2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「水を入れて飲め、豚」「まずかったからタダにしろ」「カニで顔を殴られた」 客の“モンスター”クレーム 従業員7割が悩む ★2

1 :nita ★:2018/10/01(月) 10:07:02.82 ID:CAP_USER9.net
 客の横暴がますますエスカレートしている。産業別労働組合のUAゼンセンが、タクシーやホテル、病院などで働く従業員ら約3万人にアンケートをしたところ、約7割が客や患者からの「悪質クレーム」に悩んでいる実態が明らかになった。精神疾患を発症した人もおり、深刻な実態に法規制を望む声も高まっている。(社会部 天野健作)

■「水を入れて飲め、豚」と暴言

 「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」

 「客が完食後に『まずかったからタダにしろ』と言われ、断ったら怒鳴られた」

 アンケートの自由記述欄には、従業員らの悲痛な声がつづられていた。

 ゼンセンがこうしたアンケートをやるのは初めてではない。昨夏にはコンビニやスーパーマーケットなど流通・サービス業に限定して実施し、同じように約7割が悪質クレームに悩んでいた。さらに実態を解明するため、今回は対象業種を拡大して調査した。

 調査によると、悪質クレームを受けたことがあると回答したのは約3万人中、約2万2400人。最も多かった行為(複数回答)は「暴言」が約1万4千件だった。「威嚇や脅迫」(約1万2千件)、「何回も同じ内容を繰り返す」(約8500件)が続き、「土下座の強要」も約1200件あった。

 こうした行為への従業員の対応としては、「謝り続ける」(35・8%)か、「上司に引き継ぐ」(29・4%)が大半。「毅然と対応した」は24・4%で、4人に1人しかいなかった。

■セクハラも横行

 悪質クレームはとどまることを知らず、刑事事件になりかねない事例もある。

 「持ち帰りした天丼のたれが車のシートにこぼれたから洗浄代を払え」というクレームがあった。たれがこぼれないようにするのは客の裁量であり、金銭を要求するのは恐喝罪に当たるだろう。

 「焼きガニを提供していた従業員が、客に『焼きが悪い』と言われ、カニで顔を殴られた」というケースは、暴行罪にも当たる。

 セクハラも横行している。

 「性的な内容を我慢して聞いていたら、エスカレートして尻や胸などを触られたり、抱きつかれたりした」

 「『肩をたたくのはセクハラにならない』と言いながら、意味もなく肩をたたかれた」

 特に患者と接する機会が多い「医療・介護・福祉」の分野では17%の人がセクハラの被害に遭っていた。

 こうした悪質なクレーム行為に、9割が「ストレスを感じた」と答えており、そのうち189人が精神疾患を発症しているという。

■原因は「ストレスのはけ口」

 なぜこのような横暴が増えてきたのか。

 その原因について、約27%が「顧客のモラルの低下」を挙げたほか、「ストレスのはけ口になりやすい」(22・7%)、「従業員の尊厳が低く見られている」(17・9%)も多かった。

 ゼンセンは8月、加藤勝信厚生労働相に対し、約176万筆の署名を提出。労働者を守るために事業者が講じるべき措置を定める法律の制定や、悪質クレームの実態調査を求めた。加藤氏は、まず実態調査をすると応じたという。

 ゼンセン総合サービス部門の古川大事務局長は「クレームには企業の今後の発展に資するものも数多くある。しかし、度を超えた犯罪的なクレームを何とか抑止、撲滅したい」と強調した。

 関西大の池内裕美教授(消費心理学)は「法律を制定して全国的に統一ルールをつくるのは難しいかもしれないが、自治体が条例を制定するなり、業界でルールをつくるなり規制が必要だ。そのためには、まず国を挙げて悪質クレームが問題になっていることを周知徹底するべきだ。消費者自身が怒りを抑え、寛容な心を持つことや、『賢い消費者』を育成するための消費者教育なども必要といえる」と指摘している。



 「悪質クレーム」 明確な定義はないものの、業界団体には「社会常識や社会通念を大きく越える迷惑な要求」という共通認識がある。その中には、要求の内容自体は問題がないが、要求態度に問題がある場合▽要求態度に問題はないが、要求内容が受け入れられない場合▽これらの複合型−などさまざまな類型がある。脅迫や暴力、セクハラなど犯罪行為に該当するケースもある。

2018.10.1 08:00
https://www.sankei.com/affairs/news/180928/afr1809280028-n1.html

★1:2018/10/01(月) 08:27:58.18

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538350078/

2 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:08:27.34 ID:drKplowd0.net
カニで顔を殴られた
いたいたいたーい

3 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:09:15.90 ID:OuclS5620.net
お客様は神様ではない
三波春夫の功罪だな

4 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:09:38.31 ID:Z6Q4S9oD0.net
まず下記のスレを過去logから熟読し行いを改めよ


スーパーのレジ 133番
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1458515909/

【愚痴】レジ打っててムカつくことPart37【不満】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1530019428/

コンビニバイト☆91 [転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1432167618/

接客業にしか分からない客のうざさ 7人目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1519998292/

5 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:09:52.87 ID:XRWLP+l00.net
とにかく犯罪行為が起きたら警察を呼んでほしい。

6 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:09:59.49 ID:vOgaX/U40.net
まるで社民党とお友達みたいやねw

7 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:10:31.37 ID:6YD5p8Eh0.net
ファミマ土下座事件とかあったもんな

8 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:11:10.59 ID:FtnoYjYX0.net
ヤクザに殺されても泣き寝入り

9 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:11:26.37 ID:7tzUEWRl0.net
おまえら「な?朝鮮人だろ?」

10 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:12:04.39 ID:CUHO8o9k0.net
>>1
暴カニ男!暴カニ男じゃないか!

11 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:12:20.10 ID:OLHRm4xZ0.net
>たれがこぼれないようにするのは客の裁量であり

裁量の使い方がズレてるな

12 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:12:47.64 ID:jz70FVFP0.net
客が五月蠅いので110番したら尼崎東署の「アサハラ」という女警官に
「サービス業なんだから謝れ」と上から言われたわwww

13 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:12:56.31 ID:jjCC6RWV0.net
こういう客って営業妨害も平気でするからな
主にバブル団塊世代とその子供達

14 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:13:02.68 ID:p5DSElmc0.net
>981
>そんな三波も紙テープが顔に当たりそうになって客を怒鳴ったのは有名

「お客様は神様です」も結局おたふくお面。心にもないこと言ってたわけだろ。
ハリボテよのう。

15 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:13:14.79 ID:SW9fojrU0.net
職場に、ガタイがいい坊主頭の調理師いるからか
クレーム貰ったことないな
クレーマーって相手見てクレームつけてるでしょ

16 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:13:40.42 ID:uB0N56X50.net
 
 中国では、料理が遅かったら、キャンセルされるのが
 当たり前のことのようにある。明らかに味がおかしい
 のはもとより、大半の人がまずいと感じられるような
 料理もキャンセルされる。
 

17 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:13:55.44 ID:w8skP/YS0.net
クレーマーとパヨクは似ている

18 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:14:11.54 ID:ZmxbGPmw0.net
CSどうこうって客を持ち上げ過ぎたんだよ
サービス提供者は格下みたいな風潮

19 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:14:14.77 ID:TVTlET020.net
この元ネタの記事自体おかしなところが多数あるよね

>「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」

これ、、意味不明だし

>「持ち帰りした天丼のたれが車のシートにこぼれたから洗浄代を払え」というクレームがあった。
>たれがこぼれないようにするのは客の裁量であり、金銭を要求するのは恐喝罪に当たるだろう。

単にこういったクレームをつけただけで恐喝罪に当たるというのは言い過ぎだと思う

20 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:14:24.03 ID:9jZXPVRo0.net
わかったカニ?

21 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:14:24.67 ID:kktaxqWp0.net
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\   カニっ食べ〜行こ〜
    //\|    ヽノ    |/\\ 
    /   /\_____/\   \ 
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)


22 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:15:07.34 ID:zuu0yOEq0.net
無条件で店の言い分を通されると生命の危機に
出禁やK札沙汰にして食料を買うのを禁止にするとか食べ物の恨みは怖い

23 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:15:34.41 ID:8k4LVs1q0.net
帰れ、出て行け、警察呼ぶぞ!
これで何の問題も無い。

24 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:15:43.51 ID:uB0N56X50.net
 
 上司や管理職が無能なのも問題だな。
 

25 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:16:07.33 ID:4ptwYXeO0.net
サービス対応してる人とかサービス離れると
凄く口汚いんだよね。
今会ってきたばかりの客とかボロボロにけなしたりするし。

そういうの見ると些細な事は突っ込みたくなくなる。
但し、居酒屋の生シシャモ(注文は焼き)は俺の中で許されなかった。

26 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:16:16.50 ID:zuu0yOEq0.net
>>19
人から言われると負けだと思う人がいるから

27 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:16:19.22 ID:KExZVyGV0.net
>>13
それ分かる
場所により景気反映にズレがあるだろけどな

28 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:16:34.90 ID:urNtta/j0.net
カニで顔殴られたら痛いだろ

29 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:17:10.33 ID:1Ew7YqxmO.net
>>17
パヨク側の労組の宣伝記事ですが?

30 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:17:10.33 ID:FWOVAKxq0.net
>>19
天丼のタレが異常なほど大量に入ってた可能性もあるよな

31 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:17:29.82 ID:y0iGjVwz0.net
みそ汁のおかわり回数の上限を突破したことはある

32 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:17:35.89 ID:CUHO8o9k0.net
>>19
金銭を要求するのは恐喝罪

って書いてあるカニ

33 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:17:47.38 ID:OaObThS90.net
暴カニ男

34 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:17:51.91 ID:pxPYCnO20.net
こういうキチガイクレーマーは
ストーカーとそっくり
自己愛性の発達障害者かなあ

35 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:17:57.29 ID:SbnHnYSt0.net
>>15
クレーマーとして当然の事です。強面やガタイのいい人にするわけない!

36 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:17:58.55 ID:kORaiKGH0.net
急いで口で吸え!

37 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:17:59.38 ID:zuu0yOEq0.net
駄目な店を公表するのは公益性がある
サービスの悪い店が口コミで広がるのは公益性がある

38 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:18:38.96 ID:oo+lb/xF0.net
>>36
スネークマンショー乙

39 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:18:46.26 ID:jd1VIG9p0.net
モンスタークレーマーという名のブラックリストを作ればいい
他の店でも使えるリスト

40 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:18:48.28 ID:CkU28+3O0.net
>>31
どんだけ飲むねんww

41 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:18:51.16 ID:FWOVAKxq0.net
カニの爪で殴る→鋭いからアウト
カニの足で殴る→鋭いからアウト
カニの甲羅で殴る→トゲトゲしてるからアウト
カニの腹で殴る→セーフ

42 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:19:21.55 ID:zuu0yOEq0.net
>>35
店も弱そうな相手に差別や区別をやってるんだから
怖そうなお友達を連れて行けば同じ事

43 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:19:25.19 ID:EqmgffqR0.net
陰険陰湿なジャップを甘やかして付け上がらせたサービス業が悪いわ
大半が百姓出身の分際で武家社会の真似事を見よう見まねでやった挙げ句に妙にへりくだるしか能がないおもてなしに行き着いてしまったことを猛省しなきゃw

44 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:19:26.64 ID:qC5s4chc0.net
ジャップランドは弱いものイジメが国技

45 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:19:28.28 ID:RjixMaUI0.net
今まで見た中で最低のクレーマーは
100円でDVD借りて「面白くなかったから返金しろ」だった
あんな人間本当に居るんだな・・・

46 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:19:50.52 ID:BsQFAwzR0.net
>>14
顔に向かってテープ投げるようなアホは客(神様)じゃねーから、って意味。

47 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:20:00.05 ID:uQH33FPj0.net
「お前名前なんて言うんや?本社に電話したるからな!」

俺の名刺に本社の電話番号書いて渡したらすげーキレたジジイいたわ

48 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:20:05.62 ID:G+zsNcsh0.net
>>3
愚民が自分の都合のいいように解釈しただけだと思うが?w

49 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:20:12.53 ID:kORaiKGH0.net
>>15
通り魔だって誰でもよかったと言いながら女子供しか狙わないでしょ?

50 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:20:23.00 ID:TVTlET020.net
>>32
恐喝罪(きょうかつざい)とは、暴力や相手の公表できない弱みを握るなどして
脅迫すること等で相手を畏怖させ、金銭その他の財物を脅し取ることを内容と
する犯罪。 刑法249条に規定されている。


この「持ち帰り」のケースはこれにあたるとは限らない

51 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:20:27.19 ID:+oV9a9BG0.net
日本人の民度は元々こんなもん
戦争とかで強制的に団結していた世代が死に、甘やかされた世代に移行したから表面化しただけ

52 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:20:41.19 ID:NpHPOUrk0.net
>>19
返品などによる支払った料金の返済要求以外の金銭要求は基本的に恐喝に当たるので警察に連絡する
と、以前バイトしてたカスタマーセンターで言われたこと

53 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:20:53.53 ID:zuu0yOEq0.net
>>47
キレさせたほうが悪い

54 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:21:00.18 ID:SWak/km70.net
一定数そういうクズはいる
どうせ同じやつだろ

55 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:21:27.57 ID:8k4LVs1q0.net
>>43
言葉は悪いが、事実だな。
TPOが無い奴が多い、その辺の商店で百貨店と同じ対応を求めるとかな。
百貨店行って定価で買えよって。

56 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:21:41.67 ID:1Ew7YqxmO.net
>>45
アメリカだったら返金されるんだぜ

57 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:22:01.94 ID:KExZVyGV0.net
口コミと言えば、通販の仕組みに慣れてないのか凄いのいる
生活雑貨、日用品、主婦
この価格でそんなこと要求すんの?!みたいなの
ある意味面白い
勿論慣れてる主婦が大多数だけど笑える

58 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:22:08.33 ID:zuu0yOEq0.net
店に社会常識が無さすぎ

59 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:22:21.83 ID:BsQFAwzR0.net
>>48
それな
みんな神として崇めるわけじゃねーからな
一見さんお断りって感じ
こっちも客は選ぶよと

60 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:22:48.28 ID:4ptwYXeO0.net
>>47
サポートに近い仕事やってると
たまにご年配の社員から似たような事言われる事ある。

なお、特に何も起きない模様。

61 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:22:59.42 ID:TVTlET020.net
>>52
そのカスタマーセンターがおかしいね
恐喝にあたるとは限らない

恐喝罪(きょうかつざい)とは、暴力や相手の公表できない弱みを握るなどして
脅迫すること等で相手を畏怖させ、金銭その他の財物を脅し取ることを内容と
する犯罪。 刑法249条に規定されている。

62 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:23:35.83 ID:mLXYcMzL0.net
客は神様だからな
最近のクソ共は仕事をなめている

63 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:23:38.36 ID:KExZVyGV0.net
高齢者ならまだ分かるけど中年だぞ
凄いわ

64 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:23:47.10 ID:zuu0yOEq0.net
差別を教育した学校や教師が悪いし
社会が差別を学習させたから

教育を受けてやってる事だから、人が死のうが接客せずに販売しない

65 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:23:47.07 ID:ysRPfTQm0.net
前スレカニだしの人気に嫉妬

66 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:24:22.28 ID:0gDyMXsI0.net
どうにかして他人より上から物を言いたい奴が多いんだろ

67 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:24:36.23 ID:FXJJBAim0.net
やはりカニは武器・・・

68 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:24:38.05 ID:6E/5Jqxa0.net
>>45
俺は100円で邦画のデビルマン借りてあまりの糞さに茫然とした
しかし「店員さんとどうしようもない映画だけど話のネタとして長く使えるね」と盛り上がった
エロDVDは外れもあれば当りもありその苦難の道の中から自分の好みに合った良い監督とか女優やメーカーを見つけていく
その道を知らないとAV道は極められない

69 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:24:43.67 ID:zuu0yOEq0.net
どうやったら客に見られ接客してもらえるかだな

70 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:24:53.07 ID:CUHO8o9k0.net
>>50
限らないって自己論破してるカニ

71 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:24:54.64 ID:iGqN0p6l0.net
白人を雇えばいいじゃん
接客要員として高給で雇えばいい
これでクレームはゼロになる
ほぼゼロじゃなくてゼロ。
経営者はこのあたりの日本人の哀しい性質がわかってないと困る。

72 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:03.12 ID:Se/Nu5oY0.net
三波春夫の「お客様は神様」は、ステージに立つ時はあたかも神前に立つように佇まいをただし、澄んだ気持ちで集中することで最高のパフォーマンスを披露せよということ。長くなったw

73 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:05.84 ID:OaObThS90.net
>>49
(自分でも勝てそうな相手なら)誰でも良かった

だから比較的に弱者である女子供が狙われるのは当然のこと
勝てそうな相手なら男だって普通に狙われる

74 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:13.47 ID:j2joKHPX0.net
>>3
ZOZOの前沢も、「お客様を神様と思ったことが一度もありません」と言ってたな。
客は神様ではなく、単なる金づる。

75 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:16.56 ID:RjixMaUI0.net
>>56
マジか・・・

ちなみに今まで応対した中で一番印象に残ったのは
「卵を電子レンジで温めたら爆発したんですけど・・・」だった
本当にやる人が居るとは

76 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:21.59 ID:+oV9a9BG0.net
自分の都合のいいことは積極的に取り入れていくのは当たり前
客にとってお客様は神様ですはとても都合のいいワード
日本人に自制を求めても無駄

77 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:27.93 ID:8njX27o+0.net
仕事の立場が上だからとか
店内で客と従業員だからとかで横柄になれる人ってどんだけ自尊心満たされてないんだって思っちゃう
普通にしてろよ恥ずかしいから

78 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:28.70 ID:STmqV8TD0.net
ひどすぎる

79 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:33.25 ID:1Ew7YqxmO.net
>>55
その辺の商店の客に
百貨店の客と同じ行動を求めるなよw

80 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:40.78 ID:Stg48YKj0.net
>>1
「食い放題」の店に行くと不愉快な思いをすることが多いので、誘われたとき以外は利用しないことにしている。
店員が不愉快なのではなく、不愉快な客ばかりだからだ。

81 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:25:59.67 ID:qBmr4OJo0.net
クレームして食い逃げするのも老人ばかり

82 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:26:01.15 ID:TPNc6iIS0.net
だから飲食店なんかは求人しても人が集まらないんだよ
面倒な客がランチ時に来たら…とか考えたら
まず飲食なんかは避けるよなぁーと
近所の飲食店なんか1年くらい求人募集してるけと一向に来る気配ないもんな
来てもアジア系外国人ばかりだわな

83 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:26:26.56 ID:zuu0yOEq0.net
接客能力がなくて批判され、店がクレーム対応で無人のレジを作る

84 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:26:28.78 ID:7B10QqMb0.net
>>50
脅迫罪に当たると言うわけか

85 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:26:31.05 ID:kcJHBMU90.net
何だろうね、この客なら何しても良いとかこの店が嫌なら来るなとか、サツバツとしてきてませんかね

86 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:26:38.48 ID:uRx5h5uN0.net
まあ日本人は全体的に頭悪い感じあるからな
今はたまたま客の方が態度でかいけど、これが逆の立場になれば今度は好き嫌いで判断してサービス全くしないモンスター従業員であふれかえるよ
バランスの取れた大人の付き合いなんて殆ど出来ないのが日本人なんだよねw

87 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:26:39.59 ID:TVTlET020.net
>>70
日本語理解できない人ですか?

88 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:26:42.02 ID:4T3cm7lA0.net
>>1
モンスターとまではいかなくとも客として入ってる奴等はたいてい偉そうな態度になりがちな中
俺は頼んだものがテーブルに来るたびにありがとうございます。と感謝の意を決して忘れない。
そうするとたいした料金払ってなくとも次からはちょっとした小鉢をつけてくれたりと常連さながらのサービスを提供してくれる。
そうしたらこちらもまた行こうって気持ちになるしお互い気持ちいいと思うんだがなあ。
サービスを提供してくれる人に感謝する気持ちって食事するにも大切なレシピだと思うんだ。

89 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:26:48.39 ID:PO4fSKaN0.net
マズいのに完食するなんて凄い精神力だな

90 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:27:04.51 ID:oo+lb/xF0.net
>>75
桂小枝「ごめんなあ〜!」

91 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:27:15.25 ID:dtcJZDs/O.net
記事まともに書けない記者はクビにしろよ。
それか少なくとも上司がきちんと校正しろ。

92 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:27:27.13 ID:TVTlET020.net
>>84
脅迫罪にあたるとは限らないと書いていますが

93 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:27:30.38 ID:euiEYugo0.net
>>51
バカチョンじゃあるまいし、日本人はこんな馬鹿は一割くらいだろw

94 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:27:35.77 ID:NpHPOUrk0.net
>>61
民事暴力対策で今は本当に警察介入するよ
相手が暴力団員の可能性あるからね

みかじめ、因縁付けは暴力団の稼ぎだから

95 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:27:46.24 ID:KLWas7SW0.net
どんな場所でも

暴力=刑事事件

この原則を理解してない奴が多いんだろな。

96 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:27:56.16 ID:/JV7BED40.net
>>72
スタッフに自分のブロマイドをプレゼントしてたらしいから、
「私は神様です」ってのが本音だったんだと思う

97 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:27:59.66 ID:OaObThS90.net
>>72
「どうですか、三波座長。お客様のこの熱気、嬉しいですね」
「まったくです。僕はさっきから悔やんでいます」
「!?」
「こんないいところへ、何故もっと早く来なかったんたろう、と」

ここで、お客様はどっと笑ってくれる。ここまでは、昨日通りの対談内容。
すると、宮尾君はたたみかけて、
 
「三波さんは、お客様をどう思いますか?」
「うーむ、お客様は神様だと思いますね」

ウワーッと客席が歓声の津波!私ははっとしたが、
宮尾君もびっくり。客席と私の顔を見比べて、
 
「カミサマですか」
「そうです」
「なるほど、そう言われれば、お米を作る神様もいらっしゃる。ナスやキュウリを作る神様も、
織物を作る織姫様も、あそこには子供を抱いてる慈母観音様、なかにゃうるさい山の神・・・・・・」

客席はいっそうの笑いの渦。
その翌日から、毎日このパターンが続いて、どこもかしこも受けまくった。

98 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:28:01.34 ID:KExZVyGV0.net
バイトリーダーみたいのあれなんとかなんないかな
トンデモがいるよぬ

99 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:28:02.90 ID:zuu0yOEq0.net
>>86
すでに逆の立場になってるから、クレーマー認定される

100 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:28:16.95 ID:uB0N56X50.net
 

 この間、フードコートで『ふわとろオムライス(上乗せ)』という半熟の写真が
 載った料理を注文したら、しっかり両面が堅焼きされたものが出てきたわ。
 しかも卵もペラペラに薄い。(堅焼き包みのオムライスもメニューにある。)

 食べ終わって返却口にトレイを返すときも、下の段が他のトレイで
 ふさがっていたから上の段に置こうとしたら、下段のに置いてくれと、
 客に注文を付ける始末。

 こういう店は、客を起こらせても自業自得だろうな、

   尼崎つかしんのオムライス屋のバカども。

 


101 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:28:47.63 ID:+oV9a9BG0.net
外国人をどんどん帰化させていくとどうなるかすらわからない人が政治をしている国ですし

