2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入力ミス】年金機構、調査組織を設置入力ミス受け

1 :孤高の旅人 ★:2018/03/27(火) 13:21:28.49 ID:CAP_USER9.net
年金機構、調査組織を設置入力ミス受け
2018年3月27日 10:41
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28617990X20C18A3EAF000?s=3

加藤勝信厚生労働相は27日の閣議後の記者会見で、日本年金機構に外部有識者を含む調査組織を設けることを発表した。機構では委託業者が契約に反する方法で入力作業を行うなどして、支給ミスが発生した。4月初旬にも調査組織を立ち上げ、委託業者の業務状況を把握する。

2 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:23:10.60 ID:EcLi3bNO0.net
そんな事してる暇があったら入力やり直せよ

3 :名無しさん@1周年 :2018/03/27(火) 13:23:42.90 ID:PVo9FAFl0.net
http://o.8ch.net/whg9.png
\

4 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:24:02.16 ID:Gjn0czME0.net
データエントリー分野

5 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:24:28.98 ID:vda5rZ9a0.net
また、無駄な役職つくって、過剰な公務員の居場所つくりよる!

公務員が失敗するたびに、
失敗調査のための公務員が無限に必要になるやんけ!

年金廃止! 生活保護と健康保険も廃止!
ベーシックインカムか給付付き税額控除に統一、一元化。

6 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:24:53.57 ID:UCJeygtN0.net
生活保護者に強制的にインプットやらせろよ

7 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:26:10.55 ID:Gjn0czME0.net
それこそAIがやる分野

8 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:26:26.59 ID:bAXy5+Wd0.net
調査組織もクソもないだろ。外患行為だろ、これ。

外国企業に委託するにしても、許されるのは同盟国であるアメリカの会社くらいだろ。

洒落にならないんだよ、こいつら。何が調査機関だ、朝鮮人スパイが。

9 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:26:29.71 ID:8TeV7qNM0.net
個人情報保護法で関係者全員処罰すべき

10 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:26:38.90 ID:EnXzs8ou0.net
職員総出で1日5000文字以上打てよww

11 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:28:18.52 ID:uWGqaPTG0.net
公務員てほんと無能の極み

12 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:29:15.51 ID:33EssTRD0.net
この対応の遅さよ

13 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:29:50.87 ID:0mDicUcT0.net
社会保険庁が解体されたのも入力ミスによる消えた年金問題だったよな?
お前ら何を学んだの?

14 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:31:46.43 ID:UCy4R64z0.net
また無駄なお金がかかるんだな

15 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:32:10.07 ID:OREmqBZq0.net
無駄が多すぎる年金制度廃止しようよ。
別の名目で金徴収して重税感を緩和したいだけのものでしょ。

16 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:32:34.81 ID:/KmexAaM0.net
杜撰なデータ入力を知りながら 随意契約した罪で理事は全員懲戒免職処分と業界永久追放

17 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:33:16.43 ID:hZyYfevs0.net
年金機構を調査するのが先かと

18 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:33:18.99 ID:xDgNIwkQ0.net
日本年金機構なんて御取潰しにしろよ。民間に仕事させたら1/100で間違いの無い
信頼出来る仕事が出来るだろ。

19 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:33:22.90 ID:K/AVY3nz0.net
外部委託をすべて辞めて
その組織が入力業務を行えばいいだけでは?

20 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:34:36.49 ID:6EZNy9GE0.net
税金、年金、受信料…
官僚、政治家、マスコミの
利権にまみれた搾取を絶対に許すな。

源泉徴収制度で国の徴税を肩代わり
する会社などという不確かな
ものから己を解放せよ。
糞まみれの国で満員電車乗って
糞真面目に働いたら負け。

・量子的ギャンブル必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む方法…

クビでも毎月100万円

物理 儲け

で検索

21 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:34:44.32 ID:nyKM0CnL0.net
泥縄かつ焼け太り

22 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:34:48.22 ID:SXOLzpZT0.net
また無駄金使うつもりか。

23 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:34:55.30 ID:OREmqBZq0.net
>>18
そう言って社会保険庁を潰して民営化したのが年金機構なんですけど

24 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:35:02.51 ID:ZaavloTf0.net
これじゃない感

25 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:37:04.49 ID:WGe9GK6bO.net
そもそもお前らの仕事だろうに なに外部にやらせてんだよ

26 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:38:09.72 ID:vda5rZ9a0.net
財務省 
国家の中枢からして森友問題で多額の金をぼったくろうと画策していた。

財務省、厚労省… 全然ダメ!
オ〜ムの霞ヶ関のテロが正義に見えてくるぐらい、日本の行政は腐っている!
消費税増税 絶対認めない!

