2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】日本国内で採捕されたニホンウナギの稚魚、4割に密漁・無報告疑い 昨年11月から今年5月分、共同通信集計

1 :サイカイへのショートカット ★:2018/07/19(木) 11:21:39.48 ID:CAP_USER9.net
ウナギ稚魚、4割出所不明
国内で採捕分、密漁・無報告疑い
2018/7/19 09:17
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/392469987098444897

密漁の摘発で押収されたシラスウナギ=4月、静岡県警磐田署
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/392470635684676705/origin_1.jpg

昨年11月から今年5月にかけ、日本国内で採捕されたニホンウナギの稚魚、シラスウナギのうち、約4割に密漁や漁獲の無報告などの疑いがあることが19日、共同通信の集計で分かった。

日本のシラスウナギ漁や国際取引に不透明な部分が多いことはこれまでも指摘されており、今期も改善が見られなかった形。
来年のワシントン条約締約国会議で国際取引の規制を求める声が強まるのは必至だ。

養殖のためにシラスウナギの採捕許可を出している24都府県への取材によると、今期の漁獲量は全ての都府県で前期を下回り、
総計では昨年より約37%少ない5.3トンにとどまった。

2 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:22:43.76 ID:8crRZvhB0.net
そりゃシノギだからね

3 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:23:38.37 ID:kgty8PPU0.net
アルカニダ

4 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:24:09.22 ID:P2mKeQ5N0.net
>>1
日本人=朝鮮人=支那人

5 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:24:27.97 ID:3VMv52MaO.net
絶滅キャンペーン中なんでしょ?

6 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:25:57.25 ID:nxdGpVTj0.net
夜釣りに行くと密漁っぽいやつがいるわ

7 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:26:33.64 ID:NTY8EGlV0.net
ザル調査なのか、意外と少ないな

8 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:26:39.65 ID:a+5eeOwX0.net
もう3年くらい禁漁にして様子見ようよ

9 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:26:42.73 ID:2io60Uqb0.net
さあ、張り切って絶滅させよう
もうすぐだ

10 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:27:03.57 ID:hDd27+VM0.net
絶滅させようぜ




天然記念物認定しろよ

11 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:27:09.83 ID:iHhsXtfk0.net
ヤクザのしのぎになっているというのは聞いていたが
ここまで比率が高いとは

12 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:28:21.60 ID:+4dw4An60.net
絶滅するまで喰い尽せ

13 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:29:56.15 ID:NTY8EGlV0.net
漁獲制限とか禁漁なんて無理なんだから、最後の一匹まで獲り尽くすしかないな

14 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:30:50.35 ID:nJkdVNdo0.net
密漁する奴はいくらでもいる。
金になるからな。
漁獲制限なんて意味ない。

15 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:31:31.97 ID:T6FgQQOf0.net
そうめんこ どんぶり1杯 10万円

16 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:31:32.39 ID:FVpIikBj0.net
半透明な稚魚に不透明な部分が多いとは

17 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:32:02.21 ID:015Y47GT0.net
ヤーさんに種の保存とか通用しないからな

18 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:33:27.51 ID:zhpOqUYq0.net
いつまで平賀源内に、ダマされ続ければ気が済むんだ!

19 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:33:36.55 ID:omzknG7V0.net
絶滅に貢献すべく血道を上げる日本人

20 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:33:59.96 ID:4b3viY5J0.net
( ´O`)<ははははは♪

21 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:35:43.74 ID:KO3FLUol0.net
eel
http://i.imgur.com/bGpkurz.jpg

22 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:36:30.53 ID:R7pZwfAa0.net
魚はイオンとか西友で買っとけ。市場で買っても密漁の可能性あるけど
イオンのシステムなら100%出処保証で密漁された魚が並ぶ可能性は0だから

23 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:38:12.66 ID:xUmpWsuT0.net
外人様に指摘されるまでまともな調査してなかったからな
生態調査はしてたけど商業的な国内調査が雑で産地偽装もやり放題

24 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:38:27.49 ID:qE/AqeXu0.net
血統証明じゃないけどどこの誰がいつ採捕したシラスウナギか証明書無いと売れないようにしても良いのでは

25 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:39:06.89 ID:R2xSMTB50.net
>>14
捕れる地域だとヤクザのシノギってみんな知ってるから誰でもはやらないよ

26 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:40:28.57 ID:R2xSMTB50.net
>>22
イオンなんて買ってきてるだけなのに出処証明とか無いわ

27 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:41:37.81 ID:huogsZBM0.net
漁協とか海の利権貪り食ってんのに全然管理しないよな

28 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:42:11.89 ID:GCGsgCyE0.net
今でも昔の感覚で河口のところで網やってる爺さんいるからな