102 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:28:49.69 ID:vXw3Csqn0.net
ぶひい

103 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:29:15.21 ID:AzaftHkb0.net
なりすましチョンが増えているな、会話が通じない障害者みたいな奴らは疑った方がいい

104 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:29:31.63 ID:uB0N56X50.net
>>100 もとい

 客を怒らせても
 

105 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:29:38.97 ID:2K8SBGSG0.net
普段からストレスを内に秘めがちな民族性のせいだろ。
そういうとこ行くとすぐ心のタガ外しがち

106 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:30:10.84 ID:YTjmI0EN0.net
カニw

107 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:30:13.21 ID:ygenwpuE0.net
ジャップにカイゼンなんて無理無理のかたつむり
ファットボーイ落とすしかないで

108 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:30:17.29 ID:46ypcki70.net
昨今は怒りを抑えられない奴が多すぎ
ストレスフル社会w

109 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:30:18.77 ID:YURfH4W90.net
カニにチンポを挟まれたのは、よく聞くけどな

110 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:30:27.86 ID:mBksjO4C0.net
>>86
両極端なんだよな
個別に考えられない、どっちかを一概に正しいってしなきゃやってけない

111 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:30:50.30 ID:gERGxsbf0.net
だしの話がよく分からん

112 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:31:12.50 ID:Se/Nu5oY0.net
>>80
外食への期待に他の客のマナーを含めるなら、行かなくて正解。
まあ、最近は食べ放題でも結構値段高めで、客層が変わった店もあるけどね。

113 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:31:22.86 ID:DNdPkU9P0.net
グルメ作品における安定的なクズ率の異常さ
http://livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/c/7/c7e7da7c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/7/c/7cfafa36.jpg

この二人で戦わせてぇw
http://livedoor.blogimg.jp/risufx-newtype/imgs/a/5/a5d67603.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/e/e/ee6cdcac.jpg

114 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:31:26.91 ID:CUHO8o9k0.net
>>87
頑張って!応援してるカニ

115 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:31:34.73 ID:UDN+/44O0.net
看護師をエロ目線でみてる爺さんは必ずいるだろうなぁ

執拗に下の世話を頼む場合は要注意だ

116 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:31:40.60 ID:4ptwYXeO0.net
>>75
個別処理とかしち面倒臭い事やってると
コストばっか掛かるし、裁判対応も頭痛いから
ネットショッピングを全品返品処理可(一部使用済でも)に
して、対応を一律化してしまうのは実にアメリカらしいとは思う(褒め言葉)

従業員の品質にピンキリありすぎるアメリカならでは
かもしれませんな。

117 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:32:12.78 ID:zuu0yOEq0.net
接客をやってればいいのに、ちょっとした事で接客をせず
接客をしないからそれを怒られる、客に怒られたらクレーマー認定して怒りだす

118 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:32:18.72 ID:6E/5Jqxa0.net
>>45
もうひとつ言いたいのはレンタルビデオの店員さんと仲よくなって損はなし
ツタヤとかゲオみたいなでかいとこじゃない所は特に
仲よくなると大人気の新作とかカウンターに取り置きしてもらえる
時たま「いつもすまんね これ飲んで」とコーヒー缶をあげたりしてたよ

119 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:32:19.62 ID:AzaftHkb0.net
クレーマーの数はニューカマーチョンの増加に比例してるな

120 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:32:50.78 ID:OvdB167r0.net
ジャップの民度はこんなもんだわな

121 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:33:00.37 ID:UZOsCwOs0.net
>>3
んなわけない。クレーマーには厳罰。それだけ。

122 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:33:12.04 ID:P68e54mU0.net
>>82
どこかのスレで
不味いって言ってきた客にタダにするだけじゃなく金を要求されたって書き込みあったな

123 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:33:12.23 ID:/NLDQ/W30.net
>>93
理容師とかサーファーとか僅かなDQNはいるな

124 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:33:17.72 ID:cHN2WjSR0.net
流行語大賞

【水を入れて飲め、豚】
by ユーキャン

125 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:33:23.31 ID:RxxXZIaU0.net
自分は手が出てしまうので絶対に接客業はできない
この怒りを有効活用するために事業所が匿名からってことでどんどん動画をアップしてくれるといいのだが

126 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:33:34.88 ID:WbvxQkH/0.net
>>30
つゆだくだくなんだろうねw

127 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:33:41.01 ID:y6U9gXO+0.net
>>105
実際は大して民度が高いとかは無いw
アシが付くから大人しくしてるだけでww

128 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:33:54.06 ID:qnZ7Urz80.net
>>61
物の対価以外に対する具体的でない金銭要求は基本今は速攻警察動いてくれるよすぐ来る
そもそも店客間のクレーム発生の時点で弱みを握るが成立しちゃってるからな

129 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:33:56.07 ID:bMM8uv090.net
商取引は本来対等の関係であるべき

130 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:34:10.01 ID:uRx5h5uN0.net
>>117みたいなのはダメな方の客だな。めっちゃ忙しくてたまたま接客できなかったとか相手の事情とか考え無さそうだし

131 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:34:32.71 ID:845x2wLN0.net
客を舐めてはいけない 客に舐められてもいけない 俺は従業員にこう教えている

132 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:35:27.99 ID:zuu0yOEq0.net
若い店員やその店に対しては朝日の分析のように
若い人は教育が悪いのか
浮くのが嫌で横並びになるのか、
考えても理解不可能だから

133 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:35:50.19 ID:+jBAvj9B0.net
>>86
お前頭いいな

134 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:35:58.96 ID:TVTlET020.net
>>94
そういうことじゃなくて

>「持ち帰りした天丼のたれが車のシートにこぼれたから洗浄代を払え」というクレームがあった。
>たれがこぼれないようにするのは客の裁量であり、金銭を要求するのは恐喝罪に当たるだろう。

単にこういったクレームをつけただけで恐喝罪に当たるというのは言い過ぎだと思う

理由として恐喝罪とは

恐喝罪(きょうかつざい)とは、暴力や相手の公表できない弱みを握るなどして
脅迫すること等で相手を畏怖させ、金銭その他の財物を脅し取ることを内容と
する犯罪。 刑法249条に規定されている

相手を畏怖させ、金銭その他の財物を脅し取ることを内容とする犯罪

であるから単にクレームとして金銭要求しただけでは喝罪(きょうかつざい)となるとは言えない
場合によっては恐喝罪とみなされる事があるというなら正しい

135 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:36:11.22 ID:fLEYbiFL0.net
コンビニの店員が集まらないせいか、バブル期のようなちょっと怪しいのが増えてるけど
客とケンカしたとか増えそうだな
明らかに客がおかしいのはどんどんもめればいい

136 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:09.47 ID:UDN+/44O0.net
>>131
テキパキ捌く様を見せれば大抵の客は黙ってしまうと思うがな

クレームされる奴は大抵行動がトロい場合が多い

137 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:09.85 ID:rRjyUifM0.net
観光地行くといちゃもんつけてるのたいがい関西弁なんだよな、もちょっと静かにできないのかね

138 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:12.51 ID:zuu0yOEq0.net
>>130
いいわけとかいいから、明らかに対応が差別的な店員がいる

139 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:15.69 ID:29B3NZ1s0.net
>>118
学生の時に、エロビデオ借りまくって常連と認められた
無臭が出てきたのもよい思い出。
今じゃ珍しくもなんともないけど。>無臭

140 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:16.00 ID:VChKlvV40.net
>>113
これの1枚目ってコラじゃなくてガチなん?w

141 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:37.19 ID:IVPKIPkQ0.net
底辺の客商売はロボットにやらせるべきだな。

142 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:44.81 ID:TmXfN17U0.net
吉野家で汁だく頼んだ客が汁多すぎるて金払わず帰ったのは笑った
ちなみに福岡博多駅

143 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:45.98 ID:Ng4nN86b0.net
お客様は神様ですもそうだが、譲り合いって言う言葉も同様に勝手な解釈されてるよな
こういうやつの共通点は総じて屑で身勝手な人間って事

144 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:48.19 ID:Se/Nu5oY0.net
千利休は「相客に心せよ」と言った。
これがおもてなしの真髄。
日本人なら体に染み付いてるだろうがね。

145 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:58.87 ID:o3XUTXFF0.net
>>69
そういうクレーマー体質を改善すれば客として見て貰えるんじゃないの?
レス内容振り返ってみろよ
粘着クレーマー以外の何者でもないぞ

146 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:37:59.74 ID:ZvQlmy4D0.net
日本の民度なんてこんなもん
中韓以下だよ

147 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:38:12.13 ID:RjixMaUI0.net
日本人がマナー良いみたいな印象があるのは「目立つと叩かれるから周りに合わせる」から
だから一定レベルまで下がったら戦国時代みたいに文字通り修羅の国になるぞ多分

148 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:38:12.36 ID:GVmO0+H10.net
これが
ジャップ猿の
民度

149 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:38:19.99 ID:a/2cr80w0.net
勘違いしてる店多いが、こういう悪質クレーマーには、むしろ容赦のない対応した方が客には好印象なんだよね
あからさまに理不尽な事言われてるのに、ひたすら頭下げてる様な店は二度と行こうとは思わない
そういう基地外の客層がいく店って事なんだからな

150 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:38:27.04 ID:AzaftHkb0.net
本当に在チョンは困った存在だな

151 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:38:29.77 ID:uB0N56X50.net
>>134

 目を付けるポイントはそこじゃない。
 タレがこぼれやすかったことが、店側の瑕疵とよべる事実かどうかだ。
 

152 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:38:39.49 ID:AScC5Ypg0.net
ことなかれ主義でまず謝るとか怒らせないことを第一にとかお詫びに○○差し上げますとか散々やったツケ
頭おかしいクレーマーにはガンガン言い返したりネットで晒したりすりゃいいんだよ

153 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:38:42.03 ID:FgYVi/rv0.net
暴カニ男
実在していたのか

154 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:38:56.04 ID:zuu0yOEq0.net
>>145
接客ができる人には怒れない

155 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:39:04.74 ID:qLfzQEzM0.net
社会通念上を越える非常識なクレームは犯罪だと認定して、今よりハードルの低い法律を作るべきだ。
国会、頼むぞ!

156 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:39:25.12 ID:/EKVgIOS0.net
共産、サヨク客?

157 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:39:37.98 ID:GVmO0+H10.net
ジャップは
滅ぶべ


158 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:39:40.72 ID:X9r34V+70.net
非常識な行動はネット上に公開してもおkにすればいいと思う

159 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:39:49.24 ID:UDN+/44O0.net
>>145
まあな

一定水準以上のマナーを有する客を優遇すべき客だと見なせばいい

160 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:40:24.70 ID:GVmO0+H10.net
日本人は
弱い
立場の
人間を
見ると
いじめる

161 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:40:25.40 ID:TVTlET020.net
>>151
そういうことではない

162 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:40:26.65 ID:PIe2k2XO0.net
>>1
こんなクレーム本当にあるのかね。

163 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:40:35.73 ID:zuu0yOEq0.net
>>159
やっぱり客を選んでるみたいだな

164 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:40:47.40 ID:TBPD67670.net
働き方改革のおかげで底辺が増えたから仕方がないな

165 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:41:03.42 ID:qDwuYdl10.net
テレビのニュースやワイドショーからしてクレーマーだし

166 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:41:19.33 ID:r4p5HZYQ0.net
日本人は民度が高い!ホルゥ

167 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:41:21.15 ID:jHjQXWbu0.net
ひろゆきはやっぱ規制多すぎてクソ

168 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:41:23.41 ID:AzaftHkb0.net
これが感情のまま生きるクレーマーチョン猿

169 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:41:27.24 ID:xZdR3Q1i0.net
こんなんシャレやがな

170 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:41:40.70 ID:tpaV6IHS0.net
吉野家なんだが
厨房の音が気になって不快になった!人が飯を食ってる時くらい静かにしろ!金は払わん!!

って俺が飯を食ってる時に静かに出来ないクレーマーいたから外に連れ出したわ

171 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:41:56.96 ID:KExZVyGV0.net
>>147
それあると思うな

そういや
ものすごく口汚く罵ってる評価だらけのアプリあったな
あれ、あまり読まない方がいいね
心臓に来る
10代20代じゃないかなあ

5chはマナー良いです

172 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:41:57.20 ID:zuu0yOEq0.net
酷い店には
客は生命の危機を感じて、命がけで怒るから

173 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:41:57.31 ID:5cKj+e+H0.net
テキサスなら三つ数えるうちに俺の店から出て行けと

174 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:42:20.30 ID:uB0N56X50.net
 

 フードコートだと、変な店が一店舗でも紛れ込むと、
 他の店の売り上げにまで影響するだろうな(客足的に)。

 

175 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:42:26.50 ID:jvpQObcL0.net
ゼンセンってなんか病気の名前

176 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:42:46.69 ID:C6+jvQUT0.net
自己肯定感が低いんでしょうね
とにかく他者を見下したり虐げていないと
自我が安定しない
見方によれば常に不満や不安を感じながら生きている
不幸でかわいそうな人

177 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:42:53.30 ID:TVTlET020.net
>>151
>相手を畏怖させ、金銭その他の財物を脅し取る

行為があったかどうかというのがポイント

178 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:43:10.80 ID:jHjQXWbu0.net
取り合わないとすぐ責任者呼べ
ってなって変わると平謝りで
悪者にされるから
責任者呼べって言われたら
オレオレオレ〜って言おうか?w

179 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:43:19.44 ID:tpaV6IHS0.net
>>163
客も店を選ぶ自由があっていいし
店も客を選ぶ自由があっていいと思うけど

180 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:43:24.06 ID:uB0N56X50.net
>>161


 そういうことなんだよ、マヌケ

 恐喝になるかどうかは、瑕疵が成立してるかどうかが第一義。

 否定だけしてくんな、能なし

 

181 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:43:44.54 ID:BsPTXLfc0.net
ネット上のお前らと同じじゃねえか、意見なんかできんだろ

182 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:43:57.19 ID:zuu0yOEq0.net
店は客に死んで欲しくて命を選別してる
社会がそれを認めて、死んでも良い人をクレーマー認定して死なせる
キレられたらK札沙汰にしたり射殺
日本は人間の社会とは言えない

183 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:43:59.97 ID:y6U9gXO+0.net
>>151
さいしょから外食とか行かなけりゃいいだけだと思う

184 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:44:10.94 ID:TVTlET020.net
>>180
>相手を畏怖させ、金銭その他の財物を脅し取る   

行為があったかどうかというのがポイント


185 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:44:11.88 ID:toKnIZ0u0.net
クレーム入れるやつは社会の最底辺のやつだからな

186 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:44:15.86 ID:uRx5h5uN0.net
キレてくる奴にキレ返す、変なこと言う奴に指摘し返さない
客、従業員どちらも、これを直接やらない奴が多すぎる
もちろん相手が明らかにパワー系で話が通じ無さそうだから出来ないとかはあるかもしれないがw

187 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:44:37.53 ID:8eW/6Asc0.net
水を入れて飲め、だけはクレームにしても何が言いたいんだかさっぱりわからない
ぬるいことを店員に認識させてやろうとして言ったのだとしても、何故水を入れる必要があったのか

188 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:44:43.14 ID:DvgeuOzF0.net
コンビニで商品買って袋詰め待ってたらどうみても入りきらない小さな袋に入れてるのが分かって案の定三個入りのプリンだけ余ってしまった。
試行錯誤の結果縦方向に刺そうとしてので止めさせようとしたわ。
なんでコンビニ店員は小さい袋に無理矢理詰め込もうとするんだろ。

189 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:44:45.25 ID:wTaRbm130.net
お客様は神様だろ。って言う客、どんだけ疫病神なんだよ

190 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:44:47.39 ID:zuu0yOEq0.net
>>179
店にはないよ、選びたいならキャバクラでも経営すれば

191 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:44:47.72 ID:PJTkg10i0.net
本来客より飲食店の方が強いんだけどな。食事しなきゃ人間死ぬんだぜ。客は飲食店に生かされてる事に気づけ(´・ω・`)

192 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:44:48.59 ID:uB0N56X50.net
>>177


 それを満たす条件が、店側の瑕疵の有無だ。
 お前は論理手順を踏んでない。自明。


 

193 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:44:53.52 ID:/jKNLZWT0.net
カニで殴りつけるってほとんど殺人未遂事件だろ

194 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:45:21.40 ID:uB0N56X50.net
>>183

 バカは、引っ込んでろ
 

195 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:45:27.46 ID:KExZVyGV0.net
>>185
正当なものは企業をよくするために必要だけどそれ以外は

196 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:45:40.09 ID:PIe2k2XO0.net
>>186
そんなことをしても余計に揉めるだけだ。

197 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:45:42.55 ID:1Zg2g6NQ0.net
>>118
元ゲオ店員だけど、そういう客って店員からしたらくそ面倒くさいからやめてほしいわ
TSUTAYAは知らんがゲオは取り置き禁止だからな
こういうモラルの欠片もないようなクズがいるから接客業の人らが苦労するんだわ

198 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:45:49.46 ID:zuu0yOEq0.net
>>191
それを知っててあえて出禁にする、キレさせて楽しむ店とか

199 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:45:54.06 ID:6E/5Jqxa0.net
>>139
物凄く仲が良いエロビデオレンタルの小さな店の常連になった時の話
時たま世間話で1時間ぐらい話する仲の良さ
そんなある日俺が「これ怪しそうな感じでハズレみたいな感じで不安なんだよね」と言った
そしたら店員さんが「今暇ですからそのビデオ早送りのサーチで確かめましょう」と言って見せてくれた
そうしたら予想に反して俺のツボを抑えた作品だったw
もうその時は早く借りて家でそのエロビデオ見たいモードに突入した俺は「これ借りるよ 今日有難うね」と言って家路に急ぎ足で向かったw

200 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:46:00.76 ID:uRx5h5uN0.net
日本語はヘンな敬語多すぎるから、サービス業は敬語禁止くらいの法律作ってくれた方がやり易くなるだろうね

201 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:46:02.03 ID:KExZVyGV0.net
それ以外は客層を知るためにも公開はきいてるね

202 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:46:15.94 ID:8mCyGJ1f0.net
俺は最近悪質クレーマーに対して相手が泣くまで怒鳴り返すことにしてる
もしくは即警察に通報

203 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:46:22.62 ID:y6U9gXO+0.net
まぁ結局話の通じない外人とかに店員をやらせるのがベストww

204 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:46:29.13 ID:uRx5h5uN0.net
>>196
もめたらまずいの?

205 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:46:33.34 ID:9a7J3NBI0.net
店の不手際を再構築して悪質クレーマーの例としてのせてるんだろうな
日本の店なんか、客がおとなしいからぼったくりし放題よ

206 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:46:35.25 ID:TVTlET020.net
>>192
店側の瑕疵があったとしてもなかったとしてもだけど

207 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:46:47.48 ID:uB0N56X50.net
>>184
それが成立する要件に、クレームが言える事実があるかどうかが最初の課題。

ハイ、論破

 頭の悪い知ったかぶりは引っ込んどけ

 

208 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:46:54.11 ID:yU+stNnm0.net
そろそろクレーマー規制法を作るべき

209 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:46:55.13 ID:vQHniBHs0.net
>>49
それは「見た感じ反抗しなそうな人なら」
だし

210 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:47:02.23 ID:tpaV6IHS0.net
>>190
店にはないってどこの国の話だよ

211 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:47:45.69 ID:uB0N56X50.net
>>206


 店側に瑕疵がなかったら、修繕費用の要求はみなし恐喝

 

212 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:47:58.62 ID:gKX8IBvf0.net
カニも上海ガニとタラバガニじゃ破壊力が違うなまぁどっちにしろ殴ったら負けだろ (´・ω・`)

213 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:48:02.62 ID:zuu0yOEq0.net
>>210
日本はないよ

214 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:48:09.76 ID:y6U9gXO+0.net
まぁ言ってみれば客は匿名掲示板の書き込み見たいなもんだからなww

215 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:48:38.57 ID:vQHniBHs0.net
>>74
お互い人間だよな

216 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:48:41.33 ID:mBksjO4C0.net
>>210
それがマジな話法律にあるんだよ
たぶん本来の目的は差別を禁止するためなんだろうけど

217 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:48:43.69 ID:WCwlJZl/0.net
こういう客来た時どう対応するのが正解なのだろうなぁ

218 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:48:52.20 ID:FXBprZO50.net
クレーマーの対応は外人にやらせて強く出たらレイシスト呼ばわりすればおk

219 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:48:57.53 ID:4ijIT4vG0.net
理不尽なクレームならふつうに言い返せばいいだろう

220 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:49:05.39 ID:1Zg2g6NQ0.net
>>138
そりゃ人間だからな
態度以外で提供するサービスは差は付けちゃいかんが、安い賃金で働いてるんだからしある程度はしょうがないわ

221 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:49:05.49 ID:wDDnoE940.net
図書館のカウンターでジジイが係員にクレーム言ってて
予約した本を引き取りに来たら、取り置き期限を過ぎてキャンセルされてたらしく
「俺の今日読みたい気持ちをどうしてくれるんだ!」って、わけわからんw

222 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:49:09.82 ID:uc5QkB4Y0.net
昔薬剤師してたけど精神科の薬が足らなかったと毎回クレーム言ってくる人が居て困ったわ
頭の病気だから自分は正しいと思い込んでるし、投薬時にお互い数をチェックして渡してるのにすぐに足らなかったって言ってきてお手上げだった

223 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:49:11.46 ID:TBPD67670.net
>>210
日本に拒否できる店あるの?
高級料亭とかそれくらいじゃないの?

224 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:49:18.92 ID:+hDgpRc60.net
>>6
セメントいてー(笑)

225 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:49:45.03 ID:vQHniBHs0.net
>>176
とりあえず「実害」に対する
「対応策」が必要

226 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:49:55.92 ID:YyDvx0j50.net
>>216
どの法規?

227 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:50:04.01 ID:LbKHpOxm0.net
ユトリの馬鹿が蔓延ってきたね
安部効果バッチリ

228 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:50:18.12 ID:6E/5Jqxa0.net
>>221
ワロタ

229 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:50:43.27 ID:SY5CnXhY0.net
また団塊か、

230 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:50:45.05 ID:OjaGoPrN0.net
やり口が野党っぽいね

231 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:50:56.20 ID:TVTlET020.net
>>207
クレームつけたとしてもそのクレームが恐喝になるかどうかが
問題なの
クレームつけてもそれが否定されてすぐ引き下がれば
恐喝の成立しようがない

232 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:01.74 ID:IzlqFfdR0.net
滋賀県で店長が土下座したまま客に殴り殺された事件が忘れられない。警察よんでも来なかったんだっけ

233 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:04.59 ID:Z925XtA80.net
困ってないでオーナーが店員守ってやれよ
基準を作って従えないような客をお断りすればいいんだから

234 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:04.59 ID:W3z0ODIZ0.net
いいカニ缶て白い布に包まれてて
ほぐし身に包まれてカニ足がいくつか
入ってんだぜ
そして何故か缶切りでないと開かない…

235 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:06.94 ID:tpaV6IHS0.net
マジかー
これは無知すぎてごめんなさい

236 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:07.30 ID:YKgTlWps0.net
ピカドン猿がエラソーに

237 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:41.83 ID:vQHniBHs0.net
>>148
キムチゴキブリ!

