2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高裁が不受理】定年後の再雇用、賃金75%減は違法 高裁判決が確定

1 :ガーディス ★:2018/03/30(金) 14:49:59.82 ID:CAP_USER9.net
 北九州市の食品会社が定年を迎える社員に、再雇用(継続雇用)の条件として賃金を25%相当に減らす提案をしたのは不法行為にあたるとして、会社に慰謝料100万円の支払いを命じた福岡高裁の判決が確定した。佐藤明裁判長は再雇用について「定年前後の労働条件の継続性・連続性が一定程度確保されることが原則」との判断を示した。

 判決は昨年9月7日付。原告、会社双方が上告したが、最高裁が3月1日にいずれも不受理の決定をして確定した。原告代理人の安元隆治弁護士らによると、再雇用後の賃金引き下げを不法行為とした判決が確定したのは初とみられる。再雇用をめぐる企業の実務に影響しそうだ。

判決によると、原告は食品の加工・販売を手がける九州惣菜(そうざい、北九州市門司区)に2015年まで40年余り正社員として勤めた。定年時は経理を担当し、月給は約33万円だった。同社は、再雇用後は時給制のパート勤務とし、月給換算で定年前の25%相当まで給与を減額する条件を示したが、原告は拒んだ。

 高裁判決は、65歳までの雇用の確保を企業に義務づけた高年齢者雇用安定法の趣旨に沿えば、定年前と再雇用後の労働条件に「不合理な相違が生じることは許されない」と指摘。同社が示した再雇用の労働条件は「生活を維持できないほどで高年法の趣旨に反し、違法」と認めた。

 一方で、原告と会社が再雇用の合意に至らなかったことから、定年後の従業員としての地位確認や、逸失利益の賠償請求は退けた。

 一審・福岡地裁小倉支部は原告の請求をいずれも退け、原告が控訴していた。(村上英樹)

https://www.asahi.com/articles/ASL3X6GRSL3XTIPE03N.html?iref=sptop_8_04

2 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:50:46.34 ID:aC6Qv2mh0.net
さすがに4分の1は酷い

3 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:51:32.60 ID:dsLRENhl0.net
これだと、定年前が貰いすぎだから、削られちゃうな

4 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:51:44.35 ID:khHYEhzW0.net
同じ仕事をさせてるのに

5 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:52:32.55 ID:NcO6jNt30.net
さすがに減らしすぎだろw

6 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:53:01.90 ID:MS2pqul20.net
継続雇用ならそれまでと同内容の業務させるんだろうし
それでいてその削減幅はちょっと酷いわ

7 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:53:08.12 ID:JUycP+D3O.net
うちも半減くらいにはなるが、25%はさすがに安すぎるのか。

8 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:53:08.93 ID:E+HAIZsr0.net
辞めてくれって言ってるのと同じやんw

9 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:53:46.51 ID:g0YTXaxJ0.net
最低賃金って知ってるか?

10 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:54:27.15 ID:FuDgbSW00.net
100万くらいで25万にするならともかく
そうじゃないんだろうな、、これはむごいw

11 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:55:15.44 ID:JUycP+D3O.net
>>8
ほぼ最低時給だから、それなりの理由がないと再雇用拒否と変わらんな。

12 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:55:47.34 ID:gmLTIMNj0.net
再雇用しなければいいだけ。
老人雇うより18歳の広瀬すずを雇う方が餅べーション上がると思う。

13 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:55:51.03 ID:EPPqZlQ/0.net
給料が75%で「結構良いじゃないか」と思ったら‥75%引きか。
60才以上再雇用は50%引きは、まかり通っている。

14 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:56:49.37 ID:u4axBfyQ0.net
仕事ほ同じなのに給料だけ最低賃金になるのはおかしい。

15 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:57:31.30 ID:4lR6Wyez0.net
よくわからんな、再雇用て義務なの?
25%分の仕事しかしないやつだったのかもしんないじゃん
嫌なら定年して働かなきゃいいだけ

16 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:57:52.20 ID:IJkJlk0P0.net
つまり死ぬまで安価で会社に奉仕しろ。

まさしく一億人総活躍

17 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:57:53.43 ID:ZZZO39yT0.net
むちゃくちゃな会社やな
同じ仕事してるのに

18 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:58:36.43 ID:043t5RyB0.net
経理に月給33万は払いすぎ

