2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】タイの洞窟から6人救出

1 :スージハルワ ★:2018/07/08(日) 22:04:36.53 ID:CAP_USER9.net
現地メディア

https://www.theguardian.com/world/live/2018/jul/08/thailand-cave-rescue-operation-divers-trapped-boys-live?page=with:block-5b4208bce4b0cb7e6f6c31aa#block-5b4208bce4b0cb7e6f6c31aa
Six boys have now exited the cave - reports
A senior member of the rescue medical team has reportedly told Reuters that six boys have now exited the Tham Luang cave complex.

2 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:04:50.50 ID:V8hqkwwD0.net
2ゲット

3 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:05:15.97 ID:MsEbr3qg0.net
ちっ

4 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:05:17.97 ID:NkpEEbS/0.net
こんな嬉しいニュースはめったにないわ。
コーチも無事にでてきてくれ。

5 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:05:22.32 ID:mrCCZleu0.net
めでたい。この調子。

6 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:06:02.73 ID:aLDDvyeH0.net
なんかあっさりだな

7 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:06:25.82 ID:ZHySSOp30.net
すばらしい

8 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:06:37.91 ID:5fop/q5m0.net
嬉しい嬉しい嬉しい!
みんな頑張っててすごい。救助の人たちもすごい、神!
このまま13人いってほしい!

9 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:06:55.11 ID:Zh3+8Sj/0.net
まじか!皆無事だといいな

10 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:02.78 ID:b90O7urm0.net
日本だったら自己責任だの何だの叩かれてそう。

11 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:16.51 ID:dwhRj8bV0.net
日本のポンプの話がマジだとしたら一切伝えない日本のマスゴミには悪意しか感じない

12 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:17.73 ID:JNXcLrUX0.net
かなり水引いたのかな

13 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:21.44 ID:3nCndiH+0.net
皆助かってください!

14 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:25.87 ID:mrCCZleu0.net
ぜひ決勝に。

15 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:28.81 ID:fqEixMmh0.net
んで生きてるの?

16 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:29.34 ID:zBN8ECUD0.net
頼もしいな

17 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:30.27 ID:XCtCFird0.net
子供たちが全員救出されたあと最後に残ったコーチを迎えにいったら
そこには

18 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:45.35 ID:iwO4wHAU0.net
良かったなあ

19 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:45.65 ID:qGun4B+O0.net
W杯決勝間に合ったな

20 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:47.44 ID:xSbwwKeN0.net
(・д・)チッ

21 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:07:50.96 ID:lINRy8WD0.net
全員こい!

22 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:02.81 ID:nJKO3Qgi0.net
代わりに在日詰め込んで埋めて

23 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:06.02 ID:xlj8eMR10.net
これで子供が入った人数より増えて戻ってきたら恐怖なんだがな

24 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:06.71 ID:BlOVDwt00.net
ちつ。

25 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:06.75 ID:oe6o9Rfn0.net
仕事はぇー

26 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:09.97 ID:wuq2WKGb0.net
>>11
取材してないから知りようがない

27 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:17.31 ID:0w1Sa41q0.net
決勝見に行く体力あるかな?

28 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:22.22 ID:sYGrskUW0.net
救出は四ヶ月後とは一体なんだったのか?w

29 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:22.68 ID:n43MuiuQ0.net
早すぎw

30 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:23.45 ID:al+PfXbS0.net
結局助けに行ったダイバーだけが死亡という

溺れた奴が助かって
助けに行った奴が溺死する
いつものパターンかよ

31 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:29.32 ID:70lrYjxc0.net
脱出できればワールドカップ決勝ご招待だしな

32 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:30.07 ID:YXv/EJap0.net
一番最初の子には 川島 次の子には宇佐美 3番目の子には槙野さんのユニフォームをプレゼントしてあげて

33 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:32.81 ID:5lX8vZOs0.net
おおー!GJ!

34 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:33.38 ID:b6RfXHLV0.net
マジかよ?以意外と早くやったもんだな。

35 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:33.77 ID:KAFEiAxo0.net
全員いけそうやん、いや全員救出うまくいきますように

36 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:33.84 ID:T987kRko0.net
>>1
新潟の五頭連峰の親子遭難も、
ボランティアの力をもっと有効に活用していたら、
助かっていたかも知れないな。

37 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:34.12 ID:el7CBYZ80.net
またキターーーーー!

38 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:34.30 ID:BvwPh1Qu0.net
一方日本では数百人が死んでいた

39 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:38.22 ID:Bb+dCxFQ0.net
一気に解決するつもりだな
すごい

40 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:43.42 ID:RFAddfMR0.net
すごいwwww
どんどん救出されていく

41 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:51.98 ID:xSbwwKeN0.net
正直残念でたまらない

42 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:53.49 ID:oe6o9Rfn0.net
>>11
海外メディアの伝聞でしか報道できてない時点で終わってるわ

43 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:54.70 ID:lqIqWKhf0.net
8人スレもすぐ立ちそうだなw

44 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:55.78 ID:+PGSw9Oa0.net
>>22
水没中の倉敷市内の適当なところに放り込んでおけ。

45 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:08:59.33 ID:ooBGa+TM0.net
この6人は
香川、本田、岡崎、長友、柴崎、長谷部のユニフォームゲットだな

46 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:01.93 ID:gvMnOurD0.net
ミスト的な。

47 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:04.24 ID:C0Zsln4I0.net
とりあえず>>2にトンボの佐藤がいない事がうれしいかな

48 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:06.45 ID:JNXcLrUX0.net
>>10
子供に自己責任もクソもあるか
引率した25歳は反省する必要はあるが

49 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:07.70 ID:kERMco4y0.net
テスラ涙目

50 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:08.52 ID:XCtCFird0.net
発見したのは英国
決死のダイビングしたのはオーストラリア
レスキューを尽くしたのはオランダ



日本は自国でせいいっぱい

51 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:09.83 ID:aLDDvyeH0.net
クライマックスがヌルゲーになったから映画化は無理だな

52 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:12.22 ID:y13wCz8x0.net
すげえな
ダイバーがんばれー

53 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:13.69 ID:dxIRp8Xp0.net
あれほど危機を煽ったのは何だったんだ?
マスゴミの視聴率稼ぎか?
踊らされた我々がバカのようだ。

54 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:17.46 ID:JweZeVJ70.net
けっきょく歩いて脱出か
潜水とか水没とか一体なんだったのかねえ

55 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:18.21 ID:/frBePdy0.net
博打を打ってある程度成功か

56 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:19.26 ID:BvwPh1Qu0.net
>>41
敗北感があるな
日本はタイ以下だ

57 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:19.67 ID:BlOVDwt00.net
>>32
つまらん。まぁ風呂の焚き付けにはなるか。

58 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:21.22 ID:f3idpM2r0.net
日本の製品もってったら一発だな

59 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:22.67 ID:Dk/iAnRc0.net
よく同時に複数人救助できてんな
それだけ大勢のダイバーが同時に潜ったということか

60 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:23.50 ID:lINRy8WD0.net
決断したなあ

61 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:24.56 ID:mB4PqeWx0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_一種の生まれ変わりみたいなものねw
          全員無事に産まれるとイイわね

62 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:32.19 ID:sh/SmUDA0.net
>>1
このまますんなりいけば、みんなでBBQパーティが待ってるぜー

63 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:32.41 ID:kzwill8F0.net
>>17
コーチなど最初からいなかった。
そう、子供たちの頼れる大人が欲しいと願った心がコーチという存在を海出汁、あたかもみんなコーチがいるかのように振る舞った。

つまりはコーチというスタンドアローンコンプレックスの・・・

64 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:35.95 ID:dMEcBJ2D0.net
FIFA会長 「え?マジで?」

65 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:38.40 ID:Dk/iAnRc0.net
>>45
最後に残ったのは
川島

66 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:39.24 ID:C0XajOsh0.net
やらなきゃ意味ないよ!
できなかったじゃ済まされないよ!

67 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:45.49 ID:e4U/2K2t0.net
なにこれ
おてて繋いで歩いて出てきたのか

68 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:47.37 ID:rWv0j5hN0.net
4か月分とかどーなんったんだよw
今頃残ったので酒池肉林か?

69 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:49.84 ID:2J7FSnJ70.net
良かったなあ…
絶望かと思ってた。早く全員助かるといいな。ダイバーと子どもたちよく頑張った
亡くなったダイバーのことは決して忘れてはならない

70 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:49.97 ID:YiZMpJEV0.net
おお、続々と

71 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:54.96 ID:WpBwyhCf0.net
ちょ、ちょまてよ、ずいぶんはえーな!

GJ!

72 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:09:56.69 ID:+hi2qnG00.net
o(`・д・´)oガンバレ

73 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:01.64 ID:yj62SHJu0.net
決勝に間に合うじゃん

74 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:06.11 ID:qK4o352E0.net
おー!いいぞいいぞ頑張れ

75 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:21.77 ID:b1RO44FE0.net
コーチに日本代表の監督になってもらおう

76 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:34.78 ID:nKe+N1lb0.net
チチチ レレレ

77 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:36.31 ID:LWzBssZu0.net
ダイビングさせればええねん、って言った俺の言う通りの救出方法やな

78 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:38.39 ID:e4U/2K2t0.net
これ完全に歩いてきてるよな
潜水するとか話どうなったんだ

79 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:40.79 ID:Re3ksmLa0.net
テスラ、ナイロンチューブもういいぞ。(^^)/

80 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:44.82 ID:jO7NRVBd0.net
ね、一週間でオワリでしょ
俺の言った通り
バカどもが
こんな普段から誰でも入れるハイキングスポットで
オオゴトなんか起きるかバカ

81 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:45.97 ID:kzwill8F0.net
>>62
日本代表のユニフォーム着てワールドカップの決勝観戦ツアーも待ってるよ

82 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:55.97 ID:rl1TLtY40.net
どうやって助けたの?

83 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:57.82 ID:2CmEgrBT0.net
>>68
単に雨季が終わるのを待つ作戦ならってことでしょ

84 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:10:58.11 ID:OwQMqsj20.net
あっさりじゃねーか

85 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:03.43 ID:X95Mu+vI0.net
>>54
水を抜く話はあったでしょ。周りの田畑が全滅するけどやるぞみたいな。

86 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:05.01 ID:lWMRnOKd0.net
ポンプの力か?

87 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:15.39 ID:ncDS1BQz0.net
これ、W杯決勝に招待って、現実的になってるうw

88 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:15.27 ID:zsWeaNBC0.net
2→3→4→6

89 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:18.31 ID:39lnOQ610.net
こういうのが本当にスカッとするニュースなんだよな
いや、ダイバー1名無くなってるけどさ・・・

90 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:18.74 ID:/4XYB3cF0.net
4か月分の食糧は・・・

91 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:26.77 ID:ZWYU+YkE0.net
なにちょっとずつ増えてんねんw

92 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:28.56 ID:OwNMbbbc0.net
みんな手榴弾を渡して爆発させて殺したい
肉が飛び散ったり顔が半分吹き飛んだりそんな美しい死を楽しみたい

93 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:30.50 ID:Cbkf0Lfw0.net
後遺症で閉所恐怖症の暗所恐怖症になるよね

94 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:31.33 ID:RFAddfMR0.net
全員無事助かって
フライドチキンとBBQしてW杯決勝に間に合うという
嘘みたいなハッピーエンド来い

95 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:34.58 ID:ja7Y2hjZ0.net
少年にケイブダイビング無理とか言ってたあいつ今頃息してないやろなw

96 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:35.53 ID:xroJnesZ0.net
>>11
無事に子供達が助かるのが先決でそんなことはどうでもいいことだ

97 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:36.16 ID:+MmUrOp00.net
全員助かったら映画化なるな

98 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:38.60 ID:jyvo5jGe0.net
ロイターもきてた
https://www.reuters.com/article/us-thailand-accident-cave-rescue/six-boys-have-exited-thai-cave-senior-member-of-rescue-team-idUSKBN1JY0G7

99 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:39.73 ID:5lX8vZOs0.net
>>65
んなことないぞ!w
でもホント良かったわ〜

100 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:55.71 ID:yIBYxM0w0.net
こんなくだらないニュースの1000倍豪雨被害について考えろよ

101 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:56.64 ID:ia+/YYUo0.net
普通に動けるレベルでは?

102 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:11:57.05 ID:9SEyheHD0.net
>>50
何十人も水害で死んでるというのにその日本下げに何の意味があるの?

103 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:01.03 ID:1hHc11JN0.net
しかし遭難した子供が何人か増えるという怪談に

104 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:04.39 ID:lWMRnOKd0.net
>>92
なんで戦前の日本の沖縄戦の話してるんだよ

105 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:10.39 ID:s4ipWt3f0.net
多分胎内歩きみたいな感じなんだろうな
母親の産道を通る時、赤ん坊はきっとこれぐらい命がけで必死に出てくるんだよ
少年たちは二度産まれたようなもんだ

106 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:11.16 ID:NQa48DVZ0.net
死んじゃったダイバー・・・・
可哀想

107 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:12.66 ID:GKJweqqY0.net
子供たちとコーチの精神力凄いと思う

108 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:17.61 ID:xBEi7G2N0.net
>>48
【タイ洞窟遭難】8年の出家経験ある25歳コーチ、瞑想指導して子供達の心を安らげる
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1530878208/
2 :名無しヒーリング:2018/07/06(金) 20:59:24.11 ID:c1JqKIN0
サッカー小僧@takagasoccer
https://twitter.com/takagasoccer/status/1014836144243032064
#タイ洞窟 遭難したサッカー少年は最初彼らだけで
洞窟に入ったらしい。心配したコーチが追いかける。
今一番衰弱しているコーチ、食べ物を口にしていない。少年たちに瞑想を教え、救いを舞った。
ここにもヒーローはいた。


透明ランナー@_k18
https://twitter.com/_k18/status/1014913244266262529
タイの洞窟でコーチがヴィパッサナー瞑想を修めていたおかげで子供達がパニックにならずにいた話、
チリ落盤事故で牧師が精神安定の役割を果たしたのを思い出す

109 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:19.19 ID:Eh8pRGdJ0.net
もし日本製のポンプ車のおかげなら
日本製のハズキルーペってホントに凄いのかも!

110 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:28.44 ID:QXAlOiWf0.net
何かもう殆ど歩いて移動出来るみたい

111 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:28.60 ID:NC3IikKz0.net
>>78
全部歩いてるわけじゃないだろ

112 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:33.66 ID:UNOTKmEC0.net
くっ目が潤むな

113 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:34.72 ID:t5R+aLbg0.net
これはすごい、がんばれ救助隊
少年たちは自業自得なんでどうでもいい

114 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:34.85 ID:HrqoGPV10.net
帰ったらとりあえず叱らず甘やかしてほしい。それから日常に戻せ

115 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:38.35 ID:AsdHNSAE0.net
まあ安全がどうこうよりも強引に連れて出てしまう方式にしたか
いつまでも時間かけてられないもんな

116 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:48.04 ID:FkuxFBwm0.net
>>11
そら韓国が有利になる情報以外はガン無視よ、日本の朝鮮マスゴミはな

117 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:49.16 ID:B9CBfV+N0.net
>>95
してないかもよ

118 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:57.88 ID:os+P+a/f0.net
>>11
今、どこの国がとか関係ない
つか、あげてたらきりがない

少年たちがタイ人で、世界が協力してる、そんだけで良くない?

119 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:58.33 ID:kAlvvwnc0.net
>>10
死ね韓国人

120 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:12:58.36 ID:bMdViNh90.net
えっ、水抜けたから出れたってことなんか?
もしそうだったら死んだダイバーが憐れ過ぎるな

121 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:05.07 ID:8B5hXiOj0.net
死人出てるからね
そこ忘れんなよ

122 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:06.33 ID:mIvd8LSS0.net
なぁ、ペース早くね?
死んだダイバーが馬鹿みたいじゃないか

123 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:06.50 ID:ay/JHz8e0.net
この時12年後にタイ代表として彼らがワールドカップの地に立つとは誰も予期していなかったのであった・・

124 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:19.63 ID:rchkYOfV0.net
今はタイなんかどうでもいい

125 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:28.83 ID:Wzn3jS1I0.net
>>98
驚イター

126 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:31.02 ID:g5e2EGpQ0.net
子どもに食物を分け与えていたコーチは、当然だけど最後まで残るんだろうなあ

127 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:35.12 ID:LifkhlR20.net
そのままロシア送り?

128 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:35.43 ID:lWMRnOKd0.net
>>115
モンスーンの季節だとかで
急ぎだったんだろうな

4ヶ月とかどこから出て来た話なんだ?

129 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:41.02 ID:wfCkHIZX0.net
歩きで出てきたの?
水抜きポンプ増強したのかね?

とりあえず全員無事を願う。

130 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:45.84 ID:+bSdFPG/0.net
なんかはやくね?

