2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嘗訳】リフォーム業者が強盗に「金がありそうな家」を紹介。東京都武蔵村山市

1 :記憶たどり。 ★:2018/10/03(水) 20:42:40.48 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000019-mai-soci

東京都武蔵村山市で4月の白昼、強盗事件が起きた。暴力団組員の男らが逮捕・起訴されたが、
警視庁捜査1課によると、容疑者の中に住宅リフォーム関係の仕事をしていた男がいた。
この男は「リフォームした家の中から、金がありそうな家を実行役に教えた」と供述したという。

武蔵村山市の酒店兼住宅に男2人が押し入ったのは、4月19日の午前11時ごろ。
男らは粘着テープで経営者の男性(60)を縛ると、80代の父親を脅して金庫を開けさせ、
現金577万円と小切手を奪ったとされる。

縁側から侵入し車で逃走するまでの手際の良さに加え「金庫はどこだ」と聞くなど、
男らの言動から事前に情報を知っていた疑いが浮かぶ。被害者の男性は取材に
「とても怖かった。しかし、なぜうちが狙われたのか」と首をひねった。

捜査1課は8月、住所不定の指定暴力団住吉会系組員、春木義明被告(51)=強盗罪などで起訴=ら5人を逮捕。
春木被告は容疑を否認したが、5人の中には「情報提供役」とみられる住所不定、無職の50代の男がいた。

捜査1課によると、男は過去に住宅リフォーム関係の仕事をしており、武蔵村山市の酒店兼住宅のリフォームを
担当したことがあった。その際に間取りや家族構成などの情報を得たとみられ、春木被告に伝えた可能性があるという。
男は不起訴処分になったが、「金になる話はないかと聞かれて教えただけ。金はもらっていない」などと供述したという。

住宅に出入りする業者から得た情報を悪用した事件は過去にもあった。1993年に東京都豊島区のマンションで
建設会社役員の男性と長女が殺害され現金などが奪われた事件では、事件の3カ月前に男性宅の内装工事に携わった
中国籍の男が強盗殺人容疑で逮捕・起訴され、1審で無期懲役判決を受けた。

ある捜査員は「出入り業者に対してはつい無警戒になってしまう。実績のある業者を選ぶことが
予防策の一つになるのではないか」と話している。

2 :名無しさん@1周年 :2018/10/03(水) 20:43:14.95 ID:AmTmoZf90.net
  : :  :: .
 : . : : : . 〜 CO2
 : П 〜 . 
 . П : .〜
 ///
│石炭│
┌──┐
│中国│


3 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:43:37.81 ID:P1jc7x7M0.net
元々あいつらの営業活動自体が空き巣の下見だろう

4 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:44:00.87 ID:50Frgt+U0.net
リフォーム会社最低じゃん

5 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:44:40.19 ID:cKLLPQ3t0.net
>>1
頭の良い奴が頭の悪い奴を奴隷にするのが"純"資本主義
頭の悪い奴は暴力で奴隷待遇から脱出するしか無い
それに社会保障を加えたものが総中流資本主義

総中流資本主義から純資本主義へ退行するなら民の民度が暴力思想へ退行するのは必然

6 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:45:45.13 ID:du5bFWNE0.net
>男は不起訴処分になったが、「金になる話はないかと聞かれて教えただけ。金はもらっていない」などと供述したという
なんで不起訴なんだ?

7 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:46:09.59 ID:cPfN69hp0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/
fit

8 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:46:29.21 ID:hw5Aw3Ky0.net
東京では日常茶飯事

9 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:46:43.93 ID:KHllqPQb0.net
そのために業者になったわけだからな
いわば強盗になるための下積みだ

10 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:47:41.60 ID:nJ+ITz1R0.net
宅配業者もそうだろwww

11 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:48:22.80 ID:yFqF46gSO.net
グルだったてか。悪質な業者はアホのようにいるから油断しないように

12 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:49:07.25 ID:Cs97h/Ya0.net
リフォーム業者は信頼出来る人からの紹介に限るな

13 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:50:28.98 ID:N5OmkD3p0.net
台風でやられた家も狙われるね
ツテの無い人はリフォームしたらむしり取られるよ

