2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★34

1 :ばーど ★:2018/10/01(月) 00:17:16.97 ID:CAP_USER9.net
■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1824-00.png
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月30日22時50分 発表
<30日22時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 津市付近
中心位置 北緯 34度50分(34.8度)
東経 136度25分(136.4度)
進行方向、速さ 北東 60km/h(32kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 南側 190km(100NM)
北側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
北側 370km(200NM)
-------------
非常に強い台風24号 和歌山県田辺市付近に上陸
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_top_img_A.jpg

台風24号は30日(日)20時頃、和歌山県田辺市付近に上陸しました。

今年の台風上陸は12号、15号、20号、21号に続く5個目で、2014年以降、5年連続で平年を上回る上陸数になっています。

また、非常に強い勢力での上陸は、9月4日に徳島県南部に上陸した台風21号に続き今年2個目で、同じ年に非常に強い勢力の台風が複数上陸するのは、記録が残る1977年以降では初めてのこととなります。

今後、日本列島を縦断へ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_box_img0_A.jpg

台風24号は今後、スピードを上げながら北上し、1日(月)にかけて日本列島を縦断する見込みです。

また、伊勢湾や東京湾は台風接近時に潮位が上がり、高潮が発生する見込みです。特に伊勢湾や三河湾は台風接近と満潮時刻が近いため、伊勢湾台風以来の記録的な潮位となる危険性があります。厳重に警戒するようにしてください。

■太平洋側は記録的な暴風の恐れも

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300205_box_img1_A.jpg

台風の接近に伴い、近畿や東海では深夜にかけて、関東では深夜から1日(月)未明にかけて、北日本では1日(月)未明から朝にかけて、風雨が強まりそうです。特に、進路の東側にあたる紀伊半島南部や東海、関東、東北の太平洋側は記録的な暴風になる恐れがあります。

また、台風の北上と共に秋雨前線も北上するため、北海道胆振東部地震で被害が大きかったエリアでも、明日1日(月)にかけて断続的に雨が降る見込みです。台風本体が接近する朝には1時間に60mmを超えるような激しい雨となり、降り始めからの総雨量は100mm前後に達する恐れがあります。

最新の情報をこまめに確認して、万全の対策をとるようにしてください。

2018/09/30 20:21 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201809/300205/?fm=tp_index

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538318955/

2 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:17:25.58 ID:IKq0r06L0.net
★ ★★★★ 気象オタクがふえそうだな
★ ★   ★  Λ_Λ   Λ_Λ
★ ★   ★ (  ・∀・) (  ・∀・)風つええ
★ ★★★★ (    ) (    )


3 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:17:37.29 ID:24Yv704T0.net
>1
東京都西部 40分前から、 

台風24号チャーミー強風域入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
台風24号チャーミー前衛暴風雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

安政江戸巨大台風
大正6年 東京湾台風 東京湾大津波
明治43年 関東ギガレイン大水害
キティ カスリーン台風 狩野川台風。

ここらクラスの、200人以上が死ぬ、

>1-20関東ギガハザード 関東ブラックアウト、
ここらが起きそうだなw

そう、自公アベノミクス朝日本政府大本営発表の、
唯一の生命線、
アベノミクス・超低金利政策・強制終了、
日本国債金利が急上昇 
いわゆる「ガラ」でのギガ増税 テラ円安での
スタグフレーション慢性的構造大不況激化での
日経平均株価ギガ暴落、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税、デノミが
もうすぐ来るぞw

台風24号チャーミーは、愛知県沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。

4 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:17:45.77 ID:TvzKvZAO0.net
ついにたったか。。。

5 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:17:48.08 ID:f7urFkfG0.net
埼玉南部あかんわ

6 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:17:49.03 ID:VbTc77EN0.net
どーすんだよこれトウキョウwwwwwwwww

7 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:17:59.14 ID:D2bWPQgV0.net
せやからいうたやろ
この台風は21号と違って目が潰れて大きいから台風から離れた東側が危ないと何度もいうたやろ
せやからいうたやろ
Windyを馬鹿にするなと
せやからいうたやろ
将門とか家康とかアルプスとか関係ないと
せやからいうたやろ

8 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:01.57 ID:QGdQX2L30.net
風が強いー!
家が地震みたいな揺れ方してる
@埼玉 真ん中よりやや北部

9 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:09.33 ID:0DeHD0lU0.net
埼玉吹き荒れてるぅ!

10 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:11.97 ID:XIa4l6SH0.net
町田やばすぎる。家が揺れる揺れる

11 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:13.32 ID:1WkjMBMR0.net
新潟ぜんぜんくる気配ない

12 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:13.68 ID:bydxDlJu0.net
遅いんじゃハゲ

13 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:14.04 ID:QEpPKUhY0.net
こんなショボい台風じゃ世界は変わらない

14 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:22.13 ID:SjxImgmw0.net
さいたま市内

普通の台風がきてる

15 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:25.32 ID:pE7DRJij0.net
チャーミーしょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwww

16 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:26.75 ID:feJB644q0.net
ダメだ寝らんねえわ
南向きのマンションなんで窓ガラス割れないか心配

17 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:29.97 ID:p6d2kBmb0.net
風がうるさすぎて寝るの無理だわw

18 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:31.15 ID:rlxS9sYn0.net
まじでやばい風、家壊れそう

19 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:33.57 ID:3gC0PAmG0.net
東京は1時から2時あたりが最大だな
まあそんなたいしたことない規模になってる

20 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:37.56 ID:mLLk3IrC0.net
ニホンザルてなんで好き好んで危険な辺境の島国に住んでるの?
やっぱり犯罪者の子孫だから?

21 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:38.34 ID:6Pfv8iAg0.net
ちょっとスレたて遅いと思う

22 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:38.79 ID:R3feC5Ud0.net
そろそろ東京あたりかな?

23 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:39.33 ID:gCOnLhKW0.net
杉並南部
今すごいの吹いた

24 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:45.12 ID:w0fdBFz30.net
間違いなく死ねるぜ

25 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:49.32 ID:/nxr0ztw0.net
縁側のひさしが割れて飛んだat神奈川

26 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:50.72 ID:3dHeEIYA0.net
>>8
はよ氏に晒せよベクレ国賊韓唐エベンキ

27 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:51.19 ID:w/45Y2jd0.net
埼玉も仲間になれたみたい
風がそこそこ強いわ

28 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:52.03 ID:jjhycPs30.net
風がうるさくて眠れねー
眠くて仕方ないのにマジ勘弁@静岡東部

29 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:52.21 ID:hWvu49xt0.net
朝方かと思ったら、もう暴風雨なんだが@神奈川

30 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:55.32 ID:/TXqS8qw0.net
都内南部だけど、風ヤバイわ

31 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:56.10 ID:BibQE+bz0.net
>>10
東京西部が暴風域に入りましたね。
気をつけてください。

32 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:18:59.87 ID:RtSg+D490.net
地震かと思って強振モニタ見たがなんともなくて 暴風でマンション揺れてた鎌倉

33 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:00.17 ID:9W65so9e0.net
近畿

月曜日は通常出勤やわ。

ツマラナイネ。

34 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:03.48 ID:Ezz/I4ox0.net
愛知
未だ
停電

35 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:04.09 ID:f6Ur5+cQ0.net
21号に比べたら屁みたいやな

36 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:05.86 ID:9UpGrZjg0.net
無事に朝を迎えられたら経理の麻理子さんに告白する

37 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:07.50 ID:0JTCYm0l0.net
結局雑魚台風だったな
被害ないんじゃないの?

38 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:08.45 ID:scAhzrMn0.net
なんか台風の避難の隠れ場所に集まった野良猫数匹がケンカしててワロタ

39 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:11.41 ID:5reMhj3H0.net
>>7
神奈川県民だが笑える

40 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:13.82 ID:aoZ7K0zW0.net
台東区のタワマン、かつてない風切り音と揺れ

41 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:14.79 ID:MHK4MmcC0.net
おせーよ

42 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:14.93 ID:V3RrLKbH0.net
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!
みなさん水難に気を付けてください!

麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて.、.
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!.!!

43 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:15.83 ID:0pWquBy80.net
いやああああああ
怖いよ

44 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:17.03 ID:zpjXYwi10.net
風がやばいぞ@東京

45 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:19.73 ID:zydftEsj0.net
サディスティックミカバンドの曲を思い出した

46 :千葉県北西:2018/10/01(月) 00:19:20.39 ID:rg/1llQT0.net
下呂市ってどこ?

47 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:20.52 ID:3gC0PAmG0.net
関東の皆さんが遭遇する風速は、21号の時の大坂の半分です。

48 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:20.63 ID:oPKPztVT0.net
ちょっと怖くなってキタワァ*・゜゚・*(n‘∀‘)η*・゜゚・* !!

49 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:22.46 ID:fGRG+0C50.net
埼玉オワタ

50 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:26.46 ID:TvzKvZAO0.net
風は強いけど、まあこんなもんかという感じ@港区

京浜急行も余裕の、平常運転を完了!

51 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:27.05 ID:3CRTqIZZ0.net
全然問題無いレベルの風だな@埼玉

52 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:27.62 ID:KEIj1Twi0.net
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う

53 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:27.73 ID:L6sC2Q9A0.net
>>19
町田だけど風圧で窓がヤバい。こええええよ!

54 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:27.75 ID:QGdQX2L30.net
>>16
カーテンは全部閉めておけよ
ガラスが割れても怪我しにくいよ

55 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:28.36 ID:kq36KWOm0.net
東京。風がうるさくて眠れやしないw

56 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:29.17 ID:FRYniM5H0.net
朝起きたら東京ヤバい状態になってそうだな

57 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:30.27 ID:LWbVwsP+0.net
煩くて眠れん

58 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:34.72 ID:+H2zR69t0.net
遂に東京上陸

59 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:35.73 ID:UsNXUzop0.net
ようやくピークを過ぎた感、浜松市

60 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:38.59 ID:V05fVDdj0.net
こんな怖いの東日本大震災以来なんだけど…
日本の建物って頑丈だよな?マジでビビって眠れねーよ…揺れまくり

61 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:38.61 ID:uFzhnvlf0.net
房総半島も今がチャーミースペシャルのピークか

62 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:40.09 ID:f7urFkfG0.net
すげーーー風、気圧で耳がおかしい

63 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:43.42 ID:tbcVXPDb0.net
これチャーミーすまんかったやっぱ最強かもしれん

64 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:44.19 ID:zzxlevSi0.net
愛知県と静岡県の停電が凄いな エレベーターに何人閉じ込められてるんだか

65 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:44.88 ID:TQBQnT3G0.net
9%のチュウハイ3本買ってこよ。

66 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:46.00 ID:R3feC5Ud0.net
>>16
雨戸閉めとけよ
最悪ガラスが風で割れかねん

67 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:46.67 ID:1VJ9dyd+0.net
風雨どうこうより
頭痛と耳鳴りがひどい

68 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:48.81 ID:0dN9L1OF0.net
今日5時半起きだっていうのに寝れねえよ

69 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:49.84 ID:djq9BwJC0.net
さいたまマジで風がヤバイ
屋根飛んじゃう!

70 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:50.44 ID:LZDplRlK0.net
前の近畿の台風と比較したら鼻糞レベルだ騒ぐな

71 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:51.38 ID:0pWquBy80.net
うちが揺れてる
@足立区

72 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:52.23 ID:mT3agXo70.net
 -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ


73 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:52.84 ID:77BHM6RH0.net
尊師って偉大な力を持ってたんだなって今頃になって気付いた

74 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:53.09 ID:nG2AykM+0.net
風がやまない
家が揺れ続けてる

@大阪

75 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:55.14 ID:w/45Y2jd0.net
>>20
呼びもしないのに押しかけてきたお前らチョンほどひどくねーわ

76 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:55.46 ID:eqiGghTP0.net
多分、横浜抜けた

77 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:58.13 ID:n9jbO2Pp0.net
うるせーよ、チャーミー

78 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:19:59.58 ID:QQLU46/d0.net
家が壊れるぞ

79 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:02.63 ID:6qEO/GX50.net
明日の朝どんな物が飛んできてるか楽しみだなぁ

80 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:06.95 ID:IBfv3OD20.net
( ´・ω・`)ノ コンビニ行ってきた
平穏無事そのもの
@名古屋市

81 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:08.15 ID:a8HKBrrt0.net
停電したわ、神奈川

82 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:09.87 ID:2+qSj8b70.net
風で家が揺れるとか経験したことなかった
えらいこっちゃ

83 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:10.45 ID:QRnPqd370.net
風すげえw

84 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:10.47 ID:R3feC5Ud0.net
>>76
これからだぞ

85 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:11.29 ID:PUl9HFy40.net
どこがチャーミーなの?

86 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:11.83 ID:wkxzOmeD0.net
こっちはもう穏やかだわ
東京もついに被災の仲間入りしてくれるか

87 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:15.03 ID:iZ/UFg+y0.net
まだ東海地方かよ。
早く来いや。

88 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:15.33 ID:vj7BRDVj0.net
>>76
いやまだ来てないから

89 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:15.62 ID:byGrXf7e0.net
東京の風がヤバい
今年最大

90 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:17.82 ID:Mnybnn560.net
神奈川だけど21号の時よりよほど台風になってきたわ

91 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:18.06 ID:VgHQ87DF0.net
町田停電世帯復旧した模様

92 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:19.11 ID:Nj+HFUM30.net
三匹の子豚状態、助けて・・・

93 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:21.58 ID:YDjbIV3N0.net
きたきたきたきたーー!!!
やべえ、家が吹き飛ぶ@千葉幕張

94 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:21.81 ID:MfaLwPRq0.net
小平市 やば過ぎて泣きそう

95 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:22.08 ID:llaun+1H0.net
さっきからちょくちょく瞬停してる

96 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:22.27 ID:3i//EMmC0.net
千葉だけど風が強いだけ、雨も降ってない
ものすごい肩透かし

97 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:23.13 ID:DqIwuKW50.net
トンキンで沢山の被害が出てますように

98 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:24.59 ID:QEuDO9at0.net
最後の風だきっとこれ以降弱まる弱まってくれ@富士宮

99 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:25.20 ID:feJB644q0.net
>>54
ありがとう
割れたらもうパニクるだけだきっと…

100 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:25.41 ID:J3D5EFWq0.net
>>73
しようもね
何が尊師だ

101 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:28.07 ID:/uHe1k9u0.net
揺れる揺れる
家で寝てて乗り物酔いしそう
気持ち悪い

102 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:29.11 ID:qTxgx9Me0.net
すごい風
今がピークか?
@神奈川東部

103 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:31.26 ID:GvzPRQDY0.net
横浜だけど今まさに来てる。

104 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:33.55 ID:rlxS9sYn0.net
>>76
まじで?凄い風と雨だけど

105 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:34.71 ID:/jK96vMf0.net
風がすごすぎてこんな大雨なのにスカパーが逆に映ってるっていうwww

106 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:35.73 ID:5urz2iHd0.net
おおお来てるわ
揺れる揺れる
風雨凄い
よく停電しねーわ

107 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:36.09 ID:gnlfRTyl0.net
ちょこちょこ電圧変動してる@23区
たまにUPSがバッテリー駆動に数秒切り替わる

108 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:36.18 ID:kynvSVs20.net
チャミってますかー!

109 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:39.93 ID:fsjNUcyf0.net
風と雨音で目が覚めたわ
家の中居ても怖すぎる

110 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:39.99 ID:aa2zq9vi0.net
>>85
朝鮮語だから、俺も意味知らん。

111 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:40.35 ID:PJ9R9ggh0.net
なんかガンガン音がするわ。
朝車ボコボコになってたらどうしよう。

112 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:40.40 ID:sn4JK8EE0.net
まだ東海なの?
神奈川まだ揺れてる

113 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:40.75 ID:SH22wmSr0.net
震度3レベルでしょっちゅう家が揺れてる

114 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:43.11 ID:EPGE1cxk0.net
風スゲー

115 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:43.37 ID:6qEO/GX50.net
風で窓が壊れるんじゃないかって気がしてきた…怖い

116 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:44.98 ID:XCUw9fwk0.net
ヘーベルなのに揺れるw

117 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:45.15 ID:rbP9N+us0.net
家が揺れてびびった(´・ω・`)だが、もう通り過ぎたようだ速い

118 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:45.46 ID:Y6jjuc+v0.net
家の中でも窓際気をつけろよ

119 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:46.59 ID:vQe0flWp0.net
庭のジョグが倒れた!
買ったばかりなのに!