19 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:58:39.17 ID:KyWNNhDE0.net
33万の25%て82500円か
40年勤めてこの仕打ちは酷い

20 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:59:30.65 ID:TAm5lb0g0.net
同一賃金同一労働って定年後の再雇用で給料減らせないようにする布石だったわけね
同じ仕事やらせるなら同じ額払えって定年後の奴用の法律であって
非正規をまもるってのは副作用の話だったのか

21 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:59:40.60 ID:59E95AOy0.net
25%減らすんじゃなく
25%に減らしたのか

22 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:00:29.25 ID:JUycP+D3O.net
>>15
義務化したはず

23 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:00:58.28 ID:r7pMQndo0.net
なら雇いません&給料上げません
になるのか

24 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:00:59.13 ID:W9RTEj3f0.net
そもそも最低賃金法に抵触するだろ

25 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:01:22.11 ID:pjELVXv00.net
すごく減ってる(´;ω;`)

26 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:01:35.96 ID:Rud2HSja0.net
氷河期はその給料で今を生きてる奴らばかりなのにな
あべをだれか○して

27 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:03:15.59 ID:sJ5guUai0.net
老害だから働かせること自体間違い。
清掃員あたりならまだわかるが。

28 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:03:36.52 ID:fI1X4zlR0.net
男性が25%はさすがに不当だろう
女と一緒にするなと言いたい

29 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:04:29.75 ID:7g12skAG0.net
老人なんかいたら足引っ張るだろ。
65歳の年寄が1割混ざってたら2割効率低下、半分居たら業務止まるレベル

30 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:05:02.67 ID:3ih0HWwf0.net
会社「じゃあ再雇用しない」

31 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:05:33.01 ID:AwTReelo0.net
定年時で月収33万という日本の闇

32 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:05:37.06 ID:V8l/zODG0.net
仕事も4分の1だけして
あとはサボれば良いだけ
文句言われる筋合いない

33 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:06:02.12 ID:OMcnyC/T0.net
定年後の再雇用にも最低賃金を法律で決めてほしいもんだな。
日本人の給料が外国人労働者並み賃金になってる。

34 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:06:11.15 ID:1nQD9m/R0.net
>>29
諸先輩方に無能呼ばわりされて
居場所が無いお方でしょ?

35 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:06:52.70 ID:oLNFAg1N0.net
100万円が25万円ならまあしょうが無いかも?

36 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:07:07.63 ID:Pq2kVsbg0.net
辞めてほしい人だったんだろうな。
仕事できない、文句ばかり言う、しっかり有給消化する。
こんなのいらない。

37 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:07:43.67 ID:UDXq/ceb0.net
こうやって年寄りの賃金を増やすと、
その分、若者や現役世代の賃金が減るんだよ
全く裁判所は無責任だねw

38 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:08:02.12 ID:KIKdn2bB0.net
>>14
60超えたあたりから、仕事のスピードは遅くなるし、量も減るよ。
本人は20代、30代の頃を変わらんと思ってるかもしれんが
仕事の分量が減っている分、賃金も減らさんとな。

39 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:08:57.03 ID:429mTkyQ0.net
そもそも奴隷制度がない近代社会に於いて労働者は働いてあげてるという存在であるはずなのに
何故か資本家が働かせてあげてるという風潮がまかり通ってるのがおかしいんだよ
アホ守派による労働が美徳とかいうクソみたいな擦り込みによるものだな

40 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:10:07.39 ID:LmrKDnzb0.net
正社員が少なくなる理由がわかる気がする

41 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:11:05.45 ID:qM2wE2wq0.net
じゃあ年金よこせ

42 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:11:14.82 ID:hEx2AneG0.net
年金が減額されない範囲内だと、このくらいになる気がするけどな

43 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:12:36.25 ID:qM2wE2wq0.net
>>12
広瀬すずは仕事しないとおもう

44 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:13:34.06 ID:NwVTQm1x0.net
仕事同じならおかしいわ。
当時給料あげすぎってこともあるかもわからんが。

45 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:13:51.44 ID:3a1vQ/7a0.net
75%も貰えるなら
と思ったら75%減かよw

46 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:14:13.92 ID:Jv+pF6Ht0.net
>>15
もう義務化した

47 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:24:08.41 ID:5mIEHy+x0.net
それよか非正規五年ルールで社員になった場合の給料は嫌がらせのごとく下げられない様な法律になってんのか?

