2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道地震】道内、あす朝までに100万世帯の停電解消めざす

1 :ニライカナイφ ★:2018/09/06(木) 19:36:20.09 ID:CAP_USER9.net
今回の地震を受けて、午後6時すぎから総理大臣官邸で2回目の政府の関係閣僚会議が開かれ、安倍総理大臣は、北海道内の停電の復旧作業を夜を徹して行い、7日の朝までに北海道全体の3分の1にあたる100万世帯への電力の供給再開を目指す考えを示しました。

この中で安倍総理大臣は「これまでに9人の方が亡くなられ、厚真町を中心に安否不明者が多数に上っているほか、多数の家屋倒壊や土砂崩れを確認している。お亡くなりになられた方々にお悔やみを申し上げますとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞いを申し上げます」と述べました。
そのうえで、北海道内で発生している停電について「札幌市の一部など30万戸への送電を再開しており、本日も夜を徹して作業を進め、明朝までに全体の3分の1にあたる100万世帯を超える供給再開を目指す。
一人でも多くの皆さんに電気をお届けするため、供給が再開したエリアでは節電をお願いします」と述べました。

そして関係閣僚に対し、人命第一の方針のもと、被災者の救命救助や食料生活物資の確保、ライフラインの復旧にあらゆる手を尽くすよう指示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614461000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

2 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:37:16.65 ID:a4cKiMjk0.net
めざせ100まんこ

3 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:37:26.09 ID:CfikKBq30.net
3分の1に入れるといいな…

4 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:37:48.95 ID:p92vKVdb0.net
でも計画停電になるんでしょ?

5 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:38:04.31 ID:HU96sAPf0.net
天罰やろなぁ

6 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:38:16.13 ID:XnscBk4R0.net
それより泊原発の爆発を確実に回避してほしい

7 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:38:50.34 ID:HfvEbtC60.net
徹夜も大変だろうが頑張れ

8 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:39:17.50 ID:ipwjvtuy0.net
電気がついて明るくなるだけでもみんなちょっとはホッとすると思うし頑張って

9 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:40:11.92 ID:4rMPAmva0.net
本州から送電するだけでそのくらい行きそうだが簡単じゃないんか

10 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:40:13.82 ID:O60gAPyS0.net
今こそ計画停電しろや

11 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:40:32.17 ID:Ulc34p1D0.net
>>1

朝、チーム世耕が2時間以内に復旧指示とか

言ってたんだが…

12 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:42:07.11 ID:5g4pb1sD0.net
キチガイジャップさぁ、

放射能まみれのうえに

13 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:43:00.71 ID:5g4pb1sD0.net
キチガイジャップさぁ、

放射能まみれのうえに

地震しか取り柄がないとか

どこの土人国なんだい?

死ねよ今すぐ(笑)

14 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:43:33.48 ID:5eS0Bww60.net
>>11
言ってないけど

15 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:44:09.08 ID:LHKjsgb10.net
>>13
このうえ朝鮮猿に産まれてたら本当に自殺してたわ

本当に在日じゃなくて良かったwww

16 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:47:10.55 ID:IVNdieMEO.net
>>11
そのあとに、苫小牧の発電所の破損がみつかり、対策法を変えたはず。

17 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:49:38.74 ID:u9XKkWeM0.net
つうことは、札幌、旭川、函館だけってことか。道東は切り捨てられるかな。食品価格の高騰は覚悟してくれ。

18 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:49:55.43 ID:YcwsZGbO0.net
北海道は赤い大地の癖に大阪やらの関西と違って
何だかんだでもみんな地域の復旧に向けてがんばってるな…

関西は復旧が遅れてるどころか反日維新やオリックスとかのキチガイ対応に
文句言うだけで『国』賊扱いされるような状態だからうらやましい

19 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:50:09.91 ID:YUDyFiJM0.net
>>16
震源地直近の発電所に破損がないわけないのに
なにバカ抜かしているのか

20 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:50:50.31 ID:IhlvVsTo0.net
おせーよ馬鹿

21 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:51:47.70 ID:atcfxy+g0.net
道内してまんねん