120 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:50.32 ID:6WVoKYQZ0.net
電柱、地中に埋めるべきだとマジで思う
家の脇にあるからめっちゃ怖すぎ

121 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:50.97 ID:f6Ur5+cQ0.net
>>74
大阪とっくに抜けてるだろ

122 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:51.40 ID:L6sC2Q9A0.net
>>76
まだ外側だぞ

123 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:51.97 ID:feJB644q0.net
>>66
雨戸ないんです
築20年くらいの10階

124 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:53.20 ID:NhECm1Uy0.net
アイス食べたの俺だよ悪かったよ

125 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:53.87 ID:0pWquBy80.net
ぎゃあああああ

126 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:53.97 ID:mZkgz8EP0.net
24号ならチェンジングザワールドを期待してたのに雑魚すぎだわw

127 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:54.00 ID:APvPDxPh0.net
都内西側やばそうだな
こっちはまだそんなに風強くない@渋谷区

128 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:54.20 ID:PIeato4+0.net
やっといったみたいだな
しずかになってきた

129 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:54.80 ID:pE7DRJij0.net
梅雨の雨のが強烈だわw しょぼい台風wwww

130 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:55.59 ID:t45nuAm+0.net
朝起きたら木折れまくってんだろうな

131 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:57.47 ID:54Rct1eV0.net
あれ神奈川もう通りすぎた?

132 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:58.49 ID:gjlaIELC0.net
この台風に対抗するだけの、風力発電の風車の数と電力を教えてくれ。

133 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:20:59.93 ID:IsSUxnGj0.net
>>7
でも徳川将軍が選んだ地だぞ?

134 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:02.98 ID:IrJkQ/gX0.net
>>16
同じく、しかも角部屋で三方向が雨戸無しの窓
テレビもアンテナやられてちょいちょい消えるしこえーよ

135 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:04.58 ID:TvzKvZAO0.net
>>65
室内であーだこーだ言って遊んでる分には良いが、外出するヤツはマジでキチガイだぞ。

怪我しても、死んでも、誰も同情してくれない。保険すら、降りないかもしれない。

136 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:04.65 ID:ytif8IgA0.net
上野のネカフェだが、
今日はヤバイくらい込んでる。

若い女がウロウロしてて
目の保養になるわ

137 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:05.05 ID:IrUVZBOY0.net
Windyの予報通りじゃないかw

3時ぐらいまで頑張れやw

138 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:05.23 ID:CgOwjPm10.net
戸建てなのに家が揺れてる超怖い@埼玉西部

139 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:07.45 ID:IJQhrODC0.net
停電戸数の日本記録になるかも

140 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:08.13 ID:yVk4vuSK0.net
甲府市、0時でピタッと風がやんだ
目に入ったのかな?
だが停電は復旧せず

141 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:08.20 ID:CTdaYam70.net
ちょっと雨風吹けば大騒ぎ
ちょっと雪っても阿鼻叫喚
上っ面だけは人一倍
もやし過ぎて草も生えない

142 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:10.72 ID:WWNaw7tj0.net
浜松だけど結局停電しなかったわ

143 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:10.75 ID:0O6h5uBV0.net
長野なにもナス
東京ざまぁw

144 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:13.31 ID:88pHKJA+0.net
チャーミー!チャーミー!チャーミー!!

145 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:14.52 ID:D2bWPQgV0.net
            + ; 
    ジジジジ・・・ * ☆_+
             xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
                     く '´:::::::::チ:::::::ヽ
                     /0::::::::::::::_, ,_::',:::::ヽ
                     {o::::::::(  ゜∀゜)::::::::|
                     ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                      ヽ、 __;;;;::::::::/
   _                      ∩ ∩
 ( ゚∀゚)   ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ  :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )    (゚∀゚; )
 し 阪 J   .し 名 J    し 静 |     :| 長 |:  ノ 東⊂ノ   し 千 J   .し 仙 J
 |   |    |   |     |   |    :|   |:  (__ ̄) )    |   |    |   | 


146 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:16.67 ID:Qs/GjGD60.net
ゼーカーがゴイスー

147 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:17.53 ID:uFzhnvlf0.net
チャーミーなめてた 怖いよ

148 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:19.48 ID:rQ0S7PH70.net
東京いまからでしょ? 停電なおらん

149 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:20.07 ID:9FPuLUo90.net
21号に比べたら只のゴミ台風だったな
マスゴミ大げさやねん
こんなので被害出るわけない

150 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:20.53 ID:nG2AykM+0.net
現在は長野くらい

@NHK

151 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:20.79 ID:KEIj1Twi0.net
戸建てだがRC造のせいか全く揺れないトーチャンカーチャンありがとう

152 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:20.88 ID:RKyptn6h0.net
関東は台風で家やマンション揺れるの始めてなのか

153 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:21.09 ID:qm63oFJl0.net
やべえなあ
ベランダに据え付けの割と大きめのプラスチックの日よけが半分外れて今にも南の窓ガラス直撃しそうなんだが…(ドリルねじ止め式)
ガラスぶっ込んできた時は管理会社に電話でいいんだよね?
横浜

154 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:23.18 ID:aoTLm7g60.net
この程度で騒ぐとか台風童貞かよ

155 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:23.35 ID:dliOqsfy0.net
静岡上空 風速 53m すげえな!w

http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47656_yesterday_table.html

156 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:24.27 ID:Ahxw7pQ90.net
東京はまだまだこれからだぞ

157 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:28.10 ID:1beGAa3v0.net
なんかヤバそうなふいんき

158 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:28.11 ID:zKbSeS790.net
御嶽海の故郷は、雨が強く、風は無い

159 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:29.03 ID:XGiy6kcI0.net
遊園地の観覧車が大変そうだな

160 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:29.92 ID:9YrnHghP0.net
チャミってきた

161 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:30.84 ID:MrKqQBfX0.net
>>108
チャミってまーす

162 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:31.47 ID:FAOUQEd/0.net
風の音とエリアメールのクソうるさい音で寝られないぞ!

163 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:33.50 ID:WCSvmvGx0.net
やっと関西に平和が訪れた

164 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:33.67 ID:AgpWr14V0.net
あと一時間辛抱できるかなぁ、怖くて眠れない。静岡東部一緒に頑張ろう@山梨東部

165 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:33.89 ID:AjZrlixo0.net
これ、車で女の子ナンパし放題だな

166 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:34.80 ID:gcqDB2bw0.net
なんか、加速したね
70km/h 超えてるんじゃないか

167 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:34.86 ID:cGMbUP9b0.net
まだ風は強いけど愛知を通り過ぎたか
結局、普通の台風だったな
良かった

168 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:34.94 ID:twAsfXdTO.net
野良猫は大丈夫なんだろうか

169 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:35.37 ID:Y5MHrCtD0.net
>>65
よっしー早く寝なさい

170 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:36.04 ID:0pWquBy80.net
ノーパソは流石に電源落とした

171 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:36.21 ID:fP94hlnl0.net
どっかで大型犬か吠えてる
こんな時でも家に入れてもらえないのかな
聞いてるこっちが辛くなる

172 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:36.29 ID:QhVbnTPK0.net
>>74
余裕だろ。はよねろ

173 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:37.62 ID:3nzrAlra0.net
外マジ音凄いんだけど

174 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:38.87 ID:HIIYl8Ds0.net
東京アメッシュが壊れていく・・・

175 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:39.12 ID:xdbSeDZi0.net
>>20
お前らエ便器なんか大陸のアナルから捻り出されてるウンコじゃねーか

176 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:40.06 ID:nTOixxt20.net
東上線、まだ走ってたんかい
一番影響受けそうなのに

177 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:40.70 ID:ZXLtCbDX0.net
チャーミーが寝かせてくれない

178 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:41.21 ID:5urz2iHd0.net
屋根外れるちゃうか
震度2の暴風雨や

179 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:42.44 ID:OIgEPjjX0.net
荒川区 風すごくて家が揺れる

180 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:42.55 ID:/yPgAesv0.net
Tammy, Tammy, Tammy's in love

181 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:42.64 ID:lYInDRLQ0.net
何が凄い風じゃアホかw
タンカーが流されて橋にぶつかるとか瓦が飛んできてガラス割れるでやっと凄いじゃ

どんだけ豆腐メンタルやねんw

182 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:45.18 ID:0Eqz1Tx30.net
これ越えるのはそうそう無いから安心しる

http://i.imgur.com/Vu4FLRK.gif

183 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:49.53 ID:ewc4Xsb80.net
関東の皆さん、チャーミーさんは巻き返しが凄いので、朝まで眠れないかもよ

184 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:50.01 ID:dpfV0Pd50.net
まぁ通過が夜で良かったな

185 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:50.11 ID:WdYr7kJ70.net
恐ろしくて寝れない

186 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:50.52 ID:uLi8wHTI0.net
関東民楽しそうwww

187 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:51.43 ID:gXvGc+RD0.net
衛星画像見ても中心位置がよくわからんね。
予想よりも移動が遅い感じだな。

188 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:53.25 ID:IAy4CjK40.net
大阪北部コンビニ行っても大丈夫かな?

189 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:53.38 ID:RiNQ1YGj0.net
靖国のアホ宮司が陛下にケンカ売るからこんなことに...

190 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:53.87 ID:G86A1mZY0.net
東京も、今やばいで

191 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:53.88 ID:aokQ97s/0.net
文京区のマンション住まいだが、南風で窓がバンバンなって寝れんw
まだ本番じゃないのにこの荒れようとはねえ。JR止めたのは英断だったな。

192 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:56.12 ID:qKczHjQg0.net
豊橋停電10万件超え

193 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:57.77 ID:Jpw/RR8A0.net
吹き替えしなのか、ものっそい風が強い@掛川

194 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:21:57.76 ID:Zus2dPd90.net
鉄の扉が飛ばされそうで暴風雨で格闘中 怒 IN 千葉

195 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:00.70 ID:Q6OH98V/0.net
>>98
まだだよー まだこっち家揺れてるもん@静岡中部

196 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:00.84 ID:/Zgqs7o80.net
強風のせいか、外から「ミャーミャー」聞こえる。

@名古屋

197 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:01.51 ID:+mXm7iKQ0.net
静岡東部、富士富士宮エリアマジで凄い
風で家揺れるのは本当に久しぶりの経験だ

198 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:02.52 ID:iZ/UFg+y0.net
停電でアイス溶けるかもしれんから今から食うか。
仕方ない。

199 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:02.96 ID:Yeb4Sjij0.net
Windy(ECMWF)風速ピーク予想@30日16:30

名古屋 37m/s (1日0時)   ←今がピーク。吹き返しに気を付けてね!
浜松  46m/s (1日0時)   ←今がピーク。吹き返しに気を付けてね!
東京  44m/s (1日3時)   ←これからピーク。風きついの?フーン( ´,_ゝ`)プッ
横浜  44m/s (1日3時)
水戸  38m/s (1日3時)
銚子  44m/s (1日6時)
いわき 42m/s (1日3時)
仙台  30m/s (1日3時)


200 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:02.97 ID:tqLKWXPm0.net
埼玉南部
家が壊れそう!
マジ怖い!

201 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:03.61 ID:LyYD9/+y0.net
風やべえ

202 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:03.85 ID:bKZPkvIL0.net
後少し耐えろ すぐ過ぎ去るから

203 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:04.54 ID:IZZVatkz0.net
埼玉まじやばい

204 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:06.84 ID:tbcVXPDb0.net
やばいやばいマジやばいー

205 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:08.56 ID:PwaSEyOe0.net
>>10
同じく町田
屋根が持ちこたえるか心配だわ

206 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:08.72 ID:feJB644q0.net
>>134
うちも角部屋で南と西が空いてる
怖いね…

207 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:09.86 ID:yqLugYNo0.net
急に風収まってきた気がする@神奈川

208 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:10.04 ID:qTxgx9Me0.net
耳がおかしいな

209 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:10.13 ID:3gC0PAmG0.net
*家が揺れてるのは普通のことなので大したことはないです。それより明日の朝瓦が取んでいないかみましょう。
もしとんでいたら早めになおさないとやがて雨漏りになり、被害額が50-100万ほどかかります@戸建の場合

210 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:11.48 ID:97TNIAFN0.net
武蔵小杉のタワマンだけど、今のところ、そよ風
いつ来るんだ?

211 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:13.15 ID:AE8mj/f/0.net
チャーミー雨がヤバかった 風はどうてことない

212 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:14.36 ID:5tam2yjP0.net
こんな風はじめて

213 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:16.22 ID:RqdIgEh00.net
トンキンビビッてんの?ビビッてんの?

214 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:16.34 ID:xxjz70+c0.net
風のパワーが格段に上がってきたズズズーんと家全体が振動してる@東京-町田市

215 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:16.60 ID:24Yv704T0.net
>1 >170-200
東京都西部 10分前から、 

台風24号チャーミー暴風域入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
台風24号チャーミー暴風雨本体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

窓が、暴風雨で、開かないw 
アパートが、まるで、
まるごと、自動車洗車機に放り込まれたようだw

安政江戸巨大台風
大正6年 東京湾台風 東京湾大津波
明治43年 関東ギガレイン大水害
キティ カスリーン台風 狩野川台風。

ここらクラスの、200人以上が死ぬ、

>1-20関東ギガハザード 関東ブラックアウト、
ここらが起きそうだなw

そう、自公アベノミクス朝日本政府大本営発表の、
唯一の生命線、
アベノミクス・超低金利政策・強制終了、
日本国債金利が急上昇 
いわゆる「ガラ」でのギガ増税 テラ円安での
スタグフレーション慢性的構造大不況激化での
日経平均株価ギガ暴落、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税、デノミが
もうすぐ来るぞw

台風24号チャーミーは、愛知県沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。

216 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:18.09 ID:C5c1G8tD0.net
東京壊滅する

217 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:18.43 ID:wnAaYHFd0.net
大阪様まだ風すごいで
デカさを感じるわな

218 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:19.71 ID:xasKXTvI0.net
勘弁してくれ@埼玉南西部

219 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:20.23 ID:EU4ff4nS0.net
なんか名古屋雨がまた激しくなった

220 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:20.24 ID:SszXwH+m0.net
都内は風の音がうるさいけど窓しめると寝てる間が暑そう

221 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:21.22 ID:bCnZqKso0.net
急に強い風来た。雨も降っとる@栃木県北部

222 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:21.58 ID:mrLDRuHW0.net
なにこの台風
通過した途端、ほぼ無風
最初台風の目に入ったのかと思ったけど2時間経過した
今でも微風のまま

223 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:22.97 ID:jqbrdr4f0.net
千葉ピークやってきた感じ
ここから雨雲急速に弱くなる予報なんだよね

224 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:23.97 ID:VbTc77EN0.net
>>85
手を繋ぎたくなるだろ?

225 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:24.79 ID:XrWr21gl0.net
東京ピークは何時?

226 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:26.44 ID:nxwh+ks60.net
チャーミーってかわいい名前やな

227 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:26.52 ID:dbSa9HU/0.net
東京、風強いな

228 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:26.82 ID:5Hf6jKB80.net
なんかすんごい雨降ってきた

229 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:27.01 ID:YN5SUHYk0.net
雨風つよいな。@東京
風でアパート揺れる。

230 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:27.47 ID:ioNjp/eK0.net
東京湾岸
そろそろ本気で風が怖くなってきた

231 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:30.05 ID:9ltG5Hjh0.net
雨風やべぇ
ちょっと本気で怖い

232 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:30.82 ID:eGvdIHLL0.net
長野に向かってるけどやっぱあそこは今回も余裕?

