2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国の特別天然記念物】豪雨の京都・鴨川で「オオサンショウウオ」目撃情報…勝手に移動させると違法の可能性(ハイブリットは適用外)

1 :ばーど ★:2018/07/12(木) 09:18:42.04 ID:CAP_USER9.net
https://www.bengo4.com/topics/img/8451_2_1.jpg

https://twitter.com/mrchiluo/status/1014656218583859201
https://pbs.twimg.com/media/DhTIbQZUYAA-cK2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhTIbQXUEAAv-2f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhTIbQXUYAMLoAU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhTIbQZUYAA-cK2.jpg

@mrchiluo
うわー溢れそうだなぁと思って
鴨川見てたら
オオサンショウウオがいた。

https://twitter.com/NmbSera/status/1014663261013209088
https://pbs.twimg.com/media/DhWIbbRWsAAgSa7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhWIbbRWsAAgSa7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhWqfsdVAAIl73T.jpg

記録的な豪雨(7月豪雨)が、西日本を中心に大きな被害をもたらしている。こうした状況の中、京都市では、国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」が、大雨で増水した鴨川の護岸にあがっているところが目撃されている。

オオサンショウウオは、絶滅が危惧されている両生類だ。黒い斑点のある茶色い皮膚で、頭部が大きく、足が短いという特徴を持っている。体長の平均は65センチメートルで、1メートルを超える個体もあるという。

鴨川では、上流から中流にかけて生息しているが、大雨で増水したとき、京都市中心部まで流されて、発見されることがある。SNSでは、鴨川のオオサンショウウオの写真がいくつかあがっている。もしオオサンショウウオを見つけたら、どうすればいいのだろうか。

●オオサンショウウオを移動させることは「法律違反」にあたる

文化庁によると、オオサンショウウオは特別天然記念物であるため、文化庁長官の許可なく、捕まえたり、場所を移動させることは、原則として文化財保護法違反に問われる可能性がある。ただし、本来の生息地でないところに流さたものを保護しようと移動させるなどした場合は、ただちに違反といえないこともあるという。

また、護岸にあがっているオオサンショウウオを見つけても、役所に通報する義務はなく、川に戻す必要もない。京都市文化財保護課の担当者は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、「法律違反に問われるおそれがあるので、一般市民は、絶対に触らないでほしいです。見つけてもそのままにしておいてください」と述べた。

京都府文化財保護課の担当者は「彼ら(オオサンショウウオ)も自分たちの判断で動いています。一般論として、打ち上げられているわけでなく、危険を感じて護岸に上がっているのだと思います。そういうとき、無理に水の中に戻すと、肺呼吸している動物ですので、溺れてしまうこともあります」と話した。

要するに、そのままにしておけば、オオサンショウウオは、ひとりでに水の中に帰っていくということだ。

●ハイブリッドのオオサンショウウオは「文化財保護法」の適用外だが・・・

鴨川のオオサンショウウオをめぐっては、日本の在来種と中国種(チュウゴクオオサンショウウオ)の交雑が発生している。ハイブリッド問題と呼ばれている。

文化庁によると、中国種とハイブリッド(交雑種)は、特別天然記念物でないため、文化財保護法が適用されない。したがって、捕獲しても、場所を移動しても、問題ないということになる。ただし、環境省によると、種の保存法で、オオサンショウウオは「国際希少野生動植物種」とされており、譲り渡しなどに関して規制されているという。これらは、簡単に見分けがつくものではない。

京都市は交雑がすすまないように対策をとっており、文化庁の許可を得た調査をおこなっている。その一環として、オオサンショウウオを捕獲して、京都大学でDNA鑑定している。そして、在来種なら川に戻して、中国種やハイブリッドは、京都水族館や兵庫県内のNPO施設で保護しているという。

京都市文化財保護課の担当者は「中国種やハイブリッドのオオサンショウウオを捕まえて、交雑化していない地域で放流した場合、さらなる交雑につながります。こうした観点からも、一般市民の方は、絶対に、オオサンショウウオを捕獲したり、場所を移動させないでほしい」と強調していた。

2018年07月11日 10時00分
(弁護士ドットコムニュース)
https://www.bengo4.com/internet/n_8184/

関連スレ
【京都】オオサンショウウオ「川が増水したので避難します」住人「捕獲して通報します」京都市「保護します」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530887524/

2 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:19:53.50 ID:fAhu6qJn0.net
ハイブリッド見分け付くのかな?

