2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西日本豪雨】レンタカー店に利用客殺到 一部で車不足

1 :ばーど ★:2018/07/19(木) 06:34:37.14 ID:CAP_USER9.net
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180718-00000050-mai-000-view.jpg

西日本豪雨で広範囲が被災した岡山県と広島県のレンタカー店に利用客が殺到し、一部では車が不足する状況が起きている。水没して走行できなくなった自家用車の代車として利用されているほか、被災地支援で現地入りする自治体関係者らの貴重な交通手段となっているためだ。レンタカー各社は、近隣県から車を融通して、利用者の要望に応えようとしている。

「豪雨直後から利用に関する問い合わせが次々入るようになった。車はほとんど出払っている」。トヨタレンタリース岡山(岡山市)の担当者は逼迫(ひっぱく)した現状を語った。同社は岡山市や倉敷市でトヨタレンタカー系列の約10店舗を運営し、

約1200台の車両を保有している。被災者らの代車需要のほか、大阪、兵庫など他府県から災害支援に入る自治体関係者や報道関係者の需要が伸びているという。また、1カ月という長期の契約をする利用者も多いことも車不足に拍車を掛けている。そのため近隣エリアから約100台を借り受けて、需要に応える予定だ。

また、広島県内のトヨタレンタカーでも車不足が発生し、他のエリアから車の供給を受けている。一方、岡山、広島両県にある日産レンタカーの店舗でも需要が急増し、対応に追われている。運営会社の日産カーレンタルソリューションの担当者は「代車需要が相当あるので、利用者のニーズを見極めながら山陰、四国、兵庫県などの店舗から車を集めている」という。【真野森作】

7/18(水) 20:02
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000050-mai-soci

2 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:35:29.37 ID:rwasAhjS0.net
乞食かよ

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |鎮..Ξ|
            |魂..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

3 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:37:21.83 ID:zT2znZbM0.net
レンタカーで寝る親子

4 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:38:30.55 ID:5jpyM6nq0.net
保険効くんだろ毎度

5 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:42:02.05 ID:SBS+VVZ90.net
儲かる話

6 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:44:55.91 ID:qJiA7h8a0.net
1日7000円として1ヶ月で21万か。
中古車が見つかるようになるまでの繋ぎかな。

7 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:45:29.48 ID:6xqr9nAG0.net
一月幾らするの?

8 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:45:51.46 ID:k8aBKavM0.net
>>1
被災者が借りパクしないの?

借りるだけ借りて、支払えないとか被害者ヅラしないの?


前払いで貰わないと、とてもじゃないと貸せないけどな

9 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:46:19.84 ID:P02GdquA0.net
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087420655225.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087420678677.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087420717378.jpg
   

※5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)

10 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:48:30.35 ID:GnWJJ+3r0.net
>報道関係者の需要が伸びているという。また、1カ月という長期の契約をする利用者も多いことも車不足に拍車を掛けている。

ちったぁ地元民に遠慮するとか自重するとかを覚えろよ
マスゴミ

熊本地震の時も大混雑だった避難所の駐車場を占有しやがって
ホント迷惑なんだよクソが

11 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:49:19.20 ID:dZ9s7CTD0.net
台風10号発生Wオラ ワクワクすんぞ〜WW

12 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:49:34.19 ID:sNPAbm/j0.net
軽トラ最強伝説はまだですか

13 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:50:55.79 ID:sN+yzWSl0.net
非正規や個人事業じゃなけりゃ仕事と収入は続くから
家も再建できるし新車も救済制度活用とか何とかでどーにでもなる
つまり、小泉と竹中が生んだ地獄からの悲鳴が
西日本に溢れかえるってワケか

14 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:52:36.64 ID:EpuvSvf30.net
>>1
> ばーど ★

 
コイツ「左巻き」と言われて火病っててワロタ  
「ボクちゃんはリベラルでちゅうううう」くそわろ


116 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/12(火) 22:29:05.60 ID:oTJOmy0b0
他人を左巻きなどと失礼な言葉でカテゴリー分けする人間の頭もじゅうぶん左巻き
お里が知れる

196 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/13(水) 12:23:47.39 ID:eUZ88nbV0
リベラルでも左翼でもパヨクでも何でもいいけど左巻きは意味が違う

15 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:56:37.10 ID:FX8nTp/30.net
あー、お盆のレンタカー予約忘れてた

16 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 06:59:48.95 ID:Meq8AKJ00.net
>>8
クレジットカード払いでしょ

17 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 07:00:03.57 ID:AMJqPueX0.net
地元民は今はやりのニコニコレンタカーみたいな格安じゃね

18 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 07:00:46.79 ID:o4lvL8hj0.net
クルマがなければヘリコプターを使えば良いじゃない?