233 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:31.20 ID:azLuse3C0.net
ヒュゥゥゥウウウウ…………ゴォオオオオオオオオオオ!!!
って唸ってる@神奈川南部

234 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:31.44 ID:YXd4KJUq0.net
NHKの映像使い回しには飽きたから新しいのを撮って来い。

235 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:31.66 ID:1Su1Siu50.net
やべえ空が暗い

236 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:31.79 ID:IrUVZBOY0.net
本当予報すげえなw
0時からこの騒ぎようww

237 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:31.93 ID:Cse+1Kc50.net
>>76
どこがよ?
ゴーゴーいってるわ

238 :三河農士 :2018/10/01(月) 00:22:34.62 ID:usm/DOWU0.net
田んぼの収穫直前の稲は意外と平気だった。全部見たわけじゃないけど。
しかし倉庫のシャッターが壊れてた。保険入っといて良かったよ。

239 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:35.79 ID:FRYniM5H0.net
出勤できなさそうだから、関東圏は北区難民にならなくて良かったじゃん

240 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:35.95 ID:QQLU46/d0.net
地震かよめっちゃ揺れる

241 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:36.29 ID:MKgOBtWD0.net
外、まさにネビュラストーム状態だぞ。さっきまで、大したことないだの、そよ風だの言ってたクソネラー出てこいよ。

242 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:36.69 ID:eqiGghTP0.net
>>156
今長野なら東京通過しただろ?風は強いけど

243 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:36.81 ID:0EBA/ohX0.net
とうきょうがー!
日本の首都とうきょうがー!
大変ですー!!!

244 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:39.56 ID:YJRnAo9c0.net
>>94
ナカーマ(((・・;)

245 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:40.65 ID:3CRTqIZZ0.net
>>69
どこの田舎だよw
普通に前の道は車が走ってるぞ

246 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:40.90 ID:QRnPqd370.net
神奈川南部だが通りすぎるどころか今ピークだろ

247 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:41.60 ID:GYCti/UD0.net
怖すぎ@東京

248 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:41.90 ID:gmQF5L9v0.net
え??

これからなの?@横須賀

249 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:42.17 ID:TOS/Xbll0.net
うわああああ風強いやつがきたああああああ

250 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:42.83 ID:dw5PUEBU0.net
埼玉やばすぎだろwwwwwwww
地図上から消えるんじゃないかというレベルの暴風雨wwwww

251 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:44.18 ID:cSmROlYQ0.net
///////////////// //////
/_/[[  台 風 コ ロ ツ ケ  ]_/////.
`/\\\\\\\\\\\\\\\\\//////
//┏\\\\\\\\\\\Λ\\*;//////
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ」//////
{ニ定ニ}  ∧,,.,,∧モグモグ‥::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)│//////
{ニ  ニ} (´> r <) (::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::) │//////
{ニ番ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)┐.│//////
ヽ三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//////
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


252 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:44.23 ID:6tOJycmq0.net
やばないこの台風
寝れんぞ

253 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:45.22 ID:sncRmzrL0.net
記者がやられたようだな
最弱・・ とか言われてたぞ

254 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:45.54 ID:rlxS9sYn0.net
25号も同じルートならまじでやばくね

255 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:47.45 ID:Y6jjuc+v0.net
東京まだ暴風域にも入ってないぞ

256 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:47.76 ID:yuQvTQ7L0.net
今どの辺なん?
結構風雨つよい@千葉
これからもっと酷くなるの?それともこれが続いて終わりなん?

257 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:48.37 ID:Elrky+HC0.net
>>1
台風がしでかしたことであれば、それがなんであれ、責任がどうこうという問題にはならんと思いますが・・・なんせ台風のすることですから・・・。

258 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:48.51 ID:V8hYeOKw0.net
風急に強くなって来た
うちの安普請アパートの窓の防音効果のなさに驚きだ

259 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:48.95 ID:oAEb7nXn0.net
🌀なげーなしかし…@☀太陽の街八王子

260 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:49.86 ID:ChCaAxjV0.net
みんな寝たのかと思ったらスレ立ってなかっただけか
不眠不休で働く月曜日が来たんだから寝とけ

261 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:49.97 ID:W6lvAvR/0.net
>>110
チャンミンって東方神起にいるよ

262 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:50.79 ID:3eDAVg3/0.net
まじでやばいぞ
これ以上は家が飛んでしまう

263 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:51.51 ID:5urz2iHd0.net
やべえな
家どっか破損しそう

264 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:53.26 ID:LkCKeB1w0.net
@埼玉南部なんだが



誰か荒川見てきてくれる??

265 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:54.06 ID:WENmPHYg0.net
あれ?
この予報を見る限りでは都心はノーダメ?
https://tenki.jp/radar/3/16/rainmesh.html

266 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:54.47 ID:D2bWPQgV0.net
Windy有能 
気象庁無能

267 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:55.03 ID:Eyn8SH610.net
洗車したのにこれかよ
静岡

268 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:55.68 ID:ZMh6ma8c0.net
前回のが凄すぎてあれだったな
今回

269 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/10/01(月) 00:22:55.74 ID:PaC+bK+k0.net
(; ゚Д゚)悲報 室温24℃突破

270 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:56.18 ID:kq36KWOm0.net
雨が雨戸に打ちつける音すごすぎwうるせーw 東京。

271 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:57.50 ID:ZbsNICmI0.net
東京でこのレベルは久しぶりだな

272 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:22:58.24 ID:DOtqJ3KZ0.net
この風は、50数年振りだな@埼玉西部

273 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:00.29 ID:9B/Kpdvx0.net
先ほどNTTフレッツ光回線が瞬断したぞ@静岡市葵区(静岡駅近郊)

274 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:00.38 ID:WAJX63/Q0.net
>>34
お前どこ中?

275 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:00.15 ID:BibQE+bz0.net
>>223
そっか。今がピークなら安心してそろそろ寝ようかな@市原

276 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:01.01 ID:uEZW2gi+0.net
秒速10mは時速36km

秒速50mは時速180km

エンジンシリンダー内部の火炎伝播速度は秒速50m

277 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:01.81 ID:G86A1mZY0.net
頑丈な家だが風で揺れる

278 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:03.61 ID:6Pfv8iAg0.net
家の前の電柱にトタンが巻き付いた
何処に連絡すればよい?

279 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:04.02 ID:V5VkDWnu0.net
21より強いんか

280 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:04.57 ID:JiW8I+pC0.net
立川
こわい
ずっと揺れてる
壁もミシミシ
マンション倒れるんちゃうかな

281 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:05.06 ID:YcNY1IZ/0.net
やばいやばい怖いってお願いだからもうやめて

282 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:06.93 ID:2C9tRHPO0.net
コンビニ行きたいけど雨風凄くて家出られない

283 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:07.00 ID:jueU+rqr0.net
東京ひどい
もうダメだ
今日世界は終わる

284 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:07.91 ID:3gC0PAmG0.net
>>199
それものすごく外れたからもう貼らないで

285 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:09.11 ID:LidNqdWN0.net
首都圏は、この一時間がピークだな

286 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:12.03 ID:F3VfKgIo0.net
>>220
エアコンつければ良い

287 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:13.46 ID:pVVR/u0G0.net
>>210
もしかして風下側なんじゃね?その部屋

288 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:15.23 ID:zpjXYwi10.net
風がすごくて窓が割れるんじゃないのって感じ@中野区

289 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:15.91 ID:HrpE5NA90.net
キャー、ドスンだって!
屋根から何かが落ちたみたいだけど、怖いから見に行かない

290 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:16.44 ID:1G8f7NAz0.net
東京都大田区蒲田

次第に風が強くなってきた。
怖い。

291 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:17.84 ID:rd4AtIdK0.net
少し寝たのに家が揺れて風の音で起こされた。。明日の仕事に確実に響くやつやー。。。

292 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:18.99 ID:bizxo5+00.net
ちょっとまって!どんだけ範囲広いの!

293 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:19.31 ID:G+vbZx1z0.net
トイレにクモいたけど今夜は泊めてやるわ
普段は捕まえて外にポイッだけど

294 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:23.09 ID:rIRCOmm80.net
大阪は大したことなかった。

295 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:23.53 ID:rxb86YNM0.net
>>224
おまえみたいな半端もんと違って
俺はチャーミーグリーンを現役で使ってんだよ

296 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:23.66 ID:N1ERb9rP0.net
千葉すごくなってきたが
雨の本体まだ静岡なんだよな…

297 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:24.27 ID:rbP9N+us0.net
過去最高クラスや(´・ω・`)家揺れる

298 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:25.83 ID:CwTxsd/X0.net
屋外物置を地面に打ち付けていない方は明日の朝点検した方がいいかも
21号の時はそういう物置が凶器と化してたな

299 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:26.29 ID:rhhCZGhj0.net
うるさくて寝るの無理だな

300 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:30.42 ID:Z1D4Zc+x0.net
横浜一瞬停電きたー

301 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:31.79 ID:Vvu96rFP0.net
こわい
おしっこちびる

302 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:31.95 ID:jM/KNDxb0.net
瓦飛んでから騒げw from 九州

303 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:32.56 ID:zwz5Dtgf0.net
起きた時ニュース凄そうだな

304 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:32.93 ID:RTRYWQXp0.net
風強すぎ
地震ほどじゃないが建物ごと揺れてるわw

305 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:33.04 ID:kqJv/d+j0.net
家から聞いたことがない音が出てる。こわい

306 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:33.29 ID:70AD1QTO0.net
窓から見える隣の家の犬小屋の犬が可哀想なんだけど

307 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:33.54 ID:bb6InLS40.net
今回マジでシャレになんないな、外でガタゴト音がして寝れない寝れない

308 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:33.77 ID:dbSa9HU/0.net
外に出るなよ
物が飛んでやがる

309 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:36.94 ID:KTay9SB5O.net
やい、停電したぞ!
どうすればいいですか凄く怖い!

310 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:37.47 ID:MKgOBtWD0.net
>>242
ヴァカじゃねーの?

311 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:38.09 ID:G+vbZx1z0.net
>>38
www

312 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:38.31 ID:OFBjGkHO0.net
西東京ヤバイな。生きろよ!

313 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:38.57 ID:KgVr7siG0.net
今夜は寝れそうにない・・・ヒェ・・・

314 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:39.17 ID:wn6/qWRYO.net
千葉ようやく風が出てきたわ
雨が止んで入れ替わって風

315 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:39.16 ID:db6O7TR30.net
関東停電してるのか

316 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:40.81 ID:fKxdeMtk0.net
>>74みたいに場所と状況を書かずに 今こっちヤバイとか書いてる奴バカ?
場所書け無能が

317 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:41.20 ID:cGMbUP9b0.net
関東はこれからが本番
ぐはははは

318 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:41.60 ID:MfrsRLGz0.net
21号の時でも風呂の換気扇から風逆流してユニットバスべこべこ鳴ってたから今日は換気口塞いでおいて本当に良かった@さいたま

319 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:41.68 ID:P6BTaMXi0.net
遠くでゴォーって鳴ってるのが怖いね

320 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:41.73 ID:sn4JK8EE0.net
チャーミー激しいよお
駄目だ酔う

321 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:41.86 ID:rQ0S7PH70.net
タワマンってだいじょうぶなの?

322 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:42.75 ID:nOfCe/rp0.net
春日部まだしょぼい

323 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:43.82 ID:PQoKBwrB0.net
やばい、これとても寝れない
所沢

324 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:44.60 ID:yqLugYNo0.net
進撃みたら寝たいからそこまでにどっかいって@神奈川

325 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:44.69 ID:kfEKoiMq0.net
>>145
すこ

326 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:44.90 ID:5reMhj3H0.net
もういやー!来ないでー!

327 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:44.93 ID:JpEgFzK50.net
東側から猛烈な雨が降ってきた@神奈川東部

328 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:45.88 ID:ZpIQtOrC0.net
本スレ復活キタ――(゚∀゚)――!!

329 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:46.25 ID:JD6CdyBj0.net
楽しくて寝られない

330 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:46.45 ID:2PZ4Kf5T0.net
部屋の中にいるのに土の匂いがする

331 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:46.53 ID:LpYsDnK80.net
↓トンキンの辞世の句www

332 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:46.56 ID:ZJwRoThe0.net
静岡県東部だが俺のとこは停電はしてない
しかし今までで一番怖い思いをしてる台風だわ
こんな家が飛ばされる覚悟をするほどの風は始めて

333 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:46.90 ID:oHO6RIET0.net
RCのマンションでこの揺れかよ

334 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:47.84 ID:TcIKsa6Q0.net
今夜は寝れんな

335 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:48.39 ID:A8eL/NCL0.net
アパート強制加入の家財保険1万円をケチって更新しなかった恐怖よ

336 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:48.76 ID:X5Wskdae0.net
>>293
やさしい

337 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:49.81 ID:IrUVZBOY0.net
台風味わったこと無い奴の反応を見るのはおもしれえなw

338 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:50.14 ID:a7vryeUB0.net
雨が強くなってきた@千葉

339 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:50.20 ID:fc0vulYT0.net
この流れの速さなら言える…!

340 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:50.27 ID:WfBEbdfl0.net
21号に比べたらゴミだなチャーミー

341 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:52.41 ID:F3VfKgIo0.net
>>230
同じく
流石に二重窓割れないよね…

342 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:52.76 ID:Ahxw7pQ90.net
東京民ビビりすぎw
これからが本番だぞ
震えて待て

343 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:53.33 ID:kynvSVs20.net
ゲリラ豪雨の風が強い版だな

344 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:55.25 ID:xgt/Yv9e0.net
でもなんかワクワクする

345 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:56.54 ID:byGrXf7e0.net
東京は今がピークなはず…

346 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:57.12 ID:8xJuXFhu0.net
あまどいが外れてカランコロンしてる

347 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:59.08 ID:asf7AKiz0.net
家が揺れてる

348 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:23:59.24 ID:SMY5D+JF0.net
まだピークじゃないんだよね
雨の音凄い

横浜

349 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:00.08 ID:5tam2yjP0.net
>>305
家の中の扉がみんなガタガタ言っとる

350 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:00.87 ID:p7aIKLT70.net
>>127
只今√246を走行中

351 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:01.04 ID:4mIR+ZCR0.net
凄い音がしてる。こんなの初めて。
@国分寺

352 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:01.59 ID:88pHKJA+0.net
>>283
大丈夫大丈夫

353 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:01.75 ID:Yl9sOUbu0.net
こんな夜に地震でも起こったらパニックだな

354 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:01.75 ID:SutgW8nY0.net
チャーミー

おれんちの犬の名前といっしょ。

355 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:03.29 ID:oyc2ciGp0.net
調布風すげー

356 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:03.63 ID:K6HQwTcE0.net
ハズキルーペ大好き(ハート

357 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:04.22 ID:l/AaxEDN0.net
0023 ワレ埼玉北部
 

風強し 風強し 突風 突風危険なり 
 
雨 通常

 
報告以上

358 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:04.48 ID:RqdIgEh00.net
トンキン1時間後からが本番だぞ?

大丈夫か?

359 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:05.19 ID:qlEWjlag0.net
JRの運休英断だっただろ?

360 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:05.56 ID:TQBQnT3G0.net
>>264
>@埼玉南部なんだが



>誰か荒川見てきてくれる??
行ってきます。

361 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:06.43 ID:aoTLm7g60.net
トンキン民は台風ネタに女連れ込んでスーフリするんやろ
まじ鬼畜やわ

362 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:06.44 ID:TvzKvZAO0.net
ガラスさえ割れなければ大丈夫だが、微妙に不安な4階の我が家@港区

363 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:09.07 ID:Md+x/B2W0.net
沖縄は土曜日にこの恐怖を15時間、味わったんだぞ

364 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:09.59 ID:9YrnHghP0.net
取り敢えずはジョッキに半分チャミ注ぐ

365 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:09.12 ID:Y6jjuc+v0.net
東京はあと4時間この調子だぞ
ピークは3時

366 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:09.69 ID:QEuDO9at0.net
風強まった・・・・

367 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:10.73 ID:icoEPC7G0.net
ばーど、復活

368 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:11.45 ID:f6Ur5+cQ0.net
>>171
うちの隣の家のビーグル犬は台風の時怖くてクーンクーン鳴いてたのに家に入れてあげてなくて可愛そうだった
もう死んじゃったみたいだけど...