3 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:20:15.64 ID:JDpOok830.net
河童も流されていだろう

4 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:20:33.01 ID:tnNfTk+RO.net
王さん醤油を

5 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:21:31.65 ID:aCbKumNZ0.net
パプルボッカ

6 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:21:34.56 ID:ROiHrBr10.net
サラマンダー?

7 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:21:37.93 ID:szIVG1+00.net
カエルとにらめっこ

8 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:21:58.21 ID:wut/aJ/Z0.net
ハイブリッドのオオサンショウウオ食いたい

9 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:23:36.12 ID:353XFmUM0.net
思っていた以上に大きかった

10 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:24:48.48 ID:5vLs+khi0.net
これ純血種なの?
大学教授鑑定よろしく

11 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:24:57.74 ID:fkGtI6wd0.net
天然とハイブリッドは、遺伝子見ないと分からないので見た目じゃ判断無理

12 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:25:46.49 ID:lCycg/df0.net
サンショウウオは悲しんだ

13 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:26:01.05 ID:fkGtI6wd0.net
オオサンショウウオなのに、これだけ濁った川にいるってことはハイブリッドじゃないか?

14 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:26:22.85 ID:i4BSkGg+0.net
ヌシが動き出したか。。。いよいよ来るぞ!

15 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:27:02.33 ID:Q7eKVhaz0.net
ひなんちゅういぢめないで

16 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:27:42.79 ID:cXvIm7ak0.net
>>1
×ハイブリット
○ハイブリッド(hybrid)
またスレタイ改変して誤字で無能を晒しているのか
無能は元記事のタイトルを粛々とコピペしろ

17 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:27:52.42 ID:kmasS7Fr0.net
https://i.imgur.com/7ddzYDQ.jpg

18 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:29:30.45 ID:zwCaMX1x0.net
これ旨いのかな

19 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:29:57.49 ID:S1L/yJto0.net
タバコを横に置いてくれないと大きさわかんないな

20 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:31:06.46 ID:gdi5z/uZ0.net
>>1
鍋にして食われるぞ!はよ。保護したって!

21 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:31:28.33 ID:fkGtI6wd0.net
>>17
これ……ギャグなんだよね……? 面白くはないけど。……ねえ?

22 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:31:41.69 ID:DXL4fpUq0.net
かわいいなw

23 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:32:44.47 ID:XNDsFUlC0.net
ハイブリッドかどうかなんて分からんだろ

24 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:33:42.41 ID:TaZ0AFeJ0.net
>>17
これを見に来た

25 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:35:12.52 ID:1dBeUwqQ0.net
サンショウウオ「流れが穏やかになったら帰ります」

26 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:35:19.86 ID:XNDsFUlC0.net
>>17
これ、釣りなのか?

27 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:36:49.71 ID:juuwBB810.net
>>17
幼虫の人間とはけしからんな。

28 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:36:58.32 ID:2GvtrdQz0.net
田舎だからよく見るけど、触ろうとか思えんくらいでかい

29 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:37:00.41 ID:0Cnn8zSL0.net
>>26
訳のわからん捨て台詞残しながら訂正してたから本気だったと思う

30 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:37:13.96 ID:5cmMkWaZ0.net
ビッグカメラ

31 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:37:16.81 ID:d3oFfpVq0.net
ハイブリッドなのか見分け方も書かんとな
素人にゃ無理だろ

32 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:37:18.29 ID:bQMCEM5q0.net
生き物が命をかけたりしたらどうなるかわかるか?
必ずどこかで殺し合いがはじまるんだぜよ

33 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:38:14.50 ID:z0VA41BB0.net
東日本大震災の直後に放射能で巨大化したおたまじゃくし発見というツイートだよね。
マジなのかシャレなのかは知らんけど

34 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:41:54.06 ID:oggQjPGa0.net
こいつ割と獰猛らしいな
噛みついてきたりするのかな

35 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:43:50.59 ID:LlqKYeEC0.net
オオサンショウウオにバッテリー積んでる奴いるのか