19 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 07:06:48.04 ID:6xqr9nAG0.net
オスプレイ貸してやれよ

20 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 07:10:13.86 ID:zmNIWAc90.net
東北大震災の時もそうだったけど、中古車特需発生か。

バングラディッシュやスリランカに輸出している場合じゃないな。

21 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 07:10:39.05 ID:6m8deF+x0.net
またマスゴミが地元民の生活を脅かしてるのか

22 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 07:10:54.08 ID:b/TSF1Hl0.net
中古車の値段がはね上がるのかね

23 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 07:12:39.07 ID:6m8deF+x0.net
水没車のリファーブリッシュとかやらないのかな

24 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 07:17:04.15 ID:zYPyTgfX0.net
>>23
水没車は海外に運搬して現地で直して現地で売ってるみたい。
日本では採算が取れないんだろう。

25 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 08:14:51.60 ID:rnXDP3bq0.net
>>6
リース契約にしたらそんな掛からんよ

26 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 08:33:32.18 ID:HympnB1y0.net
災害支援 https://imgur.com/fi2xqpC.jpg
西日本豪雨 https://imgur.com/9W3CNFT.jpg
被災 https://imgur.com/HNegLJf.jpg
土砂災害 https://imgur.com/qBSqh8H.jpg
岡山県 広島県 https://imgur.com/MOsOVO0.jpg

27 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 08:42:41.33 ID:04NR6u4U0.net
>>6
最近代車で借りてたレンタカー、1日3万円以上していたみたい。
相手方(の保険)が全額持ちだったけど、2週間以上借りてた。

28 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:05:45.54 ID:79eoE+De0.net
東日本大震災の時も数日でレンタカーが無くなったが
mtの2トンが一台だけ残っていて、新潟に製品運んで発送、帰りに買い出しと給油、原料積んで週3回往復してたな

29 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:08:51.03 ID:AJm7GnU80.net
コスモ石油のマイカーリースなら軽が月2.5万くらいから

30 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:10:43.85 ID:0CxLWLLa0.net
>>27
保険屋やディーラー向けの
代車レートってのがあって、
1週間で免責込み3万とかそんな感じ。

31 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:20:49.29 ID:KMFf+O/P0.net
中古車をリスト持って訪問販売すれば結構売れるんじゃね?

32 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 10:10:58.64 ID:oqljdq/F0.net
中古の軽なら関東で20万ぐらいで売ってるじゃん
安いのは8万ぐらいで、エアコンついてないかもしれんが

33 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 11:49:33.76 ID:Q0Py7O+R0.net
>>32
そんな価格の軽自動車ってよっぽどのポンコツだろ。
軽自動車の中古車ってかなり割高だぞ。

34 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 12:48:06.89 ID:dQ2txqPU0.net
レンタカー代を自治体が負担するべき
という要求が出るのも時間の問題ですね
立憲民主党、共産党、リベラルメディアあたりが、被災者を被害者に作り変えているから
被害者意識をつのらせた卑しい連中が要求するはず

35 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 15:56:14.34 ID:DYUHfXUS0.net
>>17
ニコレンやバジェットとかの格安から先に埋まるから
トヨレンが埋まってるレベルなら、もうとっくに先に弾切れしとる

36 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 16:23:10.50 ID:4uFsRUX40.net
勢いで買っちまった方がまだ安いんじゃね?

37 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 16:45:00.64 ID:04NR6u4U0.net
>>36
浸水地域ならまだしも、
土砂で土地の形状が変わってしまっている状況で、
車庫証明とか購入の手続きが取れるのかな?