48 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:27:33.84 ID:vfEUw4PF0.net
>>36
確かにな。再雇用したくない人間って
いるよね。

49 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:29:33.42 ID:eYaM89qu0.net
税金、年金、受信料…
官僚、政治家、マスコミ馴れ合いの
利権にまみれた搾取を絶対に許すな。
稼ぎたければ働くな!!

・搾取から離脱する手法
・物理的ギャンブル必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む方法

クビでも毎月100万円貯める

物理 儲け

で検索.

50 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:31:44.00 ID:n7o0Liqv0.net
定年まで40年勤めてるのに33万しか出さない(出せない?)会社なんてそんなもんなんだろうな

51 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:32:39.82 ID:JUycP+D3O.net
>>48
嫌がらせした結果、会社に大きなマイナスになったけどな。

52 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:35:22.76 ID:6x5xbI/J0.net
うちの会社は半額だけど
誰も文句言わないな

53 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:38:37.89 ID:9wOCEdzm0.net
今でも大卒志望ランキング1桁常連の某企業の給与システム開発に携わったことあるけど
54歳になると一気に60%まで減る仕様だったぞ(40%だったかもしらんが忘れたw)
今思うと54歳定年、再雇用という制度だったのかもしれないな

54 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:38:39.93 ID:IPd2dgHt0.net
え? 安倍政権の厚生労働大臣が方向性を示したらいいんじゃないの?
同一労働同一賃金なんでしょ??

>>52
それ、経営者さんが債務を負うから冷や汗もんだよ www

55 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:39:56.42 ID:zKIHxmQE0.net
>>43
他の男性社員が競って働きだすからじゃないか

56 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:41:11.92 ID:IPd2dgHt0.net
>>53
それなら55才で労務評価して、いったん解雇しているんだよ。
財界が労働生産性を論じて、解雇権を主張するのは35-50才の業績で
その後の雇用を決めたいからだね。

57 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:42:56.49 ID:LO6ht6g60.net
じゃあバイバイ

58 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:44:25.66 ID:q7/rB60D0.net
さすがにこのカットはないよね
酷いや

59 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:46:58.34 ID:dV5b4oTk0.net
義務の再雇用な上に給与の見直し出来ないなんて無茶苦茶だな

60 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:47:43.82 ID:LzO0u8SI0.net
25%減らすなら妥当と思ったら75%減らすのかよw

61 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:48:28.12 ID:+yIyQhxt0.net
>>37
その程度の企業はサッサと潰れろってこと

62 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:52:29.99 ID:T1gcjJAn0.net
50代後半で給与減らされて33万円か?さらに再雇用で25%に
うかつに家や車 子供に金使えんな!

63 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:52:51.18 ID:vskGyoY+0.net
何処の食品会社だ

64 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:55:29.99 ID:igJtnws00.net
55歳で早期退職した59歳無職だが
とっとと辞めて正解だった
妻には煙たがられてるが
今までの人生で今が一番楽しい

65 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:57:31.89 ID:stvMgTvS0.net
まーカラクリありだからな
給料を削って足りない分は年金から出るから
なるべく年金からもらってって言うシステム

66 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:57:39.47 ID:Csw3jUUg0.net
月給換算で比較してもね
時給換算で75パー減なら怒っていいけど

67 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:59:44.17 ID:IvfGyfHl0.net
>>43
すず「どうしてこのひとはていねんのあるしごとをえらんだんだろう?」

68 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:03:47.96 ID:5oa6kb9r0.net
何でこんなに老人を優遇するの?
そんなに若者にしわ寄せをしたいの?