131 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:48.60 ID:PrYUyNPo0.net
問題はコーチなんじゃないのか

132 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:50.29 ID:5SgJ8kcH0.net
案外チョロいな

133 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:57.01 ID:a4GFK+J80.net
凄いペースだな
ピザで体力ついたな

134 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:57.71 ID:mIvd8LSS0.net
>>118
自分がそれだけで良いからって、その価値観を人に押し付けないように

135 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:58.39 ID:Dk/iAnRc0.net
>>10
全員大人ならそうだな
子供にそんな判断能力ねえよ

136 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:58.71 ID:Q7ym8o5n0.net
子供「僕たち泳ぎは得意なんだ!」

137 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:13:59.49 ID:S5m3lItl0.net
水位が下がってるからwalkableだとよ

138 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:02.71 ID:1hHc11JN0.net
確かにこれじゃ死んだダイバーが地縛霊になるな

139 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:04.36 ID:nS6f/sEt0.net
あと 7人か

140 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:12.52 ID:yj62SHJu0.net
あ、でもパスポート持ってないか
ビザも申請せなあかんし病院で検査もあるだろうし
決勝に間に合わんな
計算ずくかFIFA

141 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:18.01 ID:Dk/iAnRc0.net
>>136
フラグ

142 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:18.79 ID:AsdHNSAE0.net
>>122
お気の毒な話だよな
だがそういう活動があったからこそ
道筋が出来たんだと思う

143 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:21.45 ID:qK4o352E0.net
とはいえずっと洞窟内にいたなら明るい場所は暫くキツいんかな
W杯決勝見られたらいいけど

144 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:22.54 ID:+H39a/ZM0.net
>>97
大変不謹慎だけど映画化で考えるならコーチだけ最期に助からない方が感動しそう

145 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:28.58 ID:Bb+dCxFQ0.net
>>105
ど、どうした?

146 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:30.29 ID:oe6o9Rfn0.net
>>114
ここまでくると子どもたちは怒られないだろうけど、コーチはめっちゃ怒られそう

147 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:31.10 ID:mIvd8LSS0.net
もしかしてちょっと先に垂直の穴でもあけたか?

148 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:34.33 ID:Q7DwJLa80.net
ほとんど歩いて出てきてるらしいww

149 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:48.95 ID:h64CP9mB0.net
良かったよかった
入院費用とか亡くなったダイバーの為の寄付とか出来ないんかな
1000円くらいなら出せるぞ

150 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:14:56.82 ID:Xmz7OVMo0.net
良かった!無事全員救出されますように!!

151 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:01.38 ID:nS6f/sEt0.net
犠牲になったダイバー・・

152 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:05.09 ID:GVLugvM+0.net
外の空気がきよきよしいだろうな。

153 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:06.77 ID:RDkFgorX0.net
>>63
海出汁に吹いた

154 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:13.77 ID:y7YNDKjJ0.net
やればできるじゃねえか

155 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:15.76 ID:et2i7/040.net
残りもがんばれ‼︎‼︎‼︎
久々の明るいニュース

156 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:16.10 ID:JweZeVJ70.net
>>148
死んだダイバーまじ犬死にやなw
くっそわろたw

157 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:33.71 ID:PGXF+wtE0.net
日本では100人以上が亡くなってるけどな・・・。嬉しいやら悲しいやら

158 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:35.64 ID:NQa48DVZ0.net
コーチが主導したのかと思ってたけど
ガキどもが探検に入ったのを追って行ったのか
ゴメン コーチ

159 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:43.26 ID:ZHySSOp30.net
クエストクリアー
リワードは何かな何かな

160 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:15:48.47 ID:qK4o352E0.net
ダイバーの犠牲があってこそって事は少年達も後々理解するんじゃ

161 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:00.16 ID:wfCkHIZX0.net
歩きで出てきてる情報はどこ情報?

162 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:02.96 ID:lWMRnOKd0.net
>>157
てーへんだ
寄付しないとな

163 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:09.68 ID:Y6pBP4tq0.net
>>144
まぁ、そもそもサバイバルヲタのコーチのせいだからな、、、

164 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:10.41 ID:pjGjsoze0.net
おお、半数脱出か
がんばれ

165 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:18.62 ID:kc88vE9z0.net
W杯の決勝招待されるんだってね。楽しみだね

166 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:24.78 ID:v1DMv+AP0.net
【サッカー】タイの洞窟で閉じ込められている少年ら13人をW杯決勝に招待 FIFA会長★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530880221/

会長「え?間に合うの?

167 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:28.26 ID:JS0Y1fIl0.net
ワールドカップの決勝に間に合うじゃん
パスポートなかったら厳しいか

168 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:29.37 ID:FTyZG4bk0.net
亡くなられた、特殊部隊のダイバーさん、
戻ってて〜!

169 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:30.33 ID:KAFEiAxo0.net
>>149
亡くなったダイバーには英雄の称号あげたいわ

170 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:39.82 ID:lINRy8WD0.net
まず体力のある子らからか

171 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:44.07 ID:yHboquMC0.net
>>97
ダイバー「・・・。」

172 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:45.91 ID:lGCHQvDb0.net
安倍を洞窟の奥に置いてこいよ

173 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:51.69 ID:GKJweqqY0.net
思えば現場に向かう車も事故ったよな、あれはどうなったの?

174 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:53.14 ID:9uZ4tJUN0.net
体調悪くてヘリで運ばれた子が心配

175 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:54.66 ID:+tNiZCy60.net
元々ポンプぶっ込んだら問題なかったんだろ
ここらの田畑全部オジャンにする決断ができなかっただけで

176 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:16:55.58 ID:NQa48DVZ0.net
>>163
え?そうなの?
どっちが本当なんだよーーー

177 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:02.91 ID:Y6pBP4tq0.net
>>138
ダイバーだけど、歩いていて酸欠だったらしいよ?

178 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:03.06 ID:WGVTavwc0.net
嫌な予感がする

179 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:10.84 ID:X95Mu+vI0.net
少年たちは1人1000万円くらい死んだダイバーの家族に請求されるのでは?

180 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:11.23 ID:xKbzfbtk0.net
どうでもいい日本のほうが大事

181 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:11.35 ID:fn+Hn8wc0.net
>>10
立ち入り禁止になってたのならそうなってたかもな
今回はそうではなかったから自己責任論はネタで言ってる奴だけだったろ

182 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:11.82 ID:Q7DwJLa80.net
あの映像で抜かれる貴賓席に13人座るのかよww
すげーなw

183 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:12.45 ID:I7GdvS860.net
>>169
救助関係者全員既に英雄だよ

184 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:14.03 ID:e4U/2K2t0.net
奇跡的な事が多過ぎ
5キロ先の少年達見つけたり
歩いて帰れるほど突然水が引くとか
この辺り何かの霊が潜んでるわ

185 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:18.49 ID:fU5LD0NF0.net
どんどん救出!良かったね

186 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:19.25 ID:CQd1+pFB0.net
コーチが心配

187 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:20.30 ID:pjGjsoze0.net
>>144
そんなこと言うなよ
子供たちが一生背負っちゃうだろ

188 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:24.16 ID:wc879Eq+0.net
>>157
でも、だからこそというか
こういう明るいニュースに救われるよ
助かって本当に良かった

189 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:35.82 ID:CM7P55F30.net
>>10
日本は毎年登山などで遭難者をたくさん出すが
救助でいちいち自己責任論なと出ない
特に子供ならひたすら同情される

190 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:41.20 ID:9L7HLqZc0.net
大和が見つかった時の嬉しさに似た喜び
残りのお馬鹿さん達も早く出てこれますように

191 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:43.11 ID:AsdHNSAE0.net
洞窟内全部は歩けないだろうけど
途中はダイバーの補助で通してるんだろうな
ポンプによる排水と自然排水とで
ダイビングの難易度が下がったのかもしれない

192 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:47.91 ID:V0t5kLII0.net
死んだダイバーが天に掛け合ってくれたんだろうな

193 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:48.16 ID:LW/y3/PV0.net
ダイバー死んでるのにW杯決勝招待されても行ける筈ないだろ

194 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:48.24 ID:eX0BWZXb0.net
>>179
全て日本に出させりゃいい

195 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:52.82 ID:mOoNKpUJ0.net
スレをリロードするたびに
タイの洞窟からの生還者が増えて喜ばしい
が、
日本の豪雨の犠牲者の数字が増えて悲しい

196 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:52.95 ID:NC3IikKz0.net
>>175
奇跡的に雨が降らなかったって事が大きいのでは?

197 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:58.58 ID:nS6f/sEt0.net
タイ料理が食べたくなってきた

198 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:17:59.96 ID:6O4nX6FH0.net
>>45
本田は正直誰もほしくないだろ

199 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:08.94 ID:H26CiUkw0.net
ダイバーシティやね

200 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:14.58 ID:yVY29MSv0.net
能力の高い高性能ポンプを使用したのか

201 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:23.79 ID:pJ5R5aMQ0.net
>>184
ダイバーの・・・

202 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:25.99 ID:Ee54ipvG0.net
サンダーバードだと何号の担当だろう

203 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:33.77 ID:moPkEVpa0.net
>>156
酸素届けてなかったら助からなかったかもしれんのだから犬死じゃないだろ

204 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:35.00 ID:eX0BWZXb0.net
>>189
いつもネトウヨが叩いてんじゃんw

205 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:35.04 ID:0NcpXfJO0.net
ぜんぶあべのおかげ

206 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:35.22 ID:QJBuzIhV0.net
自然の摂理

207 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:39.73 ID:54R/JqiF0.net
水引いたの?

208 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:40.52 ID:U232iQ8h0.net
>>22
最低

209 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:42.47 ID:Y6pBP4tq0.net
>>85
違うよ
ポンプの排出性能の問題だった

210 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:49.32 ID:fn+Hn8wc0.net
>>194
なんでや!日本関係ないやろ!

211 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:50.96 ID:JGdW/W2V0.net
(´・ω・`)良かった

212 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:51.90 ID:6Y9hnCq+0.net
>>184
みんなの祈りが届いたのかな

213 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:18:58.46 ID:ZHySSOp30.net
>>192
間違いない。

214 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:01.52 ID:CM7P55F30.net
>>192
いいこと言うね

215 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:02.07 ID:MoOPDZgE0.net
増えてんじゃねーよ

216 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:05.40 ID:j/Htf7+q0.net
日本のポンプ車がんばったからな

217 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:10.71 ID:ILi8FVKb0.net
>>116
うぜえよチョン死ねチョン

218 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:12.65 ID:DAfviyVzO.net
( ゚∀゚)o彡°全員!救出!

219 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:14.84 ID:hwDNkC+u0.net
最初から全員助かりそうな感じしてたしな
良かった良かった。

220 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:29.62 ID:AsdHNSAE0.net
>>201
亡くなったダイバーが奇跡おこしてくれてるの?
なんか素晴らしい人すぎるだろ泣ける

221 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:29.83 ID:fn+Hn8wc0.net
>>54
雨季だから降りまくると思われてた雨がそうでもなかった

222 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:33.55 ID:FIwpTPpu0.net
>>193
空気読めないクソガキ共だからニッコニコで行くと思うわ

223 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:35.99 ID:cQ+yXIli0.net
救出された子たちは命に別状はないん?

224 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:43.20 ID:PPxhH3mQ0.net
>>45
そこは乾だろ

225 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:44.46 ID:cYOd6rtT0.net
>>192
それ何の宗教?

226 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:45.17 ID:H26CiUkw0.net
>>219
確実にそんな感じが気がしてたよな多分

227 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:48.30 ID:Ee54ipvG0.net
あとはタイ焼き、いや、たこ焼きつくるようなもんだろ

228 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:56.51 ID:74NCAr/80.net
やっぱり北東に三碧回ってるからか土砂崩れだの地震だの多いな

229 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:19:58.45 ID:HrqoGPV10.net
>>146
もうコーチは性転換ぐらいしか生き残る道はなさそう

230 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:00.43 ID:htm8bfMZ0.net
>>191
そういうことだと思う。
昨日の水位が今までで一番低かったらしいし。
救助隊員が死亡したときと、今日の様子はまた違っているんだろう。

231 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:02.80 ID:r0GEl3PS0.net
>>204
パヨクが生贄に差し出すからなw

232 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:04.39 ID:1hHc11JN0.net
>>177
苦しかったやろうなあ・・子供を助けるために。
当人たちは割と普通に助かったな。ダイバーの霊魂が助けたか

233 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:07.13 ID:dwhRj8bV0.net
>>184
プーチン「どけ」
雨雲「はい」

ワールドカップ決勝ご招待!

234 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:10.83 ID:WbGzC/l10.net
カーネル歓喜

235 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:11.11 ID:xGsBWVG30.net
>>20
ゴミみたいな奴だなお前

236 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:17.82 ID:QJBuzIhV0.net
楽勝

237 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:23.14 ID:FDQyAuDH0.net
>>158
そうなのかー

238 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:24.44 ID:T987kRko0.net
>>172
そんなことしたら、安倍深蔵になっちゃうだろ

239 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:25.22 ID:et2i7/040.net
w杯決勝招待とかはちとやりすぎな気もしなくはない…
まじめに一生懸命生きてる子たち大勢いるのになんだかなぁ
こういう感覚が日本人のダメなとこかな

240 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:29.34 ID:+Jqt5cUk0.net
いける
がんばれ

241 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:41.03 ID:AgwYgtF80.net
世界中が注目するようなニュース・イベントが現在進行中なのに
日本ではネットで外国の放送局のライブ中継でしか見れないとか
もうね・・・

氏ねよ日本のマスゴミ

242 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:41.33 ID:i2ElmJRE0.net
タイに降る分を日本に振り分けた神様のおかげ

243 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:42.91 ID:fn+Hn8wc0.net
>>192
天「わかった、じゃあここに降らせる予定だった雨は他の国に降らせることにしよう」

244 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:44.35 ID:bjyrcwgc0.net
ワールドカップの準決勝はみんなで観れるかな?

245 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:47.34 ID:9L7HLqZc0.net
>>223
いちばん弱ってる子は先に出してヘリで運んだから大丈夫

246 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:51.16 ID:NzKQt+sD0.net
東日本大震災の時も各国メディアきてこんな感じだったんだよな

247 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:20:54.75 ID:7dECzVjI0.net
>>42
このニュースに限らず、海外ニュースって全部ただの翻訳だよな。独自の情報何にも持ってない。
そのくせ海外に支局とか持ってたりするし意味わからん。現地で何やってんだろか、

248 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:00.47 ID:+Zat300B0.net
こいつらは助かってもダイバーは戻らない

249 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:07.01 ID:BpcEh0Ee0.net
これ事前に報道でハードル上げといたパターン?

250 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:08.78 ID:h4j+3JzL0.net
>>6
本当にね。

251 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:10.18 ID:7wv7kQyj0.net
タイの子供なんてパスポート持ってないよな

252 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:10.96 ID:GOJGl2Yy0.net
>>239
FIFA会長って日本人なのか

253 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:16.62 ID:AsdHNSAE0.net
まあ水が無いときは普通にお参りとして出入りできる場所だというし
水の状況次第だったんだろうね
閉じ込められてたから食料とかは潜ってでも届けたんだろうけど

254 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:17.87 ID:QJBuzIhV0.net
倉敷の水も自然の摂理で引いていく

255 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:24.07 ID:XyylqkRS0.net
14人目が救出完了!

256 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:25.60 ID:enBk2Hmn0.net
ついにきたか

やったな

257 ::2018/07/08(日) 22:21:26.54 ID:0gx1znvp0.net
『め組の大吾』を思い出すな。
 この子達の中から将来ファンタジスタやムエタイ王者が生まれるかも知れない。

258 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:26.60 ID:54R/JqiF0.net
ポンプの能力上げて排水して歩けるようにして助けるという正攻法か

259 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:29.99 ID:Ee54ipvG0.net
これはめでたい。たい焼きでお祝いしよう

260 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:30.37 ID:DL86RRKQ0.net
救出の吉報を知らぬまま豪雨で亡くなった日本人も多数。人の運命って明日どうなるのかさえ誰にも判らないが少しでも危険と判断したらその場所から遠ざかる事だな。

261 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:33.51 ID:RU4oWqgJ0.net
>>135
タイだって何で洞窟なんて今入ったんだよ?って思ってるよ
日本人と気持ちは変わらない
日本人だってみんな水害の人たちやタイの子たちを心配してるよ
自己責任論は明らかに政治的な匂いがしたからだよ
何の思惑もない人の事故なら
ムカついたとしても何とか無事に!って皆祈るよ

262 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:36.93 ID:1hHc11JN0.net
>>243
なるほど

263 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:41.65 ID:wDHsa2Aw0.net
>>243
西日本「えっ!?」

264 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:43.25 ID:iizBaTSo0.net
一人増えてるオチ

265 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:43.74 ID:enBk2Hmn0.net
>>255
!?

266 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:44.69 ID:+yIoSwme0.net
早く13人救って終わりにしてほしいな
犠牲者出なければ感動逸話になっていたのに

267 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:44.99 ID:cH2Dsw4l0.net
>>11
こっちでも必要なのにタイで使っているだと?
って怒る人がいるからナイショなんじゃないの

268 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:46.50 ID:TLcE9hsE0.net
>>63
少佐の声で再生されたよ。

269 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:46.85 ID:moPkEVpa0.net
>>249
幸運が重なっただけだと思う

270 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:50.58 ID:PBkJWAeB0.net
無理ゲだと思ったのにやるなぁ

271 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:51.10 ID:uRZ5v3kE0.net
>>45
「わーい、長友のだー」
「わーい、長谷部のだー」
「わーい、香川のだー」
「ぼく…本田?」

272 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:56.54 ID:UlRvIc660.net
ダイバーの葬式に出ずにwカップ決勝へ行って袋叩きになりそうw

273 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:21:59.85 ID:DRbDJ+SF0.net
おう、早くワールドカップ招待せーや

274 :巫山戯為奴 :2018/07/08(日) 22:22:02.59 ID:Jh0V4Xh60.net
よかったねえ。

275 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:04.64 ID:do2w70UI0.net
早いなー

276 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:04.92 ID:7Tmaqx4G0.net
14人いる!