238 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:44.54 ID:2VeRcIZs0.net
>>197
取り置き禁止なのにたまにやっちゃうバカ店員がいるとそれをデフォにされちゃうんだよな
できないというと前の人はしてくれたとか面倒な事になるのに

239 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:50.18 ID:+jBAvj9B0.net
年寄り客が若い店員に仕事ができてないって怒るんだろ
他人を育てるって視点がかけてるよな

240 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:52:13.73 ID:OjaGoPrN0.net
まあ、厨房で仕返しされてるの分からないで食べてるんだけどなwww

241 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:52:15.52 ID:UntSlhNx0.net
昔からカタギなのにヤカラみたいなのいっぱいいただろ
だから用心棒の需要があったわけで

242 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:52:28.36 ID:vQHniBHs0.net
ディズニーのクレーマー対策マニュアル
読んでみたい

243 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:52:48.94 ID:WdzlvUVN0.net
この前アメリカ行ったけどコンビニやスーパーの店員適当すぎてわろたわ
いらっしゃいませとか誰も言わんし椅子に座ってクッチャクチャガム噛んでる奴までいた
>>1のような連中が行ったら発狂するだろうな

244 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:52:51.60 ID:VqLcPowS0.net
マニュアル化が問題。

吉野家の看板にお辞儀をしてから入店。
店員に低調な口調で「恐れ入りますが並をください」
と言って、手を合わせて食べた場合と、
尊大に入店して「並」と一言だけで注文した場合では
得られるサービスは同じ。
礼儀正しい客には余ったお新香の一つでもサービスできる権利があれば
店員の地位も高くなる。

245 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:53:05.05 ID:uRx5h5uN0.net
ま、サービス業の接客は外国人にするのが一番手っ取り早いな
それで困るのはその店を利用している客全体なんだけどw

246 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:53:28.70 ID:DNdPkU9P0.net
>>140
まぁこの藤代先生は実は客ではなく試合前に店にいやがらせにきただけの人だからねw
http://i.imgur.com/VeJ2mB7.jpg

で、ガチじゃない方はこっちじゃよ
http://livedoor.blogimg.jp/g_ogasawara/imgs/2/5/2529626c.jpg

247 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:53:41.80 ID:XBgRjiCr0.net
帰って貰うか警察に通報したら
客が神様なんて時代じゃねえよw

248 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:53:50.24 ID:uB0N56X50.net
>>231

 論理手順を無視するバカに要も用もない

 バイナラ

 

 ● すぐに引き下がるかどうかでは、罪状の帳消しにはならないぞ、小中学生脳

 
 

249 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:54:09.20 ID:WCwlJZl/0.net
>>231
とは言え言われ損というか言われた側のストレスはどこへ?って感じ

250 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:54:13.63 ID:ECWwr4r30.net
もう、法的にさばいて行けよ。

251 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:54:23.25 ID:vQHniBHs0.net
>>216
実害という理由があれば大丈夫
区別だから

252 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:54:29.30 ID:F7LxlvHn0.net
接客業なんて正社員少なくてほとんど時給1000円以内のバイトなのに
イキって文句いってくるバカ日本人の民度w

253 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:54:34.75 ID:N2nAsAAOO.net
野蛮だね

日本人とは程遠い

254 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:54:44.97 ID:N37KrF8S0.net
こんな法律あんのかよそりゃ犯罪者だらけになるわむしろ犯罪して当たり前じゃん
示談とかもだめじゃないの?これ?
弱み握って金銭要求!アウト!って話でしょ
弁償を迫るのもアウトになる
日本で犯罪したことない人いないだろうなーここまで来ると

255 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:54:47.28 ID:v6hnceSt0.net
悪質クレーマーもいるけど
悪質労働組合員もかなりの数いるんだよな
すべて責任転嫁して、自浄努力を怠ってるのが
労組の一番悪い点

256 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:54:54.22 ID:oo+lb/xF0.net
>>232
直ぐ近くに有るのに来たのが30分後とかだったと思う

257 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:55:22.45 ID:PZuRXG5I0.net
コールセンターみたいに店舗でも客との会話はすべて録音がいいかもな
私語も減ってサボる人もいなくなるから店には一石二鳥

258 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:55:26.75 ID:wmB5pLSN0.net
>>216
合理的な理由があれば普通に拒否できる

差別にあたるのは人種や性別、障害などを理由に一律でお断りにするやり方であって
営業上の理由で客を選ぶのは自由だよ
クレーマーや迷惑客を出禁にするなんてのは合理的な理由の筆頭

259 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:55:28.81 ID:K7VVElij0.net
なんで日本ってこんなに客が調子のってんの?

260 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:55:37.59 ID:Dv+wjNbm0.net
ストレスを溜めるのが悪い
ストレスを与える行為をした者にはストレス傷害罪にするべき
懲役3年の刑に
ストレスのないキレイな社会を

261 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:55:56.62 ID:eB2Dgdog0.net
ただの取り引きなんだから
迷惑な客なんか
店も断ればいいのだ
馬鹿みたいに下手に出るから
アフォが勘違いして
おかしくなるんだぞ

262 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:56:12.20 ID:Dv+wjNbm0.net
>>259
客のゆとり化が激しいから

263 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:56:15.93 ID:v6hnceSt0.net
数千人のなかにひとりでも団塊世代の全共闘爺がいると
すぐに文句言う
沸点が低いからw

いうだけ文句言って、内容はゼロ
つまり普段誰にも相手にされてない元全学連が
ぎゃあぎゃあ騒ぐわけよw

264 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:56:35.92 ID:zuu0yOEq0.net
>>245
最初は日本人よりも丁寧な接客をして喜ばれるけどな
後になれば人種が違う事が原因で、日本人差別になっていく
外国人に食品を扱わせてはダメだろ

265 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:56:38.19 ID:TVTlET020.net
>>249
だからと言って恐喝罪に問うというのは筋違いでしょ

266 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:56:46.54 ID:v6hnceSt0.net
>>1
客の暴力受けたら、すぐに警察呼べよバカw

267 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:57:02.37 ID:0/2/NgCM0.net
>>259
       ∧_∧
      <丶`∀´>   <ヒント>  パヨク
       /   丶


268 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:57:08.58 ID:QRnPqd370.net
悪質な客は則出禁させていい事にしろ

269 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:57:26.82 ID:6ZI/kOPp0.net
俺衣料品の製造加工会社なんだけど、
10着の衣料品の胸に名入れを150円でやる仕事で
正直1時間以上かかるし、二束三文だけど、
どうしてもやってくれと言われたから受けてあげた。
こっちはやってあげた側なんだけど、
支払いの際、ディスカウントしてきた。
1円でもいいから下げてくれと、
「1円だったら10枚で10円だけど、それでも値下げをいうのか?」と聞くと
「そうだ」という。値下げてやったら満足そうに帰って行った。
大の大人が情けないな。

270 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:57:43.14 ID:cW/QSO0E0.net
 
監視カメラ、録音録画ととにかく第三者が見てもはっきりわかる証拠

これに尽きると思う。
 

271 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:57:43.19 ID:Kw4oQYuS0.net
私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました

272 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:58:11.57 ID:bnNMct8f0.net
客が偉い、取引先が偉い、元請けが偉い、先輩が偉い、上司が偉い、先生が偉い、指導者が偉い。こんな対等、平等に接しない日本社会が嫌いだ。人類みな平等にしろよ(´・ω・`)

273 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:58:28.50 ID:v6hnceSt0.net
恐喝には及ばん程度が多いだろ
クレーマーの要求の多くは強要罪や威力業務妨害に相当

274 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:58:40.47 ID:wDDnoE940.net
カニで顔を殴るならせめてスベスベガニにしておいてほしい

275 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:58:47.18 ID:zuu0yOEq0.net
>>272
平等じゃないから接客されない

276 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:03.83 ID:PZuRXG5I0.net
>>259
お客様は神様って最初に誰が言ったんだろうな

277 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 10:59:05.96 ID:uB0N56X50.net
 

 理不尽なクレームを黙って聞いてること自体、おかしい。
 
 『当店では、そうしたご要望は承りかねます』 でいい。

 

278 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:06.43 ID:4ptwYXeO0.net
>>271
首切りに遭った王様も居ます

279 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:06.81 ID:Mqd9zAjR0.net
朝鮮人が増えてくるとこういうことになる

280 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:10.95 ID:AzaftHkb0.net
また糞食いチョン猿か

281 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:18.31 ID:N37KrF8S0.net
>>249
自分も客になったときに手当たり次第クレームつければいい
日本はクレームが許される国だからいいなんの問題もない
そのへんのコンビニであら探ししてクレームしたらいい
俺はスーパーの店員やってるけどクレームされたらクレームして解消してるよ
やられたことは許されるからやられるんだよ
許されないことはそもそも発生するはずがないからね
いじめもそうだけどいじめられたということはいじめは許されるから発生したことであって
いじめられたらもっと弱そうなやつをいじめたらいい
許されないことはが自分に起きるはずがないから起きた瞬間にそれは許されることだから起きたと言う解釈で問題ない

282 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:28.55 ID:+jBAvj9B0.net
こんなの個人レベルで解決できる問題だろ
モンスターが多いなら自分もモンスターになって戦えばいい

283 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:35.42 ID:TVTlET020.net
>>248
帳消しになるとかじゃなく恐喝が成立しているかどうかって事

こわもての人がゴラァってやれば恐喝になりそうだし

284 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:44.75 ID:o7pOozs10.net
お客さんにやられたことだけじゃなく、お客さんとして自分がやったことも
聞いたほうがいいよね。結構やられた人が客として他でやってる場合もありそう。

285 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:45.07 ID:zuu0yOEq0.net
不良が人に買い物に行かせるように
買い物代行のサービスが必要だな

286 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:59:58.57 ID:CN1eksQgO.net
>>197
「人情」とかいって、客も店員も取り置きをやっちゃうんだよな

287 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:00.93 ID:YyDvx0j50.net
>>265
構成要件は満たしているのだから筋違いではない
違法性責任をも具備しているかはその後に警察で調べられること

288 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:04.51 ID:tVyp+Ar90.net
少年法といい悪いことをするヤツを優先しすぎ

ネットでの書き込みもデマやらネガキャンやら緩すぎ
もっと厳しくしろ

289 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:05.54 ID:FhvIuKjF0.net
モンスターを取り締まる法律が必要だな
最高刑を死刑にすればモンスターも減るだろう

290 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:06.12 ID:6E/5Jqxa0.net
>>274
そもそもあのカニは毒性があるので食べられない

291 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:06.35 ID:05B4NjxJ0.net
コンビニバイトだけどウザ客にキレない従業員が多すぎると思う

IDで決済しようとしてる客がいて、おれが商品をスキャンしてる途中に
端末に携帯を乗せて「まだ?まだなん?」って何回も言ってきた瞬間おれ半ギレ
「あのなあ?まだ全部の金額も出てないだろ?いまおれが商品スキャンしてるの見えてる?」
いつも急かしてくる客でいい加減にしろと思ってた。以降ビビって急かしてこない

292 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:23.57 ID:bksEYFxv0.net
 
チーズ倉庫を前にフランス人が、スウェーデン人,インド人, 韓国人の3人に自慢げに言った。
 
「わが国のチーズの強烈な臭いに耐えれるのは、  チーズを知り尽くしたフランス人しかいない」
 
発酵ニシンの本場スウェーデン人が鼻でせせら笑って倉庫に入ったが、 すぐに耐え切れずに飛び出した。
 
汚物に慣れたインド人も自信満々で倉庫に入ったが、 やはりすぐに飛び出した。
 
それを見た韓国人がおそるおそる倉庫に入った。
 
まもなくチーズが倉庫から飛び出してきた。
         


293 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:34.95 ID:v6hnceSt0.net
よくあるのが「店長よべー」だよな
そのほとんどが「行列が長い」とか子供じみた切れ方だからw
並ぶの嫌なら並ばなくていいよなんだよね

しばらくクレームを聞き続けているとそのうち冷静になって「言い過ぎた」とか言い出すのがほとんどだよ
下手に謝ったりした手に出すぎるのもよくない
相手を付け上がらせるからな

294 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:37.43 ID:ikBgYvov0.net
普段会社でペコペコしてる奴が外でウサを晴らすパターンと
管理職クラスの奴が偉くなった気分で
管理者目線でアドバイスしてるつもりのパターン
最近の若い者はダメだと言いたいだけの老害パターン
大体そんなパターンだな

295 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:44.50 ID:+jBAvj9B0.net
>>281
お前とコンビニ店員でメキシコのマフィアみたいに報復のクレームしまくってそうだな

296 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:48.98 ID:QRnPqd370.net
バイトの店員にまでおとなしそうなやつ選ぶからだろ
凶悪そうな奴雇えばいい

297 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:01:07.69 ID:xAHT7oEK0.net
早くAIにするこったな
もう人力で接客なんてやる気ある奴なんていないし客も望んでない
ダラダラと悪循環で堕落するだけ
ロボットがいつでも誰にでも同じ対応を文字通り機械的にやってりゃすむ話
急いでAI開発しろよ

298 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:01:27.94 ID:/3sj6+Bm0.net
サイゼリア行ったら老夫婦が「いつもの味と違う」
「何で作り直しますって言わないんだ」とかしつこく声を荒げてたわ
死ねよと思った

299 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:01:29.23 ID:KiW5vHmB0.net
ゼンセンって連合右派でしょ?
20年前、小泉派遣法を支持した労働者の裏切り者でしょ
モラル低下やストレスはこいつら自身も原因じゃないの

300 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:01:35.64 ID:v6hnceSt0.net
>>291
その地域担当のスーパーバイザーの前でそれをやれてから自慢しなw

301 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:01:49.21 ID:uB0N56X50.net
>>283 


  すぐに引き下がればいい  と言ったのはおまえ。


 非表示あぼーん実行 バイナラ
 
   事実確認の優先順位を間違えるバカ、サヨナラサヨナラサヨナラ


 


302 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:01:50.31 ID:c7AJEzsU0.net
店内は全て防犯カメラで録画しとけばいいじゃん
完全な言いがかりならすぐ警察呼べよ

303 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:01:53.42 ID:+jBAvj9B0.net
>>291
これくらいでいいよな

304 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:02:08.23 ID:kHlRaZ2f0.net
まずかったらタダにしろが通るなら不快な客は値上げするも通るな

305 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:02:16.63 ID:TVTlET020.net
>>287
最終的には裁判所でしょ

306 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:02:17.84 ID:RPMplzpc0.net
>>245
嫌でも外国人の仕事になる
日本人は同じ時給なら他の仕事を選ぶ

307 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:02:24.96 ID:uB0N56X50.net
 
 消した
 

308 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:02:28.09 ID:Ng4nN86b0.net
>>261
世の中には、金を出す人間の言葉が絶対って思ってる奴が本当にいる
請け側のほうにもな

309 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:02:29.32 ID:hFSvOK+80.net
まぁ防犯カメラだろうな
証拠掴んでどこまでも追いかける
そいつのカスみたいな身内の顔も全員バッチリ覚えちゃうよん
てめぇなんか仕事外ならただのチンカスなんだからよ

310 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:02:32.25 ID:NseA1OoA0.net
さるかに合戦開幕

311 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:02:33.48 ID:FhvIuKjF0.net
こういうバカ客のせいで、本来接客向きの愛想良くてサービス精神旺盛な人がスポイルされ、不愛想で客を客と思わない店員ばかりが残る

312 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:02:42.92 ID:v6hnceSt0.net
>>299
すげーw
自ら労組左派を自白しちゃってるよ
でも今は無職なんでしょ???
いいから仕事行きなさいって
俺もこれから出かけるからw

313 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:07.88 ID:QRnPqd370.net
時給1000円にも満たないバイトしかいない店で偉そうにしてる客ってクズしかいないだろw

314 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:17.55 ID:uBAHGKAQ0.net
>>277
正論言うと正論で返せないから
ますます感情的に理不尽なキレ方するんだよ

315 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:22.89 ID:iWBmh2Nk0.net
私ドラッグストアで働いてるんだけど
近年本当に変な客増えたわ
こっちがゆっくり丁寧に訪ねても何も返事しない人、
レジの上に平気で子供を座らせたり立たせたりする人、
子供走ってるのに何もしない親
こっちが注意したら
「ほらー怒られたー!」って言ううんち親
メーカーが在庫切らしていつ入荷するのか分からないのに
無いだなんておかしい!!って言う人
イヤフォンしてこっちの声聴こえて無い人
携帯で喋りながらの失礼な人

こんなんじゃ誰もレジやりたがらないよ……

316 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:24.04 ID:KiW5vHmB0.net
>>312


317 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:31.80 ID:tbjRm3Z20.net
コンビニでバイトしてるけどたまにクソ偉そうにする客にはこう言う「たかが何百円の買い物で偉そうにすんなよバカ!何様だよお前!」

318 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:35.98 ID:zc2x0U/q0.net
どうせ日本人じゃないか大阪のっどちかでしょ

319 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:48.57 ID:y6U9gXO+0.net
>>264
実際は馬鹿相手には外人を投げとくのがベスト
一々話を聞いてやるから勘違いするわけで

320 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:50.28 ID:Dj/KdJKnO.net
クレヨンしんちゃんいわくズワイガニはヤバイらしいな。

321 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:55.04 ID:ikBgYvov0.net
>>293
店長呼べならまだ良いよ
一店員に何の権限もないのに
店のやり方に文句言われても困る
それがこの店のルールですので
と言っても
お前舐めてるのかって言って
話が終わらないのが低学歴

322 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:55.55 ID:tNeiWJQq0.net
吉野家で食い終わって支払いの時に
ここの店はサバを炙らないのは店員の方針か?とクレームつけてたけど
食う前とか一口食って言えよって思ったわ

323 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:04:00.73 ID:uB0N56X50.net
>>314


 そこまで持って行けば、店側の勝利

 

324 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:04:15.05 ID:dKbwBj5X0.net
>>1
そんな客を相手に商売しようと決めたんだろ?
嫌なら単価でも上げたら?

325 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:04:20.27 ID:zuu0yOEq0.net
>>317
計算できない店員もいるから

326 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:04:21.69 ID:KExZVyGV0.net
>>317
ww

327 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:04:30.22 ID:uRx5h5uN0.net
全部接客が機械とか言葉が通じない外国人とかになったらクレーマーはどこに行くんだろうなw

328 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:04:36.40 ID:B4zkQRXM0.net
>>318
相手が何人だろうと毅然と対応しろよ

329 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:04:40.03 ID:v6hnceSt0.net
「お客様は神様っていうだろ?」
というバカ客がいたら
それはレッツゴー三匹という昔の漫才師が流行らせたネタですよといってよいw

三波春夫はあのセリフをクレーマーに使われることを生涯許さなかったw
「そんなことをお店に言う客は神様でも何でもありません」とな

330 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:04:40.63 ID:QRnPqd370.net
>>315
客の質に合わせりゃいいんだよ店員も
適当にやれよw

331 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:04:43.89 ID:YyDvx0j50.net
>>305
だから恐喝罪に問うというのは何ら筋違いってことではないよ

332 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:04:48.18 ID:05B4NjxJ0.net
>>300
おれいままでに何度かキレてて数回SV案件になってる
で、VTRチェック、お互いの状況の説明を聞いて全部本部から「きみは悪くない」のジャッジ貰ってる

333 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:00.97 ID:KiW5vHmB0.net
だから派遣法を支持したゼンセン自身が根本原因

334 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:04.38 ID:FhvIuKjF0.net
こういう客に限って客単価は知れている
たかだか1000円かそこらで威張るなキチガイ
てめえの人としての価値は、てめえが買ったそれの値段だよ

335 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:09.99 ID:zuu0yOEq0.net
>>319
店には人が大勢来るのに、そういう考えになるのか

336 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:15.54 ID:ikBgYvov0.net
>>118
うぜえハゲ死ねよ
お前一人来なくても何の支障もないわ
調子乗んな

337 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:20.76 ID:2tKiv8kt0.net
>>291
こういうバカ店員がいるから客がキレるんだよ

338 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:23.26 ID:GUKP6ECA0.net
>>315
残念ながらそんなん昔から一定量いるぞ
馬鹿は代々受け継がれるんだよ

339 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:31.52 ID:v6hnceSt0.net
>>315
嫌ならやめりゃいいじゃんw

340 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:41.28 ID:wFxKCnKF0.net
犯罪者をガンガン刑務所送りにしないからこうなる
ネトウヨなんかもみんな刑務所送りでいい

341 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:44.93 ID:5cKj+e+H0.net
>>138
接客に限らず、ぞんざいな対応された時
相手にとって自分は必要のない人間だから
さっさと出ていくべき

342 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:05:49.87 ID:uB0N56X50.net
>>317

 たかだか数百円の客単価のコンビニ店員 wwww

 

343 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:50.67 ID:y6U9gXO+0.net
なんと言うかお互い邪魔だろ 客も店員も用があるのはモノと金だけでww
俺も店員が均一な機械にならんかと何時も思う

344 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:05:54.12 ID:KiW5vHmB0.net
あと消費税も、企業優先のイメージからモラル崩壊に繋がる

345 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:02.15 ID:iB/eFqu40.net
海でボート遊びしてたらオットセイが浮上してきてタコで殴られたという動画あったが
カニで殴られるのは嫌だね

346 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:02.24 ID:0ydllRJ20.net
警察がちゃんと働けば減るんだけどな

347 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:02.55 ID:8Kk1mnE80.net
そもそも、カネ出すまでは
対等で
客ではないんだよ

348 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:03.31 ID:bnNMct8f0.net
店員って結局クレーマー客なんか怖くないけど上司が怖いんだよな。下手な対応で首切られるし。オーナーの立場まで出世出来れば怖いもの無しでどんな対応でもできますねん(´・ω・`)

349 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:14.28 ID:gNfkRjxg0.net
クレーマーやハラスメントする人で手に終えないヤツの言い分

こんなのをクレーマーと言われても困る
あるいは
こんなのをパワハラと言われても困る

こういう輩は自分の優位性を利用して
無意識的に自分の行為がそういう行為に該当しないことを証明する
こうなったら相手が自然に収まるまで手に終えない

350 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:24.16 ID:zIhqjDIW0.net
>>242
ためしにやってみれば分るんじゃないの?