369 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:11.45 ID:xuBRu+pa0.net
すみません。
エレベーターに閉じ込められました。
リアルに。

370 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:12.36 ID:X0+h2Iyn0.net
>>111
おめ

371 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:12.53 ID:RoRYCLqC0.net
>>309
寝ろ

372 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:13.10 ID:UsccwZSy0.net
えらい流れが速いと思ったら関東に近づいてきたからか

373 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:13.64 ID:i6F3Jh/R0.net
鹿児島からだけどみんな台風を楽しんでるかい?
生きのいい台風はめったに味わう事がなかっただろうから存分に楽しんでくれ

374 :発毛たけし :2018/10/01(月) 00:24:15.42 ID:MK4qERW20.net
あのさ

おまえら大袈裟じゃないの?

375 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:15.59 ID:hpnrSRM+0.net
やばい これからなの
@市川市

376 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:15.92 ID:HrpE5NA90.net
みんな停電になるぞ
風で電線切れるし
懐中電灯とパソコン、携帯の充電ね

377 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:16.49 ID:1IkYG1nX0.net
停電したら後はよろしく

378 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:16.53 ID:PtMqPX5q0.net
東京が心配
窓際にねちゃダメよ

379 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:18.56 ID:V5VkDWnu0.net
マンションとかよく折れないよな

380 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:18.60 ID:AoTlSdLD0.net
チャーミーやるじゃん!

381 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:19.76 ID:o/MYwcPB0.net
まだまだ雨風すごい@静岡
明日も強風かな、怖いよ

382 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:20.45 ID:cSmROlYQ0.net
>>309
姿見に向かって「おつかれさま」と一言

383 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:21.05 ID:z8yRP1Lv0.net
飛行機が飛んでる様な音がするだろ?それが台風の叫びだ。

384 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:22.88 ID:gmQF5L9v0.net
歩いて15分のコンビニで水とカロリーメイト買いに行くか

385 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:22.91 ID:n9jbO2Pp0.net
チャーミーさん、もう勘弁して

386 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:23.22 ID:c6EdIoZ20.net
二階はシャッターないし揺れるから一階に来た
シャッターガタガタうるさくて眠れない
子供爆睡羨ましい

387 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:23.27 ID:2LM30gyW0.net
起きたら何もかもがなくなってたりして

388 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:23.64 ID:ekRuoDBA0.net
キタキタキター
揺れとる揺れとる

389 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:24.54 ID:8PV2bBO80.net
ヤベェ、今日5時起きなんだけど、寝れねーよw

390 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:25.02 ID:G+mTBd5z0.net
マジでやばい
ちょっと川の様子見てくる

391 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:25.17 ID:dliOqsfy0.net
埼玉南部 あまりの風に高圧線が風鳴起こしてて街に響き渡ってる、こんなん初めて聞いたw

392 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:25.24 ID:6UVEhW2N0.net
21号もヤバかったけど更にヤバイ
怖い

393 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:25.69 ID:De6iQck+0.net
家はともかく窓ガラスが割れないか心配だよ

394 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:28.17 ID:pvAn7S0F0.net
岩手沿岸平和だな今は

395 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:28.23 ID:GLJO3HnW0.net
まだ、東京は完全な暴風域には達していない。
あと2時間くらいがピークで
最大この2倍程度にはなる。
窓ガラスには近寄るなよ?

396 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:28.54 ID:2BdcUCMU0.net
防音サッシなので家の中は静かだけど
窓の外の桜の木がすごい揺れ方してる
風と雨がめっちゃ強くなってる@市川

397 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:29.03 ID:nxwh+ks60.net
自分とこもう台風過ぎ去った

398 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:29.05 ID:c7AJEzsU0.net
関東は風で死者出るねこれは

399 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:30.69 ID:XOQbP5qQ0.net
こちらはもう台風すぎたよぉ。風は強いといっても台風なのでそれなりだった。どちらかというと雨の台風だよ。
みんながんばれよぉ

400 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:30.71 ID:IA12ro1w0.net
千代田区予報だと0時〜1時がピーク
つまり今がピークだけど雨大した事ない風ちょっと強いくらい
全く大した事なくて草
寝るかぁ

401 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:30.81 ID:0pWquBy80.net
またnuroのNUPが脂肪するな、これはww

402 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:32.07 ID:DL+iZ/hV0.net
網戸が勝手に一瞬で左から右に動いた
ポルターガイストだと思います

403 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:32.20 ID:a04g8Xju0.net
明日の朝これくらいだったら出勤せずに済んだのにぃ…

404 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:32.41 ID:XTywl6vC0.net
やべー築2年の木造だかゆれるゆれる

405 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:32.58 ID:NNVfWAPc0.net
うぎゃああああs

406 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:32.92 ID:/FokQuzD0.net
>>171
猫派だけど涙

407 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:33.08 ID:lj2HmpQn0.net
もうやめてー
怖いよう

408 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:33.17 ID:zKGxACAw0.net
8時に電車止めるなんて大げさだ!
なんて言ってごめんなさい

409 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:33.37 ID:DWeVms1Y0.net
ワイ福井県民
今回は蚊帳の外だと安心していたら突然強風と大雨に襲われる


https://i.imgur.com/ynz4ppL.jpg

410 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:33.69 ID:1E8M7NkJ0.net
埼玉南部結構ヤバめじゃないか、これ。この風。

411 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:33.99 ID:nTOixxt20.net
板橋区
風は強いけど、東上線は走ってたな

412 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:34.12 ID:1KGa3wpz0.net
>>369
えw

413 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:34.21 ID:v6CflLyV0.net
100均の耳栓してたらだいぶ安らぐよ
もう眠いからblutoothイヤホンして音楽聴ながら寝るわー@山梨県

414 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:34.47 ID:iZ/UFg+y0.net
近くのメガソーラーどうなってるかな。

たのしみ

415 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:34.72 ID:bx1EZQUT0.net
停電やだお電柱たおれるなお

416 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:34.78 ID:wpPRCk270.net
>>290
同区内
怖い…

417 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:34.78 ID:mZkgz8EP0.net
尊師と7人の使徒が殉死してからの天変地異ヤバイね。

昔の人だったら尊師を荒神認定して鎮めるために麻原神社を建立するレヴェル。

418 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:36.10 ID:sJQCsANm0.net
大阪やけど、なんもなかったわ。
こんなんで、店閉めるなや。

419 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:36.67 ID:pEwQ4VjS0.net
借りてる駐車場の横に大きめの木があるんだけどそれが折れて車潰れたらその木の土地の人に弁償して貰えるのかな?

420 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:37.92 ID:eqiGghTP0.net
>>310
ハゲw

421 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:37.99 ID:pDKXYAzl0.net
今夜試されるタワマンの真価!!!

422 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:38.31 ID:m84+PRQq0.net
嵐の前の嵐の前の嵐

423 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:38.45 ID:mccp9IN+0.net
大阪南部はさっき突風あった

424 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:39.82 ID:5Hf6jKB80.net
埼玉がヤバい

425 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:40.34 ID:CKld4kET0.net
>>136
目の保養って事は完全個室じゃないゲラゲラとかマンガランドかroom辺りかな
俺も今日上野行く予定はあったが台風で止めたわ
だけど家のがよっぽど怖かった件w崩れないか不安で仕方ないw

426 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:40.72 ID:qTxgx9Me0.net
台風が本気出してきたな

427 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:40.95 ID:RkNRlVkg0.net
>>121
あかん、ほんまに吹き返し強いぞ@大阪南部

428 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:41.24 ID:Xfjs8Qw80.net
>>255
これからでお寿司

429 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:42.12 ID:3HySAyZ80.net
茨城だけど風よえー

430 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:42.51 ID:OJqBmPUN0.net
>>369
なんでこういうときに乗るんだよ…

431 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:42.92 ID:1Su1Siu50.net
怖くて寝れない
もう窓割れる覚悟した

432 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:43.51 ID:xgt/Yv9e0.net
>>369
通信センターと話しましょう

433 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:43.57 ID:kynvSVs20.net
2回ほど電気が一瞬暗くなったな

434 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:43.79 ID:tTRbdu2G0.net
@多摩だが風強いなw(^o^)
いま台風は神奈川あたりなのかな?あと2時間だなwww

435 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:44.16 ID:ioNjp/eK0.net
>>189
いや暴力横綱の断髪式とかやったせいなんじゃないか
断髪式やるって知った時、あ、こりゃ台風マジで関東接近するって思ったもん

436 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:44.57 ID:WYpQnaM50.net
浜松30万戸停電てマジか?

437 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:44.73 ID:3gC0PAmG0.net
家が揺れたり、窓が破裂しそうな程度は普通です。窓に補強したり窓から離れて慣れましょう。

438 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:44.76 ID:SszXwH+m0.net
>>225
雨は1時間後くらいっぽい

439 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:46.09 ID:rhhCZGhj0.net
まあ逃げないいけないかもしれないから寝ない方がいいか

440 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:46.42 ID:azLuse3C0.net
>>293
あなた近いうちに良いことあるわよ

441 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:46.69 ID:88pHKJA+0.net
チャーミーさん、ゆっくりしていってくださいね

442 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:48.09 ID:L6sC2Q9A0.net
>>178
屋根裏あがって通風口塞げ!

俺はいざとなったら天井裏開けて部屋に風逃がすわ。

443 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:48.41 ID:wxWcjRJj0.net
>>289
通報は?

444 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:48.48 ID:X5Wskdae0.net
今まだ静岡だよ

445 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:48.51 ID:4mIR+ZCR0.net
ヤベー怖くて吐いた

446 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:49.07 ID:Wc6PNnFt0.net
http://k.pd.kzho.net/1538319679567.jpg

447 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:49.08 ID:dRxO3m5I0.net
今回は東京死んでしまうん(´・ω・`)?

448 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:49.12 ID:62WYnGOD0.net
>>293
軍曹なら放置しておいたら共存出来るのに

449 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:49.61 ID:T8MNg1cH0.net
山梨停電って富士山側?大雪も台風も全部あっちが請け負ってくな

450 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:49.82 ID:D2bWPQgV0.net
>>345
まだ暴風域に入っていない
これからやで

451 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:50.45 ID:+iBUEJRM0.net
ホームレスの皆さん大丈夫?

452 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:50.84 ID:kS1IsLF20.net
首都圏では間違いなく市場最強の暴風だなこれ

453 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:50.95 ID:VbTc77EN0.net
停電しました@吉祥寺

454 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:51.31 ID:5tam2yjP0.net
南側がやばいって意味が解った・・・・・・・・・・・・・・・・

455 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:53.31 ID:+mx0BynJ0.net
こんな台風のときに震度6が来たら

456 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:53.39 ID:8ZUbM/Wb0.net
予備バッテリー充電しておこう

457 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:53.72 ID:acu8TKVC0.net
さすがに台風被害は前回ほどはいかないかな
前回はタンカーが橋に衝突、空港あぼんって普通じゃ起こらないようなことが起きたしあんなのが何回もあったらたまらん

458 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:54.33 ID:rUeWu0LW0.net
今静岡かよ、本番はこれから

459 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:55.40 ID:gnIZVHAG0.net
栃木県チャーちゃんきました。
雨風が強いです。
久々の台風です。

460 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:56.14 ID:NGybCXpP0.net
台東区だけど5段階で言う台風レベル4ぐらいだな。
カタストロフィーっていうほどではない。

461 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:58.61 ID:PtotpTOd0.net
横浜だけど、家が揺れてる
馬鹿にしててゴメンよ、チャーミー

462 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:58.92 ID:xasKXTvI0.net
>>360
やめろ死ぬぞ

463 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:24:59.71 ID:HrpE5NA90.net
雨漏り、パソコンに雨きたらおしまいだよ

464 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:00.29 ID:CTH13YpZ0.net
平日の朝に直撃しろよ、まったく
無謀な社畜どもがいっぱい見れたのに

465 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:01.31 ID:TOS/Xbll0.net
この風の強さ家が吹き飛ばされてるところありそう

466 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:02.59 ID:Fj2QAlpU0.net
>>369
とりあえず非常ボタン押せ

467 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:02.63 ID:EjvvlRw+0.net
停電しそうなのでノートPCに代えました。
こえーよ。

468 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:03.86 ID:LkCKeB1w0.net
>>360
俺がいうのもなんだが



や め と け

469 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:04.01 ID:zpjXYwi10.net
窓の外から手のひらでバンバン叩かれてる感じだぞ

470 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:04.96 ID:b2qKTt6K0.net
全然大したことなくてガッカリだわ
ただのそよ風と普通の雨やん@23区内マンション

471 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:05.63 ID:TVT2dDWA0.net
チャ、チャーミー、俺が悪かった。わかったから勘弁してくれwww

472 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:06.46 ID:Z1D4Zc+x0.net
埼玉やばいだろこれ

473 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:07.37 ID:ruQqpN/X0.net
>>323
川越だが、聴いたことのないピーーーーーって音がし始めたw

何なのコレwこれも風の音なのかな?

474 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:08.42 ID:3cGJHYmSO.net
>>164
気にしても仕方ない
うちも鉢が転がってるが、朝までは放置だ
心配は倒木なんだよなあ

@山梨東部

だが断固として寝る

475 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:08.67 ID:V5VkDWnu0.net
北海道逸れて良かった
来たら死ぬわまだ地震あるからな

476 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:08.96 ID:IGGfn+yL0.net
チャーミーとか名前からして不気味や
サイコジェミーみたいだし

477 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:10.03 ID:2LM30gyW0.net
>>389
やすんじまえよ

478 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:10.35 ID:RiNQ1YGj0.net
ああ ヤモリが家の中に避難して来たから
かなりヤバいねコレ...

479 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:10.81 ID:P6BTaMXi0.net
雨戸って一階しかつけてない家結構あるよね
二階の方が被害出そうな気もするが

480 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:13.37 ID:3i//EMmC0.net
>>278
外しに行きなさい

481 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:13.51 ID:YnIudRt30.net
東京西多摩 雨と風が大変な事になってる!!(´;ω;`)

482 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:13.84 ID:rbP9N+us0.net
家が飛ぶうううううううううううう

483 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:14.42 ID:1J/s1Oz20.net
耳栓くらい用意しとけよ関東人

484 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:14.46 ID:JDUBsL/o0.net
東京来たけど台風ってこんなもん?

485 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:14.60 ID:0EBA/ohX0.net
とうきょうがー!
日本の首都なのにー!

486 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:15.64 ID:2lfPilLH0.net
横浜市に避難所が出来たらしいが、昨夜は大袈裟だなーなんて言ってたけど避難しときゃ良かった

487 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:15.28 ID:Fv1miYfe0.net
千葉県だけど風が凄い、眠れそうもない

488 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:15.93 ID:XCI9NSdZ0.net
風うるせえええええええええええええええWWWWWWWWW
全然余裕うううううううううううううWWWWWWWW
さてと酒でものむかな @ 東京

489 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:17.03 ID:jdCeD24m0.net
嵐が嵐が来るぞ〜

490 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:17.19 ID:s3wl3oAT0.net
風が語りかけすぎてうざい

さいたま

491 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:18.06 ID:fb7XnHz20.net
あわわ肩パットが飛ばされた

492 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:18.80 ID:n3ww59LB0.net
>>312
はい、ヤバいです
マジで泣きそうです(`;ω;´)

493 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:19.07 ID:JGPwaY9Z0.net
風雨半端ないぞ(´・ω・`)
@新宿

494 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:19.15 ID:YPOuHDMR0.net
停電だけどなんとか生き残れた@浜松
関東の皆さま、ガンバ頑張って👍

495 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:19.32 ID:cKny7MkT0.net
雨戸がしなる
家が揺れる

496 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:21.59 ID:pDKXYAzl0.net
>>369
乗っちゃったか〜

497 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:22.91 ID:3CRTqIZZ0.net
今やっと少し風が強くなった@和光

498 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:25.41 ID:bvXgyFux0.net
関東圏で三十路超えてて今回の台風やばいって思ってる人いる?

499 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:25.45 ID:L5+K0NES0.net
全世帯に避難指示とか何処に行くんだよw

500 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:25.55 ID:ZpIQtOrC0.net
こちら北陸、ちょっと豪雨キタ――(゚∀゚)――!!