29 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:42:36.86 ID:R7pZwfAa0.net
>>26
まあ洋上受け渡しならわからんなw
でも獲った漁師まで辿れるって築地の仲買でむ無理ゲーだろ

30 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:44:15.81 ID:PBw2ZwlT0.net
取り締まるべきとこがやる気出さなきゃそうなるわな
しばらく禁漁しろよ
流通に販売に購入に全てに規制かけないと駄目だ

31 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:45:36.43 ID:1C4LxSa/0.net
ウナ蒲のタレでサンマやサバ焼くと美味しいよね

32 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:47:39.42 ID:l7x3c1Gq0.net
密漁うなぎを食べて応援

33 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:49:44.21 ID:vI1n6ZeV0.net
だから、スーパー、コンビニ、ファーストフードはいつまで鰻を堂々と売っているんだって話
これだけ問題になっているのに法律の規制が入るまで知らんぷり
ま、それを買う消費者も同レベルだけどな

34 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:51:40.54 ID:s3+WqYti0.net
うなぎを食って絶滅させよう!
これよこれ
水産庁も量販店もマスゴミですらね

35 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:55:31.81 ID:SvWmdkT10.net
イナゴ人民のせいであらゆる食べ物が取り尽くされてしまう。

36 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:56:15.76 ID:WxpFjkSZ0.net
こんなんやられ放題やられてるウナギの自己責任ですやん!

37 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:00:03.96 ID:MbSjQgxb0.net
本気で取り締まるんなら、農水の担当職員にも拳銃所持を認める必要があるな。

38 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:00:52.06 ID:jI6pAiT/0.net
未だにウナギの生態がよくわかってないって聞いてゾッとした

39 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:03:00.70 ID:/QEDio7Q0.net
>>21
先が気になる

40 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:03:06.81 ID:23+PAkSJ0.net
>>1
> サイカイへのショートカット ★


くっさーww
センスねーキャップ名付けてドヤ顔くそわろた 
自治スレ見てきたらもうここ記者は老害糞パヨクしかいなくて草
誰の複垢かちゃんと書いとけよゴミ


532 ガーディス ◆q2PQ6qEP.SIU 2018/07/12(木) 17:57:53.70 ID:nFjRk3OW0
まぁヘイトといえばネトウヨだから仕方ないべ(´・ω・`)

630 みつを ◆PSoinBi8oc 2018/07/08(日) 19:17:29.90 ID:Kc1h5kgg0
どっちかというと朝鮮人とかの方をNGにしたいですね

196 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/13(水) 12:23:47.39 ID:eUZ88nbV0
リベラルでも左翼でもパヨクでも何でもいいけど左巻きは意味が違う

711 ばーど ★ sage 2018/07/08(日) 19:59:55.29
ゼロか100みたいなことで発狂する人がいるからこういう流れになるんだな
そしてそういう人達はダブスタ
野党叩きスレの時は騒がない

41 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:03:33.55 ID:cUuRg7fL0.net
コンビニ、スーパー、牛丼屋で棄てるためにとるのやめろ。
だいたい3000円とか5000円とかアホか

42 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:05:03.06 ID:uuQwi1It0.net
天ちゃん一味の漁業ヤクザ

43 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:09:06.88 ID:5vunfMIf0.net
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087420655225.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087420678677.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087420717378.jpg
            
        
※5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)

44 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:14:11.43 ID:HwPDKiV60.net
世界中から袋叩きにされるジャップランド
民度が低過ぎて周辺国からも笑われてる

45 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:14:56.43 ID:eSXkgFpi0.net
ヤクザのシノギだってわかってんだから対策しろよ
うなぎの餌にするとかさぁwww

46 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:22:56.13 ID:qwc/XTG60.net
密猟者、農産物泥棒、火事場泥棒
極刑にすべし

47 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:24:50.34 ID:TFZ9R0y60.net
いつ工場で作れるようになるんだよ

48 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:25:23.52 ID:uBrHgGZJ0.net
うなぎは碌な話を聞かないから今年は一度も食べていない
当分いいわ
シナ産を水に漬けて日本産とか、ヤクザの収入源とか、今回みたいなどこのものか分からないのを

養殖業者のレベルがわかる

49 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:25:55.91 ID:/UIV8aC40.net
規制しても無法者893のシノギになるだけ
シャブと一緒

50 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:26:08.50 ID:K39FJG+h0.net
「獲ったもの勝ち」密漁ほぼ罰則なし… 改革急務も反対する水産庁大物OB、漁港利権の実態 宇佐美典也
http://www.sankei.com/politics/news/170804/plt1708040020-n1.html
>日本の水産業の病巣は一言で言うならば「乱獲」だ。資源量も成長状態も無視した乱獲を続けた結果、
>ニシン、ウナギ、ホッケといった魚種は、絶滅か絶滅寸前まで追い込まれている。