むしろ、大幅減税こそ必要!

消費税を継続・増税するなら「給付付き税額控除」か
「ベーシックインカム」の同時導入と引き替えだ。

年金、生活保護、健康保険は、直ちに廃止して欲しい。
「社会給付一元化」を求める。

27 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:39:06.90 ID:HW8XXYIn0.net
天下り先だからなんとかして復帰させる気満々ってか?

28 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:39:46.54 ID:DHBy/+Er0.net
コスト削減の結果だわな

29 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:40:08.42 ID:nyKM0CnL0.net
>>23
問題は旧社保庁の職員をそのまま使ったこと

30 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:40:21.73 ID:EzlvNrdK0.net
調査は外部委託ですね

31 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:40:29.66 ID:KH3D0ldO0.net
夏のボーナス0でいいよな?>1

32 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:47:15.70 ID:vda5rZ9a0.net
>>31 当然だ… 森友問題で財務省のボッタクリがバレた。
ボーナスゼロじゃすまない。

1 財務省の廃止と解体だな。
2 公務員の基本給を大幅に削減 2〜3割
3 消費税増税は中止。
4 ベーシックインカムか給付付き税額控除を直ちに導入

★財務省や厚労省(年金問題)の社会的な存在意義は無い。

33 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:47:29.08 ID:bAXy5+Wd0.net
夏のボーナス抜きとかそんな次元の話じゃないだろ、誤魔化すなよ。

こいつら朝鮮人スパイは日本人の人生もこうやって国家組織を乗っ取って妨害してるんだから

当然死刑か終身刑だろ。

何がボーナス抜きなのか? そんなんで済む問題かよ、これ。

当然これも”総理大臣”の責任であり内閣の責任だからね。問題が改善されてるどころか

ますますスパイに荒らされてるじゃない、これ。長妻みたいな朝鮮スパイ議員とも関与してるのは間違いないんだから。

慶應義塾にもそういうのがごろごろいるって良く分かったよ。

34 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:49:02.23 ID:E+61cLO30.net
調査にかかるお金は誰が出すの?

35 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:51:17.66 ID:zwHiGjPO0.net
>>34
年金からに決まってんだろ

36 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:52:48.31 ID:Ri/CVhrT0.net
>>1
その調査組織を調査する組織を

37 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:53:08.73 ID:znu32u720.net
職員はまた残業代ゲットするのか

38 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:53:37.27 ID:WpsRmBD50.net
データ入力とか窓口業務とか現場の仕事は外注に丸投げなんですね
本業を外注丸投げして
それら随意契約を管理することが年金機構職員の仕事なんですねww

39 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:53:52.94 ID:g7qd+xKn0.net
>>36
以後ニュースになる度に増えそうだな。調査組織の方が本体より人数多くなったりして。

40 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:56:13.45 ID:vda5rZ9a0.net
>>33 安倍内閣と自民党・公明党にも責任がある… まあ、野党にもなw

安倍内閣と与党への責任の執らせ方としては。

1 財務省の廃止と解体。
2 公務員(国家、地方)の基本給を大幅に削減 2〜3割。
3 消費税増税は中止。
4 ベーシックインカムか給付付き税額控除を直ちに導入。

これを、やらせる… 
できなければ、安倍内閣は解散、自民党・公明党は永遠に下野させる。
あとは、野党に期待しないこと… 民主党政権交代で、ダメだとわかったからなw

国民による、国家権力への「聖戦」が必要。
重要機関にダンプで突っ込む、機関で血を流させるなど、
「公務員への強い服務指導」が必要!
もちろん、テロでは無く、「聖戦」であり
正義に基づいた国民からの「服務指導」である。

41 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:57:30.29 ID:t8OYlJgJ0.net
また税金、年金原資の垂れ流し、、、、

損害賠償請求して、国は取り戻せよ!!