277 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:05.08 ID:dRqdRPK+0.net
ダイバーさんの状況把握や下準備の作業の結果としての救出劇だろ
無駄死にとか言ってるヤツはお仕置き。

278 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:12.78 ID://i55/mr0.net
さっきから「ポンプ」ってちらほら見かけるが
なんの話し?

279 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:16.24 ID:et2i7/040.net
>>252


280 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:19.39 ID:+Zat300B0.net
>>243
日本に降らせるなよ(´・ω・`)

281 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:24.48 ID:+H39a/ZM0.net
全員助かるな、死の寸前で発見した人は英雄だな、素晴らしい!

282 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:28.46 ID:2uCQF6qt0.net
お前ら安心するな 救出後の記者会見で日本メディアが日本のポンプのおかげかとか、日本代表の動画見たかとか質問しまくって辱められるん確定なんやぞ 

283 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:31.24 ID:v+JitoD30.net
助かったのはいいけど、死んだダイバーが気の毒でなあ

284 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:32.20 ID:qP0kcnYS0.net
頑張ってくれ!

285 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:34.61 ID:FRDuNibP0.net
https://i.imgur.com/mqME3hc.jpg
日本の贈り物が勇気づけた。世界が感動

286 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:40.64 ID:62XM0gm10.net
結局ダイブさせたのね
まあタイムリミットきてたからしゃあないな

287 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:44.26 ID:UlRvIc660.net
ダイバーの葬式無視でwカップを楽しむ子どもたち

288 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:48.97 .net
TVは全局このニュース
タイ時間19−20時に救出
日曜のゴールデンタイムに合わせたのか?

289 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:52.67 ID:Ed2MTx0A0.net
>>10
コーチの対応を巡ってはソーシャルメディアに「雨期になぜ洞窟に入ることを止めなかったのか」との批判や、少年らにスナック菓子を分け合うよう指示したことへの称賛など評価が分かれている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201807/CK2018070802000121.html

290 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:55.77 ID:CQd1+pFB0.net
>>255
全員出れたのか

291 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:22:57.77 ID:bDyE96zB0.net
>>278
日本の人間ポンプが排水の役に立った

292 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:23:06.41 ID:dXUXZ6bS0.net
>>125
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )【審議中】

いやーめでたい
残りの人も無事に救出されますように

293 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:23:13.50 ID:9F6vSJPz0.net
たしか、救援隊の一人が死んだんだよな

294 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:23:14.06 ID:Y6pBP4tq0.net
>>232
医療スタッフとかが大勢入って洞窟内の酸素が減ってたから、ダイバーの死を受けて
外から酸素を送るようにしたらしいわ

295 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:23:45.17 ID:sGeogtAO0.net
この調子で全員が助かるといい

296 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:23:49.21 ID:UBkiJ1+70.net
>>243
そりゃ無いよ神様…

297 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:23:49.82 ID:QVLGsIBx0.net
少年たち、自分の食事を与えたコーチ、命をかけた元軍人、
世界各国のボラダイバーや現役軍人

登場人物がヒーローばっかなんだよね
このサバイバル兼救出劇が英米受けする理由はそこ

298 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:23:52.29 ID:kkjPzyvW0.net
自国の水害よりタイ洞窟遭難事故のほうが
関心が高い関東民www
西日本大水害はも他国の出来事みたいだなw

299 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:23:53.90 ID:FOb6NTI50.net
全員無事か?

300 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:23:59.29 ID:r+qYiKLD0.net
おれは正直のところ、入り口付近ですら凄い濁流だったから、体力落ちた少年には無理だと思ってたよ。
レスキュー部隊の活躍、すげえな。今はただただ最大級の賛辞を贈りたい。

301 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:02.06 ID:qe216sko0.net
>>255
中で出産したパターンか

302 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:09.31 ID:PBkJWAeB0.net
あっち雨降るのが思ってたより遅かったのがよかったのかね
こっちに思いっきりきたけど

303 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:18.27 ID:7dECzVjI0.net
>>294
最初からしとけよ、、、、、

304 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:22.59 ID:8pmRHxa70.net
ネトウヨ「自己責任ニダ!13人全員死ねニダ!」

↑これ見て今からでも全員殺すべきと思ってるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

305 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:23.95 ID:Xa9tokLS0.net
映画化するならラブロマンスいるから
主人公ダイバーと看護師で恋愛要素いるな

306 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:25.65 ID:FOC72ee10.net
ポンプで水位を下げれたことが大きいの??

307 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:27.22 ID:h4j+3JzL0.net
なんか、すごい勢いで救出してないか?さっき2人だったのに、もう6人とか

308 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:37.38 ID:zyNi5VFO0.net
>>293
潜水中に急病で死んだらしい
心筋梗塞か何かかな?

309 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:38.27 ID:cQBcoyCJ0.net
2人は心肺停止

310 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:48.94 ID:skVsglQD0.net
ネイマールも子供のヒーローだからな。
ネイマールの今の評判もこの子達は知らないだろうし、ネイマールはこの子達にユニフォーム送ってやれ。
少しは株も上がるだろ。

311 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:51.79 ID:RU4oWqgJ0.net
>>184
コーチは元僧侶だし

312 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:24:52.20 ID:BDrhZ33P0.net
スズキ社長 貧乏人が軽にのる発言

https://a-excite-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/a.excite.co.jp/News/anime_hobby/20131120/Getnews_459455.amp.html?amp_js_v=a2&amp_gsa=1&usqp=mq331AQECAE4AQ%3D%3D#referrer=https://www.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

313 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:01.60 ID:AsdHNSAE0.net
>>298
大変なことだけど
自国内の自然災害はお互い様の順番という面もある

314 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:14.84 ID:oe6o9Rfn0.net
>>243
まぁどっかには持ってかないといけないからな…
太平洋のど真ん中で良かったのに…

315 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:15.37 ID:62XM0gm10.net
>>295
だな
亡くなったダイバーも浮かばれるってもんだ

316 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:21.44 ID:P8ROkBxx0.net
良かった良かった!
残りも頑張れ

317 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:24.12 ID:n0cjqK390.net
>>11
お前ら、事実関係が確認されてもいない話で、よく盛り上がれるなあ。さすが底が浅い。

318 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:26.79 ID:5ZXIEUUb0.net
これきっかけで日本で日本人が同じことやっても自己責任叩きが起きないようになってほしい

319 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:29.07 ID:9F6vSJPz0.net
>>303
こういう経験は初めてだったんじゃね

320 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:33.22 ID:tIYNAEWe0.net
>>243
おい・・・おい

321 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:35.67 ID:S5JuaalZ0.net
めっちゃペース早いな
1日かからないんじゃないの?これ
当初は2〜3日かかる予定じゃなかったっけ

322 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:39.05 ID:RzkpEras0.net
>>140
体調いいのだけ行くわけにもいかない。
体力弱い子に合わせて結局全員行かない。

323 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:41.49 ID:ovQj8bQc0.net
>>272
先ずはソレだよな 周りの大人がどうするか… 他人の犠牲の上に生かされてる事を教えないと

324 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:43.91 ID:QJBuzIhV0.net
この調子でヘロイン中毒の売春風俗嬢も助けてあげて

325 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:48.26 ID:QVLGsIBx0.net
>>294
計測してなかったのか…
防げた事故だけに辛い
わざわざボラに応じるくらいの善人なのに

326 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:50.72 ID:CM7P55F30.net
>>261
自己責任論で紛争地に出かけた連中あたりから言われ始めたよね
なんか最初から政治臭い活動に対して言ってたと思う
それが後で拡大されたかもしれないけど、遊びに行って遭難とか
誰でもあり得るのでそこまで普通追求しないわな
子供ならなおさら

327 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:51.55 ID:LIcEmVGj0.net
はやく助かれ

328 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:25:53.47 ID:4JTbBIFE0.net
思ったよりあっさり脱出できたな
水が引いたのか

329 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:04.84 ID:SnT3XRBv0.net
落ち着いたら腹いっぱい焼き肉食わせてやってくれ約束だぞ

330 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:11.81 ID:FDQyAuDH0.net
子供達が洞窟に入っていって、コーチが心配して追っかけて入っていったらしいね

331 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:12.71 ID:8pn4V/oV0.net
亡くなったタイの軍人さんの為にも救出ガンガレ!
APのサイトで遺影を見たけど、人の良さそうな、屈託のない笑顔の人だったよ

332 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:12.81 ID:r+qYiKLD0.net
>>309
うそだろ?

333 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:15.29 ID:2Gj98kgY0.net
>>220
ダイバーさん「俺を生け贄にして『封印をされしサッカーチーム』を地上に召喚!!」

334 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:16.52 ID:ZHySSOp30.net
亡くなったダイバーは、サマーン・グナンさんだ。
グナンさん

335 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:17.14 ID:GOJGl2Yy0.net
>>279
FIFA会長、タイ洞窟のサッカー少年らをW杯決勝に招待
http://www.afpbb.com/articles/-/3181510

336 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:20.64 ID:fhdL5z9q0.net
死者が出なかったら素直に祝福できたんだが

337 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:24.01 ID:n0cjqK390.net
>>26
で、お前はどうやって確認したの? もしかして、5chで見ました、とか?

338 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:25.49 ID:M+kMLpQ60.net
よかった!
嬉しい!

339 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:29.97 ID:pJ5R5aMQ0.net
そのうちアンビリバボーでやんべ

340 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:30.43 ID:eX0BWZXb0.net
>>304
もちろん思ってるだろう
ネトウヨは人格異常者だからな

341 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:34.06 ID:AsdHNSAE0.net
>>321
できるとなったらなるべく早いほうがいいんじゃないのかね

342 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:35.41 ID:FDg3zGTm0.net
良かったなぁ本当に!!!少しでも多く!出来れば全員無事で!!!祈ってます

343 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:43.45 ID:CMSmxa200.net
まだ水が引かない環境での強行か!


こりゃ子供のうち何人かは溺れ死ぬな。。。 プロのダイバーが死んでいる

344 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:44.00 ID:Y6pBP4tq0.net
>>306
これまでは1時間に1センチ水位を下げるのが精いっぱいだったんだろうが、
どこぞから高性能ポンプが導入されたんだとみているが、誰か情報はよ

345 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:55.18 ID:K8wQrK0A0.net
なんだなんだ
なんかいい方法でも見つかったのか?
実は裏口があったとか?

346 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:56.08 ID:LIcEmVGj0.net
それは、ひどく不気味な光景だった
日本という国は、泥沼を這いずり回って暮らす三万人もの避難者全員よりも、タイにいるたった13人の子供のことのほうをずっと心配していたのだ
得体の知れない感情がこみ上げてきた

347 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:26:56.34 ID:8bQDGbMF0.net
WCの決勝に招かれるべきは救出したダイバーの方だな

348 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:08.84 ID:nKfJ8HTr0.net
このまま一気に全員脱出するのかな
それとも明日になるのかな

349 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:09.97 ID:+yIoSwme0.net
>>298
西日本の方が気になってるに決まってるだろ
NHK見てみろ

350 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:12.65 ID:jEdrXWCi0.net
ぱよちんのレスが一番キチガイじみてるのに自覚ないんかな

351 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:17.13 ID:c7U1BT8w0.net
5ちゃんのおじちゃんたちがイライラしててワロタ

352 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:19.82 ID:uZz08HNU0.net
>>257
ダイバー亡くなったと聞いたとき、空港地下でボンベ残量尽きた話を思い出したよ

353 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:19.99 ID:xSbwwKeN0.net
どうしてこんなつまらない展開になってしまったのか

354 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:30.32 ID:izuh4WSQ0.net
なんだよ、最初から情報が大袈裟だっただけだろ。
潜る場所なんかチョボチョボで、殆ど歩いて出てきてんじゃないの?

355 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:38.86 ID:lQhqF6m70.net
日本とってどうでもいいニュース

タイ国内で喜んでね

356 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:39.35 ID:/EZNltGj0.net
W杯決勝間に合うか?

357 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:42.04 ID:h4j+3JzL0.net
>>321
大雨で洞窟が完全に水で満たされてしまうとか、洞窟内の酸素濃度が思いのほか下がるのが早いとか、
そういうのがあったようで、急ピッチに変えたっぽいよね

358 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:46.26 ID:PBkJWAeB0.net
これで映画化いけそうだな

359 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:46.50 ID:1NhFK4oz0.net
バケツリレーかよ

360 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:27:55.92 ID:VuRYToeH0.net
テスラのチューブとは何だったのか

361 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:09.04 ID:wEJDgrHV0.net
はええええ

362 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:19.25 ID:w/Egas3Q0.net
よっしゃよっしゃ、どんどん救え。

363 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:20.36 ID:Gq8BWR3R0.net
>>22
カリアゲとシャクレ妹なら
白骨になるまで詰め込んでやるべき

364 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:22.42 ID:htm8bfMZ0.net
>>308
ボンベはおよそ30分ごとに交換必要なんだが、
水が濁っていてポンプの残量の目盛を正確に読めなかったらしい。
視界ゼロで、交換用ポンプが準備されてる(何mかごとにあるらしい)位置もわからなかったそうだ。

365 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:23.72 ID:Nspyj0qb0.net
>>328
イメージ画像見た感じじゃ
要救助者の前後にダイバーが付き添って>自力で脱出させたっぽいな

意外に凄いやつらなのかもしれん

366 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:31.68 ID:WeVa4h5S0.net
コーチがとめればこうなってない

367 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:39.29 ID:h4j+3JzL0.net
>>339
むしろ映画化じゃないか

368 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:39.70 ID:DAfviyVzO.net
( ゚∀゚)o彡°全員!救出!
( ゚∀゚)o彡°ガンガレ!ガンガレ!

369 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:40.92 ID:Dk9qCsa60.net
>>355
同感だな。どうでもよくね?
タイタイ目障りだ。

370 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:41.03 ID:MbOLU0Rv0.net
>>332
ヘリで運ばれた子がいるらしい
かなり悪いとだけしかわからん

371 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:41.86 ID:et2i7/040.net
>>335
励ますためだったとはいえ、
実際やり過ぎじゃないかと思ってしまうっつー自分の感覚の話なんだけど

372 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:42.22 ID:prrqrvlD0.net
続々救出されるタイ
ひきかえ死者数がどんどん増えていく日本、、泣

373 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:42.91 ID:k8kIb/no0.net
おめでとう。日本代表ユニゲットだね。

374 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:44.72 ID:K8wQrK0A0.net
>>304
外国の話なのにネトウヨとか…かわいそうな方だ

375 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:45.80 ID:I7GdvS860.net
>>350
彼らは自分らの敵を醜悪な存在として描きたいんだけど
その絵がまさに自分たち自身の姿をしているって気付いてないんだよねぇ
嬉しそうに日本人が死んでること引き合いに出して…滅入るわ

376 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:46.16 ID:NC3IikKz0.net
>>354
おまえ馬鹿だろ?

377 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:28:54.88 ID:SULZbPar0.net
>>144
DVDのおまけエンドでなら

378 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:00.19 ID:cH2Dsw4l0.net
>>285
千人針や!

379 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:06.30 ID:kfbstLsh0.net
亡くなったダイバーの葬式は見てられなかったわ
娘さんたちが泣いててかわいそうだった

380 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:08.09 ID:ZHySSOp30.net
>>354
二日前までは3km近く水没してたんだよ
誰もが「これはダメだな」って思ってた
どうして水が引いたのかはわからない
奇跡的だとだけ言っておく

381 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:13.39 ID:60RNx+sm0.net
>>34
お前が慌ててどうすんねん

382 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:19.69 ID:Gq8BWR3R0.net
>>360
殺人マシーン開発してるテスラがなんだって?

383 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:23.16 ID:uLY3Rphf0.net
ABCだと連日トップニュースだし、レポーターも送り込んでる
のに、日本は殆ど報じないよね。

384 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:25.49 ID:xSbwwKeN0.net
5ちゃん探偵団の推理は全くアテにならない

385 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:26.48 ID:TjH+tUc00.net
>>10
ネトウヨは必ず言うからな

386 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:30.04 ID:kikmPlpo0.net
さすがやらせ

387 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:30.57 ID:NC3IikKz0.net
>>344
雨が奇跡的に降らなかったことが大きいだろ
今までは排水してもどんどん水が流れ込んでいた

388 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:30.92 ID:CM7P55F30.net
>>354
急に思ったより排水がはかどった
日本のポンプ車などが活躍したせいかもしれない

389 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:33.19 ID:2oJBIt3v0.net
ワールドカップ見に行けそうだな
約束通りちゃんと座席と飛行機の手配しとけよ

390 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:41.01 ID:IUiQHAp40.net
5km歩くとどれぐらいかかるんだろ
やっぱり1時間ぐらいはかかるかな?

