2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本列島】豪雨 78人死亡 8人重体 60人不明★32

1 :ガーディス ★:2018/07/08(日) 21:05:34.83 ID:CAP_USER9.net
NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で8日午後8時現在、全国で78人が死亡し、8人が意識不明の重体になっているほか、少なくとも60人の安否が不明となっています。

死者78人
広島県では
▽東広島市で9人、
▽呉市で8人、
▽三原市で5人、
▽広島市で4人、
▽竹原市で3人、
▽福山市で2人、
▽坂町で2人
▽府中市で1人、
▽安芸高田市で1人が死亡し、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は35人に上っています。

愛媛県では
▽宇和島市で6人、
▽西予市で5人、
▽大洲市で4人、
▽松山市で3人、
▽今治市で2人、の合わせて20人が死亡しました。

岡山県では
▽倉敷市真備町で5人、
▽笠岡市で3人、
▽総社市で1人、
▽井原市で1人、の合わせて10人、

山口県では
▽岩国市で2人、
▽周南市で1人、の合わせて3人、

京都府では
▽綾部市で2人、
▽亀岡市で1人、の合わせて3人、

福岡県では
▽北九州市で1人、
▽筑紫野市で1人、の合わせて2人、

兵庫県猪名川町で1人、

滋賀県高島市で1人、

岐阜県関市で1人、

高知県大月町で1人、

佐賀県伊万里市で1人が死亡しました。
重体8人
土砂崩れなどのため
▽広島県の広島市で2人、東広島市で2人、
▽鹿児島市で2人、
▽京都府綾部市で1人、
▽兵庫県宍粟市で1人の合わせて8人が意識不明の重体となっています。
安否不明60人
▽広島県で41人、
▽岡山県で7人、
▽愛媛県で5人、
▽高知県で2人、
▽福岡県で1人、
▽京都府で1人、
▽佐賀県で1人、
▽奈良県で1人、
▽大阪府で1人の安否が不明となっています。

消防などが救助活動に当たっていますが、活動や状況の確認が難航しているところもあり、被害の全容はわかっていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/K10011522221_1807081457_1807081502_01_02.jpg

★1が立った時間 2018/07/07(土) 15:30:20.20
前スレ
【日本列島】豪雨 73人死亡 7人重体 63人不明★31
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531049462/

2 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:06:17.89 ID:6WV5vaqJ0.net
 
 
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 政 権 交 代 可 能 な 二 大 政 党 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃        コ ン ク リ ー ト か ら 人 へ       ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

3 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:06:22.96 ID:Pel8WHCF0.net
来年も起こりますよ。
温暖化ですから
川沿いで堤防決壊は毎年でしょうな

4 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:06:33.47 ID:5IUVsQWN0.net
今も
死亡と行方不明が両方とも増えてるのは
なんで?

5 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:06:33.75 ID:KtzhVLLV0.net
国のリーダーは14:29に帰宅
昨日も今日も午後から全く動きを見せず会見も無し

■岡山県真備町
http://Imgur.com/VFbGuV4.jpg
↓ストリートビュー
https://Imgur.com/Lh4ftyI.png
https://Imgur.com/DX2SW9H.jpg
↓避難場所が高架橋
http://Imgur.com/7qpVltt.jpg

■高速道路や鉄道も壊滅
http://pbs.Twimg.com/media/Dhe84a9VMAArT_U.jpg
http://pbs.Twimg.com/media/Dhe84a_UEAEzeXP.jpg
http://pbs.Twimg.com/media/Dhe84a9V4AAYBQ7.jpg
http://Imgur.com/YY6j4d3.jpg
http://Imgur.com/o92T8XU.jpg
http://Imgur.com/sIsO1vX.jpg
http://Imgur.com/Cp5IWWl.jpg
http://Imgur.com/0rcyEdU.jpg
http://Imgur.com/ffrDjUU.jpg

6 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:06:41.67 ID:HHV6ze+o0.net
東北の方でも、どなったり腕引っ張って拉致みたいに家族を連れてくればよかったって後悔してる人もいた
災害が目の前で起きるまではまさかと思ってしまう
嫌な話を信じたくない心理がある以上、逃げ遅れる人をゼロにはできない

自治体は避難所での3食配給を強調でもするしかないわな、救助に実費も請求出来んだろうし

7 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:06:55.55 ID:p0K8zWqk0.net
みんなずーっとニュース見てるの?
気が滅入らない?

8 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:06:56.29 ID:E7ZAtQ9U0.net
あとはっきり言わせてもらうと
こっちは被災者だぞ、そんな偉そうな事いうんじゃないわよ。1日3食パンとかうんざり。5年仕事せずに籠ってたのに、出たら水害とかやるせないわ。メロンとか鯉とかステーキとか持って来ないかしら

9 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:06:57.57 ID:KtzhVLLV0.net
>>5追加

■7・6豪雨水害の安倍対応まとめ
http://Imgur.com/3KsGF5V.jpg
http://Imgur.com/tSfE2ds.jpg

7月5日夜 気象庁が大雨警報(50年に一度レベル)を出している中、自民党議員らと宴会
7月6日 西日本各地で緊急避難指示が続出し救助要請が多発、特別警報でも規制改革担当者らと会食
7月7日 朝から二日酔い状態で官邸で大雨被害に対する会議(15分間) 
      その後衆院議院運営委員会に11日からの海外渡航願を出すも自公でさえ反対で却下 
      海外渡航願を却下された安倍は即帰宅し、午後から全く動きを見せず
      死者行方不明者100名以上の大惨事にもかかわらず緊急対策本部の設置もなし
7月8日 やっと非常災害対策本部を設置(会議20分間)
      11日からの欧州外遊を決定し午後2時に帰宅

   
■「いいなぁ自民党」の宴会
http://Imgur.com/ql15ZaE.jpg
↓安倍「リーダーシップ(二日酔い)」
http://Imgur.com/UYDcEXj.jpg
↓逢沢(岡山)は観光列車で寿司
http://Imgur.com/9AObTOz.png

10 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:03.63 ID:oeFLznco0.net
この災害を安倍叩きに繋げるやつよクズさか滲み出た災害でしたね

11 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:05.41 ID:EXLYOPEY0.net
ネトウヨ「災害に強い日本」

12 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:10.04 ID:J2Dgv5WY0.net
>>1
広範囲に甚大な被害だなぁ

13 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:13.05 ID:DrUSCmAg0.net
シニスギィ

14 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:13.08 ID:bvN/gUFz0.net
地下鉄サリンよりもよっぽど大勢死んでるじゃないか
アベを麻原みたいに処刑しろこの野郎!

15 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:17.48 ID:M+kMLpQ60.net
977 名無しさん@1周年 2018/07/08(日) 21:05:08.78 ID:feLTHI4i0
停電してるからクーラー付けれないのがツライ

>>977
水は使える?

16 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:20.73 ID:UzdNb0Au0.net
真備町で8遺体発見されたらしいな・・・寝てる間に水来たら逃げられないよな

17 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:21.91 ID:KtzhVLLV0.net
そろそろ確実に発生する首都直下地震と南海トラフ地震
たった30年以内でも70%の予測を政府が出してるがどうなるのか…

http://www.bousai.go.jp/kyoiku/hokenkyousai/img/jishinsoutei.png

18 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:29.52 ID:JoRZOPzz0.net
警報だけでも避難ものなのに、
特別警報でて、避難しないって。
大津波警報でてるのに、何もしなかったって事だよ。

あほすぎ。赤でも避難しないといけないのに、紫で何もしないってアホの極みだよ。
自殺志願者としか思えない。ってかそういう教育徹底させないとダメなんじゃないか?

19 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:32.94 ID:HRbHXQu00.net
死者が特定の地域のみ、ではないのがなぁ‥

20 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:36.34 ID:qBjEhUoU0.net
こういう大災害のときは、トリアージしたほうがいい。
年齢が若い被災者が優先。

21 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:45.23 ID:LIcEmVGj0.net
それは、ひどく不気味な光景だった。
日本という国は、泥沼を這いずり回って暮らす三万人もの避難者全員よりも、タイにいるたった13人の子供のことのほうをずっと心配していたのだ。
得体の知れない感情がこみ上げてきた。

22 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:48.16 ID:rOL3vtWb0.net
ネトウヨは普通に朝鮮統一協会の人間だから。

23 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:48.96 ID:XIvXjLVl0.net
昨日は午後からずっと自宅で何してたん?

■首相動静(7月7日)

午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前9時43分、公邸発。同44分、官邸着。
午前10時1分から同16分まで「7月5日からの大雨に関する関係閣僚会議」。
午前11時35分、官邸発。
午前11時49分、東京・富ケ谷の私邸着。
午後は来客なく、私邸で過ごす。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070700281&g=pol
https://i.imgur.com/LVRUFJL.jpg

24 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:07:52.29 ID:SIcBj8LE0.net
>>10
馬鹿

25 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:02.46 ID:LyS+JuGH0.net
タイの子供たちを助けるために雨を全て引き受けてくれたのか・・・
サンキュージャップ!!

26 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:02.57 ID:DrUSCmAg0.net
桃太郎侍もビックリ

27 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:13.30 ID:n7g+RVBO0.net
>>18
直接言いにいけよ。雑魚

28 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:15.78 ID:z+NAoAH50.net
>>1
この死亡者と行方不明者の名前はどこで見れるの?
県庁のサイト見ても載ってないんだが。

29 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:20.45 ID:TEibSj220.net
アベガーは明日被災地でアベ死ね合唱するんだろ?
頑張れな

30 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:20.71 ID:zWrg0lJc0.net
これで、愛媛県は加計に補助金出す余裕なくなってラッキーだろw

31 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:22.86 ID:pqJi2v6G0.net
>>4
複数の県でまだ浸かってる市や町あるけど?
全部把握できているとでも?

32 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:23.93 ID:RHNujyk60.net
>>20
この自民党って、サイコパスじゃね??

33 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:26.10 ID:Ksnzrn8Q0.net
死者200はいくよなぁ、これ...

34 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:38.14 ID:RHNujyk60.net
>>30
この自民党って、サイコパスじゃね??

35 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:45.85 ID:Z4m9i9Sb0.net
どんどん増えてくな
年寄りばっかだといいね

36 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:45.95 ID:Z4noe+DR0.net
>>10
只ひたすら安倍擁護のためだけに書き込みする安倍支持者のクズさか滲み出た災害でしたね

37 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:50.61 ID:+q27kYHv0.net
未だに死亡者数が上がってるって事は未だに救出活動をしてるって事だよ
凄い事だな

38 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:52.31 ID:3GUGnOXm0.net
立てるのオセェゾオラァ

39 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:52.53 ID:Lf0v+JGQ0.net
>>18
アホはおまえ
数百万人が一斉に非難できる場所なんぞないわ

40 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:53.36 ID:lCae0TS60.net
8人重体って何だよ?
病院に居たのも混ぜてんのか?

41 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:53.43 ID:HHV6ze+o0.net
>>16 寝たら死ぬぞとはこのことか
水かさが増えた時間帯は早朝以降らしいけど
逃げるなら前夜のうちが良かったね

42 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:56.09 ID:BSdwuMhs0.net
>>18
東日本大震災でも児童がすぐにでも避難したがっていたのに、
馬鹿な教師がそれを止めて全滅した例があったので、
教師その物を無くすしかない

43 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:58.37 ID:M+kMLpQ60.net
>>23
総裁選の準備

44 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:59.02 ID:1pT07OPT0.net
>>4
捜索頑張ってるんだろ

45 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:08:59.47 ID:RsjceFMb0.net
こんなに被害が拡大したのは完全に安倍のせいだぞ

46 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:01.05 ID:J2Dgv5WY0.net
「助けてぇ」って言ってた人も多かったんだろうなぁ・・・。

47 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:04.73 ID:pKbRi83D0.net
>>35
よくねえよ冷血動物

48 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:05.20 ID:laqT4tOw0.net
なぁ、身体障害者施設とか要介護5の人を集めた施設とかヤバそうだけど大丈夫?

49 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:05.46 ID:TEibSj220.net
>>19
特定の地域だよ

50 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:10.29 ID:Wfs5tERh0.net
>>5
一方お前は呑気に休日か?
首相とは言え60過ぎのおっさんに
休みもなく働かせるつもりなの?

51 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:10.36 ID:BvwPh1Qu0.net
雨が降れば水害が起きるなんて予見可能だよな
逃げなかった奴らは自己責任
救助も支援もするな

52 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:10.66 ID:za+omt5e0.net
日本人が死んでくれて嬉しい

これも独島の放棄や従軍慰安婦を問題を放置する日本人の天罰ww
日本死ね死ね死ね死ね死ね死ね

53 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:12.87 ID:SiLProZK0.net
>>10
もういいよ。外遊に行ってらっしゃい。
いない方が救助活動が進むだろう。

54 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:14.41 ID:H2yvXZaY0.net
広島の犠牲者、2014年8月広島豪雨の77名に近づく

55 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:16.82 ID:aUdwlsbr0.net
この先どうすんのよ
毎年西日本ばかり水害に見舞われて、誰も住みたくなくなるじゃん
東北に続いて西日本も失うの?
これ以上東京一極集中されると困るよ
過疎化が進む北海道に被災者を移住させて開拓させてみてはどうだろうか

56 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:18.91 ID:BB8pNf8n0.net
なんでこんなに死んでんの?

57 :苦情はお近くの自民ポスター貼ってる住宅まで:2018/07/08(日) 21:09:21.32 ID:ScbMO6d00.net
下痢三のアホはパリでパレードするらしい。
移民のトレーラーアタックに期待する。
移民のトレーラーアタックがなかったら「水害放置してお前何しとんのや!?」とパレードの画像貼りながら下痢三一派をイビるという寸法で。

58 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:23.80 ID:sDNVcsqW0.net
安倍自民に罰が当たって被災者に幸せが訪れますように(´・ω・`)

59 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:25.98 ID:RHNujyk60.net
>>51
この自民党って、サイコパスじゃね??

60 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:28.04 ID:FPgUzBcQ0.net
アベガー共はいい加減に黙れ
お前らがやってることはただの半日行為

61 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:30.62 ID:oeFLznco0.net
安倍叩きに繋げるやつ、頭おかしい

62 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:30.68 ID:v9uy2/I30.net
■恐るべき被害状況

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180707001001_comm.jpg
http://pbs.Twimg.com/media/Dhe84a_UEAEzeXP.jpg
http://pbs.Twimg.com/media/Dhe84a9V4AAYBQ7.jpg
http://pbs.Twimg.com/media/Dhe84a9VMAArT_U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dhi_U4LVAAITnh1.jpg
http://Imgur.com/YY6j4d3.jpg
http://Imgur.com/o92T8XU.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/07/20180707hpj00m040021000q/9.jpg
https://www.sankei.com/photo/images/news/180707/sty1807070008-p1.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/07/20180707hpj00m040024000q/9.jpg
https://www.sankei.com/photo/images/news/180707/sty1807070008-p2.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180707000966_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180707001014_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASL772GLYL77PPZB007.html

63 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:32.48 ID:YYWMg30u0.net
被害地域は東日本大震災並み
NHKと気象庁の注意喚起レベルで正解
避難勧告はけっして大げさじゃないなとおもった

64 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:33.36 ID:S5fef4oZ0.net
オウムでも死者29人

65 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:34.89 ID:3GUGnOXm0.net
>>5
お前日曜に働きたいか?

66 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:36.16 ID:IpP/Fbpa0.net
アベがトップだから天災が多いんだよね。
民主党政権の時は平和だったのに。

67 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:46.24 ID:K7qIe8fe0.net
NHKがまともに取り上げてないね。
土日は休んでるのかw
東京で何か起こった時以外は心底役に立たない。

68 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:52.48 ID:BvwPh1Qu0.net
>>50
いやなら辞めろ

69 :k:2018/07/08(日) 21:09:54.70 ID:x12H6NYd0.net
>>54
えw

70 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:55.49 ID:XIvXjLVl0.net
サイコパス自民党

71 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:55.60 ID:HRbHXQu00.net
>>49
まぁ間違ってないんだが
>1見る限り広域に見える

72 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:09:59.22 ID:448PND0I0.net
岡山も広島も都市部は何の被害も無いね
行政がちゃんと治水してくれたからだろうね、人口密度の低い郡部や村部は知らん

73 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:00.91 ID:74tinOE00.net
あれだけ雑炊すると平屋は逃げ場が無いな

74 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:01.26 ID:bvN/gUFz0.net
犠牲になった方がせめて安らかに眠れるように
生き残った我々はアベを倒さなければならない
悲しみを怒りに代えて、立てよ!国民よ!

75 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:05.04 ID:60NSwklM0.net
小田川が決壊して真備の街全体がダムになっているんやから無理
排水のしようがない

76 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:05.90 ID:Ksnzrn8Q0.net
>>52
韓国の教育って凄いね

77 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:07.10 ID:3GUGnOXm0.net
>>8
死ねカス

78 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:08.54 ID:A28Z6+1w0.net
もっと沢山日本人が死んだら楽しいのに。
早く日本人は絶滅したらもっと楽しいのに。

79 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:14.07 ID:Mcw/vKgW0.net
こんな状況でも下級国民をほったらかしで海外逃亡するアベチョン

80 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:21.23 ID:vuaH66DB0.net
また増えたな
岡山あけたらもっと増えるかな

81 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:22.29 ID:tGvTAMZ30.net
>>32
京都府が自衛隊に災害派遣要請して取り下げてまた要請した件あっただろ?
あれって要は自衛隊のリソースは有限だから、無駄にこっちに来てもらうより他に・・・って考えるから起きるわけ

そういう広域の情報収集を行って行動するには防衛省に災害対策本部を設置する必要があるんだが
今回は未だに設置されてないのよ

82 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:23.51 ID:a34Ni8BH0.net
>>40
病院の被災がかなりヤバイ
薬が足りてない
どうする?

83 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:24.64 ID:Wfs5tERh0.net
>>64
比較の仕方がキチガイだな
通報するぞ?オウム信者

84 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:30.13 ID:p0K8zWqk0.net
>>55
だめだよ雪害でしかないから

85 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:32.59 ID:VPeSTt+j0.net
前スレ>>769>>800
安芸区の状況はわからないが自動車道があれだから大渋滞で配達遅延なだけとは思う
福山から広島空港まで通常1時間ちょっとの道が今日の早朝で3時間、帰りは6時間半かかった
配達が遅れるとパンやおにぎりは短い賞味期限のせいでコンビニの棚に並ぶ前に廃棄されてるのかも…

スーパーの魚介売り場
https://i.imgur.com/7RkSYE6.jpg
コンビニのパン棚
https://i.imgur.com/RHrINWn.jpg

86 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:33.07 ID:KoJZ9F/E0.net
新幹線ではじめて中国地方通ったけど、新幹線のそばまで山だらけじゃん。
あれで大雨がふれば土砂崩れがおきて大災害になるの当たり前じゃね?

東海道なんてそれほど山際走るのて熱海・三島ぐらいだからな。

87 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:36.46 ID:FPgUzBcQ0.net
安倍さんを叩いても死者は生き返らない

88 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:38.92 ID:+q27kYHv0.net
>>20
若いおまんこ優先とか誰がエロい事言えと

89 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:40.04 ID:Kyq2fAK90.net
広島の山に宅地開発した業者と行政の担当者は責任をとらせろよ。山に埋めて人柱にしとけ

90 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:42.62 ID:3VuRrJLQ0.net

なんでこんなに死んでるの

91 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:43.31 ID:9ftkASrD0.net
タイの救出がなんで速報なんだよNHKよw

92 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:44.19 ID:SiLProZK0.net
>>18
避難できない場合もあるんだよ。
避難指示が出た時には既に身動きできなくなっている場合。

93 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:46.06 ID:Z84/JvXs0.net
>>8
鯉なの
なんでそれをチョイスしたの
そこは鰻にしとかないか?

94 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:48.31 ID:c+JAcDH50.net
311のときも岩手の小沢の顔が見えなくてやっちまったなって思ったものだけど
岸田はどうした?

95 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:49.73 ID:BdbbI9K40.net
NHKも複数の少年

96 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:51.92 ID:60NSwklM0.net
完全終了した真備地区の消防団員だけど今後の片づけ活動が鬱過ぎる。
本職や自治体職員の連中は高額の報酬が出るからむしろボーナスステージだろうが

97 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:53.14 ID:EWwrhYRG0.net
>>47
老人の命と若者では価値が違いすぎる
若者優先が日本には必要

98 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:54.79 ID:7a4YoSQu0.net
国民救わないなら税金納める必要ないだろう

99 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:55.26 ID:6MZ9hTOs0.net
地元でも>>72だから、東京のテレビ局の関心が低いのはわからないでもないわ

100 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:58.26 ID:RHNujyk60.net
>>81
それって単なるリソース管理じゃね?

101 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:10:58.87 ID:TEibSj220.net
>>71
広島にしても県内全域でもないしね

102 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:01.64 ID:vg25VpOu0.net
悪いが南海トラフあるのに西日本住んでるのは・・ 

まあ広義で言えば日本全土だが

103 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:08.00 ID:DPD5rkj70.net
一昨日、大げさとか何回同じこといってんだよ、狼少年かよ!って言ってた奴ら



土下座して切腹しろ

104 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:10.45 ID:QJCIqxi70.net
今タイに夢中なんで西の土人の事なんかどーでもいいだろ、去年も福岡土人いっぱい死んだし 数字が取れん

105 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:10.96 ID:nn7hq/mr0.net
>>33
200ですめばいい方だと思う
でも本当に、避難さえ完璧なら100行かなくてすんだと思う
あと広島は何で同じこと繰り返すんや

106 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:12.20 ID:xi96nQJ30.net
好き勝手な場所に住みすぎだろ
みんな駅チョクのタワマンに強制移住させろよ

107 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:12.91 ID:p1Z/1Ysu0.net
安倍が殺した。

108 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:12.91 ID:M+kMLpQ60.net
>>56
家屋が危険な場所にあった
住民が避難しなかった
自治体の行動が遅かった

109 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:16.04 ID:pqJi2v6G0.net
>>80
まずは水が引かなきゃなぁ

110 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:16.66 ID:slATH8d40.net
アベガーに理論がなくて笑える
地方自治体の権限と責任飛ばして
さらに地方の要請あれば動く国の担当の防災担当大臣飛ばして
アベのせいだし

111 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:17.69 ID:gX+mUd1F0.net
御霊信仰的には完全に 麻原オウムの祟りだろ 

112 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:20.97 ID:RHNujyk60.net
>>97
この自民党って、サイコパスじゃね??

