C0.net
もし絶対死なない薬ができたらノーベル賞になるか。ならないとおもう。

28 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:48:31.47 ID:JTInt+tI0.net
研究資金は日本政府が出してくれないんで海外のアメリカからもらって研究した成果なんだよね

29 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 09:51:06.73 ID:e379v3u60.net
有志竟成
志ある者は事竟に成る
斉攻略など不可能だと思っていた光武帝が、それを成し遂げた耿弇を称賛して述べた言葉。(後漢書・耿弇伝)

帝、弇に謂いて曰わく……将軍前に南陽に在りて、此の大策を建つ、常に以為えらく、落落として合わせ難きも、志有る者は事竟に成るなり、と。

30 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:04:21.55 ID:u7DcDdZ90.net
 

 

公文書を信じるな

 

 

31 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:05:22.78 ID:MZSAwzeD0.net
まあ指揮官は交代すべきだよね

32 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:15:20.26 ID:z1A6TDF20.net
>>16
ふむ 酷い国だな 外国からそのように一度はっきり馬鹿にされた方が良いな

33 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:22:05.43 ID:xeNtpQId0.net
めちゃくちゃ頑固そうな爺だな
まあ、それくらいのめり込める性格じゃないとノーベル賞なんて無理なんだろうけど

34 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:25:54.23 ID:UQoKmqmV0.net
小保方が


35 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:26:59.98 ID:5grd+0DX0.net
スタップ細胞のことかー!

36 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:28:15.92 ID:bSjut3FI0.net
オプジーボに金がかかりすぎるおかげで
普通の患者がないがしろにされている現状をなぜ報道しないのか
自分など大学病院で検査に20万円以上払わされて
患部をズタズタに切り裂かれ
まったく治療はしてもらえなかった
結局。日本国民の税金3500万円でオプジーボを処方される中国人とかが
最高のメリットを受けるんだろうな

37 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:29:40.48 ID:9L0qtdCv0.net
>>22
漢文よく読んでるやつなら中卒でもいけるぞ(正論)

38 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:30:19.29 ID:evHXEPjE0.net
なんかこー、特に根拠があるわけでもない印象でしかないんだが、
ワイドショーとかでコメンテーターとして呼ばれる専門家勢に、なんか「褒めたくない感」を感じる。

39 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:31:57.41 ID:UQoKmqmV0.net

阪神の監督が

阪神のフロントが


40 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:33:32.71 ID:tz6Tsrj/0.net
どれだけの屍を踏み台にしてきたんだろうか・・・

41 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:36:33.21 ID:bSjut3FI0.net
中国人は来日してすぐに健康保険に加入して
3500万円かかるオプジーボの投与を受けて帰国するそうだ
その3500万円は全部、日本人の血税だぞ
オプジーボなんて即刻、廃止すべきだ

42 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:37:52.59 ID:xeNtpQId0.net
>>41
オプジーボを廃止じゃなくてそのシステムを廃止すべきだろ

43 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:38:38.81 ID:bSjut3FI0.net
オプジーボの価格を
3500万円から35万円に引き下げろ
製薬会社というのはボランティア精神でやるべきだ
儲けようなんて思っては駄目だ

44 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:41:11.16 ID:KATxNwBy0.net
>日本政府と社会は基礎科学に対する理解と支援が不足していると批判した

ほんとにその通りだな。
俺の大学の研究室もひどいもんだったぞ。
実験器具も金でより精度の高い装置を調達できるのに、
金が無いから、アイデアと発想とか、無駄に時間を浪費させてるし。
あほな大学に補助金を出すくらいなら、
旧帝の研究室に金を出せと。

45 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:42:13.79 ID:208oGFpP0.net
もう、いいから黙ってろ、宝くじ当せん者は。

46 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:43:26.56 ID:bSjut3FI0.net
大学病院もおかしいよね
自分など大腿部の腫瘍で
激痛で苦しんでいるに
大学病院に行ったら検査で切開して
さらに悪化させて、治療はしてくれなかった
結局、自分はトラマドールを個人輸入して
なんとか毎日の激務をこなしている
働かなければ餓死するから
働くしかない

47 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:44:44.28 ID:ZffTbfMT0.net
>>2
在日には無意味

48 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:45:29.73 ID:ZffTbfMT0.net
>>31
日本国のね

49 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:48:54.19 ID:FtC6C6Zr0.net
弁護士費用 219万4114円


メシウマやな。。。

50 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:50:14.62 ID:FtC6C6Zr0.net
>>49
スレチだった
スマン