14 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:50:34.25 ID:Xye3HQA/0.net
反社は録なことしないな
反社は少子高齢化の一因だわ

15 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:52:51.67 ID:so5dVA2e0.net
以前 警備会社に大金が持ち込まれ、一晩保管する話を
理容店のオヤジと客が雑談したことで、暴力団員がオヤジから聞きつけ
警備会社を深夜 襲った事件があったな。
【壁に耳あり 障子に目あり 金目の話はヤクザが聞いている】

16 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:52:56.16 ID:sHEg7rtn0.net
>>6
強盗するように教えてないのなら
共犯でもないし、ただの世間話だわな

>>1
強盗する奴は頭が悪いからな
最終手段みたいなもんだからな
娑婆に3億ぐらい借金を作り
1の事件を起こしたのなら、逮捕確定だから
根こそぎもってかないとアホなんだわな

銀行口座やそっちを全部おろすとかな
金庫だけってアホやろ
強盗したら、その家に居座って、全部やった方が賢いわな
どうせ逮捕で、それなりの刑になるんだからね
逃げ切れることは、よっぽどの手口ではないとできないし
そのレベルでできるのなら、強盗以外でやるのが賢いわな

おろしたのち、借金の返済で、即、右から左だわな
逮捕された時には、現金はすでに善意の第三者
返済に充ててたら、そこから没収はできないからね

1の被害者に刑事と民事で訴えられても
すでに、金はないわな
刑期を終えて、終了って話だわな

17 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:53:57.06 ID:kylbPZuBO.net
右投げ左打ち
実家は檜風呂

18 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:54:09.22 ID:oj0wXzNi0.net
信用できる業者でも、従業員は信用しきれない
隙を見せたら負けだ

19 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:54:14.23 ID:SxjXoEYR0.net
いかにもって奴が訪ねてくるよな。

20 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:54:27.44 ID:0EDE3Yqf0.net
>>13
台風じゃなくても、自分で屋根を剥がしておいて「屋根が剥がれてますよ」と
家主に伝えるマッチポンプなリフォーム業者もいるらしい。

21 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:54:47.06 ID:y4aaikl90.net
家の中に入り込んで何かする作業を頼むときは必ず同じ業者にしているよ。
そしてその事を相手に伝えている。向こうは嬉しいだろうし、こっちはそれだけ
警戒している事を分からせるから。

22 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:58:07.93 ID:5e6EUx+W0.net
エアコンの取り付け業者も警戒した方が良い
家の奥まで普通に見れるから

23 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:59:16.96 ID:8o09vWTb0.net
やっぱあるんだな

24 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:59:35.57 ID:hlgkeuZW0.net
>>1
こういうのがあるからDIYでリフォームしてるわw

25 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 20:59:39.67 ID:J7KxXgXL0.net
>暴力団組員の男らが
答え出てるやんw

26 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:00:53.03 ID:60rtnCmS0.net
訪問営業かけてくるリフォーム業者は99%詐欺です

27 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:03:35.04 ID:sHEg7rtn0.net
>>23
それはあるよ

リフォーム会社に限らず
人間社会だからね

「人間社会である以上は、誰かと誰かが繋がってるやろ」
ってことは、情報は漏れるのさ

たまたま、1のがリフォーム会社ってだけで
銀行やそっちからも、情報は漏れてるやろうからね

>>1
これがアホやな
現金と小切手か
500万ぐらいって、完全に阿保やな
強盗やから、実刑で8年とかになるやろうから
年収で考えると、70万以下やで??
バイトした方がましやったな

その家に居座って、小切手があるのなら
その契約の口座やそっちから、小切手の限界額
不渡りが起きる前にな
現金化してないとアホだわな

8年以上コースなら、3億ぐらいやってないとアホになるで

28 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:03:46.16 ID:VF9GZsuF0.net
>>18
借家でも従業員が合鍵使って侵入ってニュースもあるよね
金がなくても体狙いの人とか

29 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:04:20.09 ID:y50XHgQR0.net
デリヘルも泥棒とつながってることがあるんだってな

30 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:05:19.50 ID:jXhtf+xz0.net
だってな 業者を信じて 鍵を渡しちゃうんだもんな
現場監督がキーボックスを付けて ナンバーを壁、床、電気、水周りの職人に教えて
現場監督は現場に居ないなんて珍しくないからな 職人がその気になれば 鍵のコピー
盗聴器 やり放題よ

リフォームする人は 絶対にこれらに神経使ってやるべきね

31 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:06:31.42 ID:v2oYILVN0.net
えっ、なんらかの罪にならんの?