113 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:21.10 ID:60NSwklM0.net
真夏だし淡水だから蚊が大量発生して伝染病の恐れもあるからな。
こういうとき海水ならまだマシなんだが 。田んぼは終わるけど。

114 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:23.97 ID:BdbbI9K40.net
>>95スレ間違えた すまん

115 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:24.18 ID:HHV6ze+o0.net
安い土地はそれだけリスキーなんだよね
でも意外と住んでるやつには自覚がなかったり

116 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:24.68 ID:hbCLbvYS0.net
東日本大震災みたいに津波だったら、数キロ先まで根こそぎ家ごとなぎ倒して
屋根にいる人も容赦無く飲み込む大惨事、とんでもない被害になってただろうな・・・。
そういう意味ではまだ救われた被害。豪雨対策すれば復興も同じところでできる。
地震と津波のダブルコンボは威力が凄すぎてどうしようも無いわ。

117 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:27.34 ID:BvwPh1Qu0.net
>>78
前者には賛同だ
後者は放置してもそうなるから心配要らない
自民党が日本を破壊したからな

118 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:27.79 ID:SiLProZK0.net
>>23
一週間外遊するので荷造りに忙しかった。

119 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:28.41 ID:pKbRi83D0.net
>>56
地震と違って差し迫った驚異を感じにくいからな
気づいた頃には逃げられない状況に

120 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:32.26 ID:tGvTAMZ30.net
>>100
要望が来たら整理して的確に出す場所を統幕レベルで置く必要があるの

121 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:33.92 ID:mZ3ITRWG0.net
_- =_≡_-_=_ =- =≡ -_- =_≡ _- _-_=_ = - __-_=_ = - _
^_ _-_^_ _=_=_ - ^ = -- =_≡ _- _-_=_ = - __-_=_ = - _
- =_≡_-_=_ [おでん]- =_≡ _- _-_=_ = - - =_≡ _- _
- =_≡_-/\\\\\\\\ - =_≡ _- _-_=_ = - _
- =_≡_//┏\\\\\\\\ - =_≡ _- _-_=_ = - _
- =_≡γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 - =_≡ _- _-_=_ = - _
^_ _ -_^ _=_ -_^_ =_ -_- =_≡ _- _-_=_ = - __-_=_ = - _
=_-_=- _- =_≡ _- _-_=_ = - - =_≡ _- _-_=_ = - __
_ -_ -_^_ =_ -_^_ ^_=_- =_≡ _- _-_=_ = - __-_=_ = - _
_-_=_、。-^_ _ -_^ _ _=_- =_≡ _- _-_=_ = - __-_=_ = - _

122 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:37.40 ID:/tz6viJc0.net
>>72
都市部は治水というより地形だよ

123 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:38.52 ID:oeFLznco0.net
外遊を勘違いしてる奴多すぎてうんざり
総理が救助の指揮とって良くなるわけないだろ
外交さしてたほうがいいに決まってるだろ

安倍叩きに繋げるやつはクズばかりだ

124 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:40.83 ID:Tx4BLIH/0.net
    r⌒\// ////:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ //// //
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人   ...\    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;/ /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
また (__)天狗か .\+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U    :::::::::::U:
    (・∀・#)       \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | 天 // ___    \     ::::::::| 天狗の仕業だと思ったよ ! !
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | 狗|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   天 >  | |  |U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   狗 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の の >     ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< 予 仕 >─────────────
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \< 感 業  >天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!   
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''  ヽ<.!    >こういう天狗のように鼻が立ってたのが
|  /   | (●),   、(●)   | ∨∨∨∨\天狗の天狗なんだよな今の天狗は
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     / ヤダヤダ \天狗の天狗を知らないから
| |   |    `-=ニ=- '    /〃〃∩  _, ,_  \天狗の仕業じゃ!  , ;,勹
| |   !     `ニニ´   `/  ⊂⌒( `Д´) <\          ノノ   `'ミ
| /    \ _____ /      `ヽ_つ ⊂ノ    \        / y ,,,,,  ,,, ミ
| |    ////W   / )、._人_人__,.イ.、._人_人_人     / 彡 `゚   ゚' l
| |   ////WW /<´ 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!>\  〃 彡  "二二つ
| |  ////WW /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \|  彡   ~~~~ミ

125 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:45.82 ID:J2Dgv5WY0.net
自衛隊のヘリでもっと助けられなかったのかなぁ・・・。

126 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:46.20 ID:mSqGjPiI0.net
災害でヤバいと言ったら人工透析
ヘリコプター使うのかな

127 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:46.73 ID:0UF7gq900.net
不謹慎だが、洪水の後の釣りって
めっちゃ釣れるんだよなあ
特にスズキ、チヌが(笑)

128 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:47.65 ID:phv6N0Vh0.net
>>66
民主党政権→2011年東日本大震災犠牲者2万5000人近く
人類史上でも類を見ない自然災害犠牲者

129 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:48.59 ID:6XPQCtYy0.net
今回の災害の復旧は何年かかるだろう。3年ぐらいかな?

130 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:48.69 ID:Lf0v+JGQ0.net
>>56
むしろよくこれだけの犠牲者で済んだと思ったほうがいいくらいの災害

131 :k:2018/07/08(日) 21:11:50.66 ID:x12H6NYd0.net
>>93
広島だけに

132 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:52.77 ID:Wfs5tERh0.net
>>68サヨクのくせにブラック企業の経営者みたいなこと言うんだね。お前みたいなのをダブスタと言うんだよ

133 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:52.84 ID:aUdwlsbr0.net
あと火事場泥棒結構向かってるんじゃない?
これから被災地域で紙幣発掘する人増えそうだから、もっと荒れるだろうね

134 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:53.62 ID:OKDD2/lM0.net
>>7
ワクワクする

今回は、広範囲に被害が出ていて死者、行方不明が多いよね

きっと、かわいい子が、がれきに挟まって悶えてる、助けにいくよ

ホテルに泊まる

135 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:53.65 ID:yBhBSwQS0.net
水害って地震ほど不意討ちじゃないから被害甚大でも軽く流されるイメージ…

136 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:55.81 ID:FkggGhFF0.net
あーあ与党が対策本部立ち上げずに酒盛りとかしてるから被害が拡大しちゃったね(´・ω・`)

137 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:55.96 ID:RHNujyk60.net
>>110
地方自治体は自衛隊に命令できない


総理大臣は自衛隊に命令できる

138 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:11:59.70 ID:6+LPrxrS0.net
>>14
通報しといた

139 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:00.20 ID:xi96nQJ30.net
コンパクトシティが如何に優秀かわかるだろ

140 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:01.24 ID:A28Z6+1w0.net
ジャップが数を数えられるとは!
www
びっくりだ!www

141 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:03.47 ID:Syr86xcw0.net
なんだかな、日本ってほんと天災が多いよな
人数からみたらタイの子供たちの数倍だろうに

142 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:03.78 ID:UTOniAl20.net
大災害だな

143 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:05.75 ID:JoRZOPzz0.net
紫警報がどれだけ危険なのか、ほんと馬鹿は知らないのかな?w
広島なんか100人弱、一度に死んだばかりだろ。もう忘れたのか?

いやね、勝手に死んでるだけならまだいいけどさ、
救助とかする側の立場になってみろっての。どれだけ国益失ってるか。
迷惑かけてるってわからんのかね?被害者ぶりやがって。
むしろ加害者だよ。
あんだけ事前に避難しろって、出てたのにね。 あほすぎ。
まぁ危機感ない馬鹿が死んで、危機感ある奴は生き残るから、
そうやってアホが淘汰されてけば、少しはよくなるんだろうが。

144 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:09.79 ID:FPgUzBcQ0.net
避難しなかった奴らの自己責任の問題で
安倍さんの対応が遅かったからとか何の根拠もないデマカセ

145 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:10.22 ID:6Tqolfmf0.net
>>105
避難した場所もだめだったパターンもあるんじゃないか

146 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:17.00 ID:jRr56zIz0.net
報道時間
W杯渋谷騒動(死者0人)>大阪地震(死者4人)>>>豪雨(78人死亡)

147 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:18.33 ID:BSdwuMhs0.net
>>97
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw

148 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:19.03 ID:82fHh5xh0.net
>>91
ラジオは10分だけそそくさとニュースやって楽しそうなお笑い番組と楽曲に戻った‥。
感覚おかしいだろ、コイツら。

149 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:20.59 ID:+ysTqzMt0.net
>>40
東日本大震災と一緒だよ。
病院ごと被災。

150 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:21.63 ID:phv6N0Vh0.net
>>127
餌が増えるから?

151 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:22.56 ID:/408mfbp0.net
被災者叩くレスや政治叩きレスにイライラする
安否を気遣うくらいできんのか

152 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:22.74 ID:vyyRQLS20.net
平成が終わるまでにまだ酷い災害起きそうな予感

153 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:27.32 ID:xoV2zGEN0.net
しかし2,3日前から大雨情報はさんざん流れてたし
NHKなんかずっと情報を流してたのに
死んだ人たちは甘く見てバラエティでも見てたんだろうな

154 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:30.64 ID:sggWGqoX0.net
>>1

※蓮舫発言集
http://omura-highschool.net/wp-content/uploads/2015/09/COgrcLUUcAA-iJv.jpg

●『いつくるかわからない天災の予算は無駄』

●『津波なんて実際に来るまでに時間差があるから
その時間でできる対応をすれば済むこと』

●『明日来るのか100年後に来るのか200年後に
来るのか来ないのかわからない対策費はお金の浪費』

蓮舫は日本に必要な物を様々、事業仕分けでなくした。


※蓮舫に対するインターネットユーザーの声

●「仕分けで予算削ったくせに」

●「あんたが削った分だけ死者が出てるんじゃねえのか? 綺麗事を・・・失望した」

●「民主党が事業仕分けで削減廃止したもの 災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計」

●「落下物とか何を今更。落選の心配でもしてろ」

●「削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています」

155 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:31.11 ID:p1Z/1Ysu0.net
>>60
馬鹿じゃね、ネトウヨ

156 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:31.79 ID:7168Ab6L0.net
最終的に死者+行方不明が200人越しそうだな

157 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:32.04 ID:60NSwklM0.net
611 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2018/07/07(土) 00:52:38 ID:uGtkdT/A [ softbank126060010090.bbtec.net ]
小田川、箭田の右岸で氾濫発生

612 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2018/07/07(土) 01:06:37 ID:KvciA8CQ [ softbank126110071232.bbtec.net ]
小田川まだ水位上がるから真備と穂井田は警戒したほうがいい

613 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2018/07/07(土) 02:11:50 ID:id18QIag [ om126237112034.9.openmobile.ne.jp ]
岡田小避難してるけど寝られん

614 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2018/07/07(土) 02:13:42 ID:uGtkdT/A [ softbank126060010090.bbtec.net ]
小田川は高梁川の支流な。
マックス水量を高梁川に流しても捌ききれずに越水した。

越水なら超えた部分が漏れるだけだから大したことはない。
決壊したら完全終了。鬼怒川が決壊した常総市みたいなことになる。

615 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2018/07/07(土) 02:25:33 ID:id18QIag [ om126237112034.9.openmobile.ne.jp ]
決壊することありますか?

158 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:39.07 ID:p1IEkLpr0.net
異常気象を契機にこれから先大都市への一極集中が益々進みそう
もうこの国に地方の隅々まで維持していく金も人も無さそうだし

159 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:39.45 ID:Pel8WHCF0.net
平地は竜巻
川沿いは浸水
これから頻繁に起こります。
やばいのは豪雪、降水が多いところで積雪があるなら
豪雪も考えておかないと家につぶされますよ。 

160 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:43.82 ID:0eQVp+FE0.net
>>96
出動手当てがでるぞ
お前らが汗流ししなかったら手元に残る

161 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:45.38 ID:SIcBj8LE0.net
>>144
クズ

162 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:46.08 ID:RHNujyk60.net
>>120
それって官邸でやることじゃね?

警察消防と二重三重行政になる

163 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:48.08 ID:6+LPrxrS0.net
こうやってニュー速+もパヨクに乗っ取られるのかなあ。
悲しい話だわ

164 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:51.17 ID:Mlqo9uV90.net
寄生虫ゴキブリ公務員「税の公平性に鑑み、公益の為に平等に再分配還元されておりますwww」

この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html


三陸に送られた義援金が「チャグチャグ馬コ観光誘致」という名目の「公務員限定海外旅行」に全部使われた

<震災復興の、寄生虫ゴキブリ公務員のほっこりする話>

三陸に送られた義援金が盛岡で集約されて
なぜか「チャグチャグ馬コを国際的に広めて観光誘致」という名目の「海外旅行」にすべてつぎ込まれたこと
しかも、その参加者が(チャグチャグ関係者除くと)< 盛岡市職員とその家族・友人 >
でほとんどを占めていた
要するに、「 盛岡市職員の慰安旅行 」に義援金が使われたということ

これは当時オンブズマンが抗議したけど、結局盛岡市は謝罪も返金もしなかったwww

165 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:52.60 ID:IgoAr6t00.net
一家もろともとか独り暮らしとかだと見つかるまで行方不明だともなかなか分からないよね…

166 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:57.04 ID:TEibSj220.net
>>137
都道府県は自治体じゃないのか

167 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:12:58.01 ID:H2yvXZaY0.net
>>101
西日本の各県の治水の弱いとこが軒並みやられてる

168 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:03.18 ID:2XvomdWM0.net
年寄り夫婦だけの世帯とかだったら屋根に避難とかできなかっただろうに

169 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:04.10 ID:jshfOZYR0.net
雨雲もうちょっと頑張れ!!

170 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:05.07 ID:Mlqo9uV90.net
未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?

一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」


こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw


被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとかないよね?

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。

171 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:08.18 ID:lAU0QDFx0.net
>>62
一枚目
水上に出た標識で方角を確かめてるのな
すげーシュールだわ

172 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:10.92 ID:7a4YoSQu0.net
亡くなった人を攻めるのが
自由民主党のやり方か

173 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:12.78 ID:A28Z6+1w0.net
>>134
どろどろに溶けてたり、白骨出てるかもしれないじゃんwww

174 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:13.58 ID:EWwrhYRG0.net
老人は現役に寄生するしか出来ないゴミだ
こいつらは助ける必要がない

175 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:14.10 ID:sl5pXpCh0.net
>>144
安倍晋三「ホンマそれやねん、それめっちゃ思ってたねん、ほんまそれよう言うてくれたなアンタ」

176 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:15.59 ID:SiLProZK0.net
>>82
雨が上がった今なら遠方の病院に移送することができる。
本当の緊急事態のときはトリアージしないといけないが今回はそこまではいかないだろう。

177 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:17.66 ID:qhx6FDUi0.net
だいたいこの3県って地方交付金を3000億や4000億も毎年もらっときながら何に使ってきたんだよ?
責任問題だろ明らかに

178 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:18.51 ID:OeNMknLH0.net
>>96
出動拒否したら?
報酬も無しに危険な活動かむなしいだけだろ

179 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:20.28 ID:CGBPW+fi0.net
これ、五輪返上して全ての資材・人手を自然災害からの復興に
使う決断をする時じゃないかな?
大雨以前でさえ、福島での復興の予算・人手・資材が不足していた

180 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:21.48 ID:ljsG4kWJ0.net
>>18
馬鹿はお前
避難指示が出た時には道は川状態
足元すくわれて流された人も居るし
体が不自由で避難できなかった人も居る
お前みたいなのはさっさと死ね

181 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:23.36 ID:7z2VEx4x0.net
世界的な大災害なのに安倍は何やってんだ?

182 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:24.47 ID:lCae0TS60.net
金曜の時点で東日本に逃げろと指示するべきだわ

183 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:27.58 ID:KoJZ9F/E0.net
>>87
野党の支持層をますます偏らせる結果になるだけだからな。
まあパヨクはそれを目的にしてるのだし。

184 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:27.73 ID:rOL3vtWb0.net
正直、安倍が外交して何が出来るっていうんだ?w

185 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:34.55 ID:rdbcKoEl0.net
死者80名 行方不明者80名になりました
時間と共に死者行方不明者が増えてる

186 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:35.07 ID:Syr86xcw0.net
しかし自分らで言うのもなんだけどよくこんな国に住んでられるよな
地震はくるわ津波はくるわ豪雨はくるわでさ

187 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:37.68 ID:mBcyUZZZ0.net
>>96
報酬あるなしは大きいよね
無理せんでね

188 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:38.46 ID:0UF7gq900.net
>>150
それもあるし、水が濁って魚の警戒心が薄れるから

189 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:39.29 ID:yoy8J/Qr0.net
>>1
西予市の死者は7日から変わってないので書き込みしてた人は無事だったてことかな

190 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:39.33 ID:ZnH53CNN0.net
テレビで全然やってないから実感わかない
何でやらないんだろ

191 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:39.52 ID:FPgUzBcQ0.net
酒飲んでたぐらいで批判するとかパヨクってほんと頭のネジ外れてんだな

192 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:40.16 ID:QvuVzBwL0.net
>>14
ちがうっ!
仕分けでいろんな工事を中断させた民主党蓮舫が悪いのだ!

193 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:40.43 ID:p1Z/1Ysu0.net
>>108
安倍の宴会と二日酔いは?

194 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:43.78 ID:AO9V+13/0.net
>>123
そもそもきちんとした政府の災害対策指針があるはずだしな

195 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:48.55 ID:4sq4LxGu0.net
https://mobile.twitter.com/kininaru2014111/status/1015217283252174848/photo/1

オウム死刑執行が安倍晋三の政治利用されるおそれ
ズバリ的中!!

196 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:49.24 ID:BvwPh1Qu0.net
>>173
しかもめちゃ臭い

197 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:50.72 ID:F9wp4j2C0.net
県をわたいでるので国で一括管理がいいかもしれんね。こういう災害は。
だってこんだけ死亡者をだしたということは地方自治体の災害管理が崩壊してるということではなかろうか。

198 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:53.64 ID:OKDD2/lM0.net
>>143
自然の摂理

だが、かわいい子だけは助けてあげる

199 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:13:54.26 ID:Gan7ZMdd0.net
特需って何屋さんかな。 大工とか土木かな。
あ、車の廃車でくず鉄屋、中古タイヤ屋、車屋さんとかかな。
普通に暮らせるまで時間もかかるし大変だろうな。

200 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:04.90 ID:ziGmBziA0.net
タイの詳細細かく速報しなくていいよ
最初はよかった!って思ったけど、洪水の方がなんか…
まだ全容がわからない恐怖があってタイには悪いけどイライラしてきた

201 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:06.43 ID:TEibSj220.net
瀬戸内は集落が広範囲に点在してるから捜索大変だと思うぞ
犠牲者もっと増えるんじゃね

202 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:06.86 ID:LNWtjS7S0.net
大雨降った時はショッピングセンターの屋上に逃げ込むか寝具売り場のベッドで眠る

203 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:07.12 ID:QaolWEg10.net
季節が悪いなこれ
腐敗する
塩水じゃなくて淡水だよなあ

204 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:09.42 ID:ziLE48cWO.net
県土木建築局宅地審査課に責任を押しつけるのはやめろ

205 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:10.77 ID:p0K8zWqk0.net
今はどこもニュースやってなかったや

206 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:13.84 ID:RHNujyk60.net
>>157
総社市の爆発で高梁川の排水施設が停電したから小田川と高梁川の下流の人は早く逃げろと叫んでいた人が居たな

交通整理してた警備員は流されたと

207 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:15.62 ID:HHV6ze+o0.net
>>56 台風でなく大雨による洪水で3桁死者になったら、30年以上ぶりぐらいらしい
被災地区も広範囲の予想で実感しづらそう
それで多分、自分ちは持ち堪えるのではと考えがちだったんじゃね

208 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:16.46 ID:SiLProZK0.net
>>55
美しい大自然、海の幸、山の幸、涼しい夏と引き換えに
長い長い冬がある。なまらしばれる。

209 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:20.20 ID:GNs1qMQK0.net
行方不明者60人か。
一体何人生存しているのやら。
72時間の壁とか言うからな。

210 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:20.36 ID:aOvUC2kG0.net
>>134
あっ、ひょっとしてお前熊本地震でもそんな書き込みしていた奴じゃね?

211 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:22.36 ID:VPeSTt+j0.net
>>85
魚介売り場は機械の故障だったw
野菜や果物は配達遅延で空だった

本番は明日からだな
仕事はむろん物流、復旧、救助、探索、気温…大変だわ

212 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:32.66 ID:Pel8WHCF0.net
>>158
大都市は地震に弱い。
なまじ人が多いので一度災害になると
食料の配布するらままならない。
学校に逃げても人だらけだろ。

大都市で餓死者が出るのかっていう状態になる。

213 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:36.47 ID:9/q4t2br0.net
屋根の上の人、明日30℃とかになったら焼け死ぬだろ

214 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:38.62 ID:IzLiqopB0.net
アベ政権できてから既に5年以上も経ったが、この有り様。

海外へん兆円をバラ撒いたのに

215 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:42.95 ID:1UnLe5ZQ0.net
いい加減、地方に住むのはやめろ。
広域にインフラ整備なんて効率悪いんだよ。日本にはもう金がないんだよ。
都市部に集中しろ。
地方で災害にあうのは自業自得。

216 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:43.22 ID:Kyq2fAK90.net
ボランティア(タダ働き)の消防団員さんはお気の毒だわな。参加しないと村八分だし団の老害にパシりにされてこき使われてな。公務員は臨時ボーナスの焼け太り

217 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:45.67 ID:G6KHr77n0.net
増えてるな…

218 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:45.99 ID:J1Ijx0Rw0.net
なんなのこのスレ…呆れた

219 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:51.46 ID:oeFLznco0.net
>>126
そんな勿体無い

220 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:52.89 ID:BB8pNf8n0.net
>>108>>119>>130
レスありがと
把握できた

週末疲れて部屋に籠ってたからしらんかったわ

221 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:54.52 ID:kQFvQAVL0.net
>>111
いや、あんな雑魚はどうでも良くて"天皇"の霊的守護能力が日本全域に及ばなくなってる
今上は好きだけど、弱ってるだろ

222 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:54.51 ID:wB4xjbvN0.net
なんか関東では報道落ち着いてきたけども
西では特番報道しているのかな

223 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:57.78 ID:HMxf/wr40.net
>>93
鯉は滋養に富んでいて産後の女性にはいいらしい
>>8は前スレでも同じレスしてるふざけた乞食

224 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:58.27 ID:U8rGT2Fj0.net
面倒臭いからホットけよ・・・そのうち水引くから

225 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:58.72 ID:bvN/gUFz0.net
>>56
アベがなんもしなかったから
不作為による大量虐殺

226 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:59.06 ID:T8ugkLVe0.net
増えてるじゃん

227 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:14:59.64 ID:/SlUQdl40.net
アベガー アサハラガー 自己責任ガー
キチガイ三兄弟 頭おかしい

228 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:00.39 ID:slATH8d40.net
>>137
要請して断られたのか?
というか地方の権限を飛ばしていきなり命令とか逆に混乱してしまうだろ

229 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:10.77 ID:SiLProZK0.net
>>87
うん。だからどうぞどうぞ外遊に行ってきてください。
いない方がたぶん現場の人もやりやすいだろう。

230 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:11.43 ID:tGvTAMZ30.net
>>162
自衛隊は本来の仕事が防衛だから、防災に人を出すにはそれなりの手続きがいるの

また、当然総務省マターとの一元的な管理調整をするのは官邸の災害対策本部
で、いつ出来たんだっけ?