391 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:42.75 ID:rEPu5c0G0.net
>>318
こういう、目が曇った馬鹿が本当に多い。
頭が悪いからアレもコレも区別が出来ない。
世界から戦争がなくならないのはこういう馬鹿のせい。

392 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:29:53.55 ID:Xa9tokLS0.net
>>376
ほとんど歩ける状態にしてあるよ

393 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:01.51 ID:hiBwhr0R0.net
軍事政権だから困難な現場から軍人が救出したように見せたいのかな。本当はそれほど水がなかったとか。

394 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:03.39 ID:1hHc11JN0.net
一方日本人は100人水没していた

395 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:08.75 ID:Ql5/cJYT0.net
めでたいと言いたい

396 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:22.46 ID:ovL+iBWj0.net
>>231
とっとと他者責任論から卒業しましょう

397 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:23.24 ID:uli6rpqf0.net
これ映画化してもあっさり出て来すぎてクライマックス部分が平坦
生還できてよかったけど何が面白いの?的な映画になる

398 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:23.59 ID:AZbdf6t70.net
>>379
亡くなったダイバーの子供は小さいの?
ボランティアなら金もたいして出てなさそうだなぁ

399 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:24.47 ID:+p03yyY80.net
死んだダイバーさん……
歩いて脱出できるんかい!なったわw

400 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:25.95 ID:gNIHGENf0.net
はよロシアいかな

401 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:31.75 ID:SnT3XRBv0.net
>>390
何も問題ない平坦な道でそれぐらいの時間だ

402 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:33.15 ID:et2i7/040.net
>>383
仕方ない、ここ数日日本は忙しすぎる

403 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:34.95 ID:h3OebYDQ0.net
>>10
いちばん良いのは叩かずに淡々と救助作業の経費を全額請求することだな
そしてその総額を公表すること
子供だからと許していたらアホのチューバーとかインスタ厨が同じことをするぞ
そしてなまじ良心的な救助隊が真っ先に死んでいくのだ

404 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:36.00 ID:ITHiwQOZ0.net
国内の方が大事だわ

405 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:37.06 ID:g5e2EGpQ0.net
>>238
sorry!

406 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:37.47 ID:/EZNltGj0.net
>>383
初期のころなんて2ちゃんにスレすらなかったぞ

407 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:39.44 ID:BpcEh0Ee0.net
>>269
そうなんか奇跡的に水が引いたのか

408 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:30:48.49 ID:FOC72ee10.net
>>380
マジカ

409 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:05.50 ID:GIvaqvpP0.net
最初の2人は心肺停止なの?

410 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:09.20 ID:c9KUCfk70.net
なんだよeasy gameじゃねーか!

411 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:15.53 ID:zsWeaNBC0.net
6から伸びないな‥

412 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:17.54 ID:kGn3lHKi0.net
ペルーの大使館の事件の時もそうだったけど
一人犠牲者でそう・・・

413 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:20.04 ID:h4j+3JzL0.net
>>392
報道の流れ的に、それはあり得ないだろ

414 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:21.92 ID:e19y31dV0.net
>>36

ボランティアなんてなんの役にも立ってねえよ
プロがやってんの

415 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:23.12 ID:yI1rmwL10.net
>>406
それはお前が知らなかっただけ
遭難当初からあった

416 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:24.46 ID:at9WyOVb0.net
あっさりすぎてつまらん
しかも自業自得の奴らだし

417 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:25.53 ID:2Dd75xDi0.net
国内の災害は今も継続してるのになんだこの騒ぎ

418 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:26.49 ID:Blr9y2IR0.net
>>365
まず、水中にロープを張る。

更に、ダイバーと子供をロープで繋ぐ。
ダイバーが子供の酸素タンクを持って、
子供はフルフェイスのマスクを被る。

だから、子供は、フルフェイスで、
酸素は前のダイバーから供給されて、紐で引っ張ってもらっている状態。

419 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:28.60 ID:QJBuzIhV0.net
二階屋に達する倉敷の水も明日には膝下にまで引いている

420 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:44.25 ID:r+qYiKLD0.net
>>370
地上に出たところで気持ちが緩んでしまったかな。
元気になると良いな。

421 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:48.50 ID:qaClRltm0.net
9時の発表だと明日早朝作業開始だそうだ

422 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:56.78 ID:yDovhhE60.net
日本でもこういう奇跡が起こらないものか…

423 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:31:59.28 ID:bDyE96zB0.net
エンディングでは子供たちがダイバーになって活躍している

424 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:00.86 ID:UgM2n4690.net
>>392
ソースは

425 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:02.18 ID:htm8bfMZ0.net
>>380
ポンプで排出すべき重点的な水没ポイントの数を絞ったためと思われる。
天井まで水没さえしていなければ、ライフジャケット着せて誘導でOKなわけだし。

426 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:09.86 ID:CM7P55F30.net
>>318
年間何百も山岳遭難でレスキューが出動してるが
いちいち叩くのは一部の変なやつだけだよ

427 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:12.29 ID:wahM4+EL0.net
コーチ含め全員無事に生還して欲しい!

428 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:15.04 ID:RU4oWqgJ0.net
>>313
顔と表情がテレビに映ると
リアルに感じるんだよね
みんな良い子に見えたしコーチも僧侶で

429 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:15.48 ID:f3idpM2r0.net
モンスーン来るぞってなった途端にいきなり偶然が重なってこんな一気に水減るかよw
もう時間切れなるから田畑諦めて高性能ポンプぶっ込んだんだよw

430 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:28.98 ID:m85F+wAe0.net
続々救出されてるな。

いいことだわー。

431 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:33.48 ID:Eh8pRGdJ0.net
21世紀にもなって生中継なしとは・・・

432 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:35.42 ID:FOC72ee10.net
>>379
うわぁ‥‥

433 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:39.79 ID:7wv7kQyj0.net
>>241
いつもそうやん
海外(中韓除く)の大災害や事件のときにnhkですらバラエティーやってるし、日本だけ世界から隔絶させたいのがミエミエ

434 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:42.15 ID:SGQwf+Kc0.net
>>417
同じ水害でも日本人はまったく心配にならないけどタイ人はすごく心配
なんだろうねこれ

435 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:49.10 ID:Jqi3jA8QO.net
死んだダイバーが無駄死にだよ

436 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:32:56.16 ID:ZcFvgXSc0.net
タタタイイイ

437 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:08.66 ID:imd2jcIF0.net
ライブが 6 boys から at least 4 boys にトーンダウンしてるんだが…
どうなっとんねん

438 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:09.77 ID:/EZNltGj0.net
>>415
ねーよしゃべんな

439 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:10.67 ID:AZbdf6t70.net
当たり前だがダイバーが死ぬ難易度の時でも飯は運びこまなガキ共死んじまうからな
ダイバー無駄死とか待てばよかったのにとかどういう意図での言葉なんだろうか

440 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:15.13 ID:0ZqP9pTR0.net
おおー
すげーな
焼肉くってワールドカップ観戦やん!

441 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:22.49 ID:h6ts6VZZ0.net
>>418
これダイバーが超人すぎるだろ

442 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:34.50 ID:t/ZdHqlj0.net
続きは明日

443 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:38.35 ID:9uZ4tJUN0.net
>>421
まじかー
その間に豪雨になって水没したら悲しすぎる

444 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:38.67 ID:UgM2n4690.net
>>434
それは君が朝鮮人だから

445 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:39.49 ID:I7HYha2N0.net
おそらく
玉が満タンです
すぐにシコるべき

446 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:41.84 ID:PW6OMpUY0.net
タイのはわしが助けた

447 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:54.76 ID:34NYnzxbO.net
タイの話聞くと本当に胸がイ タイね。

448 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:54.98 ID:h89ks6Lo0.net
>>434
日本人じゃないから

449 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:55.30 ID:dvy7VZSA0.net
>>10
特にここはそういう論調になるだろうな
親の教育がどうたらこうたらネトウヨニートがうるさい

450 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:33:56.08 ID:dIHWxo4c0.net
水ほとんど抜けたってことなんやろな

451 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:15.23 ID:HT2H8gbN0.net
5m浸水している所、どうやって突破してるんだ

452 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:17.09 ID:izuh4WSQ0.net
>>376
生意気抜かすな、死ねボケ

453 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:20.14 ID:Xa9tokLS0.net
なんも知らない奴多いんだな
水没してるとこはほとんどパイプ通してるし
中の水はほとんど排水してるし
潜水するとこはほとんどない状態に準備してある
なんも準備せず救出活動するわけないだろw

454 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:24.67 ID:0ZqP9pTR0.net
この子たちはダイバーが死んだことは知らないだろうから
心から笑えなくなるかもなあ

455 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:28.03 ID:Rodo5qfv0.net
良いニュースだが、なんでこのニュースって日本でこんなにもいあがったのかね

456 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:29.96 ID:+p03yyY80.net
日本は現時点で78人死亡か…まだ発見もされてない人おるから3桁行くかもな…
タイ頑張れしてた人もおったろうにな

457 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:44.02 ID:RkxD2xJ00.net
>>181
洞窟ガイド同行する以外は立ち入り禁止になってる場所だよ(小声

458 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:45.12 ID:jA//OTEx0.net
>>372
大雨で数十万人が被災したことと13人を比較して何が楽しい?

459 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:46.54 ID:o4nHbYni0.net
デイリーメールのこの図見ると、結構
難しいところを通り抜けてるな。
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/08/02/4E05BFA500000578-0-image-a-7_1531013609047.jpg

460 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:49.40 ID:UgM2n4690.net
>>453
いやだからソースは

461 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:50.06 ID:Y8gOSHWN0.net
>>434
頭がおかしいんだよ。マジで。現実認識能力がイカれてる。

462 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:50.98 ID:BGujA5ta0.net
あ〜盛り上がらねえ

463 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:34:55.51 ID:NC3IikKz0.net
>>449
氷河期世代が大変な思いをしているのを自己責任で叩くアホな連中だからな

464 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:01.41 ID:kBXsVG7S0.net
>>380
3キロも水没してない
最大の難関の狭いコースを広げることに成功したんだろ

465 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:03.17 ID:qzkEcrhT0.net
確か救出に向かったダイバーは10人以上だったはず
なのに4人救出ってなんか計算合わないなと思った

466 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:14.47 ID:izuh4WSQ0.net
>>387
おまえだけは許さない
絶対に許さない

467 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:17.74 ID:OKd+og7E0.net
水位が下がったから歩いて出られるようになったってこと?
5メートルの深さのとこはどうやって超えたんだろ
子どもらにスキューバさせたんだろうか

468 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:20.35 ID:5uLW00xg0.net
この調子でどんどん頑張って

469 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:24.36 ID:HD82SA/o0.net
>>448
434が戸籍持たないのは明白だな

470 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:25.34 ID:kgp0X+jj0.net
チリの炭鉱の時は生中継があった気がするけど今回はないのかな

471 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:32.48 ID:ncDS1BQz0.net
>>455
チリの鉱山のときと同じで、世界的に盛りあがっとるよ。

まあ、世界って平和なんだよ

472 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:44.46 ID:RU4oWqgJ0.net
>>403
今叩いてるのはおかしな奴だろ
とにかく今は無事にとしか思えない
後でコーチに怒る人はいるかもしれないけど
みんな本当に心配してたんだ
それでいいだろ
何でも日本叩きに持ってく反日は氏ね

473 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:46.19 ID:PbiXrpzF0.net
しかし1人がまた洞窟に戻った!
とかあったり。

474 :ココ電球 _/ o-ν :2018/07/08(日) 22:35:52.52 ID:gARywWuK0.net
その後6人は病院で死亡が確認されました 
と続くかもしれない

475 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:52.84 ID:0lXX5kIb0.net
正直つまらん

476 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:55.80 ID:yI1rmwL10.net
>>438
無知晒して楽しいか?
25日には既にプラスでスレが立ってる
わかったか知ったかのゴミクズくん

477 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:35:58.91 ID:Xa9tokLS0.net
>>460
ソースなんか色んなスレに貼られたてだろ

478 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:36:22.52 ID:h4j+3JzL0.net
>>441
ロープとか一切ない状態で行ったり来たりしてた時の方が超人だったと思うわ
縦20p横40pしかない洞窟ってだけでも息がつまりそうなのに、
しかもライトつけても視界ゼロの泥水で満たされた真っ暗な中を5kmとか進んで、
しかも帰ってくるわけでしょ。。

なんか、上下すら分からなくなるそうだし、1歩間違えばパニック起こして死んじゃうし
そんなところにもう戻りたくもないだろうに、何回も行ったり来たりしてる人いるわけで。。
まじで、化け物だと思うわ、そのメンタル。

479 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:36:36.27 ID:4JTbBIFE0.net
>>455
反日国じゃ無いってのが重要だと思うw

これ同じ事が韓国で起こっても
何も心動かなそうw

480 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:36:38.70 ID:os+P+a/f0.net
>>466
なんだこいつ
やべーの来た

481 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:36:40.00 ID:7wv7kQyj0.net
>>383
マスゴミは中韓や反日に無関係なことは尺が余った時にしかやらないよ
報道機関じゃなくて工作機関だから
イッテQなどのバラエティーですら必死に反日してるからね
そしてそういう異常な番組が高視聴率なんだから日本人はこの状況を受け入れてるということ

482 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:36:44.43 ID:CNWU6VvW0.net
俺、救出中に事故が起こって途中で中止なると思っていたが
なんかスムーズに進んでいるから全員無事に救助されそうだな
かなりの危険を冒して実行して無事にやり遂げるタイ人ってすごいな

483 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:36:51.67 ID:EaVcbsSd0.net
>>45
ジャップのなんかいるわけねえだろw

484 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:36:52.46 ID:UgM2n4690.net
>>477
なら貼ってよ見てないし

485 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:36:54.00 ID:1NhFK4oz0.net
どうせいすゞトラックが頑張ったんだろ

486 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:36:57.35 ID:Eh8pRGdJ0.net
こんな短時間に状況が好転したのは
日本のポンプが段違いの性能だったんだろ

487 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:00.60 ID:Z94YO8BT0.net
テレ東よ、洞窟の水抜いてみた
やってこい

488 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:00.83 ID:uR3Jw07N0.net
ダイバーの家族だけが不幸になったという…w

489 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:18.71 ID:mH96x8Vb0.net
良かった。ケンタ食べさせてあげたいわ。良く頑張った。

490 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:24.38 ID:I14o8YKG0.net
11人目と12人目の子が川島のをいらないと言って
コーチが仕方なく引き取るところまでは見えた

491 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:34.40 ID:CfKbkZ710.net
>>474
ココ電球逝ったぁぁあぁぁあああああああああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!

492 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:37.66 ID:wahM4+EL0.net
>>463
氷河期世代って徐々に日本の悪性腫瘍になりつつあるな
不幸を拗らせて、性格歪みすぎ

493 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:44.95 ID:Xa9tokLS0.net
>>484
自分で探せよアホ

494 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:45.44 ID:brr0pAwd0.net
>>241
まぁでもこの事件って過剰に注目され過ぎじゃね?
殆ど全てのマスコミでトップ級の扱いだろ

495 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:49.27 ID:CECMHcS/O.net
安部政権のお陰だ、ODAが報われた。

496 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:37:57.72 ID:YO3KJCHr0.net
後になるにつれて弱っている奴の救出になるから
悲劇はもうすぐ始まるかもよ
ワクワクしている奴いるだろ?

497 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:07.90 ID:0lXX5kIb0.net
偽善だらけ

498 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:09.53 ID:FDQyAuDH0.net
徹夜で救出すれば良いのに
休んでいる間に何かあったらどうするのさ

499 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:16.71 ID:qaClRltm0.net
つくづく最初に発見した英ダイバー凄いと思うわ

500 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:17.62 ID:YjF3kLjH0.net
さすがに、あの狭い場所は全員突破済みだよね

501 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:21.97 ID:eX0BWZXb0.net
>>403
よう、ネトウヨw

502 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:22.03 ID:p/yoaGHW0.net
今日明日中に全員出れそうだな

503 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:22.81 ID:eZMrzzhI0.net
>>434
避難勧告出てていつでも逃げられるのに自分の意志で避難しなくて被害に遭ったのと
やむを得ず追い詰められてどこにも逃げ場がなくなったタイの子たちじゃ状況が違うからな
それに水害で浸水だの土砂崩れだのなんて毎年やってるし

504 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:27.21 ID:UgM2n4690.net
>>493
ソースも出せずテキトー言うな

505 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:37.10 ID:wEJDgrHV0.net
>>298
これ違うよね
外国とか関係なく人が一人助かったらうれしいってだけ
酷いニュースばっかりだからこそ一人でも助かればうれしい

506 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:38.99 ID:OeCiHfXn0.net
この子達は親は誰一人コーチを責めなくてコーチにも無事の祈りを捧げてたね
日本だったらコーチが責められそう、、そして子供たちも見つけてもらえなかったかも
怒りの感情は、悪い結果招くから

507 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:46.15 ID:Xa9tokLS0.net
>>500
ハツリで削って広くしてる

508 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:48.57 ID:Blr9y2IR0.net
>>478
本当に最初に入った英国人ダイバーは凄いと思うよ。
入ったこともない洞窟で、どこまで浸水エリアが続くかも分からない状態で、
タンクを外して身体1つ分しかないような穴を進むのだから。それもその穴がどういう形状なのか知らない状態で進むのだからね。

509 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:53.74 ID:NjEj4NX20.net
イーロンマスクはどうなったの?

510 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:59.11 ID:mIB+iV5E0.net
思いのほか早かったな

511 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:38:59.98 ID:tRBThced0.net
会見準備始まった

512 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:04.78 ID:sEREEc1E0.net
WC決勝行けるな、コーチなんて大量殺人しでかすとこだったボンクラなのに

513 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:05.31 ID:M3NSLkOX0.net
すごいな

このまま行けば日付変わる前に20人はいけんじゃね?