501 :天一神:2018/10/01(月) 00:25:25.71 ID:0Oc6YIIU0.net
こんな時に何だけどw
この台風は温暖化によるものと言われています。
人間の経済活動によって環境破壊が行われ海水温の上昇によって威力が強い。
人間の経済活動は戦後は国連の会議によって各国の経済を決めていく
軍縮に行く予定が、米国が核兵器を開発したため米国中心主義となり
欲望の経済史となり環境破壊に巨大台風となり
いくら人間が欲望に進んだところで地球はすべてを壊し取り戻そうとするでしょう。
地球はこれから人類の環境破壊を是正するため頑張るでしょう。
それはひとえに
戦後の経済、武力拡大に米国を利用した砲艦外交が間違いで有り
憲法に書いてあるように国連との外交による国際社会の在り方を取り戻すべきでしょう。
あなたが今ひどい台風に困っているとすれば、それは自民党米国政府が
戦後も砲艦外交をし欲望のままに環境破壊をしてきたからでしょう。
すべての物事はつながっており政治は身近な物で有り
あなたに降りかかってきます。

502 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:25.97 ID:RXvK9PEA0.net
>>374
毛が全部抜けそうになるほどの強風だぞwww

503 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:26.33 ID:S/ytaHSB0.net
愛知だが八月の台風の時はガラス窓を手で抑えてたからな
押さえてないと割れそうな怖さがあった

504 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:27.56 ID:IqDcXL3l0.net
スレの勢いありすぎ

505 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:28.59 ID:dk6NOQPD0.net
東京
マジですごい
過去20年で一番だな
窓に叩きつける雨の音で眠れない

506 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:28.74 ID:TvzKvZAO0.net
>>369
なんでこんな時にエレベーター乗ったんだよ、ガチに。

507 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:29.58 ID:Dj/KdJKnO.net
>>360
男だな。
草加市雨風に加えてビュウビュウいいだした。

508 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:30.27 ID:fsjNUcyf0.net
>>176
自然災害に強いが人身にはめっぽう弱いよな

509 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:30.57 ID:hYVr/Tq/0.net
神様仏様アルプス様
たすけてぇぇぇ

510 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:30.64 ID:UdVrTngB0.net
>>45
吹き荒れる颱風 イエィ!

511 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:30.71 ID:xxjz70+c0.net
アレ?風が弱くなってきた@東京-町田市

512 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:31.24 ID:W6lvAvR/0.net
越谷民大丈夫?

513 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:32.04 ID:4mIR+ZCR0.net
吉祥寺崩壊キターーーーー

514 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:32.26 ID:6tOJycmq0.net
やべえなんか飛んだ音がした
お隣に行ってなきゃいいが

515 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:33.50 ID:PUl9HFy40.net
東京でこのレベルの台風って史上初だよな
さすがにすごいわ

516 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:33.73 ID:qlEWjlag0.net
カーテンのシャーって音が外から聞こえるぞ

517 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:33.89 ID:5OXDjZe50.net
東京の前で弱まっててこれかよ。家揺れてるわ(´・ω・ `)

518 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:34.04 ID:ytif8IgA0.net
これが12時間ズレてたら
月曜の朝8時に電車全てストップだったのにな‥

チャーミー空気嫁

519 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:34.16 ID:FRYniM5H0.net
雨戸無しの窓の近くで寝てたら外から物飛んできて死ぬで
気いつけや

520 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:34.39 ID:gqiiTP8u0.net
>>424
こんな強い風経験したことない
眠れねーよ

521 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:35.34 ID:qTxgx9Me0.net
これはタンカーが心配だな

522 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:35.76 ID:+4u3pQe20.net
>>133
糞地の中からな

523 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:36.13 ID:0xXWX15p0.net
風がすごい神奈川

524 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:37.27 ID:oPDC6ZtS0.net
@神奈川南部

何かが吹っ飛んでいく音がし出したw
怖え

525 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:37.45 ID:ZJwRoThe0.net
つーか暴風雨が長すぎる
今も家が揺れてるし・・

526 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:38.49 ID:rr8z91g8O.net
さっき玄関から出て風確認したらめっちゃ生温かったわ
明日久々に猛暑日だなこれ
埼玉風も雨もだんだん強くなってきた

527 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:39.97 ID:0us8Rwir0.net
何この名前?気象庁が正式に着けたの?
絶望的なセンスのなさ。食器用洗剤でかき消してやりたい

528 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:41.07 ID:k/UDj7C50.net
がんばって耐えろトンキン民

529 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:41.39 ID:TuYlBl7o0.net
BSアンテナ飛んでったわw

530 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:41.60 ID:cSmROlYQ0.net
なんかでもこの前の強風ほどではない気がする@埼玉

531 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:41.65 ID:H4U/WkGF0.net
マンション5階で窓の外眺めてるけど、ベランダの部屋と部屋の仕切り板なんだっけ?
火事の時に蹴破れるやつ
あれがほんと今にも破れて飛んできそうで怖すぎる@神奈川海老名

532 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:41.77 ID:/38V1kvC0.net
https://i.imgur.com/VFStcjr.gif

533 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:42.39 ID:Ox1Vhts60.net
鳥だって、猫だって死なん。
気にするな。

534 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:43.42 ID:cKny7MkT0.net
>>453
うわあ
ついに来たか
覚悟しとこ

535 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:43.98 ID:4Aw99FW90.net
西東京は雨がまたすごいからね

536 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:44.68 ID:NGybCXpP0.net
>>457
関空沈んでたりは久しぶりの衝撃だったな。311以来の。

537 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:44.80 ID:7Vhr52wZ0.net
>>288
お前のうちどんだけボロ家だよwwww

538 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:46.54 ID:THa9vsfB0.net
>>1
おっせw
老人か

539 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:46.75 ID:GGGjINlk0.net
やばい、このままでは風で屋根が飛ばされるんじゃないか?
埼玉東部

540 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:47.57 ID:PJ9R9ggh0.net
>>390
だめ

541 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:47.65 ID:TMb4a0sU0.net
これじゃリンゴや梨は大変だ!
今年は梨は無しになってしまう・・・
野菜も上がるだろうな・・・

542 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:47.66 ID:s40uTFvY0.net
神奈川県、家が揺れてる
マジでシャレなってない!

543 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:47.73 ID:0eGwOwJP0.net
揺れるし音すごいし窓ガタガタいうし
寝れねえわこんなん…

544 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:47.93 ID:SdRPMBk40.net
見た目と音程はすごくないな
この程度の風じゃ全然飛べない

545 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:48.13 ID:XTQSi//i0.net
完全な風台風だな 東京葛飾でもこれからが本番だと言うのにハンパない風が吹いてる

546 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:49.49 ID:KgVr7siG0.net
今夜はオールナイトだ!!

547 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:49.56 ID:JpEgFzK50.net
チャーミー半端ないって

548 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:50.87 ID:AjZrlixo0.net
横浜だけど、これで風速何メートルくらい?

549 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:50.91 ID:CE2Ve8p60.net
(´・ω・`)これ台風はアルプス山脈に〆られたくさくない?

550 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:51.32 ID:BW/Xkz/Z0.net
川崎だけどこんなん始めてだわ
ピークこれからとか超ヤバイわ
家壊れそう

551 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:51.36 ID:Dg+dVCLP0.net
風の轟音がすごくて目が覚めた!怖いよ!(´;ω;`)神奈川

552 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:51.65 ID:gtPCeYpi0.net
新築の家揺れてる
古い民家なら倒そう

553 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:52.20 ID:xdbSeDZi0.net
>>143
長野に住んでるって恥ずかしくないの?

554 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:52.27 ID:GgQ21JXL0.net
これはアカンでぇ〜

555 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:52.47 ID:tkzg/K090.net
松本の真上か
三時間前に長野に向かってる事をみぬいた俺偉い

556 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:53.27 ID:zwz5Dtgf0.net
>>423
俺も大阪南部だけど未だにある

557 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:53.60 ID:SZTQAD2v0.net
家吹っ飛びそう

558 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:53.69 ID:Lb8/dPQ10.net
マジで怖い...

559 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:54.45 ID:B/1mSQ5r0.net
家壊れる

560 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:54.77 ID:bJQ4dqU40.net
停電したから寝たいのにUPSがうるさくて眠れん

庭のレクサスも心配だ

561 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:55.41 ID:L5+K0NES0.net
静岡で勢い落ちたから東京は大丈夫っぽい

562 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:56.33 ID:llqwHnfa0.net
瞬間風速32m/sだ。凄い、風がヤバ過ぎる

563 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:57.22 ID:LgyK+lwL0.net
マンションが震度2くらい揺れてる(>_<)@東京都武蔵野市境南町

564 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:57.35 ID:IrUVZBOY0.net
予報じゃ0時から3時間
プチ台風だわ
台風は怖さも楽しめww

565 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:57.33 ID:+iBUEJRM0.net
ここで大きい地震が起こる

566 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:57.62 ID:0hGcX5kf0.net
静岡市駿河区石田ピークは過ぎたよ
停電無し

567 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:58.03 ID:HrpE5NA90.net
吉祥寺が停電だって!!!!!!!
練馬ももうすぐだわ
風呂入らないと!!!

568 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:25:58.15 ID:1KGa3wpz0.net
>>490
うまい
うますぎる

569 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:00.01 ID:oo+lb/xF0.net
>>363
沖縄停電解消した?

570 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:00.36 ID:Aux23S9+0.net
25号の動きもきになる

571 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:01.57 ID:MeRsUJvC0.net
なんでチャーミーとかふざけた名前をつけたの?

572 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:02.06 ID:1LWooP3e0.net
▽大阪府210戸
▽兵庫県1400戸
▽奈良県1530戸
▽滋賀県880戸
▽和歌山県2万5720戸
▽三重県1210戸

関西の停電はこんなぐらい

573 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:02.39 ID:jM/KNDxb0.net
木造の戸建てとか風圧で壁が内側に膨らんだりするけどパニクったらダメよ from 九州

574 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:03.27 ID:AE8mj/f/0.net
この位でびびってんなよ 大阪ならピザ配達できるレベルだ

タンカーが追突するレベルじゃないんだから平気っしょ

575 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:03.61 ID:e6ur6M6t0.net
>>32
うちもw

すげぇキテる

576 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:05.37 ID:lt42Jkxr0.net
こんなの前の21号と比べ物にならないくらい大したことないやん
騒ぎすぎ

577 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:06.68 ID:yuQvTQ7L0.net
1階は雨戸あるけど2階は無いんだよね
なのに2階で寝るとか、うるさくて寝れないわ

578 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:06.76 ID:JXAT1+tc0.net
風が凄い

579 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:07.47 ID:sn4JK8EE0.net
明日電車動くのかこれ

580 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:07.77 ID:7Kw4ybM20.net
こんな強い風経験したことがない@横浜

581 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:08.22 ID:dddmYgso0.net
俺もこの祭りに参加したいw@道民

582 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:09.05 ID:pkRMdW/00.net
結局なにも被害ないな

583 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:10.66 ID:/F7cSeTS0.net
何でこんなにスレはええの
レス読むのも追っつかん
台風並みに速いスレだ

584 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:10.80 ID:kynvSVs20.net
東京では近年稀に見る台風だぞ

585 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:11.96 ID:Ml1L2WR00.net
うちみたいなボロ木造ならまだしも、マンションが揺れるのか、そらあいろいろ吹っ飛ぶわけだ

586 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:12.07 ID:o8SSE1Hb0.net
上陸して965hpってかなり強いなこの前の台風より横浜は凄く感じるわ

587 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:12.64 ID:9B25RM2E0.net
窓割れるー
トンキンでも今静岡

588 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:12.65 ID:3ZOAcFk+0.net
沖縄や九州は毎回これ以上の暴風の直撃くらってるんだよね
凄いよねほんと

589 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:12.73 ID:2LM30gyW0.net
>>369
Twitterだ

590 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:12.91 ID:XgiPsDTG0.net
>>34
停電、はよ、なおってくれ。
アイスが溶ける。
頑張って食ってるけど、俺のお腹がゲシュタルト

591 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:13.55 ID:8ZUbM/Wb0.net
ちゃーみー、なんでこんなにあらぶってるの?

592 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:15.70 ID:Io+D4Xnu0.net
チャーミー、がんばるなぁ
ちっこい戸建があおられてる。太陽光発電のパネル、朝になったら飛んでるような気がする@杉並

湾岸のタワマンとか、どんな感じなのか興味あるなぁ

593 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:19.16 ID:Md+x/B2W0.net
>>345
まだ台風は静岡にやっと入ったばかりだ

594 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:19.77 ID:+6gaMcei0.net
あと6時間あと6時間家が倒れなかったら俺の勝ち

595 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:19.78 ID:5OXDjZe50.net
これあかんやつや><

596 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:20.21 ID:+3owhiuu0.net
俺の大事なヅラが・・・

597 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:20.81 ID:hH3STNVn0.net
>>418
じゃあおまえが働けクズ チャーミーこのクズも連れてってくれ

598 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:21.90 ID:WbvxQkH/0.net
サッシの隙間から雨が染み入って来るww

599 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:22.32 ID:feXGZKtg0.net
何じゃこれ

600 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:22.77 ID:+4u3pQe20.net
>>453
ザマー

601 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:23.04 ID:bJQ4dqU40.net
>>566
有明町停電しとる

602 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:23.58 ID:rjFdE77Z0.net
いやーー!!

603 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:23.91 ID:K1NpgM6s0.net
横浜まじやばい
なにこの雨風

604 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:24.71 ID:PUl9HFy40.net
東京の人間は日本で最も台風を舐めてるから、
明日は色んな損害が発生しているよ
主に自動車、バイク、看板あたり

605 :発毛たけし :2018/10/01(月) 00:26:26.64 ID:MK4qERW20.net
>>502

やべえじゃねえかwww

606 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:26.62 ID:0pWquBy80.net
>>507
草加市頑張れよ

607 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:27.17 ID:BGwL5ixB0.net
風やばい@東京

608 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:27.35 ID:+Sm6zizl0.net
結局高潮とかどうだったの
何か警報や電車の情報ばっかりで
台風の状況がよく分からなかった
フジテレビなんて東京の心配と
前回の台風映像メインで
不安煽るだけの構成だったから観るの止めた

609 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:27.90 ID:Dg+dVCLP0.net
こんなひどいの初めて

610 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:28.67 ID:Mu3sP8v+0.net
>>525
ウチも揺れてる
ペットボトルの水もゆらゆら

611 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:28.97 ID:cSmROlYQ0.net
>>563
細かく書き杉(σ・∀・)σ凸るぞー

612 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:29.53 ID:v/jvHuPP0.net
いつも地方の台風他人事みたいにムカつくんだよ、おまえらは
どうだ本物の台風は心地良いだろ

613 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:29.91 ID:De8H59Ag0.net
今どこにいるの?