231 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:12.04 ID:Z4noe+DR0.net
総理に対して「国民の生命財産を守れ」と言うと罵倒されまくる今日この頃の日本

232 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:13.60 ID:YCDCLSYu0.net
>>11
まず野党が、民主党政権でスーパー堤防予算だけじゃなく
「治水事業費」や「河川改修費」を自民時代よりも
毎年約1500〜3000億円ほど仕分けで減らした責任を取らないとなあ

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権(H21年・2009年度)の河川改修費は「6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.imgur.cOm/ukSdYXo.jpg

2015年の関東豪雨で鬼怒川が決壊した区間は、
安倍政権になってようやく堤防を増強する予算がついて
工事が始まる矢先だったから治水予算を仕分けた
民主党蓮舫たちの影響をモロに受けていた
http://i.imgur.cOm/UedhIFN.jpg
http://i.imgur.cOm/2C0HxZ6.jpg

※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に
 ・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
 ・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
http://news.livedoor.com/article/detail/10582466/

233 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:17.37 ID:5u9cWkbm0.net
水害が多いところは高床式にしろ

234 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:22.78 ID:WmmPquD70.net
蓮舫「千年に一度の災害の為にお金を使う?」
→東日本大震災→相次ぐ洪水での河川決壊


【鬼怒川堤防決壊】 民主・蓮舫代表代行「スーパー堤防仕分け」に被害住民が怨嗟の声
http://kima-mato.blog.jp/archives/1041324314.html

東日本大震災 蓮舫が仕分けした「スーパー堤防」は必要だった!
https://a.excite.co.jp/News/politics_g/20110401/Weeklyjn_572.amp.html


蓮舫の仕分けで『スーパー堤防』廃止の大和川が氾濫…
https://gamp.ameblo.jp/ba7-777/entry-12322590612.html

大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです
https://i.imgur.com/EGAa4pJ.jpg

235 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:25.01 ID:60NSwklM0.net
小田川の堤防が決壊して真備の街全体が即席ダムになっているから助かったんやで。感謝するわby酒津

236 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:26.14 ID:SnT3XRBv0.net
嘘だろ?
まだ止まらないのかよ…

237 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:26.44 ID:c+JAcDH50.net
>>169
あっ!
それか!!

238 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:27.16 ID:gvy3KD0g0.net
タイの子達より!っていうのは変。タイの子達も無事助かってほしい
でもこっちも既に幼児〜高齢者までが亡くなっている事態です
てかこれからが大変そう。衛生もよくない上に暑くて物流ストップ。きっと備蓄あっても水の中でしょ
震災の時は春先だったからよかったけど、幼児児童高齢者等の救出早くしないと色々身体に支障でそう

239 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:28.91 ID:6slfITbz0.net
>>60
7月5日夜
 気象庁が大雨警報(50年に一度レベル)を出している中、自民党議員らと宴会
7月6日
 西日本各地で緊急避難指示が続出し救助要請が多発、特別警報でも規制改革担当者らと会食
7月7日
 朝から二日酔い状態で官邸で大雨被害に対する会議(15分間) 
 その後衆院議院運営委員会に11日からの海外渡航願を出すも自公でさえ反対で却下 
 海外渡航願を却下された安倍は即帰宅し、午後から全く動きを見せず
 死者行方不明者100名以上の大惨事にもかかわらず緊急対策本部の設置もなし
7月8日
 やっと非常災害対策本部を設置、11日から外遊へ

240 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:29.05 ID:nR87sk4+0.net
>>21

映像の世紀乙

241 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:30.00 ID:EoTf5ZuP0.net
まだ街が水没してるから、もっと被害者が増えるかもわからんね
河川の氾濫って こわい…

242 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:30.59 ID:Lf0v+JGQ0.net
>>180
ほんと馬鹿が多すぎるな
災害スレ事故スレの性だが
自分だけはどんな状況でも最高の判断できたと勘違いしてる

243 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:31.83 ID:g3e3R+Ka0.net
火事場泥棒が広島・岡山に集結しているかもな。

244 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:32.83 ID:h1fMQZPb0.net
どんどん増えてくな。

245 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:34.83 ID:K7X6gfjB0.net
教訓
川の近くに住むな
山の麓や山の斜面に住むな
海の近くに住むな
低地に住むな

246 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:38.36 ID:jshfOZYR0.net
どさくさに紛れてレイプとかできたんじゃないの?

247 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:41.17 ID:afsWwIu30.net
どうすればよかったんかなあ
学校とか病院みたいな硬い建物の上の階にでも避難するとか
近所の豪邸にでも避難させてもらうとか
しかし誰かが強制的に支持でもしないとなかなか動けんからやっぱり
行政がやるべきやったな

248 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:41.71 ID:ReMS4zQ10.net
きっと今頃反日橋下がほくそ笑んでる

249 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:48.96 ID:gX+mUd1F0.net
天皇の代替わりが遅いからだ

250 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:49.88 ID:oeFLznco0.net
>>225
お前消されるな

251 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:49.93 ID:JQ0Vp/FC0.net
日本全体で見れば今回の水害は大したことないというのが共通認識だ
安倍夫婦がフランス行きを取り止める必要は全く無い

252 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:50.23 ID:3OaRoL4O0.net
影響デカ過ぎるだろ

253 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:51.17 ID:F9wp4j2C0.net
報道がうまくやってないでしょ。だから緊急避難町内放送も無視してしまって。
国がテレビを管理しろよ。

254 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:51.73 ID:4sq4LxGu0.net
安倍晋三は麻原死刑執行の日
カジノ法案を強硬した。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221645/2

255 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:52.47 ID:RHNujyk60.net
>>228
まず自衛隊から数人の調査隊を送るだけだぞ

256 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:53.33 ID:WmmPquD70.net
>>234

【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」

・蓮舫に対するインターネットユーザーの声
「仕分けで予算削ったくせに」
「あんたが削った分だけ死者が出てるんじゃねえのか? 綺麗事を・・・失望した」
「民主党が事業仕分けで削減廃止したもの 災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計」
「落下物とか何を今更。落選の心配でもしてろ」
「削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています」
「麻生内閣はもしも、を見越していたのですよ。それを無償化というバラマキに費やすなんて言語道断です」
「日本国民に一番恨まれてる議員はあなたでしょうね」
「除雪対策予算と災害対策予算も削って、あの事業仕訳というパフォーマンスはいったい何だったんでしょうか?」
「今回の件に大事な予算を削った人発見 → @renho_sha」
「災害対策予備費 学校耐震化予算 地震再保険特別会計を削ったくせに! 貴様のせいだ!! 罪の意識は無いのか?」
https://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110313/Rocketnews24_80137.html

257 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:54.11 ID:hbNIZUWA0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 広島は谷とか沢のあるところに家がたくさん建ってるからな
      ちょっと上に上がると砂防ダムがある

258 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:55.30 ID:7lXRxqkM0.net
>>51

安倍晋三信者だな
わかります

259 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:57.70 ID:QJCIqxi70.net
岡山は熊本と同じで甘え、広島は怠慢

260 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:57.95 ID:FPgUzBcQ0.net
>>200
ヒステリー起こしてるパヨク見てる方がイライラするよ
この場合は火病と言ったほうがいいか?
内心では災害で日本人が苦しめられてるのを見てウキウキしてるんだろ?クズだな

261 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:58.94 ID:FRDuNibP0.net
安倍ちゃん「早くフランスの軍事演習見たいなー」

262 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:15:59.45 ID:T8ugkLVe0.net
自殺25000人からみれば、
たいした被害じゃないのかも。

263 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:02.09 ID:LNWtjS7S0.net
日本の安全神話なんてもう皆無

264 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:04.08 ID:5JMfqo6x0.net
豪雨災害、千葉地震、大口病院、オウム、andモリカケw
どれを報道するかでマスゴミの報道姿勢が分かるね今回w

265 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:07.61 ID:qhdH3Y440.net
>>18
広島とか岡山とか普段太平洋側の四国が台風とかの大雨ブロックしてて
今回みたいな豪雨直撃が今まで殆ど無かったから油断したんだろうね
リアルタイム気象レーダー見れば大変危険な降り方なのはわかるが
お年寄りとかそんなの見ないしな
これは各府県の行政の問題でもあるよな

266 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:09.95 ID:SiLProZK0.net
>>123
うん。だから行ってくればいいじゃない。
止めないよ。

267 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:10.18 ID:Cw0B9IBw0.net
これ、東日本大震災で津波被害に遭って、西日本に逃げ延びて再びってヤツ絶対に居るだろ?

268 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:12.91 ID:Mmm7vY540.net
真備町なんて倉敷市内でもイケイケドンドンで宅地造成してたのに…
これで買い控え起きるかな?

269 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:17.50 ID:jgJ3SJJ90.net
公務員が自給4000円で働いてくれる

日本は大丈夫だ!

おちつけ!!!!

270 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:20.97 ID:f+ZLhEej0.net
TBSニュース
死者80人、心肺停止9人、安否不明80人になってる。

犠牲者100人超えは、必至

271 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:24.16 ID:0eQVp+FE0.net
>>216
消防団はタダ働きじゃないって
出動手当てはちゃんと出る
飲み会やって散財するから手元に残らないんだ

272 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:24.22 ID:BSdwuMhs0.net
>>125
いまや陸自のヘリはオスプレイ導入に予算を取られて、
既存のヘリの稼働率が低下している上に、
OH−1ニンジャやAH−64Dアパッチなど飛行停止になった機種もある。

273 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:26.87 ID:6+LPrxrS0.net
>>231
君は多分政治ニュース+に行ったほうが幸せになれるよ

274 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:28.77 ID:HHV6ze+o0.net
あまりテレビが映さない愛媛のほうとかも大丈夫なんかね

275 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:29.87 ID:9gOMWkJk0.net
日本には被災する自由があります

276 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:30.72 ID:+Z67EREc0.net
>>191
酒飲まなくても、被災者は寝られないのに寝てたとかいいそう。www

277 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:31.78 ID:c16PAYpd0.net
>>215
これはまた財務省に洗脳された自民党員らしいな

278 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:36.90 ID:RHNujyk60.net
>>230
まず官邸から数人の調査隊を送るだけじゃね?

東日本大震災のときはそうしてた

279 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:38.41 ID:Ksnzrn8Q0.net
真備は勧告から指示にするのが遅かった感はある
ただ、早く出しててもそんなには変わらんかったとも思う...

280 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:40.78 ID:tuUf3y9P0.net
被害無かったけど雨音が怖くて寝れなかった

281 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:41.08 ID:A28Z6+1w0.net
アベの味方をしたいわけじゃないんだけど。

カスミガセキやマスコミは、働き方改革なんだろ?www
カスミガセキやマスコミは、プレミアムフライデーなんだろ?www
カスミガセキやマスコミは、バリ島で裏口入学の結果待ちなんだろ?www

金曜日の夕方から土曜日・日曜日、カスミガセキに官僚がつめていなかったのなら、それは、官僚が仕事をサボったということだと思うんだけどwww
それともアベが一人で緊急対策本部立ち上げを全部やったと言うのか?www
ずいぶんアベは優秀だなwww

282 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:42.52 ID:9EUzAD/W0.net
>>262
それな
たかが数百人で騒ぎすぎ

283 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:43.76 ID:K7qIe8fe0.net
>>222
つか全然東京だと報道してない。
東西落差凄まじいな‥。
まあ中国地方とか取り上げても関心無いんだろう。

284 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:45.36 ID:WmmPquD70.net
>>234

災害対策費を削り 韓国に5兆円支援 


【民主党】韓国に5兆円の経済支援
【大震災の2011年】
https://i.imgur.com/KqtIQAw.jpg

285 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:45.79 ID:oNbfkqar0.net
>>221
よぼったから今年の歳旦祭サボりやがったんだよ(笑)

286 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:46.89 ID:7lXRxqkM0.net
>>225

ナルホドなー

287 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:49.50 ID:dwB65sP00.net
>>245
住むとこ無いじゃん…

288 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:54.76 ID:5heJsHPm0.net
このくらいで騒いでるのはパヨクだろ
民主党なら数千人死んでた

289 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:54.83 ID:F9wp4j2C0.net
>>263
それ言ってる奴いないよ。もともと日本は災害地帯なので。
これに移民が入ってきたら二重災害になる。
いまもうそれだけど。

290 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:57.97 ID:SnT3XRBv0.net
夜中に一気に降られたりと災害は夜来られるのが一番怖いな

291 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:16:59.84 ID:RHNujyk60.net
>>284
この自民党って、サイコパスじゃね??

292 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:00.80 ID:juHuPHKL0.net
>>258
レスが古臭くて草
ジジイでてくんなよ

293 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:02.10 ID:BvwPh1Qu0.net
>>258
違うよ
俺は人生哲学を小泉純一郎氏に教わったんだ
安倍じゃない

294 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:02.22 ID:bvN/gUFz0.net
>>262
まあアベ一派にとっては書類上の数字に過ぎないだろうね

295 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:04.08 ID:JoRZOPzz0.net
本当の被災者ってのは、
法律守って建物たてたり、避難指示が出なかったり、
そういう場合に被災した人の事を言うのであって、
今回みたいに、避難指示が出て、さらに最上級の警報(津波なら大津波警報に当たる)
が出てるのに、避難しなかったってのは、かわいそうな被災者にしちゃ駄目だよ。

むしろ救出の手間暇かけさせた自業自得の迷惑な人間。
雪山悪天候登山 とかと同じたぐいだよ。自己責任。

俺はびた一文も寄付金とかしないわ。

296 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:06.80 ID:RsjceFMb0.net
>>239
即刻辞めろクソ安倍

297 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:10.73 ID:RHNujyk60.net
>>288
この自民党って、サイコパスじゃね??

298 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:10.91 ID:kMdUKkgj0.net
雨なんてのは今後の降水量も予想出てるし、付近の川の水位だって24時間公表されてる。
行政の指示待ちじゃ死ぬ。
自分で考えろ。
死んでから後悔はできない。

299 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:11.77 ID:ZDzbVcId0.net
>>259
お前被災者の前で同じ事言ってみろよ

300 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:12.43 ID:wYoW6UdA0.net
馬鹿パヨとレス乞食しかいねえwww

301 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:16.55 ID:OKDD2/lM0.net
>>173
顔がつぶれたりしてるやつは、もち助けないや

かわいい子だけ、生きてるやつね

302 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:17.48 ID:2XvomdWM0.net
行方不明60名って孤立状態の1000名のなかに入ってるのかな?

303 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:19.46 ID:gbIt5oUb0.net
NHKにとって東京に影響しない災害に興味ないのは分かったから、東京以外から受信料取るのやめてほしい
大好きな東京の人間から受信料取って運営しろよ

304 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:20.71 ID:zWrg0lJc0.net
マジレス希望。さすがにフランスは取りやめか延期やろ??

305 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:28.89 ID:wkIrvqHX0.net
広島空港は通常に動いているけど、空港アクセスが壊滅していて空港から市内に出るのが困難だそうだ
空港リムジンバスは山陽道が土砂崩れで全面運休、山陽道そのものが復旧に相当時間を要する、と
そして下道はお決まりの大渋滞でタクシーやレンタカーでも空港脱出はそうとう時間がかかるらしい

広島に行く人は新幹線が無難

306 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:29.34 ID:gD6sMbaf0.net
この画像なにかを思い出すと思ったらポニョだ
https://www.sankei.com/photo/images/news/180707/sty1807070008-p2.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180707000966_comm.jpg


https://stat.ameba.jp/user_images/20130420/16/jundow/45/da/j/o0720040512507350496.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20130420/16/jundow/92/c8/j/o0720040512507350186.jpg
https://i.imgur.com/eJSvfRJ.jpg

307 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:30.76 ID:WmmPquD70.net
>>284


【民主党】日本人に復興増税 10兆円
(韓国に5兆円支援)
https://i.imgur.com/hzobN3g.jpg

308 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:31.90 ID:3GUGnOXm0.net
>>190
日本の出来損ないの地域だからだろ?

309 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:36.17 ID:HhyVOfV80.net
>>262
えっ!まだそんなに自殺者いるの?

310 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:37.07 ID:uZPgwfr30.net
>>270
安否不明なんてほぼ死んてまるし200超えすらありうる

311 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:38.56 ID:sggWGqoX0.net
>>1

民主党政権はスーパー堤防予算だけじゃなく
「治水事業費」や「河川改修費」を自民時代よりも
毎年約1500〜3000億円ほど仕分けで減らした責任を取らないとなあ

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権(H21年・2009年度)の河川改修費は「6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.imgur.cOm/ukSdYXo.jpg

2015年の関東豪雨で鬼怒川が決壊した区間は、
安倍政権になってようやく堤防を増強する予算がついて
工事が始まる矢先だったから治水予算を仕分けた
民主党蓮舫たちの影響をモロに受けていた
http://i.imgur.cOm/UedhIFN.jpg
http://i.imgur.cOm/2C0HxZ6.jpg

※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に
 ・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
 ・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
http://news.livedoor.com/article/detail/10582466/

312 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:39.19 ID:e3M6p/6C0.net
日本人は協調文化や団体行動を強要されて
イザという時に自分で判断できなくなってるのかも

313 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:39.49 ID:8H7QRecC0.net
これ割とマジで麻原尊師の呪いじゃね

314 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:39.54 ID:FPgUzBcQ0.net
全く安倍さんは関係ないのに叩かれてて怒りを覚える
逃げない日本人を叩け、自然災害を舐めてるとか日本人として恥だ

315 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:44.98 ID:c16PAYpd0.net
>>123
あのな、特別警戒ってのを安倍が言うのと気象庁の爺が言うのとでは重みが全く違うわけよ

316 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:45.51 ID:ca0OQGWR0.net
>>14
カルト左翼氏ね

317 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:47.24 ID:GS79u82k0.net
>>265
長年の経験が仇になったのか

318 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:48.17 ID:b1RO44FE0.net
雨で死亡ってアホだろ

319 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:48.39 ID:VT8vkrwh0.net
最終的に犠牲者200人ぐらいになりそうだな
最近の水害としては大きな被害といえる

320 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:49.07 ID:Ru1NuGq10.net
災害に鈍い瀬戸内海大爆発
広島は数年前もあったのに

321 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:52.79 ID:Z4m9i9Sb0.net
>>47
バカか?
事実死人が出てるんだから優先度が低い年寄りや身障池沼が死んでた方がいいだろ
遺族も泣いて喜ぶ

322 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:53.98 ID:hKg6Qpjb0.net
>>245
もう日本に住むなよ

323 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:54.80 ID:MqMJ44030.net
>>177
地方交付税どころか特別交付税まで今回の一件でかっさらって行くよコイツら

あぁまた今年度もウチの特交の配当少ないな・・

324 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:55.09 ID:DTNb/iLb0.net
死者1000人いってくれねぇと面白くねぇんだよ
これからゴロゴロ死体でてくるんだよな?

325 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:56.82 ID:7lXRxqkM0.net
>>60

デマは全日デマ活度してまんがな

326 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:17:57.64 ID:KVEPKmVj0.net
>>283
所詮は地方の支線災害だからな・・・

各局のTV番組は通常のバラエティ尽くし

327 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:00.31 ID:nA+u/LDt0.net
とりあえず日本人以外は書き込むな

328 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:01.66 ID:xvY8cslm0.net
政権にとって大失態だな
スピン報道→タイの子供へ

329 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:04.37 ID:BSdwuMhs0.net
>>265
広島は4年前の豪雨での土砂崩れを経験した筈だけど

330 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:05.86 ID:RHNujyk60.net
>>302
岡山県は避難者数すら把握してないからそれは無い

倉敷市は市長が行方不明

331 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:06.11 ID:yBIS4tav0.net
アスファルトやコンクリートが大雨を呼び込んでるんじゃないの?

332 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:06.57 ID:YSJJcQHO0.net
第二次安倍災害

333 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:09.23 ID:BB8pNf8n0.net
>>245
ラピュタに住もうか

334 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:09.89 ID:qcq0V0Uw0.net
>>54
広島だけで死者100人超えかもな。
京都は死者1人なのに

335 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:14.42 ID:mU/I1X5l0.net
京都はなんだかんだで100年に1度の水害に耐えられるように治水してるから被害は少なかったけど
広島や岡山の山間部はそこまで治水してなかったのかな

336 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:14.43 ID:F9wp4j2C0.net
>>288
民主党と比べてる場合じゃないよ?あれは知能遅れ集団だから。
危機管理能力が自民党内で起きてるということ。
そして地方自治体頼りでもダメだってこと。

337 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:15.47 ID:LJtHxMYj0.net
岡山はクリークでちょくちょく死んでんのに
埋めたり整備しないから自業自得

338 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:17.23 ID:rdbcKoEl0.net
岡山と四国の情報が開いて来たら急激に死者行方不明者の数が増えてきた

339 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:20.87 ID:lCae0TS60.net
NHKスペシャル面白い

340 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:22.31 ID:BvwPh1Qu0.net
>>295
DQNの川流れと一緒だよな
自己責任だわ

341 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:24.23 ID:WmmPquD70.net
>>284

【民主党】鳩山 韓国で土下座謝罪
https://i.imgur.com/S25b0Ky.jpg


民主党鳩山首相は韓国人スパイを顧問に
https://ameblo.jp/campanera/entry-10358339864.html

342 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:28.61 ID:jshfOZYR0.net
暗くなったらどさくさに紛れてレイプできたんじゃないの?

343 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:32.53 ID:g+mRKeb00.net
>>55
東南海トラフ、関東大震災が控えてるからね。
第二国土軸である日本海側が支えてあげる。

344 :苦情はお近くの自民ポスター貼ってる住宅まで:2018/07/08(日) 21:18:37.74 ID:ScbMO6d00.net
>>304
ジジイ行く気満々です。

345 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:42.18 ID:/tz6viJc0.net
>>306
三枚目旭日旗ガー!って発狂するぞw

346 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:42.28 ID:sEwjvDPh0.net
岡山県は自然災害が少ない、首都移転は岡山へ

347 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:44.79 ID:6MZ9hTOs0.net
>>283
岡山でも民放の報道はローカルニュースの時間だけ
NHKだけL字でやってるという感じだけどね

348 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:46.70 ID:V5Vt2mkD0.net
ジジババがたくさん死んだ・・・つまり

349 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:46.79 ID:OgVU9riU0.net
>>287
ジャップランドに住むのがそもそも間違いかもな
地震と台風と水害と土砂災害起こりまくりなのに

350 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:50.08 ID:a34Ni8BH0.net
>>302
四国だと一つの市ごと避難指示出てたりするからな
逃げ切れるとは思えん

351 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:51.06 ID:2K7sXAi80.net
やっぱり 台風とか来るだけあって
死者や被害をみると、九州の治水って凄いんだな

352 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:53.99 ID:nSZmB6XS0.net
水害はほんとこわいな。

353 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:55.93 ID:RPRgvT3F0.net
雨で濡れた靴下を1日放置しただけでも臭くてたまらんのに家が冠水とか悲惨だろうな
昔のような簡素な家なら畳と床持ち上げて乾燥させればいいんだろうけど、
最近の家はベタ基礎だし、フローリングの床をタッカーや接着剤で固定してるし、壁は断熱材がぎっしりだし
モタモタしてたらカビが大発生して復旧すんのにめちゃ金かかりそう

354 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:18:56.20 ID:hKg6Qpjb0.net
タイとの比較な、つらいよな

355 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:00.38 ID:WmmPquD70.net
>>341

【民主党元総理】鳩山氏「拉致問題は解決済みと公式見解されてる。
北朝鮮と国交正常化して信頼関係の中で解決すべき」と安倍首相批判
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526351778/
https://i.imgur.com/bIvP07m.jpg

356 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:00.98 ID:F9wp4j2C0.net
>>342
田舎なので若い女はいないよぉw

357 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:01.95 ID:ol6c/Dx10.net
>>242
最高の判断どころか
最低限の判断すら出来てないんだが
勧告も警告も無視されたらどうしようもねーわ
自殺とかわらねー

358 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:03.37 ID:c+JAcDH50.net
>>318
どんな死に方でも仏さんになるだけだからw

359 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:04.90 ID:vtMjCXB60.net
>>265
広島は4年前に土砂災害があったばかり

360 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:08.32 ID:FRDuNibP0.net
>>304
自衛隊員まで参加するフランス軍事演習やぞ
参加するのは中曽根さん以来だし絶対に行くぞ

361 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:09.04 ID:qcq0V0Uw0.net
>>319
150人は広島の死者

362 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:09.28 ID:EEnJAfbS0.net
こっから暑さがこたえるぞ
避難所の冷房設備やられてないかね
屋上に室外機があるなら大丈夫か?いやそもそも電気通ってないか?
30度超えは間違いなく熱中症になる
建物の2階なら更に気温上がるよな
とりあえず安倍今なにやってん?