69 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:08:43.49 ID:wIOVox170.net
>>64
哀れな人生やなー

70 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:11:09.25 ID:szACGcxQ0.net
いい判決だ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

71 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:14:24.28 ID:JJ6FNUK/0.net
現役
→50歳位で役職定年で2〜3割減
→60歳で定年後再雇用で2〜3割減とは聞くけど、それよりも酷そうだ…

現役100→3割減って70→さらに3割減って49だもの。

72 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:15:16.03 ID:VzdIZmXk0.net
こんな事したら再雇用その物ができなくなる。アホか

73 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:16:35.75 ID:ab6i3bE80.net
安すぎると若者の雇用を奪うことになるからね。

74 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:17:28.38 ID:Csw3jUUg0.net
そこまで必要じゃなかったってことなのかな
会社側からすれば
切ない話ではある

75 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:17:41.95 ID:lsjGlW/Q0.net
だよね
下手に情けをかけて雇うからこうなる
最初から雇わなければ全てよし

76 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:17:43.09 ID:vLOUzsoY0.net
再雇用の公務員ウハウハ

77 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:18:03.03 ID:ab6i3bE80.net
>>37
でも安すぎると若者の雇用を奪うことになるよ。
少し頭使ってみたら。

78 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:33:54.49 ID:szACGcxQ0.net
同一労働同一賃金を法制化しろ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

79 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:38:33.00 ID:S8SWMh1m0.net
時給計算になって今までより安くなったという事だろ
なら労働時間も相当短くなってるという事だろ

80 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:38:47.75 ID:8OD7CKtp0.net
100万円でクビにできるなら安いもんだと思った
もう動けない再雇用だらけで会社潰れそう

81 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:45:56.41 ID:N0e8pQEKO.net
>>60
上司とゆうか大抵このパターンは元部下が宣告するんだろ。君は明日から75%オフで働いてくれと。なんだかなあ

82 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:50:04.60 ID:NO4sFR1E0.net
60歳でクビにした方がいいの?

83 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:52:50.49 ID:lsjGlW/Q0.net
新卒採用が増えたのは高齢者の賃金下げと大リストラのお陰

84 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:00:36.66 ID:zItiLgFZ0.net
>>1
おれだったらそんな会社に雇用されたいと思わないけど、
なんで再雇用されたいと思ったんだ?
馬鹿か?

85 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:09:54.94 ID:/Aktg6Gg0.net
>>76
そもそも公務員は同じ級なら4倍の格差はつかないしな。
わたり禁止で同一労働同一賃金にかなり近くなってるし。

86 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:47:43.36 ID:Jit+f2ZM0.net
じゃあ再雇用なしで

87 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:51:42.80 ID:Jit+f2ZM0.net
>>69
自分の価値観だけで判断する馬鹿

88 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:58:04.99 ID:1qZ2j76h0.net
>>1
オマエラの高止まりした賃金の為にな、安い新卒は採用されまくって、
氷河期の正社員賃金だけが下げられたんだ

誰が再分配してやってるか感謝して拝めよ

89 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:58:28.41 ID:xYSljzwD0.net
>>1
これ、正社員なら高齢者再雇用のほうが非正規よりも高いってことだぜ
どこまでいっても救いがない非正規
革命起こしていいレベル

90 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:04:46.66 ID:8GSxg1UQ0.net
今どき経理なんていらないからな

91 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:17:00.03 ID:19TaOfuCO.net
フルタイムだと最低賃金にしすら届かないからパートで勤務時間がどれだけ減ってるかによるきもするが

92 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:35:20.63 ID:duo3Nw4D0.net
特別な資格やスキルがあれば別だが、年功序列で高給取り
だった高齢者は再雇用はしない方針がベスト
他の業種で頑張ってもらいましょう
警備、清掃、介護・飲食・運送・・・いろいろ選べる時代
お好きな職種をどうぞ

93 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:35:26.26 ID:rJAdiXpD0.net
>>15
法定定年65歳を下回る定年制を設けているならば、労働者が希望すれば65歳まで雇わなきゃいけない
それか、定年年齢を65歳まで引き上げるか

94 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:38:44.53 ID:3rNE7wtq0.net
月給33万円の25%じゃ
82500円じゃねえかよ

ひでえw

どうせ各種手当てもごっそり打ち切りなんだろ

95 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:43:50.90 ID:3rNE7wtq0.net
短時間労働者の厚生年金加入条件月収88000円をも下回ろうって魂胆か
悪質だな

96 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:44:19.10 ID:d9lo/fNv0.net
うちの会社は超一流と社長らが自負してるくせに定年後は権限もなく給与3割ぐらいになるので再雇用蹴ってやったわw
外で6割ぐらいの見つけた。

97 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:01:23.76 ID:OqHQQRtY0.net
定年後ならいいが
氷河期はこれが基本給
ひどい話だ

98 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:15:53.37 ID:8OD7CKtp0.net
>>83
平気25年から始まった再雇用制度の5年期限切れでやっと上が退職し始めたから