42 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:57:33.74 ID:Wjv9+sE30.net
調査組織も旧社保庁の人達かな?

43 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:57:49.04 ID:oAE8ZuI+0.net
また無駄使いか
業務委託だの外部有識者だの何でもかんでも他人任せだな
入力作業も全部自分らでやれよ
遊び過ぎなんだよ税金泥棒ども

44 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:58:53.43 ID:1ctB6b1w0.net
わざとだろ

45 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 13:58:55.09 ID:YneNNK/30.net
そんなもん俺がやってやるよ

46 :>>0034513あほANAJAL企業:2018/03/27(火) 14:00:13.65 ID:7edtOAiJ0.net
>>1
厚労省はワザト誤解してる調査機関は全員外部者で編成しろよ。
調査機関に一部外部者含むでは内部者が過半となって全ての
過去の仕業に賛成の手が揚がり多数決で改革は持ち越しになるのは
火を見るよりも明らか。

47 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:01:38.36 ID:CFFLZiUi0.net
これで新たな組織と天下り先ゲット

48 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:01:48.58 ID:QNu1Mvts0.net
>>45
じゃそのチェックしたの俺がチェックしといたるわ

49 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:02:11.45 ID:v6t2WOOE0.net
なんだこの小学生以下のスレタイは。

50 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:02:12.71 ID:T+OKhhcS0.net
調査組織を調査する組織を調査(ry

51 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:03:02.18 ID:Q+FtyYG70.net
>>5
健康保険は除外しないと
ベーシックインカム程度の収入では到底賄えないよ

52 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:03:23.14 ID:y0BeJCT/0.net
こうやって無駄遣いが増えていく・・・

53 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:03:49.70 ID:xMEQo2Nz0.net
そもそも入力作業を外部委託しなくちゃならないなら、お前らの存在意義は何だ?と聞きたい
年金機構は解体して、Standaloneの組織作って全て自己完結箚せろ。
情報は一切外部に出すな。

54 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:04:18.39 ID:Q+FtyYG70.net
>>6
そんなスキルがあれば仕事してるっての

55 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:04:20.42 ID:OREmqBZq0.net
>>40
民主党は社会保険庁廃止案だったのに自民党が名前だけ変えて存続させたんだよ。

56 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:04:47.47 ID:YXq4gFBC0.net
尻拭いの人件費も巨額になるだろうに、委託したクソ会社に賠償させるんじゃなく税金使うんだろ
盗人に追い銭

57 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:05:20.49 ID:n/vxwMj60.net
調査組織もアウトソース?

58 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:05:24.90 ID:L8wje5kY0.net
何回めやねん

59 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:05:47.38 ID:jKExmYHr0.net
また要らん天下り用の席を作ってるのか
どうせ駄目なんだったら機構自体を外部委託して役員職員を全部解雇しろよ

60 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:06:10.89 ID:YWc23t9o0.net
金ないから外注して経費削減するつもりが、ミスで新組織作って経費掛けるとか馬鹿過ぎるだろ

61 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:07:24.00 ID:L8wje5kY0.net
つか、もう昔みたいに市役所にまかせろよ。
トラブルなかったし、仮にあっても小規模だろ。

62 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:07:35.19 ID:QGLA6hVZ0.net
なめとんのか

63 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:08:16.08 ID:UCJeygtN0.net
>>54
スキルなんていらねーだろ

64 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:08:18.52 ID:8fGe2uFR0.net
親父が年金の額が増えてるんだよ
と言うので、確認したら今回間違って
増額になってるパターンもあるみたい

65 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:08:43.48 ID:Y/sez5of0.net
委託業者の把握は非常に難しいよ。
とりあえず、契約条項に抜き打ち監査の条項でも付与しておけ。

66 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:11:08.88 ID:IPOWObMp0.net
i創価学会の嫌がらせ行為に関して、情報をお持ちの方、誘われた経験のある方、
立憲民主党、あるいは共産党、もしくは両党所属の国会議員の方に情報提供をお願いします。
また情報提供の際には住所と氏名、連絡先を必ず伝えるようにして下さい。