351 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:32.72 ID:UAdvLGjT0.net
カニは悪くないでゲソ

352 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:36.50 ID:anNaOBJs0.net
>>335
サポートとかも実際そんな感じやからなーw

353 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:47.47 ID:TVTlET020.net
>>301
こわもての人だったら脅迫は成立するかもしれん
ただ、こういったクレームがすべて脅迫罪となると
いうのは間違い
脅迫が成立していなければ罪にならん

354 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:50.48 ID:zuu0yOEq0.net
>>348
今は首をきれないから人手不足だそうだよ

355 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:52.17 ID:+jBAvj9B0.net
>>332
いいなそれ
いっそのことめんどくさい客は系列コンビニ永久出入り禁止ぐらいしてもいい

356 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:06:59.89 ID:QRnPqd370.net
アメリカじゃレジなんてガム噛みながら無愛想にやってんだそw

357 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:07:00.24 ID:6Ktl1j1C0.net
【芸能】お笑い芸人ヒロシ、客として来訪したコンビニで店員に殴られる「なんかムカつく顔だったので…」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50

358 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:07:12.43 ID:ikBgYvov0.net
>>238
そうですか、前の店員はルール違反ですね
管理が行き届いてなくて申し訳がございませんって言っとけ

359 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:07:13.12 ID:dilUm/qm0.net
デブとコルセン勤務の奴らのクレーマー率は異常

360 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:07:47.86 ID:VdHF/9XL0.net
日本人て基本的に他人に寛容じゃないよな
相手の立場に立って考えられないから自分の道理ばかり通そうとする
西洋諸国に比べてまだまだ成熟してるとはいけない未熟で幼稚な人間性

361 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:08:01.34 ID:KExZVyGV0.net
近年、近場でささっと済ませたいんだろうと思われるおっちゃんおばちゃんがコンビニで盛り沢山購入してる
コンビニなのが勿体無いけどそこはともかく、ネットショップの罵詈雑言と比べちゃったりして

362 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:08:06.40 ID:JqaY4d9e0.net
芸能人のタクシーパワハラ

363 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:08:07.14 ID:6Ndaz39S0.net
顔を殴られるなんて最高のボーナスチャンスじゃん。
一声30万。相手の社会的地位次第では100万ぐらいゲット出来るね。

364 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:08:11.28 ID:2tKiv8kt0.net
>>360
そういうバカ店員が多いんだよ

365 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:08:13.69 ID:4ptwYXeO0.net
理不尽なクレーム入れらない社会になったら(なれるかはしらんが)
クレーマーが
「昔は良かった…」
「昔は人情があった。マニュアルじゃない感情があった…」

とか言うんだろうなぁ。

366 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:08:15.98 ID:m+gmf7820.net
ツンツン男は…悪質クレーマーじゃないな

367 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:08:17.89 ID:8Kk1mnE80.net
こういうやつは
食糧難になった時に
土下座しても売ってもらえないねw

368 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:09:09.64 ID:dtcJZDs/O.net
状況分からないのだらけだろ。
飲食店の調査は今回初だろ。エスカレートとかわかるわけないだろ。
数値を低く印象づけるために4人に1人とか書いて、それ数値に直したら5600人じゃね?
記事書き直せよ>産経・天野記者

369 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:09:14.34 ID:Dv+wjNbm0.net
>>272
そうなんだよな、提供側と受給する側が互いに納得いって初めて契約が成立する
だけど日本というのは一方的に客に譲歩するのが正しいというバカ企業が多い
サービス業経験すればよく分かるわ
俺は取引先の態度が理不尽だから思いっきり客に言い返してやったけど
壮大なクレーム上げさせてやった。クレーム上げることしか脳の無い馬鹿ばかりだからな。
契約切らせたら勝利。

370 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:09:15.98 ID:sc2EBuCy0.net
生きてるだけで常に不満で他人に当たり散らしてる可哀想な人なんだと思う

371 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:09:28.98 ID:y6U9gXO+0.net
何ていうかお互い邪魔なんだよな人間が
あくまで用があるのは金とモノだけで
この国は相変わらず古臭い対面販売しか提示できんがww

372 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:09:34.45 ID:+jBAvj9B0.net
優位な立場からクレームつけるやつって普段からパワハラセクハラ痴漢行為しまくってんだろ

373 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:09:35.77 ID:7RLmy+Gf0.net
だから介護、飲食、サービスみたいな
薄給激務は外国人にやってもらえば良いっての

374 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:09:40.16 ID:XBgRjiCr0.net
あんまり酷い客は
出入り禁止にすればいい

375 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:10:00.64 ID:ikBgYvov0.net
>>243
白人様にはペコペコ
もしくは白人は差別する、傲慢だインディアン虐殺民族だと勘違いの逆ギレ
アジア人、ヒスパニック、黒人の場合は差別される理由がわかった、あいつら糞だで終了

376 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:10:00.75 ID:zuu0yOEq0.net
>>367
食糧難になったら死ねばいいと思って売らないだけだろ
殺害されないように気を使わないと

377 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:10:01.39 ID:6E/5Jqxa0.net
>>358
そんなもんだろう
大体ゲオとかツタヤじゃない小さな個人のお店と前置きしてるのにね
言っとくがゲオとかツタヤで取り置きしてもらった事ないしそんなに仲が良い店員さんいないんだよ

378 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:10:09.15 ID:FhvIuKjF0.net
たかがコンビニやファミレスの客ごときが何様のつもりだよ

379 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:10:22.98 ID:29B3NZ1s0.net
>>363
民事裁判の手間考えたら割りにあわないね。
会社休まないといけないし。勤務先がやってくれるなら別だけど。

380 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:10:26.71 ID:1pigpS+60.net
こんなコンビニ待ってた!レジ支払、袋詰め全て自動(16/12/12)
https://www.youtube.com/watch?v=CqE89V29WjQ

381 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:10:30.90 ID:ikBgYvov0.net
>>232
あれは本職レベルの人だからな
日本は一般人ですらゴミ

382 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:10:48.52 ID:RPMplzpc0.net
>>315
英語と日本語がある程度わかる中国人なら時給2000円の店もある
英語も中国語も分からない普通の日本人がやる仕事じゃない
転職を勧める

383 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:10:54.03 ID:QRCjE44H0.net
>「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」


384 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:11:06.37 ID:4YRmIeY40.net
>>48
全国民があれでどれだけ傲慢になったか現実知らない無職か?
一度でいいからまともに働け!
働いた所の年配の上司に聞いてみるんだな

385 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:11:15.11 ID:yKUDoBNq0.net
中国人と朝鮮人が地球からいなくなれば全犯罪の10割が誘発されず平和になるというのに

386 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:11:35.81 ID:UMwLcD0N0.net
厳しい罰与えないから蔓延る。
シルバーパス発行不可の老人、JR利用禁止の営業マンとかだといい声で泣きそうな気がする

387 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:11:36.64 ID:B1T7PAYH0.net
店側が遠慮してるだけで本来迷惑客なんてものは
店側が好きなだけ排除していいんだが。
迷惑客から得る金を諦めるんだから後は店の自由

388 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:11:37.44 ID:uB0N56X50.net
 

 客のあしらい方から勉強しろ。

 

389 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:11:54.32 ID:ikBgYvov0.net
>>143
周りの事も考えろ
って言うのも拡大解釈されて都合良く使われてるな

390 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:11:57.59 ID:dROvAlbl0.net
>>353
恐喝だと警察に相談して捜査してもらうのは自由

391 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:12:01.58 ID:oGt3KAQX0.net
もう用心棒を雇えよ

392 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:12:24.22 ID:Z0yh+lWq0.net
警察呼べばいいんだよ。

393 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:12:30.92 ID:h8zyvD+c0.net
>>383
そう言われたら、せっかく善意で交換をすすめたけど取りやめるしかないよな

394 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:12:33.74 ID:05B4NjxJ0.net
>>355
ひとりはおれがキレて出禁になった。破損していない商品を破損してる返金っていうクソ客ね
みんな我慢してたみたいで良いタイミングだったっぽい

395 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:12:45.41 ID:FhvIuKjF0.net
黎明期のガストで働いたことがあるが、ある時忙し過ぎてバイトの子が発狂
サービスエリアで大声で「安いんだから文句言わないでよ!」
今となっては至言である

396 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:13:06.00 ID:zuu0yOEq0.net
財閥は解体で、コンビニという業態を禁止に
コンビニの新規出店の禁止
横並びの賃金や価格からもわかるように、寡占カルテルという状態に
独占禁止法でコンビニを分割解体しないと

397 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:13:10.28 ID:IVV56Iex0.net
日本の中国化が進んでる。
日本の良さは遠慮、謙虚、思いやり。
経済や科学技術で負けてもそれがあれば豊かな国となるわ。

398 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:13:11.16 ID:AFM09A5/0.net
>持ち帰りした天丼のたれが車のシートにこぼれたから洗浄代を払え

アメリカなら店側が賠償金払うレベル

399 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:13:14.20 ID:fVNON4sl0.net
カニの殻で殴ったの?

400 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:13:25.37 ID:+jBAvj9B0.net
>>394
詐欺野郎かよ
客のひりして紛らわしいよな
そのまま代弁者頑張れよ!

401 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:13:50.49 ID:6Ndaz39S0.net
>>379
その場で警察を呼んで調書を取らせて被害届提出。
暴力事件になることをなんとしても回避したい一般的な社会人なら被害届取り下げの示談を持ちかけてくる。
世間に占めるDQNと一般人との割合からしたら、示談金での解決を求めてくる確率は高い。

402 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:14:22.38 ID:uvP1xWA50.net
こういう客に個別に対応しようとしないもんだから巡り巡って他の普通の客が迷惑を被ることになる。

403 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:14:23.80 ID:8k4LVs1q0.net
>>379
大概の奴は内容証明だけで払う。
それでも払わん奴は、少額訴訟の呼び出し喰らった時点で払う。
それでも払わん奴は、裁判所でけり付ければ良い。1日だけの話だ。

404 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:14:40.41 ID:p35Ssmz20.net
悪貨は良貨を駆逐する

405 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:14:45.42 ID:29sff6ij0.net
水を入れてはちょっと意味が

406 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:14:56.61 ID:+jBAvj9B0.net
勇気を持ってあんたもううちに来ないでって言えばみんな幸せ

407 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:15:04.39 ID:H7+Ayi3M0.net
727名無しさん@1周年2018/10/01(月) 09:40:49.19ID:H7+Ayi3M0

福沢諭吉
農民に尊大な態度で道を尋ねると、農民は卑屈になって応じた。 卑屈な態度で道を尋ねてみると、農民は尊大に振る舞った。

「いかにもこれは仕様のないやつらだ、だれもかれも小さくなるなら小さくなり横風なら横風でよし、
こう先方の人を見て自分の身を伸び縮みするようなことでは仕様がない。
推して知るべし地方小役人らのいばるのも無理はない、世間に圧制政府という説があるが、
これは政府の圧制ではない、人民のほうから圧制を招くのだ」

408 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:15:27.45 ID:XiMOSY3I0.net
世界よこれがジャップの民度だ

409 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:15:27.81 ID:JUxaxiBp0.net
社会の中心が団塊からバブル世代に移行中だもの。
人間性や倫理観においては最悪のバトンタッチ。
クレーマーの年齢層でも調べてみるといい。
ハッキリと数字に出てくるはずだよ。

410 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:16:11.96 ID:bnNMct8f0.net
クレームとはちょっとちゃうけど食うもん食ったのにごっつぉさん!っも言わないで無言で帰る客も近年増えた(´・ω・`)

411 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:16:21.35 ID:ikBgYvov0.net
>>113
特に1枚目イラっとするわw

412 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:16:32.72 ID:KExZVyGV0.net
>>407
福沢諭吉って政治家やったっけ

413 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:16:52.73 ID:YhE2wy+w0.net
ワンコインで提供しているところでこういうのやってるのいるよね

414 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:16:54.10 ID:waXdzKhR0.net
俺は料金以下のまずいめしを食わせるレストランには代金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ

415 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:16:59.44 ID:gHj2FxRT0.net
>>315
レジなんてドイツみたいに椅子に座りながら卵でも何でもシューターにぶん投げる程度で丁度良い
文句言ったら警備員が出てきて我々は従業員の人権を守る義務がある。君には高級店で買い物することかこのまま警察に行くか好きな方を選択する権利があると凄まれたよ
きっとこれが普通になっていく

416 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:17:09.62 ID:gPORFAUm0.net
俺はクレームなんぞ入れない
店に火をつけたり、店員に目をつけて出待ちして追いかけ
殺したりものを盗むよ

417 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:17:10.67 ID:RcjlpA3q0.net
>>401
忙しいのに何やってるんだと上司からも同僚からもめんどくさい奴扱いされる

418 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:17:11.26 ID:KExZVyGV0.net
>>412訂正
庶民か

419 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:17:30.60 ID:ikBgYvov0.net
みなさーん、三波春夫でございまーす

420 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:17:52.56 ID:8vYHecCS0.net
鍋料理屋で店長がDQN客に袋にされて殺された事件あったな。

421 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:06.26 ID:ENeN1Ws00.net
>>414
うわ....
食い逃げの犯罪者いた

422 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:07.82 ID:Ng4nN86b0.net
アメリカではこうだって書いてる奴はガチの馬鹿

423 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:10.83 ID:ikBgYvov0.net
三波春夫と尾畠春男は間違った啓蒙をした

424 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:24.59 ID:cRgj/aq40.net
お客が「カニに顔を殴られた」とクレームをつけてきたのかと思った
もうちょっとましな嘘をつけよって思ったけど

425 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:27.09 ID:N7Z99Gni0.net
クレーマーには退店を命じて応じなかったら強要罪、暴行罪、不退去罪等の該当する罪で110番通報
店側が毅然とした態度をとればいいだけ

変にペコペコしてお客様申し訳ございませんとか言ってるからクレーマーが調子に乗るんだよ

426 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:39.36 ID:GJL9ufPS0.net
女性、障害者、LGBTによるクレームは無法状態なんじゃね?

427 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:39.69 ID:d110xHkZ0.net
だいたいが団塊の世代の奴
この国をダメにした戦後の戦犯世代

428 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:42.56 ID:gKX8IBvf0.net
>>315
下の2行はさすがに客の勝手だろドラッグストアのレジで説明も求めてないのに
会話する必要ないだろうし電話も禁止ってこともないだろ大声ならともかくw

429 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:53.76 ID:YhE2wy+w0.net
>>412
官僚やで

430 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:53.86 ID:+jBAvj9B0.net
>>410
みんなどんな店でもごちそうさまって言ってる?
俺はたいてい言わないから人気ラーメン屋のごちそうさまっていうのが当たり前の雰囲気の中無言で立ち去るけど

431 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:19:17.15 ID:uB0N56X50.net
>>407
自分で自分の言葉を転載(引用)書式で貼り付けるのか ww

 内容はその通りだな。いい話をありがとう。
 

432 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:19:18.53 ID:SdRPMBk40.net
全店会員制にしたらいいんだよ
クレーマーはブラックリストに載せて出禁にする

433 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:19:22.89 ID:y0iGjVwz0.net
>>132
アカピの記事書いてるライターは接客はしない、これ重要

434 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:19:25.81 ID:y6U9gXO+0.net
結局客相手の商売とかやらないのが一番

435 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:19:27.31 ID:RcjlpA3q0.net
>>423
元凶はリッツカールトン

436 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:19:29.92 ID:+jBAvj9B0.net
>>415
日本だしならないよ
ムリムリ

437 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:19:34.73 ID:873OqPNB0.net
クレーマーは悪魔です

438 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:19:47.53 ID:VdHF/9XL0.net
俺も客から怒鳴られたりするから腹いせに自分も客になったとき怒鳴るようになったわ
負の連鎖だね

439 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:19:49.62 ID:LTOQ+olh0.net
モンスターつうか糖質かヤクザなんじゃ?

440 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:20:01.79 ID:AzaftHkb0.net
また、なりすましチョンか

441 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:20:19.05 ID:8k4LVs1q0.net
>>417
殴られてるのに、忙しいからとか何そのクズ企業w
辞めるべきだろそんなとこw

442 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:20:21.74 ID:M4AOVyil0.net
店員と客は対等
そろそろ日本人は認識しよう

443 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:20:26.13 ID:KExZVyGV0.net
>>429
政治家と官僚じゃあ全然違うわな

444 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:20:32.50 ID:7B10QqMb0.net
>>92
恐喝と脅迫は違うのだが

445 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:20:37.29 ID:TVTlET020.net
>>331
恐喝があればね
こわもての人が居丈高に金銭を要求していつまでも
帰らないとか、そういうケースでは恐喝罪が成立
するだろうな

446 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:20:38.23 ID:ySOqVguf0.net
女の看護士と仲良くなりすぎない。
かならず一線引く。
そしたらセクハラする気も起きない。

気安さによる甘えがセクハラを生む

447 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:21:08.38 ID:Ng4nN86b0.net
>>407
これはわかるなぁ
自分のほうが上かどうかでしか人と付き合えないやつがいるのも理解できる

448 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:21:10.85 ID:4X0B4AvH0.net
中国人と韓国人を国外追放すればいいのに

449 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:21:16.98 ID:TVTlET020.net
>>444
恐喝罪ね書き間違い

450 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:21:27.15 ID:W92wJhLE0.net
だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた

意味がわからないんだが自分に読解力がないのか

451 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:21:27.80 ID:+jBAvj9B0.net
>>407
今でも変わらんね
自民がなにしても自民一択
民主のときだって名目が自民にお急を据えるだもんな

452 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:21:32.63 ID:PKH48Vmg0.net
こんなゴミ虫どもその場で刺し殺せよ馬鹿かこの従業員ども

453 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:21:39.41 ID:bnNMct8f0.net
>>430
俺も恥ずかしいからどこでも無言(´・ω・`)

454 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:22:12.03 ID:hyHy5LyP0.net
諸外国にならい、、
憲法に、日本の国柄(歴史・伝統・文化)を書き込もうとしてくれているのは、自民党だけ。
(国柄+憲法などで検索。)
/
普通の国は、外国人を帰化させる場合、その国の歴史・伝統・文化を尊重する義務を負わせるし、
普通の人は、その国を好きになって帰化するわけなので、自然に尊重する。

ところが、在日朝鮮人が帰化する場合は真逆。

名前を変え、生粋の日本人に成り済まして、国会議員や言論人になり、
詐欺的な手法で国民を洗脳し、国民自らの手で、皇統の断絶=皇室の価値を無く
そうと画策している(例:女性宮家・女性天皇の許容)。
気がついたら皇室がなくなっていた、となり兼ねない危機的な状況。

裏を返せば、憲法に朝鮮人の大嫌いな国柄を書き込むことによって、戦後長い間、
行ってきた数々の対日・反日工作の努力が水泡に帰し、日本に帰化したり、住むメリットがなくなる。
朝鮮人「だけ」が住みづらい環境になるのです。

(たとえば、皇室が世界で唯一男系を維持し、世界最古の伝統を誇る王室であることや、
日の丸や君が代が、国旗・国歌であると憲法に書き込む。)

455 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:22:14.24 ID:nX8/L3nT0.net
>>1
「雑炊が気にくわん」謝る店主を殴り続け殺す

456 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:22:22.11 ID:jooYIfVg0.net
水入れろってのは客のクレームに思えないけど
あってる?

457 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:22:48.50 ID:jrouWNft0.net
>>223
一見さんお断りの店なら京都にあるどすえ

458 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:22:51.61 ID:LlanIjXmO.net
>>3
神でも、疫病神や貧乏神の類い はねぇ

459 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:22:54.78 ID:RcjlpA3q0.net
>>441
サービス業なんてそんなもんだろ
カツカツの人員で回してるのに本人と管理職抜かれたらたまらんだろ

460 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:23:16.92 ID:l7+XBBFM0.net
好きな中華そば屋でラーメンに入れる油ないんだけどって言い始めた奴ずっと油、油、店長呼んでこい叫んでクソうざかったわ
友人苦笑いしてねーで止めろってか何の油か店員が聞いても解ってなかったが何の油だったんだ

461 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:23:51.33 ID:rqoz5vEg0.net
>>428
ポイントカード持ってるか一応きかないとならないんだろ

462 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:23:59.98 ID:TVTlET020.net
>>390
「恐喝罪に当たる」これに対するレスだから

ケースによっては警察を呼ぶこともあるだろう

463 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:01.70 ID:Ng4nN86b0.net
>>456
クレームじゃなくて、水を入れてお前が飲めって強要したってことのようだから立派な犯罪行為だね

464 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:09.12 ID:KExZVyGV0.net
>>447
下から積み上げて当時の気持ちを忘れなければ問題ない
親は自分の思春期の独立心、もやもやを思い出せ、みたいなあれ
上からスタートでも上は上なりの下を世話するシステムを叩き込まれてた、過去は

465 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:09.19 ID:FhvIuKjF0.net
>>414
料金いくらなんだよゴミクズw

466 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:24:28.22 ID:uB0N56X50.net
 
 バカが増えたことが嘆かわしいというのは事実だな。

 反面、いままでバカしか居ないと思っていた風体の人間
 の中から、良識をわきまえる人が出てきてる側面もある。

 結局は、投げるも受けるも、己自身の所作にありか。
 

467 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:30.50 ID:h8zyvD+c0.net
>>414
スピードワゴン財団がいろいろと手回ししてるんだろうな

468 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:39.13 ID:EFzDZcET0.net
ホテルでクレーム係してたけと、レストランの水腐ってるとか、デザートのメロン腐ってるとか、年配の人でもネットに書くとか言って脅してくることあったな。保険で弁護士雇えるからあまりしつこいと、弁護士に頼んだこともある。100対0で勝つ自信満々やね弁護士さん。
あくまで理不尽なクレームの時しか頼みませんが。

469 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:47.22 ID:N7Z99Gni0.net
サービス業は客にペコペコしすぎなんだよ
あんなもんクレーマーのつけあがりを助長するだけだわ
不当要求には毅然とした態度をとるようマニュアル化すれば店員もやりやすくなるのに

470 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:52.29 ID:ySOqVguf0.net
>>116
アメリカは、すぐ壊れるからかもしれんが、壊れたら、即、在庫の新品交換。無きゃ、現金返金が徹底してる。

日本は、買ってすぐじゃなきゃ、修理に回す店が多いだろ

471 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:53.87 ID:VdHF/9XL0.net
実際声がでかいやつが得するからな
ちょっと大きな声出すと店長なりが飛んできてヘコヘコ謝って謝罪したり返金したりでこっちは優越感に浸れる
店員の腰が低すぎるからそういうことになる毅然とした態度で臨むべき
見た目厳つくしとけばそれだけで普通以上のサービス提供するからな

472 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:59.01 ID:8k4LVs1q0.net
>>459
んな訳ねーだろ、バカ。
もしそれを放置したら、バイトなんか一斉に辞めたりされるぞ、すき屋状態だ。
それこそリスク管理出来ねークズ企業だ。

473 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:24:59.43 ID:xhMDdgcR0.net
村社会なら通らないわけだが、

474 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:25:00.69 ID:e8XUfcjU0.net
>>427
自分勝手にワーギャー騒いで理不尽な文句をまくし立てるのがジジババ
店員が必要があって聞いてる事例えばカード一つとってもチャージするのか
クレカで支払うのか現金で払ってポイントをつけて欲しいのか人によって
様々なので聞いているのにうるさそうにボソボソ返事を返すのが若者

475 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:25:01.11 ID:ctlIfO280.net
出禁対応でいい
利用できなくて困るのは向こう

476 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:25:07.81 ID:4YRmIeY40.net
>>391
江戸から明治大正時代の旅籠や酒、飲食屋で
客が料理が不味い、酒がまずいってケチつけて、酒、酒の肴代踏み倒すのは日常で
酒瓶で頭やられて死んだ話しもあった
だから金に余裕があるところは用心棒雇ってたんだよ

477 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:25:17.73 ID:PKH48Vmg0.net
一度こういうキチガイ客は人柱されたら良いんだよな。大々的に報道されてね。

調子ぶっこいてるとお前殺されますよってね

移民従業員の殺陣剣に期待。

478 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:25:17.32 ID:+jBAvj9B0.net
>>459
被害届出すような知識と行動力あるやつなら
そんなブラックな職場去るの時間の問題だな

479 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:25:24.09 ID:1m31+ZDS0.net
チェーン店とかホテルとかならこういうのいるのかな
個人店でこんな事言いやがったらぶち殺すぞボケ(笑)
まぁうちにはこんなカスクレーマー今は1人もいないけど

480 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:25:28.59 ID:nO8rf5MO0.net
若いナースに座薬さしてもらったことあるぜ
あの頃は若かったし恥ずかしさでいっぱいだったがアナルに目覚めた今もう1度挿してもらいてえ

481 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:25:30.02 ID:wNMcY/dw0.net
肩をたたくのがセクハラなのか?