99 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:16:26.04 ID:8OD7CKtp0.net
平気→平成 (´・∀・`)

100 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:18:10.20 ID:dn4qM83Y0.net
有名スポーツはヤラセまみれ。

・サッカーはホームのほうが勝率が高い。
ヤラセが無きゃありえない話。

・1997年に有名なロベルト・カルロスのロングシュートがある。
https://www.youtube.com/watch?v=NYwrRcHNKzQ

これがメディアで繰り返し放送され
「物理的にありえない曲がり方をしてる」
と解説されたのは、
外から別の力がシュートに加えられたことを
暴露したいため。サッカーにやらせがある事を暴露するため。

ちなみにこのシュートは1997年。
この時点で’外から試合が操作できるようになってる。
その20年後の今じゃ、
選手をゲームの駒みたいに操作することも簡単なんだよ。アホらしい。
サッカーの試合の勝利も簡単に買える、ということ。

・ジャップのプロ野球でも、最近、

24勝0敗

の投手が出たが、こんなもんヤラセがなければありえない。
何がマー君はすごいだ、馬鹿だろ w

糞大谷の二刀流もとうぜんヤラセ。
大谷だけ不自然に死球が少ないのもデータで
客観的に出てる。
投手の本塁打数が軒並み少ないのに、
この大谷だけやたらと多いのも当然やらせ。

馬鹿らしい。


死ね

101 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:29:59.29 ID:sWFxrS3u0.net
クソ判事のクソ判決

102 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:32:34.64 ID:/Aktg6Gg0.net
>>101
どこがくそなんだ?
給料全額の補償がいる地位保全を認めなかっただけでも有り難く思えって判決だが。

103 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:33:57.15 ID:8GSxg1UQ0.net
週3日勤務とかだろうな

104 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:36:06.93 ID:L9hf2Lb80.net
えー 高年齢雇用継続給付金もらえないじゃん

105 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:57:42.81 ID:4Uaf10S60.net
結局ゲリノミックスで銭足らずなので65歳以上の再雇用は諦めたんだね

106 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:57:47.04 ID:ukg5SKrW0.net
いくら何でも同一労働内容で75%は無いだろ
しかも40年勤め上げてきた者に対してだぞ

107 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:34:14.44 ID:yhq4Vwgo0.net
日本の経営者は世界一能力が低い

108 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:46:39.43 ID:RT4RjvOj0.net
時給850円×5時間×20日間=8.5万円
だいたい合ってる。33万円の25%=8.25万円
>>1

109 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:54:10.07 ID:XEO3/1+70.net
基本的に無理して雇用する必要がない人材だろ?
25パーセントは酷いと思うが、50パーセントくらいは(死金だとわかっていても)出してもいいと思う。

110 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:15:27.28 ID:szACGcxQ0.net
裁判所グッジョブ

同一労働同一賃金を守らない会社は死ね

111 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:20:43.63 ID:sQEsISHH0.net
こんな給料じゃ横領とか不正してくださいと言ってるようなもんだからな〜

112 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:34:26.51 ID:z9FCBPe/0.net
>>107
×日本の経営者は
○日本人は

113 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:02:15.20 ID:kr9zqvXD0.net
>>19
これ、最低賃金を下回らないか?

114 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:34:13.95 ID:Y2ocyMZt0.net
>>1
定年後の年寄りに高給払わざるを得ないんじゃそのぶん新卒が採用できなくなるな

115 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:38:40.82 ID:rZ869Dld0.net
そらそうやろ
定年過ぎたら給料減給とかアホかいな

116 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:40:07.47 ID:Y2ocyMZt0.net
>>19
正社員時代の給与や退職金は満額払ってるのにこの仕打ちとか

そもそも60歳超えて雇い続ける予定なんてなかったのに
アベが年金で株買い支えてるせいで支給開始を遅らせないといけなくなって
それがこういう零細企業にまでしわ寄せきてるんだけどな
何十年もかけて準備してるきてならともかく
いきなり65歳まで雇えってなってその金どうするんだよ

117 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:40:33.64 ID:gSOREWau0.net
再雇用どころか、定年まであと数年を残した50代を大量リストラした
うちの家族が勤めていた会社。一応大企業なんだけどwww