具体的には
・尾行 ・監視 ・付き纏い ・職場や被害者の居住地域での誹謗中傷行動
・被害者が店舗で買い物等をした際に購入商品を調べる等のストーカー行為
・主に嫌がらせを目的としたネットストーカー行為
・その他の嫌がらせ行為全般(被害者を見かけたら○○して下さいとお願いされた行為の事です)
等です
もちろんここに挙げられていない嫌がらせ行為に関しても情報を求めています

立憲民主党
https://cdp-japan.jp/
日本共産党中央委員会・しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html

67 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:12:38.99 ID:vda5rZ9a0.net
>>51 wぼうや ケツが青いなあw
その認識こそが、厚労省と医療業界の思惑=罠にはまる心理そのものだw

腹をくくれ!

健康保険は、無駄で過剰な財源だ… 
死の恐怖を悪用した、悪質な金儲けだ。

健康保険を無くして、いちばん困るのは、厚労省と医療業界だ。
ほとんどの市民には関係ない。
幽霊をこわがってるようなもの。

健康保険、生活保護、年金… 直ちに廃止して一元化しろ!

68 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:14:28.84 ID:WJLXbxRQ0.net
>>1
>「入力ミスを受け」

そもそも、根本の原因が違うだろうが。

69 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:21:29.02 ID:Zw4b+hoH0.net
そういう問題じゃないんだけどねw

国家反逆罪とかないのか 日本

70 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:26:05.85 ID:vXMDIF130.net
どうせ窓際で鼻くそほじっておしまいだろ

71 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:27:05.60 ID:EnLc6Ze80.net
税務署と職員かえろ

72 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:29:33.27 ID:Q+FtyYG70.net
>>63
スキルと呼ばないようなものもまでも無いのがあ受給者だよ

73 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:30:24.24 ID:Q+FtyYG70.net
>>67
じゃあ盲腸を直すのに2千万かかる国にしたいの?

74 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:32:19.81 ID:vda5rZ9a0.net
>>73 どこのメルヘンな国なんだ? w苦笑

75 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:47:36.24 ID:S335CHn30.net
こいつらどんだけ無駄金使うねん
給料から天引きしろや

76 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:48:05.18 ID:KH3D0ldO0.net
>>33
ごめんご(´・ω・`)
冬のボーナスも0で

77 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 14:51:18.25 ID:IDwush5i0.net
 
デタラべばっかやっとらんと
まぢ目に仕事しろよぉ 社保庁!
 

78 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 15:02:22.99 ID:t3UOP/6+0.net
仕事してないのに給料もらってんじゃねえよ

79 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 15:46:01.34 ID:fT54xh8p0.net
連中はバカじゃないんだよな、
バレた時に「バカなんでミスしちった♪」で逃げる用のフリなんだよ
機構発足時点から仕込まれてた
年金抜くためのトリックだろ

80 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 15:51:56.74 ID:Dks2QdPH0.net
個人情報漏洩は今回だけじゃない、過去にも許可されてない端末をネットにつないで漏洩やっている
ルールを守らない体質なんだろう、謝罪した理事長も毎回でてくる、普通なら更迭されてもおかしくないのに
問題だという意識がまったくない

81 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 15:53:50.58 ID:NqVPN1fN0.net
どうせズブズブ

82 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 15:59:40.15 ID:8+Xjwaq60.net
年金機構の職員はなんのためにいるんだ?入力業務もできないなら辞めてもらえ

83 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 16:01:35.06 ID:Ttw48Fhv0.net
無駄使い大好きだもんな

84 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 16:11:20.24 ID:Pdntibot0.net
まぁ池袋のITソフト会社なんて総じてこんな手抜き企業ばかりだわ
手抜き、ピンハネ、パワハラ、サービス残業など当たり前になってる 

特に怪しい会社は数年毎に住所を異動しているし、労基に相談しても
まるでやる気も無かった また同じ会社が問題起こした・・ という程度

85 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 16:16:58.69 ID:fT54xh8p0.net
中国中国っつってるけど、看板代だけ中国で実際の中の人は
社保庁から機構へ移るときに漏れた人間かもよ?
役所が国民ダマして搾り取った金で食ってた連中っつのは
本体外でも山ほどいるし

86 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 16:27:17.41 ID:Oj3f96TU0.net
ばーーーーーーーーーーーーか


隠すな

在日企業

87 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 17:24:53.37 ID:lnopQXPM0.net
だ か ら なんで役所が振り出した番号を個人から再回収して
これまた役所が下請け孫請けに手 入 力 させてんだよ

どっからどう突っ込んだらいいかわかんねーくらいアホ!