514 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:05.86 ID:QVLGsIBx0.net
日本代表どころか、クリロナメッシからユニもらえるだろこれw

ってかスカイなんで生中継してんのwww

515 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:10.03 ID:kGtdYPHP0.net
>>496

弱ってる子から出してるみたいよ

516 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:10.10 ID:kkvt7Eo10.net
ただし脱出したのはダイバーというオチ

517 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:13.34 ID:iukqGwAR0.net
誰だっけ1mの通路作るとか言ってなかったけ?
しかしあっさり救助されて良かったな

518 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:19.79 ID:qY3SI4Wb0.net
一方日本は大雨だけで死者が100人超えそうです

519 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:25.36 ID:vYDr8i0k0.net
>>483
予選敗退の朝鮮人のユニなんかもっといらんねw

520 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:25.73 ID:CM7P55F30.net
映画ならコーチの代わりに美女先生
救出中に雨足が強まりドキドキ
最後の一人の先生が脱出する直前に堤防が決壊して洞窟の反対側から鉄砲水
ギリギリでイケメンダイバーが助けることになると思う

まあ現実は粛々と作業が進んで全員助かってくれればよいな

521 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:29.95 ID:dPhZ8R1D0.net
死んだダイバーのことは、コーチには知らせても、少年たちには、彼らが成人になるまでは伏せといたほうがよいな。

522 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:31.02 ID:h4j+3JzL0.net
>>499
マジで、ハンパじゃない強靭な精神力してると思うわ・・
そりゃ、大英帝国が天下もとるわって思った

523 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:34.21 ID:xLRvbCJQ0.net
13人目は強制的に槙野のユニになるからな
そりゃみんな必死になるよ

524 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:38.14 ID:/EZNltGj0.net
>>476
ハゲ黙れよ

525 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:43.26 ID:99E8VoXZ0.net
ダイバーの死は無駄ではなかったな

526 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:43.96 ID:RU4oWqgJ0.net
>>318
タイだって自己責任叩きあるだろ
だからコーチが衰弱してて
外に宛てた手紙で申し訳ないと謝ってたし

527 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:47.66 ID:eZUAUJ8N0.net
>>104
それいうなら戦時中だろ。

528 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:47.73 ID:lINRy8WD0.net
>>403
なんでおまえが金の心配してんの?部外者じゃん。

529 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:50.33 ID:ah7IvnWX0.net
>>496
弱ってる子供から優先して出した

530 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:53.04 ID:RNAe6eLJ0.net
意外と行けるもんやな
一人目から駄目でアカンわこれってなりそうな気がしてたけど

531 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:39:55.21 ID:Ee54ipvG0.net
とりあえずタイ料理店にいきたくなった

532 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:03.86 ID:BGujA5ta0.net
糞みてえな便所の落書きスレで位正直になれよ
別に対して嬉しくもねえよ
100円道で拾うほうがよっぽど嬉しいわ
しょおもね〜

533 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:09.85 ID:qgF9u8h40.net
各国のライブ中継見ててもほとんど四人だけど

534 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:13.91 ID:V0t5kLII0.net
FIFA「よーし、じゃあWC決勝チケット配るから並んで…あれ?なんか100人くらい子供並んでる…」

535 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:16.35 ID:vYDr8i0k0.net
コメがひどいね
タイのは喜んで、日本はいっぱい死んだと馬鹿にするコメばかり

536 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:17.36 ID:uqQPRzQL0.net
>>496
こども3人は生きて出られないだろう

537 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:18.34 ID:qDxA0nws0.net
>>10
流石に子供は叩かないが
コーチのことは自殺するまで追い詰めてると思う

538 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:23.10 ID:oDRsCYIs0.net
西日本見殺しにした日本とは大違いだな

539 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:24.93 ID:Go5kgvSg0.net
こんな報道で何でNHKが速報を出すんだ。
間違っていると思う。

540 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:26.92 ID:YV1VGvIH0.net
まじか
がんばれがんばれがんばれ

541 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:32.49 ID:KNMBWWSH0.net
自国の心配が優先なのに、W杯に間に合ったとか精神障害者みたいな奴もいるし
嘆かわしいね

542 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:33.49 ID:SHXH2FtF0.net
>>459
デブだと通れないな

543 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:34.10 ID:OeCiHfXn0.net
>>499
みんなの願いが届いたのよ

544 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:35.41 ID:NmdF5fWA0.net
>>456
3桁は確実だろう

545 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:44.29 ID:V9Njioqm0.net
大川小学校みたいな責任擦り合いにはなりそうもないな
よかった

546 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:44.86 ID:ZHySSOp30.net
>>532
心の底から気の毒に思うよ

547 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/07/08(日) 22:40:47.22 ID:Yc1Mv2+k0.net
仕事はえーなw

548 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:51.10 ID:p/yoaGHW0.net
>>508
並の勇気じゃないな
あえて言うとキチガイじみてる

549 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:52.04 ID:E9bWkROv0.net
6人を信じとくわ

550 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:40:56.37 ID:kkvt7Eo10.net
一方ジャップは100人が見殺しにw

551 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:00.43 ID:ncDS1BQz0.net
まじこれ、W杯決勝観戦あるなあw

552 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:01.39 ID:JJ0gT++O0.net
排水たいしてすすまないって話だったのに
洞窟ダイビングをやってのけたのかな
タイのサッカーじゃりんこたちの体力と何より精神力すごすぎない?

553 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:03.44 ID:meG+pFis0.net
>>41
おまえみたいなクズ野郎はだまってろ。

554 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:05.53 ID:sN2+UuML0.net
少年らの救出作業に向かっていた車両が崖から約20メートル転落し、4人が負傷した。うち1人は重体との情報もある。地元メディアが伝えた。

555 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:05.93 ID:ZtD89yfO0.net
>>499
それ。
ノーベル平和賞あげてもいいだろ

556 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:11.78 ID:QVLGsIBx0.net
>>513
二人のダイバーが随行してるから彼らが往復することも考えると体力的に二連続は厳しいと思う
だから分けてるのかと

二人救急ヘリに乗ったけど、弱ってる子から出したわりに自分の足で歩いてたよう

557 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:19.10 ID:XXbfiH4s0.net
>>89
スカッとするの使い方に違和感を覚えます

558 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:29.55 ID:teoSBuj5O.net
>>506 それキムチだろw

559 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:31.04 ID:RU4oWqgJ0.net
>>482
さっきミヤネのフジだと
最初の子が弱っててヘリで運ばれて心配だと言ってた

560 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:33.00 ID:YIbc5pv60.net
>>10
それツイッターとかでも言ってるやつおるけど全然そんなことだれも言ってないよ?サヨクの妄想かな

561 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:34.14 ID:px58aGjG0.net
ダイバーすげえな
片道フルマラソンして帰りに子供背負ってフルマラソンするようなもんか?

562 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:35.52 ID:E9bWkROv0.net
>>552
排水がうまくいったっていってたような?

563 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:35.57 ID:h4j+3JzL0.net
>>507
やっぱ削ったのかね。

この後、その洞窟は「タイの少年ら13人の洞窟」として観光スポットになりそうだが、
そこの超狭いところだけは怖くて入れない人がいるんじゃないかと想像していたんだよね。。
そこが広がっちゃえば、まぁ、観光客でも最深部まで行けるかな。。

ただ、また同じような事件がなったりそうであれだが

564 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:39.00 ID:rqE8AdxG0.net
>>380
降雨が小康状態になったのとポンプ排水のおかげ
現地スタッフやその裏方の人達が頑張ったということだよ

565 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:42.47 ID:C8aQSPnn0.net
同胞の日本人が大雨で助けを求めているのに
タイの洞窟の少年を心配するとか非国民だろ

566 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:43.76 ID:kkkTlCzM0.net
水位下がって良かったね
FIFA会長がW杯決勝に招待してるけど
健康状態回復して間に合うとすごいな

567 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:46.54 ID:Z/qh6CSk0.net
死んだダイバーのせいで台無し
死んで詫びろ

568 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:46.72 ID:TLQJHEYe0.net
>>548
国王に依頼を受けた洞窟ダイバー最強の二人やからな
さすがや

569 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:56.53 ID:au0kbYFe0.net
>>63
その出汁美味しそう
どこで売ってるの?

570 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:41:58.44 ID:WKttCV1x0.net
よかったなあ
本当によかった
日本は今大変な時だけど明るい気持ちになれたよ

571 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:01.08 ID:yI1rmwL10.net
>>524
知ったかくんのレスをもう一度見てみよう

406 名無しさん@1周年 2018/07/08(日) 22:30:37.47 ID:/EZNltGj0
>>383
初期のころなんて2ちゃんにスレすらなかったぞ

572 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:04.11 ID:sxgFLdOO0.net
何でこんなどうでもいいニュースずっとやってんの?

573 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:09.09 ID:KNMBWWSH0.net
ここでタイの事喜んでる奴は日本語しか読み書きできない在日3世4世だろ

574 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:14.00 ID:tjz79mZO0.net
4人説もあるけど6人なら明日のうちには完了できそう

575 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:16.30 ID:8lUYnCeA0.net
日本は、世界で最も「自己責任」の強い特異な国だということは意識していた方が良いぞ。

https://asqmii.com/jijico/2017/09/02/articles28250.html
国際的な調査によると、「自力で生活できない人を政府が支援する必要性がない」という人の割合が、断トツに高い国が日本であるという結果があります。
日本−38% アメリカ−28% 中国−9% イギリス−8% 仏蘭西−8% ドイツ−7%となっています。
この調査結果だけで全てを判断する訳にはいきませんが、三人に一人以上の日本人がそう考えているという調査結果があることは事実です。

「自己責任論」という考え方は、貧困問題以外の分野でも出てきます。2004年に起きたイラク邦人人質事件のときには、退避勧告が出ている国へ
「自分の意思」で渡航したのだから、拉致されて人質になったとしても「自己責任」だという批判的な意見が、マスコミからも表明されました。
最近では、2015年邦人2名がイスラム国に拘束され殺害されたとされる事件のときにも、世間の見方は「自己責任論」に拠るものでした。

2004年のイラク邦人人質事件のときには、自己責任論を楯に拉致した過激派よりも解放された人質に対して攻撃的な論調であった日本のマスコミに対して、
海外メディアから批判が集中しました。どうやら、昨今日本で強まっている自己責任論文化は、国際的に見ても目立つようです。

576 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:18.13 ID:Y5fSTEZu0.net
biggest rescue ever done!

577 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:21.90 ID:aC1M5Qax0.net
途中の水脈を地上の山の中で断ったのもデカイな。
これで排水に光が指したようなもんだろう

578 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:28.85 ID:IuQrnKIx0.net
>>32
まあ、日本にあこがれの選手とか居ないだろうから、変わらんかもな

579 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:29.87 ID:qzkEcrhT0.net
CNNによると救出に向かうダイバーの数が限られているから
今日はこれで終了らしい

580 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:32.09 ID:r+qYiKLD0.net
>>507
水没してたのによく出来たね。マジ尊敬するわ。

581 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:32.40 ID:aEL1O5Dp0.net
あと半分くらい?

582 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:38.32 ID:kAzpRwNk0.net
おめでとう。今日本は溺死しまくってるが

583 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:41.79 ID:jsfA2oRK0.net
>>508
頭のネジ何本か飛んでるよな(誉めてる)

584 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:42.50 ID:8B1LZmkZ0.net
ネトウヨさんって人の不幸を望んでるよね。なんで?

585 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:42.59 ID:qgF9u8h40.net
まだ四人なんじゃないの
タイのライブ中継がまだ四人だし

586 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:43.69 ID:CrJl3xpI0.net
>>513
出過ぎ

587 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:49.82 ID:R+h1qLPD0.net
政治を混ぜてくるパヨク脳w

588 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:50.40 ID:cy9vXzHA0.net
助かる話はいいねえ

589 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:54.01 ID:teoSBuj5O.net
>>515 まじか?ならよけい希望があるやんか!

590 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:56.45 ID:Y5fSTEZu0.net
ダイバーもすごいけど、もう本当に子供も頑張っちゃったよねぇ(>_<)

591 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:42:59.80 ID:NC3IikKz0.net
>>492
日本がそうさせたんだろう
氷河期世代を

592 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:00.54 ID:Tu5CzExl0.net
日本代表ユニフォームのモチベーションすげえ

593 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:02.14 ID:kkvt7Eo10.net
英国ダイバー「日本? 知ったこっちゃねーよw」

594 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:03.12 ID:cDa48bOZ0.net
cnn では4人って言ってる

595 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:03.85 ID:wahM4+EL0.net
>>539
素晴らしいニュースだけど、確かに日本で速報は違うだろって思うわ

596 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:05.68 ID:Rqn3Lh2P0.net
徹夜で救出するんだな

597 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:09.05 ID:tDgsKQtm0.net
一人目の容体がやばいらしいじゃん

598 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:09.80 ID:jsfA2oRK0.net
>>509
あいつは口だけ。

599 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:09.94 ID:YIbc5pv60.net
生中継どっかでやってない?

600 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:16.94 ID:IuQrnKIx0.net
>>38
確かにそれどころでは無かったよな

601 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:19.71 ID:7Nm/GXXO0.net
2日前くらいにダイバー犠牲になるくらいなら安楽死も視野にいれるべきとか言ってすまんかった

602 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:20.60 ID:eMR5ySQr0.net
凄い。無理かと思ってた。

603 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:21.61 ID:SUs3vt3t0.net
最初の一人が23時頃脱出予定とか言ってたが、だいぶ早まったのかな
天候さえ持てば、明日中になんとかなりそうじゃね?

604 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:29.29 ID:/V7L5UAD0.net
7人目以降はまだか?

605 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:30.84 ID:brr0pAwd0.net
>>579
マジかよw
洞窟専門のダイバーってそんなに枯渇してるのけ?

606 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:33.34 ID:RWuqmZqx0.net
日本は死者がどんどん増えるだけで辛さが増していくけど
タイは助かる人が増えていくから心情的にこっちが気になっても仕方ないとは思う

607 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:35.79 ID:o4nHbYni0.net
一番狭いところで、38センチってことか・・。
先に抜けたやつはおそらく、活発な、探検好きの運動神経のいいやつらで、
そういうやつらにとっては逆に面白い脱出だったろう。

だけど、後に残るのは普通の少年で、やり抜くモチベーションを持ってないかもしれない。
ヤワなやつらはっ潜り抜けれない。

608 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:38.80 ID:ap+Kg5Xd0.net
>>318
自己責任叩きしてる連中は世界中で千人に一人レベルの頭ヘンな人だから気にしないほうがいい

609 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:39.17 ID:HHV6ze+o0.net
>>499 すご腕ダイバーなんだろうねぇ

610 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:41.26 ID:kMT8Il8X0.net
【タイ洞窟】少年6人が脱出完了 識者「とても良いペースです指揮所の判断は間違ってませんね」と語る

(・∀・)ニヤニヤ

611 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:45.07 ID:tahHVzfB0.net
元の人数から2人ぐらい増えてたら面白いのに(´・ω・`)

612 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:48.80 ID:c58RQOBC0.net
スレタイ見て変な声出たw
この調子で全員行ければ良いなあ

613 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:51.92 ID:XCtCFird0.net
現地報道によると日本一切協力なしwwwwwwww

614 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:54.32 ID:M5viInUU0.net
死んだダイバー気の毒だな
死因わからんけどアマチュアだったのか?

615 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:55.70 ID:gwtfX9n60.net
>>599
CNNとBBC

616 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:56.12 ID:aNSpaRGh0.net
W杯間に合うな

617 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:43:59.79 ID:dwhRj8bV0.net
>>535
ゴキブリチョンだから相手にするな
豪雨スレでもずっとはしゃいでるだろキモいゴキブリチョンモメンが

今FOXニュースのライブで日本も救助活動を支援していますというようなことを言ってたよ
日本だけじゃなくて色々な国の名も上げてね

618 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:00.57 ID:TLQJHEYe0.net
ダイバーが形状を完璧に測定

酸欠ゾーンを犠牲のもとに断定

少年らの潜水能力的にダイブ無理判断

排水するしかないで排水ポンプ集め>地元に日本企業あったわ

排水したら農村が水で・・・>農家「構わんからやってくれ」


うーんこの素晴らしい流れ

619 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:02.75 ID:BGujA5ta0.net
こいつらが助かって俺らになんのプラスがあんの?
こういうので盛り上がってる奴がW杯とかでウェ〜イとか言って他人に迷惑かけるような奴なんだろなぁってのはわかるわ

620 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:03.90 ID:7wv7kQyj0.net
タイの庶民の子供がパスポート持ってるわけないだろ

621 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:04.58 ID:L0XsacRT0.net
15人目が救出されたという記事を見て戦慄が走る

622 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:05.55 ID:ngbM4YLG0.net
一気に水ひいたのか

623 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:07.75 ID:sqPs5Ako0.net
14人全員出てくるといいな

624 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:09.51 ID:02H4SkI00.net
>474
そこの看護婦さんが愛弓という名でな。
まわりには変わり者といわれていた女だった。

625 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:14.13 ID:D7OVwkGV0.net
頑張れ!全員帰ってきて!