118 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:45:56.79 ID:i1Rm09lB0.net
「やな上司 やっと辞めたら 再雇用」って川柳が賞を貰っていた
このスレは高齢者が多いみたいだけど必死で働こうよ
パソコンはわからないから若者にやらせてうんうん頷いているだけで若者以上の高給&年金が多いよ

119 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:46:02.74 ID:Y2ocyMZt0.net
>>12
65歳までの再雇用が義務化されたんで労働者が辞退しない限り企業に雇わないという選択はない

この判決のせいで定年までの昇給も抑えられるだろうね

120 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:49:59.22 ID:Y2ocyMZt0.net
>>68
アベが年金で株買い支えてるから
その買い支えやめたら株暴落するんでもう支給開始を遅らせないといけなくなった
なのでその遅れるぶんを企業にしわよせさせたのが再雇用の義務化

121 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:01:04.36 ID:Q5OJf0KD0.net
こういう裁判員でやったらいいのにと思ったけど、ただの世代間闘争になるだけか

122 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:09:26.55 ID:4axrIRjz0.net
>>4
同じ職種でも仕事まで正社員時代と同じなわけないだろ

普通の会社なら年齢構成想定して社員を採用してるから
この爺の後釜は当然いてるわけで
制度ができて何十根かたってるならともかく
義務化されたばっかりなんだからはっきりいって余剰なのに義務だから再雇用しましょうってだけ
経理の実務は若い社員がやってるだろうし管理職としての仕事は後任の正社員がしてるし
再雇用の爺の仕事なんて以前と同じだけやるわけないじゃん

123 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:29:17.35 ID:1P+gk/l50.net
いい判決だ

素晴らしい

再雇用にも、同一労働同一賃金を実現してくれ。

124 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:30:37.00 ID:1P+gk/l50.net
定年制なんか禁止して、何歳までも働けるように法改正しろ

安倍ちゃん やってくれ

俺は70歳まで働きたい。

125 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:36:19.64 ID:xHFrrwVE0.net
中小企業に40年働き続けるって凄いな

126 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:51:20.29 ID:4axrIRjz0.net
会社の利益は増えないのに人件費だけ増える
全社員の給料一律下げて再雇用ぶん捻出するしかない

127 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:56:16.10 ID:CLLxd46y0.net
年齢給で膨れ上がってるだけで仕事の質量と
比べて不当に高いとかならある程度削られるのは仕方がないが
いきなり1/4は流石に激減しすぎて無理がある

同一労働同一賃金になったらこういうのはなくなるんだろうな
再雇用前と後でいきなりボケが進むわけでないし仕事に給料がつくわけだから
同じ仕事をこなせるなら同じ額減らすならその仕事量をする他の人と同じにすればいい

同一労働同一賃金だとそもそも定年が必要かって話にもなり得る
若手の育成の問題はあるにせよ80でも90でも入社1年とか3年とかと同等の仕事が
こなせるなら若手への下駄履きを抜いた額を給料として出して普通に
働いてもらってもいいわけだからな

一年生の育成も込の仕事量もだめになった時点で初めて時給制への移行とかでも
いいわけで、労働人口減少で人がだぶつくということもなくなってくるわけだし
仕事量に妥当な額を払って長く働いてもらう流れにより進んでいくのではないかと

128 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:33:35.92 ID:5JwyDPQ20.net
ジジババは仕事出来ない、覚えられない

129 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:34:47.02 ID:ecKZDwJ70.net
>>119
大手電機メーカーは、5時に呼び出して5時半までに荷物まとめて出ていけやぞ

しまも、世界的に大企業が

130 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:37:03.35 ID:ecKZDwJ70.net
手足の動きが鈍った老人は邪魔 ハロワに連れていけ

131 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:41:29.56 ID:ajGknlm30.net
役員になれなかった多数を受け入れ可能な関連会社がある大企業以外は無理だろう、、、、
晩節を汚しても、老後の金を取るか?いや、、本質は
「アナタが年老いるまで給与を支払いましたが、もう限界です!辞めて下さい!」なんだよね。

132 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:49:19.74 ID:zv5l2v+v0.net
年齢給廃止来たこれ

133 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:54:07.44 ID:ecKZDwJ70.net
定年35歳が妥当だろ。そこで使えないやつを追い出せ