88 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 17:38:57.33 ID:8ADfA6S00.net
国民に年金を徴収するな!

89 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 17:40:09.11 ID:5/jbAeel0.net
身内だけでの対策しました詐欺

90 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 17:45:03.58 ID:n/vxwMj60.net
>>87
確信犯だよw

91 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 17:51:34.14 ID:2EFWhq2q0.net
>>17
その通り

92 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 17:54:42.05 ID:supCVkHm0.net
外部委託しなかったら、自分が仕事しないといけないじゃないか!ふざけんなよ!

93 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 17:58:12.82 ID:CnnjuT6I0.net
金取る時は給料から取ったり納付書はミスなく送ってくるくせに
受給額はミスするってヤクザなのか国とか年金機構は.

94 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 22:30:33.21 ID:dpTT9xor0.net
年金機構もSAY企画社長も被害者ヅラ
政治家もマスコミも森友問題ばかりで、年金機構に責任追及する声も皆無

4月に帳尻合わせすりゃいいんだろ?で済まされる訳ないんだが

95 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 22:31:10.78 ID:xKb+Jw3o0.net
有識者会議を全廃しよう!
財務省を解体しよう!
経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!
東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!

年金問題を考えたら 。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな !
抵抗勢力を倒せ!

96 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 22:31:37.84 ID:xKb+Jw3o0.net
薬害エイズ問題や血液製剤問題・肝炎問題もあったよな。

[Wikipedia]
薬害エイズ事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AE%B3%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
薬害エイズ事件とは、1980年代に、主に血友病患者に対し、加熱などでウイルスを不活性化しなかった血液凝固因子製剤(非加熱製剤)を治療に使用したことにより、多数のHIV感染者およびエイズ患者を生み出した事件である。
非加熱製剤によるHIV感染の薬害被害は世界的に起こったが、日本では全血友病患者の約4割にあたる1800人がHIVに感染し、うち約600人以上がすでに死亡しているといわれる。
裁判
刑事[編集]
1996年8月から10月に帝京大学医学部附属病院第一内科の責任者だった安部英、ミドリ十字の代表取締役だった松下廉蔵・須山忠和・川野武彦、厚生省官僚だった松村明仁が業務上過失致死容疑で逮捕・起訴された。
。1985年に帝京大学病院で非加熱血液製剤を投与された血友病患者がHIV感染で死亡した事件は帝京大ルート、1986年に大阪府の病院で旧ミドリ十字の非加熱血液製剤を投与された肝障害患者が死亡した事件はミドリ十字ルートとそれぞれ呼称された。

[Wikipedia]
薬害肝炎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AE%B3%E8%82%9D%E7%82%8E#薬害肝炎訴訟
薬害肝炎(やくがいかんえん)とは、血液凝固因子製剤(フィブリノゲン製剤、非加熱第IX因子製剤、非加熱第VIII因子製剤)の投与によるC型肝炎(非A非B型肝炎)の感染被害のこと。
製薬会社「田辺三菱製薬」は、フィブリノゲン製剤の推定投与数は約29万人であり、推定肝炎感染数1万人以上と試算している。
フィブリノゲン製剤[編集]
詳細は「フィブリノゲン問題」を参照
フィブリノゲン製剤は、血液凝固第I因子であるフィブリノゲンを抽出精製した血液製剤である。日本では、旧ミドリ十字(現田辺三菱製薬)が1964年から製造販売している。