626 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:14.66 ID:H28Ghj/90.net
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ ま
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え だ
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る ま
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ だ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

627 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:15.13 ID:NC3IikKz0.net
>>512
コーチは子供たちがパニックにならないように統制してたんだぞ
優秀だろ

628 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:15.76 ID:aEL1O5Dp0.net
>>595
世界各国でトップ扱いだからいいんじゃね? (´・ω・`)

629 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:16.89 ID:aC1M5Qax0.net
ヘリ飛んでる

630 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:19.55 ID:siVCzRGi0.net
よかったな
残りの人達も救助隊も無事に戻れますように

631 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:29.86 ID:V98Te7G60.net
サッカー決勝に間に合うね
言ったことは守れよ

632 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:31.14 ID:f1/kEAjy0.net
みんな頑張れ〜〜

633 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:37.83 ID:EMtO1BXh0.net
結局ほぼ歩いて帰ってきたの?

634 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:40.86 ID:Ip2TsKvQ0.net
>>607
これが少し心配

635 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:43.13 ID:tahHVzfB0.net
>>614
海軍出身らしいから少なくとも素人ではないだろう(´・ω・`)

636 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:45.18 ID:+TAPElt90.net
>>605
ケイブダイビング出来るダイバーは少ないやろね

637 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:47.01 ID:2WeIsVcZ0.net
タイの少年 12人脱出!!!!!!1 [384655196]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531050260/

638 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:47.69 ID:SSS6TUm30.net
皆さん憶えてますか
南米コロンビアの少女を
瓦礫に足を挟まれて三日間も時間があるのに救出されず 
マスコミの目の前でじわじわと水嵩が増し水没死

639 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:48.78 ID:daoTmjSc0.net
>>4
ちょっときついニュースが多かったから、無事に終わってほしいね

640 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:49.76 ID:FW5HRu8U0.net
結局亡くなったのはダイバーだけか…

641 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:51.04 ID:CM7P55F30.net
>>579
しょうがないね
明日雨がふらないことを祈る

642 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:53.86 ID:q26molZW0.net
>>459
なるほどなあ
敢えてボンベを背負わせずに
狭隘な箇所ではグイグイ引き上げる…
プロの作業はシステマチックだなと感心

643 :名無しさん@13周年:2018/07/08(日) 22:47:07.09 ID:VZy31AnJd
ストローみたいなポンプって話を聞いてたんだけど
ライブ映像を見たらかなりごっついポンプだった

644 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:55.70 ID:h+FwCMN40.net
ワールドカップ決勝行くぞー

645 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:56.20 ID:ekihniaw0.net
代わりに日本が水浸し

646 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:44:58.22 ID:m9WKj1N00.net
あほなダイバーが死なんかったらなあ
なんか素直に喜べんだろが

647 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:06.13 ID:RePiQTt20.net
頑張れ!!
みんな助かれ!!

648 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:07.10 ID:XjQuQy/o0.net
まじか急展開だな、全員の無事を祈る

649 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:11.37 ID:jyvo5jGe0.net
>>379
立派なセレモニーで送られたみたいだけど亡くなったのは本当に残念だ
ご冥福をお祈りします
https://globalnews.ca/video/4316376/casket-ceremony-held-for-thai-seal-diver-killed-during-cave-rescue-mission/

650 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:11.90 ID:Y5fSTEZu0.net
ブチ怖い!
なんかロープは絶対で、もしもう濁った水の中で手でも離したら、
他の穴に入る可能性があって、そうなったらもう出てこられない可能性があるんだって

651 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:18.81 ID:IFs+jgWJ0.net
>>568
世界で5本の指に入りそうなダイバーなんだな。

652 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:24.88 ID:h4j+3JzL0.net
>>531
なんか、俺もタイ料理店いってシンハビール飲んで、パクチーを箸でよけながらタイ料理を食いたくなってきたわ
チャーハンなら食えるだろと思って頼んだら、エビ味噌入ってて食えない的な。

653 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:26.91 ID:W63lCxE+0.net
>>499
その人医者なんだよね…?

654 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:27.90 ID:0WGy+JzR0.net
日本の被害が大きすぎるから、タイの子供たちは全員助かって欲しいわ。

655 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:28.47 ID:Dk/iAnRc0.net
>>646
わざわざあほをつけんな

656 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:31.28 ID:XYFfiHci0.net
>>11
日本のポンプなんかよりも最初に見つけたイギリス人ダイバーのほうがすげえよ

657 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:37.64 ID:8is+ra9y0.net
>>634
いや一番弱ってた子が一番最初に救出されたぞ

658 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:38.97 ID:Zyts7hgI0.net
日本だったら農家に被害が無いように排水しなきゃ!とかいってそう

659 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:43.37 ID:cy9vXzHA0.net
>>539
確かにね。ニュース番組内でやってくれれば十分。
水害関連の報道がひどいから不信感持つわ

660 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:43.92 ID:vBngbNzp0.net
>>597
代表のユニ渡されると聞いて急変

661 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:48.51 ID:qzkEcrhT0.net
>>605
世界から集まったトップクラスのダイバーが救出に向かってるんだと
そこらのダイバーじゃムリぽい

662 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:52.52 ID:teoSBuj5O.net
>>597 ソースは?

663 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:52.96 ID:IuQrnKIx0.net
>>41
まあ悲劇を期待してた人もひそかに結構居るだろうね。
ライブで見てるけど、結構元気そうだから、まだいけそうだな。水次第って感じだったわ

664 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:53.19 ID:glBdtjrf0.net
>>98
洞窟内の6人が興奮してると、医療チームの年長者伝える

この意味がしばらくわからなかった。
光ファイバーが繋がって話ができるのか

665 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:53.32 ID:Ot7vgK+s0.net
正直駄目かと思ったが、いやー良かった

666 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:54.52 ID:aNSpaRGh0.net
>>620
特急特例で出してやりゃいいんだよそんなもん
移動はFIFAのチャーターな

667 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:54.78 ID:aC1M5Qax0.net
>>633
歩いてこれるなら
プロダイバーがヘトヘトで抱えられて出てこないだろ

668 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:56.19 ID:MbOLU0Rv0.net
>>508
このダイバー本国でも勲章をもらった凄い人らしい
この道では世界でトップクラスだって

669 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:56.86 ID:h4j+3JzL0.net
>>646
アホなダイバーなんてらどこにもいないんだが。
そういうデマ流してる奴ならいるけど

670 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:56.90 ID:a2Z8WcTn0.net
CNNは4人
BBCは6人
なんでだ?


あっ時差か?w

671 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:58.06 ID:Blr9y2IR0.net
>>599
Thai rescue で、ユーチューブで検索すれば、出てくるよ。英語だけど。

672 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:58.56 ID:Tu5CzExl0.net
なんだ排水ポンプが決め手か

673 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:59.40 ID:9TQ7ppnk0.net
>>50
朝鮮は?また募金詐欺するの?

674 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:45:59.97 ID:OeCiHfXn0.net
いいなあワールドカップ特等席で無料ご招待だ!!!
頑張ったんだからご褒美だよ!!!

675 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:00.20 ID:799lMUMR0.net
>>653
消防士とITコンサルトだったような

676 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:01.08 ID:TLQJHEYe0.net
>>640
酸欠ゾーンで顔上げて一瞬鼻呼吸したら意識ストーンなんて一人目しかわかるわけねぇだろ・・・

677 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:02.27 ID:JQkr4Ov60.net
あそこを素人が突破したのか すげえな
一人は将来ダイバーになってそう

678 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:13.90 ID:Mb0MtWGM0.net
ほんとに六人? あともう少し全員無事をいのる

679 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:14.23 ID:Jq5vnjBu0.net
元気な子が残ってるなら子供たち全員出て来られるな!
あとはコーチ。絶対助かってくれ。

680 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:15.77 ID:WBzcX6hG0.net
発見したダイバー
排水し続けたポンプ
ほぼ歩いて脱出

ちょっと潜水救出案が独り歩きしすぎたね

681 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:18.91 ID:mcFtm32y0.net
>>53
いや本当にヤバい時期がくるから
ものすごく人手かけて水ハケさせて緊急脱出

今を逃したら本当に全滅かと

682 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:20.64 ID:ouRfvncI0.net
>>23
その手のホラーよく聞くけど
下等動物じゃないんだから
10人そこいらで数字が合わないとか
人間やめるべきだと思うw

683 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:20.90 ID:tDgsKQtm0.net
>>662
テレビ見ろや!
少しは真剣になれ!!

684 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:21.30 ID:GIvaqvpP0.net
>>370
かなり状態が悪くヘリで運ばれたのは
最初の2人かな?

685 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:21.27 ID:6XmX5OS60.net
始めから観光地宣伝が狙いだったのかもな

686 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:22.77 ID:RU4oWqgJ0.net
>>506
取材に穏やかに応えてたのはコーチの親戚のオバサンだったよ
家族は皆深刻な顔してた
普通に何で我が子を洞窟に連れてった?!
って思ってるだろマトモな思考ならね
それがタイでも普通の親だよ

687 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:23.30 ID:GkofJFO90.net
たいしたもんだよコップンカー

688 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:25.02 ID:W63lCxE+0.net
>>675
そうなのか

689 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:27.28 ID:NC3IikKz0.net
>>478
>>499
>>508
まじで6時間の道のりを進んで少年たちを発見した英国人のダイバーハンパないわな
レジェンド

690 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:32.16 ID:rF9kMQjN0.net
>>666
洞窟から出たばかりでそんな体力あるわけねーw

691 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:32.64 ID:M12h7cBY0.net
>>638
あれなんで死んだの?

692 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:34.61 ID:4Cc+0GgF0.net
生きて帰れたのなら良かったな
存分にチキン食っていいから二度と洞窟には入るなよアホ

693 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:36.49 ID:SULZbPar0.net
子供につきっきりだった医者はタイ軍のひとなん?

694 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:36.68 ID:Afe0bswt0.net
いいね!

素晴らしい。

695 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:37.07 ID:y7nLZXs30.net
日本の取材マスコミは行ってないみたいだな

696 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:42.43 ID:81xVXxWm0.net
ケンタッキー食べたい

697 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:44.76 ID:Coq92wf90.net
10年後に全員揃ってタイ代表になるんやろうなぁ…

698 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:45.19 ID:Rqn3Lh2P0.net
ダイビングしてないからね
徒歩だからね

699 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:47.39 ID:f30oAJc00.net
>>644
いや、くるなよ
最低でも犠牲になったダイバーのために数年は大人しくしてろ

700 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:49.52 ID:l84atNw50.net
いつのまにか救急車で
行かれても

701 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:53.68 ID:FkuxFBwm0.net
マスゴミは新興国を平等に扱おうという意志すら見せないよな
カザフスタンなんて衛生の残骸が落ちた場所として人生で一回だけ報じられたのを見たきりだ(笑)
俺はいつもタイのことを韓国ぐらいやってほしいねえ

702 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:54.33 ID:tjz79mZO0.net
>>613
今日本はそれどころじゃないからな

703 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:46:56.86 ID:cthzKfjO0.net
皆どこ見てるの

704 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:00.84 ID:xUGtXY0xO.net
>>611
爆笑してもうたww

705 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:02.89 ID:kMT8Il8X0.net
水ひいたのかよ
ダイバー無駄死にじゃねぇか

706 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:04.29 ID:m9WKj1N00.net
>>655
死んだらあほだよ
死ぬぐらいなら潜るんじゃないよ

707 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:04.86 ID:SUs3vt3t0.net
>>695
あいつら特定アジア以外には興味ないから

708 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:05.18 ID:e+0DXkp90.net
>>607
46cm?だかに削られて大きくなってるらしいよ。余裕もって脱出できるように準備進んでたみたい。

709 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:09.02 ID:w0VjATaW0.net
案外いけるもんだね

710 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:11.36 ID:tRBThced0.net
>>579
となるとやっぱ普通に潜ってるな

711 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:13.21 ID:Mb0MtWGM0.net
もぐらなくてすんだのか

712 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:17.94 ID:LNLMIhAY0.net
まぁリスク覚悟で決行したんだろーな 決断力大事や

713 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:22.03 ID:iizBaTSo0.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180330/69/6182469/0/728x767xfe5df232cafa4c4e0f1a0294.jpg

714 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:25.50 ID:FG1bnyc80.net
日テレで速報出たけど、こんな外国のニュース流すっておかしくね?
こっちは災害で100人近く死人出てる状況なのにさ

タイは日本の災害ニュースを速報で流すなんて奇妙なことしてないだろ

715 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:27.01 ID:/D/yxz3N0.net
この迷惑なガキどもに見舞金まで出すらしくイラッとする

716 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:33.17 ID:t8VpnPNJ0.net
日本の皇室は小室圭にカネ出して汚名挽回

717 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:34.60 ID:Y5fSTEZu0.net
恐らくだけれども
2人+4人+3人+3人+コーチってグループに分かれているのね

んで、2+4=6人

12人中6人救出とあるのね
4人と言うのはgroup2じゃない?

718 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:35.46 ID:TLQJHEYe0.net
イギリスの公共放送BBCによりますと、少年たちを発見したのは、
捜索に加わっていたイギリス人のダイバーのジョン・ボランセンさんと
、リチャード・スタントンさんだとみられるということです。

2人は、洞窟でのダイビングや救助の経験が豊富なダイバーで、
少年たちが行方不明になった3日後から、タイ政府の要請を受けて
もう1人のダイバーとともに現地入りし、捜索に加わっていたということです。

719 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:42.40 ID:qa3i5ey40.net
なんや、余裕やないか。

720 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:42.81 ID:QVLGsIBx0.net
>>579
13人ってのが多国籍ボラダイバー+タイ海軍の合計人数なのかな?
となると最初に見つけた英国人ってまだ働きづめなんか

721 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:47.41 ID:t0/6tBVO0.net
>>3
かわいそうな境遇なのかな

722 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:55.39 ID:h+FwCMN40.net
結局どうやって救出してるの?
急展開すぎるよ

723 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:57.67 ID:t/ZdHqlj0.net
記者会見きた

724 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:47:57.77 ID:EMtO1BXh0.net
子供達よく洞窟に入ってたみたいだし楽々帰ってきたのかもな、こっちこっち!みたいな

725 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:00.32 ID:SSS6TUm30.net
>>691
国がボンクラだからだろ

726 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:00.42 ID:cDa48bOZ0.net
>>459
最初にたどり着いたダイバーもすごいな

727 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:01.24 ID:Gx+AtA310.net
一人ぐらい死なないとつまらん

728 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:09.50 ID:VYdB7r5G0.net
タイ洞窟「なんか水位下がったから歩いて出口まで行けるわ潜水必要なかったスマンw」
[579392623]

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531044621/

729 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:09.50 ID:H28Ghj/90.net
ワールドカップに招待すると約束したな
あれは嘘だ

730 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:13.78 ID:OeCiHfXn0.net
ほとんどが歩ける状態まで水位下がったって!
トコトコ歩いて出てきてるんだね
弱ってる子からだから、これから出てくる子は元気な子

731 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:14.42 ID:znuXCZHl0.net
時間かかりそう、って言われてたのにすごいね。

チリの救出のやつ思い出す

732 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:19.34 ID:gD6sMbaf0.net
右端でアルミ毛布に包まってぐったりしてた少年2人はどうなった?(´・ω・`)
寝てもさめてもあの2人が心配で頭から離れない

733 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:21.06 ID:aNSpaRGh0.net
>>690
いや、健康状態には問題ないんで、、目だけかな身体的な懸念は
あとはまあ…死人が出てる点が最大のポイントやろうなー

734 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:25.20 ID:V6FN40l90.net
http://fast-uploader.com/file/7086613170529/
中の様子

735 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:26.29 ID:fxuizKdD0.net
あれっ?4-3-3-3じゃないの?
7人出てこなきゃおかしくね?