36 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:45:56.32 ID:CUvj2xW70.net
ボキの股間のオオサンショウウオも手で持とうと
すると突然狂暴になりまつ 誰か可愛い女の子
宥めて!! ><

37 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:46:10.96 ID:G6U/utP00.net
こいつ素手でさわれる奴日本に何人いるんだよ

38 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:47:33.03 ID:Gbtd5HE60.net
バッテリー・モーターとガソリンエンジン搭載のオオサンショウウオを想像したが、水中でエンジンはつかえん

39 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:48:15.89 ID:YKGsfXPr0.net
>>17
これは恥ずかしすぎる

40 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:49:41.99 ID:zsb9l+/p0.net
>>18
美味いから絶滅の危機らしい

41 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:50:04.39 ID:/gpDiLnu0.net
>>38
マブチの水中モーターでいいじゃない

42 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:50:05.26 ID:Bxm+6hmR0.net
混血か中国産じゃねえの?

43 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:50:52.33 ID:cIuwSLV00.net
オオサンショウウオって人間に噛みついてくる?

44 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:51:02.51 ID:PQMNOB4J0.net
ばーどが追加した画像4年前のが混ざってるぞw

45 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:51:31.90 ID:Bxm+6hmR0.net
>>17
こういう馬鹿はすきw

46 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:55:06.74 ID:/TIsJh9B0.net
大雨で流されてきたのかな

47 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:55:55.22 ID:Sv8DrOaN0.net
チュウゴクオオサンショウウオじゃないの?

48 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 09:56:43.93 ID:BjLjx0w50.net
幼虫の人間って何
ザフライ2みたいなやつ?

49 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:00:08.42 ID:Hfxz3Ffp0.net
交雑種っていえばええやん

50 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:00:43.59 ID:qhN8qT580.net
うなぎ「絶滅の危機wwwプークスクス」

51 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:02:42.27 ID:xZPp8q7X0.net
>>3
かっぱ寿司から捕獲命令が出そうだな

52 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:08:26.91 ID:iW89szWm0.net
つまり捕獲して京都大学に引き渡せば良いんだな

53 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:10:02.81 ID:4Nr5V2SG0.net
舐めたら苦かった
て昔ナショジオでやってたな

54 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:10:11.57 ID:6uU8QpFh0.net
勝手に移動って、嫌すぎるわw

55 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:11:00.43 ID:x4BJ5trS0.net
捕獲してペットショップかマニアに売れば10万円くらいにはなるか

56 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:12:33.25 ID:Bd1aD+uL0.net
オオサンショウウオは結構美味しいらしいぞ。
淡白な鶏肉みたいだと。

57 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:13:41.66 ID:iW89szWm0.net
>>56
北大路魯山人の好物だっけ

58 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:15:33.79 ID:TT+nLupp0.net
日本人も交雑が発生して支那畜や朝鮮人に国自体が乗っ取られつつ
いや、すでに交雑なしで半分ぐらい乗っ取られてるか

59 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:22:24.29 ID:giCCYEAs0.net
そういやうちの旦那のオオサンショウウオ最近見ないな

60 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:22:36.20 ID:TX/ST9580.net
>>13
普段めっちゃ綺麗だけど。
大雨で泥水になってるだけで。

61 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:23:23.37 ID:RbhpW5co0.net
>>1
さすが中卒糞ばーど、hybridを「ハイブリット」と読んじゃうかぁ〜w

62 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:26:06.39 ID:tMaD33rQ0.net
カエルになり損ねたおたまじゃくしってツイートしてた奴?

63 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:30:59.80 ID:61Lw9A3H0.net
アクアの奴らはこれ飼わないのかな?
実に魅力ある生き物だわ

64 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:31:30.31 ID:I27K5+nE0.net
>>2

額を見ればわかる
「中」の字があれば中華種

65 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:36:30.16 ID:fW8ukImt0.net
美味しいけど皮が臭いんじゃなかった?