363 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:10.12 ID:2XvomdWM0.net
>>330
え、市長どうしたの?

364 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:11.08 ID:wYoW6UdA0.net
パヨクのおっさんは、明日も暇なのか?
ボランティアに登録でもしとけよ。
無駄に余生を浪費してないで。

365 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:12.62 ID:8kHAplwn0.net
西日本もACのコマーシャルがすり込まれるのかしら

https://youtu.be/jVLDf-JW3Aw

https://youtu.be/32Q5s1hX5i0

366 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:16.56 ID:bxZa1kHz0.net
>>193
頭狂ったか?原発放射能の害か?
で、原発サヨナラのステッカー車に貼って
排ガス撒き散らしてるパヨクくん?

367 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:21.49 ID:1UnLe5ZQ0.net
>>277
地方民は迷惑なんだよ。

368 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:25.15 ID:XjQuQy/o0.net
高台に住まないと危なくてやってられんな

369 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:26.83 ID:Y4Y+LsPE0.net
まあ、これだけの雨は50年ぶりなんだから、逃げ切るのは無理。
強いて言うなら、住む場所は50年先を考えろって事だけだわな。

370 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:31.39 ID:ZSEu9jCS0.net
>>299
まだこんな斜め上の頭の悪いレスする奴いるのか
お前今までの5ちゃんの書き込み履歴全部親に見せれるのかよ

371 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:31.91 ID:HrVb1cnh0.net
>>17
相模トラフの東半分が危険と書いていない時点でやり直し。

372 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:33.18 ID:za+omt5e0.net
今回の豪雨で自衛隊が税金の無駄だと露呈したねwwネトウヨざまぁwwwww

自衛隊に5兆円も使ってこのざまwww
お前等だって日頃、国家公務員の給料がどうとか言ってんじゃん

国家公務員に支出される給料の40%は自衛隊員に使われている現状を考えろバカ右翼!!

373 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:34.39 ID:Lf0v+JGQ0.net
>>321
喜ぶわけなーだろ
将来犯罪起こすなよ

374 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:38.07 ID:SiLProZK0.net
>>304
マジレスする。
行くだろう。

今まで安倍が周囲の空気を察知してきたか?
反対意見に対してそれを受け入れる度量があるか?
独自の外交を続けてきているよな。

行くよ。

375 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:39.38 ID:pKbRi83D0.net
>>321
それ他の所でうっかり言うなよ
毎日書き込んでるとつい口に出ちゃうもんだから。
その時困るのはお前だよ。

376 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:47.51 ID:2C8VgW6r0.net
地震と違ってまた家を建て直しても同じことが起こるから、
政府はURなどに依頼して団地を作ってもらうことだな。
数年は税金で家賃補助の適用が受けられることにすればいい。

テレビのアナウンサーが避難勧告とか避難指示と言っても大袈裟なんだよって
思ってしまうもの。
いっそ消防、警察、更に自衛隊の人がテレビで呼びかけた方がいいだろう

377 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:52.76 ID:kQFvQAVL0.net
>>231
歪んでるよなぁw
首相本人が「そんな無茶言うなよ」と思っても別にいいが、権力もない一般人がそんなの慮るのはどうかしてる

378 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:53.05 ID:jRr56zIz0.net
こないだの大阪地震の数倍すごい災害なのに、
全然報道してないぞ。

379 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:54.10 ID:U8rGT2Fj0.net
また泥臭いリサイクル品がネットに溢れるなw

380 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:54.59 ID:BvwPh1Qu0.net
>>324
ちょっと死者数は伸び悩みそうだ
避難者なら数万人クラスワンチャンある

381 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:54.94 ID:TXN5aU4F0.net
>>85
魚介売り場は設備故障って上に張り紙してるけど?

382 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:54.94 ID:J6wjXdQt0.net
京都もテレビで報道やってない、なんなの??

383 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:55.67 ID:z+NAoAH50.net
都内住みだけど実家が岡山なんだが、電話かけても出ないんだけどうちの両親は死んでると思う?

384 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:56.47 ID:Cw0B9IBw0.net
やっぱり鳥取は被害無いじゃんか。
最初の避難指示8英傑の中にいたよな?

385 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:57.40 ID:ts8FzpBx0.net
どんどん増えていくな…

386 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:19:58.87 ID:IRrneBXU0.net
大災害だな、テロやミサイルなんかより大雨の方が怖いな。
住宅地の規制を考え直す時期じゃないのか?

387 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:13.71 ID:FPgUzBcQ0.net
結局は東京で暮らせないような貧乏人が死んだだけという話

388 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:14.43 ID:WmmPquD70.net
>>234

民主党政権でスーパー堤防予算だけじゃなく
「治水事業費」や「河川改修費」を自民時代よりも
毎年約1500〜3000億円ほど削減

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
→野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg

麻生政権(H21年・2009年度)の河川改修費は「6240億円」

民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.imgur.cOm/ukSdYXo.jpg

2015年の関東豪雨で鬼怒川が決壊した区間は、
安倍政権になってようやく堤防を増強する予算がついて
工事が始まる矢先だったから治水予算を仕分けた
民主党蓮舫たちの影響をモロに受けていた
http://i.imgur.cOm/UedhIFN.jpg
http://i.imgur.cOm/2C0HxZ6.jpg

※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に

・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
http://news.livedoor.com/article/detail/10582466/

389 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:17.86 ID:HHV6ze+o0.net
>>312 逃げる、てのがびびってるみたいで嫌がる心理もありそうなんだよね
大したことないでしょ!とか笑ってスルーしてしまう
DQNの川流れもそうかもしれんが、自然様に対してもっと謙虚にならないといかんのだが

390 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:23.04 ID:MYtdSv1D0.net
>>353
元々倉敷市街中心部の半値で済むのが魅力でそこに建てたんだから、
あっさり解体して建て直すよ。

391 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:26.76 ID:uZPgwfr30.net
データとしてどこにどんな規模の水害が起きたかなんてのはあるはずなわけで、そこに金を全くかけなかった、見て見ぬ振りをしてた事に驚きを隠せない

392 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:32.05 ID:e3M6p/6C0.net
でもこれだけテレビ離れが進んだ現代じゃ
情報伝達も難しいんじゃない? 特に年寄り

393 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:32.38 ID:avoXcy0c0.net
>>5
死ねよ。

394 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:34.51 ID:1pT07OPT0.net
>>209
把握できてるだけの数な

395 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:35.74 ID:4JxF1SPF0.net
安倍退陣だな
何が国土狂人化なのか

396 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:36.03 ID:F9wp4j2C0.net
市町村合併によって市がやたら広くなったからな。どこに被害がでてくるのか大雑把になってる。
もともとこういう災害があったらここがダメージくらうというピンポイント判断ができにくくなってる。

397 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:35.85 ID:HdEhM89T0.net
>>331
市街地及び生活道路は砂利でいいよね。
どうせスピードも出せないんだし。

398 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:38.57 ID:6XPQCtYy0.net
首都圏で被害なかったせいか報道が随分と軽めだったな。少し酷いと思うわ。

399 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:39.07 ID:BuoDgmfB0.net
平成の水害の中では間違いなく一番になりそうだな。

400 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:44.97 ID:BB8pNf8n0.net
>>304
行くに決まってるだろ
別の人がやりゃいい

401 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:45.67 ID:bvN/gUFz0.net
できることならアベのような屑は、復讐心にたけりくるう被災者の群のなかに放りこんでやりたいくらいだ

402 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:54.73 ID:phv6N0Vh0.net
>>309
日本は世界有数の自殺国

403 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:55.90 ID:KtzhVLLV0.net
>>383
たぶん親不孝な息子を拒否してるんだと思う

404 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:20:57.14 ID:424k660G0.net
パヨクが大災害にしようとしててワロタわ
そもそも民主が水害対策減らしたせいなのにな
パヨク暴走止まんねえな

405 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:00.40 ID:I2W7xr020.net
32スレ目だけど1スレ目に比べてスレタイの数字がだいぶ増えたな

406 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:01.40 ID:BSdwuMhs0.net
>>321
確かに、3500万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多過ぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら老人への安楽死を推奨する事である。

407 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:01.72 ID:Cl2lNBa70.net
>>14
まさかのポア発言ですか
さすがパヨク真理教と言われるだけある

408 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:02.62 ID:JQ0Vp/FC0.net
>>304
マクロン大統領が直々に安倍首相を記念式典に招待しておりこれをドタキャンするのは失礼極まりないので中止はありえない

409 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:04.98 ID:wB4xjbvN0.net
>>262
自殺対策は真剣にするべきだな

410 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:06.81 ID:tGvTAMZ30.net
>>278
偵察能力は自衛隊の右に出る部署はない
あと官邸の情報収集衛星、合成開口レーダー搭載の方なら使える

411 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:11.97 ID:gvy3KD0g0.net
>>318
雨でこれだけ被害でるってのが怖いよね
しかも自然災害ってか毎年恒例で梅雨の雨って

412 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:13.45 ID:cy9vXzHA0.net
>>56
集中豪雨の範囲が広すぎる
同時多発してるし
ただ広島だけは街が水害に弱すぎるな

413 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:13.63 ID:sEwjvDPh0.net
あべがあ じみんがあ もりがあ かけがあ

414 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:13.67 ID:60NSwklM0.net
>>302

忖度して少なめの数字だろうね
安倍晋三がおフランスから帰国してから、こっそり数字を上方修正するから

415 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:13.81 ID:qcq0V0Uw0.net
広島は学習しないの?
と言われた広島市北部は砂防ダムが出来たみたいだが

広島市の東隣が全く同じ被害に逢うとか。

416 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:14.26 ID:BB8pNf8n0.net
>>401
お薬ちゃんとのんでますか?

417 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:21.46 ID:nSZmB6XS0.net
これから毎年来ると考えたほうがいいよね。

418 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:26.41 ID:Mlqo9uV90.net
未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?

一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」


こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw


被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとかないよね?

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね??
真剣にどういう精神構造なのか疑問。

419 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:26.51 ID://aNOx0T0.net
洪水ハザードマップを見ると
地価の高さと相関性が見られる

420 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:27.24 ID:BjhAIAt10.net
明日からマスゴミのヘリ飛びまくるんだろうなぁ
被災者はキレていいぞ

421 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:32.61 ID:hty94+lT0.net
民主も自民も目くそ鼻くそだな
まともに行政やれる救世主が必要

422 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:33.51 ID:fQaNSJ9j0.net
やっぱ自分は大丈夫って思っちゃうんだろうな

423 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:35.43 ID:oeFLznco0.net
>>315
総理は気象の専門家じゃない
そして俺はそんなこと問題にもしてない
安倍叩きに繋げるやつはクズばかりだと言っているだけ

424 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:36.83 ID:gX+mUd1F0.net
明日の日経はゲロ下げ 為替も円安にふれるな

425 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:37.69 ID:fSnjNsKF0.net
屋根の上にボートとか置いておかないとだめか

426 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:38.09 ID:n1jNtRTx0.net
君ら。少しは被災者や犠牲者の事を考えられないの?

427 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:38.78 ID:FPgUzBcQ0.net
>>401
お前がボランティアで助けに行けばいいじゃん
なんでもかんでも安倍さんに頼るんじゃないよ

428 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:40.45 ID:3GUGnOXm0.net
>>301
イイからさっさいってこいカス口だけかてめぇ
ショも

429 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:41.10 ID:nlt+iaOs0.net
>>383
岡山の何市だ?

430 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:40.77 ID:IvXjaaVO0.net
亡くなった人の中に、ベルセルクの続きが気になってた人も居るんだろうなぁ。

431 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:42.10 ID:UCDANtZf0.net
早急に堤防強化、でかい川はスーパー堤防で
水害のリスクは地震津波より高い

オリンピックを止めて、復興インフラ強化に資金と資源を回すべし

432 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:45.54 ID:70BkrNJW0.net
避難タワーをたくさん作るべきだな
これから建てる家は1階に住むのはあきらめろ

433 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:45.77 ID:aEego8i40.net
タイは13人助かりそう
タイの心配してたら日本の方が圧倒的に大災害になっていた
どんどん死者数が伸びてる

434 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:49.36 ID:BB8pNf8n0.net
>>383
避難してんじゃないの?

435 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:52.49 ID:+Z67EREc0.net
>>330
倉敷市長、昨日、記事にでてたけどな?

436 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:55.20 ID:1ZfFnrI/0.net
冠水してる地域からamazonで注文したらとりあえずは2日後くらいに配達と出るんかな

437 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:55.61 ID:U8T2IIkI0.net
>>404
また在日の工作でジャップが死んだって事かwww
ざまあねえなジャップwwwwww

438 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:21:55.79 ID:2OJZ9VOF0.net
東日本の時も初日はこんなもんだったからな
これからどのくらい増えるか

439 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:01.18 ID:F9wp4j2C0.net
あらぁ というか安倍が悪い一辺倒のレスばかりw

ちゃんと災害について学ぼうよ!パヨクうざいってしね

440 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:01.35 ID:5fc2rZaOO.net
何度大災害を繰り返しても所詮対岸の火事なんだよな

441 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:02.22 ID:qhdH3Y440.net
>>268
岡山県倉敷市真備町
流石に浸水ハザードマップで5mもの深さに浸水する土地を
宅地開発して住む方もどうかと思う
http://imgur.com/61ie5tO.jpg

あとここは小田川河川改修して氾濫しにくくしようとしてたけど
民主党の事業仕分けで河川改修延期になってたらしいね
ニュース7で専門家が工事が延期になってたって言ってた

442 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:05.75 ID:96LPHlDT0.net
この時期に海外へ遊びに行く総理だもんな
少しは被災者や犠牲者の事を考えられないのかね

443 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:10.13 ID:I2W7xr020.net
>>401
安倍ちゃん、バンザーイ(*^ー^)ノ♪

444 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:10.62 ID:KoJZ9F/E0.net
>>404
いやー、ばんばんアベガーをしてほしいや。
すればするほど野党が困るだけ。wwww

445 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:10.87 ID:cTJx/1f+0.net
ほぼ危機感が消えていつもの5chだな。書き込みは汚ないが安心感漂うな

446 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:11.82 ID:uDE/uUKz0.net
日曜だから?全然ニュースやらないね
洞窟のニュースは速報まで出てるのに

447 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:16.76 ID:BB8pNf8n0.net
>>430
わりとどうでもいい

448 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:16.82 ID:wrua7+zS0.net
東日本大震災の時は最後の避難所が閉鎖されるまで2年以上かかったんだっけ
最後まで残っていた人たちは自力での生活再建が絶望的なホームレス同然の人たちばかりだったようだ

449 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:18.66 ID:za+omt5e0.net
こんな犠牲者が出たのは馬鹿な愛国政治家の安倍とネトウヨの責任

自衛隊なんて税金の無駄な利権組織を作るまえに
災害救助に特化した国民のための組織を作るべきだろ

くだらねえ戦闘機に何億も使ってんじゃねえ!馬鹿安倍!!!!!!

450 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:19.07 ID:WQ5/fKfP0.net
>>383
親戚とか知人とか、あちこちかけてみれば?

451 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:21.03 ID:H2yvXZaY0.net
>>270
広島と岡山のラジオはJNN

452 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:21.31 ID:RQr3cv5L0.net
これだけ死んでるのにNHKは相撲とかサッカーとか呑気にやってるけど空気嫁ないのかな

453 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:22.23 ID:YSJJcQHO0.net
>>353
新築なら保険に入ってるやろ

454 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:23.88 ID:FK/yCq+R0.net
テレビで全然やってねーな
どうなってんだ
別にいいけどw

455 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:25.73 ID:aOvUC2kG0.net
>>362
熱中症に体力低下、食中毒も心配だ
持病がある人は医薬品も要るだろうし

456 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:29.12 ID:CxtA2vAM0.net
>>3
環境の激化って感じだよなー

457 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:39.59 ID:Pel8WHCF0.net
これからは宗教の時代です。

大災害で生き残った奴は、死んだ奴との違いに対して答えを出そうとする。
実際運ででしかないが、運でしかないことに対してなぜ生き残ったのか自問自答する。
その答えを簡単に出せるのが宗教。
大災害が多く発生すればするほど宗教が伸びます。

458 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:39.95 ID:BB8pNf8n0.net
>>445
そうだな

459 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:41.18 ID:108GLojpO.net
>>368
地盤が弛んでれば土砂崩れもありだけどな。

460 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:42.60 ID:wYoW6UdA0.net
>>395
パヨクが狂人化したな。

461 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:43.56 ID:TLQJHEYe0.net
愛媛は行政の奴らがさっさと逃げて確認もせずに放置したので
特別警報がとにかく遅れた、土曜日の朝にはもう野村吉田は沈没して大洲は流れてた

特別警報が日曜の晴れ間に出るとかふざけてんじゃねぇ 仕事しろ無能公務員と知事

462 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:44.28 ID:SiLProZK0.net
>>442
いままでの言動から考えて、そういうことができる人だと思うか?

463 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:45.44 ID:FPgUzBcQ0.net
つまり民主党政権の失態ということか
あーあ、また民主にやられちゃったねw

464 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:49.37 ID:c7U1BT8w0.net
アベチャンは今何をしてるの?

465 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:52.35 ID:phv6N0Vh0.net
>>384
そもそも人が…

466 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:55.29 ID:4sq4LxGu0.net
>>192
安倍が増税とミックスで国土強靭化を公約した
結果がこれだろ

いい加減にしろよw

467 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:55.93 ID:BSdwuMhs0.net
>>408
むしろ日本に招待しろよw

468 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:58.13 ID:F9wp4j2C0.net
>>441
岡山今回ひどかったよー

四国もまれにみる被害だねぇコレ

469 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:22:59.25 ID:xEW/DuJv0.net
馬鹿がいるけどあ
災害対応の最前線は各自治体ですよ 市町村、都道府県に権限があるわけで
それを超えて国があーだこーだ言える立場じゃないからな 例えば自衛隊への災害救助要請は首長が行えるわけですよ
安倍批判するなら、同様以上に 各自治体への批判んを繰り広げないと片手落ちだよね
安倍一人を批判して なにか解決するのかよw

470 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:01.81 ID:BvwPh1Qu0.net
>>457
イスラムか

471 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:03.71 ID:RsjceFMb0.net
安倍の采配で国民が100人以上死んだ

472 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:05.87 ID:FxH7B83R0.net
想定できないような事態だからこれだけの被害が出たんだろうな
俺だって家の側に川があるけどそこが氾濫するとか考えられんもんな
数年前に拡幅してかさ上げもしてあるし
今回も無事だったけど満潮と重なってたらやばかったかもな
家建てちゃったから今更引っ越せないし2階に逃げるくらいしかできないわ

473 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:06.60 ID:6slfITbz0.net
【首相動静】安倍首相、非常災害対策本部に20分出席したりして本日の業務終了(8:31〜14:29)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531034542/


>同9時2分から同22分まで、非常災害対策本部会議。

昨日は15分

今日は20分


ネトウヨ「やったね安倍さん、5分も増えてる!」

474 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:16.55 ID:VXFlt0S30.net
>>454
西日本は日本じゃないからみんな関心ないんだよ
ちょっと雪降って電車が遅れるだけで全国ネットで大騒ぎすんのにさ

475 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:17.75 ID:mSqGjPiI0.net
>>242
いや本当に出来るし
俺なんか緊急時には40秒で支度して家を出る(´・ω・`)

476 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:18.20 ID:2OJZ9VOF0.net
>>436
プライムタイムでゴムボート発注してみ

477 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:19.59 ID:p0K8zWqk0.net
>>383
携帯にかけてるの?水没したとかバッテリー切れた可能性もなきにしもあらず

478 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:20.10 ID:z9w/TNno0.net
>>404
ミンスにかぶせてごまかせ、って指令なの?

479 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:21.28 ID:TsYS6Bi/0.net
一気に死亡者数加速したな

480 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:21.81 ID:VPeSTt+j0.net
>>305
広島空港から福山まで6時間半かかったで
なお通常は1時間ちょっと

481 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:24.22 ID:c16PAYpd0.net
>>423
専門家じゃなくても、概要は説明できる。
呑気に宴会開いていいわけじゃない。
これが関東だったら大騒ぎする癖に、地方だからどーでもいいんだろお前。

482 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:26.52 ID:xFJp8nEm0.net
>>433
救助のダイバー1名が亡くなっているけどな
一方日本は救助隊員の人命第一でまだ犠牲者ゼロ

483 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:28.74 ID:lQQpsUpl0.net
静かになったな。 祭りの後の寂しさは〜 なんて言っている場合じゃない。
広範囲過ぎて、これからの復旧が大変だ。
誰だよ? 国土強靭化の抵抗勢力は・・・

484 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:29.41 ID:uxKS08jD0.net
>>10
ホントだよ
7年前の自民最悪だったな

485 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:30.20 ID:SPqUqQrt0.net
さすがに100人越えてきたら大災害やな

486 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:30.52 ID:wYoW6UdA0.net
>>401
何の復讐だよ。

恨みで生きてるお前の国と一緒にするな。

487 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:31.12 ID:J2Dgv5WY0.net
>>272
悔しいなぁ・・・

488 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:33.96 ID:qcq0V0Uw0.net
>>457
東日本大震災では
無神論者が増えましたよ?

489 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:34.71 ID:DZs721Gq0.net
>>441
民主党ヤバいな

490 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:36.73 ID:CVwgufW50.net
ウヨがんばれ。

491 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:38.06 ID:T8ugkLVe0.net
自殺25000人
毎年、東日本震災津波レベルで死んでる。
それに比べりゃ、大したことないのかも。

大雨対策よりも、自殺対策が急務

492 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:40.55 ID:oUs8RxDY0.net
>>421
救世主は最期磔にされて殺されるんだけどね…

493 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:46.29 ID:c7U1BT8w0.net
アベチャンはどうして助けてくれないの?
こんなに大変なのに

494 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:46.50 ID:Zg1u2iLH0.net
ハリボテの国のメシウマ会場はここっすか?