134 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:06:03.68 ID:oHLKaGlh0.net
これでは企業は再雇用を渋るだろう
元々、救済制度のつもりだったのにね

135 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:11:10.18 ID:fxXB2Tr40.net
定年後の再雇用義務付けに無理があるんだよ
これ今までなかったんだから企業としても想定外だろ

136 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:24:10.91 ID:mSNA4Q9Z0.net
経理の正社員ならいいとこ額面で月27万円くらいだろ
いつまで年功序列を続ける気だよ

137 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:11:18.44 ID:715iOxlz0.net
昨日までやってた仕事を4分の1の金で同じ奴にやらせられるならこんなうめえ話はないわ

138 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:18:14.63 ID:6GPDNDp+O.net
33万の給料から75%減ってのは乱暴だな
田舎でも15万くらいは払ってやれよ

139 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:19:01.34 ID:3y3Lqe240.net
>>133
そっちのほうが良いよ
60で放り出されても何も出来ん

140 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:22:18.67 ID:3y3Lqe240.net
>>1
徐々に下げるべきだったね会社

141 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:05:53.32 ID:Lm/rYdVh0.net
悪い労働条件を提案しただけで慰謝料100万円なんて、
そんな法律があることを初めて知った。

142 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:45:58.06 ID:PEFauDsS0.net
>>1
会社側からの明らかな辞めてくれっていう意思表示だろうな
必要な人材なら75%減はありえない
これで原告側が勝って100万円ぽっち払うからといって
会社側の体制が変わるとも思えない

143 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:53:17.04 ID:JQbPY+Dv0.net
60歳から65歳まで食いつなぐの大変だよ
老後資金がなくなっちゃう

144 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:56:12.28 ID:Bxi4r8wG0.net
>>136
そこに上がるまでに何年かかかるだろ
今回は経験値が明らかに合格点に達してる人を高卒初任給レベルで再雇用しようとしたから問題になってるんだが。

145 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:01:31.30 ID:W3oRFT7c0.net
オレが気になっているのは、福岡の運送会社の再雇用(雇用延長?)の
賃金裁判。
あれの最高裁判断って来月だっけ?

146 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:13:49.60 ID:mIq+r5rV0.net
これ、新聞にも出てたけど、訴えていたのは女性従業員なんだよね?

147 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:27:42.99 ID:L/TxOFOB0.net
以前だったら、60過ぎても、月給取りだったら、厚生年金の一部(比例報酬?)が
受給出来たから、賃金が低くても、なんとかやり繰りできたんだろうけど、
いまは、60や61歳でも比例報酬受給出来ないから、ある程度の金額の給料でないと
生活できないから、どうしても企業にその分、しわ寄せがいってしまう。
年金満額支給は65歳からでも仕方が無いと思うが、比例報酬の分は60か61歳から
受給できる法律は変えない方がよかったじゃないかと思う。

148 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:37:24.11 ID:uUIjEp9T0.net
まあ新卒採用絞ればいいだけだから問題ないだろ
再雇用の定期昇給も義務付けとけ

149 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:41:32.15 ID:xvV9IzeT0.net
33万から最低時給のフルタイムになって感じか?
あるあるだけど元々が同じ仕事を継続していてスキルもあるなら色付けてやれよバカだよな
親父も60定年のところに70までいて65で半分になったけどそれでも25万ぐらいでさらに年金だぜ
70過ぎてるなら最低時給でもありがたいレベルだろうけどスキルが生きてるうちは認めてやれよ

150 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:54:30.36 ID:Bxi4r8wG0.net
>>145
人事関係って成り行きが全然わからない裁判があるよね。
職員の過半数が組合を訴えた津山農協の残業代裁判ももうすぐ2年なのに続報がないし。

151 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:01:10.93 ID:rylUeKTk0.net
日本企業はもう人を雇えないよ
一度雇用したらクズでもカスでも一生面倒みろだもん

152 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:09:17.68 ID:uqpPRDSl0.net
総合職「オレ達は選ばれたんだ!」
キャリア「私たちが企業と省庁のトップなんだ!」
現場「アイツらいらねーよな」

153 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:09:25.86 ID:JQbPY+Dv0.net
>>151
それが日本経済の強みと言われてきたんだが・・・