736 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:26.42 ID:t/ZdHqlj0.net
どこでもドアで救出中

737 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:31.78 ID:c7U1BT8w0.net
>>714
おかしいのなんてずっと前からだろ
日本のマスコミは頭おかしいんだよ

738 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:33.23 ID:chghNgCu0.net
おお、予定よりかなり早いのでは
そこまで排水できたのか

739 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:33.82 ID:bE5GW8wj0.net
>>379
ものすごく立派なお葬式だったね
そして奥さんとても若い
子供たちが号泣しているのが辛かった

740 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:34.00 ID:sGeogtAO0.net
こんないい展開になるとは思ってなかったよ
すごいよ

741 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:34.68 ID:Rqn3Lh2P0.net
>>708
一昨日ドリルで狭いところ削ってたよ

742 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:34.90 ID:o4U6M/0H0.net
>>30
水神様への生贄になられたのです

743 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:36.41 ID:qa3i5ey40.net
イーロンマスクとはなんだったのか

744 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:45.48 ID:kkvt7Eo10.net
nhk「タイの救出おめでとうございます。日本の洪水?? それどこの田舎だよww|」

745 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:48.92 ID:mcFtm32y0.net
>>619
わかったからチョンコロきえろよ

つまらないスレでなんで暴れてんの
つまらないんだろ

746 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:49.47 ID:5d129pUU0.net
日本のマスゴミなんか行ったところで恥を晒すだけだからな
助かった子供に今どんな気分のAAみたいなことしかしないだろw

747 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:50.64 ID:Qeapl+ng0.net
>>720
タイ人ダイバーは5人で計18人だったはず

748 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:52.16 ID:IuQrnKIx0.net
>>666
こんだけ迷惑かけてるのに、なんで国が更に便宜を図らなきゃならないんだよ。
命があるだけでもすごい幸運だよ。

749 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:53.14 ID:wahM4+EL0.net
>>591
そだよ
団塊の犠牲になって見捨てられた世代
氷河期世代が悪かった訳じゃない
でも性格が歪んだ氷河期世代は、他の世代から疎まれ始めるのかもという危惧はしてる

750 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:57.16 ID:kGtdYPHP0.net
>>651
しかも兄弟なんでしょ

751 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:48:59.73 ID:QVLGsIBx0.net
>>717
ヘリに乗ったのが先に出た二人っぽいね
今日雨降ったから、明日の方が大変っぽい

752 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:00.05 ID:nvZ27xMJ0.net
>>15
容態を一緒に報道してほしいな

753 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:02.51 ID:SUs3vt3t0.net
>>611
公園に併設されている動物園から逃げたリスの群れが逃げて
捕獲活動が終わって数えてみたら倍近くになってた話を思い出したw

754 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:03.02 ID:65MHN8st0.net
>>508
西洋人の冒険心とかチャレンジ精神って、凄いものがあるな

755 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:05.03 ID:YlULuiEw0.net
>>577
流入口探して止めたのってたぶん
1週間くらい前に日本から行った3人?のうちの1人だよね

756 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:05.25 ID:Y5fSTEZu0.net
>>714
日本はメデタイニュースの方が好きなのよ
当たり前でしょう
鯛だって、メデタイなのに・・
こういう時期だからこそよ

757 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:06.24 ID:sqPs5Ako0.net
普通に映画化できる結末になりそう

758 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:09.07 ID:0molmYzQ0.net
タイのなんとか族の予言当たったな
女神の呪いも本当な気がしてきた
タイって神秘的な国だね安そうだし絶対行ってみる

759 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:09.17 ID:WKttCV1x0.net
>>575
日本がこういう風潮になったのってマスゴミの影響も大きいと思うんだよなあ
子供が死んだら母親をボロクソに叩いたりとかさ
今はネット上での叩きがひどいけど、昔はマスゴミがひどかった覚えがある

760 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:10.12 ID:h4j+3JzL0.net
>>605
並みの人間は、途中でパニック起こすと思う。。
技術よりメンタルの強度の問題で、数が限られてくると思うわ

761 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:10.29 ID:kGn3lHKi0.net
>>638
お前ら、サンチェス

762 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:13.10 ID:voK6sW1J0.net
救出後
少年1「よっしゃw杯タダで観戦作戦大成功」
2「な 俺の読み通り水引いただろ」
3「例年雨季の本格化は7月末からだしな」
4「ちょっとひやっとしたけど」
5「で決勝カードは」
6「俺メッシ観たい」
7「俺はロナウド観たい」
8「わいはネイマール観たい」
9「おいおいちょまてよ なんだよこれベルギークロアチアって」
10「まじかよー命がけだったのに ちっ」
11「ロシアまで行きたくねー だる」
12「おいババア とっととフライドチキン持ってこい」
コーチ「胸糞悪いからソープ行ってくる」            糸冬

763 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:13.19 ID:OeCiHfXn0.net
ぶっちゃけ、タイもちょっと大袈裟に報道したね・・・・・・・・・・・

764 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:15.01 ID:h+FwCMN40.net
>>714
東京は関係ないからな
ひでー話だよ

765 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:16.22 ID:gwtfX9n60.net
タイ海軍が記者会見中
4人の少年を救出

766 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:17.22 ID:NBTFqZVS0.net
>>459
俺だったらここで死ぬわ

767 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:17.71 ID:kkkTlCzM0.net
英ダイバーの活躍とイングランド優勝でまとめて映画化あるなこれ

768 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:19.68 ID:4fcbF7qa0.net
決勝戦行けそうw

769 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:20.15 ID:TEiey2yl0.net
洞窟に2週間いたんだから体力が回復するには一か月はかかるだろ
W杯なんてテレビで見ればいい

770 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:21.32 ID:02H4SkI00.net
これダイバー休ませんと、ダイバー生命にかかわるんじゃね。
オーバーワークでどうかすんでしょ?

771 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:21.88 ID:19ZBhMgZ0.net
ダイバー以外にも運搬トラックが崖から転落して重傷の人がいるしな

772 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:25.03 ID:MA6cQGZ90.net
この調子で頑張って

773 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:26.72 ID:ap+Kg5Xd0.net
>>714
流してるよ

774 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:27.00 ID:u5JtkwUw0.net
さてはたいして水没していないのに大げさに報道してたな。

775 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:27.90 ID:MrW1CEX30.net
これぞ排水の陣

776 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:28.39 ID:MfbDJ5/20.net
新しいポンプ機器が本格稼働して、排水の効率が格段に上がった
ここ数日の降雨がさほどでなかった。
この結果ほとんどの区間を徒歩で行けるようになった
ただし明後日から豪雨になる天気予報

777 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:31.95 ID:FWAtFJ7X0.net
これが某国だと全員助かった後コーチだけ戻って首吊りだな
微笑みの国タイで良かった

778 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:32.87 ID:jBJ90FzI0.net
ポンプさんのおかげか

あと天候と

779 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:33.27 ID:l7kJOoNV0.net
>>728
潜水区間はあったようだが

780 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:37.08 ID:Jrs1GcVs0.net
>>11
日本の技術か!

しかし全員無事であってほしい

781 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:37.75 ID:PAG5+9NT0.net
うわー良かった
このまま全員脱出できますように

782 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:40.54 ID:8dQD8JPL0.net
6人救出か
このまま全員救出できるといいな

783 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:40.80 ID:IMpTvSN20.net
コーチを責める声もあるけど逆にコーチなしで子供達だけだったらとっくに全滅してるよな

784 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:42.94 ID:0molmYzQ0.net
あ、女神じゃなくて王女の呪いだわ

785 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:43.55 ID:Y5fSTEZu0.net
後6人+コーチ

本当に早く助かりますように・・

786 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:44.39 ID:Q7Cjv2PL0.net
心肺停止ってデマだよね

787 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:46.32 ID:rVwo++xu0.net
なんか日本との対比が凄いなあ…

788 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:53.30 ID:DPwufeSt0.net
これが日本なら全滅

789 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:53.64 ID:K8wQrK0A0.net
>>652
好き嫌いすんなよw

790 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:54.81 ID:cthzKfjO0.net
>>728
死んだダイバー…

791 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:57.35 ID:Gx+AtA310.net
このクソガキ共のせいでダイバーが死んだという事実
まず土下座させろよクソガキ共に

792 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:49:57.86 ID:+TtH5EUo0.net
>>689
元SAS隊員

793 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:04.06 ID:TK2eCF560.net
まさかの死体で浮上かよ

794 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:08.18 ID:ypvKH+yR0.net
イギリス人ダイバーがすごい
すでに勲章受賞しているらしいが

795 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:10.29 ID:kwTWXEGF0.net
なんとか全員助かりますように。

796 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:13.64 ID:QVLGsIBx0.net
>>747
おお、良かった
13人だとコーチの随伴足りんじゃん?って不安だった
明日も同じチームが後半グループを救出するっぽいね
今晩はゆっくり休めますように

797 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:14.68 ID:qgF9u8h40.net
会見で四人って言ってる

798 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:15.01 ID:gOC6GbxT0.net
>>10
大人が引率してるのだからそいつを叩くに決まってるだろうがキチガイかよw

799 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:21.61 ID:rF9kMQjN0.net
>>532
便所だって綺麗に使わなきゃ誰も寄り付かなくなるんだよ

800 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:21.66 ID:CkYge22s0.net
明日までになんとかなりそうだな

801 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:23.05 ID:kMT8Il8X0.net
【タイ洞窟速報】 Six Boys Rescued

802 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:25.39 ID:p9tNkOB20.net
>>1
途中で引っかかったダイバーって映画化するときに
ちょうどいい悲劇になる
映画化とかほんと不謹慎すぎるぞ

803 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:26.85 ID:9SEyheHD0.net
>>523
13人目はコーチなんだが

804 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:27.08 ID:vwuVG2TG0.net
良かった!
このまま全員無事に脱出できますように!
せめてこの人達は助かってほしい

805 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:27.26 ID:FW5HRu8U0.net
>>739
自分がこの人の子供なら洞窟に入っていった少年たちを恨むな

806 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:27.95 ID:TLQJHEYe0.net
>>787
まあ日本も救出は沢山してるんだが死人が多くてホルホルできんのだわ

807 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:30.18 ID:OZYnoAHd0.net
我慢せず出しまくれ

808 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:34.06 ID:jsfA2oRK0.net
>>707
あいつら、ネットで検索して、ツイッターで写真使用のお願いをするのが仕事だから。

809 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:34.32 ID:chghNgCu0.net
>>459
場所エグすぎだな…

810 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:38.77 ID:XSIla4xJ0.net
ところでどうやってこんな奥深いところにいるのが分かったの?
洞窟の中から携帯電話でも通じた?

811 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:38.82 ID:oR7szAUv0.net
救助中に亡くなったダイバーが
映画になりそうだわ

812 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:39.19 ID:zSwSDPDA0.net
日本じゃ豪雨で一杯死んでんねんで?タイとかどーでもええわい

813 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:43.24 ID:e+0DXkp90.net
>>693
オーストラリア

814 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:43.42 ID:kkvt7Eo10.net
ダイバー「くっそ水抜きすぎて仕事なくなったww」

815 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:46.15 ID:xaE7G3iw0.net
次スレ8人救出で建てておいてもよくね?

816 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:49.82 ID:bPZlacTE0.net
急ぎ過ぎるとダイバーが過労死してしまう

817 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:51.34 ID:zsMiALto0.net
花火から帰ってきたらこんなことに!

どうやって救出できたの
4ヶ月とか、何だったの

818 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:58.28 ID:IFs+jgWJ0.net
>>794
男爵の爵位あげても良いくらいだな。

819 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:59.15 ID:1pSXGNJD0.net
難所と言われた深い窪みまで、排水ホース引っ張ってって吸ったのかな?
なんかわからんが凄い凄い!是非図解付きで特番組んでくれ〜
レスキュー史にまた新しい方法が刻まれたな!

820 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:50:59.74 ID:Y82QSYbD0.net
>>762
一人くらい亡くなったボランティアダイバーのことも思い出して下さい…

821 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:01.52 ID:bE5GW8wj0.net
CNN
タイの記者会見生放送中

822 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:01.56 ID:Mb0MtWGM0.net
38歳だもんな第バー働き盛りかぞくかわいそうだけど
でも子どもたちをせめるのもこくだ

823 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:01.54 ID:Y5fSTEZu0.net
イギリス人ダイバーすごくね?

824 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:10.23 ID:6gSSzq3D0.net
水中インパクトで難所を広げたり、ポンプ車30台体制で流入量を超える排水やったんや

825 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:10.81 ID:tjz79mZO0.net
>>776
となると明日までにはなんとかしないと

826 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:14.30 ID:pgP3iCkb0.net
>>728
歩けるんかいw

827 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:16.86 ID:81xVXxWm0.net
排水の水で田んぼがダメになった人にも何かしてあげるよね?

828 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:17.59 ID:jD+dAl1S0.net
メタボのおやじとか運動音痴なOLが普通にダイビングの資格とってるから
サッカーやってる子供なら難なくこなすとは思ってたw

829 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:17.73 ID:nvZ27xMJ0.net
>>754
悔しいけどな

830 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:18.00 ID:7W+U98dO0.net
目出タイ!

831 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:20.31 ID:TLQJHEYe0.net
>>814
形状把握と最初に見つけた時点でダイバーの仕事は完璧だろう

832 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:21.02 ID:h+FwCMN40.net
FIFA「…」

833 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:21.74 ID:OeCiHfXn0.net
日本代表のユニフォームもらった少年
「メッシのがいい」

834 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:22.92 ID:S5JuaalZ0.net
なんか歩いて脱出できてるみたいな事書いてるみたいだな

835 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:24.77 ID:CBiO7oit0.net
次の日に回された子らが心配だな
まあ絶望的な状況だったんだから
一人でも二人でも助かればよしとしないとだが

836 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:26.46 ID:gD6sMbaf0.net
>>776
先進国のポンプ機器だといいんだが

837 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:27.09 ID:a2Z8WcTn0.net
>>792

納得

838 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:29.11 ID:0kcs7GBW0.net
そもそも子供達は洞窟で何してたんだ?

839 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:33.23 ID:CMSmxa200.net
チチチー レレレ―  


はい、頑張れ頑張れ れれれー    亡くなった海軍ダイバーの為にも頑張って全員撤収せよ

840 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:38.20 ID:aNSpaRGh0.net
つーかキモウヨってまじキモいなわざわざスレ汚しにくんじゃねーよ

841 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:40.37 ID:0WGy+JzR0.net
タイ海軍まで4人??

842 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:40.38 ID:GjdX3cwu0.net
応援はしてるけど、もうちょっとためてスレたてして

843 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:43.35 ID:mcFtm32y0.net
>>759
被害者を殴るよね
なぜか加害者よりも被害者を狂ったように殴る殴る

あれもマスゴミの毒なのかな

844 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:43.55 ID:chghNgCu0.net
最初に発見した人凄すぎるな

845 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:43.64 ID:et2i7/040.net
>>650
怖過ぎ

846 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:47.66 ID:glW1rmkW0.net
テスラスゲーな

847 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:48.14 ID:iR4AMvrC0.net
イーロン・マスク「俺が行くまで待てよ、英雄になれないじゃん」

848 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:48.76 ID:vYDr8i0k0.net
>>750
タイってほとんど外国任せだね
ダイバーも医師も外国人
中国人観光客がフェリーで水没したけど、捜索もフランス人ダイバーがボランティアでしてた
排水ポンプも日本製
何にも自国でできないんだね

849 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:49.10 ID:WKttCV1x0.net
>>579
潜水できる時間には限りがあるからなあ
水位が上がらないことを祈るわ

850 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:49.47 ID:qa3i5ey40.net
ダイバー「なんか知らんが、歩いてる時間の方が長かった」

851 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:50.42 ID:NC3IikKz0.net
>>609
少年たちを発見したダイバーは伝説級の人らしい

852 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:51.26 ID:Bb+dCxFQ0.net
>>810
誰か最初から説明してあげて〜w

853 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:55.39 ID:OKd+og7E0.net
>>548
欧米人は勇気はマジすごいと思う
凶暴なワニのわんさかいる川に子ども助けるためにダイブしたりあったし

854 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:59.24 ID:OFjZatN40.net
日本のポンプが役立ったのなら良かった。
自分は上から掘削しろとか言ってたけど、水抜いた方が速かったんだな・・

855 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:51:59.59 ID:QBdwglry0.net
よかった

残りの少年とコーチも無事に救出されますように

856 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:00.19 ID:47852P800.net
90人のダイバーがいて、そのうち15人が海外のダイバーだってね

857 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:03.30 ID:kGtdYPHP0.net
>>805
理不尽とはわかってても怒りと悲しみをどこにぶつけたらいいのかわかんないよね

858 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:06.16 ID:VwDNJSOH0.net
>>762
全然面白くないよ

859 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:07.08 ID:TLQJHEYe0.net
>>828
プール教育が無いので顔に水付けることもできん奴が13人だぞ

860 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:09.55 ID:YIbc5pv60.net
>>615
>>671
サンクス

861 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:12.53 ID:jsfA2oRK0.net
>>714
こういう時にこそ、明るいニュースが必要。

862 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:13.41 ID:UFUz/CoC0.net
>>720
配置についてすでに報道されていたけど、
その13人の多国籍グループが精鋭で実働部隊。
10人と3人に分けて直接少年たちを運んでたみたいよ。

タイの軍属の人の5人と、追加で集まった別の多国籍のグループは中継点と入り口の近くで難所をサポートしてた。

863 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:18.62 ID:AnYuG5LS0.net
>>8
うるせーしね

864 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:19.45 ID:rVwo++xu0.net
>>806
だよなあ…

865 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:24.78 ID:K8wQrK0A0.net
>>733
歯磨きできてるんだろうか。
何年か前に坑道に閉じ込められた事故では救助された人の虫歯が深刻だったと聞いた。

866 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:25.17 ID:wcDW4Tm70.net
これでダイバーさえ死ななければ

867 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:25.74 ID:eX0BWZXb0.net
>>499
タイの軍人も同行してたんだがw

868 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:25.88 ID:l7kJOoNV0.net
>>805
偉大なパパを尊敬するほうが先じゃない

869 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:27.56 ID:h4GkJte80.net
CS CNNj 現地時間5:40 5:50 7:40 7:50に4人救出

870 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:29.11 ID:hsLLqzI/0.net
えんぴつのトンボ

871 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:33.40 ID:vttNHitG0.net
会見は4人救出?

872 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:35.65 ID:9p1RTHUN0.net
2名が病院に搬送
まもなく4人を救出

873 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:37.91 ID:WY0C6AiF0.net
超人のイギリス人ダイバーの疲労が半端ないらしい

874 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:38.28 ID:AN0ovARI0.net
>>792
キートンかよ!?