66 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:36:49.84 ID:lUAQ1YW30.net
>>18
北大路魯山人は食ったらしいよ

67 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:37:36.90 ID:PTSTlG7N0.net
この赤っぽいのは中華サンショウウオじゃないのか?
中華は凶暴で噛みつくから近寄るなって町内会の広報に載ってたわ。

68 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:39:31.07 ID:aoKyNHDB0.net
ほとんどうんこやんw

69 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:40:05.96 ID:4feoT+ti0.net
ハイブリッドかどうかとか分かるかよw

70 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:40:33.79 ID:wLJ2McbU0.net
かっぱのモデル

71 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:40:54.73 ID:vy9J00g60.net
混ざってもいいやん、時間の問題なんだろ
ウーパールーパーみたいに可愛いならまだしも

72 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:42:32.49 ID:i/yp7swQ0.net
どこにでもいる。全部中国産の子孫。
天然記念物は外すべき。

73 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:47:12.57 ID:/23xUTNiO.net
>>17
(・∀・;)釣りだな

74 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:47:30.63 ID:X2waEH/q0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kyoto-aquarium/4562208828702.html

京都水族館のオオサンショウウオ、レビュー平均4.76やぞ
みんなも買え

75 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 10:48:00.49 ID:IQfMh5430.net
食べれるの?

76 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:04:46.00 ID:HB1474ar0.net
名はプリウスと申します

77 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:16:28.84 ID:fz3tJWU00.net
>>2
音が静か

78 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:18:21.88 ID:PgpTHnhQ0.net
以下 「俺の股間の・・・・」 は

禁止ぞ!

79 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:19:52.82 ID:Aay4l+j30.net
中国産のオオサンショウウオとまざってるとか聞いたが。やだな

80 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:20:59.32 ID:Q7eKVhaz0.net
>>74
水族館のぬいぐるみシリーズはかわいい
カメの手足がパタパタ動かせるしっかりした作りのぬいぐるみとペンギンのぬいぐるみが欲しかった
あとジンベイザメのリュック…

81 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:21:13.70 ID:Aay4l+j30.net
ワニじゃなくて良かったよ

82 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:32:36.06 ID:iw+ezxZP0.net
魯山人の好物なんだろ?味は山椒っぽいとかなんとか

83 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:33:15.96 ID:yev12WLg0.net
あんなのが1メートルもあったら初見の奴はかなりビビるだろ

84 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:33:35.13 ID:MxUgLWvYO.net
ツチノコの正体は実はこれじゃないの?
サンショウウオを知らない人が見たらツチノコ

85 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:44:42.04 ID:ye9/00VC0.net
土用の丑か
サンショウウオ
・・・「う」が付くな

86 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:47:26.51 ID:jQb4h+UU0.net
沖縄でもないのにこんなもん泳いでんのか(笑)
噛まれたらヤバイだろ

87 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:48:41.05 ID:jQb4h+UU0.net
>>17
こいつ朝鮮人なんだろな
日本人ならオオサンショウウオ知ってるだろ

88 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 11:58:05.17 ID:Aay4l+j30.net
羽生の淡水水族館?で巨大なサンショウウオが水槽にぎゅうぎゅう缶詰状態にされてるのを見たことがある。
虐待だわ

89 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 12:31:31.77 ID:9YdadmxT0.net
おまいらは純血日本人?
そうじゃなければ出てけよ

90 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 12:48:24.94 ID:y+DWq8Mt0.net
>>2
エンブレムが青っぽい奴、あとケツのとこに電池みたいなマーク付いてる

91 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 12:52:51.22 ID:uM8ylfGc0.net
雨後の泥水に揉まれると体の粘液が取れて弱っちゃう。

92 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 12:54:45.09 ID:abMIfynr0.net
水族館行ったら佃煮できるほどいるんだからほっておけ

93 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 12:58:41.55 ID:t7XQi4410.net
オナニーに使ったら気持ち良さそう

94 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:09:58.94 ID:FZFBY5Uq0.net
カエルの幼虫か

95 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:14:23.34 ID:L9dOHv1j0.net
オオサンショウウオを食べると絶倫の巨根になるんだよ

96 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 14:07:05.30 ID:8ARDHVpm0.net
>>1
何度見ても笑える

97 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 14:08:05.04 ID:L5cMHS1J0.net
>>17
オオサンショウウオの反撃か

98 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 14:08:10.39 ID:oRX4sRFp0.net
岩のなかに入ったら出てこられなくなったやつだっけ?

99 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 15:09:15.65 ID:n8EB6Zt+0.net
オオサンショウウオってかわいいよね

100 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 20:43:25.32 ID:vg7TMLD50.net
なーんだクロコダイルか。

総レス数 100
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200