22 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:53:32.08 ID:v1SUlKbc0.net
少なくとも、地震の規模や広さに対して、人口が少ないのは幸いだ
震度4〜5のあたりなんて、人口密度、かなり低いだろ

23 :ブサヨ:2018/09/06(木) 19:53:36.70 ID:Df0WPPOg0.net
ところでぽまいら
漏電火災には注意しろよw

24 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:54:37.80 ID:CBYDAnAY0.net
関東に人集まるの分かるわ
災害に強い

25 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:54:54.06 ID:9QaU6aEi0.net
沿岸部の水産系冷凍倉庫とか今どうなってるの?
船で獲った魚はどうしてるの?水揚げしてるの?

26 :2chのエロい人 :2018/09/06(木) 19:55:01.84 ID:S12ZmFue0.net
安倍が目指すのか。
なんか、まるで国営電力会社だな。
せめて、現場の努力を伝えてやれよ。

27 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:55:12.64 ID:6tLPvQxI0.net
実はおっそろしい復旧力な気がする

28 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 19:56:55.76 ID:HYtRITbU0.net
>>17
マジすか!さんま高騰待ったなし

29 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:00:49.12 ID:5g4pb1sD0.net
>>15

ゴキブリジャップ猿が正論言われて発狂してて糞ワロタ(笑)

原爆落とされてまーた泣け惜しみかよ雑魚猿ジャップチンパン

30 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:04:52.22 ID:a5zb1SM30.net
>>27
ん〜、やっぱり北海道は島なんだなぁと思うが。
なるほど、途上国並のシステム運用力だったら
本当に一週間かかったのかもしれん。
でもそれより他の電力会社から融通受けるのにも限界あるんだな、と。
その割にはメインがやられると代替え手段がないんだな、と。
本当は原発がもう一つの心臓だったようだが。
新しく火力発電所作るにもコストの問題があるしなぁ。
道民は光熱費上がっても火力発電所作るか
原発動かすか、こう言う事態を我慢するか議論する時期かもね。
まぁ生活取り戻してからだが。

31 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:06:29.84 ID:GCyuFEKS0.net
>>29
これが火病か
キムチ食い過ぎて脳にウジがわく病気だろ?
こえーな

32 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:06:37.08 ID:uQgvPkF90.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の北海道の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

33 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:07:02.03 ID:olDpHrvJ0.net
中央区、白石区、西区の知り合いの家はもう電気きたって言ってるが俺が住んでる手稲区まだこねーぞ

34 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:08:06.00 ID:OG1z/1Nb0.net
インフラ関係の頑張りには頭が下がるわ。
頑張ってあげてほしい。

35 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:09:48.04 ID:0ec6qL8m0.net
100まんこ復活おめ

36 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:10:20.47 ID:fpWKMQTo0.net
>>13
放射能まみれなのはソウルの方なのになw

37 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:11:01.21 ID:DY6jZAGr0.net
北海道の冷凍食品や冷蔵の必要な海産物、乳製品などが、全滅なのか?

38 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:13:50.90 ID:a5zb1SM30.net
>>33
まぁ復旧した所も
また余震規模でもM6クラスきたらどうなるかわかんないんだけど。
5年に一度は人の住んでるところにも
M6〜7クラスがくる活動期に入ったとは思ってたけど
想像以上に短期間でくるようになったなぁ。

39 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:18:34.75 ID:nsjCSzB60.net
札幌市手稲区、夕方5時〜6時ころに復旧してます。
むしろ中央区とかまだだったりしてる。

40 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:24:19.52 ID:a5zb1SM30.net
>>32
まぁこういう奴がいる事は仕方ないんだが
後段の>全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
はもう、嫌な奴とかじゃなく怖くなってくる。

41 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:25:40.48 ID:KpLOAXIV0.net
>>5
朝鮮人のくせに日本語書けるんだ

42 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:29:05.17 ID:bJnyQ4mN0.net
そもそも北海道とか電気いらんだろ

43 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:36:50.21 ID:3RWwchZs0.net
>>1
嘘吐き安倍晋三自民党政権に神が天罰を与えてるんだな

44 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:37:11.70 ID:FRyD4K0N0.net
発電機の音がうるさくて眠れないって、クレームが阪神淡路の時にはあったが、北海道はどうかな?