495 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:47.89 ID:HHV6ze+o0.net
>>425 雨の中でもこげる、屋根付きゴムボートみたいなのってあんのかな
降ってる最中はほとんど救助もできなかっただろうねこれ

496 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:53.33 ID:TLQJHEYe0.net
>>475
出来てない奴はそもそも喋れんからな

497 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:53.71 ID:kVAySljf0.net
>>293
最悪だな オイ (´・ω・`)

498 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:57.76 ID:ma0GDKm70.net
政権が売国に走ると
自然災害起きる
安部への天罰

499 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:58.73 ID:n/HR0XQr0.net
■阪神大水害

阪神大水害(はんしんだいすいがい)は、1938年(昭和13年)7月3日から7月5日にかけて、
神戸市及び阪神地区で発生した水害。

同地域では、阪神・淡路大震災(1995年(平成7年)1月17日)と並び語られる自然災害である。
豪雨によって六甲山の各所で山腹が崩壊したため、各河川は土石流を伴う大氾濫を起こした。

被害は六甲山南側の神戸市が最も多かったが、六甲山の東部や北部でも死傷者が出た。
六甲山の山崩れ箇所数は表六甲の主要11河川[2]で2,727カ所、市内への土石流の堆積量
は357万立方m、そのうち住吉川の堆積量が最も多く154万3千立方mであった。
神戸市は当時の全人口の72%、全家屋の72%が被災した。 死者行方不明者は715人。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E5%A4%A7%E6%B0%B4%E5%AE%B3

従って今回の豪雨災害などは比較にすらならないことがわかる(^O^)/

500 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:59.33 ID:60NSwklM0.net
>>372

専門の救助隊を全国に配備した方が安く済むし、即座に動ける

501 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:23:59.92 ID:I2W7xr020.net
>>442
お前は外遊って海外に遊びに行くことだと思ってるだろw

502 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:02.64 ID:KZc0OWxw0.net
>>1
安倍は大阪地震の夜も
岸田と総裁選のことでノーテンキにしゃぶしゃぶ
食ってたっけ

503 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:02.97 ID:saq8OUIv0.net
政府は敵だ

504 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:10.37 ID:qoOuJHlw0.net
>>1
どんどん増えてるじゃん
安倍の宴会の裏で国民は雨に濡れて家を失い溺れているんだな

505 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:13.17 ID:z9w/TNno0.net
>>463
いつの話だよ、爺さんw

506 :苦情はお近くの自民ポスター貼ってる住宅まで:2018/07/08(日) 21:24:13.36 ID:ScbMO6d00.net
>>427
そこまで何も頼りにならずフランスでパレードして金をせびられに行くなら総理大臣を今夜辞任してよ。

507 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:15.64 ID:ptMun7IW0.net
>>349
くにへかえれ

508 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:16.42 ID:phv6N0Vh0.net
>>446
自国より他国の方が大事なんだろ

509 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:17.54 ID:qcq0V0Uw0.net
>>470
イスラム教って、
自然災害を天罰とか訳分からないこと言うよな。

510 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:18.65 ID:3dDI1tNO0.net
もう外遊行くの辞めたほうがいい
熊本地震以上の大震災じゃないか。

511 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:24.60 ID:clX//kf30.net
>>441
仕分けの影響も無くはないのか。

512 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:26.84 ID:64cP0Nnx0.net
つくづく
東京は守られてる感するわ

513 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:27.11 ID:XQvitN9L0.net
これって原因は何なの?
温暖化?

今までに施してあった治水が機能していないのは確かなわけだけども

514 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:28.84 ID:1h3DKjyo0.net
なんでこんなに人助けなんて一切しないチョンがわいてるの?

515 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:29.35 ID:7BJ1x6tg0.net
テロリストは日本政府

516 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:30.94 ID:8XawdznI0.net
これで平和ボケの連中も低い土地に住むことのデメリットやリスクを再認識しただろう
死が身近にあるという現実を思い知ったことだろう
高台(坂の上)の土地が人気高騰するな

517 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:31.82 ID:AN5gpZ+z0.net
赤十字の義捐金窓口とかまだ発表されてないんかな

518 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:31.91 ID:J2Dgv5WY0.net
>>441
民主が止めたならなぜ今の政権の自民が復活してやらなかったのか?

519 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:33.23 ID:/d5QsMnZ0.net
>>1
満遍なく死んでるんだな

520 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:33.77 ID:A28Z6+1w0.net
日本で山吹色の小判が飛び交いだしたのは、アメリカが来るはるか前だったと思うのですがwww
一々アメリカのせいにするなよ。
アメリカ合衆国の99%や俺を巻き込むなよ。

521 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:34.25 ID:yIGhPi1F0.net
>>424
円高ちゃうん

522 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:34.90 ID:n1jNtRTx0.net
>>449
うわ〜!典型的な基地外だ!

523 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:36.02 ID:BB8pNf8n0.net
>>469
ピントずれてる
アベガー言うのが目的だから

524 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:40.35 ID:EoTf5ZuP0.net
雨で堤防が崩れるなんてみんな想像もしてないから
早めの避難とか必要?って甘く考えちゃったんだろうな。
山陽側は一年中晴れてるし、しょうがないよ。雨と雪の多い山陰側の方が頑丈に出来てる。

525 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:42.41 ID:vLVDxX4w0.net
蓮舫やら民主党が財務省に乗せられて、事業仕訳などという愚策に走らなければ助かった命もあっただろうな

526 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:44.02 ID:c7U1BT8w0.net
アベチャンはフランス行っちゃうのかな

527 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:44.12 ID:V5Vt2mkD0.net
アベの出身地である山口県長門市は死者ゼロかぁ

528 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:46.94 ID:AHhQjtG+0.net
100年に1度の災害なんて・・と言い放ちスーパー堤防を事業仕分けで廃止した
レン・・レン?レンフォーとか言う中国人がいましてですね

529 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:49.66 ID:fldfhnQP0.net
いつも思うんだけどなんでわざわざ洪水被害に会ったり土砂崩れにあうとこに住んでんの?
さっさと逃げればいいんじゃないの?

530 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:50.21 ID:xEW/DuJv0.net
>>471
じゃあ その地域の自治体や首長は何をしてたのかね 安倍憎しだけで批判しても的外れだぞw

531 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:51.34 ID:SiLProZK0.net
>>488
大変失礼な質問をするが、ご遺体が発見されて墓に入れるときに
無神論者の人は戒名を坊さんに書いてもらうんだろうか?

532 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:52.26 ID:TLQJHEYe0.net
>>504
野村とか吉田なんか老人だらけで沈んでるんだからまだ発見されてないだけだっつーの

533 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:54.89 ID:wYoW6UdA0.net
>>420
あれ、本当にうるせえんだよな。

534 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:55.35 ID:6MZ9hTOs0.net
>>482
総社の高梁川に1人流されたけどね
10キロ流されたものの無事に助かったが

535 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:55.53 ID:n/HR0XQr0.net
>>498

政権が軍国主義に走っても災害起きてるけどなwwwwww

536 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:56.20 ID:Lf0v+JGQ0.net
>>475
豪雨の最中どこに行くんだよw
脳内馬鹿

537 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:59.06 ID:Pel8WHCF0.net
>>353
考えが子供だなぁ

基礎の曲っていても、床上浸水とか半壊程度の査定されると
あとあと大変、全壊扱いにしてくれた方が楽。

こういうのを体験するとかさ上げしてから住まない
今後同じことがなんども続く。

538 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:24:59.30 ID:60NSwklM0.net
>>304

アッキーが行く気まんまん

539 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:00.52 ID:WmmPquD70.net
【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
http://itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50


【豪雨被害】政府、やっと(8日 午前8時)非常災害対策本部設置★16
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531049003/

23 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/08(日) 15:14:03.04 ID:mFaSlbVN0
>>1
ゲリサポジャップがスレタイに発狂してて笑えるw

まさにガーディスさんの思惑通りw

低脳ゲリサポジャップ工作員が炙り出されてキーキーと猿のように発狂ってことだよw

40 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/08(日) 15:15:06.13 ID:mFaSlbVN0
ゲリサポジャップが必死に火消ししてるとこ見ると
このネタはとんでもなく都合悪いんだろうなw

201 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/08(日) 15:25:45.98 ID:564JAGQj0
完全にネトウヨの負けなのだが、
負けを認めないネトウヨ。www

369 名無しさん@1周年 2018/07/08(日) 15:34:28.39 ID:RKi175Os0
ネトウヨくたばれ

587 名無しさん@1周年 2018/07/08(日) 15:47:41.56 ID:FK/yCq+R0
雨雨降れ降れかあーさんが

じゃーっっっっっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

540 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:02.67 ID:3goMUUh50.net
死にすぎワロタ

541 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:03.12 ID:M0hyZfSP0.net
取りあえず前線は北朝鮮付近まで北上するので
多分これで梅雨明け

542 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:04.30 ID:Mxi1cufJ0.net
>>501
実際そうだからね

543 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:06.51 ID:uxKS08jD0.net
どんなに論破されてもミンスのせいって書き込みが続く
JC系工作員に指令が出てるんだろうな
本当にゴミだな

544 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:07.48 ID:F9wp4j2C0.net
>>469
そう地方自治体が自衛隊派遣できるのはいいんだ。
で今回は各県にわたる災害なので一括管理する部署は必要だと思ったよ。
関東の地震があっただけで対策本部を首相官邸に即効設置したが、
地方の梅雨前線豪雨の対策本部は設置してくれなかったんだ。
地方切捨てだと思ったよ。

545 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:08.13 ID:M+kMLpQ60.net
>>383
固定?携帯?

546 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:08.71 ID:BB8pNf8n0.net
>>475
パズー乙

547 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:09.57 ID:tGvTAMZ30.net
高いカネだして装備した情報収集衛星、今回まさか使わなかったわけじゃないよね?

548 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:10.44 ID:64cP0Nnx0.net
>>513
梅雨でだらだらフル雨が一気に集中するようになった

549 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:11.88 ID:g4RrSfJh0.net
これ、Amazonの配送にも影響出ちゃう?

550 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:12.42 ID:0T3Ojwfz0.net
何にでもアベガーアベガーって騒いでばっかだよなコイツラ
精神病の巣窟になってんなあココ

551 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:14.52 ID:FPgUzBcQ0.net
>>471
で、その100人でどの程度国益に損失を招いたの?
国益を考えて行動するのは総理として当然のこと
総理は被災地の慰め係ではない、そういうのは天皇がやればいい

552 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:15.91 ID:6x70oJYd0.net
>>415
蛇落地悪谷だっけ。

553 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:16.39 ID:xZEQ4LsY0.net
雨がどしゃ降りの中
車椅子押して歩く?
敷地を出たらあんな急坂なんだ
車椅子じゃ あっというまに手から離れる 出るに出れない事情想像しろよnet依存者は見れないものは想像もできないよな

554 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:17.48 ID:nSZmB6XS0.net
カネかけて堤防つくってたんだけど、想定外で被害拡大。

便利な言葉だな。

555 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:17.80 ID:g5lpQgL60.net
>>55
東京も大地震くるよ

556 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:18.43 ID:EEnJAfbS0.net
2004年の新潟で水害の後地震来たときはほんとに悲惨だった

557 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:20.12 ID:rDVWV71o0.net
>>383
岡山のどこかによる。真備とかならやばい

558 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:23.31 ID:h1fMQZPb0.net
>>401
文句は雨に言えよ。

559 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:24.48 ID:xi96nQJ30.net
ちょっと前から多い多いとは思ってたが
こんなに嫌儲民だらけだとは

560 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:25.56 ID:reJVkQ/80.net
>>55
東京一極集中が困ると言われても国全体が東京一極集中進めてんのに何言ってんだこいつ

561 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:25.78 ID:jZRjEiRo0.net
>>304
京都市長も6.18地震の当日にフランスに出張に行ったけど
メディアはどこも批判してなかったぞ
被害状況も全把握できてなかったのに

562 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:26.18 ID:tjL3zaUf0.net
あべ「山口県は無事だな ならいいや」

563 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:29.32 ID:WbpaAM620.net
>>422
そう思ってないと怖がり過ぎて不安神経症か何かになって
平時の日常生活すらできなくなるからな
非常時には裏目に出るとは言えある程度必要な鈍感能力

564 :苦情はお近くの自民ポスター貼ってる住宅まで:2018/07/08(日) 21:25:31.53 ID:ScbMO6d00.net
>>469
じゃあなんで災害対策本部なんて建ててんの?

565 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:32.06 ID:MqMJ44030.net
今回の死人の中には高槻でブロック塀に潰された子供のニュース見て運の無い子やなぁとか言ってた奴もいるんだろうな

運の無いのはお前も一緒やったなw
雨で死んじゃうジャミラ被災者www

566 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:36.54 ID:za+omt5e0.net
オメーらネトウヨをみていると反吐が出るんだよ!!!!!!!!!!

お前等が殺したんだぞ!この人たちを!!
自衛隊()wwこんな犬の糞以下の役に立たない馬鹿組織のせいで
人が死んでんのに、レスキュー隊に税金を使えよ馬鹿右翼政治家!!!!

戦争なんか知るか!バーカwww税金を払うカス権力者が変るだけだろクズ!
愛国心ファック!!日本死ね!!!

567 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:37.46 ID:p0K8zWqk0.net
ダイソーの商品ってほぼ広島から届くんだよな
しばらく品薄続くなこりゃ

568 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:37.72 ID:448PND0I0.net
行政サービスは効率なんだよ
地価の安い固定資産税の税収の乏しい地区の治水するくらいなら
密度の高い税収の高い地区を優先して治水工事するのは当たり前
安い土地に住んで当たり前の環境整備要求するなんて税金の無駄使いにほかならない

569 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:38.95 ID:424k660G0.net
パヨクは災害利用して政権叩きで嬉しがって書き込みまくりだ
止まらねえよコイツラ

570 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:42.43 ID:TLQJHEYe0.net
>>530
中村はアホなので南予がヤバい事にも気づいてないどころか金曜から氾濫していた肱川を
氾濫してないって隠蔽かましてた

571 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:44.02 ID:cUCK662c0.net
>>473
二時間〜三時間くらい出席して事態が好転するなら喜んで叩くけどな。

572 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:45.72 ID:2XvomdWM0.net
>>482
いやいや、消防士が1人流されて行方不明って聞いたぞその後どうなったか知らないけど

573 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:47.36 ID:qcq0V0Uw0.net
>>529
広島県民は平地が無いのに
マンションじゃなく一戸建てに住みたがる

574 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:50.43 ID:CxtA2vAM0.net
恐らく報道は、インフラが吹っ飛んでて取材が困難

昼間にヘリコプター飛ばすしか手がない

575 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:50.99 ID:A28Z6+1w0.net
本当に巨大地震が来たら円は紙くずだろ。極端な例では日本沈没とか。日本の自動車産業壊滅レベルでも十分に円は紙くずになる。
ということは、それにもかかわらず円が上がるとしたら、復興対策を政府が十分にとっていないということを意味している。萎縮して消費が減る影響が大きいと思っているんだろ。
政府が公共事業や復興事業を十分しないことを喜ぶのは論理的に考えておかしい。 特にアベ信者ならwww、地震で円安を予想しないとおかしい

だからそれは失われた20年(もう30年だけど)と同じ意味で。日本がこの20年ずっと緊縮財政&増税と言う、景気対策と真逆のことをしてきたせいだろ。
逆に言うと市場に「どうせまた同じ反応だろう」となめられているんだろ。

歴史的には俺の主張の方が正しいはず。
おかしくなったのは恐らくレーガン以降。あるいはベトナム以降。アメリカが軍事費を増やし内需拡大政策を取り出してからおかしくなった。

ST Global Capital Mangement
http://stockwatson.blog.jp/archives/51988307.html
関東大震災が発生し、再び、震災恐慌が起こり、株価は下落します。そして、為替相場もカントリーリスクからドル買いが進み、大きく円安になっています。
この関東大震災のおよそ5年後にアメリカ初の世界恐慌が起こりました。恐慌からの脱出策として、まず日本が円の金兌換を停止し、金本位制から離脱したため、大幅な円安が起こりました。

576 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:52.32 ID:J2Dgv5WY0.net
民主が、民主がって言ってるがもう自民政権になって何年たつんだ。
なぜ民主が止めた事を自民は復活してやらなかったんだ。

亡くなった人が不憫だ。

577 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:54.24 ID:+Z67EREc0.net
>>419
不動産や土地は、価格が安いけどいい物件とかはないとおもう。
安いのは必ず何かある。

578 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:54.67 ID:F9wp4j2C0.net
自民党もたいがい老害だからねぇ

579 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:55.67 ID:SiLProZK0.net
>>499
神戸で育ったからそれはわかる。
だが、悲しい記憶だから5chでコピペのように使わないでほしい。

580 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:56.27 ID:z+NAoAH50.net
しっかし岡山で有り得るかな、こんな事が?
あの超絶クソ田舎で信じがたいニュースなんだけど。
岡山に住んでた時に何度も豪雨あったけど、俺の地域で浸水とか想像つかないんだが。
でも岡山のHP見たら俺の実家の地域は避難勧告出ていたんだよなあ
ほんっと想像つかない。
何かの組織によって意図的に行われたテロじゃないか?

581 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:58.55 ID:qP0kcnYS0.net
>>6
若者はともかく、年金暮らしの年寄りは、
自分の家が壊れて、宿無しの惨めな老後を
送るより、家と共に死にたいと思う人も
一定数いることは理解しような。

最初は被災者への同情心もあるけど、
家も資産もない年寄りが、親戚の
たらい回しにあうことは事実だからね。

582 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:25:58.73 ID:BB8pNf8n0.net
>>420
友達や親が死んだ小学生にどんな気持ち?とか言いそう

583 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:02.32 ID:phv6N0Vh0.net
ここで安部ちゃんが被災地行ったら支持率爆上げなのにね

584 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:02.63 ID:JWy58u9C0.net
なにがどうなって死んでしまうん?全員土砂崩れってわけじゃないよね?
流されるくらいに嵩が上がるまでに逃げられないもの?

585 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:03.65 ID:ptMun7IW0.net
>>513
原因は台風

586 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:12.81 ID:ljsG4kWJ0.net
>>260
避難しなかったやつの自己責任とか言っちゃう屑が何言ってんの。
お前みたいなのは保守でもないし愛国心もない。
早く日本から出ていってくれる?

587 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:13.32 ID:6XPQCtYy0.net
これ誰が直すんだろう。土木の設計会社とかゼネコンはやりたがらないだろうな。

588 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:13.38 ID:EWwrhYRG0.net
ウヨサヨ関係なく、論破という言葉を使うやつのキチガイ率は尋常じゃない

589 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:13.97 ID:EEnJAfbS0.net
>>422
晴れの国岡山なら大丈夫ってのもあった

590 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:14.78 ID:3GUGnOXm0.net
>>383
死んでるよ

591 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:20.51 ID:vQZdvrYY0.net
60歳以上の議員死ねや

592 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:23.28 ID:juy+mKsn0.net
妄想を事実として語る奴はキチガイであるw

593 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:28.97 ID:h1fMQZPb0.net
>>245
俺より先に寝てはいけない

594 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:29.94 ID:BvwPh1Qu0.net
>>513
毎年だろ
毎年ゲリラ豪雨、つまりスコールが降るようになった
日本は亜熱帯気候にシフトした

595 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:31.55 ID:SswnzxL60.net
>>346
東京でも小平市と江戸川区は条件が全然違うだろ
吉備高原都市と真備町も全然条件が違う
今回吉備高原都市で何か被害あったか?

596 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:32.17 ID:Lh8UBdrP0.net
頼むから町村までは情報流してくれよ
同じ市ってだけでひっきりなしに連絡がくる

597 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:32.47 ID:6Wb/p2Ns0.net
スレの勢いもタイ以外だしな

598 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:35.90 ID:L+tYAlMh0.net
天人相関説だな。
今上は祭祀を蔑ろにし過ぎた。

599 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:35.89 ID:J6wjXdQtO.net
>>1
亡くなった方の
・各原因
・各年齢

このリストを早急に公開し、リアルタイムで対策すべきだわ

土砂崩れの影響も大きいか?
治水超強化・各年齢の意識改革・避難報道強化
これはやく
「避難指示」じゃヌルイなら「強制避難命令」も考えた方がいい
今回の死者と東日本大震災の死者およそ16000名?を前例として常に出せばいいんじゃないか

台風もあるしチンタラできないんだよ

600 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:36.35 ID:lqveaGkN0.net
>>270
安否不明はだいぶ被ってるだろ

601 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:37.13 ID:n/HR0XQr0.net
阪神大震災の起きた朝に財界重鎮と朝食を取って、その時に食べた天ぷら茶づけの

天ぷらで腹を壊した社民党の村山のトンちゃんwwwwwwwwwww

602 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:37.63 ID:08vZ4KSW0.net
まぁ、首相が日本にいてもまだ何の役にもたたんしな

603 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:40.55 ID:mU/I1X5l0.net
鴨川は3時間雨量:122mmを想定しているらしい

http://www.pref.kyoto.jp/kasen/1172728399781.html
この浸水想定区域図は、水防法の規定を踏まえて、鴨川改修計画の基本となる降雨である概ね
100年に1回程度起こり得る大雨(3時間雨量:122mm)により鴨川が氾濫した場合に想定される浸水状況を
氾濫計算により求めたものです。

604 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:47.37 ID:2OJZ9VOF0.net
西日本の奴らは東日本地震の時に放射能がとかこっち来んなとか散々叩いたからな、天罰

605 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:49.49 ID:CzojS8gi0.net
広範囲で沢山亡くなってしまったな....

606 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:49.77 ID:60NSwklM0.net
>>480

持つカレー
大変だったなー

607 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:53.33 ID:Pel8WHCF0.net
>>581
10年生きれるなら災害公営住宅に入れるよ

608 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:53.86 ID:RQr3cv5L0.net
ただの雨でこんなに死んだり、そこらじゅうで川が氾濫するって
完全に後進国だわこれ

609 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:55.79 ID:FPgUzBcQ0.net
>>583
目先の支持率なんかより国益を優先する総理だから支持されているんだ
被災者も納得しているだろう

610 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:56.20 ID:WmmPquD70.net
>>1

【民主党】松本龍 復興担当大臣

予算を盾に被災地を恫喝!【大震災の2011年】
https://mobile.twitter.com/search?q=%23%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D
https://i.imgur.com/9QFd9gc.jpg
https://i.imgur.com/8O1OhRW.jpg

611 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:56.67 ID:BB8pNf8n0.net
>>581
そういうもん?

612 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:57.35 ID:SnT3XRBv0.net
数年前の茨城雑炊の時なんかは報道してたのにこの温度差はなんだろね?
報道出来ない理由でもあるのかと勘ぐっちゃうよ

613 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:57.37 ID:pXssfB5U0.net
>>542
飛行機は疲れるだけ
元グローバルビジネスマンだが
同僚も言ってたわ
家族と海外旅行に行くと、また飛行機かよって

614 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:26:59.91 ID:c+JAcDH50.net
しかしNHKチャレンジングだな
麻原の言っていることが腑に落ちるやつが多数出てくるぞ

615 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:00.16 ID:MsHWoyBG0.net
屋根の上にいる方どうやって屋根の上に避難したのか気になる

616 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:00.67 ID:HmxDvS520.net
「国土強靭化計画」がウソだったとわかったかい

617 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:01.27 ID:fldfhnQP0.net
>>573
昔からの土地なら仕方ないけど
川沿いや崖下に住むのはリスクだよね

618 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:06.18 ID:dxXEZnoo0.net
雨雲レーダー見たらもうどこも降ってない感じだね
明日になればもっと被害が分かるかな

619 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:06.22 ID:iMgLyfTp0.net
NHKがニュースやらなのは
安倍がフランスに行きやすい様に忖度かな?