875 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:39.53 ID:1pSXGNJD0.net
命を落としたダイバーの人が、神様に頼んでくれたのかな
雨を降らせないでくれって(;_;)

876 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:40.88 ID:6gSSzq3D0.net
日本が26年に贈ったポンプ車二台も参加してた

877 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:42.26 ID:SULZbPar0.net
>>813
全部終わったら、全ての流れを詳しく読んでみたくなるぜ

878 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:44.75 ID:IFs+jgWJ0.net
>>856
90人いるなら、3チーム位に分けて、逐次投入したほうがいいんじゃねーの。

879 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:45.19 ID:Jrs1GcVs0.net
イギリスと日本のおかげで助かるわけか

880 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:46.57 ID:f30oAJc00.net
>>843
被害者が死んだダイバーと事故った重傷者で加害者がガキとコーチ
何も間違ってないだろ

881 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:46.67 ID:byE/ZmOL0.net
助かったのはダイバーが優秀なんだろうな。ネイマールが駆けつけたのかな。

882 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:53.03 ID:IhsoPvKy0.net
あれ?


イージーだったん、のか?!

883 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:54.34 ID:+51zTHGA0.net
フジの朝の番組のしっかりした骨格のアナが中継してなかったっけ?金曜日

884 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:52:55.63 ID:Nj+n1qjq0.net
これで最後まで残ったコーチだけ死んで、悲しみにくれる少年達が覚醒して強豪ライバルチームを次々と打ち負かし
そしてこのメンバーでワールドカップに出場すれば感動超大作映画化確定。

885 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:04.30 ID:iR4AMvrC0.net
>>45
ebay行きだな

886 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:05.06 ID:tvMNs5FV0.net
亡くなったダイバーの魂が姿見えずとも必死で引っ張り泳いでいたのかな

887 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:07.76 ID:np2QD3120.net
>>11
洪水排水用の化け物ポンプでも持って行ったのかね

888 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:10.11 ID:/nNbA2PO0.net
>>1
日本のコメンテーターは悲観論ばかりで、
キケン、キケン、ああすれば失敗する、こうすれば失敗するばかり言ってた。

おまいらが日本を悪くしてるってことがよくわかる。

889 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:11.49 ID:aNSpaRGh0.net
>>762
駆け引きのレベルが斑目獏超えてるわこれ

890 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:11.68 ID:QBdwglry0.net
かわりに在日のゴミを倉敷かどっかに沈めとけよ

891 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:13.21 ID:vBngbNzp0.net
>>863
残念、全員無事!

892 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:17.07 ID:Y5fSTEZu0.net
少年たちの手紙を貰った親御さんはもう心臓が止まりそうだったんだろうけれども
本当に良かったよね

893 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:18.08 ID:5fYlFlpV0.net
素晴らしい!

894 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:19.88 ID:gD6sMbaf0.net
>>840
ジャップ連呼して日本の水害を喜んでるやつをキモがれよ

895 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:21.05 ID:SULZbPar0.net
>>820
エンディングは全員で亡くなったダイバーに敬礼だよ

896 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:22.48 ID:rF9kMQjN0.net
>>805
立派に死んだと誇らしく思うかもよ?
まぁ性格次第だな

897 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:24.20 ID:IuQrnKIx0.net
>>748
どんな請求になるんだろうね?保険とかも入ってないだろうし、そんなレベルじゃ無さそうだけど

898 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:28.61 ID:mcFtm32y0.net
>>853
ああいうところは凄いよな

899 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:28.80 ID:geGT30wL0.net
西日本では100人以上死亡で、まだまだ見通しがたたないのに
タイは完全試合か

900 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:31.09 ID:ZHySSOp30.net
最悪の結末を期待していた屑共がイライラしてるようですね

901 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:32.85 ID:oEEcZf3j0.net
うちらねらーが考えるよりかは排水とか楽にできたようだな
何はともあれ助かって良かったよ

902 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:33.41 ID:TLQJHEYe0.net
>>864
水上スキーでヒャッハー救出してる岡山のバカとかほんとなら話題にしまくっていいと思うんだけどね

903 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:34.95 ID:aC1M5Qax0.net
イギリス人ダイバーはマジですげえよ

904 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:35.41 ID:ipjNVwbG0.net
>>805
恨まねーよ
立派な事をした父親を侮辱せんだろ

905 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:37.74 ID:IhsoPvKy0.net
>>866
悔やまれるね

906 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:39.69 ID:EMtO1BXh0.net
>>810
奥にズンズン進んでったら見つけたらしいよw

907 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:39.82 ID:Dk/iAnRc0.net
>>762
ガチでつまらん

908 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:41.47 ID:dPhZ8R1D0.net
BCCもCNNもタイのニュースの次くらいに日本の豪雨のニュースを大きく扱ってるな。

909 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:42.72 ID:t/ZdHqlj0.net
7分後に戦略会議開始

910 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:45.28 ID:W63lCxE+0.net
亡くなったダイバーさんはナニ人なの?

911 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:45.72 ID:MDDrpJbj0.net
信じられん
よかったなあ

912 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:55.00 ID:6ZeWlCjk0.net
>>886
(´;ω;`)

913 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:53:57.75 ID:Blr9y2IR0.net
>>710

上でも書いたけど曲がってるよ。
1人の子供に、前後2人のダイバー。

水中にはロープを通してる。
子供と前のダイバーは更にロープで繋がれてる。
酸素ボンベを付けたままで子供がバランスを取るのは難しいので、前のダイバーが子供の分の酸素ボンベも持っている。
子供はフルフェイスのマスク。

なので、子供は手ぶらで、前のダイバーに引っ張られて、酸素も前から供給されている状態。

914 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:00.15 ID:+4kTX2ss0.net
つまんね

915 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:00.28 ID:PBkJWAeB0.net
ポンプ日本製?

916 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:01.23 ID:poht/E9W0.net
ええ!もう6人救ったのか!
やるねえ

917 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:05.18 ID:I14o8YKG0.net
やばそうなポイントにはあらかじめ人を配置してるんだろう
うまくいくんじゃないか

918 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:09.82 ID:w0VjATaW0.net
何はともあれよかったよかった

919 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:14.27 ID:Bi/x3Sps0.net
>>847
あの人が動くと人が死ぬから動かなくてよかった

920 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:14.56 ID:h+FwCMN40.net
FIFA「旅費は各自な」

921 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:16.16 ID:UX+06IHv0.net
>>806
当然孤独死も洪水前のホトケさんも、
カウントされてるかも。

922 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:16.38 ID:IFs+jgWJ0.net
>>910
元タイ海軍のダイバー。

923 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:16.82 ID:CMSmxa200.net
レンコリシナチョンぱよく 在日


「 あんまり急なj救助でなんか犬肉飯が不味くなった」

924 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:17.69 ID:yXB6CKWB0.net
W杯決勝見に行けそうだな

925 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:24.38 ID:Mb0MtWGM0.net
10日以上洞窟にいたんだよねすごいなあほんど

926 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:27.00 ID:oRIJ8xCu0.net
>>714
こっちってどこだよw w
東京以外は海跨ごうがどこも変わらねーだろ

927 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:28.30 ID:1Y9lMxAW0.net
一時は酸素も薄くなり、水は減らず、ダイバーは命を落とし・・・
絶望的な状況だったのに、良い方向に向かってるな
明日にはダイバーも子供達もコーチも全員救出されることを祈る

928 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:28.72 ID:WL2DBQAS0.net
>>337
知りようがないって書いてあんだろ。文盲かよ

929 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:29.21 ID:tRBThced0.net
>>726
この図の水は透明度抜群だけど実際は泥水で視界ゼロだからな
凄すぎて意味が分からん

930 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:30.43 ID:chghNgCu0.net
>>913
ダイバー強すぎる

931 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:30.43 ID:1inf175W0.net
ダイバーが死んでなければハッピーエンドだったのになぁ

932 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:31.01 ID:a2Z8WcTn0.net
>>910

タイ人元軍人

933 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:32.15 ID:X68ZCjso0.net
心から救出を願ってたし死んでほしくなかったけど、ダイバーさんの事を考えるとあんまり祝福ムードでワールドカップとか見に行ってるとこはさすがにみたくないわ

934 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:32.55 ID:gD6sMbaf0.net
>>873
最初に発見したベアなんとかさんだろうか?
あの人はスーパーヒーローだな

935 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:35.08 ID:LNLMIhAY0.net
美談エピソードはもう用意してるん

936 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:36.42 ID:/ZPKVfL70.net
>>475
俺もあっけにとられた。

この排水度を地元民は知ってた臭い。

日本代表ユニフォームとか何?って感じ。

937 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:37.05 ID:n43MuiuQO.net
何や楽勝やんけ
今まで何を大騒ぎしてたんや?

938 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:42.37 ID:uf+mvra80.net
4か月といってたのにすごいな
ただ、大雨で危険なんて話もあったから
早く解決して欲しいな
いい形で

939 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:43.54 ID:NpRMNMlUO.net
>>769
ほんとそれ
すぐロシアになんか行けるわけないわ
ゆっくりと病室で休養してテレビで見ればいいよね

940 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:48.12 ID:ijZjeEYx0.net
>>10
黙れ糞チョン

941 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:50.31 ID:EXctWoSF0.net
良かったね本当に

942 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:55.03 ID:vttNHitG0.net
CNNの会見だと救出4人じゃん
ロイターの6人救出ってなんだったん

943 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:58.91 ID:6gSSzq3D0.net
ポンプ車30台体制で1日の排水量は国立競技場の50mプール3杯分を排水してた
それでも流入量も多くて少しづつ水位下げる戦いやった

944 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:59.09 ID:MfbDJ5/20.net
CNN見たら今までと違うぶっ太いパイプで大量排水しとった
これと降雨がさほ激しくないお陰だと思う

945 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:54:59.95 ID:Y5fSTEZu0.net
>>875
あるかもね
少年たちを救おうとして犠牲になって、とても名誉のある事でしょう

946 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:02.00 ID:CtEmQNn40.net
思ったより早いな

947 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:03.39 ID:vYDr8i0k0.net
>>843
自分の記憶では女子高生コンクリート殺人事件
容姿のいい可愛い子が見知らぬ男連中に拉致され惨殺されたのに
マスコミが女子高生の被害者を遊び人で自ら男についていったように嘘報道していた
埼玉のストーカー殺人事件も被害者の女性を男に貢がせるクソ女みたいに報道していた

948 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:04.50 ID:8L1kwCFm0.net
亡くなった人.....

949 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:08.95 ID:O5rupTee0.net
なんかこんなゲームあったような

950 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:09.31 ID:DbgwBxGK0.net
>>919
ポッポか管の事かとオモタw

951 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:09.67 ID:ap+Kg5Xd0.net
今救出されたのって7人であってる?

952 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:10.77 ID:Bi/x3Sps0.net
>>920
食費も自腹な

953 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:15.04 ID:et2i7/040.net
w杯もいいけど、
もう危ないことしちゃダメだぞって怒る人も必要
何はともあれ良かった
西日本もこれ以上被害増えませんように

954 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:17.09 ID:mcFtm32y0.net
>>902
あれかっけぇよな
助けられた人が何度も丁寧にお礼言うのも良かった

やっぱ助け合いだな
水上スキーヒャッハー見て微力ながら募金したし

955 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:17.37 ID:HglOFGdn0.net
>>910
タイの元軍人さんだよ
ボランティアで参加してたそうな

956 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:18.18 ID:FkuxFBwm0.net
>>848
愛されるから
韓国は愛されないからゴリ押しするしかないがそれがさらに嫌われる原因となる

957 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:22.42 ID:1i/k9O3O0.net
日本はいまそれどころじゃないでしょ

958 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:24.96 ID:NC3IikKz0.net
>>728
だったら13人全員出て来てるだろ

潜水する箇所があるから6人なんだよ

959 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:26.87 ID:AnYuG5LS0.net
>>61
さっさと死ねよこの基地外

960 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:30.40 ID:19ZBhMgZ0.net
この事故の被害者は亡くなったダイバーの家族

961 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:32.79 ID:Jrs1GcVs0.net
18人のダイバー凄い
子供達もよく頑張った凄い
日本のポンプ凄い

日本人の俺凄い!

962 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:40.59 ID:kkkTlCzM0.net
亡くなったダイバーさんの子どもも決勝に招待しなよ
あとメッシとクリロナのユニも

963 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:40.70 ID:IhsoPvKy0.net
※プロフェッショナル

964 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:41.01 ID:CMSmxa200.net
亡くなった海軍ダイバーの為にも

全員生還しないと 一人も死んではならない

965 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:45.54 ID:DTuV7tQ50.net
安倍「まず7人やれ」
タイ人「はい」

966 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:45.67 ID:0kcs7GBW0.net
ポンプ車のお陰で犬死に

967 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:46.77 ID:90l0amoH0.net
おーー、すばらしい、順調順調w

968 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:48.22 ID:m4M+SAKD0.net
>>888
全くだ!

969 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:50.75 ID:t/YTi7bK0.net
>>886
本当、映画よりすごいね。
この方がご存命なら、本当言うことなしなのに…。

970 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:54.35 ID:CLyCkjyw0.net
やったー!こんなに早くってことは等間隔で一回に2人の子供をつれていってるんだろうか
ダイバー4にんで

971 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:54.69 ID:Bb+dCxFQ0.net
>>943
国立競技場にプールなんてあったっけ???

972 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:55:58.88 ID:8+5gY5QU0.net
>>902
kwsk

973 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:00.57 ID:daoTmjSc0.net
>>913
怖いだろうね
救助さんもお疲れ様

974 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:01.31 ID:Y5fSTEZu0.net
もうタイの人らも、世界中も無事を願って奇蹟が起こったんだろうね

4人が今は病院で治療中だって

975 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:03.05 ID:sG2pE+y60.net
>>108
コーチが洞窟で誕生会しようと引率したんじゃなくて
子供を追いかけたのなら
コーチを責めるのは可哀そうだね

976 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:03.47 ID:e+0DXkp90.net
>>910
タイ人の元海軍

977 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:06.13 ID:n/wItjQ90.net
>>31
FIFA「・・・」

978 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:07.62 ID:brr0pAwd0.net
>>878
多分ねー、2次被害があったからびみよーなヤツは弾いたんじゃないのw

979 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:08.68 ID:QVLGsIBx0.net
>>848
タイだからこそ外国人が助けようと思うんだから、国や国民として好かれるって大事なことよ
洞窟ダイバーや奥に行ける医師が外国人なのは特殊な環境だから
タイのダイビング関係者は洞窟の方に集まってるから、ボートの方は残った人たちになるわね必然的に

980 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:10.38 ID:xaE7G3iw0.net
>>42
日本のジャーナリストもうダメだな
ぶらさがり大本営取材しかできない

981 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:10.45 ID:poht/E9W0.net
全員助かると良いな
人間て欲張りなもんで
前は一人でも助かればと言ってたのが
一人助かったら全員助かれと思う

982 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:12.99 ID:UFUz/CoC0.net
潜水するところがないって言ってるのはデマだからNGに入れるがヨロシ

983 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:14.44 ID:geGT30wL0.net
>>866
国葬だもんな 国中が悲しんでるよ
https://cdn.extra.ie/wp-content/uploads/2018/07/06112713/Saman-Kunan-Feature-696x406.jpg

984 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:15.97 ID:65MHN8st0.net
>>851
映画化ならその人が主役に決まり

985 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:17.95 ID:nvZ27xMJ0.net
>>942 ハッキリしてほしいな

986 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:18.66 ID:NlI/h7IK0.net
>>1
ソース読めないのはなぜ?

987 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:19.75 ID:EXctWoSF0.net
ダイバー神

988 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:20.10 ID:aNSpaRGh0.net
>>894
同レベルにキモい

989 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:21.72 ID:cUvjbclg0.net
>>769
招待するって言ったんだからW杯延期くらいするやろー(棒)

990 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:21.86 ID:yJ8nep8I0.net
頑張れ子供たち。全員無事に助かりますように

991 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:22.38 ID:SSS6TUm30.net
>>848
自国で全て出来ると大見得きって何百人も死亡させる某K国よりはいいんじゃないか

992 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:24.02 ID:jBJ90FzI0.net
>>843
ほとんどがネットのトロール(悪ふざけ)に見えるがなぁ
日本人がジャップガーとか書いて構ってもらう類の

場が腐ってくるとそんな奴ばかり居座って目立ってくる

993 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:24.18 ID:6gSSzq3D0.net
冒険家プロダイバーと特殊部隊ダイバーの活躍のおかげ

994 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:28.54 ID:SULZbPar0.net
>>843
五人組が元だろうな、マスコミというよりは昔の政府が作った制度が長年かけて文化になったものが原因

995 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:30.84 ID:vFWTzN4H0.net
そら子供が歩いて入ったんだから、水が減れば歩いて出られるだろw

996 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:33.96 ID:rVwo++xu0.net
>>954
うんかっこよかった

997 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:38.44 ID:TLQJHEYe0.net
>>954
違法らしいですよ!

知るかボケえええ

もう知らなくていいからガンガンやってくれと

998 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:39.17 ID:0kcs7GBW0.net
>>961
江川しょうこに怒られるぞ

999 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:43.06 ID:4DMAxN7l0.net
全員無事で

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:43.50 ID:h3OebYDQ0.net
>>472
そりゃ無事に帰るのが一番なのは確かだね
でも「めでたいめでたい」とか「ワールドカップ見られて良かったね」ってのは無いわ
これを最後のケースになるようにせんと死んだダイバーは浮かばれないと思っただけ
何の教訓にもならなかったのだからな

1001 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 22:56:46.15 ID:kz1z01YP0.net
>>818
それまでクイーンが御存命ならね。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200