614 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:31.27 ID:HudTVVh70.net
ここで問題

台風の時に火事は起きるでしょうか

615 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:32.24 ID:xgt/Yv9e0.net
平成最後にやってくれるねぇ

616 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:32.24 ID:LkCKeB1w0.net
@埼玉川越


なんか今までの聞いた事ない風の音がする

こおーーんという一段高い音

617 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:32.36 ID:fjQgDwmS0.net
>>427
確かに
過ぎ去った後の方が風がきついわ@堺市

618 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:32.28 ID:iw3/bKC60.net
タワマンのドミノ倒しまだかよ

619 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:32.29 ID:fWPMk4Qz0.net
強風が吹き付けるたびに家がユラユラ揺れて、遠くでピュルルル〜ピュルルル〜と笛の音みたいなのが聞こえてきて、たまにゴトンッゴトンッって…眠れるかよ!
なんで旦那も息子もスヤスヤ寝てられるんだよもー(´;ω;)

620 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:32.68 ID:2LM30gyW0.net
>>369
写真うぷ

621 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:33.45 ID:7K1QgDNl0.net
>>363
それは天罰だからよくね?また変なの選挙で選んでるし

622 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:33.72 ID:2xKnOX/D0.net
近所の小学校の高さ15mの木が折れないから、まだ大丈夫そうだ

623 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:34.07 ID:YXd4KJUq0.net
>>419
戦争、暴動、台風は免責だじょ。

624 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:34.18 ID:TvzKvZAO0.net
>>504
なにしろ帝都東京だからな。

625 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:34.84 ID:IsSUxnGj0.net
>>522
バカにしてんのか
どこだよ

626 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:35.84 ID:RANUz6YB0.net
今どこよ?東京だけど静かになった

627 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:36.11 ID:vhfJ8Xtz0.net
>>365
えー!こんなのが後4時間も続くの?震度1が続いていてツライよ

628 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:36.26 ID:ntVkoJb50.net
もういいよ
どうせ弱いし大丈夫だよ
関東は問題ないよ
進撃の巨人やれよ

629 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:36.58 ID:F3VfKgIo0.net
>>527
台風の命名でくぐれ

630 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:36.69 ID:ForUZv720.net
麻原の祟じゃあ

631 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:37.10 ID:e9hFhgOQ0.net
横浜 風半端無い これから本番なら寝れねぇよw

632 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:37.26 ID:BtsdLc/w0.net
おいおいトンキン騒ぐのはまだはええぞw
暴風圏内まだ入ってねえんだからw

今の風の倍以上がこれからやで
50mはまだこんなもんじゃねえんだよw

633 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:37.46 ID:WsrhuOfR0.net
寝れないから夜食食った

634 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:38.09 ID:yC0NelzZ0.net
向いの家のベランダのトタン飛んで骨組みになってるぅ@八王子

635 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:40.30 ID:SH22wmSr0.net
寝れない寝れない寝れない

636 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:40.30 ID:NGybCXpP0.net
>>593
各駅停車なみに遅いな

637 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:40.57 ID:IHI0ENdl0.net
東京アメッシュの画像がおかしい

データがちゃんと取れなくなってるのかね
こんなの初めて見たよ

638 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:42.03 ID:4aryLoRe0.net
安倍晋三首相は30日夜、自民党の塩谷立選対委員長と電話し、沖縄県知事選で与党が支援した候補が敗れたことについて「残念だけど仕方がない」と語った。

639 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:42.42 ID:ASXeyiWc0.net
>>541
梨ってそろそろ終わりじゃない?

640 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:42.60 ID:ckvJGraH0.net
今夜眠れそうにないな
明日会社休も

641 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:43.51 ID:a7vryeUB0.net
なんかすごい風が来た@柏

642 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:43.48 ID:4mIR+ZCR0.net
エレガーーーーンス

643 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:43.95 ID:DL+iZ/hV0.net
うは 雨が強くなってきたw

644 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:44.04 ID:8c+WCQN80.net
来た来た来たーーーー!@栃木県北部

645 : :2018/10/01(月) 00:26:44.19 ID:9Y3mSmKQ0.net
眠れないからおみくじでも引いてみようかな

646 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:45.31 ID:THa9vsfB0.net
マジで気圧変化で起きる頭痛糞。

647 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:45.41 ID:x+EaTCx10.net
>>503
同じく愛知
名古屋は吹き返しでまた風が強くなってきたな

648 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:45.92 ID:5urz2iHd0.net
これ、もう少しドカドカ来たら
電柱ポーンなんだろな
震度3ヤバい
何かが破壊されてる音

649 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:46.47 ID:ak+D5+Ts0.net
これ家が壊れたらまずどこに連絡するの?警察?

650 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:46.48 ID:OCzB5G5B0.net
シャッター五月蝿すぎ

651 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:47.95 ID:ioNjp/eK0.net
風圧で耳がおかしい

652 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:48.41 ID:JGPwaY9Z0.net
まだまだこれからなんだね
眠れない…

653 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:49.26 ID:fb7XnHz20.net
エロ本ベランダにおいときますね

654 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:49.37 ID:E863CdoT0.net
>>369
今すぐ屁を出すんだ

655 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:49.73 ID:JDUBsL/o0.net
>>498
いないでしょう

656 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:49.85 ID:MrKqQBfX0.net
コンビニやってるけど客来るのか?
@東京

657 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:49.90 ID:zGFgJQHr0.net
恐怖を感じる程の暴風雨だね

キャーッ!って抱き合うおにゃのこいないから仕方なく1人でタオルケット抱きしめてる…

658 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:51.38 ID:xuBRu+pa0.net
>>369
ボタン押しました
数秒間だから安心してました
静岡東部です

659 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:51.42 ID:RkNRlVkg0.net
暴風域から抜けた強風域の方が風強いってなんでやねん@大阪南部

660 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:51.67 ID:qTxgx9Me0.net
避難所でご飯でるんかな?
出るなら行きたい

661 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:52.12 ID:K6T+hapm0.net
>>563
それヤバすぎるだろw

662 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:52.47 ID:LpYsDnK80.net
台風第24号による関東壊滅は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。おまえらが暴風雨にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながらわざわざディズニーランドまで行って記念撮影しようかと思ったよ。

663 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:52.61 ID:jooYIfVg0.net
愛知の民はどうだ?停電地区は大変だが頑張ろうや
関東もしぶとくいけよー

664 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:52.71 ID:XsZx/Fjo0.net
台風で家が揺れてて超怖いんだけど。埼玉。
今回のはいつもと違う。
あかんやつ来てる。

665 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:53.25 ID:oXNieWxS0.net
秩父市、奥多摩町、上野原市の人います?生きてる?

666 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:53.28 ID:emmrQD9v0.net
多摩川いってくる

667 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:53.52 ID:3JzqXiFf0.net
風速20m程度で騒がんといてんかw

前回大阪は60mやでwww

犬外につないでたん忘れててや、見たら鯉のぼりみたいになびいててびっくったわw

668 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:54.33 ID:bXifUkw60.net
>>102
静岡市中部で全く風は収まってないぞ
つまりピークはまだ数時間先まで

669 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:54.39 ID:O37UEZ5V0.net
そろそろ東京in?

670 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:55.43 ID:gVWYCCsx0.net
いつまで続くんだ?@焼津

671 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:56.05 ID:Dj/KdJKnO.net
>>391
草加市です。
建物が少し、揺れた。

672 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:56.19 ID:3GJn/3rT0.net
まさかここまで雨風が強くなるとは!
今から雨戸閉めるのは手遅れだし

673 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:56.36 ID:qm63oFJl0.net
マンションってなんで雨戸ないんだろうな…

674 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:56.61 ID:DwsYNLORO.net
>>436
場所により

675 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:56.90 ID:BfNoYbA+0.net
UR賃貸だと気楽でいいね。
壊れても直してくれる

676 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:57.24 ID:IcNI1PpD0.net
過ぎ去ったと思ったらまだいたよ
頭がつぶれちゃうよ

677 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:57.60 ID:X5Wskdae0.net
今まだ静岡だよ
東京本番これから

678 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:57.59 ID:jFfY6di/0.net
>>389
お前が今起きてる事によって誰も得しないので
今すぐ電源切って寝てください
邪魔だわ

679 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:58.05 ID:RLmZMGwo0.net
横浜一気に風強くなった。ここ30年ぐらいで一番かもしれない

680 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:58.04 ID:fR70e0NB0.net
マンションだと比較的静かでええわなあ。一軒家と違って大して揺れないし。

681 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:58.48 ID:IoEx0xMC0.net
東京中央区は全然風雨強くない。
近い場所なのに違いあり過ぎるね。

682 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:58.77 ID:azLuse3C0.net
風が吹くたびに家が震度2、3くらい揺れる

683 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:58.85 ID:qlEWjlag0.net
>>596
所詮帽子だからな…

684 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:59.16 ID:WD5QAR0W0.net
試される大地

685 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:26:59.95 ID:TcIKsa6Q0.net
なんかたまにドンドンと大きな音がするんだが(風の音とは別に)
マンションの下の住人がバタバタさせてるだけなのか、台風の影響なのかわからん

686 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:01.39 ID:jTR64cty0.net
神奈川やばすぎだろこれ
屋根とぶかもまじで

687 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:02.62 ID:/38V1kvC0.net
癒しをどうぞ
https://i.imgur.com/VFStcjr.gif

688 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:02.95 ID:ktp9Fawt0.net
部屋にある水槽の水が2時間揺れ続けた凶風風21号に比べたらそよ風程度やったな

689 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:03.04 ID:P6BTaMXi0.net
停電になる前にトイレいっとくわ

690 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:03.15 ID:sn4JK8EE0.net
ゴリラが暴れてる

691 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:03.28 ID:KvVUtHsb0.net
彩の国が災の国にチェーンジ

692 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:03.62 ID:L6sC2Q9A0.net
>>505
訂正するよ。過去50年だわ。

693 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:03.88 ID:974DnT/J0.net
風弱いと思ってても瞬間的に物凄いのがいきなり来るぞ
今回のは断続的な風はさほどじゃないが突風が物凄かった

694 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:04.21 ID:2PZ4Kf5T0.net
東京が暴風域に入った今こそこれを

台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

695 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:04.78 ID:cKny7MkT0.net
>>463
洗って(不純物があるとショートする)完全に乾燥させれば大丈夫だと思う

696 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:06.51 ID:TOS/Xbll0.net
あーあーあー耳がおかしい

697 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:06.67 ID:COB/SWJw0.net
>>369
天井の蓋開けてうんぬんかんぬん

698 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:06.92 ID:9ltG5Hjh0.net
部屋の南と西に窓があることを恐れたのは初めて(´・ω・`)
でも猫が仰向けで寝てるから危機は遠いんじゃろか

699 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:07.13 ID:JAYEera60.net
お、なんか弱まったぞ@豊島区

700 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:07.95 ID:n6LrIBQI0.net
関東は今がピークなのか
もう少ししたら凄くなるのか
よく分からん

701 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:08.14 ID:i6F3Jh/R0.net
関東の人たち昨日まで余裕のよっちゃんだったよね?
今のご気分はいかがですかぁ?

702 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:08.37 ID:KmRaT+EC0.net
暴風怖いよー@埼玉

703 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:09.74 ID:i0yfsDkj0.net
雨が台風の方向に引き寄せられていく

704 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:09.85 ID:8yBEAL8n0.net
家の中だから風が強いのはむしろ楽しみだが停電は困るな

705 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:09.92 ID:tQZacwnf0.net
>>531
隣の座間だけど、風で窓ガラス割れそうな勢い。
停電の準備してるわ。

706 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:12.18 ID:fEE2y3xk0.net
風すごくて不安で寝れないんだが(笑)

707 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:12.69 ID:MKgOBtWD0.net
>>278
連絡して今来いと?

708 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:12.69 ID:5Hf6jKB80.net
すごい轟轟いってる。
こんな風始めてかも。

709 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:14.06 ID:OW+13f3+0.net
墨田区だがシャレにならんくらい風が強い。
流石チャーミーとか思ってたら、まだ静岡じゃねえか;;
こりゃ停電あるな。明日の新幹線もヤバいかも。

710 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:15.26 ID:+iBUEJRM0.net
チャームナップ・ミニ台風

711 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:16.21 ID:mBjEZtSV0.net
家がグラグラ揺れてる
メッチャコワイ
窓割れそう
(埼玉)

712 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:16.19 ID:n3ww59LB0.net
>>528
東京でも都下なので明日まで生き残れるか不安です(`;ω;´)

713 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:16.25 ID:jMW74izn0.net
吹き返しほんとにしつっこいわ〜
明日は仕事で早いのに寝られへん
@京都市

714 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:17.61 ID:9B25RM2E0.net
こつなるとチャーミーっていうネーミングが腹立つ

715 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:17.91 ID:aTrfrlYQ0.net
お家のお屋根があるそうだよー(><)

716 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:18.12 ID:C5c1G8tD0.net
RPGで風魔法を食らったらこんな感じなんだろうな

717 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:18.72 ID:ruQqpN/X0.net
>>568
10万石饅頭

吾輩は今年10万56歳である!!
ブハハハハ!!

718 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:19.00 ID:Dg+dVCLP0.net
えーこれから本番なのかよ(´;ω;`)寝たい 神奈川横浜

719 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:19.06 ID:dw5PUEBU0.net
NHKは埼玉写せよ 死にそうだぞ!

720 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:19.42 ID:62WYnGOD0.net
>>451
失う物無い奴に怖い物なんて無いのだよ
世捨て人はさとってる

721 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:19.46 ID:cSmROlYQ0.net
よし、ミニ四駆でも作るか‥

722 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:20.17 ID:69Zi1b+p0.net
>>646
わかるよ
お大事にな

723 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:20.74 ID:B8l+0jPI0.net
神奈川に雨の中心が移ってきている

724 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:21.52 ID:LIIBEiMH0.net
雨戸が吹き飛びそうなんだけど

725 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:21.71 ID:eGvdIHLL0.net
長野は今度こそ
https://i.imgur.com/mSmyi6m.jpg

726 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:22.26 ID:v6CflLyV0.net
ゆれる、ゆれる、家が、家が〜♪

727 : :2018/10/01(月) 00:27:22.55 ID:n3whPFKH0.net
川崎市多摩区

728 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:23.48 ID:xasKXTvI0.net
ごめんなさい、埼玉最強なんてもう言わないから勘弁してくれ
風強すぎて寝れない怖すぎ

729 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:23.56 ID:9BFornEe0.net
>>619
震えて眠れ…

730 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:23.76 ID:SefvtiQo0.net
外でコオロギが鳴き始めた・・・!@浜松

731 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:23.88 ID:2LM30gyW0.net
暑いからエアコンつけた

732 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:25.83 ID:NGybCXpP0.net
>>681
台東区もそこまででもないな。

733 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:26.12 ID:vG7jQ4rz0.net
これから暴風域かぁ
宮根生放送なら「東京も揺れてまーす」が見れたのにな

734 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:26.27 ID:oAEb7nXn0.net
🌀なんか遅くね?

735 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:27.69 ID:nuCYRo1j0.net
ぎゃああああ

736 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:28.16 ID:B25/ZBFyO.net
風がひええええええ

737 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:28.81 ID:nxwh+ks60.net

http://o.8ch.net/1a5sl.png

738 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:29.06 ID:aoTLm7g60.net
>>498
こんなん雑魚台風やキャーキャー言って騒ぎたいだけ

739 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:29.45 ID:PLF8hxVc0.net
今台風どこよ

740 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:29.85 ID:xIhS1PU40.net
雨と風凄え@新宿
大阪の凄さ見てるから怖くてしょうがない

741 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:30.26 ID:WsrhuOfR0.net
>>507
草加せんべいでも食って落ち着けよ

742 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:30.63 ID:MeRsUJvC0.net
これが平成最後の災害だと思うと感慨深い

743 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:30.76 ID:oHO6RIET0.net
普通にヤバいだろこれ。ボロ家は壊れてねーか?

744 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:31.24 ID:MKgOBtWD0.net
>>420死ねクズ

745 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:31.46 ID:N0BpJXe00.net
ショボいって割には、雨風結構強いじゃねえか

746 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:31.93 ID:naxr4zvJ0.net
千葉県はこれから?
まだそこまで強くな

747 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:32.17 ID:ZNlmZTqX0.net
>>447
このぐらいじゃ死なんよw
久しぶりに風凄いけどね

748 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:32.98 ID:lWMj558r0.net
やばすぎ埼玉

749 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:33.38 ID:uLi8wHTI0.net
24号「オラオラオラオラ」

750 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:33.74 ID:DwPn21EE0.net
数秒程度のうねりを伴う強い風は怖いね

751 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:34.51 ID:YcNY1IZ/0.net
チャーミーどうしたの?
何があなたをそうさせたの?

752 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:35.88 ID:BVyQKc2D0.net
つくづくひでー国だな

753 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:36.01 ID:k/UDj7C50.net
山梨の葡萄、千葉の梨、青森の林檎は被害出そうやね

754 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:37.09 ID:XCI9NSdZ0.net
>>701
余裕うううううううううWWWWWWWWWWW
江戸っこなめんなああああああああ
酒うめえええええええWWWWWWW

755 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:37.33 ID:VgHQ87DF0.net
>>369
取り敢えず、バッテリーは省エネモードにして、スマホの命を延命させろ。

756 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:37.78 ID:frWPuubt0.net
横なぐりというよりも上から押さえつけられるような強風
こんな風に空から吹き降ろしてくる台風はちょっと記憶にない

757 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:38.63 ID:Lv33VmX7O.net
>>518
8時ならストップしてるかもよ
それほど長時間強風吹いてる

758 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:38.80 ID:qTxgx9Me0.net
ガタガタガタうるせー

759 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:40.05 ID:bx1EZQUT0.net
311以降、家がフラフラしてんだからさぁ、マジ勘弁

760 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:39.93 ID:4Aw99FW90.net
>>562
でもせっかくだから、50mくらいの経験したいやろ?