38 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 16:51:15.06 ID:04NR6u4U0.net
>>30
相手方の保険会社からの書面に、修理に掛かった費用が載ってた。

自分が使っているディーラーから修理見積書を貰っていたので、
差額からも、1日3万円以上していたみたい。

相手の保険会社が、レンタル会社から手配した車だった。

39 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 18:53:34.12 ID:cMtTuH9L0.net
>>38
損保対損保の交渉なんだから、
そんなもんだ。
たとえ加害側被害側とも合わせて合計の損害金額が
20万円だったとしても、
計200万の被害額にして、
いろいろ収益得るのがあの人たちのお仕事。
まっとうな人間だったらやってらんない。

40 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 18:56:58.90 ID:SpQCRNE80.net
被災地で使うと、ドロドロのボコボコのなりそう。

41 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 19:07:26.33 ID:A2VZHmra0.net
ドロドロはともかく、ボコボコはマズイだろ。

42 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 20:04:18.77 ID:wTayzgmq0.net
>>35
てか広島県内最大勢力のタイムズカーレンタルに聞いてない時点で

43 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 22:45:28.95 ID:YLWlzLQ50.net
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

浸水のない所に集住して、そこから沿岸部に通勤すればいい。
活動時間の浸水なら即座に避難できる。

浸水のある低地は大規模農地にするのが最適解
いざ浸水があっても共済で補償される。

44 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 05:58:48.69 ID:PntX29fA0.net
>>42
タイムズカーレンタル(マツレン)は広島の店閉めまくって
もうトヨタやオリックス以下。

45 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:47:30.29 ID:aj+fBOYC0.net
>>44
残念マツダディーラーがタイムズの代理店なんだが
何も知らねーやつが偉そうに調子こくなボケ

46 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 19:37:36.22 ID:n+KKW2HL0.net
>>45

一例。
https://rental.timescar.jp/topics/2017/10/009714.html

元来はそうだったんだけど、
ディーラーFC店は減る一方だわ。

需要があるところは、ディーラーFC店の
近所に直営店出して補ったりはしてるけど。

理由は、マツダが顧客応対重視&新デザイン店舗に
シフトに伴って、
レンタカー併設を排除しはじたんだわ
…。

47 :45:2018/07/20(金) 19:42:47.45 ID:n+KKW2HL0.net
>>46
失礼、
ディーラFC店跡の近所に、の間違い。

岡山マツダみたく県内全店受けてる受けてるところでも、
ディーラー併設は廃止して屋外の別棟に移したりしてるし、
大阪なんか関西マツダが完全撤退して、
慌てて直営店を出したりしてる。

48 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 13:14:07.14 ID:xjelz44d0.net
ガッツレンタカーなら安い

49 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 17:27:20.02 ID:oB8p/ifF0.net
車くらい買えよ
軽でもいいから

50 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 17:39:46.59 ID:OekWfHVc0.net
今回は水没とか土砂災害で持っていかれた車はあるけど、全体からするとそんなに多くないよ
むしろ山の道路や畑がボロボロになったほうが大きい

51 :名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 19:18:45.98 ID:6ZRAUyCR0.net
広島の各被災地は列車が動かないしバスの運行もむちゃくちゃだから、
結局レンタカー借りるしか手がない

52 :名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 22:02:27.31 ID:8K1oWvZ20.net
登録済みKカーの店舗が
ものすごい景気良いみたいだな

53 :赤坂自民亭:2018/07/23(月) 21:55:34.55 ID:+0wQjdP70.net
         /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ ,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l.
      li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::! 災害は自己責任!
      |`:::|  ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i    i /   国を頼るな!
       ヽ i   /  l  i    !
         ヽ ノ ヽlエlエr ´ヽ、 /´
          `、ヽ ` ̄´ _ /
           ヽ`"-−´/
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
           彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /    \  ワハハッ! /
     \     /       \   ∞ /
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )shi

54 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 21:57:51.35 ID:4iQnD1WT0.net
>>10
でも報道されないと被災者なんて誰にも知られずに終わるよ。
役人や政治家にも気づいてもらえないから、補助金とかも出ないよ

55 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:32:17.61 ID:GIQlO90h0.net
もう、気象兵器を使って
あちこちで災害起こすのやめて!
事務処理がいっぱいで倒れそうだよ。

総レス数 55
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200