482 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:26:03.78 ID:A0tQ1+en0.net
>>430
券売の店だと食い終わったのか、外へ電話しに行ったのか分からないじゃん
店からしたらすぐ片付けられないし、席が空くの待ってる客も困る
物事を円滑にするために一言言えば済むんだから、気配りが出来るかどうかでしょ。

483 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:26:07.40 ID:cBDLvZAT0.net
>>1
一番悪いのは本社のお客様サービス部
店の従業員を守らずクレーマーの言いなり
毅然とした対応すればいいのに、店の対応のせいにしてる

484 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:26:09.23 ID:6Ndaz39S0.net
>>417
客に殴られ、それを問題視しないブラック企業での仕事をそのままずっと続ける事は到底あり得ないことなので、
辞めるのにはちょうど良いきっかけだし慰謝料という臨時ボーナスまであるのだから、
むしろここで行動を起こさないのは相当なマヌケだよ。

485 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:26:13.46 ID:g/I9lR+r0.net
基地外はさっさと警察に突き出せよ

486 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:26:15.69 ID:WVwqQmma0.net
>>384
ジジイw

487 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:26:39.04 ID:zuu0yOEq0.net
東京で大震災になったら、モンスター店員に殺害される消費者が増えるな

488 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:26:42.25 ID:jeZIPfvj0.net
まあ盛ってるところもあるだろうけどとんでもないキチガイもいるからな

489 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:26:50.79 ID:rZoz6VD3O.net
↓海原雄山が一言

490 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:27:26.85 ID:+jBAvj9B0.net
>>482
なんで客が気配りすんの?

491 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:27:31.57 ID:3PWbP6jj0.net
「水を入れて飲め」が凄く気になるので
誰か天野健作さんに聞いてきて、、

492 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:27:38.62 ID:Qzz50/eZ0.net
>>1
その中でも社会的弱者のクレーマーが1番タチが悪い

493 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:27:45.56 ID:1sIfPZ4u0.net
クレームはバックヤードに住所名前と内容がずっと掲示して晒してある。

494 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:27:48.84 ID:g/I9lR+r0.net
>>476
日本人の民度は昔からなんだな
日教組の基地外教育で劣化が加速

495 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:28:05.56 ID:6E/5Jqxa0.net
>>450
俺もその文章は意味が分からないよ
だしがぬるかったら温めないと水入れてとか逆効果だし…
豚はその人が太ってたから言った罵倒だと思う

496 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:28:30.13 ID:Ng4nN86b0.net
>>480
大丈夫ッスよ、これも仕事ッスから

497 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:28:35.71 ID:iWBmh2Nk0.net
>>489-490
うわぁ……

498 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:28:59.02 ID:zuu0yOEq0.net
>>490
店はプライドが高いから、リスペクトされないとキレて接客を諦める

499 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:28:59.66 ID:FhvIuKjF0.net
>>472
それが正しいと言うつもりは無いが
接客業に限らず、何の現場でもギリギリの人員で回してるのが実情
1人でも急に休んだら現場崩壊レベルで

500 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:00.53 ID:h+2OFtca0.net
>>472
戦国時代なら武将とその家臣が一気に寝返るパターンだよねw

501 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:02.51 ID:ySOqVguf0.net
期待したサービスを受けれないと
クレーム入れちゃいたくなるのは
しょうが無い。

価格に見合わないほど期待値高すぎるのは、どうかとは思うけど

502 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:03.51 ID:vkGXMq8J0.net
クレーマーからしたらスカッとジャパンしてる気分なんだろう

503 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:09.90 ID:I03uVV2U0.net
客である前に人対人って基本姿勢が無いのは駄目だな
底辺接客だとその場で店員に刺される危険だってあるのによく平然と相手を侮辱できるよ

504 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:23.95 ID:YaIeE4Ij0.net
やっぱ接客業系はアカンね

505 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:34.76 ID:ENeN1Ws00.net
自分が従業員の立場になって考えられないヤツ
多すぎる
なんで人の心が分からないのか

506 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:38.38 ID:DeVEUrN80.net
カニで顔?
実はフェイスハガーだったんじゃ

507 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:46.06 ID:uRx5h5uN0.net
外国人は直接言う

【飛行機】ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」
チーフ・パーサーは「あなたのアレルギーのせいで機内サービスが制限されるなんて、
200人の乗客にとっては甚だ迷惑であり非常に不快だ。エピペンを持っているのなら、問題ないだろう。
もしくは降機して他の方法で帰ればいい」とクロエさんに反論した。

508 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:54.74 ID:zuu0yOEq0.net
>>503
客に刺されるよ

509 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:58.26 ID:VqLcPowS0.net
>>450
店員 「出汁が熱いので、あなたのぬるい出汁と交換してください」
お客 『水を入れて飲め、豚』

510 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:02.62 ID:gDMm+IWA0.net
最近出現したモンスタークレーマー
チョコフレークでスマホが汚れる
→生産終了(激怒)

511 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:06.81 ID:0gnD+4R70.net
下請けの配達業者の荷物は受け取らないみたいなキチガイ爺は知ってる

512 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:14.51 ID:VDm+PG4E0.net
ストレス考えると不特定の他人と接する職業ほど
賃金上げるべきだわ

513 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:14.83 ID:h+2OFtca0.net
>>484
最終的に訴訟に持ち込むか悩んでも、取り敢えず警察が介入して調書取らないと何も動かないからね
まずは110番

514 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:16.02 ID:b4dWIbMh0.net
糞みたいな客も多いが、糞みたいな店員も多いからな。
サービス業ってのを分かってない。
店員だった私が言うんだから間違いない。

515 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:18.58 ID:iWBmh2Nk0.net
>>504
ホントにね
私が頭良ければ接客しなくて良い職業につきたかったよ……

516 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:19.47 ID:VdHF/9XL0.net
>>495
単純にピッチャーなんかがそこら辺に常温で置いてあって
これ飲んでみろ、ぬるくなってるだろって意味じゃないの

517 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:30.93 ID:8k4LVs1q0.net
>>490
食べ終わって出る時に「ごちそうさん」
店は「ありがとうございました」
これで何の問題も無いんだよ。
それを客が気配りせな成らんの?とか言ってるから、ダメなんだよ。

518 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:34.34 ID:vkGXMq8J0.net
かにボクサー

519 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:34.76 ID:FhvIuKjF0.net
>>498
無駄に高過ぎるんだよね
たかが客単価1000円足らずの分際で
お前の値打ちは1000円足らずなんだよゴミが

520 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:43.79 ID:+jBAvj9B0.net
>>498
学のないやつが大した努力もしないで過剰評価されると舞い上がっちゃうのもしょうがないか

521 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:30:58.00 ID:ip5/bLwf0.net
2chの影響もあるんだろうな
自分の事にはうるせー癖に
職業差別平気でしてる奴らばっかり
外食とか底辺ってよく言ってるし

522 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:31:01.81 ID:s3wl3oAT0.net
悪質なクレーマーは無視しろよ
いちいち相手にして対策されると一般客が迷惑する

523 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:31:31.41 ID:7/5X1uNT0.net
>>514
元店員って店員に対して無駄に厳しいよな
店員だった私が言うんだから間違いない。

524 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:31:57.93 ID:q/YCUyes0.net
>>468
腐ってるのはダメだろ、どんなホテルだよ

525 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:32:03.12 ID:R2M/QKOi0.net
売ってる物を買うだけだ
売ってないなら買えない
買う買わないは消費者の決定と責任

526 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:32:03.17 ID:g/I9lR+r0.net
暴🦀男

527 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:32:19.53 ID:Ng4nN86b0.net
>>505
自分は違う人間だと思ってるからだろう
無駄な選民意識みたいなものだ
5ちゃんにもたまにいるだろう、キチガイの振りしたアフィカスが
ああいう連中だよ

528 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:32:21.25 ID:DKua4lA60.net
これ笑わせに来てるだろwww
まあ店員さんも大変な仕事だね。頑張ってー

529 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:32:29.10 ID:N7Z99Gni0.net
不当要求には退店命じるなり警察呼ぶなり毅然とした態度とればいいだけなのにな
なんでこんな簡単なことができないんだろう
クレーマーに会社の存続にかかわるような弱みでも握られてんの?

530 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:32:56.45 ID:TVTlET020.net
>>491
この人の書いてることってあちこちおかしいんで・・・

531 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:32:58.17 ID:+jBAvj9B0.net
>>517
ただのマニュアルの挨拶のやり取りに興味ないんだよなあ
挨拶するロボットでもおいといてほしいわまじで
そしたらこっちも携帯用挨拶ロボのスイッチ押すから

532 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:33:00.67 ID:YhE2wy+w0.net
サービス料金払ってるんだから
店員が客に文句言うのが間違い

文句言われたくなければサービス料をなくせ

533 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:33:07.28 ID:8tQST4m80.net
これ警察が解決しないのならヤクザが必要になるじゃん

534 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:33:11.30 ID:KoflNWcU0.net
>>1

チンカスネトウヨ売国奴自民党が在日チョソコを野放しにしてきたツケだろwwwwww

チンカスネトウヨ売国奴自民党のバラマキ政策のツケでDQNが増殖しているんだから、在日チョソコの真似をする奴が増えて当たり前。

日本の警察が怠け者でクズだからみんな諦めて泣き寝入りしてんだよwwwwwww

何がストレスだよボケwww

535 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:33:17.68 ID:h+2OFtca0.net
>>522
悪質な客で、店員が固まってたら助け舟出すよ
こっちとしても放置してたらサービス低下するしイライラするから
他の客からの指摘ならクレーマーも黙る
もし手を出されたら即警察呼べばいいんだし

536 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:33:28.13 ID:8DUR30+Z0.net
これも長らく続くデフレのせいだな
店側の立場が弱いから客が付け上がる

537 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:33:34.82 ID:lgT6jUJ30.net
>>476
殺されたりするのがけっこうあったらしいなそれ書物で読んだことあるわ
浪人侍とかが生活費稼ぐために何軒も掛持ちしてたんだよな

538 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:33:41.36 ID:zuu0yOEq0.net
食べ物とか販売したくない店で運よく食べ物を買えても
棄てたほうがいいしな、買えなきゃ食えない
買わせないなら棄てたのと同じ

539 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:33:57.41 ID:gDP6V3KL0.net
>>521
俺はねらーになってから宅配のあんちゃんにご苦労様って言うようになったし
コンビニじゃカード裏返して持ってバーコード読み取りやすいようにするようになったけどな

540 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:34:18.78 ID:TVTlET020.net
>>529
おお引き取り下さいって言って帰らないと
それこそ法律にふれるからね

541 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:34:24.58 ID:TTE/Fnhr0.net
もうこの手の対策に
顔怖くてガタイのいいおっさんでも雇っとけよw
ジェイソンステイサムみたいな奴

542 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:34:31.54 ID:7Mqod1c80.net
>>531
氏ねよカス

543 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:35:01.89 ID:4Gt3kUKu0.net
>>1
すぐ警察呼べ

544 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:35:14.13 ID:zuu0yOEq0.net
接客に不慣れなんじゃなくて、接客しないんだから

545 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:35:33.19 ID:ENeN1Ws00.net
無銭飲酒のクレームや少しでも身体触られたり掴まれたりしたら
即刻、警察へ通報すればいいんだよ
防犯カメラ絶対あるだろうから言い逃れ出来ない

546 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:35:45.63 ID:LykDQ/UV0.net
肉の焼き加減をレアと指定したのに焼き過ぎだ
取り替えろ
くらいは言ってもいいと思う

547 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:35:48.30 ID:FhvIuKjF0.net
>>523
俺気を遣うけどね店員さんに
混んでると忙しい時に来て申し訳無いとか思うし

548 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:35:49.63 ID:+jBAvj9B0.net
>>542
いきなり通り魔みたいなやつだなお前
犯罪犯すと親泣くからやめとけよ

549 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:35:50.64 ID:ip5/bLwf0.net
>>539
アスペみたいな奴らがここ見たらそのまま受け取るよ

550 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:36:06.13 ID:Ng4nN86b0.net
>>514
そうそう、ちゃんとした客を舐めてどうでもいい扱いをする屑店員っていうのも存在するけど
そんなのがいる店って激安店だけだから避ければいいだけ

551 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:36:17.32 ID:izRBnCyv0.net
お客様は疫病神です

552 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:36:37.51 ID:8k4LVs1q0.net
>>531
わらかすなw
コミュ症は家でカップラーメンでも喰っとけよw

553 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:36:40.61 ID:4Gt3kUKu0.net
>>529
バイトにそんなことできませんねん、責任もないし。
上司呼ぶのが最良。

554 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:01.53 ID:GfpbGrff0.net
>>19
だしのくだりは意味不明だよね

どういうことだろ??

555 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:05.61 ID:sNPPO37N0.net
朝鮮人の文化が影響してるわ

556 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:37:07.62 ID:uB0N56X50.net
 
 
 『当店では、そうしたご要望は承りかねます』 
 『当店では、そうしたご要望は承りかねます』 
 『当店では、そうしたご要望は承りかねます』 

 客のあしらい方は、これ以上でもこれ以下でもない。
 かつ、あしらう相手以外には使ってはいけない。
 
 

557 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:09.89 ID:h+2OFtca0.net
>>545
クソオーナーだと営業中断とか、客からのイメージ気にして有耶無耶にしがちだけど、労働者ならさっさと通報するのが吉だよね
あとから訴えるにしても客観的証拠がないと警察も動けないから

558 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:18.57 ID:TVTlET020.net
>>516
「水入れて」ってのがぜんぜんわからん

559 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:26.97 ID:ikBgYvov0.net
>>428
説明義務があるんだから理解しろよボケ

560 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:28.61 ID:d/b6zY2v0.net
モンスタークレーマーを客として扱う必要はない

561 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:34.49 ID:hr0Uqv5M0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


562 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:39.53 ID:+jBAvj9B0.net
>>552
カップラーメンなんて数年食ってねーわ
お前みたいな粗末な舌してねーんで

563 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:40.33 ID:rqKBG8f+0.net
>>384
つーか仕事が出来ないて言われるだろw

564 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:37:51.25 ID:FhvIuKjF0.net
>>527
一人っ子が多いせいもあるかも
小さい時から甘やかされて、自分が特別な人間という意識が抜けない
特別じゃない平凡かそれ以下と分かってからも

565 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:38:07.51 ID:g/I9lR+r0.net
>>546
そのケースだとちゃんと丁寧に言えば替えてくれたわな。

566 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:38:12.61 ID:hr0Uqv5M0.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.6+503789+
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

567 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:38:19.98 ID:05B4NjxJ0.net
>>539
その気使いほんと嬉しい。手渡ししないことですぐに財布に戻すことで
カードを忘れて帰るミスもなくなるんだよね

568 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:38:23.05 ID:hr0Uqv5M0.net
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.6+03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


569 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:38:28.25 ID:ikBgYvov0.net
>>441
そんな企業ばっかだぞ

570 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:38:36.00 ID:hr0Uqv5M0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪しないといけないのに下の者に謝罪させて逃げようとしている安室は最低すぎる
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.6+028+976

571 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:39:18.55 ID:YhE2wy+w0.net
チキンフィレオ頼んでエビフィレオ出されたけど黙って食ったわ
まずかった

572 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:39:24.15 ID:y6U9gXO+0.net
まぁ俺も趣味でアプリとか作ってるが日本人はレビューの要求が図々しいので販売地域から日本だけは弾いてる
喋りはせんが無言でやるからなw

573 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:39:27.90 ID:cDFip7HR0.net
クレーマーの常連が一言
    ↓


574 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:39:50.69 ID:ikBgYvov0.net
>>509
違うだろw

575 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:39:53.73 ID:7Mqod1c80.net
>>562
誰も悲しまねえから早く氏ねよカス

576 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:39:56.09 ID:7BIqiF3b0.net
上司「水物は水道水って言っただろ!」

577 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:40:10.59 ID:h8zyvD+c0.net
タラバは本当はヤドカリらしいけど、タラバで殴られたら痛そうだわ
トゲトゲが刺さって引っ張られて大変だろうな

578 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:40:30.36 ID:CMkpdDRs0.net
天丼のタレのクレームは米国なら賠償金とれそうだな

579 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:40:37.65 ID:nc0cwoMN0.net
警察に通報でええやん

580 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:40:41.45 ID:VqLcPowS0.net
>>558
単純に「お前も水入れてぬるい出汁飲んでみろ、オレの気持ちが分かるから」
って意味じゃね?
で、豚ってのは、店員が吊り鼻か太ってるかのどっちかだろう。

581 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:40:47.45 ID:+jBAvj9B0.net
>>575
それお前が親に言われてるんだろ
頭の悪いコメントいらないから、お前が何考えてるか言ってくれない?

582 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:40:49.28 ID:OXjaUJa60.net
俺の先輩は理不尽なヤツに『金もらうまでは客じゃねぇんだよ』ってやさ〜しく言ってたわ

583 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:08.63 ID:gDMm+IWA0.net
親(モンスタークレーマー)は、子供(会社か従業員)が自分の思い通りに育たないとムシャクシャしたり非国民扱いしたりするけど
子供は親のコピー商品じゃなければクローン人間でもないんだよ
分かったか無能でツルッパゲの博士
この気違いは過激なフェミニストに多い
あるいはクラスメイトの女子

584 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:13.34 ID:KExZVyGV0.net
>>572
あれこそ本物の古事記とやらだよね
でもホームレスはやらないという
あれ本当びっくりした

585 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:22.65 ID:8k4LVs1q0.net
>>562
舌は肥えてるんだろうけど、脳味噌は粗末だなw

586 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:22.73 ID:uJmQUOoL0.net
>「『肩をたたくのはセクハラにならない』と言いながら、意味もなく肩をたたかれた」

俺は肩をたたくんじゃなくて
撫で回すのが好きだな
襟元から手を差し入れて
素肌を触るのも好き
迷惑そうな顔がまた興奮する

587 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:34.40 ID:QxWK+cZ20.net
嫌なら行かないだけだな。店の代わりはあるん
だし。お店は複数使い、買いだめできるのは、買いだめして利用。それだけで、買い物の
回数は減らせる

588 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:40.67 ID:YhE2wy+w0.net
タラバなら2−3万するから焼きが甘いと殴りたくなっても仕方がない

589 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:42.79 ID:FRkmXVx20.net
料金以下のまずい飯を食わせるレストランには
金を払わねえなんてのはしょっちゅうよ

590 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:47.56 ID:tMeSldiL0.net
エスカレートしてるってのはどうだろう
従業員側に昔から客商売してれば普通にあるようなたいしたことがないことでもクレームだとおもうようなのが増えてるのでは
社員だったり長期で働いてればわかることでも
バイトなどの短期ではたらいてるのが増えてるのも原因でしょう

591 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:49.12 ID:d9CMhLs40.net
この元ネタの記事自体おかしなところが多数あるよね

>「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」

正論すぎw客にぬるい出汁提供するから
ぬるい出し汁飲んでみろよって店員に
諭してるだけ


>「持ち帰りした天丼のたれが車のシートにこぼれたから洗浄代を払え」というクレームがあった。

>たれがこぼれないようにするのは
店側の義務だろこれ

592 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:41:59.94 ID:CFoihUYL0.net
悪質クレーマーは朴さん金さん李さん周さんとか
そういう人たちの子孫でそ

593 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:42:17.57 ID:1GU2JMlY0.net
みんな派遣かバイトなんだからさ面倒なことはいいっこなしな

594 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:42:24.09 ID:8iILR9HC0.net
在日やくざを野放しにしてるからだろ

595 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:42:25.09 ID:+jBAvj9B0.net
>>585
その程度のアオリしかできないお前にはがっかりだよ
お前の相手は時間の無駄だな

596 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:42:31.93 ID:ikBgYvov0.net
>>450
おそらく「だしが温い!」ってクレームがあったから「交換致します」って提案したら
「不快だったんだから交換でチャラと思うなよ、一回分お前水入れて飲め」
って言われたんだろ
糞バカの思考はそんなもんだ

597 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:42:35.22 ID:Eh0XCKQ90.net
老害がつくりあげた社会

598 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:42:45.33 ID:VqLcPowS0.net
>>578
オレもそう思う。
天丼のタレが容器の底についてたか、容器に穴があいてたかだと思う。
かなり傾けなきゃこぼれるもんじゃないからな。

599 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:42:45.62 ID:4YRmIeY40.net
>>543
むかしは番人も来なくて客にやられ放題だったけど
法治国家ていわれる今は恐喝とか、よほど悪質でないと警察取り合ってくれないよ

600 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:43:18.11 ID:Ng4nN86b0.net
>>587
最近の切れる老人の話でもそうだけど
自分が教育してやってると思い込んでいるっていうのがまた厄介なんだぜ

601 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:43:21.37 ID:0gnD+4R70.net
他の客が食ってる中で聞こえるようにクレームつけるようなアホ客はアームロックでいいよ

602 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:43:22.15 ID:3eMhB3Mt0.net
今日は10月1日。天下一品の日。
今、天下一品に来てるんだがw
客にバイト店員が怒鳴られまくりでワロタ
「木村」「藤井」「松原」ガンバレ〜wwwww

成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金子・加藤・木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
橋本・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

603 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:43:24.85 ID:JRhxqXny0.net
タクシーの運ちゃん蹴ったりとかか?
そういうのマスゴミに多いんだが

604 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:43:37.16 ID:nY6CSb9z0.net
カニで殴られる🦀のインパクト

605 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:43:45.52 ID:HSLc/ir00.net
>>367
殴って奪うのがコイツラノやり方だろ

606 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:43:53.67 ID:zuu0yOEq0.net
モンスターが経営してる店には行きたくないけど
買い物弱者になると行くことに

607 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:43:53.95 ID:uB0N56X50.net
 

 東芝のクレーマー騒ぎを思い出すわ www
 その後、東芝のサービス(応対)が劣化したことを体現したから、記憶に残ってしょうがない www

 

608 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:44:05.80 ID:bzhhhPP10.net
ぞうすいの作り方が気にくわなくて殺される時代だからな

609 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:44:17.45 ID:FhvIuKjF0.net
安いんだから文句言うな

大抵のクレームはこのひと言で論破出来る
仮に売ってる物が高いとしても、従業員の給料は安い
安い給料でクレーム受け付けなければならない筋合いは無い
文句があるならよそへ行け
二度と来るな

610 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:44:20.27 ID:6Ndaz39S0.net
>>513
ですね。その場で110番。
そして被害届。
これでまあ相手の9割はこちらから黙っていても示談金で解決するよう交渉してくると思うよ。
勤め人なら会社での評判がマイナスになることの将来にわたる金銭的な損失。
商売人なら評判や警察の印象といった有形無形の損失。
いずれも近所や家族や子供を含めた悪影響というものがあるからね。
ちょっとイキッて殴った程度で大問題になるなんて割に合わないと判断するわ。

611 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:44:21.45 ID:DKeTZLmU0.net
カニで顔を殴るとは卑劣な

612 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:44:45.22 ID:h+2OFtca0.net
>>599
警察が顔出すだけでも大半のクレーマーは退散するんだよ
それでも居座るのは法的知識があるか、マジのキチガイ

613 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:45:14.71 ID:n3ww59LB0.net
クレーマーを相手にすると調子乗ってのさばるから結局他のまともな客に一番迷惑かけるんだよね
クレーマーなんか出入り禁止にして追い出した方が店の雰囲気も良くなるし他の客も気分良く買い物できる

614 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:45:18.05 ID:ikBgYvov0.net
>>482
券売の店でごちそうさんって言っても店員は聞いてないだろw
そこは器の中身見て判断しろボケ

615 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:45:19.55 ID:+jBAvj9B0.net
>>607
あれって結局あっきーがモンクレだったん?