45 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:38:50.29 ID:3RWwchZs0.net
>>9
簡単じゃない
東北電力からは送電線の問題で全電力量の5分の1以下の60万キロワットしか送れない

46 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:39:01.43 ID:olDpHrvJ0.net
>>39まじかよ!!!!!!!
手稲区のどの辺?

47 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:41:32.22 ID:olDpHrvJ0.net
>>44
18時に消したわ
回りが静かすぎて迷惑だよこの音は

48 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:41:51.74 ID:U0ckGxG80.net
>>11
言った途端に火災が起きたりタービン破損が見つかったり…
どっちが先かな?

49 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 20:55:41.15 ID:VLpaNKL80.net
電力の安定供給のために半独占電力会社が認められてるとは何だったのか?

50 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 21:35:15.78 ID:hsggQSqg0.net
北見とか優先してやれよ
カーリング娘たちやせちゃうぞ

51 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 21:48:06.01 ID:/in7XDg70.net
>>41
朝鮮人のくせに日本語読めるんだ

52 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 22:27:50.57 ID:+G4Xse170.net
関西の停電もなんとかしたれよ

53 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 22:34:03.27 ID:tXmt+04t0.net
ロシアから融通してもらえよ。

54 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 22:35:35.02 ID:a+ym89QU0.net
豊平区も復旧

55 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 22:37:41.09 ID:/8U4jsWR0.net
これでますます原発は駄目だってなりそうだな
今回はたまたま予備電源でもってたけど
稼働してなくても危険な原発設備とか常に爆弾かかえてるようなものだわ

56 :名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 22:37:54.16 ID:J7+tfLeH0.net
豊平区も17時半頃に復旧したお
澄川はまだらしい
さっきコンビニに行ったら他の客が言ってた

57 :名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 00:06:45.23 ID:bRVjlrzS0.net
あんだけでかいのに300万世帯しかないのは驚きだな

58 :名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 01:22:05.71 ID:0L7IYakQ0.net
>>57
人口500万だからそんなもんだろ

59 :名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 03:18:12.47 ID:FaVAJNdX0.net
>>1
【停電解消戸数等のお知らせ(3)(9月7日1時現在)】

・停電解消戸数については75万9千戸です。
・以下の市町村(28市45町6村)の一部で停電が解消しています。

(石狩振興局)
札幌市、江別市、千歳市、当別町、新篠津村
(空知総合振興局)
岩見沢市、美唄市、芦別市、赤平市、三笠市、滝川市、砂川市、歌志内市、深川市、夕張市、南幌町、奈井江町、由仁町、長沼町、栗山町、新十津川町、妹背牛町、秩父別町、雨竜町、北竜町、月形町
(後志総合振興局)
小樽市、蘭越町、ニセコ町、留寿都村、喜茂別町、京極町、倶知安町、共和町、岩内町、余市町、古平町、泊村、神恵内村、赤井川村
(渡島総合振興局)
函館市、北斗市、森町、七飯町、八雲町、福島町、松前町
(檜山振興局)
せたな町
(胆振総合振興局)
室蘭市、苫小牧市、登別市、安平町、厚真町、白老町
(日高振興局)
日高町
(上川総合振興局)
旭川市、士別市、名寄市、富良野市、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町、占冠村
(留萌振興局)
 留萌市
(宗谷総合振興局)
稚内市
(オホーツク総合振興局)
北見市
(釧路総合振興局)
釧路市、弟子屈町
(根室振興局)
別海町、中標津町
(十勝総合振興局)
帯広市、上士幌町、音更町、幕別町

60 :名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 03:34:11.05 ID:I+ewx5lv0.net
【停電解消戸数等のお知らせ(4)(9月7日2時現在)】
・停電解消戸数については80万3千戸です。
[以下略]
https://www.facebook.com/hokuden.jp/posts/1808460185930196

61 :名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 03:38:27.76 ID:kHq2giN70.net
む、復旧したけど節電したほうがいいのか
んじゃ寝るか

総レス数 61
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200