51 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:27:47.36 ID:uBrHgGZJ0.net
>>22
こうやって変な奴が変な企業を勧めるのが気持ち悪い
両方共日本企業じゃないしwま、わかるわ

52 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:28:17.93 ID:m/2UOftx0.net
中国からの密輸でしょ
金銀と同じ価値で薬と違って刑も緩いんだからヤクザなら当然やるわな

問題は事実上放置してる水産庁

53 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:32:48.08 ID:FVpIikBj0.net
>>22
偽装するフェーズが違うのになんでそこが信用できるんだ
おかげで西友も怪しいってのが分かったはサンクス

54 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:35:17.08 ID:0y8UI/3M0.net
>>21
力王か。
懐かしいわ、このシーンだけ見たら
先は絶対気になるよなぁ。

まぁ、予想通り子供には色々と酷い展開だけど。

55 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:39:30.21 ID:8g2stPBy0.net
ヤクザがやってるから漁協も地元警察も
見て見ぬふり
これのどこがまともな国なんだい?ネトウヨよ

56 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:48:37.73 ID:2qCoN3I20.net
スーパーで国産を売れなくしようか

57 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:53:32.29 ID:MpU8O8It0.net
昨日静岡県産のやつが2480円、愛知県のが2280円,鹿児島1980円で売ってたが俺が近くにいる間の数十人は手に取ってなかったな

58 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:13:37.00 ID:m/2UOftx0.net
国産は1割しか出回ってないはず

59 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:27:33.81 ID:FIbZXBk/0.net
>>21
わっふるわっふる

60 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:56:35.61 ID:52nAEi/n0.net
>>55
日本はまだ真ともな国に成り切ってないよ。チョンや〜〜〜が凄んだら生保なんてすぐ貰える国だから。

61 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:58:27.31 ID:52nAEi/n0.net
>>55
生保窓口や水産許認可の窓口に警察官配置しない限り無法は続く。そうすれば如何なチョンでも無法行為はできまい。

62 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:59:52.32 ID:52nAEi/n0.net
>>55
普通の日本人なら、許可できませんと言われたら大人しく引き下がる。シャベチュにだ〜〜は言わんよ。

63 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 14:01:21.50 ID:h4k4nk9qO.net
その前に漁業権を公平にしろ。独占だろ。

64 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 14:04:02.51 ID:anFy8pGm0.net
わかりにくい
つまり10トン市場に出てるのに6トンしか報告されてないとか
そゆこと?

65 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 15:26:30.42 ID:3yRlhmzm0.net
シラスウナギ買った奴を逮捕だろ

66 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 15:34:21.72 ID:ObPQu5sw0.net
中国バブルの崩壊

アジア太平洋の年金基金が株式保有削減へ−米中緊張や景気減速を警戒
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-05/PBD87V6KLVR701

67 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 02:37:20.45 ID:UHJ7Dxx+0.net
>>61
さいたま市が数年前に県警OBを市役所の生保担当に配備を言い出したら、
すかさず反対運動が起きたよ

68 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 12:00:49.69 ID:KSxn39V/0.net
日本人の民度も落ちてきてシナチョンのこと馬鹿にできなくなってきてるよな
なにが原因なんだろ
やっぱゆとり教育がまずかったのか?

69 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 17:49:22.59 ID:Do9TCg810.net
結局ウナギの値上げの口実にするために採れない採れないって言ってただけだよね。
でも今年の稚魚の仕入れ値が上がってからといって今年出荷する分のウナギにそれを上乗せするってのはおかしいって分かってる?

70 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 21:31:45.54 ID:5OyfPp+s0.net
アメリカの大西洋沿岸の川でもシラスウナギ漁が盛んだからな
ヤンキーどもが金になるからって捕りまくってる
このままでは大西洋ウナギも絶滅だよ

71 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 23:19:35.41 ID:FuqIUzaS0.net
今日は大量のウナギが食われたはず

72 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 23:45:19.84 ID:Y3cGJZjx0.net
お高いのにいい加減ね

73 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 00:09:52.55 ID:Wy0JyNXv0.net
日本はインチキ密漁大国、昔だけど釧路だかの一つの漁港で公表された全国全ての漁獲高
以上の魚捕っていたいた。ソ連から乱獲散々指摘されてたの当たり前。

74 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 01:42:54.87 ID:0vdo1bBF0.net
うなぎ食べたい
かゆ
うな

75 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 05:02:12.56 ID:USWhYVML0.net
ニホンウナギが日本以外へ?

76 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 05:05:58.25 ID:lEZdgm0V0.net
どうせ中韓の仕業

77 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 12:33:20.91 ID:8C5d6zYN0.net
養殖はまだ?

78 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 16:26:29.08 ID:DowjNWRL0.net
ウナギのたれが日本産ならそれでいい

総レス数 78
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200