32 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:06:55.77 ID:yf4l1zcl0.net
>>29
自宅なんか怖くて呼べねーよ

33 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:09:39.81 ID:dIaEpszj0.net
酒屋なら地縁血縁で仕事を回し合ってて
訪問営業に乗ることなんてないと思ってたが

34 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:17:18.50 ID:7jGg5M560.net
木下工務店リフォームか?

35 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:23:45.12 ID:9g/sDwEO0.net
嘗役だろ
なんだよ嘗訳って

36 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:23:54.40 ID:Z6772d/a0.net
バックドアをサービスしておきました もちろん無料です

37 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:26:33.82 ID:hr8JeHBJ0.net
滑役ってまだいたんだな

38 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:27:10.39 ID:hr8JeHBJ0.net
>>35
そっちか平蔵

39 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:28:31.24 ID:bBEoLHvx0.net
マンション販売のセールスに来たと言いながら名刺も出さず「家の中に入れてくれ」としつこい奴が来たので
「警察呼ぶぞ」と言ったら帰っていった。
つーか、なんで赤の他人なのに家の中に入れてもらえる、と思うのだろうか?

40 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:28:44.97 ID:qzD4A8C10.net
>>18
日本だとこれなんだよな

41 :記憶たどり。 ★:2018/10/03(水) 21:29:15.84 ID:CAP_USER9.net
>>35
間違えた。池波先生ごめんなさい。

42 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:36:28.31 ID:b+lJh5zp0.net
泥棒強盗の類いがリフォーム業者になってるわけか

43 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:37:19.24 ID:dtou06TJ0.net
吉祥寺の金持ちといえば
漫画家ピンチ

44 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:40:09.21 ID:cKLLPQ3t0.net
さぁ貧乏人共よ
今こそ蜂起せよ

45 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:40:38.78 ID:Ow1hN8oi0.net
この前テレビでゴマキが「旦那はリフォーム関係の仕事」って言ってたけど、弟のこともあるしまともな会社なのか気になった

46 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:41:02.98 ID:CdbJh8gJ0.net
こういうのが有るからリフォームした時とかエアコン修理した時は始終見張ってるわ
業者なんて所詮他人だから信用できんわ

47 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:51:39.77 ID:vpcpjexq0.net
知らない業者は怖いな
うちは住宅メーカーと近所の工務店のみ

48 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 21:51:44.72 ID:i50AFSdB0.net
即射殺だろ
なにが不起訴だ

49 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 22:05:05.63 ID:k111RBSY0.net
>>27
フツーに考えればハイリスクノーリターンなんだよね
ただこういう底辺層は目先の金しか見えないのか、そこまで考えられないんだと思う

50 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 22:06:59.77 ID:9oSEYPf10.net
リフォーム業者は大手でも下請けに丸投げだからなあ
職人を抱えてる地元の工務店に頼んだ方がいいだろうな

51 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 22:20:03.63 ID:cmv8SIG90.net
>>44
ただの内ゲバだから よくあることだよ

52 :名無しさん@1周年:2018/10/03(水) 22:45:17.04 ID:nyNkDLMf0.net
古道具を売ったら
空き巣に入られて大事においておいた方の古道具を盗まれた親戚がいた

53 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 00:27:38.67 ID:gTtQg04D0.net
まあ働いてる人が色んな面で恵まれてるとはいえなかったりすることがあるからな
偏見かもだけども

54 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 05:55:34.50 ID:7UgGq4a80.net
東村山の酒店兼バス会社が↓

55 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 06:46:54.81 ID:0M7wbNb30.net
>>24
どうせ金が無いだけだろw

56 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:21:06.70 ID:bKisMTXa0.net
東京名物893
世界一893を愛す都市東京
893は都民のスター。