616 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:45:45.57 ID:P+L1tTkn0.net
>>208
賛成だけど飲食店等の店舗だけじゃなく、
電車のなかの一般人とかも対象にしてくれよ
駅員へのクレームはもちろんだ

今朝、混みすぎて女性専用車両中止だったのにしらんババアにすごまれた

617 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:46:02.14 ID:YhE2wy+w0.net
さとのしゃぶしゃぶを一皿を3分毎に頼んだら嫌な顔されたわ
食い残さないようにしてるのにひどいよね

618 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:46:43.66 ID:GHnXOC120.net
>「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」

これの意味がわからない。
何でだしがぬるいと水入れて飲むの?

619 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:46:48.51 ID:tQO8lEa+0.net
>>616
すごみ返せ
負けるな

620 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:47:08.13 ID:ikBgYvov0.net
店員が客に気配り要求したらクレーマーと変わらんわw
気配りなんて自己満だし、それぞれ考え方があるんだから
そんなもんされたらラッキーくらいに思えよ
店員が言うからクレーマーじゃないってのも間違いだボケ

621 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:47:10.10 ID:xaguLGHxO.net
TVの影響で芸人がネタでタクシー・新幹線・飲食店を貶す風景が有るがマネするのも増えたからな

622 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:47:16.60 ID:uUDCycoB0.net
ジャップ恥ずかしすぎるな
民度は中国人と同レベルだし、韓国人にはもはや負けてる

623 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:47:17.58 ID:YhE2wy+w0.net
>>618
蕎麦湯だったんじゃなかろうか

624 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:47:18.11 ID:rcTIIyUs0.net
クレームをつければ何らかの金品が出て来るかも知れないってのが動機の一つじゃないか
客のDQN度が高いほどこれだと思う

625 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:47:45.20 ID:zh19KJo/0.net
https://storage.googleapis.com/ttrinity/_img/product/28/28769/1558078/design_img_f_1558078_s.png

626 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:47:46.29 ID:h+2OFtca0.net
>>616
別にクレーマー対策の法律作らなくても、現存の法律で十分なんよ
結局、被害者が勇気を出して通報出来るかに掛かってる

627 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:47:55.27 ID:zuu0yOEq0.net
上級国民には理解不可能な話だよな
無条件でサービスされるから
クレーマーが悪いとしか思えないだろうな
店が客に意地悪するはずがないと思うのが上級国民

628 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:48:40.50 ID:dl59YQh8O.net
>>1
こういうのもパワハラだろ
日本は異常な国なんだよ

629 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:49:02.95 ID:ZpWZoZiC0.net
>>「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」

意味わかんないんだけど

630 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:49:18.03 ID:TTE/Fnhr0.net
暴力や暴言はもう問題外だが
料理がぬるかったり、焼き方が足りないって普通に言って交換希望するのは
適正なクレームでいいのか?

631 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:49:20.56 ID:7RLmy+Gf0.net
>>21

パフューム乙

632 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:49:24.52 ID:KExZVyGV0.net
しずかったーいいな

633 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:49:26.29 ID:29B3NZ1s0.net
>>571
甲殻類アレルギー持ちだったら笑い事では済まされないぞ。

634 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:49:26.28 ID:ShUWruDd0.net
店員がヤンキーの餃子の王将ならクレーム少ないのん違うかな。

635 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:49:26.42 ID:uB0N56X50.net
 

 パソコンショップの俺様ルールもひどかったよな。
 液晶画素欠け交換有料保証なんていう インチキ商法 を未だにやってるしな。

 叩く人も必要になってるから、その存在が黙認されちゃうんだろ。

 

636 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:49:43.18 ID:FhvIuKjF0.net
>>626
いや今時の安くて卑しいモンスターどもには、はっきりとした名目が必要
モンスター禁止法みたいな名前で、はっきりお前らが絶対悪だと思い知らせる必要がある

637 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:49:45.37 ID:uB0N56X50.net
>>615
ググって

638 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:49:55.48 ID:h+2OFtca0.net
>>624
一種のパーソナリティ障害
周りを巻き込んで自分がその中心に立てることが快感
しかも金券とかもらえたら更にアドレナリンドバドバ

何処かで裁きがくだらないと止まらない
どから被害に遭ったら即通報

639 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:49:55.60 ID:ikBgYvov0.net
>>627
上級国民も上級国民で俺を誰だと思ってるんだ目線で一流のもてなし求めるから結局底辺クレーマーと同じやで
この国はそんな奴ばっかだ

640 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:50:06.81 ID:dKbwBj5X0.net
>>631
節子パフィーや

641 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:50:20.51 ID:yLwVJmci0.net
アベガー怒鳴るクレーマー

642 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:50:27.78 ID:mW+OFrGL0.net
サービス業で働いてみたらよくわかるよ
今はもう日本人のモラルは韓国人や中国人と大差ないって。
借りたカゴやカートすらも返却場所に返せない人が多いこと!

643 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:50:58.72 ID:29sff6ij0.net
まずかったかに

644 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:51:01.05 ID:Txs7sTdK0.net
俺は 無言の圧力をかけてるけど(´・ω・`)

645 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:51:15.32 ID:FZzRuLyx0.net
店員が屈強な格闘家だらけならいいかもな

646 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:51:19.36 ID:h+2OFtca0.net
>>630
サービスに問題があるならさっさと言えばいいんだよ
「これおかいしです」って
それを変に抑え込むからフラストレーション溜まっていきなり店員に暴言吐いたりする

647 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:51:25.17 ID:P+L1tTkn0.net
>>636
同意
セクハラ基準みたいに「オレが不快と思ったら犯罪」くらいでいい

648 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:51:26.61 ID:nPUkO+ZC0.net
モラルの低下か・・・
やっぱ教育勅語を復活させるべきだ

649 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:51:27.73 ID:zuu0yOEq0.net
ゆとりという言葉は否定できない事実だとバレてしまった

650 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:51:54.29 ID:29B3NZ1s0.net
>>642
お菓子売り場の棚に「生サンマ」放置する奴もいるしな。

651 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:51:57.29 ID:7g+6MKT30.net
客:「お前も水入れてぬるい出汁飲んでみろ、オレの気持ちが分かるから」
なんでんかんでん社長:「・・・」

652 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:52:04.86 ID:yu1hGutJ0.net
普通の客でもストレスになるのに

653 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:52:04.93 ID:+jBAvj9B0.net
>>637
めんどくさい

654 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:52:16.28 ID:VDklrrcZ0.net
だから通名を禁止しろと
すぐに原因が分かるから

655 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:52:26.69 ID:YhE2wy+w0.net
>>633
アレルギーもちならそもそもマクドで食わないやろ
フライヤーおんなじジャン

656 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:52:26.71 ID:ikBgYvov0.net
>>630
程度問題
誰が食べてもおかしいレベルなら言っとけ

657 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:52:42.45 ID:h+2OFtca0.net
>>647
それは悪用する奴がいるからダメ
クレーマーがクレーマー対策法を悪用することを考えないと

658 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:52:59.98 ID:9ltG5Hjh0.net
近所のセルフ食堂に行ったら
ご飯大盛り、チキン南蛮、味噌汁、ポテサラ
701円だった
高すぎだろ

659 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:53:21.11 ID:uB0N56X50.net
 


 とりあえず、

  『クレームは優しい顔と優しい言葉で』

 という運動から始めてみよう www


 


660 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:53:24.36 ID:N7Z99Gni0.net
>>626
既存の法律でやるより専用の法律つくったほうがやりやすくなるよ
専門の法律のほうが法改正もやりやすい

661 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:53:26.48 ID:L4noTjCC0.net
ここを読んでよく分かるのは、お前らが抱く朝鮮人のイメージは、
実は日本人のほうによく当てはまるということだなw

662 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:53:35.25 ID:gBvr3r810.net
スタッフ全員証拠用にボイスレコーダー持たせとけ
なんかあったら即警察へ連絡
後日SNSにわざとらしい批判あげてたら即、弁護士通して告訴
こういう客は法的に自分が悪いとわからせないと図にのって繰り返す

663 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:53:41.70 ID:FhvIuKjF0.net
>>649
むしろ団塊やバブル世代に多いんだけどねモンスター

664 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:53:41.73 ID:C241wUt50.net
もしかして飲食店ってクレーマー処理出来てないの?
逆に増長させてるなら他産業にとっていい迷惑だから勉強してくれ

665 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:53:52.47 ID:ikBgYvov0.net
確かにおかしい店員も多いけど
所詮これが日本人、所詮これが低賃金と思ってるから大抵は我慢できる範囲

666 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:54:01.22 ID:B3TC9ewl0.net
前の店でいつもあーだこーだ文句を言う客が店長が体格のいい渋い風貌の人になったら
来なくなったな
結局人を見て嫌がらせしてるだけなんだよね

667 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:54:11.78 ID:yKUDoBNq0.net
なんだ、アベガ−スレだったのか?同情して損した

668 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:54:14.95 ID:pDGMrWpG0.net
ナイチャー相手に注意するときは方言でちゃーあびーするわwww

669 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:54:23.99 ID:P+L1tTkn0.net
>>650
ババアがお菓子売り場でキャラメルコーンの袋
ばりっとあけてパクパク、あぜんとしてると
それをぽいっと捨てて今度はポテチをパクパク

店員のこれまたババアが注意したら「味見ー味見ー」
こういうのをみたことある
さすがジャップ

670 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:54:28.35 ID:29B3NZ1s0.net
>>658
じゃあ、行くなよ。
で、終了。

671 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:54:28.61 ID:uB0N56X50.net
>>653

 ググれカス、自分が面倒なことを俺にさせるな(笑顔)
 

672 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:54:38.62 ID:h+2OFtca0.net
>>660
迷惑防止条例みたいにフワフワした法律作っても仕方ないだろ
居座ったり、強要したりするだけで法的にアウトなんだから
その知識を使えばいいだけ

673 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:54:39.31 ID:pTnR8DYI0.net
日本人の客の方が嫌な顔されててワロタ。この前も大阪行っても外国人優先で修学旅行生も戸惑ってたし。

674 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:54:43.48 ID:y6U9gXO+0.net
>>664
大手のチェーンとか対応部門が有るけど
個人とかは自分でやるしかないよ

675 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:11.25 ID:8YSuw4T00.net
犯罪にはちゃんと警察呼ばないと駄目

676 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:11.75 ID:/vBVjAvh0.net
良い国日本(笑)

677 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:13.59 ID:zuu0yOEq0.net
>>666
日本人は静かに怒るから、店を諦めて来なくなるよ

678 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:14.74 ID:aNx2+Dz9O.net
クレーム対応してたが10歳くらい老けた気がした。

大体が大阪のひまなジジババのキチガイだったわ。

679 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:27.09 ID:h+2OFtca0.net
>>662
相手側に通告せず録音しても法的効力薄いよ

680 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:27.76 ID:TVTlET020.net
>>617
何皿食ったんだw

681 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:36.14 ID:+jBAvj9B0.net
>>671
かまってちゃんのくせに態度でかいな(破顔)

682 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:45.03 ID:FhvIuKjF0.net
>>650
あるあるw
スーパーって時折意味不明な商品置き去りするバカがいる
冷蔵品はせめて冷蔵品の棚に置いとけよ

683 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:47.48 ID:n3ww59LB0.net
>>642
店から出たどころか駅を更に飛び越えて駅のエレベーターにまで乗って、エレベーター降りた駐輪場の所にカートとカゴまで放置してる奴までいるんだが
毎回やってんのか駐輪場利用する度に見かけるんだけど、もうカート泥棒だろあれw

684 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:47.57 ID:ptKgBUSW0.net
「肩を叩くのはセクハラにならない」
こういう意味じゃなくて文字で決めるやつマジでキモい

685 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:49.51 ID:xNiHllN90.net
クレーマーは
精神疾患だから
まともに相手にする
必要ない

アスペ、人格障害、糖質、自己愛

686 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:55:57.27 ID:zuu0yOEq0.net
虐めは犯罪ではないからK札は来ない

687 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:56:05.82 ID:y6U9gXO+0.net
>>642
まだそこまではひどくないwww
シナ人とかどうなのか監視カメラとか覗いてみれば?
次元が違うからww

688 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:56:17.41 ID:29B3NZ1s0.net
>>617
次からは「しゃぶ葉」にするべき!!

689 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:56:37.49 ID:uB0N56X50.net
>>681


 非表示あぼーん実行 バイナラ

 確実に消しとくわ


 

690 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:56:44.79 ID:xWfL3ecF0.net
結局客も安かろう悪かろうだからな
単価の高い客の方がクレームが少ないし

691 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:56:45.96 ID:VqLcPowS0.net
>>614
いただきます、ごちそうさまは普通にマナーだよな?
それをやれない時点でひとランク下の人だと思われるよ。
あとテーブル待ちの記名票、「様」を消してない人がいるが、あれもマナー違反。
「カタカナでご記名ください」は店側のマナー違反。
ただしくは「ルビをお願いします」。
相手に正式でない名前を要求してはいけない。

692 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:57:00.01 ID:+jBAvj9B0.net
>>689
へたれw

693 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:57:06.06 ID:FhvIuKjF0.net
>>657
この問題に限らず、法律悪用した犯罪は厳罰にすればいい
最高刑が死刑ならやらんだろ

694 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:57:07.37 ID:V7sh17a0O.net
カニにじゃんけんで負けた

695 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:57:43.71 ID:EPRFUnGX0.net
>>661
儒教国はだいたい一緒
日本人のモラルが良かったのも60年代後半〜90年代半ばまでの短い間だけ、戦前とか今より酷かった

696 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:57:44.96 ID:Ng4nN86b0.net
>>617
それはまとめて注文しないお前も悪い

697 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:57:52.16 ID:29B3NZ1s0.net
>>691
名前に「フリーザー」と書くのは??

698 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:58:14.06 ID:mW+OFrGL0.net
>>663
子供にも多いよ
何故かと言うと、親が言いたくないことや、やりたくないことを子供に代わりにやらせる親が多くなってるから
子供が言うと店員は断れないとでも思ってるか、自分に後ろめたい自覚があるからだろうね
特に、物乞いする時、子供に取りに来させる親めちゃくちゃ多いよ

699 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:58:31.48 ID:P+L1tTkn0.net
>>693
なんで理不尽なことに我慢するのかってことに疑問もつべきだよな

700 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 11:58:35.80 ID:uB0N56X50.net
>>681


 『当店では、お前のような責任転嫁かまってちゃんは、おもてなしいたしかねます』

 

701 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:58:41.80 ID:+5IPE8Q+0.net
何ガニで殴ったかにもよるな。

ズワイガニだと暴行罪かも知れんが、毛ガニなら殺人未遂だわ。

702 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:58:45.69 ID:EIwTfJfo0.net
ご馳走さまとかは半島伝来の文化だぞ

703 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:58:45.91 ID:CVneaM1x0.net
毅然と断ればええやん
下手に下手に出ると、底辺馬鹿屑って調子に乗るからな

704 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:58:50.35 ID:h+2OFtca0.net
>>687
腐っても日本人、マナーはまだマシだよね
中国人とかが大人しいのは警察を呼ばれたら在留許可とかがやばくなるから大人しくしてるだけ

テレビで今朝の駅の映像見てみろよ
ろくに誘導してないのに皆んな並んで譲り合ってるだろ
あんなの日本くらいだぞ

705 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:59:08.28 ID:2lPk79Wb0.net
レジが10回に1回くらい会計間違うんだがそれを整然と指摘するのもクレームか?
こっちもレジが人間と言えど1割超はしょうがねえで済まねえよなあと思いつつ
それでもしょうがねえで済ませてるけど、レジはそんな俺にムカついてんのか?

おつりが多いときですら指摘してやってんだがな、レジ閉めるとき可哀想だから

706 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:59:31.24 ID:VqLcPowS0.net
>>697
それが本当の名前ならそう書けばいい。
「フリーザーさま、席が空きましたよ〜」と呼ばれていいなら。

707 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:59:32.62 ID:u4/TBS2E0.net
朝鮮人の血が混じったやつが増えたからな
仕方ない

708 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:59:39.99 ID:+jBAvj9B0.net
>>700
ハイハイメンヘラくんがんばってね

709 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:59:42.81 ID:ptKgBUSW0.net
相手にされない人の相手にされなさがクレームに濃縮されてる

710 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:59:46.63 ID:ikBgYvov0.net
>>664
知るかよ
こういうのもクレーマーだよな
そんなもん自分で対応しろ

711 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:59:56.82 ID:h+2OFtca0.net
>>697
フリーザだろ!

712 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:59:57.20 ID:N7Z99Gni0.net
>>672
フワフワした法律のほうが現場としては適用がしやすいよ
刑法の強要罪や不退去罪の要件を満たさなくても適用できるからね

713 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:00:01.35 ID:iZJectZ40.net
>>661
いわゆるネトウヨの行動パターンにまんま当てはまるw
同族嫌悪って奴だw

714 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:00:22.46 ID:PDYtcjxr0.net
お箸いりますか?→どうやって食うの?
黙って箸を入れる→いるかどうか聞けよ!
お箸いりますか?→いちいち聞いてきて煩いんだよ自分で考えろよそんな事!

715 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:00:30.71 ID:29B3NZ1s0.net
>>706
やべ、コピペネタにマジレスされちゃった(笑)

716 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:00:32.90 ID:FhvIuKjF0.net
>>698
まるで発展途上国の乞食だな

717 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:00:46.59 ID:ikBgYvov0.net
>>691
アホ店員が側にいないのに言うわけないだろ
毎回カウンターで食ってるんじゃないんだよバカw

718 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:00:46.86 ID:+jBAvj9B0.net
>>704
周りから変な人と思われたくない恐怖心からだと思うと全く評価できない

719 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:00:54.33 ID:qubvl2cD0.net
即警察で良いだろ
クレーマーと延々不毛な会話繰り広げてるとか他の客に迷惑やろ

720 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:00:59.31 ID:bmKgRbrw0.net
>>695
経済的余裕があった時期じゃん
金持ち喧嘩せず

721 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:01:04.69 ID:Cf9qw9v60.net
急いでいるからすぐにコーヒー出してくれと言われたので、別のお客さんに断ってすぐに出した。
早く出したんだから倍の料金ですって請求したら、そこから1時間居座りやがった。
結局、他のお客さんにも怒られて倍の値段払って帰っていった。
まいどあり〜。

722 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:01:16.88 ID:2C9tRHPO0.net
まー何度も言われてる事だけど、お客様は神様と言って良いのはあくまで商売をしてる側なのよね
客側が自分を神だとのたまうのはただの勘違い
そんな奴は客ですらないわ

723 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 12:01:18.71 ID:uB0N56X50.net
 


 売り手だってロクなのがいてないだろ。

 2着目は半額とかいう商売も未だ健在だしな wwwww


 

724 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:01:22.65 ID:GUGFvUKw0.net
>>1
ネトウヨご自慢の日本人です
日本人はこんんもんです
低俗下劣日本しね

725 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:01:25.43 ID:TJsMmqjx0.net
日本人は「身内」にはもの凄く厳しい
観光で来た外国人は間違っても住みたいなどと思わないこと
「観光客」でなくなればおもてなしはしてもらえません

726 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:01:48.32 ID:29B3NZ1s0.net
>>714
お箸何本入れますか?→100本ください!!

727 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:04.95 ID:n3ww59LB0.net
>>705
そういうのはクレーマーとは言わないだろ
高い物を安くしろとゴネてるわけじゃないし

728 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:06.07 ID:LMvblXgQ0.net
ちょっと値の張る飲食店で帰ろうとしたら靴が盗まれてて
こっちは3万くらいの革靴で残ってたのがきったねースニーカー
「置いた場所が悪かった」「下駄箱は客側の問題だ」と店の対応が酷かった
モンスターは店側もだよ

729 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:09.16 ID:h+2OFtca0.net
>>718
それが大人ってことでしょ
人の気持ちを考えるとか、公共性や社会性ってそう言うことだと思うよ

730 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:16.36 ID:mW+OFrGL0.net
>>687
現実見たほうがいい。
大手スーパーあたりで一度働いてみてん
ホント今のお客様にはびっくりさせられるよ
それも人数が多い。一人や二人変わった人がいるってレベルではないんよ

731 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:24.43 ID:fDUb7ghO0.net
26日に不動前の総菜屋で強盗働いた婆ってまだ逮捕されてないんだよな
バイト店員に一喝されて逆ギレとか草生えますよ
なおガイジ店長は何故か婆を逃がした模様

732 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:25.30 ID:4Z9LuVYX0.net
上が穏便に済ませようとするから、そのしわ寄せが従業員に向かう。
店長から下まで最初から毅然とした対応で対応しないとダメでしょ。

733 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:28.47 ID:ikBgYvov0.net
>>244
つうかこういう奴って自分がクレーマー体質なのに気付いてないのかな?
常連だろうと上客だろうと客に差はないってのがわからないのかこいつは

734 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:31.40 ID:2hNuQrFN0.net
お客様は神様と言い続けた結果、中国人みたいな日本人が増えてしまった。
自分が得をするためじゃなく相手により損をさせようと行動する。

735 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:35.22 ID:QxWK+cZ20.net
店員も客も同類。ようは、自分達の考えているようにならないと、
許せないだけ。

736 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:02:38.37 ID:IqDcXL3l0.net
だしのくだりは、店員から客への暴言だろ

737 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 12:03:04.18 ID:uB0N56X50.net
>>714

 2番目は本来なかった事案
 店がバカなことをやり始めた因果
 

738 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:03:06.85 ID:PDYtcjxr0.net
>>726
いるいるそういう客

739 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:03:14.89 ID:Lz3AZcxV0.net
客から日頃、クレームを言われている従業員が他の店に行ってクレームしているんだろ。

740 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:03:23.55 ID:h+2OFtca0.net
>>728
一番悪いのは盗んだ奴

741 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:03:36.30 ID:ikBgYvov0.net
自分はマナーが良いから良客だと思ってるアホは
どうでもいいから店員と喋らず
さっさと食って出ろw

742 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:03:36.92 ID:zx7vKv+v0.net
まぁ日本人の民度なんてこんなもんだな

743 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:03:56.95 ID:zAusw3EQ0.net
>>687
陰湿な客は中国人より日本側の方が圧倒的に多いよ

744 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:03:59.36 ID:+jBAvj9B0.net
>>729
そうだね
あえて反論する必要もないんで同意しとく

745 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:04:23.55 ID:TVTlET020.net
>>615
あれって東芝の対応に出たやつが強面って感じの
対応係で(同和対応とかやーさん対応とかでいるらしい人)
対応がひどかったのは事実

一年で調子悪くなるなんておかしいでしょって突っ込みに
ちょうどそれが一年経過したところだったんでしょ
お店の倉庫で眠ってたケースもあるしとか

746 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:04:34.15 ID:+n5/qZ/W0.net
>>8
滋賀だったっけ?
ありゃひどかった

747 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:04:56.50 ID:qubvl2cD0.net
>>728
窃盗なんだから店じゃなくて警察呼べよ
なんと小汚ないスニーカーという証拠的なものが目の前にあったじゃねえか

748 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:04:59.36 ID:kPC6TXON0.net
>「性的な内容を我慢して聞いていたら、エスカレートして尻や胸などを触られたり、抱きつかれたりした」

どのような状況かだな。キャバクラだったらそれはお仕事なんじゃないの?