761 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:41.03 ID:2Cq11dvI0.net
埼玉の風、80年代の子供の頃に経験しておっかないと思ってた台風より強いかも
昔のは昼間だったけど今回は夜中だから余計におっかないと感じるのかな?

762 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:41.10 ID:XOQbP5qQ0.net
>>3
お前さ、もうちょっと文章力をなんとかしろ。恥ずかしいぞそんなカタコトで何を説明したいんだw

763 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:41.19 ID:TAnWiBx10.net
浜松市中区。耐えきってピークは越えた感じ。停電も回避(^^)/ 静岡県中部東部のみんなもがんばれ!

764 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:41.30 ID:iTl2Z90l0.net
こわいーーー!@横浜

765 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:41.29 ID:hvnQW5y00.net
これから毎年このクラス(以上)のが来るんだから色々考えさせられるな

766 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:42.17 ID:1i49w3QT0.net
どうも予想図と雨雲レーダーの違いが大きすぎて訳わからん
雨だけ見たら関東も怖そうだけど、中心は長野って?

767 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:42.58 ID:tF6YIASH0.net
サッシの隙間から吹き込んでくるくらい風つえー@文京区

768 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:42.63 ID:azLuse3C0.net
>>369
女の子?

769 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:42.91 ID:MGmg6qSW0.net
あーあ、インドネシア地震→日本台風→日本地震のパターンかよ
さよなら みんな

770 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:43.47 ID:K6T+hapm0.net
>>664
埼玉県民は関西弁なんてしゃべらへんで

771 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:43.90 ID:pEwQ4VjS0.net
>>623
折れない事を祈ろう…

772 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:44.75 ID:LrCMSfXc0.net
東京に43年住んでるがこれが最強だわ

773 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:45.74 ID:kR6wzoQV0.net
アホなんトンキン土人これ21号より強い風くるで太平洋からの吹き上げやからw
それも深夜3時いこうに50メートルってほんま笑えるwww

774 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:45.78 ID:lh14kX2C0.net
かつらのおじさんがかわいそう

775 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:46.38 ID:0skRsXJs0.net
なんだよ風速36mって
気圧のせいなのか知らないけど歯の根元がチョット痛い

776 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:46.57 ID:/SlyyzW/0.net
風で地震みたいに家が揺れてる
木造二階建て、築15年
これはヤバイ@相模原市

777 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:47.11 ID:xuBRu+pa0.net
>>620
何かつまらない写真になりますよ。
Twitterはしてません。
反省。

778 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:47.79 ID:IDDfnPJH0.net
うちのサンルーフが朝まで残ってること祈るよ

779 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:48.07 ID:KMyubfRy0.net
>>368
もちつけ

780 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:49.39 ID:dddmYgso0.net
東京は川が反乱して水没するだろう

781 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:50.02 ID:+giox5YX0.net
スカイツリー近く、轟音がものすごいっす
隙間風がここちよいぜ

782 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:50.47 ID:wn6/qWRYO.net
ヒュウーンって鳴る風の音は20年振りぐらいに聞くかも
久しぶりだ

783 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:50.83 ID:Md+x/B2W0.net
>>569
まだ残ってる所は多いみたい
うちは停電なしだったけど

784 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:51.82 ID:OFBjGkHO0.net
東京に50年住んでるけど多分一番凄いかも風

785 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:52.76 ID:EjvvlRw+0.net
内陸なので雨はいい。雨は。
問題は風だ。

786 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:52.81 ID:MfrsRLGz0.net
雷光ってるんだけどw

787 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:53.63 ID:V4JXP23V0.net
>>384
え?この雨風で?@安浦

788 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:55.60 ID:IrUVZBOY0.net
>>694
まさにこれw
人口が多いからこうなるのは当然だったなw

あーおもしれえw初めて台風経験してる奴見るの楽しいわ

789 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:55.63 ID:cX9ketEN0.net
ちょっと田んぼ見てくる

790 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:55.84 ID:hkZbo71i0.net
家の周りを10分ほど歩いてみた
風に押される感じの風速
しかしよく鳴く風だわ

誰も歩いてなかったが
自転車一台だけが横切った
いつまで風吹くねん@大阪

791 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:55.99 ID:0tq0COTx0.net
>>484
安定のガッカリクオリティだよなあ
毎回期待だけさせやがって

792 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:56.05 ID:vghFDftr0.net
京都まだ突風が(´;ω;`)
気になって風呂に入れない

793 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:56.41 ID:rd4AtIdK0.net
まだ眠れねーよおおおおおなんでこの時間なんだよー!ー!!朝こいよ朝!!!

794 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:56.77 ID:zpjXYwi10.net
まじで南側の窓がヤバイ気がする

795 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:56.99 ID:I6HVly1h0.net
ボロ屋の我が家は壊れそうだ

796 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:57.38 ID:Dg+dVCLP0.net
神奈川何時にすぎる?怖い

797 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:59.18 ID:HrpE5NA90.net
柵みたいになってる駐車場のフェンスは壊れて
道路にはみ出るから気をつけたほうがいいよ

798 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:27:59.69 ID:wPxzAIAY0.net
>>416
ここ5分間で風力のレベル1段上がったよね…(´・ω・`)

799 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:00.12 ID:De8H59Ag0.net
マンション住んでるけど全然弱い
by東京

800 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:00.29 ID:SZEbpWv40.net
RCマンションで揺れるとか
そもそも欠陥じゃねえのか?
静岡市内だけど全く揺れなかったぞ。
停電もしないし、みんな何の話してるの?
ビニールハウスの話か?

801 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:00.54 ID:KL6k8/BH0.net
>>667
犬可哀想過ぎる

802 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:02.16 ID:WCSvmvGx0.net
>>604
都心は全く吹いてない

803 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:02.28 ID:nO19AYnO0.net
>>645
大凶w

804 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:02.53 ID:icoEPC7G0.net
気温あがってるし、蒸し暑い@北関東

805 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:02.91 ID:s40uTFvY0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1046280186788892672/pu/vid/1280x720/JmGwxAbioDWodTfL.mp4

今の神奈川県、マジでこのシミュレーションのまま!!
寝られない

806 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:03.23 ID:BhBlPnKG0.net
こりゃ五輪中止ディバ?

807 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:03.80 ID:cKny7MkT0.net
>>687
癒された
恋人同士かw

808 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:04.05 ID:axYyFf/b0.net
>>411
台風が去った後の増水した荒川を上から眺めたら面白いぞ

809 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:04.19 ID:PsAfGN5p0.net
川崎市多摩区、本格的になってきた

810 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:04.29 ID:Mu3sP8v+0.net
>>531
この前の大阪でも防災壁破れた言ってたな

811 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:04.27 ID:PUl9HFy40.net
台風ってこんなにすごいものなんだなwww
生まれてからずっと東京だから驚いたw

812 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:04.46 ID:DwsYNLORO.net
>>436
湿度計90% 半端無い蒸し暑い

813 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:04.96 ID:XRJDfjCp0.net
隣のトタンが飛んできた

814 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:05.28 ID:YRw1y5ww0.net
なんか耳が痛くなってきた

815 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:05.37 ID:FDq/8gtX0.net
>>447
この程度ではいくらなんでも東京は何もないよ。
まあ、台風に弱いボロ家はやられるかも知れんけど。
むしろ通過位置に近い分埼玉とかの方がやばいんじゃないか。

816 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:05.46 ID:gXvGc+RD0.net
今、風強烈だわ。@松戸

817 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:05.59 ID:DL+iZ/hV0.net
なぜか松任谷由実の ブリーザード ブリーザード が頭を駆け巡っているw

818 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:05.95 ID:gbydiyfc0.net
タワマンだけどまだ揺れてねーわ

819 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:06.26 ID:RR4FKvRl0.net
横浜だけど電気使える時に歯磨いて来た

820 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:06.94 ID:Xfjs8Qw80.net
これ東京直撃狙ってますわ

821 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:07.32 ID:+6gaMcei0.net
まだ生きているカブトムシのために俺は死ねない

822 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:07.43 ID:LidNqdWN0.net
今の一撃はやばかった
もう限界@横浜 こんなとこ住んだらあかん

823 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:07.50 ID:A8eL/NCL0.net
60メートルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

824 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:07.78 ID:KXr2hR4NO.net
>>289
ハクビシンかアライグマでも落ちたか

825 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:07.79 ID:TRRUxMtf0.net
中心が岐阜県付近ってことは、今北アルプスと戦ってるみたいな感じ?

826 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:08.52 ID:twAsfXdTO.net
東京は直撃しないはずだったのになあ

827 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:08.65 ID:4cbjf0dl0.net
>>681
東京の風は3時がピークよ

828 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:09.13 ID:QRnPqd370.net
駐車場のほうで変な音がする

829 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:09.50 ID:kAgSCqIC0.net
>>645
わろ

830 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:10.19 ID:vGGbtYIt0.net
川崎国雨風やべええええ

831 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:10.22 ID:PJ9R9ggh0.net
なんか東京の西側のほうが激しいみたいね。
区内はたいしたことなさげ?

832 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:10.24 ID:oPKPztVT0.net
ごめんね
21号が大したことなかったから舐めてた
ちょっと怖い

833 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:11.65 ID:g7P3YFff0.net
今までこんな風の音聞いたことないって感じの音してる
家の揺れ方も激しくて恐い

834 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:11.78 ID:AjZrlixo0.net
可愛い女の子とか飛んでこねぇーかなー

835 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:11.95 ID:3HySAyZ80.net
いきなりやべー風になってきたw

836 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:12.39 ID:GgQ21JXL0.net
雨風じゃ二次的要素でしか死なないからいいんだけど
家が壊れたときの修繕費が怖いわ

837 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:12.64 ID:LyYD9/+y0.net
あくびしないと耳が詰まる

838 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:12.70 ID:xXTvCIiY0.net
ほぼどこの鉄道網機能してないのに遅延すらしない京急すごすぎ

839 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:13.14 ID:ps1KqfpXO.net
>>645

をい………

840 :k:2018/10/01(月) 00:28:13.16 ID:8U2K1KWL0.net
>>635
何か食べなよ
満腹になったら眠たくなるw

841 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:13.99 ID:64APIt/X0.net
@世田谷区
風超強い 雨横な降り

842 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:14.44 ID:zM3/kCdJ0.net
>>730
もうすぐ嵐が抜ける合図

843 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:15.10 ID:oo+lb/xF0.net
>>409
うちも1〜2時間後はヤバそうだな@愛知北西部

844 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:15.65 ID:L6sC2Q9A0.net
>>700
これからだよ!!

845 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:16.23 ID:qvCy1Wq20.net
またエア台風かよ
正直騒ぎすぎ

846 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:16.42 ID:sn4JK8EE0.net
紅だー!

847 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:15.88 ID:B/1mSQ5r0.net
ここから本番かよ@神奈川

848 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:17.35 ID:MKgOBtWD0.net
>>369
そういうネタ投下今、イラネーから。

849 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:17.32 ID:iIbkTUPm0.net
シャワー浴びてくる

850 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:17.49 ID:2LM30gyW0.net
>>658
ボタン押すとどうなるん

851 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:17.86 ID:TdsGn5PP0.net
雨が米粒当たってる様な音してる
風も更に強くなってきたよ@目黒区

852 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:18.63 ID:PUl9HFy40.net
>>802
港区だが思いっきり吹いてるぞ

853 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:19.20 ID:9B25RM2E0.net
>>675
あそうなの?
自分で治さなくていいの?

854 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:19.50 ID:fQcWwTX50.net
横浜だけどこんなに凄い音がする雨始めて見たわ

855 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:20.25 ID:egWeBAPo0.net
>>754
その余裕見習いたいわ

856 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:20.44 ID:mUr2MvmK0.net
沖縄に3年住んでたから
ちょっと強い雨ぐらいにしか感じないわ

857 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:21.24 ID:Aqi0ir360.net
北関東も風が強くなってきたわこれから暴風雨のピークだな?

858 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:21.64 ID:kdYsRERR0.net
>>1
ばーど寝るなーw
がんばぇー

859 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:23.38 ID:i6F3Jh/R0.net
>>754
まあマジもんの台風とは言えないけど楽しんでくだされ

860 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:23.81 ID:3cGJHYmSO.net
>>614
関東大震災のあとの大火は台風の風が煽ったんだぞ?
火がつきゃ燃える

861 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:25.28 ID:hHONpUPz0.net
埼玉だけど、こんな強い風はじめて。雨戸に何か当たってうるさい。
沖縄に住んでた時はもっと強いの来たはずだけど、木造の家は頼りなさすぎる

862 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:25.40 ID:dA+5INWA0.net
>>772
すげー子供のころもっとひどいのあった気がするが、平成に入ってからは最強っぽいな

863 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:26.55 ID:4mIR+ZCR0.net
そとで爆発してるような暴風だわ
これは死ねる@国分寺

864 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:26.68 ID:ak+D5+Ts0.net
>>795
うちも

865 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:27.11 ID:CE2Ve8p60.net
>>593
(´・ω・`)ぶっちゃけ23時のときのほうが八王子すごかった

866 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:27.23 ID:BW/Xkz/Z0.net
めっちゃ南風だね
南側でかい窓だらけだから雨戸破られそうで怖いよー

867 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:27.75 ID:wknsj4lr0.net
茨城南部だが暴風雨始まった(´・ω・`)
これからがピークなんだろうが今でも何だかすげえぞ

868 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:28.52 ID:WbvxQkH/0.net
>>645
ワロタ

869 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:29.39 ID:Ec7bIAZJ0.net
>>46
岐阜だろ

870 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:29.71 ID:1LWooP3e0.net
関空壊した台風はマジでやばかったもんな
1時間ぐらい地震が続いてるのかと思った

871 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:29.39 ID:LSHzKxAs0.net
>>656
店員も帰れないしイレギュラーに閉めるより楽なんだろう

872 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:30.62 ID:RnWdmURq0.net
>>123
ガラス割れたらそのまま外に吹っ飛ぶのか?怖いな

873 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:30.76 ID:MeRsUJvC0.net
平成ってろくなことがないな

874 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:30.94 ID:feXGZKtg0.net
これマジやばいレベルどこじゃねーな

875 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:31.09 ID:vhfJ8Xtz0.net
>>369
なんで乗るんだよー、家の中にいなさいよ

876 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:31.49 ID:t3Y4HQFj0.net
家が剥がれそうな勢い 静岡

877 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:32.19 ID:O37UEZ5V0.net
>>701
田舎もんの災害地住み自慢はわからんって気分 www

878 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:32.92 ID:lWMj558r0.net
台風うるさくて寝れん埼玉
明日仕事なのに埼玉

879 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:33.15 ID:db6O7TR30.net
乗客を乗せたまま強風で動けなくて一夜を過ごすとか起きてないよな?
JR鉄道各社良い判断だった

880 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:33.28 ID:j/Q+CiIE0.net
うるせー
寝れないよ

881 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:35.36 ID:ASXeyiWc0.net
>>681
嘘つき
風雨すごい強いわ

882 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:36.14 ID:93BJR/CR0.net
すぐ次々スレまで立てたほうがよくない?
>>1すぐ埋まるよ

883 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:36.29 ID:kzGhCmkG0.net
家が揺れるうう

884 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:36.59 ID:n9PnYOBr0.net
寝ようと思ってたら風で揺れて怖い

885 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:37.14 ID:I4xmFhKa0.net
なんか遠くからゴォーって音が聞こえる
市川市

886 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:37.43 ID:rQ0S7PH70.net
>>59
停電治らず

887 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:37.67 ID:wQ56RqMf0.net
アレレ〜
東京は結界で守られているから安全なんじゃなかったんすか〜?

888 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:38.06 ID:JpEgFzK50.net
ごめんねチャーミーごめんね

889 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:38.91 ID:D2bWPQgV0.net
せやから

890 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:39.50 ID:URWz3tRg0.net
風が強くなってきた
千葉

891 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:40.15 ID:AGjpxOp60.net
>>776
35年のうちの家は?