都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位 東京都 19.8%(5大指定暴力団のうち4つが本部を東京に置く)
2位 大阪府 *9.4%
3位 神奈川 *5.9%
4位 兵庫県 *5.1%
5位 愛知県 *5.0%
6位 福岡県 *3.8%
7位 京都府 *3.7%
8位 埼玉県 *2.8%
9位 千葉県 *2.4%

https://m.youtube.com/watch?v=SslyK39kGXY
https://m.youtube.com/watch?v=A_S4RvbCaso

57 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:27:14.22 ID:URLjMQNv0.net
郵便受けとかにマークしてるんだっけ

58 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 08:35:33.60 ID:iTMt/8mL0.net
NHK地域スタッフも犯罪者予備軍だからな
強引に個人情報聞き出そうとしたり、家の中も覗くし
空き巣の副業でやってんじゃねーかと思うわ

59 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 17:33:39.86 ID:BYd1YWVu0.net
>>1
こういうのメッチャ怖い、実家の戸建てリフォーム親戚の伝手で良心的な所にお願い出来て本当に良かった。

60 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 17:55:16.03 ID:QWksqNH10.net
>5人の中には「情報提供役」とみられる住所不定、無職の50代の男がいた。
>男は過去に住宅リフォーム関係の仕事をしており、武蔵村山市の酒店兼住宅のリフォームを
>担当したことがあった。その際に間取りや家族構成などの情報を得たとみられ、春木被告に伝えた可能性があるという。
>男は不起訴処分になったが

実行犯の一人なのになんで不起訴なんだよ

61 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 18:23:40.20 ID:r7Z7LEJK0.net
表家業はリフォーム・ハウスクリーニング・便利屋など人の家に入り込む仕事

62 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 18:35:51.56 ID:EK+XS9AL0.net
会社はまともでも職人までは選べんからな

63 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 18:37:05.55 ID:MrK1MFAZ0.net
守秘義務違反だろw
まあでもこういうの増えそうだな

64 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 18:48:50.01 ID:BYd1YWVu0.net
リフォーム屋なんて基本ボッタクリだから、無知だと思われるとドンドン付け込まれる。
大手も中小も、派手に宣伝してるリフォーム屋はヤバイ。

65 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 19:10:51.88 ID:oBzhcR/Z0.net
>>62
それな。
>実績のある業者を選ぶことが予防策の一つになるのではないか
なんて言ってるけど,人手不足の時代だしどんな下請け使ってくるかまでわからんし。

66 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 19:21:10.59 ID:N9OauCLK0.net
>>64
かと言って低価格のホムセンなどは業者泣かせ杉だから仕事もいい加減

67 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:24:49.29 ID:NnlH8iXt0.net
>>55
今まで頼んでいた大工さんが高齢で廃業したからや。
頼んでいた部屋は終わったが
まだ家の半分残ってるw
信頼出来る所ないし、良い機会だから道具揃えつつ自分で始めたよ。

68 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:40:22.17 ID:J3DbLKfH0.net
>1は、家の中に金を置いてあるのがバレただけだろ
リホーム屋なんて、相手見て吹っかけて来るんだから、金有るように見せなきゃいいだけ
あと、初手で訪問受けたら、床の間の目立つところに金刺繍と、背中に彫り物書いた自分の写真を置いときゃいいだけ

69 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:18:44.91 ID:nSKCeTyC0.net
また中華か

70 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 21:57:11.68 ID:ymOe+4u+0.net
武蔵村山の金のありそうな家って…
地主さんぐらいしか思いつかんww

71 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 22:28:26.97 ID:nsxUNjtB0.net
リフォーム業者ね
リフォーム業者も大多数は遵法的なマジメな業者であるが、
と恒例のよく考えれば当然のエクスキューズを打っておくがw
まあ一部リフォーム業者の非行は以前から常々社会問題になってるよね
そう、消費者問題で。

年寄りとかを脅したり騙したりしてやらなくていい工事や
異常に高い料金で契約やったりね。しかも大抵の悪徳業者がそうであるように
一回味を占めると次々来るんだよな、あの手は。

まあ時勢を鑑みればリフォーム需要は今後ともあるんだろうが
しかしどうだろうねえ、よくよく会社は吟味したいところだよね、こういうのは

72 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 22:37:44.47 ID:XA2IqMvc0.net
東京の部落物語

総レス数 72
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200