749 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:05:04.20 ID:h+2OFtca0.net
>>743
当たり前だろw
中国人は自分が悪かろうと堂々とクレーム入れてくる
文化が違うんだよ
間違ってても折れない

750 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:05:12.52 ID:6FPoQCr00.net
学生時代に勉強しないからこの手の仕事に就いてるんでしょ?

自業自得とも言える

751 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:05:17.42 ID:5VVy/Cfp0.net
いじめと全く同じ やり返してこないって
わかってるからめちゃくちゃだの暴言
だの言ってくるんだろ

752 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:05:21.01 ID:EPRFUnGX0.net
>>720
その通り、「貧すれば鈍する」とは言ったもんよ
日本人のモラルやマナーが良かったのは経済的余裕と共に精神的な余裕があったから
まあこれからは中韓を笑えなくなるわな。格差容認政策は経済も秩序も崩壊させる

753 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:05:26.16 ID:CN1eksQgO.net
悪と屑は別モンだって事に、いつ気が付くかだよな

754 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:06:02.54 ID:6SrfvJgp0.net
>>46
所詮口だけの屑野郎ってことじゃん

755 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:06:03.99 ID:+jBAvj9B0.net
>>733
俺もそう思う
なんか怪しい

756 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:06:04.23 ID:7t0YyaKk0.net
>>10
暴カニ男の実例って初めて見たわw

757 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:06:04.59 ID:PDYtcjxr0.net
>>750
東大卒もいるよ
正社員は合わなかったらしい

758 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:06:06.26 ID:ylDue6fc0.net
従業員に店長代理の権限を付与しちゃえ

759 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:07:04.51 ID:TVTlET020.net
>>728
うーん
店としてどういう対応すればよかったんだろう?

760 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:07:08.92 ID:GIdFK7pS0.net
全国チェーンの小売店、飲食店が幅を利かせるようになって、店員の裁量がなくなっちゃったのが原因
奴隷教育を受けた店員はぺこぺこするしかなくなる

761 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:07:10.62 ID:iKgaU0m00.net
ちょっと店に長居すると頭のおかしい客が見れるよな
クズって結構いるんだなと思う

762 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:07:24.33 ID:zyOXZAF30.net
要するに働いたら負けなので家から出ないのが至高。しかし生きるのにお金がいるのでなるべく何もせずにお金がもらえる職に就くのが次善。一生懸命働いて機嫌良く搾取されるなんてのが最悪だと思う。

763 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:07:42.73 ID:WFpJiRBk0.net
>>750
勉強した奴はモンスターカスタマーになるのかw

764 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:08:03.91 ID:u+byAWSdO.net
>>410
昔から一定数居るよ

765 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:08:12.98 ID:ptKgBUSW0.net
>>750
全員が勉強しても誰かがやるであろう仕事であればその批判は意味をなさない

766 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:08:21.48 ID:h+2OFtca0.net
>>759
せいぜいサンダルを貸すくらい
ホテルオークラならコンシェルジュがソコソコの靴を用意してくれる(しかし靴の代金はちゃんと払う)

767 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:08:38.43 ID:oAyA9LB30.net
>>490
オマエはモンクレもしくは予備軍

768 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:08:47.44 ID:guN0dZ550.net
アメリカのように対等な販売スタイルでいいのだよ
お客様は神様ですとかやってるから舐められる
ゴミクズはお客様ではない

769 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:08:50.94 ID:+jBAvj9B0.net
>>745
おーさんきゅー
優しい人大好きチュッチュ

確かその後この人がクレームの常連じゃないかって話が盛り上がってた覚えがあるんだ
最後ウヤムヤになってたからちょっと気がかりになってね

でもあんがとな!

770 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:09:05.80 ID:EPRFUnGX0.net
>>732
IKEAの外国人店長(エリアマネージャー?)みたいにクレーマーに
「帰れ!お前は客でもなんでもない!」
と一喝出来る位でちょうど良いと思う
監視カメラもあるからSNSで嘘を拡散されようが何のダメージもないし

771 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:09:06.67 ID:29B3NZ1s0.net
>>740
そうなんだけど、俺も、一度近所のパン屋で傘立てに入れた傘を盗まれてから
店の前の傘立てを信用しなくなったな。
店員に「傘持ち込むな」って注意されることが多いけど、
「一度盗まれた経験があるからイヤだ」って言って持ち込み続けている。
俺もクレーマーだな。

772 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:09:25.99 ID:xquSNGt90.net
>>15
警察や審判の目が届か居ない場所ではジャングルの掟が基本になるからな
痛い思いをさせられるか殺されるか 弱い者の運命は相手の裁量次第

773 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:09:32.83 ID:+jBAvj9B0.net
>>767
どうしてそう思った?

774 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:09:33.77 ID:2PYd+7azO.net
従業員じゃなくて客が
水を入れて飲めって言ったの?
意味がわからん

775 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:09:38.20 ID:n3ww59LB0.net
クレーマーってデカイ声出して恥ずかしくないのかね
周りは皆白い目で見てるんだが
キチガイだから気づかないのかw
さっさとどけよ邪魔なんだよ

776 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:09:45.32 ID:PDYtcjxr0.net
レジやる時は椅子に座らせてよ
あとガムも食わせて欲しいな、そしたら真面目にやるわ

777 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:09:47.75 ID:AzaftHkb0.net
在チョンヤクザの爺やろ、どうせ

778 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:09:56.08 ID:jfNQuYJ10.net
>>1
在日&帰化人&カルト半島宗教信者ですね。

779 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:10:00.73 ID:ikBgYvov0.net
>>729
いや、多数が並ばなくなったら並ばなくなるし
傘だってバンバン盗む
人間は結局周りと合わせる習性があるだけ
ラーメン啜ったり鼻すすったり下品な所はとことん下品

780 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:10:00.76 ID:YcTKKmHn0.net
『水を入れて飲め、豚』
脊髄反射で言ってはみたものの、言った本人も何言ってるかわかってないだろ

781 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:10:01.92 ID:m9Ss8F/90.net
>>1
昔はこういうのは893が取り締まってたんだけどね
法律で解決できない微妙なイザコザを解決してきたけど
最近は誰も抑止力を発揮できないからなあ

弁護士が余ってるし訴訟が増えるんだろうな

782 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:10:06.12 ID:wCnJGZ3p0.net
>>748
1のケースはわからないけどスーパーの店員を裏口で待ち伏せてたり
ファミレスで案内中に触ってくる客とかけっこういるよ
水商売じゃない普通の仕事をしてる女にセクハラしてくるジジイが大杉

783 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:10:09.92 ID:5Q7ICg/J0.net
>>1
カニでw
立ち直れないなぁ

784 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:10:36.66 ID:QxWK+cZ20.net
コンビニに嫌なら来るなというから、
隣のイオンで毎日買い物したら、通りがかり、文句言われたよ。コンビニ店員に

785 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:10:51.88 ID:ptKgBUSW0.net
>>771
お店って「人ん家」だからそうなると思う

786 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:11:05.44 ID:zhLq76d20.net
むちゃくちゃな難癖つけられて頭下げるバカも同罪

787 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:11:09.01 ID:h+2OFtca0.net
>>771
客の立場からすれば、水滴をしっかり落として 言うべきことは言ったほうがいいね
あとは「濡らして欲しくなければビニール袋用意して」くらい
おいらも盗まれてから置かない

788 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 12:11:17.22 ID:uB0N56X50.net
 


 とりあえず、クレーム処理は管理職に法的義務を負わせるように、法改正しよう www


 

789 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:11:27.39 ID:OaObThS90.net
>>696
さとは知らんけどしゃぶしゃぶ食い放題のところって「一度に注文できる皿は人数分」ってとこある

790 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:11:33.23 ID:oAyA9LB30.net
>>773
オマエの書き込みに全て目を通した感想

791 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:11:33.58 ID:CN1eksQgO.net
>>763
大学は人格を育てにいく所じゃないからね

792 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:11:34.84 ID:ikBgYvov0.net
>>728
靴の窃盗まで店は責任持たんよ
嫌ならコインロッカーある店行けよ

793 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:11:37.47 ID:tZ/vRsdP0.net
普段プライベートや会社でペコペコしてる奴ほど、お客さんの立場になったら、店員や職員を自分と同じ目に遭わせようとしてるんだろうな。
そんな性格じゃ上司や先輩後輩、夫あるいは妻からそんな扱いされるんだろう。

794 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:11:43.69 ID:iKgaU0m00.net
>>771
傘は盗んでもおkみたいなのが多いしな
最後は自己責任だし自衛だから仕方ないね

795 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:12:00.31 ID:p3bZWRVL0.net
リアル暴力二男

796 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:12:10.27 ID:ikBgYvov0.net
何か不快になった責任を人に擦り付ける奴が多すぎ

797 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:12:18.00 ID:aYcauDse0.net
検察の取調べでも、動画の記録が義務付けられる時代。
お客様のクレームのときも、動画の記録を義務付けて、誠心誠意対応すればいいんだよ。

798 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:12:24.27 ID:s/a+Ea/30.net
関西人10人より中国人50人の方が楽

799 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:12:43.89 ID:Ng4nN86b0.net
>>750
料理人になりたくてやってる奴をお前は冒涜してるな

800 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:12:58.18 ID:okOZXN0E0.net
悩まなくてもすぐ警察呼べばいいのに

801 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:12:59.85 ID:XtX6RlSb0.net
>>71
ありかも

802 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:13:04.06 ID:EPRFUnGX0.net
>>781
それどころか今は893の方がそっち側だもんなぁ
民事警察としての893は50年代で終わってる

803 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:13:07.73 ID:mW+OFrGL0.net
勿論、日本人にはまだ良いところもいっぱいあるよ
順番待ちを真面目にやるところとか。
でもね、混雑したスーパーで順番待ちさせられて、イライラして、その捌け口にされることって知ってる?
ナマモノを順番が来た途端に店員に元の場所に返しといてと言って押し付けるんよ
会計してる途中にお金が足りないことがわかって返すとかではないよ
会計始めよかという時に返しとけと肉や魚を店員に押し付けるんだよ
普通は会計始める前にいらないとわかってるなら自分で返しにいくよね
並ばされた腹いせにやってる確信犯。
これもかなりの人数が存在するね

804 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:13:08.86 ID:R07jUNNc0.net
監視カメラとレコーダーで録っておいて
警察に突き出せばいいだろ

805 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:13:12.86 ID:ikBgYvov0.net
>>787
クレーマーだな
嫌なら雨の日に来るなって話だわ

806 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:13:34.14 ID:l3oTgufp0.net
こういう輩は片っ端から排除していかないといけない
利用出来る店が無くなっていけば少しは悔い改めるだろう

807 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:13:43.42 ID:h+2OFtca0.net
>>798
それは外国人だからだよ
不法行為をすれば在留許可が取り消されたり二度と日本に入国できなくなるから大人しく

808 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:14:22.49 ID:+jBAvj9B0.net
>>790
感想で人をディスるとかヘイトスピーチかよ
もっとマシな言葉用意してくれないと相手する気になれないわ

809 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:14:31.43 ID:GIdFK7pS0.net
結局、弱い立場の奴を見つけてストレス発散したいだけなんだよね
失われた20年前の頃から幼児虐待のニュースが急激に増え始めた
元をたどれば経済問題が発端

810 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:14:38.66 ID:EFzDZcET0.net
>>524
腐ってる物など出すはずない。
あきらかな言いがかり。

食中毒出したら死活問題やで。

811 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:14:41.14 ID:ZcRg7BOL0.net
この暴言をツンツン女子高生が言ってると脳内変換

812 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:14:46.20 ID:i2zZd5c+0.net
>>86
割と昔はそういう店も多かったな
今は見ないがまだあるのかもしれない

813 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:14:53.25 ID:h+2OFtca0.net
>>805
雨の日は閉店しろよw

814 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:14:54.30 ID:ECWwr4r30.net
こういう客はどんどん警察に引き渡すべきだわ。
暇な弁護士が増えてるんだから、仕事できていいじゃないか。
アメリカみたいに、どんどん訴訟起こそう。

815 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:14:56.34 ID:m9Ss8F/90.net
>>803
早く【AmazonGO】こないかな
黒船が来ないと日本は変われないからさ
さっさと無人化すればいいのにね

816 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:15:01.85 ID:zAusw3EQ0.net
>>768
フランス人なんて挨拶返さない客は人間扱いしないからね

817 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:15:02.44 ID:PDYtcjxr0.net
客に味聞かれて食べた事ないから分からないですって答えたら自分の店で売ってる商品の味ぐらい知っとけって怒鳴られたけど
そんなに食える訳ないじゃん、馬鹿なの?って思った

818 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:15:04.29 ID:ikBgYvov0.net
>>793
上の人間も神様気取りでひどいよ
特別扱いされないと侮辱されたと考えるような傲慢な奴ばか残念ながら日本人は全員クズ

819 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:15:25.65 ID:tMeSldiL0.net
>>682
問題はそれを発見した店員がどうするかだな
前にどっかのスレでこの話になったとき
そんなの見つけたら全部廃棄するにきまってるって言い張るのがいたけど
店員が適当に見て大丈夫そうなら元に戻してるとこが大半だろう
それを買って帰った客が全部の損害を引き受けることになる

820 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:15:32.46 ID:foa5G7zL0.net
まあちょっとクレーマーの方がモテるけどな

821 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:15:33.71 ID:h+2OFtca0.net
>>809
子供への虐待は昔からあっただけ
認識が変わって表に出てきただけだよ

822 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:15:53.90 ID:29B3NZ1s0.net
>>805
そうかもな。
それで入店禁止になったら従うし、二度と行かない。
ただ、そんな些細なことで、SNSで拡散するバカにはなりたくないよね。

823 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:15:54.27 ID:vfyyjMzK0.net
クレームは入れなかったが、居酒屋で2時間飲み放題だったのに1時間経ってもビール一杯しか来なかった時は途中で帰ったわw
キレてる客とかも居たけど、かわいそうだからそのまま帰った。
店も明らかに人足りてないなら断ってくれよと思ったわ。

824 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:16:15.71 ID:lmZ5sZsi0.net
日本のサービス業はおもてなしとか言ってサービスし過ぎる
ほんと2000年過ぎて経済が不調になってからが酷すぎる
売らなきゃいけないからサービスしまくったツケが来てる
俺が子供の頃は近所の店に買いに行くときは下さいなって挨拶して買ってたよ
そのくらいで丁度いい

825 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:16:36.83 ID:77Bob0960.net
また自治労かw

826 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:16:42.72 ID:ikBgYvov0.net
>>817
適当に
どれも美味しいですよって答えときゃ
嘘つけwってギャグにはなるな
まあ味なんて聞いても個人差あるからアホな質問だな

827 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:17:11.55 ID:k2Er/CJj0.net
またあいつらか

828 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:17:13.83 ID:zAusw3EQ0.net
>>807
学生の時ホテルでバイトしてたけど、観光客でも外国人で悪質なクレーマーって一人もいなかったよ(中国人や韓国人も含めて)

829 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:17:26.81 ID:h+2OFtca0.net
>>823
俺ならサーバーのところまで行って自分で運ぶw

830 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:17:36.38 ID:YkA3IqNU0.net
それだけクレームが来ると言うことは本当に不味かったりサービスが悪いんじゃないの?
「まずかったからタダにしろ」も明らかに価格と釣り合わない不味さだったら通ると思うけど

831 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:17:36.41 ID:oAyA9LB30.net
>>808
じゃあ返信してくるなモンクレ

832 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:17:42.08 ID:77Bob0960.net

http://o.8ch.net/1a6cb.png

833 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:17:44.03 ID:4G2bDUgu0.net
まぁ客側がめんどうになって泣き寝入りしてるときは多いから、

クレーマーも店員もどっちも酷いかもな

834 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:17:55.24 ID:EPRFUnGX0.net
>>809
最後はそこよ
日本人のモラルやマナーが良かった時代なんか60年代後半〜90年代半ばの短い間だからな?
「一億総中流」政策は経済循環だけでなく秩序にも貢献してたのよ、一億総中流をアカとか言ってる奴は中学生からやり直せマジで

835 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:17:57.30 ID:Zu8V9ZtP0.net
これからは料理人も店員もAIがやるからな せいぜいAIに文句言っとけ

836 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:18:01.45 ID:riqwoeNh0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/
eox

837 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:18:15.74 ID:LRC3cP4W0.net
> 「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」

だしはそもそも熱いのか、つめたいのか
客からだしを飲めといわれるのはどういう状況なのか
いくら考えても妥当な状況が思い浮かばない…

838 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:18:25.12 ID:foa5G7zL0.net
>>821
だな
そもそも昔は虐待は許されている風習あった
100年前で言えば日本は身内を監禁しようが自由だったからな

839 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:18:33.06 ID:+jBAvj9B0.net
>>831
思い込みだけは名人クラスだな
いやーさすがっすね先輩

840 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:18:35.16 ID:ptKgBUSW0.net
お店ってみんな公園ぐらいの気持ちで入場してるのかもしれないけど基本的に他人の家だぞ
他人の家にわざわざ上がり込んで細かいことでいちいち文句たれたらいかんわ

841 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:18:44.19 ID:wmhcPz3G0.net
アベノミクスの現実を直視しろ

842 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:18:55.48 ID:7ZpeWVm30.net
>>804
なぜかそれを問題にしたくないため、従業員に誤らすクソ経営者、店長が多いんだわ。

843 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:05.77 ID:ikBgYvov0.net
>>823
それは無茶苦茶だな
キレても無駄だろうから俺もキレないだろうが二度と行かないと思う
人足りてない癖に無駄なサービスすんなって逆に思うな

844 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:06.47 ID:/MvaQF0h0.net
>>43
お前白丁未満の済州豚のクセになにほざいてんの

845 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:07.19 ID:h+2OFtca0.net
>>828
そりゃホテルがそれなりにちゃんとサービスしてるからでそ
外国人だって日本語上手くないのにクレームしても疲れるだけ

846 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:16.93 ID:Y8WTWrtq0.net
>>197
チェーン店はそういうの難しくなるよね

847 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:30.25 ID:77Bob0960.net

http://o.8ch.net/1a6cc.png

848 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:33.50 ID:n3ww59LB0.net
カニで殴られたらもう客じゃない
カニ以上の物で殴り返してよし
鍋かなんかの店で、土下座までさせられて殴り殺された店員がいたな…

849 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:42.19 ID:iKgaU0m00.net
>>830
記事にあるのは完食後の話だからそれはないな
一口食った瞬間に文句言うならまだわかるけど

850 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:51.84 ID:NFyIVM5r0.net
高校生の時に地元では大手の飲食店でバイトしてたんだけど
お客が「昼前に食べた定食があたったらしい。腹を下して病院に行って来た
保健所に言う前に知らせておこうと思って。」

こんな調子で病院の領収持って来たから病院には本当に行ってる。
100%怪しいんだが嘘だとは言えないし
嘘でも通報されたら検査に来られて営業できなくなる。これの損失考えたら金を出すんだな。
後で聞いたら8万くらい出したらしい。まあ続けてやらなきゃあバレないなあの手口は。

851 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:52.27 ID:oo+lb/xF0.net
>>771
折り畳み傘にして鞄に仕舞うようにすればいいんじゃね

852 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:19:54.64 ID:oAyA9LB30.net
>>839
相手する気にもならないとか書いておいてレスが来て喜ぶモンクレw

853 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:20:14.23 ID:29B3NZ1s0.net
>>817
年寄りって、食べ物に限らず
「どれがおすすめ?」って聞いてくるよな。
お前の嗜好なんて知るかよ!!って言ってやりたいよな。

まぁ、でもどれが売れ線かバイドでも把握しておいて
「これがよく出ていますね」
くらいのセールストークは欲しいかな??