154 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:14:40.89 ID:NAIuLpEM0.net
>>151
いろいろ問題あるっぽい人が定年になったと思ったら
すぐに再雇用されるみたいだが、配属された部署の人ら大変だろうなあ。
若い人や非常勤の給料安い人は士気が下がりまくると思う。
仕事しない再雇用を部下として扱う上司の人も心労がすごそう…

155 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:15:02.74 ID:4+u+jc320.net
>>100
物理ができないやつほど「物理的に無理」と言うね
頭の悪さが露呈する
野球も蹴球も判定競技だから、審判次第なのね

156 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:19:46.32 ID:uSj4oeiU0.net
うちの会社だと、再雇用は現役時代の75%保証だな。
だから、退職前に出来るだけ俸給高い役職についたもの勝ち。
責任無い立場で年収一千万は、本当に羨ましい。

157 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:21:25.65 ID:CN50m6yB0.net
で、どこの会社なの?

158 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:22:34.82 ID:CN50m6yB0.net
あ、書いてあったw
九州惣菜ね

159 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:36:29.12 ID:rylUeKTk0.net
>>143
自営でも始めたらいいのに
自営業者は死ぬまで働いてる
長く働いてきたなら何かしらのスキルはあるだろう
交通整理や警備員なんて年間通して募集してるし
自営できるくらいの何かしらのスキルもない、交通整理や警備員も嫌だなら、そりゃ雇用する側だって再雇用したくないわ

160 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:42:23.75 ID:rylUeKTk0.net
>>156
75%なら良心的だと思う
雇用保険の雇用継続給付金制度を構築する時に、経団連?に意見を聴取したらしい

60過ぎの賃金をいくらまで下げるなら引き続き雇用できますか?

で、一番多かったのが60%だったから、給付金も61%以下に下がった場合に最大の15%給付になるように設計した

特老厚との兼ね合いもあるが、大きな企業で重い役職に就いていなかった人たちはだいたい60%くらいに抑えられてしまうよ

161 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:47:36.60 ID:PuUT51lE0.net
その条件で契約したんじゃないの?
雇用も契約の一形態かと思ってたけど、

これが通るなら、本当に雇用年齢撤廃と言って差し支えないレベル

162 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:49:52.51 ID:JQbPY+Dv0.net
>>159
もっと老後資金がなくなる確率が高まるよw
退職金とDCでいかに食いつなぐかだな

163 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:50:10.41 ID:PuUT51lE0.net
3/4になるんじゃなくて、1/4にするのか

これじゃ怒るわ

164 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:52:54.97 ID:ZEeYhXqB0.net
仕事量的にはそんなもんで良いだろ
同じ仕事って言ったって定年近い奴は元管理職だった奴とか多いから
何かと理由つけて働かないし
ただの給料泥棒になってる奴の方が多い

165 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:59:53.41 ID:rylUeKTk0.net
で、あなたはどんな仕事ができるんですか?

部長職ができます

166 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:04:00.61 ID:i73lzhWI0.net
で、違法って事は何%がギリなの?法律的には

167 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:04:43.30 ID:lzQ18UUV0.net
定年前に給料出しすぎだろ

168 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:10:52.97 ID:rylUeKTk0.net
よく読んだら25%減じゃなくて75%減じゃかよ
そりゃさすがにやり過ぎだわ
使い道のないクズさんならもう少し上手く組織から外していかないと

169 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:51:38.41 ID:kSVAtjKx0.net
北Qじゃんwww

170 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:08:04.70 ID:lbuFuRkI0.net
>>38
一番ダメなのが、精度が下がること。
自尊心高くて訂正や指示を受け入れないから改善も無いし

171 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:09:11.97 ID:Bxi4r8wG0.net
>>166
本給で半分くらいじゃないの?
3分の2なら公務員でもあるし。

172 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:03:49.21 ID:XKYs2gDB0.net
賃金交渉の時に不服なら裁判でも何でもしろって言った上司の社内的立場はどうなってるんだろ

173 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 14:53:33.29 ID:AVFEe5aW0.net
関係ないけど、役職定年ってどこの会社にもあるもんじゃなかったんだね。
大手企業にもあるの?

174 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:40:59.60 ID:E0vWkgt50.net
社会の変化で人手が要らない部門だし若手だって育成しなきゃなんないのに
ジジイがいつまでも良い給料で居座ってちゃ会社も困るだろ
再雇用なんてやめろよ

総レス数 174
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200