51 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:53:36.47 ID:bSjut3FI0.net
大腿部の腫瘍による激痛で大学病院に
検査で20万円自己負担
さらに切開生検で腫瘍が当然悪化
結局、麻薬系の痛み止めを個人輸入して
なんとか働いている状況
それでも激痛はある
だが働かなければ餓死するしかない
だから会社は辞めることはできない
年収300万円以下だけど
働かざるを得ない

52 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:39:35.17 ID:QzfbkGiu0.net
>>1
STAP細胞は宝探しの徳川埋蔵金伝説に似てる。夢があるけど、地図がニセモノだった。
https://previews.123rf.com/images/dazdraperma/dazdraperma1206/dazdraperma120600001/14029418-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E5%AE%9D%E7%AE%B1%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.jpg
http://www.takarush.co.jp/example/wp-content/uploads/2014/02/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%EF%BD%9E%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E8%A8%80%E9%9C%8A%EF%BD%9E_%E5%86%8A%E5%AD%90%E8%A3%8F.jpg
高価なパソコンを買うぐらいのお値段で、病気の内臓が新品内臓に安く交換できるから夢がある。投資を呼び込める。
わかりやすく言うと、論文がコピペでっち上げで、宝のありかを示す地図がニセモノだった。
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/ca16e98e91c37c6e6ed8ead7b9afa6ee_600.jpg

別の角度から言う。
STAP細胞はわざわざ「遺伝子が短い免疫細胞」を選んで若返らせた。
小保方晴子が残したSTAP細胞を調べると、ホントは遺伝子が短いはずなのに、遺伝子が長かった。え、伸びた?
いいや、たぶんよその研究室から盗んだ「遺伝子が長いままのありふれた高価な万能細胞」だろう。高価じゃ無意味。
この窃盗もすり替えもトリックであり、裁判なら「だろう」だから、罪に問うことができない。

STAP細胞は小保方が上司の天才笹井に命じられた実証実験で「遺伝子が短小欠損した特殊細胞」を若返らせた。
http://sharetube.jp/assets/img/article/2016/facebook_ogp_half/2414.jpg
よそから盗んだ緑光の万能細胞じゃなく、ものすごく個性的で特殊な免疫細胞をわざわざ若返らせ緑光させる実験だ。
小保方晴子が残した緑光STAP細胞を溶かして読むと、遺伝子が短い特徴のはずなのに、遺伝子が長かった。あれ?
え、短い遺伝子が、STAP細胞処理することによって、伸びて復元したの?
いやいや、短小細胞を短小状態のままで若返らせ、緑光させる実証実験だ。
たぶんよその研究室から盗んだ「遺伝子が長いままのありふれた高価な万能細胞」だろう。それが緑に光った。高価じゃ無意味。
この窃盗もすり替えも、画像読み込み真偽判別カメラ装置も都合よく壊れたりなどトリックだ。
裁判なら「だろう」だから、罪に問うことができない。
小保方晴子以外の複数の偉い科学者が分業でSTAP細胞を直接ペトペト触ってるから、犯人を絞ることもできない。
偉い先生たちの共犯かもしれない。小保方晴子がトカゲの尻尾程度で、大先生に罪を擦り付けられたアベコベ解釈もある。

万能性ありなしを判別する新型試薬の欠陥で、死にかけの通常細胞も一時的に緑光する。
通常の細胞を調味料のお酢で殺すと、ちょうどいいタイミングで縮みながら緑光し、数十分で発光を失う。
新型試薬の欠陥は上司の天才笹井芳樹は知らないはず。
お酢で殺した細胞が縮んで光るのを見せられて、上司の天才科学者笹井芳樹は小保方にだまされたんだと思う。
http://kininaru-news100.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5df/kininaru-news100/E4B8ADE5B1B1E88AB3E6A8B9.jpg
「緑光細胞が縮むとインチキ」、「1時間後にもう一度緑光を確認する」とか「頭脳」ではなく「経験」で不正を見破ること。

https://obokataharuko-stap.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a0e/obokataharuko-stap/11.jpg
http://kyamaemon.up.n.seesaa.net/kyamaemon/image/E5B08FE4BF9DE696B9E699B4E5AD90.jpg

割烹着

・白衣よりも薄いので薬品などが付着したら下の服に染みます
・難燃性の白衣と違って燃えやすいです
・背中のところで縛るので、引火などの緊急時に脱ぎにくいです
・袖口が短いので、下の服に付着している菌やホコリがサンプルに混入します。  


53 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:06:28.52 ID:oejhI9PN0.net
じゃ 本庶先生が 全く疑いのスキが無い
理論に基づいて 何かを完成させれば いいんですね?

54 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 17:41:55.24 ID:ay4W0Ia30.net
本庶佑・京都大学特別教授の他
クラゲで細胞をマーカーする薬剤を開発した人も
揃って亭主関白で、自己中ですたw

総レス数 54
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200