620 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:08.49 ID:wYoW6UdA0.net
>>442
お前もう少し勉強しておけば良かったな。

621 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:08.63 ID:A28Z6+1w0.net
自業自得だろ。

例えば第2次対戦中にドイツに関東大震災や室戸台風が襲ったら「自業自得だ、天罰だ、ザマあみろ」と思うってもしょうがない。
ところで君達日本はレイシストで差別的で自然権や人権を侵害し続けている。

622 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:11.17 ID:X6aTg91l0.net
台風でもないただの大雨で死ぬとは思ってなかっただろうな。
例年なら梅雨明けもまだかもしれんしそこまで警戒しないもんな。

623 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:11.25 ID:/xMLXABGO.net
>>452
そういうスポーツファンを刺激するような書き込み止めてくんない?
ぶっちゃけどこで誰が死んでようが自分に関係無きゃ他人事なのが人間なんだよ

そんなん気にしてたら世界中で今この瞬間に消えてる命まで気にしなきゃならんだろうが
日本人だけはダメで外人ならいくら死のうが構わんってんならそれこそ偽善者だし

624 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:11.51 ID:ft5HW4xf0.net
>>514
おかしいよな
いま被災地の火事場泥棒で忙しいはずなのにw

625 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:14.27 ID:xWTeD5Qw0.net
>>2
戦争でも災害でもコンクリートから人へを目指します!!(第一次世界大戦感)

626 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:16.12 ID:DTNb/iLb0.net
幼い子供死んで泣いてる父親みたいない人がテレビ映ってたけど
ゾクゾクしちゃうね

627 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:17.64 ID:pnUAzbo30.net
アマで水注文してたのにヤマトが休みやがったクソが

628 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:18.40 ID:WmmPquD70.net
>>610

【日本の闇】福岡空港の闇 西日本の闇
https://archive.is/fCctX
https://i.imgur.com/6RNGwrZ.jpg

福岡空港の赤字は松本龍の一族や資産管理会社に毎年80億円近く支払っているため
http://nominsyufukuoka.web.fc2.com/matsumoto_fukuoka_airport.html

暴言大臣・松本龍氏と福岡空港
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1404?layout=b


4 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 08:07:25.69 ID:1xD5/uqs0
朝日が静かになった理由は、福岡空港へ飛び火するから
ここも財務局と航空局だからね

25 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 08:10:45.50 ID:1xD5/uqs0
福岡空港へ飛び火したら終りだからやめてくれと、朝日には多額の賄賂と懐柔の裏工作が
森友はたったの8億円だが
福岡空港は、述べ40年で、3000億円以上が不正に、民進党議員一族へ
桁が違う
これも財務局と航空局マター

42 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 08:13:21.57 ID:1xD5/uqs0
福岡空港へ飛び火したら、世間がひっくり返る
相場に何倍もの不正価格で、40年以上、財務局と航空局から民進党議員一族へ流れている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


629 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:19.27 ID:SiLProZK0.net
>>441
民主がストップさせたなら自公政権はなぜそれを再開させなかったのか?

630 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:21.37 ID:uZPgwfr30.net
>>569
ウヨクも同じ事してたから頭の中身は一緒なんだな、と思わざるを得ない

631 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:23.75 ID:1hHc11JN0.net
マスゴミA「家や家族を失った気持ちはいかがですか?w」
マスゴミB「悔しい気持ちで一杯との事です。wwww」

632 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:26.58 ID:kQFvQAVL0.net
>>509
日本の保守も"天罰"とか"文明の驕りへの罰"とかいってたろ?
女嫌いでも共通だなww

633 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:27.27 ID:Lf0v+JGQ0.net
>>553
脳内で妄想してる奴は想像力なんて1mmもないよw
人に文句言うだけが楽しみで生きてる最底辺の人間

634 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:29.15 ID:J6wjXdQtO.net
>>584
> なにがどうなって死んでしまうん?全員土砂崩れってわけじゃないよね?

だわな
「リストが大々的に公開されてない」とよくわからんよな

亡くなった方の
・各原因
・各年齢

このリストを早急に公開し、リアルタイムで対策すべきだわ

635 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:29.76 ID:4Olb9tdT0.net
>>562
世界遺産もそうだったなあ
国益より自分の地元
おかげで軍艦島で朝鮮人が強制労働してたなんて嘘がまかりとおってる

636 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:32.45 ID:gUCU2bVi0.net
>>580
豪雨に便乗した同時多発的、斜面爆破、堤防爆破とか?

637 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:33.88 ID:U8T2IIkI0.net
>>604
それな
支援に乗じて福島産の野菜送りつけてやりたいwww

638 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:38.60 ID:BvwPh1Qu0.net
>>383
葬式の準備だな

639 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:38.73 ID:o0mQ+FB/0.net
>78人死亡 8人重体 60人不明

なにこれ安倍政権が最近殺した日本人の人数?

640 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:38.72 ID:xEW/DuJv0.net
>>449
うーん それが事実だとして ではなぜ安倍一人だけなの?
災害対応って各自治体と首長が最前線なわけで かれらに権限があるわけだよ
それを吹っ飛ばして、安倍一人だけを悪者にして、なにかを解決するのかね
安倍批判をするなら、それらの自治体や首長の問題も取り上げないと それ説得力ないよねw

641 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:39.17 ID:1h3DKjyo0.net
チョンが日本語喋るなよ不快だなあ
アベガー言い過ぎだろ

642 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:39.40 ID:4sq4LxGu0.net
>>518
安倍は国土強靭化を公約して
票をもらったが

国土強靭化とは名ばかりで
インチキが露呈し、
下水道トンネル工事すら、陥没
水道管の破裂など杜撰なものになった。

安倍晋三は口先だけで
ただの税金泥棒だ。

643 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:42.72 ID:UkQ3lNoW0.net
こんな大災害起きてるのにテレビ点けるとくだらないバラエティばっかりこの国終わってるな

644 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:42.92 ID:pnVeRNum0.net
>>5
高架橋避難場所なんて
馬ショクもびっくり
孔明が連式弩乱れうち

645 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:44.06 ID:gvy3KD0g0.net
>>594
昔はゲリラ豪雨なんてなかったのにね。今や毎年夏はくるものになってる
でも道路の作りがゲリラ豪雨に対応してないからすぐビチャビチャになんだよね

646 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:45.77 ID:mSqGjPiI0.net
>>536
どこって・・・言わせんなよ恥ずかしい(´・ω・`)

647 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:45.95 ID:phv6N0Vh0.net
>>584
寝てる間にあぼーん

648 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:49.05 ID:z+NAoAH50.net
>>557
御津町
ほんっと畑に囲まれて何もないクソ田舎

649 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:53.24 ID:60NSwklM0.net
>>525

ハイ、でますですね
デマサポさんですね

650 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:58.17 ID:qcq0V0Uw0.net
>>457
オウム真理教麻原のせいで
日本人の宗教嫌いに火が付いてしまった。
今、NHKスペシャルでやってる。

651 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:27:59.40 ID:A28Z6+1w0.net
100ドル紙幣1万枚と1万円札1万枚が存在する世界で、1ドル150円だとすると、
おそらくは、 100ドル紙幣10万枚と1万円札10万枚が存在する世界でも、1ドル150円。
100ドル紙幣10万枚と1万円札50万枚が存在する世界なら、1ドル500円かなあ。
だからこそアメリカは金本位制に戻る。


内需と為替の関係を理解しろ。
通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。
経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

652 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:01.35 ID:KZc0OWxw0.net
>>513
スマホやネットの使い過ぎ。
電磁波で温暖化
これマジ

653 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:02.37 ID:reJVkQ/80.net
>>528
台湾人でしょ

654 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:03.09 ID:qhdH3Y440.net
>>518
民主党の事業仕分けで中断延期して
最近復活して3年後に河川改修工事予定してたんだって
一度中断延期されなければ工事は終わってて
今回みたいな堤防決壊はしなかっただろうって
NHKニュース7で専門家が言ってた

655 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:04.53 ID:tGvTAMZ30.net
>>609
国民を見殺しにする国益ってなに?

656 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:04.63 ID:6slfITbz0.net
>>583
【自民】懇談会「赤坂自民亭」に安倍晋三首相が初参加 日本酒など堪能し楽しむ 5日夜
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530808750/

↓ 宴会楽しかったわ ヨーロッパ旅行楽しみ

【首相動静】安倍首相が欧州・中東歴訪(7月11〜18日)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531017088/

657 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:05.35 ID:WmmPquD70.net
>>628

【民主党】松本龍 復興担当大臣
https://i.imgur.com/AHgDxWb.jpg

(部落解放同盟副委員長) (日韓議員連盟常任理事)
(工藤会トップの義弟)★


【在日犯罪】「工藤会をなめんなよ」 韓国籍の組員らが通行人を暴行 福岡の組事務所などを千葉県警が捜索
http://itest.5ch.net/yomogi/test/read.cgi/news4plus/1446840334/

658 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:05.39 ID:T8ugkLVe0.net
>>593
いつもキレイでいろ

659 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:08.71 ID:BB8pNf8n0.net
>>609
納得しないのは自己中の非国民だ

660 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:12.63 ID:5YPHc9e5O.net
安倍の口からテレビで避難命令出してたらみんな真剣に逃げてたな

661 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:22.07 ID:O0JfoK5B0.net
>>604
デマ流してんじゃねーよゴミ

俺は、散々バカにされながらもずっと、メルトダウンの危険が
あるから西日本に避難しろって言い続けとったわ

662 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:24.10 ID:LIUmI+iz0.net
倒れた老人を助けるな
年間の医療費の総額が40兆円
奴等は不良債権であり
日本を食い潰した元凶だ。

663 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:28.96 ID:FPgUzBcQ0.net
>>629
止めたものを再開するのは難しい
再開すればその判断にも責任を追う事になる
政治的な判断を理解できないバカパヨク

664 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:30.52 ID:fldfhnQP0.net
>>608
日本国民より国土をロシアに献上したり
海外で必死にばらまいたり
災害時に敵前逃亡する日本が嫌いな人が日本のリーダーだからね
仕方ないねw

665 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:32.80 ID:gX+mUd1F0.net
天皇と首相に代わってもらって、
人心を一新する必要があるな 

666 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:33.62 ID:HHV6ze+o0.net
>>512 あすは我が身と考えた方がいいけどな
岡山民も、うちは災害が少ない、を自認してPRしていたらしいし
熊本も似た感じだったらしい

667 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:33.72 ID:YOQz/LPY0.net
京都は死者ゼロ?

668 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:34.03 ID:lNkrSWNg0.net
台風に弱すぎじゃね?そりゃ水攻めされるわ

669 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:34.34 ID:MYzboA1K0.net
民主党のせいとか言ってるアホサポがいるけど、自民党になってから公的資本形成さらに減らしてんだからどちらかというと自民党のせい

670 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:34.64 ID:BB8pNf8n0.net
>>624
たしかにおかしいな

671 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:36.64 ID:uZPgwfr30.net
ウヨクサヨク
関西関東東北

いがみあいってお前ら本当に日本人か?

672 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:37.79 ID:RQr3cv5L0.net
>>615
スパイダーマンになったと念じたんだろ

673 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:39.18 ID:I2W7xr020.net
>>542
辞書引け

674 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:39.25 ID:7CZp2Qwg0.net
どんどん増えるな

675 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:39.93 ID:nAO+vRAa0.net
311の時は大まかな住所と行方不明者の名前を放映しなかったっけ
落ち着いたら流すのかね

676 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:43.43 ID:Zg1u2iLH0.net
>>566
お前はそう言って、有事の時に頼りにするのは
自衛隊の方々でさ。ヘコヘコ助けてもらうんだろうがw

677 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:45.39 ID:wYoW6UdA0.net
>>362
安部は神様か?
総理でも天気は変えられんぞ。

678 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:50.22 ID:2K7sXAi80.net
>>645
夕立をゲリラ豪雨って言ってるだけじゃないの?

679 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:50.52 ID:phv6N0Vh0.net
でもさ東日本大震災で民主党がしたことおまいら忘れてるよね

680 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:53.48 ID:fEire67c0.net
農作物って結局どうなの?

この後、レタスだのキャベツだの米だの、高くなったりするの?

681 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:53.87 ID:pQrDLbos0.net
増えてるな、
最終的には200人くらいいくかもね

682 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:28:56.60 ID:wwKck7jN0.net
パヨクに対する被害が半端ない

683 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:00.10 ID:J6wjXdQtO.net
>>1
亡くなった方の

・各原因
・各年齢

このリストを大々的に公開しリアルタイムで対策しろよ行政

684 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:01.20 ID:WmmPquD70.net
蓮舫「千年に一度の災害の為にお金を使う?」 
→東日本大震災→相次ぐ洪水での河川決壊


【鬼怒川堤防決壊】 民主・蓮舫代表代行「スーパー堤防仕分け」に被害住民が怨嗟の声
http://kima-mato.blog.jp/archives/1041324314.html

東日本大震災 蓮舫が仕分けした「スーパー堤防」は必要だった!
https://a.excite.co.jp/News/politics_g/20110401/Weeklyjn_572.amp.html


蓮舫の仕分けで『スーパー堤防』廃止の大和川が氾濫…
https://gamp.ameblo.jp/ba7-777/entry-12322590612.html

大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです
https://i.imgur.com/EGAa4pJ.jpg

685 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:02.56 ID:zQziKwrS0.net
これ第二室戸台風を超えるわ

686 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:03.84 ID:n/HR0XQr0.net
こんな災害が起きてるのに、愛媛県の中村知事はカケイガーwwwwwwwwww

687 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:03.90 ID:Pel8WHCF0.net
>>608
特亜の人
本国で干ばつで餓死者が出るぞ。

日本は海で囲まれてるので干ばつになることはないけど
大陸は降水量が少ないので全く降らない地域とか出てきますよ。

688 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:05.96 ID:ptMun7IW0.net
>>621
自然災害とは関係がない

689 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:05.96 ID:sDNVcsqW0.net
70〜80代の爺さんが中枢幹部やってる自民党に迅速な対応求める方が無理あるだろwww

690 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:06.98 ID:A28Z6+1w0.net
君たちは為替でも嘘をついている。(簡潔にまだまとめ切れてないが、何度も書き直せばそのうちまとまるだろうwww)

結論から言うと。スタグフレーションだとか言うけど。(そもそもそれも嘘なんだけど)

(1)アメリカが金融を引き締めている状態で、日本が金融を緩和
(2)アメリカが金融を普通の状態で(緩和していないにしても)、日本が金融を緩和

同じ為替相場なら、(1)より(2)の方が日本はスタグフレーションになりやすい。

物価とは、通貨(カネ)のモノに対する価値。
1万円札を刷りまくれば、1万円札の価値がモノに対して下落し、物価が上がる(ったように見える)。
このとき、ドル紙幣の数が変わらなければ、対ドルでも1万円札の価値は下がっている。

(1)アメリカが緊縮でドル紙幣の数が減っていれば、1万円札を刷りまくると、ドルの円に対する価値は上がる。
(2)アメリカが緊縮していなければ、ドル紙幣の数がそれほど減っていないから、1万円札を刷りまくっても、ドルの円に対する価値は、(1)よりはあがらない。

つまり、同じ1ドル500円でも、(1)よりも(2)の方が沢山1万円札をすらなくてはならないから、(1)より(2)の方が日本の国内における物価は高くなる。

君たちの主張なら、アメリカが緊縮しているほうが日本にとっては”まし”になるんだけどwww
君たちは嘘をついている。

俺は日本を守る気は無いけれど、君達日本人はバカかクズ。


「円安だからスタグフレーションだ」とか言うけれど。だったら、アメリカが緊縮財政にしたほうが”まし”なはずwww
1970年における失敗は、アメリカが緊縮しなかったせいだ。
アメリカ合衆国はモンロー主義になり、アメリカ合衆国の軍事費を減らし、アメリカ合衆国軍を全世界から引き上げる。

691 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:07.69 ID:eL0W2Gvp0.net
広島だけど断水してるし携帯も通信障害で使えないし物資も届かないし本当に困ってるー

692 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:08.56 ID:oAWfthba0.net
タイの報道してる場合じゃないだろ。
大災害じゃないか。

マスコミは安倍に忖度しすぎ。

693 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:10.20 ID:3wfbLNJb0.net
>>660
地方自治体の自治権は無視かい

694 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:10.85 ID:CbGaTZ4f0.net
https://i.imgur.com/D61PXFT.jpg

695 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:11.44 ID:bvN/gUFz0.net
>>513
古来より為政者の徳が足りないと天変地異がおこる
原因はアベ

696 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:12.42 ID:LNWtjS7S0.net
安倍がフランスに行くとw杯フランス負ける

697 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:12.73 ID:Y2iUXqLj0.net
次は荒川決壊な

698 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:15.96 ID:1jZQO1pr0.net
想定外の被害だ

699 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:16.43 ID:3GUGnOXm0.net
>>580
誰が好んで岡山潰すんだよwww
まるで岡山が価値があるみたいな言い方だな

700 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:16.65 ID:60NSwklM0.net
>>528

やってたら今年に間に合ったのかw

ハイ、デマですね

701 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:23.05 ID:qcq0V0Uw0.net
>>667
京都は死者3人。
日本海側の山陰京都で

702 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:23.59 ID:iCV5VTNj0.net
>>3
今はまだ7月今年中にも起こるかも知れない

703 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:25.29 ID:xFJp8nEm0.net
>>534
救助隊員の救助が最優先だからな
例え要救助者を見殺しにすることになってもだ
これが救助の基本
タイはこれができていなかった

704 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:27.97 ID:Eh8pRGdJ0.net
にしても避難しない奴多すぎだわ

705 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:28.12 ID:Ia8ZxYXP0.net
■水陸両用の救助救援活動を可能にする車輌・レッドラサマンダー(1億1千万円)  …日本に1機


■ごみオスプレイ(3600億円)  …日本に17機

706 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:28.18 ID:WmmPquD70.net
>>684

【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」

・蓮舫に対するインターネットユーザーの声
「仕分けで予算削ったくせに」
「あんたが削った分だけ死者が出てるんじゃねえのか? 綺麗事を・・・失望した」
「民主党が事業仕分けで削減廃止したもの 災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計」
「落下物とか何を今更。落選の心配でもしてろ」
「削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています」
「麻生内閣はもしも、を見越していたのですよ。それを無償化というバラマキに費やすなんて言語道断です」
「日本国民に一番恨まれてる議員はあなたでしょうね」
「除雪対策予算と災害対策予算も削って、あの事業仕訳というパフォーマンスはいったい何だったんでしょうか?」
「今回の件に大事な予算を削った人発見 → @renho_sha」
「災害対策予備費 学校耐震化予算 地震再保険特別会計を削ったくせに! 貴様のせいだ!! 罪の意識は無いのか?」
https://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110313/Rocketnews24_80137.html

707 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:32.68 ID:JoRZOPzz0.net
被災地と全く関係ない俺が、
Xレインとか、河川水位とか見て心配してるくらいだったのに、
現地民はいったい何やってたわけ?w

708 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:32.76 ID:BB8pNf8n0.net
>>641
チョン国語がミミズのたくったみたいだからな

709 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:33.69 ID:eBnhQ9VR0.net
>>462
無理だろうね総理大臣になって5年だっけ?
この人が一度でも傷ついたり弱ったり困った国民の心に寄り添った発言や行動をしたか
私は見たことも聞いたこともない

710 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:34.15 ID:M0hyZfSP0.net
>>544
アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁 FEMA
 設立 1978年6月19日(40年前)
 人員 7,474人
 予算 $142億
FEMAは、洪水、ハリケーン、地震および原子力災害を含む、その他の災害
に際して、連邦機関、州政府、その他の地元機関の業務を調整することを請
け負っている。また、家屋や工場の再建や企業活動・行政活動の復旧にあた
って、資金面からの支援を行う。
各州や連邦政府直轄地等(ワシントンD.C.)には緊急事態管理局やアメリカ
合衆国消防局という下部組織が存在する。

日本はアメリカよりも4〜50年は遅れている。

711 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:35.91 ID:mcRnh3uF0.net
高知って山ばっかでしかもあんなに降って1人とは優秀すぎ

712 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:37.21 ID:BSdwuMhs0.net
>>594
今や夏の日本はフィリピン並みの高温に豪雨の多発、
そして毎年何回でも台風の上陸を喰らう国になった。

713 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:37.74 ID:Y1f44D8v0.net
今度おまえらが災害に遭遇したとき
今回のを教訓としてくれ
その結果がどうであれ支援は必ずするから

714 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:38.80 ID:60NSwklM0.net
間もなく全国からボランティアの人らが来てくれることになると思うけど、
労働力の無償提供だけでも立派なのに、交通費・宿泊費も全て手弁当でボランティアをしている人らには頭が下がるわ。

他方で、税金乞食にとっては確変ボーナスステージやで。笑いが止まらんやろな。
一刻も早く復旧させたい住民やボランティアの人らとチンタラするほど「時給4,428円」が増え続ける税金乞食の利害が対立するのだから、
効率的な復旧なんてできるはずがないわけでね。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.htmlfdfc
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.ht

715 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:42.01 ID:rDVWV71o0.net
>>560
東京にこういう水害きたら、どう困るか分かるだろうな。

716 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:42.82 ID:BvwPh1Qu0.net
>>645
そうだ
だからこの災害は毎年起きるということだ

717 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:47.73 ID:IRrneBXU0.net
>>441
水田として開墾された土地を住宅地に転用する時に少し考えたらわかりそうなもんだよな。

718 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:48.39 ID:FPgUzBcQ0.net
>>655
安倍さんが国民を見殺しにした根拠がどこにあるんだ?
あるなら出してみろよ、そうやって妄想と決めつけで安倍さんを叩くから馬鹿パヨなんだよw

719 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:49.96 ID:Wfs5tERh0.net
>>696
ええやん、ベルギー勝ったほうが日本的には

720 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:51.15 ID:CxtA2vAM0.net
>>583
邪魔だから来るんじゃねーよっての民主の時にやったろw

721 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:53.52 ID:M+kMLpQ60.net
>>648
地元の警察に電話してみたら?

722 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:58.80 ID:n/HR0XQr0.net
>>681

阪神大水害の1/3位だから大した事は無いけどな。

723 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:29:59.35 ID:NVp3INJy0.net
>>383
生きてる

724 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:00.09 ID:mSqGjPiI0.net
一帯が水没してる画像は凄かったな
ありゃ一家にひとつ動力付きゴムボート要るで

725 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:08.70 ID:e3M6p/6C0.net
広島は結構な地方都市でマツダとか大企業もあるのに
何に予算つぎ込んでるの??