[Wikipedia]
ミドリ十字
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E5%8D%81%E5%AD%97
かつて存在した日本国内の大手医薬品メーカーであった。
会社概要
1982年(昭和57年)、創業者・内藤良一の急死後、厚生省薬務局長を務めた松下廉蔵(社長に就任)など多数の厚生省出身の天下り官僚らにより経営の実権は握られることとなった。
当時の薬事行政では、すべての製薬会社は官僚の天下り先にされていたので、多数の厚生官僚出身者が業界首位の同社経営に携わることとなった。
具体的には、当時の副社長には厚生省薬務局細菌製剤課長補佐経験者、取締役には同薬務局企画課長補佐経験者、薬事部長には同薬務局経済課長補佐経験者などが就いた[1]

97 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 22:33:47.33 ID:qvVmYjD40.net
どんだけ税金の無駄を増やすのが好きなんや

98 :名無しさん@1周年:2018/03/27(火) 23:07:17.60 ID:lSRNb3FY0.net
阿呆だよな
構造改革で規制緩和すりゃこういう事態も生ずる可能性が高まる事くらい
やる前からわかるだろうに。
結局コストかける所にはかけなきゃいかん訳よ。
自民党はこうやって何十年かかけて国をガタガタにして来た訳だよ

99 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 00:14:40.13 ID:CeRhOjaL0.net
無駄金ばっかりかかる組織だな

100 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 01:06:42.25 ID:U0aX0d4i0.net
>>1
その組織も一日これだけしか働かねぇとか
外部に発注して放置とかするんだろ?
無駄だからやめれ

101 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 01:25:36.81 ID:G7PC2f4f0.net
もう年金システムあかんわ
新しいシステム作り直せ

102 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 12:50:37.80 ID:UEKveFQC0.net
国会で取り上げろよ
なんのためにマイナンバーとかやってんだ
財務省と日本年金機構解体して新しい省庁とシステム作れ!

103 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 12:54:08.95 ID:IHxkxLaM0.net
>>1
民間に委託してんじゃねーよ!怒💢

104 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 12:55:07.27 ID:jE2U1ZUS0.net
この不正やる度に焼け太りする組織何なの?
全員解雇して民間企業に全部やらせろよ

105 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 13:00:05.37 ID:1joVS7Ql0.net
いや調査ってか確認なその組織は作るもんじゃなくて当たり前の作業工程。いいから自分たちで入力しろ

106 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 13:04:18.19 ID:IHxkxLaM0.net
>>104
情報ダダ漏れ

107 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 13:29:19.80 ID:IHxkxLaM0.net
何回目だよ。呆れるわ

108 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 13:33:18.88 ID:4522j9vB0.net
>>1

調査をする作業を含めて年金機構だと思うんだが。

普通の会社は、やるべき事をやらずに
偉い目になって尻ぬぐいするとき、
新しく人員雇ったりしないんだけど?

このやり方だと、失敗すればするほど、
新しい組織が出来て、食い扶持が生まれるんだが?
そのしわ寄せは、税金を払う国民だよな?

おかしいだろ。

109 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 14:23:55.53 ID:zCsOcjUa0.net
民主党がデータ関連に利権作ってるのは
蓮見リストや、有田芳生の弟の件でもう明白
だから民間委託で、データセンターが韓国に行ったりもしてた
おかしいと思ったよ
仕分け事業以来凄い勢いでデータ関連の時給が安くなったからな

110 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 18:08:56.54 ID:UEKveFQC0.net
なにそれなにそれなにそれ

111 :名無しさん@1周年:2018/03/28(水) 23:43:18.28 ID:ZmYSFKvL0.net
>>109
日本は今、左も右も外国勢力(特亜)に侵されてるんだよ
責任転嫁する工作しても無駄。
気付こうや、そろそろ
それを遠くから見てよしよしと思ってるのが米国なんだよ

112 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 00:12:25.21 ID:jZ7dl+2aQ.net
何ら生産活動してないのに
給料発生することが間違い

113 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 00:28:43.96 ID:kwu4hQWN0.net
結局高くつくことになっても社保庁内でチーム作ってそこでやらせた方が良かったってことになりそう?