854 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:20:17.01 ID:+jBAvj9B0.net
なんかさっきから降り掛かった火の粉振り払ってるだけなのに
ヘイトがたまりまくってる気がするのは俺のレベルが上がったからなのかな
まあ良い事だ

855 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:20:20.37 ID:FnNacRb70.net
速攻で警察呼べばいい
クレームつけてるやつらなんか途端に平身低頭で土下座して謝り始めるぞ

856 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:20:23.29 ID:Ng4nN86b0.net
>>842
そういう客の来る店ってことで、広まると変なのが増えてまともな客が減ると考えてるみたいだよ、そういうのは

857 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:20:23.62 ID:KExZVyGV0.net
アプリのレビューやばいアプリ
あれ若者〜だよ
心臓にくる
客層が不味そう、雑多だろうなという奴もう怖くて見られない

858 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:20:51.33 ID:BKGNsWwR0.net
自分の都合のいい事だけを押し通し
自分を神様として相手を見下し相手のことなど一切考えず
けっして相手を対等の立場と認めない
これが日本人

859 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:20:59.54 ID:l7Qpz3NA0.net
>>816
フランス行った時、地球の歩き方に店に入る時は必ず挨拶すること、商品を手に取る時は許可を得ることとあっていちいち緊張したなあ

860 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:21:07.42 ID:NpHPOUrk0.net
>>850
それ確実に因縁付けだな
本当に食中毒なら保健所から先に連絡来る

861 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:21:16.49 ID:qfcthhv1O.net
>>1

 「だしがぬるく、交換を提案したところ、『水を入れて飲め、豚』とののしられた」


ぬるいのに水入れて余計にぬるくして店員に飲めっていう暴言が意味不明

862 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:21:25.56 ID:EPRFUnGX0.net
>>824
裏を返せばそれだけ「商才が無い」って事なんだよな
サービスとかお客様第一とか言ってるけど、要はそういうのを抱き合わせる位しか思い付かんって事だろ

863 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:21:30.40 ID:+jBAvj9B0.net
>>852
相手にしたくないとはいえ、レスが来たらほっとくわけに行かないだろ
別に喜んでないぞ?
勘違いすんなよな

864 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:21:34.91 ID:pTnR8DYI0.net
中国人は上から指示されたり従うのがムカついてキレる。
日本人はルールに従うのは得意だが、何故か金額以上のサービスじゃないとクレームいれる損得勘定がひどい。

865 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 12:21:38.50 ID:uB0N56X50.net
 

 5ちゃんねるだと、下手にでると調子にのるわな。
 
 そんなバカがここにも居たよな wwww
 言うに事欠いて、俺をかまってちゃん呼ばわりだからな。

 

866 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:21:53.38 ID:ayKSsYbm0.net
昔は経営側が強くって金払ってるのに何かと強気に出られいじめられてたからそれ経験してるジジババ世代に仕返し食らってるのかもしれんな

867 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:22:10.39 ID:TTkbo0F90.net
従業員だけじゃなく一般人もモンスタークレーマーに迷惑してるからな
モンスタークレーマーを減らすっていう対策が重要で一般人もモンスタークレーマーのように扱うのはやめろよ

868 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:22:38.05 ID:oAyA9LB30.net
>>863
ほっとけよ
嬉しくて仕方が無いからレスする訳だよモンクレw

869 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:22:38.98 ID:TWLp+i5g0.net
店員「お出汁交換いたしましょうか?」
客「水を入れて飲め、豚」

意味わからへん
なにがあった

870 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:23:00.90 ID:tp0al3yk0.net
水を入れて飲めの意味が分からん

871 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:23:09.44 ID:p3bZWRVL0.net
公務員さんてわがままだよね
偏見かね

872 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:23:12.61 ID:gKsDuJJK0.net
暴カ ニ男

873 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:23:23.86 ID:aYcauDse0.net
>>822
そしてSNSで拡散されて、

「100円のカサの柄を、汚くテープ巻いておけば、まず大丈夫」
「おれもやられたわ、だから折りたたみとビニール持ち歩いてる」
「コイツ、ビニール持ち歩けばいいのに、バカかよwww」みたいなコメントが…

874 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:23:29.70 ID:n3ww59LB0.net
>>830
それがまかり通ると思っている時点でクレーマーだな

875 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:23:35.56 ID:iKgaU0m00.net
>>855
警察というより店内に警備員というか用心棒置いとかないと駄目な時代になったんだろうな
客の善性に期待するのはお終いだ

876 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:23:37.06 ID:ikBgYvov0.net
>>866
違うよ
単に人格が糞なんだよ

877 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:23:42.40 ID:77Bob0960.net
コンビニに行っても若い店員は真摯なお仕事をしてるが

爺老のパートときたら

878 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:23:55.74 ID:vfyyjMzK0.net
>>829
馴染みの店ならそれでも良かったかなw

>>843
ね、二度と行かないよね。
しかも帰る時入り口に3、4組くらい入るの待ってる人居たから余計に酷いと思ったわw

879 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:24:02.12 ID:YyDvx0j50.net
>>792
それが責任はあるんだよ
商法594条な

880 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:24:05.04 ID:+jBAvj9B0.net
>>868
マグロ釣ろうと仕掛けしてつれたのがミドリフグで喜べと?
まあお前は…まあがんばれよ

881 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:24:06.63 ID:BH21D6XT0.net
育ちの悪いやつが増えてるな。

882 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:24:10.04 ID:h+2OFtca0.net
>>871
教員のマナーが悪いと言うのは聞いたことあるが実感したことはない
それに役場の窓口って経費削減でかなり外注で民間がやってるから

883 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:24:20.24 ID:foa5G7zL0.net
>>824
まあこの手の人件費も安いしてやとうし
働く人も文句も言わないし
客も他人のことなんかどうでもいいし
国民性の問題

884 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:24:33.79 ID:qBPyHKE20.net
論点がめちゃめちゃ
糞会社が悪質クレームに便乗するパターンとか笑っちゃうよ
デルの中国サポートとかゴミの代表みたいなのは勘弁してほしい

予定日過ぎても発送しないから電話

俺 予定日なのはわかった、で?いつ頃発送できそうなの?

中国人 予定日は予定日なんでわからない
中国人 しつこいですねわからなものはわからないよ

こんな言い回しがあるかよwww

885 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:24:47.42 ID:ikBgYvov0.net
>>830
旨い物を出すと保証してる訳じゃないがキチガイかよ

886 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:24:51.64 ID:6D9R4jtD0.net
お客様は神様ではないぞ。特別扱いしては駄目。
クレーマーの対策は簡単。

1 氏名住所電話番号を聞く
2 職業以下、身分証明書の提出
3 動画撮影をする
4 会話を録音する
5 対応は3人かがりで
6 逃亡出来ない様に「別室」対応

一つでも拒否したらクレーマーだろ?と言えば大体は動揺して逃げるよ。
暴力振るったら正当防衛でブチのめす。実に簡単だよ。
客にビビリ過ぎ、お客様は神様ではないぞ。昭和脳はもう捨てろ。
クレーマーって小心者多いよ。
スレトスでイライラしている神経質のキモい奴ばっか。
キモイんだけどと言ったらブタ切れた奴もいたな。
事実だから仕方ないじゃん、喧嘩上等ッスかと言うと100%逃げる。
ネットで悪口書いた奴を探して潰した時もあるよw

887 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:25:04.96 ID:EPRFUnGX0.net
>>871
一番クレームが酷いのは安い物しか買わん客やで
ソースは元家電量販店社員の俺

888 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:25:22.94 ID:77Bob0960.net
>>881

中国人と一緒にパートしてる爺老の事?

889 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:25:25.03 ID:JtqCUHcq0.net
まずいなら食わなきゃいいのに

890 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:25:31.89 ID:guN0dZ550.net
>>871
公務員というか堅い職業の奴はプライベートやアルコール入った時がやばい
キチガイ率高し

891 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 12:25:51.59 ID:uB0N56X50.net
>>830


 中国だと、遅い、冷めてる、明らかにマズい という理由で客に皿を突き返される。
 これが普通。

 

892 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:26:02.98 ID:/MvaQF0h0.net
>>858
朝鮮人目線での意見、参考にさせていただきます

893 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:26:15.98 ID:quiBDXp20.net
客であろうと暴言や暴力は速攻で逮捕できるように警察官配備しとけばエエんや

894 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:26:33.66 ID:3PYgkgUf0.net
逆らわないからやりたい放題なだけだよね
上が逆らうなって言うから板挟み

895 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:26:53.98 ID:sLjU6Hhw0.net
>>3
神は死んだ

896 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:26:55.67 ID:n3A9t7vmO.net
>>816
ヨーロッパは店側が「売ってやってるんだぞ、客どもが!」
て、店側の方が偉そう

897 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:26:59.03 ID:oAyA9LB30.net
>>880
まだレスしてるw
モンクレの分際でww

898 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:27:06.59 ID:NpHPOUrk0.net
>>869
ありえるのが同業者とかで、普段のストレス発散してるとか
これ店員の暴言と考えると意味通じるでしょ

以前カスタマーでバイトしてた時に言い分とかが変なクレーマーが居たんだよ、このクレームみたいに言ってる内容が客の不満じゃなくて店側の不満を吐き出してるようなの
で、気になって調べてみたら近所の同業他社の人だったことがある
上からやんわりとお宅の社員うちのモンスタークレーマーですよってお知らせして貰ったことある

899 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:27:21.00 ID:pTnR8DYI0.net
>>871
公務員の親を見れば分かる事
世間体とプライドの塊
特に警察官の親
10代の美人としか結婚させないとか

900 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:27:22.55 ID:l7Qpz3NA0.net
>>853
それは嗜好云々じゃなく売れ筋や店が売りたい物(旬やお得な物)を聞きたいだけだと思うがなあ
新しく出来たケーキ屋で尋ねたら「特にない」って言われてガッカリしたことある

901 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:27:24.70 ID:TVTlET020.net
>>886
>キモイんだけどと言ったらブタ切れた奴もいたな。
>事実だから仕方ないじゃん、喧嘩上等ッスかと言うと100%逃げる。

あかんやろ

902 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:27:27.45 ID:7/+QElRh0.net
不当要求の厳罰化はどうだい?

903 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:27:30.71 ID:N7Z99Gni0.net
クレーマーにはそれ以上の人数で対応するのが基本な
クレーマーが1人なら店員は2人以上、2人なら3人以上
間違っても店員1人だけで対応させてはいけない

904 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:27:37.02 ID:77Bob0960.net
>>884



ツーか、接客業強者の爺老より中国人の方が不快感が少ない事が多いってところもw

905 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:27:41.79 ID:/MvaQF0h0.net
>>886
お前の育ちの悪さが出てるわ

906 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:27:58.44 ID:mW+OFrGL0.net
日本人は不平不満をギャイギャイ言わないのが美徳みたいな時代があって、それで損した時代があったから
今はある程度は強気でいこうみたいに言われてて
それを変な方向に解釈してしまってる人が多くなってるんだろうね
強く言える自分カッコイイみたいに思って我儘を通す人が多くなってきたんだと思うわ

907 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:28:06.85 ID:EPRFUnGX0.net
>>886
2は難しいと思うがそれでいいわ
時々「家まで来い」とかいうバカもいるが、そういうのはスルーで良いし

908 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:28:15.26 ID:KExZVyGV0.net
>>896
昔ながら一部の日本の商店は「殿様」商売と呼ぶんですけど

909 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:28:16.92 ID:URm+cbm60.net
ばんばん逮捕しろ
日本は客が横柄過ぎる

910 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:28:32.47 ID:sLjU6Hhw0.net
>>49
なんで山口組本部とか挑戦総連を狙わないのか疑問だった

911 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:28:41.47 ID:EviV/nMs0.net
完食してるのにただにしろとか食い逃げかよ

912 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:28:44.94 ID:URm+cbm60.net
言い返せない相手にだけ強い

913 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:28:51.03 ID:8SrY7kcS0.net
お客様は、神様だから、我慢しろ

914 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 12:29:04.70 ID:uB0N56X50.net
 

 そのうち、クレームは自動応答電話でお願いしますとかなりそう www
 マジでAIロボットを使いそうだな。

 

915 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:29:11.89 ID:Ng4nN86b0.net
>>885
まあ、そいつの口にはあわないだけでその店の味はこれですってなればどうしようもないからね

916 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:29:16.39 ID:iKgaU0m00.net
>>892
そんなこと言うから858みたいなこと言われるんだぞ

917 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:29:24.68 ID:77Bob0960.net
>>905


爺老は知らない人が来ると防犯を始めるんですよw

918 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:29:33.66 ID:+jBAvj9B0.net
>>897
お前もんくれ言いたいだけだろ
他に気の利いたこといえんの?

919 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:29:47.70 ID:hHWArnAj0.net
>>869
わからんなぁ、店員がデブだって事ぐらいしか

920 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:30:13.44 ID:9ltG5Hjh0.net
>>793
わかる。だから八方美人は大嫌いだな

921 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:30:42.77 ID:KExZVyGV0.net
殿様商売はこれだけ競争してるので気を遣わなくてもどうせ廃れる
行かなくなるだけ、つう

922 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:30:44.14 ID:iEctuTq+0.net
底辺が増えてる
従来のシステムだと小売はもたないと思う

923 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:30:50.17 ID:dpsy5Eev0.net
>>12
本当ならもっと拡散しなはれ

924 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:31:12.20 ID:ikBgYvov0.net
とりあえず空条承太郎は不良のレッテルどころか普通に犯罪者
あいつは自分が正しいと思ってるクレーマーの糞w

925 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:31:20.16 ID:i5Jx7FchO.net
中国いくと店員と客が口喧嘩してんのはしょっちゅうだったよ。
ああいうの見たらどっちが偉いというか日本より対等なんだなって思った。

926 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:31:23.29 ID:1fXKr8vS0.net
>>1
ストレスが溜まって、脳の腐った社畜が如何に増えたかという事

927 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:31:42.25 ID:5lyTO74c0.net
>>1
神様扱いする必要はないが、お客様としての扱いはしないとね。客と店員相互のパワーバランスが大切

928 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:32:13.14 ID:1MzifaqG0.net
>>48
客が横柄になり三波に批判が殺到したので後付け解釈をして逃げたんだよ
それに解釈が間違ったのであれば正しい解釈するように説得するのも三波の責任なのにそれを一切しなかった
三波が全ての元凶

929 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:32:23.13 ID:qBPyHKE20.net
>>904
明らかな外国人でまともだったことはないな
デルはずば抜けて酷かったけど

930 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:32:34.65 ID:vfyyjMzK0.net
>>906
逆もあるけどな。
なあなあで仕事しても許してくれるでしょってパターン。
役所が内容間違えた書類三回送ってきた時は流石にいい加減にしてくれと伝えたよ。
何事もバランスが大切よ。

931 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:32:37.79 ID:TIq3v/R00.net
信用スコアみたいなものの導入が必要だな

932 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:32:38.25 ID:N7Z99Gni0.net
不当要求に対応する専門の法律つくったほうがいいね
刑法でやるよりそっちのほうがやりやすいでしょ

933 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:32:44.03 ID:10exmaW10.net
わしも一日一怒でストレスなく元気に暮らしとるぞ
嫁さん怒鳴れば仕返し怖いから、赤の他人な

934 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 12:32:45.47 ID:uB0N56X50.net
 

 ヤスハを雇ってあげて www

 

935 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:32:54.40 ID:OO30HlNr0.net
焼肉屋で大声で怒鳴ってる爺がいたが、
黙って向かいに座ってる妻の婆もどうかしてるわ。止めろよ

936 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:33:05.36 ID:77Bob0960.net
>>925


接客強者の爺老は不快だけど
接客に慣れてない筈の中国人には
不快感は起きないんだよw

937 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:33:14.90 ID:WegSUwqb0.net
ちゃんと国籍調べろ。

938 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:33:16.88 ID:Hb2dvnRs0.net
キチガイ増えたよな

939 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:33:20.10 ID:EPRFUnGX0.net
>>906
良かれ悪かれバブルとバブル崩壊が全てを変えた
あれから勝ち組は傲慢下品になり、負け組は陰湿卑屈になった

940 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:33:22.62 ID:+jBAvj9B0.net
こうやって価値観の再認識がようやく始まるあたり
日本にとって戦後体制からの脱却、独自路線を進む転換期とも言えるんじゃねーのかな

941 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:33:52.26 ID:eShz9FIg0.net
なんだろうね接客業に勘違いしてるんだろうね
それなのにすごい世故いんだよな

942 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:33:53.78 ID:YkA3IqNU0.net
日本だって昔は高価な着物を農家に持って行って頭下げて一袋の米と交換してたんだよな
バブルの時だって金さえあればなんでも出来たように思えるが、実は需要があるから供給側が客を選べた
それから考えるとバブル崩壊でおかしくなったんだろうな

943 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:33:54.40 ID:NpHPOUrk0.net
>>928
一番の元凶はレッツゴー三匹だよ

944 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:33:59.69 ID:oKe1vmHV0.net
>>1
日本の国で客のモンスタークレームなんてのは大昔からだろーが

945 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:34:08.07 ID:KYN/Ea7I0.net
客扱いしなくていい

946 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 12:34:28.24 ID:uB0N56X50.net
  

 ↓ 未来のクレーム処理 www

【人工知能】「エロい目で見んじゃねよ、このクズ」26万人を
 罵倒したAI「罵倒少女」から考える「飽きない対話AI」の作り方
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1538104583/

 


947 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:34:37.31 ID:77Bob0960.net
>>929

中国人は機転が利くからw

地区籠りの爺老は見慣れない客には偉ぶるんだよなw

948 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:34:42.68 ID:mQ/wIcQ90.net
悪質な客が離れたところで店にはメリットしかないのにな

949 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:34:56.46 ID:X696og8x0.net
客 「お客様は神様だろ!」

モンスタージャップほんとひでえ

950 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:35:07.64 ID:VHjhpnIl0.net
まるでパヨクみたいですねwwww

951 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:35:08.68 ID:FHf8VhNP0.net
クレーマーはパヨクに多いわな

952 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:35:18.76 ID:TVTlET020.net
>>902
こちらの罪にとえるのでまず退去を求める

不退去罪(ふたいきょざい)というものがあります。



これは、元々入る許可を得ていたのに途中で住居権者に出て
いくように言われたのにも関わらず、そのまま居座る行為です。

例えば、飲食店に入っていて(この時点では入店の許可があります)、
その後店員と揉め事になり、店員から出ていくように命じられました。
それでも退店を命じられた人物が店に居座っていると、不退去罪が成立します。

953 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:35:31.13 ID:bAiGDVHz0.net
>>34
正常ではないよな

954 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:35:33.93 ID:5lyTO74c0.net
>>12
五月蝿いだけで110番するのは、どうなの?と思った

955 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:35:50.78 ID:+jBAvj9B0.net
>>944
モンクレ大名が商人から金を借りて返せないから商人に罪名つけて処刑して財産没収でうま〜とかな
あるあるだわ

956 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:36:09.46 ID:77Bob0960.net
>>949
客 「お客様は神様だろ!」

店員 「ここは俺の陣地」

957 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:37:02.03 ID:0c2mc/kc0.net
通報しろ!
そして慰謝料ふんだくってやれ

958 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:37:03.05 ID:aqNvZT8j0.net
自主的ならまだしも
土下座は強要されてもしてはならぬ

959 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:37:13.65 ID:KExZVyGV0.net
極狭趣味業界で強烈なクセのある個人店て珍しくないよな
ラーメン屋みないなイメージでもっと狭い
固定ファンがいるのでなんとかなってる
商売つうか趣味つうか店主の人生つうか

960 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:37:20.92 ID:GjG/pVHPO.net
客のほうも 好きで来ているわけじゃないから
付き合いでしぶしぶ来店していることもある
難癖つけて宴会をぶち壊せば 話はなかったことにできる

961 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/01(月) 12:37:21.61 ID:uB0N56X50.net
>>950
>>951

 パヨクって、『俺様が納得しないことは悪』 という観点がすべてだもんな。
 

962 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:37:34.81 ID:TTESq/DE0.net
>>1
店長が裁量で警察沙汰にすればいいだけだろw

963 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:37:35.58 ID:sb8j/q550.net
>>1
マジレスすると、世の中が底辺ばっかになってストレスの捌け口探してるんだろ

964 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:37:40.73 ID:G7VhNspt0.net
>>12
自分は大阪でタクドラやってたけど、警察は同じく一方的に接客が悪いからだといった

965 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:37:50.71 ID:iUGnNjSp0.net
お客様は、神様ですと言い出したのは

三波春夫のモノマネしてた芸人

966 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:37:54.17 ID:kOnJRMW+0.net
暴力二男だな

967 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:38:02.42 ID:MgB5U27r0.net
俺もホームセンターで、買い物をしてレジで会計した時に、明らかに金額が違ってたから
もう一度会計してくれるって、お願いしたら店長を呼ばれた。会計が間違ってたから、
店長から謝罪された。店員はなんか落ち着かない感じだったが、普通にレジ前に合計金額は
計算してる。もう一度て言われたら、素直にレジやり直して欲しかった。なんで、バーコード
を読む作業でミスるんだろう。不思議だ。www

968 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:38:04.71 ID:oAyA9LB30.net
>>918
モンクレに言うつもりは無いな

969 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:38:22.16 ID:msX+Y2uX0.net
反社会的カスタマー

970 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:38:32.01 ID:GjG/pVHPO.net
>>949
> 客 「お客様は神様だろ!」


自分で言っては駄目

971 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:38:45.15 ID:X696og8x0.net
>>956

客 「責任者呼べ!」

責任者 「(面倒な事にしやがって)店員が悪いから謝れ!」

972 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:39:02.52 ID:sb8j/q550.net
>>639
そんなことはない
上級国民は余裕があるし、なによりこんなとこで問題起こしてクビになりたくないから

底辺なんて失うものないから強き強き

973 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:39:20.03 ID:+jBAvj9B0.net
>>968
もんくれしか言葉知らないからだろ
無理しなくていーぞ

974 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:39:24.94 ID:TAy3s3QT0.net
>>1
この話題前々から思うのだが、治安や地域の問題を接客の話題にすり替えてるよね
一緒にするのやめてもらえませんか、、どこの話題なのか書いてよ

975 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:39:31.10 ID:MtYAeiScO.net
>>1
戸籍を調査して欲しいマジで

976 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:39:53.43 ID:77Bob0960.net
接客のプロは不快な爺老w

977 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:40:44.83 ID:ikBgYvov0.net
>>963
上級国民もクレーマーだからな

978 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:40:53.17 ID:C241wUt50.net
>>963
それなのにタバコ・酒・パチンコ等のDQN隔離商品を廃止に近づけているというね

979 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:41:38.59 ID:X696og8x0.net
>>977
正当なクレームとモンスター底辺のクレームを一緒にしないでくれるかな?

980 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:41:38.81 ID:GjG/pVHPO.net
サマータイムを導入して頭を冷やそう

981 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:42:05.74 ID:TTESq/DE0.net
>>972
それはない
まわりが勝手にやってくれることに慣れてて
できないとすぐにへそまげて発狂する

982 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:42:06.74 ID:ikBgYvov0.net
>>972
上級国民接客してたらそうは思わんよ
どこかの大名をおもてなしするくらい気を使う

983 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:42:07.79 ID:77Bob0960.net
荷物の仕分けでもやってればいいのに

わざわざ接客業やりたがる奴も多いからw
http://o.8ch.net/1a6cy.png

984 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:43:00.94 ID:TTESq/DE0.net
>>979
上級国民は自分がこうやってるのに合わせろって考えが基本だから
悪質クレーマーだよ

985 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:43:09.17 ID:ikBgYvov0.net
>>979
お前現実知らないドリーマーか傲慢な上級国民そのものかどっちかだな

986 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:43:28.70 ID:li6KPqF/0.net
>>25
逆だろ。飲食で働いてたら内情知ってるぶん優しくなるわ。

987 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:43:30.98 ID:bl9ZcStB0.net
>>43
チョンコにはおもてなしという行為が理解できない

988 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:43:32.28 ID:7dytYOwR0.net
電化製品や工業製品の不具合と同じように
まずい料理は返品義務を与えるべきだよな
クレームではなく当然の権利だ

989 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:43:33.80 ID:ikBgYvov0.net
スキマスイッチ最低だな

990 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:43:40.17 ID:77Bob0960.net

http://o.8ch.net/1a6d1.png

991 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:43:44.30 ID:sb8j/q550.net
>>981
>>982
なんで底辺ってこんなに卑屈なの?

992 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:43:46.86 ID:TVTlET020.net
>>965
「お客様は神様です」
「お客様は神様です」とは、1961年(昭和36年)頃の自身のステージ上、
三波と司会を務めた宮尾たか志との掛け合いMCの中で生まれた言葉である。

宮尾の「三波さんは、お客様をどう思いますか?」の問いかけに、
三波は「うーむ、お客様は神様だと思いますね」と応える。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B3%A2%E6%98%A5%E5%A4%AB

993 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:44:02.79 ID:X696og8x0.net
>>984
お前の言う上級国民って・・・そこらへんの地方公務員とか教員とかじゃね?w

994 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:44:04.14 ID:YkA3IqNU0.net
仙台四郎でも貼っておいて

「ウチの神様はコレですよ」

995 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:44:06.12 ID:oAyA9LB30.net
>>973
そんなにレスが欲しいかw
乞食モンクレw

996 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:44:12.11 ID:GjG/pVHPO.net
>>984
公務員が12時いっせいに 食堂にくるのは悪質だよな

997 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:44:16.88 ID:ikBgYvov0.net
>>991
話ならんな
クズだってのは事実だから認めろよクズ

998 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:44:21.79 ID:Uhwv3hwI0.net
ゼンセンの支持政党は民主党だからそっちに文句言え

999 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:44:28.02 ID:29B3NZ1s0.net
>>988
まず「不味い」の定義を決めないとな(笑)

1000 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 12:44:28.68 ID:TTESq/DE0.net
>>991
事実に対して卑屈って
現実みれない無職なの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200