726 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:09.36 ID:WmmPquD70.net
>>684

民主党政権でスーパー堤防予算だけじゃなく
「治水事業費」や「河川改修費」を自民時代よりも
毎年約1500〜3000億円ほど削減

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
→野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg

麻生政権(H21年・2009年度)の河川改修費は「6240億円」

民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.imgur.cOm/ukSdYXo.jpg

2015年の関東豪雨で鬼怒川が決壊した区間は、
安倍政権になってようやく堤防を増強する予算がついて
工事が始まる矢先だったから治水予算を仕分けた
民主党蓮舫たちの影響をモロに受けていた
http://i.imgur.cOm/UedhIFN.jpg
http://i.imgur.cOm/2C0HxZ6.jpg

※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に

・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
http://news.livedoor.com/article/detail/10582466/

727 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:13.72 ID:6MZ9hTOs0.net
>>648
今の所岡山市内は死者行方不明者はいないはず
国ケ原の旭川の堤防が決壊しているらしいが、53号は通行できる状況らしいから
土砂崩れとかに巻き込まれてなければ大丈夫なんじゃね

728 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:14.23 ID:RQr3cv5L0.net
>>668
台風じゃなくてただの前線 
ただの前線で先進国がこんなに死ぬのは有り得ない
日本は先進国首脳会議から外されても仕方ない

729 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:18.70 ID:5JMfqo6x0.net
>>694
1000mm以上降った高知ってなんでこんなに浸水少ないんだろう

730 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:20.02 ID:Kp8zjL+N0.net
100人超えちゃうよ。。。

731 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:21.30 ID:WQ5/fKfP0.net
安倍総理は本当に気の毒。何でもかんでも安倍さんのせいにして貶めたい反日パヨクの
嘘とでたらめで大変だ。ほとんどの賢い日本人は引っかからないが、お年寄りがねw

732 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:21.96 ID:Un9+q7vD0.net
>>626
お前まじで病院行ったほうがいい
結構緊急対応してもらえる精神病院に入れ
鎖で拘束されるようなところに入院したほうがいい
まじで手遅れになるぞ

733 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:28.65 ID:xEW/DuJv0.net
>>580
そういう玄倉川のDQN思考が 今回の悲劇の元だよ
根拠がない(過去に水害ないから未来も水害が起こるわけがない)という全くもって意味不明な自信が
被害の拡大につながったわけだよ 地球上にあるんだから、無災害の地域なんてあるわけねえだろ

734 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:30.91 ID:O+WRGuS60.net
あれ、安倍叩きスレは諦めたのw

735 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:35.91 ID:sDNVcsqW0.net
とりあえず南海トラフ地震後の復興は、
自民党では対応不可能だという事はよく分かった

736 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:36.46 ID:ymNdC8IO0.net
明日会社行けるかな…山陽本線うごいてぇ。

737 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:39.31 ID:DJiHci2C0.net
スレ開くたびに人数増えていく

738 :.:2018/07/08(日) 21:30:39.56 ID:3m0Ewy6y0.net
広島の無能さが際立ってるな

739 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:40.24 ID:Ksnzrn8Q0.net
まぁ、麻原死んだカンパーイってやってる場合じゃあなかったのは事実よなぁ…
気象庁がどこまで予測出来てたのかわからんが…

740 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:41.60 ID://aNOx0T0.net
>>573
今後広島は地盤のいい所のタワマンに順次移住

741 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:46.95 ID:4OJvAyap0.net
麻原彰晃の呪い 恐ろしい

でも、これは挨拶代わり

742 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:48.27 ID:LIUmI+iz0.net
>>383
老害ゾンビの世話したいのか?

743 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:49.53 ID:fEire67c0.net
>>713
今回の教訓

ゴムボートは大事
バナナでも大事

744 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:51.86 ID:bbhRHESI0.net
>>654
愛媛の南予も仕分けだからなあ

745 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:54.55 ID:lPf0i1nA0.net
亡くなった方々の支持政党の発表もしろよw

746 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:54.83 ID:J6wjXdQtO.net
>>1
それと「=被災死」にあっさり直結させるのも危険だわな

死者の中に他殺があったらさらにやべえ

747 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:56.29 ID:6slfITbz0.net
【自民】懇談会「赤坂自民亭」に安倍晋三首相が初参加 日本酒など堪能し楽しむ 5日夜
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530808750/

↓ 宴会楽しかったわ ヨーロッパ旅行楽しみ

【首相動静】安倍首相が欧州・中東歴訪(7月11〜18日)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531017088/

748 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:58.07 ID:GS79u82k0.net
>>676
助けてもらった後に罵倒するかもな
そして、近くにいたおっちゃんに殴られる

749 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:30:58.67 ID:DZs721Gq0.net
>>621
三河地震だったかな戦争中にあったけどかん口令が敷かれて誰にも知らされなかったそうだ

750 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:01.50 ID:nkxY6mfZ0.net
コンクリートから人柱へ

751 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:03.06 ID:ptMun7IW0.net
>>704
津波と違って雨なら判断する時間はあったはずだろうからな
まあ、雨程度で避難の必要はないと思ったのかも

752 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:03.71 ID:phv6N0Vh0.net
>>711
毎回台風を一身に受け止めてるとこは伊達じゃない

753 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:04.64 ID:n/HR0XQr0.net
>>704

朝日新聞ばかり読んでる広島県民だから仕方ない。

憲法が守ってくれると信じ込んでる

754 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:04.98 ID:tGvTAMZ30.net
河野太郎に替えよう
あのときガソプーを尻目に野党にいながら東北へのガソリン輸送仕切ってたぞ

ttps://twitter.com/konotarogomame/status/47982530409934848


河野太郎
?認証済みアカウント @konotarogomame

ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。被災地向けのタンクローリーは緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。
各県と経団連のホットラインを立ち上げ、官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。
4:28 - 2011年3月16日

755 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:05.33 ID:vd4FY0BF0.net
>>671
分断統治厨の拗らせ君が掻き回してるだけ
カスを処分すれば静かになるだろ

756 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:05.91 ID:BG3MkgIW0.net
安倍総理が先手先手で動いてこの結果なのか

757 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:07.65 ID:gPYVWmyw0.net
>>717
昔から人が住んでないとこには理由があるもんだ

758 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:16.67 ID:KoJZ9F/E0.net
>>715
東京の場合マンションが多いから多くに人が3階以上に避難できるんじゃね?

759 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:17.22 ID:BB8pNf8n0.net
>>715
都がなぜそこに出来たか少し歴史を思い出そうか

760 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:18.45 ID:qcq0V0Uw0.net
>>697
1999年8月11日夏コミケ会場が
荒川決壊で洪水直撃で1000人死ぬところだった。

荒川 1999年で検索してみ。
西浦和の貯水地が出来なかったら、
荒川が江東区で決壊してた。

761 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:19.48 ID:y/3BaDFR0.net
他人事じゃねぇ、明日は我が身

762 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:23.37 ID:WIUhHXh/0.net
>>747
羨ましくないw

763 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:23.36 ID:V9vmkPQa0.net
だから俺があれだけ瀬戸内地域で災害起きたら壮絶なことになると言い続けてたのに。。


まだマシなんだぞ?水害だからな
これが大地震だったら阪神以上に悲惨なことになるからな
特に岡山。普段全く地震も災害もないとこだから家も土台も弱すぎるんだよ

764 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:28.65 ID:laqT4tOw0.net
>>245
火の始末に気を付けろ
病後大事にしろ
恩は遠くから返せ
子供の言うこと八、九きくな
神仏はよく拝ませ

765 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:28.99 ID:FPgUzBcQ0.net
東京に住んでおけばよかったと後悔しているのだろう
情けない、これが貧乏人田舎人の末路

766 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:29.85 ID:ITXGVIAi0.net
たかだか大雨だろと思ってたらこんな事になるとは…ご冥福をお祈りします…

767 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:31.67 ID:H2rW7sqS0.net
>>5
家の屋根が見えない箇所は田んぼなん??

768 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:32.13 ID:mqeuYYsc0.net
>>47
現実を見てないバカ

769 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:37.28 ID:TVdpay3/0.net
そろそろ止まるか?

770 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:38.30 ID:JQ0Vp/FC0.net
大したことのない災害
もし安倍首相が被災地を訪問するにしても外遊から帰国後で十分

771 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:38.73 ID:UCDANtZf0.net
ちゃんと荒魂を鎮魂しろ

772 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:40.28 ID:pXssfB5U0.net
>>694
腰以上ってことは
津波だと、80cmくらい?

773 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:40.46 ID:MYzboA1K0.net
>>684
その民主党よりさらに公的資本形成減らした馬鹿政党はど〜こだ

774 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:41.52 ID:TLQJHEYe0.net
>>716
民主の3年間で治水業が9割廃業したんだよ、だって国以外そんな仕事しないのに
やることじたいをやめちゃったから。

つまりその影響を受けた結果が近年の大水害の主な原因
治水関連が進まない上に老朽化が激しくゲリラ豪雨対応をサクサクできなくなってる

775 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:41.72 ID:W4dBwFuv0.net
倉敷の水害が事業仕分けによる工事中断の影響の結果
ってのが明らかだから、西日本全体の水害をダンマリ決め込んでるんだろ?

どこか一カ所でも掘り下げたニュースにすれば、絶対にこの倉敷の
水害が何故起こったか、って話になり、
事業仕分けで工事中断の事実が明らかになれば、
マスコミ的にも面倒だわなぁ

776 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:43.38 ID:sDNVcsqW0.net
>>749
なんで知ってんの?(´・ω・`)

777 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:43.70 ID:SiLProZK0.net
>>660
そういうのをリーダーシップと言うのだが、安倍にそれを
期待するのは無理。

778 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:47.83 ID:JoRZOPzz0.net
広島の土砂災害って3年位前か?

あれ、広島の人は忘れてたの?

マジで、危機感ないとしかいいようがない。

被災者じゃないって、救助にリソース割かせてるむしろ加害者だろ。

雪山悪天候登山の人が救助を求めるのと同じ構図だよ、これ。

おまえらが徹底的に叩くだろ。自己責任って。それと今回のも同じ。

779 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:48.70 ID://aNOx0T0.net
>>383
なんでこんなとこで生きてる?とか聞いてんだよ
ふざけんな

780 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:51.44 ID:B6Bz45T90.net
テレビはオウムのニュースを優先して流していたから、情報がうまく拡散されていなかったかもしれない。
NHKですら、大きな被害が出始めてからだったからな。

781 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:54.14 ID:rOL3vtWb0.net
安倍さんて言い方どうにかならんの。気持ち悪すぎる。

782 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:56.53 ID:m/uGet4G0.net
200人超えそうだな

783 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:31:59.53 ID:CGBPW+fi0.net
>>67
NHK以外が殆ど逐次情報を流してなかっただろ?
>NHKがまともに取り上げてないね。
>土日は休んでるのかw
>東京で何か起こった時以外は心底役に立たない。
テレビ見てないネット民への情報操作か?

784 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:00.08 ID:o/VXVu670.net
天罰
by石原慎太郎

785 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:00.68 ID:F9wp4j2C0.net
俺は自民党支持じゃないよ。
地方切捨ての一括管理する災害本部を設置せず消費税アップし移民政策を進めてるからね。
だからといってクソパヨク党(元民主党議員と共産党・社民党など)なんか支持しないよ。勘違いしないでね!

786 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:02.22 ID:8EpIvreg0.net
真備とか愛媛のリアルタイムで災害情報流してるラジオとかないのかな。
遠隔地だけどあれば聞きたい。

787 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:05.56 ID:tGvTAMZ30.net
>>718
自民党支持だよ?あまりにも無能なことがわかって反安倍だけど

788 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:09.62 ID:BSdwuMhs0.net
>>695
確かにこれは安倍政権に対する天の怒りなのだなと感じるな

789 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:17.42 ID:uZPgwfr30.net
メディアが数十年に一度の大変な災害になるって騒いでたもんな・・・

790 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:18.40 ID:7h0d1j0p0.net
>>566
病院行け

791 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:20.73 ID:f6EsHHYI0.net
>>683
個人情報にあたるから公開は無理。
そういうのってマスコミの仕事って、どっかの新聞社だか週刊誌の記者が言ってましたよ。

792 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:22.29 ID:nlt+iaOs0.net
>>648
あーそっちか
旭川の堤防決壊した国ヶ原以外ならたぶん大丈夫
国が原も被害はいまのところ確認できてなかったとは思うが

793 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:22.73 ID:Sf9/7IvL0.net
しかし想定外の大災害になったな
また中韓からお祝いされてしまう

794 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:22.76 ID:hty94+lT0.net
安倍の先手で78人死にました

795 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:30.85 ID:zEEfrs1W0.net
>>50
首相とは言えっていうか、首相っていう部分が一番大事なとこやんwww

796 :21:2018/07/08(日) 21:32:33.16 ID:oU6VqzQq0.net
>>283
木曜日夜〜土曜日午前中まで東京にいたけど、殆ど報道してなかったもんな。
むしろオウムで騒いでた感じ
土曜日夜に家(京都)に戻ったけどNHKくらいしか報道してなかった

797 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:33.71 ID:SwEfh4+n0.net
>>18
どこに避難すりゃ確実に助かったんだ?
結果論で言うなよ?
四方八方警報地帯なんだぞ?
東京まで避難しろってか?

798 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:35.60 ID:BB8pNf8n0.net
>>441
民主はほんと日本の敵

799 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:35.92 ID:Lf0v+JGQ0.net
>>728
先進国で日本以上に豪雨に見舞われる国はないから
ってかまさか台風より前線のほうが降雨少ないとでも思ってるのかお前は

800 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:36.31 ID:WmmPquD70.net
>>234

災害対策費を削り 韓国に5兆円支援


【民主党】韓国に5兆円の経済支援
【大震災の2011年】
https://i.imgur.com/KqtIQAw.jpg

801 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:42.43 ID:Sv/bPHf50.net
土中だと皮膚の表面からも食われて行くんじゃないかな

802 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:42.79 ID:KtzhVLLV0.net
>>767
一階平屋建て…

803 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:44.43 ID:p0K8zWqk0.net
スレの流れ早っ

804 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:44.68 ID:AG+WjSGh0.net
ちょっと見ぬ間に凄い増えてる…

805 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:46.38 ID:SiLProZK0.net
>>696
ベルギー応援してるからどうでもいい。

806 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:54.50 ID:gUCU2bVi0.net
>>763
建築基準法による制約は全国で差異はないけど、
岡山の特定行政庁がチェックしてないってこと?
あんまいい加減な事言ってんじゃねーぞ

807 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:55.79 ID:0h7blXDb0.net
ここまで放置して来たウンコ安倍。

こいつほんとウンコ以下だろ。

808 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:56.41 ID:iuefEC9V0.net
全て被災者の自己責任
安倍叩きに持って行く奴はクズ

809 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:32:57.20 ID:1hHc11JN0.net
とりあえず川や海、沼などの水辺を連想させる地名があるとこは
今後の異常気象である程度覚悟しておけよ。低地の場合は特にな

810 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:00.24 ID:DksVJBBg0.net
東日本大震災も100・・200・・450とちょっとずつ増えていったんだぜ 規模が違うが

811 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:02.07 ID:WmmPquD70.net
>>800


【民主党】日本人に復興増税 10兆円
(韓国に5兆円支援)
https://i.imgur.com/hzobN3g.jpg

812 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:03.66 ID:S5JuaalZ0.net
>>667
市内はゼロ

813 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:03.80 ID:qcq0V0Uw0.net
>>778
土砂崩れの場所が広島でも違うようだ
今回は広島北側じゃなく、東側で大規模土砂崩れ。

814 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:04.83 ID:oAWfthba0.net
2chの空気って小泉時代の新潟地震の時と
明らかに違うよな。
熊本地震の時から、あからさまに変わった。

2chは、被災者罵倒と、政府持ち上げ一色になった。

まじでここのみんなが冷酷過ぎて、気味が悪い。
ほとんど別の国のように思う。
こんなひどい国じゃ無かったのに・・

815 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:07.14 ID:cy9vXzHA0.net
>>711
九州南部・高知・和歌山・三重あたりは
台風で慣れてるもんな
やっぱ自力が違う

816 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:07.82 ID:2FjGUCZX0.net
スーパー堤防は必要だったんだな。
レンホー次こそ落選してほしい。

817 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:11.41 ID:FK/yCq+R0.net
>>728
何かあったのか
日本は平和だぞ

818 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:12.60 ID:DZs721Gq0.net
>>729
平野が少ないんだよ
言わせんなよ

819 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:15.34 ID:LNWtjS7S0.net
岡山呪縛霊出そうやな((((;゚Д゚)))))))

820 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:15.82 ID:phv6N0Vh0.net
0986 名無しさん@1周年 2018/07/08 18:22:34
>>915
指示 ふーん……何々。まだ軽い段階なのかー。
勧告 お勧めされているのか……。まだいいかー。

という感じ。


避難勧告と避難指示の違いも分からんからなw
ほんとここまでバカ晒すのって凄い

821 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:20.57 ID:TLQJHEYe0.net
マスコミが無視するのは

仕分けが原因だから

ソーラーの弱点と大損害が明らかになったから

ソーラーで感電して死んだ奴が居るから

ソーラー関連で無駄になった金が数千億超えるから

ソーラー関連の電気を補填するのに原発動かすしかないから

822 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:21.40 ID:FPgUzBcQ0.net
>>781
自分の国の総理を敬えないアホ
お前は何様のつもりなの?

823 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:26.26 ID:Wfs5tERh0.net
>>795
首相である前に人間なんだよ
死んだら元も子もないだろブラック野郎

824 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:27.38 ID:KeVcbYyb0.net
日本って地震には強いけど水害にめちゃくちゃ弱い気がする
まぁ、日本というか全世界的にそんなもんなのかもしれんけど

825 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:31.32 ID:WQ5/fKfP0.net
>>734
バイトは21時で終わりだからw

826 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:35.45 ID:tGvTAMZ30.net
>>798
政権交代から何年経ってんのw

827 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:36.32 ID:SiLProZK0.net
>>709
だから今回も確実に外遊に行く。
間違いない。

828 :k:2018/07/08(日) 21:33:37.56 ID:x12H6NYd0.net
>>736
そこまでして行かなくても

829 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:38.59 ID:ljsG4kWJ0.net
>>738
広島の土砂災害と岡山の洪水を同じ括りで比較して評価するお前の馬鹿さ加減も際立ってるね。

830 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:41.29 ID:c+JAcDH50.net
麻原全然狂ってねえしw

831 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:44.19 ID:FXT5eyPT0.net
>>534
あれ助かってたの?
ボートで消防士3人流されて一人だけ不明だったやつ?

832 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:44.73 ID:tib41GVG0.net
これからの課題

被災者の食料事情の悪化→気温上昇による脱水症状
広範囲被災のため道路復旧遅滞→物資人材不足
汚泥による衛生環境の悪化→ヤブカ大量発生

災害発生から二日間は体力が持つが
三日目から注意力が低下してくる救助隊
被災者のストレスによる免疫力低下により風邪蔓延

熊本のとき医療スタッフボランティア募集してたけど
車で食料寝袋持参で難しかった

833 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:45.33 ID:DZs721Gq0.net
>>776
有名だぞ

834 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:48.36 ID:pXssfB5U0.net
>>791
氏名と住所が公開されないから大丈夫

835 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:50.33 ID:WmmPquD70.net
>>800

【民主党】鳩山 韓国で土下座謝罪
https://i.imgur.com/S25b0Ky.jpg


民主党鳩山首相は韓国人スパイを顧問に
https://ameblo.jp/campanera/entry-10358339864.html

836 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:51.45 ID:3wfbLNJb0.net
>>754
河野太郎は何故か緊急時の方が対応うまい謎なひとだ
平時はイマイチ

837 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:57.34 ID:cTJx/1f+0.net
大雨長雨の避難訓練してこなかったのが田舎民の敗因。教わった事以上に知恵が回らないのが田舎民

838 :発毛たけし :2018/07/08(日) 21:33:57.97 ID:yU1GH1K30.net
>>814

ならわかるだろ


大半が統一協会と

自民党サポだと

839 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:33:58.85 ID:l9caPiqm0.net
>>822
お前は菅の時敬ってたの?

840 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:04.49 ID:3L5nK/hR0.net
>>492
新興系キリスト教徒で救世主を名乗ってる教祖や信者のことだけど

841 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:04.99 ID:mSqGjPiI0.net
>>809
神奈川ぜんぶ駄目じゃん

842 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:05.66 ID:iMgLyfTp0.net
>>783
さっき飯食いながらNHK見てたが麻原彰晃特集やってた
ニュース速報で、タイの少年救出
少なくとも俺が見てる間は、災害情報一切無かったよ

843 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:10.31 ID:RsjceFMb0.net
安倍が報道統制敷いてるらしいよ

批判したら免許停止だってさ

844 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:10.82 ID:HHV6ze+o0.net
広島市安芸区 会社員女性(40)
同市南区丹那町、パート調理員女性(57)
東広島市西条町下三永 女性(70)
と娘(45)
呉市天応大浜1女性(39)
福山市新市町、会社員男性(67)
府中市木野山町、無職女性(96)

そこまで年寄りばかりでもないな 広島
死者7人中女性6人

845 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:11.25 ID:CxtA2vAM0.net
というか最近パヨク、所構わずジャップジャップアベガーってうっさくない?

なんなんコイツら

846 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:14.02 ID:BB8pNf8n0.net
>>814
熊本の詐欺がひどすぎた
熊本民は死んで詫びた方がいい

847 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:14.10 ID:o0eL5VcY0.net
>>265
回り込まれたな

でも四国も雨は降ってるんだけどなあ
今回は愛媛と、高知でも南西部がやられたようだな

848 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:21.41 ID:/c0KwbOd0.net
>>671
煽っている人がいるね

849 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:21.84 ID:z+NAoAH50.net
>>721
え?問えば教えてくれるの?
ガチで今から岡山警察に電話かけてみるわ

850 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:22.10 ID:VPHl/cYb0.net
>>770
すげーなおい
同じ日本人かコイツ等

851 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:25.66 ID:Sf9/7IvL0.net
やっぱ電線は地上にあってなんぼだな

852 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:26.31 ID:zQziKwrS0.net
日本人がこんなに死ぬなんて東日本大震災
以来じゃないのか

853 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:27.40 ID:BErGpArI0.net
きのう7月7日は、殺人事件、強盗事件、交通事故死が
皆無で、実に治安の良い平和な日だった

854 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:29.85 ID:E4zqMPtc0.net
>>5みたいな画像まとめってブログ転載用かなぁ

855 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:31.98 ID:WmmPquD70.net
>>835

【民主党元総理】鳩山氏「拉致問題は解決済みと公式見解されてる。
北朝鮮と国交正常化して信頼関係の中で解決すべき」と安倍首相批判
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526351778/
https://i.imgur.com/Mvnfvnn.jpg

856 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:32.60 ID:Ia8ZxYXP0.net
                       __  、、
                    ,,.ィチ三三三三ニミtソ、
                   ,ィ'ニ三ニ三三三三ミシ三t、
                 /三ニ三三三三ニニ={.三三ム
   この感じ         ,'メニチ'" ̄二二=''"   V三ニム
                 lNi/'   、       V三三.}
       ・・・       (Vl{     ヽ       V三ニl    !!
                  ヽミ } ‐--..,,__,,,_   .l三ア'´¨}
_______∧,、_   ヾ ,ォzx_ ー,-__,,,.、 ヽ  N/ry }リ _ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄  ̄  ! tゥォミ、 ''"ニ二_,, 、 ` ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  、''`''ー''゙l :::{ヽ丕''  冫rー'"
                _,,...-ハ::  ,ィf  ,,、`''   / ,'ヽ ̄¨'''ー-   政府として答える立場にない
              ,.ィチ;''.:.:l::::', l::ヽ.__,,..ノヽ、 ,' /|:::::ヽ、:;::::::::
           ィ'''".:.::::;.:.:.:.l:::::ム、ヽ-.、,,,__,, l  ,.' .l::::::::::::ヽ::::::::         で行くか・・・
           :::::::::::::;'::::::/::::::::::ヽ、ー‐'   ン'/ ,'::::::::::::::::/::::::
           ::::::::::::l;;:::::{::::::::::::/:::ムー--‐''tr''"  l:::::::::::::<::::::::
           :::::::::::::l;;::::::>‐''::::::::::ム ,.ィZZミヘ、.|::::::::::::::::::::ヽ::

857 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:33.92 ID:BvwPh1Qu0.net
>>814
今や国民の過半数が自民党支持なんだから
被災者が政府に文句たれたら
それはすなわち国民に文句垂れてるわけだよ

858 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:36.25 ID:tGvTAMZ30.net
>>822
首相は国民の道具であって敬う対象は天皇陛下なんですが

おまえは北朝鮮に帰れよ

859 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:36.49 ID:aEWj8mVk0.net
なんかどんとん増えてないか?
最終的に150人は超えそう。。。
行方不明者って連絡あった人の集計で連絡すら取れない人もいるんでしょ。。

860 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:37.82 ID:qcq0V0Uw0.net
>>841
武蔵野大地に引っ越せ。神奈川県民

861 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:39.03 ID:pdKRE3ui0.net
広島とかいうド田舎が壊滅しても別にどうでもいいよ

862 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:40.32 ID:uZPgwfr30.net
>>780
事前に結構言ってたぞ
あと、大雨はともかくオウム死刑執行のタイミングが悪すぎる

モリカケとか官僚の不祥事隠しだったんだろうけど、まだワールドカップの熱冷めやらぬこの時期に死刑執行で全て塗りつぶすのはどうかと思った
一応あれも平和の祭典だぞ

863 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:42.32 ID:zEEfrs1W0.net
>>823
お前緊急時に何言ってんだよw
戦争始まってんのにぐっすり寝てるロボス元帥かw

864 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:45.28 ID:Mlqo9uV90.net
未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?