音と振動で眠れん。新幹線みたいだ

892 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:41.04 ID:q+vhd/fh0.net
風より停電が辛いんだって

893 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:41.24 ID:zRuDeuqKO.net
雨風やべえな…恐怖を感じる

894 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:41.59 ID:TH8JKyb+0.net
実家築35年のボロ家なんで心配

895 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:42.23 ID:LidNqdWN0.net
IDまでかぶってるわ
あかん

896 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:43.23 ID:ytif8IgA0.net
近くにある月極め駐車場の
盗難防止ブザーが鳴りまくってる訳だが‥

これはメーカーに苦情を出せばいいのか

897 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:43.66 ID:Dj/KdJKnO.net
>>410
うーん、確かにこれ以上強くなるとヤバイかなぁ。
埼玉県多くなってきたな。
俺も南部の草加市なんだが。

898 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:43.92 ID:9BFornEe0.net
>>766
雨雲レーダーのが正しいから
それをもとに予報を修正する
それができればあなたもよほうかん

899 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:43.99 ID:QEuDO9at0.net
>>566
あと少し頑張るか・・

900 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:44.43 ID:ElTvy9ap0.net
台風通過してから風凄すぎ

901 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:45.30 ID:tQXRD/5s0.net
目黒寄り世田谷
雨も凄まじくなってきた
怖くてねれない

902 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:45.43 ID:gqiiTP8u0.net
>>592
ゆらゆら揺れるらしいねえ

903 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:46.39 ID:XYKX9uhx0.net
大阪そんなにひどかったの?

904 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:47.05 ID:iUZR+ijW0.net
そのうち地球も木星並みになるか

905 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:47.11 ID:o8SSE1Hb0.net
また西湘バイパス流れなきゃいいけどな

906 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:47.08 ID:f7urFkfG0.net
>>719
最強都市埼玉も遂に陥落だよ.....

907 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:47.25 ID:RTRYWQXp0.net
10分おきぐらいに「ドッゴー!ゴン!」って凄い風が来るのが怖いわ

908 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:47.81 ID:XsZx/Fjo0.net
まだ来ていないのに震度2位揺れてる。
へーベルの軽量鉄骨3階建て。

今回のはあかんやつ。

909 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:47.99 ID:L3ejFXc90.net
>>418
大阪南部やけど吹き返しがヤバイで
どこ??

910 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:49.14 ID:Md+x/B2W0.net
大阪人のマウンティングぶりが面白いw
このスレ

911 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:49.38 ID:llqwHnfa0.net
この前の大阪はこれの2倍かよ。信じられん。車が飛ぶのわかるわ。

912 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:49.67 ID:XCI9NSdZ0.net
>>792
もう京都は大丈夫だろ
さっさと糞して寝れ
今首都東京をレイプし始めた頃だ

913 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:49.82 ID:n6LrIBQI0.net
温暖化進んだら
台風はもっと強くなるのか?

914 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:50.14 ID:pS0JN0r90.net
おいおい家揺れてるぜ@埼玉

915 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:50.36 ID:5yiEGs/L0.net
東京は高圧洗浄程度の風雨だな。つまらん

916 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:50.59 ID:TvzKvZAO0.net
>>780
東京の治水は世界最高です。人類の芸術です。この程度ではビクともしません。

917 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:51.17 ID:0EBA/ohX0.net
>>632
ウソだ。今がピークなはず。
これ以上強い風なんてあるわけない。
首都東京に嫉妬のあまり嘘を作る地方民乙。

918 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:51.27 ID:F4E1h8fj0.net
うわっ、風鳴りがやっべえ!
完全に雨戸閉めときゃ良かった。
@川崎市

919 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:51.49 ID:a04g8Xju0.net
外で高い音がするんだけどなんなんだろう
ふぁあああああんって感じの音@練馬

920 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:52.13 ID:zGFgJQHr0.net
明日からアンテナ屋さん大繁盛だなこりゃ

921 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:52.53 ID:TdXeRXIL0.net
埼玉北部、雨風やべー

922 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:52.71 ID:sANn6Rbj0.net
となりのイッヌうるさい

923 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:53.28 ID:6tOJycmq0.net
ふいてるな。
まだ序の口か?
@1時間ぐらいふくのかな

924 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:53.92 ID:sbbnetFE0.net
許してくれ!チャーミー!
家が壊れる

925 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:54.33 ID:iienCbBZ0.net
>>796
4時くらいには晴れるっぽい

926 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:54.71 ID:KvVUtHsb0.net
トンキン逝ったぁ

927 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:55.09 ID:TVT2dDWA0.net
>>530
内地は平気っぽいね。
海に近いとこはマジやばい。

928 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:55.63 ID:bVVeDTDM0.net
車大丈夫かな?

929 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:56.03 ID:8XWWJ6dj0.net
大阪も東京も風が強いとか君たち何を言ってるんだい

930 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:56.75 ID:qTxgx9Me0.net
ヤベーどんどん風が強くなる
@神奈川東部

931 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:56.79 ID:ApARcYJ+0.net
>>1
なぜこんなに続けてスレ立てするの?
確かに台風は大事かもしれないけど沖縄知事選で政権支援候補を見事破り玉城デニー氏が圧勝したんだが
民衆の怒りが安倍右翼政権にNOを突きつけ勝ったんだが
テレビもそうだがほとんど報道しないのはおかしいと思わない?
ツイッターではめちゃくちゃおかしいと言われ始めていて安倍がメディア
もネットも報道管制や情報統制してるのは明白
そこもちゃんと指摘しなよ

932 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/10/01(月) 00:28:56.87 ID:PaC+bK+k0.net
(; ゚Д゚)今、長野辺りか

予報より遅いと思ったけど、意外と速度は当たってるな

933 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:57.72 ID:wknsj4lr0.net
「自然に帰してあげることにした」
そして、「下水道通る時はちょっと臭いかもしれないけど強く生きるんだよ」

934 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:58.90 ID:zpJKVIbV0.net
長野はやばくなるの?

935 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:59.08 ID:dddmYgso0.net
>>849
浴びるなら今だな

936 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:59.87 ID:nTOixxt20.net
板橋区
雨は凄いけど、今んとこ風はそんなには

937 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:28:59.86 ID:rbP9N+us0.net
これからは毎年これが来ます

938 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:00.41 ID:V+sfCJLr0.net
名古屋だけど先程まで凄まじかったわ
今は静かで虫の音が聞こえる

939 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:01.43 ID:CdS3z2jG0.net
頭痛くなってきた
寝る時間に勘弁してー

940 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:02.20 ID:/hOO2ygF0.net
ボロい木造に住んでる奴って怯えないの?
日本にいっぱいあるけど

941 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:02.51 ID:5urz2iHd0.net
>>649
さあ
火事じゃないから消防でもないが
大破したら消防か
人命に関わるしな

942 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:02.82 ID:j8bC8Hmr0.net
向かいの倉庫のトタン飛んでったwwww

943 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:03.54 ID:ntVkoJb50.net
関東で南側に窓があるとか
それだけで幸せなんだからな
こんな恐怖は朝飯前だろ

944 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:04.02 ID:7hPLtNCG0.net
眠いんだけど風がうるさくて寝れない

945 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:04.52 ID:w0fdBFz30.net
ちょっとスレ速すぎね?

946 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:05.09 ID:qdT7HycsO.net
南面がヤバすぎる

947 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:05.21 ID:cKny7MkT0.net
>>701
大阪の被害見てたんだから
みんな覚悟してたでしょ

948 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:05.57 ID:cSmROlYQ0.net
>>800
無駄に大袈裟にわいわいやるとこだぞ\( ・∀・)/ここ

949 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:06.37 ID:uFzhnvlf0.net
チャーミー馬鹿にしてたよ 悪かった許してくれ

950 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:06.64 ID:kqBiwg190.net
家が揺れてる関東

951 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:06.95 ID:xgt/Yv9e0.net
勢い凄いな

952 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:07.45 ID:470Xjmpn0.net
風強いマンション揺れてる
@東京臨海

953 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:07.59 ID:j/4BIITH0.net
鎌倉 山の上のマンション。
マジで飛ばされそう、怖くて眠れない。

954 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:09.03 ID:PUl9HFy40.net
これ戸建ては大変だなほんと

955 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:11.31 ID:rTy/tam90.net
>>714
日本列島をきれいにしてくれる(哲学)んだろ?多分。

956 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:11.51 ID:J7PRRo5N0.net
マジじゃん!
家が地震でも無いのに、強風でときどき震度1.5くらい揺れてるわ

957 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:11.53 ID:knP4CDH00.net
タワマンはさぞ揺れてる事だろうな

958 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:12.45 ID:hYVr/Tq/0.net
うちの数キロ先の地域に避難準備出たんだが
こんな状態でどこに行けとw

959 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:12.59 ID:VfccBpLs0.net
>>831
世田谷雨横殴り

960 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:13.06 ID:Etgboi8a0.net
外で変な音したんだが(´・ω・`)

961 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:13.19 ID:/38V1kvC0.net
>>807
そうだよう

962 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:13.53 ID:BBL5c5eN0.net
じじいは家でじっとしてろよ アンテナを見るために屋根に上ったり土手や畑を見に行ったりするなよ
家でじっとしてろ 家が危なかったら避難所でじっとしてろ

963 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:13.92 ID:jueU+rqr0.net
何か今すごいの北@静岡市葵区

964 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:14.36 ID:rxb86YNM0.net
大成建設による杭打ちRC造の集合住宅には
さすがのチャーミーも叶うまい。
土木黄金時代の贅沢な配筋、太い鋼管杭、分厚い現場打ちコンクリートの前には
流石の自然も為す術がないだろう。

965 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:14.46 ID:kdYsRERR0.net
>>850
繋がってれば誰かが出る

966 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:15.27 ID:lTen+sx40.net
大阪は何事もなくてよかった。寝よう

967 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:15.46 ID:8c+WCQN80.net
>>369
各階のボタンの上の方に連絡先とかないか?

968 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:15.77 ID:++iRbo140.net
大阪人ざまぁ

969 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:16.20 ID:jM/KNDxb0.net
戸建ては雨戸閉めとけよ。ガラス割れたら屋根持って行かれるぞ。 from 九州

970 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:16.26 ID:hyHy5LyP0.net
諸外国にならい、、
憲法に、日本の国柄(歴史・伝統・文化)を書き込もうとしてくれているのは、自民党だけ。
(国柄+憲法などで検索。)
.
普通の国は、外国人を帰化させる場合、その国の歴史・伝統・文化を尊重する義務を負わせるし、
普通の人は、その国を好きになって帰化するわけなので、自然に尊重する。

ところが、在日朝鮮人が帰化する場合は真逆。

名前を変え、生粋の日本人に成り済まして、国会議員や言論人になり、
詐欺的な手法で国民を洗脳し、国民自らの手で、皇統の断絶=皇室の価値を無く
そうと画策している(例:女性宮家・女性天皇の許容)。
気がついたら皇室がなくなっていた、となり兼ねない危機的な状況。

裏を返せば、憲法に朝鮮人の大嫌いな国柄を書き込むことによって、戦後長い間、
行ってきた数々の対日・反日工作の努力が水泡に帰し、日本に帰化したり、住むメリットがなくなる。
朝鮮人「だけ」が住みづらい環境になるのです。/

(たとえば、皇室が世界で唯一男系を維持し、世界最古の伝統を誇る王室であることや、
日の丸や君が代が、国旗・国歌であると憲法に書き込む。)

971 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:16.73 ID:EjvvlRw+0.net
怖くて外の様子がわからない。

972 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:18.38 ID:4Aw99FW90.net
>>773
太平洋岸は障害物まるでなしの暴風域やからな
イケイケや

973 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:18.83 ID:7K1QgDNl0.net
>>649
クラシアン

974 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:19.36 ID:VHjhpnIl0.net
今風がつのは丁度神奈川くらいかな
後20、30分で都内も強くなるでしょ

975 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:20.76 ID:ZpIQtOrC0.net
雨やべええええええええええええええええ 叩きつけてキタ――(゚∀゚)――!!

976 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:21.26 ID:iN9edg9Y0.net
あぁ、チャーミーの香りだ…

977 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:21.61 ID:k/UDj7C50.net
夏秋の台風の次は冬春に大地震が都市部であるかもな
平成最後になんでも起こりそう

978 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:21.70 ID:/nxr0ztw0.net
池袋から最多マンコまで車できたが前がみえない

979 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:22.31 ID:i6F3Jh/R0.net
>>877
プチ台風なんだし大怪我はしないから安心しなされ

980 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:22.42 ID:wknsj4lr0.net
台風一家
,  ゛ 三 ミ       /γ゛ 三 ミヽヽ    ,,γ==、、
( ( ( ‘д‘)) ) )   (( ((`・ω・´))) )    (・∀・)       @===@
 ヾヽミ 三彡, ソ     ヾヽミ 三彡, ソ   ((( )))        (‘∀‘)
 )ミ 彡ノ          )ミ 彡ノ     )|彡ノ         (( ))
 (ミ 彡゛          (彡(       (ミ(            (( 
 \ゞ             )/        )             )
                ( 
台風母          台風父      台風長男         台風妹


981 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:22.61 ID:tFGS9Ozc0.net
雨風がうるさくて寝られんわ

982 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:22.62 ID:v+/58vuc0.net
>>50
京急を止められないとは台風四天王の面汚しよ
だがチャーミーは我々の中でもうんたら

983 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:22.85 ID:UQ7wWdFC0.net
A ALFA アルファ AL FAH
B BRAVO ブラボー BRAH VOH
C CHARLIE チャーリー CHAR LEE
D DELTA デルタ DELL TAH
E ECHO エコー ECK OH
F FOXTROT フォックストロット FOKS TROT
G GOLF ゴルフ GOLF
H HOTEL ホテル HOHTELL
I INDIA インディア IN DEE AH
J JULIETT ジュリエット JEW LEE ETT
K KILO キロ KEY LOH
L LIMA リマ LEE MAH
M MIKE マイク MIKE
N NOVEMBER ノベンバー NOVEN BER
O OSCAR オスカー OSS CAH
P PAPA パパ PAH PAH
Q QUEBEC ケベック KEH BECK
R ROMEO ロメオ ROW ME OH
S SIERRA シエラ SEE AIR RAH
T TANGO タンゴ TANG GO
U UNIFORM ユニフォーム YOU NEE FORM
V VICTOR ビクター VIK TAH
W WHISKEY ウィスキー WISS KEY
X X-RAY エクスレイ ECKS RAY
Y YANKEE ヤンキー YANG KEY
Z ZULU ズール ZOO LOO

984 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:23.03 ID:fEzQV5oj0.net
おいおい新宿区やべーよ

985 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:23.58 ID:Dg+dVCLP0.net
>>925
神奈川ピークは?

986 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:23.63 ID:5FfM8Pjn0.net
愛知はもうピークすぎた?

987 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:23.91 ID:iEDx8cH90.net
沖縄の家は独特だけどこれがあるからなんだな

988 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:24.29 ID:dddmYgso0.net
>>916
だといいな

989 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:26.08 ID:LpYsDnK80.net
寝酒が美味いwww

990 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:26.61 ID:1WQXrqmX0.net
糞うるせええな馬鹿台風
さっさと消えちまえ

991 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:26.66 ID:dA+5INWA0.net
>>866
雨戸があるならいいだろww

賃貸は雨戸ねーんだぞ・・・

まじこえええええええwww

992 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:27.17 ID:sn4JK8EE0.net
レーダーやばたん

993 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:27.33 ID:n3ww59LB0.net
>>784
今まで生きてきた中でこんな台風はなかった気がする

994 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:27.94 ID:3JzqXiFf0.net
>>776
それマジで全壊するパターンやで。

近所の小中学校が避難所になってるから行きや。

995 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:27.94 ID:BKhKfTjv0.net
静岡だけど避難勧告出て市役所職員に召集かかった
遅くね

996 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:28.37 ID:lWMj558r0.net
俺埼玉南部まじやばいわ

997 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:29.69 ID:D3d8L4hy0.net
今どこにおるん

998 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:29.73 ID:2LM30gyW0.net
もりあがってまいりましたよみなさん

999 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:31.41 ID:vhfJ8Xtz0.net
ぎゃー、変な風の音がして怖いよ!

1000 :名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 00:29:32.10 ID:eJv88a9J0.net
船橋すごいぞ
風雨が普通じゃない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200