一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」


こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw


被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとかないよね?

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね・・・。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。

865 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:46.73 ID:6slfITbz0.net
【悲報】人災確定、 今朝まで自衛隊2万1千人待機していて、600人しか動いてなかった
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531027352/

自衛隊2万1千人待機していて、600人しか動いてなかった

866 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:48.73 ID:6HNKOgRW0.net
>>5
津波じゃんか

867 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:52.38 ID:3NT8mdHp0.net
この災害が世界でどれだけ注目されているか調べるため、ロイターやAFPのサイト見たところ、
トップはサッカーW杯やタイの洞窟なんだけど、意外にもその次くらいに扱われている。
ただ、ルモンドはなぜかピコ太郎の方が上だった。

868 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:52.59 ID:jcpjsjpW0.net
>>794
きんもーーー
精神病者の理論で行けば、菅は何人殺したのかな??wwww

869 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:52.75 ID:FPgUzBcQ0.net
>>839
敬うわけないだろ
反日政権時代の話をしてどうすんだ

870 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:54.75 ID:z9VbgCee0.net
Jリーグの岐阜−愛媛ってよくやれたな

871 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:58.14 ID:/xdI6Ebh0.net
もっと増えるんじゃないのか?

872 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:34:58.46 ID:M+kMLpQ60.net
>>832
未発見の遺体が腐ってく

873 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:01.84 ID:31J9HIYL0.net
これ、最終的には死者数150超えるんじゃね?

874 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:01.89 ID:ylKcWaw00.net
おいおい、まだ増えるのかよ

875 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:03.43 ID:Lf0v+JGQ0.net
ほんと事故災害スレは馬鹿のオンパレードだなw
日本の馬鹿を一堂に集めた感じ

876 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:06.41 ID:1ZfFnrI/0.net
>>648
Twitterで見る限りは冠水の深さもそれほどではないな

877 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:07.34 ID:Z4uEMVPR0.net
クソ安倍のせいでずいぶん死んだな

878 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:09.20 ID:m85F+wAe0.net
誰も悪くないよ。

879 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:09.63 ID:v42MDNul0.net
昨日関東でデカい地震あったけど、あれがM9クラスならこんな悠長にレスしてる場合じゃなかったんだろうな

880 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:11.93 ID:KoJZ9F/E0.net
>>814
パヨク内で司令があるんだろ。
全く関係もない事柄にもアベガーをやれて。
だから、それを忠実にパヨクは実践してるわけ。

881 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:13.84 ID:LBkBDTz10.net
>>671
日本の同胞叩きは平和すぎるからじゃないだろうか。仮想敵国でもあった方が一致団結できるのかも知れない。

882 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:14.06 ID:3A1B4s1I0.net
>>781
そうだよな
安倍総理 、安倍首相 だよな

883 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:14.22 ID:27vR7RCE0.net
前線つぎは青森を狙っとるな
気をつけてくれ

884 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:14.78 ID:bvN/gUFz0.net
もはや国民は豪雨で溺死するか、アベノミクスで餓死するかの二者択一を迫られている
この生き地獄から逃れるにはアベを倒すしかないぞ

885 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:15.33 ID:vrDm6mdr0.net
溺死は苦しいだろうなあ…

886 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:17.34 ID:bQPzS6QN0.net
田舎の老害がいくら死のうが関係ないからもうちょい雨ふっときゃいいのに土砂決壊予測してない自己責任

887 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:17.72 ID:F9wp4j2C0.net
自民党まじやばいって。
もともと日本は歴史をみても右派だけで外国の気質を受け入れられるので、左派政党って不要なんだよね。
立憲などの元民主党は完全は左派、社民党は北朝鮮、共産党は中国、自民党は中道左派、
左派っていらないんだよ!

888 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:19.92 ID:JuN06bu00.net
小池百合子よ
電線地中化するとこういった時に大変なことになるぞ

889 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:21.71 ID:O8r8s4Oz0.net
日本の大豪雨をお祝いますwwwwwwwww

890 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:22.12 ID:LIUmI+iz0.net
高齢者が犠牲になっても
ふーんだよな。

891 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:22.74 ID:yicAKBCj0.net
>>869
論理破綻してるが

892 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:27.02 ID:108GLojpO.net
>>469
三宅島噴火の際の中曽根&後藤田は都知事に「要請は出したか?」と催促してたけどな。
「要請がないから知らないよ」で済む話ではないね。

893 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:27.03 ID:rOL3vtWb0.net
こういう災害の時に対策本部にどんと構えてるのが首相の仕事なんだよ。それを対策本部も立てずに自宅帰ってりゃ、旅行しか頭にないって言われるの当然なんだわ。安倍を筆頭にネトウヨが基地外すぎなんだよ。

894 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:28.96 ID:ww1TvHrI0.net
>>824
昔から水害があるところを宅地にしたからでは。
江戸時代から町だったところで水害は起こっているか。

895 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:29.24 ID:B6Bz45T90.net
>>809
蛇も危ないぞ。
事前に逃げる以外に対策しようが無いとこ多いし。

あと、周辺と比べて標高が低い地域。

896 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:33.06 ID:TLQJHEYe0.net
>>865
土曜日には大移動してたからそれは嘘

897 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:36.99 ID:tGvTAMZ30.net
>>856
スガAAってあるんじゃねえw

898 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:37.46 ID:1hHc11JN0.net
>>841
そらそうよ

899 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:38.82 ID:M+kMLpQ60.net
>>849
行方不明なら警察でしょ

900 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:39.51 ID:SiLProZK0.net
>>781
もうただの安倍でいいよ。

901 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:39.85 ID:6XUyoxcB0.net
日本沈没しちゃう

902 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:44.11 ID:Y2iUXqLj0.net
>>832
物資はすでに余ってるし
明日には被災者(笑)になってるかと

903 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:48.23 ID:Xuxufynk0.net
亡くなったのが七十才以上だったらマシかな。

904 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:48.59 ID:QAh9fBcr0.net
>>845
被災してるのは主にパヨクだし

905 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:50.85 ID:WQ5/fKfP0.net
>>839
それは、誰だって無理だろw

906 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:55.39 ID:6MZ9hTOs0.net
>>831
助かったみたい
現場から10キロくらい下流(小田川と高梁川の合流点や爆発した工場より下流)に柳井原貯水池という貯水池があって、
そこの木になんとかしがみついていたとか

907 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:35:55.99 ID:8OVsean10.net
スレが進む毎に被害者の人数が増えていくな…

908 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:02.13 ID:Aznupfgp0.net
>>4
避難所から帰って行方不明とかあったよ

909 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:06.02 ID:DZs721Gq0.net
>>841
武蔵野台地って富士山の火山灰でできたとかなんとか

910 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:08.55 ID:6slfITbz0.net
【悲報】人災確定、 今朝まで自衛隊2万1千人待機していて、600人しか動いてなかった
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531027352/

自衛隊2万1千人待機していて、600人しか動いてなかった…

911 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:09.21 ID:pthUdfYq0.net
>>808
アホか、糞ネトウヨ
これが自己責任なら、政府なんか要らん
税金も払う必要もないだろ

912 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:11.07 ID:A28Z6+1w0.net
>>643
お〜っとぉ
出川ちゃんにロッチの悪口はそこまでだwww

913 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:14.95 ID:GQL/hAy10.net
>>206
いた!!
思い出した

914 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:16.59 ID:MYzboA1K0.net
>>774
その民主よりさらに公的資本形成減らしてんのが自民党
まだ蓮舫の方がマシw

915 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:17.49 ID:zQziKwrS0.net
大阪地震とかヘボすぎだろ

916 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:18.18 ID:bbhRHESI0.net
>>842
今回まともに被害まとも放送していた番組なかったよ
日テレとかジャニありがとうだったし

917 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:18.74 ID:7XCBmf860.net
被災地の情報交換でもして伸びてるのかと思いきや
とんでもねークソスレじゃねーか

918 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:19.42 ID:Wy/oOJK10.net
>>462
ゲリゾー調子こいてんな。

919 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:18.94 ID:QGIYwNgV0.net
東京以外、日本じゃないという判断なんだろな
死んでもバラエティやり続けるテレビメディア

920 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:21.68 ID:pXssfB5U0.net
>>821
まじかよ! ウラン買うわ!

921 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:21.99 ID:HHV6ze+o0.net
もっと水害警戒して、家にライフジャケットを置いたりすべきなのかなぁ
考えさせられる

922 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:26.41 ID:wB4xjbvN0.net
被災者は生活立て直すのに
どんだけ日数が費やされるのだろうか

923 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:32.57 ID:yicAKBCj0.net
>>905
じゃあ気持ちも解るだろ?

924 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:33.89 ID:phv6N0Vh0.net
>>852
2万5000人と今回比べんの?

925 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:36.74 ID:BvwPh1Qu0.net
>>893
そうはいうが
自民党は国民の過半数から支持を受けてるんだぞ

926 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:37.53 ID:tGvTAMZ30.net
>>841
箱根火山と富士山の火山灰で出来たところだぜそもそも
それ言ったら九州南部は全部ダメかw

927 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:43.26 ID:TLQJHEYe0.net
>>824
日本以外じゃ100人死亡とか珍しくないしむしろ強いほうだったんだけどなぁ

民主のせいで治水完全に止めて業者が辞めちまったからそれの復活からしないといけなかった結果

928 :苦しんでる人たちをバカにするCMをなくしたいです!:2018/07/08(日) 21:39:42.32 ID:zw+a5bk07
西日本で沢山の人が苦しんでいるのに、テレビで平気に「やっべーぞ」とか流すのはいかがなものでしょうか。

親会社の利益で生きてるようなキチガイCMやっべぇぞw広告宣伝費で御上とお金の回し愛(with接待)やっべぇぞw

天下りが幅利かせてる会社だから"利益上がりすぎた金で適当にやってる会社"だものな。広告宣伝費かけるぐらいなら納税してほしい。それが国民のため。やっべーぞ。

UQモバイル西日本の国民が死んでも問題ないらしい(やっべーぞ

929 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:53.35 ID:avVRspzp0.net
>>814
熊本は自業自得だろ

まあ実際には1人の屑商売人のせいで大勢が迷惑こうむったわけだが

930 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:53.88 ID:M+kMLpQ60.net
>>903
3歳の子供も亡くなった

931 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:54.04 ID:FK/yCq+R0.net
>>901
何の話かな

932 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:36:54.20 ID:BSdwuMhs0.net
>>852
4年前の広島の土砂崩れだけでも77人が死んだ。

933 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:01.52 ID:1SgjwLY10.net
>>845
なんか指事でも出てるんでしょ
嘘も100回言えば事実になるのクズ民族だし

934 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:07.92 ID:cy9vXzHA0.net
>>845
どんなスレにもいるよな
狂気じみてて怖い

935 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:08.26 ID:EoTf5ZuP0.net
水没も地獄だけど、水が完全に引いてからからも地獄が始まる
疫病が出て病人が出なきゃいいけど…

936 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:08.40 ID:3Biyw0dd0.net
雨で死ぬとか北朝鮮レベルに落ちたよな…

937 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:12.55 ID:o0eL5VcY0.net
>>921
やっぱり早め早めの判断だろうなあ

938 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:21.19 ID:pthUdfYq0.net
>>878
安倍とネトウヨが悪い
彼らは殺人者

939 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:21.61 ID:qcq0V0Uw0.net
>>915
辻元助かったな
小学生1人だけ死んで

940 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:22.15 ID:N/CobBsZ0.net
>>13
ね、こうなる前に逃げれなかったのか

941 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:23.07 ID:rOL3vtWb0.net
>>925
うわ〜最悪な頭してるね

942 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:23.88 ID:Vr84Hec00.net
日本はもう人の住める国じゃなくなっているだよ
みんなで韓国に移住しよう

943 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:24.70 ID:Zg1u2iLH0.net
>>814
ハリボテの国は、変化(へんげ)早いよ。
中身ないし、ぐちゃぐちゃだし。
昔から、ひどいのは変わらないよ?

944 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:25.46 ID:pbbGqfPP0.net
水没してる岡山より死者が多い愛媛どうなってんの

945 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:25.66 ID:jfIbmVWw0.net
>>846
あの時は部落が絡んでて大騒動になってた記憶がある。

946 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:26.01 ID:jgJ3SJJ90.net
公務員が

自給4000円で動いてくれる

大丈夫だ!!!
ネットの喪前ら落ち着け!!

947 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:27.29 ID:UHiwzYal0.net
>>92
え?何日も前から記録的な物凄い豪雨が来るって報道されてたけど、その時にはもう降ってたって事か??

948 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:27.54 ID:czh9dwiL0.net
>>910
救助の映像を見ても、実際に動いてるのは1割程度で
後は安全地帯から傍観してるだけだもん

949 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:28.65 ID:mSqGjPiI0.net
>>875
各地の選抜メンバーよ(´・ω・`)

950 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:33.28 ID:L+tYAlMh0.net
>>842
あれさ、尊師の声、誰やってんの? w

951 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:33.84 ID:HHV6ze+o0.net
水害を大々的にやると対策は税金必要になる
それが嫌とか?
または土日だから?

952 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:34.50 ID:y0wKDeF90.net
>>329
今回は4年前に被害が出てなかった場所でも被害が出てる
こういう災害には縁がないし、まさかこの場所がって感じなんだと思うわ

953 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:43.87 ID:DZs721Gq0.net
阿蘇山の火砕流は山口まで到達したというのは有名

954 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:44.12 ID:TxAgfAdB0.net
>>814
小泉の時から自民党のネトサポが活発に活動始めたからね
あの時からそういう被災者罵倒が酷くなった。

955 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:44.41 ID:CGBPW+fi0.net
>>842
いや、ずっとNHKだけ枠に死者・行方不明者数を流してただろ
譲歩操作も行き過ぎると逆効果になるぞ

956 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:44.62 ID:SiLProZK0.net
>>822
天皇皇后両陛下を敬え

安倍なんぞ敬うか、アホ。

957 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:47.80 ID:8OVsean10.net
>>921ライフジャケットはありだね
ただ土砂崩れはどうしようもないからそういう地域に住まないようにするしかないな

958 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:47.96 ID:BB8pNf8n0.net
>>942
はよ帰れ

959 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:48.27 ID:FPgUzBcQ0.net
田舎で起きた自業自得の自然災害なんて国民は興味ないからな
現実を見ろよ、田舎人の価値を再認識しろ
これからは東京に住めるように努力しろよ

960 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:57.18 ID:zEEfrs1W0.net
震災時に津波対策で喫水浅いボートとか色々買った記憶があるんだが、今回全然見かけないね

961 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:37:58.49 ID:pXssfB5U0.net
>>915
千葉沖と大阪の地震がつながってるみたい
今も余震あるよ

962 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:04.12 ID:VPeSTt+j0.net
>>531
本当に無神論者なら坊さんすら要らないよね
日本の無神論は無神と思ってるだけ

死者は160人超えは確実かな

963 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:04.43 ID:xEW/DuJv0.net
>>911
政府を糞扱いするなら じゃあ そこの地域の自治体は何してるの?首長は?
 それらを吹っ飛ばして政府批判を繰り広げてるのはマヌケにしか思えんよ
災害対応の最前線は自治体と首長の責任ですがな

964 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:13.34 ID:FK/yCq+R0.net
テレビも通常どおり
君たち何をそんなに騒いでるのかね?

965 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:13.53 ID:sDNVcsqW0.net
>>1000なら自民党失脚

966 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:16.24 ID:Aznupfgp0.net
>>890
三歳とか小学生とかも犠牲になってるよ

967 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:22.18 ID:5xGp8MnE0.net
首相がいちいち出てこなくても政府は万全だよ。
むしろ宴会、三選、外遊で自民の対応能力を見せつけている。

968 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:22.44 ID:xZEQ4LsY0.net
天皇が「この度は大変でした」→
「天皇が、宗教やってる人が祈ったからこのざまですぜ」
首都直下型、富士山噴火、東南海地震等まだまだありますな税金もたんね

969 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:28.41 ID:54R/JqiF0.net
政府の対応が遅い
広域災害は自治体任せじゃだめだろ
なんのための国だよ

970 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:46.96 ID:h1fMQZPb0.net
>>845
ジャップも何もおめえらだって日本人のくせして何言ってんだって感じだよな。

971 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:47.32 ID:BB8pNf8n0.net
>>964
乗り遅れたビッグウェーブに

972 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:50.54 ID:/tz6viJc0.net
>>947
もうこれ何度取り越し苦労になろうが強制的に避難させなきゃだよな

973 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:55.12 ID:sDNVcsqW0.net
1000なら自民党支持率100%

974 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:55.44 ID:AyG+391e0.net
鮮人がいっぱい湧いててうざい。
死ねばいいのに。

975 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:38:56.87 ID:wkIrvqHX0.net
>>480
お疲れー
広島は当分飛行機は使えないね

976 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:02.55 ID:bvN/gUFz0.net
>>969
まさにアベあって国なしだな

977 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:03.26 ID:fEire67c0.net
>>875
こんなクソスレが日本の中心とかバカ以下なの

978 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:14.39 ID:6MZ9hTOs0.net
流されて助かった隊員はライフジャケット着てたから助かったんだろうな
やっぱり着てるかどうかで大違いだわ

979 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:14.71 ID:oeFLznco0.net
>>845
それが安倍を叩いてる奴の知能や程度さ

980 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:16.68 ID:FXT5eyPT0.net
>>906
すごいな

981 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:18.90 ID:BvwPh1Qu0.net
>>962
葬式するのは法で決められてる
法律だ

982 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:20.57 ID:KoJZ9F/E0.net
>>963
パヨクなんてほっとけ。
パヨクはひたすらアベガーをやってりゃいいんだよ。

983 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:21.42 ID:zRhEN6Df0.net
>>860
神奈川は高台多いから大丈夫だよ
海沿い、川沿いはヤバイかもだが

984 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:22.21 ID:bcm+F36L0.net
>>952
4年前やそれ以前の被災地はもろ山間部だったが今回は沿岸部だもんな

985 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:24.38 ID:BB8pNf8n0.net
>>974
ほんとチョンは邪魔

986 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:28.31 ID:Wfs5tERh0.net
>>863
戦争?

987 :発毛たけし :2018/07/08(日) 21:39:29.51 ID:E8aJbkhP0.net
おまえら


まだ


自民党に批判のメ−ルしてないの!?

988 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:29.62 ID:7IlClTzK0.net
ちょっと見てない間に81人死亡になってるやんNHK

989 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:30.52 ID:Zg1u2iLH0.net
>>531
何が失礼なんだよ?
おまえ、慇懃無礼で気持ち悪いよ。

990 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:33.54 ID:CxtA2vAM0.net
>>911
100年に1度の増水を想定した治水工事行いたい

って予算上げたとして、何処がそれ通すんだ? 津波の対策と同じ問題だよ

991 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:34.28 ID:EWwrhYRG0.net
>>733
それ根拠はあるって事だけど根拠ないっておまえ頭悪いな

992 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:37.04 ID:gvy3KD0g0.net
>>612
あれも映像すごかったけど
今回のが既に死亡者数上回ってるよね

993 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:39.27 ID:zQziKwrS0.net
第二室戸台風の200人を超えたら未曽有の
大災害だわ

994 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:41.39 ID:lz3SRMcT0.net
某政権下の東日本大震災における被害にくらべたらww メルトダウンまでさせて半永久的な被害まで出してるし

995 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:43.99 ID:f6EsHHYI0.net
>>834
どこがやるんですか?
警察?
役所は無理ですよ。
個人情報を勝手に見てそんな分析できない。

996 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:49.08 ID:SiLProZK0.net
>>962
そこが不思議なんだよね。
死ぬときだけ仏教徒ってのが。

キリスト教式でもいいよね。

997 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:50.42 ID:HrVb1cnh0.net
また増えた…。

998 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:53.26 ID:TLQJHEYe0.net
>>944
愛媛は公務員と知事が全く仕事をしないであっさり土砂崩れで道路封鎖されて
水量が少ないからって野村や吉田がもう沈んでるのに特別警報が出て無かった
肱川が氾濫するまで実は避難警報も出してない

金曜日の時点で56号はもう冠水しており地面が抜けてる場所も多くトラック運ちゃんあたりは
もう危険で行けないっていうふうに動いてる

とにかく愛媛は行政がクソなんだよ、地元民は皆知ってるけど

999 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:56.33 ID:wlncsQzxO.net
>>52
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180708/emErb210NWUw.html?thread=all
ID:za+omt5e0

捕まらないって思ってるのよね あんた
もう遅いわよ

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:58.67 ID:7vURdXqFO.net
広島はコンパクトシティのモデル都市だけど
毎回、災害の時に裏目に出てるよな

1001 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 21:39:59.20 ID:Rqe7Kl540.net
>>934
目に見えないなにかと戦ってるやべー連中なので構ってはいけない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :名無しさん@13周年:2018/07/08(日) 21:51:27.00 ID:8FzuEyPdO
>>1
環境変化を前提に、大規模水害発生時の被害予測マップでも広めた方がいいのかもしれんね
災害に強い地域を評価しながら、集約再編を緩やかに促す感じで

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200