114 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 04:32:48.44 ID:8F+1P9D30.net
こういった年金話では、特にお年寄りの方は気を付けてくださいよ。
「憑依によって心を読んだり操る裏社会の組織」が人の心を操って振り込め詐欺をやってると思います。
加齢で判断力の衰えたお年寄りの心に憑りついて、ウソの電話でゴリ押しすれば、いくらでも金を騙し取れると彼らは思っていますよ。
本当に気を付けてくださいね。

それと政府はどうしてこの裏社会の事を公表しないんですかね。
ひょっとしてこのような政府役所のミスを時々メディアに流して、その度に詐欺グループにわざと儲けさすようなマネをしてるんですか?
お年寄りがメディアで年金ミスがあったと知らされれば、その度に罠に引っかかるようなもんじゃないですか。

115 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 06:25:01.52 ID:a6+e22o60.net
どうせ忖度する組織なんでしょ?

116 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 07:10:15.83 ID:ZQxGAuZ70.net
バカだよな 人が足りてないのにさぁ さらに人手不足になって作業の質が落ちる
監査だマナー調査だと言って何人もの人間がただウロウロするのと同じ
真因に蓋をしろよ

117 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 07:16:09.28 ID:iQDf5JnX0.net
委託した中国企業はミスがゼロ

委託した日本企業だとミスだらけwww

中国企業のが安心ってwww

118 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 07:21:32.52 ID:3W3cR9t40.net
なんでも調査とか対策とかで有耶無耶になるな
やったもん勝ち

119 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 07:26:23.41 ID:8fBREroU0.net
>>117
それってまじか?
まじなら社会保険庁と財務省は解体レベルなんだが

120 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 07:33:03.45 ID:WEyP5vVp0.net
やらなくて良い仕事を増やして、本業は疎か

121 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 09:08:31.42 ID:EeJvJvbZ0.net
さらしあげ


中国企業隠しのバカ

122 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:57:32.65 ID:AC8p2Eyl0.net
調査組織にまた金使うのか

自作自演かよ

123 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:58:07.27 ID:FLeeu0cy0.net
中国に個人情報が渡ったことどこも言わないね
何十万人が少ない支給で何万人がもらいすぎ
もらいすぎもちゃんと強調して

肝心なのは個人情報流出、それも中国に ということなのに

124 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 11:58:38.10 ID:AC8p2Eyl0.net
AIにやらせろよ
そうすりゃ職員みんなクビにできる

125 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 14:03:48.91 ID:rC9KHgsn0.net
ああ、はげどう
そしてもっと簡素化すりゃいいのにな

126 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 14:07:42.01 ID:MNH6li410.net
あーこれでまた職員増えるから費用かかっちゃうなー(棒)

127 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 17:03:23.14 ID:3W3cR9t40.net
いくらミスしてもボーナスは増えるんだな

128 :ボックス :2018/03/29(木) 19:06:29.56 ID:Ednz6Dhu0.net
>>6
個人情報見られていいんか?

129 :名無しさん@1周年:2018/03/29(木) 21:03:59.97 ID:iQDf5JnX0.net
公務員の年金はしっかり至急されるのでw

130 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:21:01.89 ID:rkldZlEb0.net
ばあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

131 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:25:24.64 ID:uCRcuilL0.net
>>119
まじだよ
中国側は全部ミスなし、ミスは全部日本側
いろんな意味で致命的な案件

132 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:52:43.98 ID:u/pggQQc0.net
ミスなしの問題じゃないんだよ
個人情報が中国側にあるってこと
これから背のりや年金ぶんどりが行われることが危ぶまれるってこと

中国に渡ったんだよ、個人情報が中国に

133 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:42:01.23 ID:PqTiqG980.net
ほんとだよね
フェイスブックは個人情報流出の対策が遅れた分の罰金が2兆円になるかもって報道されてる

134 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:19:11.65 ID:CyeZuHlD0.net
機構の猿件費だけで金庫からっぽ

135 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:15:45.10 ID:ruetePSl0.net
>>132
そう。だけど日本のマスコミはわざと本質を突かない。
国民もそれに釣られて騙される。
ミスしたのは何処かという様な目先の事に世間の注目が集まる様にして、
大きな構造の過ちや本当の原因にまで視野が及ばない様にし向けている。
>>98 でそれを伝えたかったんだけどね。

136 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:17:14.09 ID:dKJfNyiZ0.net
国保もナマポも、納税者の犠牲の上に成立しているのは一緒。

ミンス政権時代に小宮山厚労相が、外国人が国民健康保険を在留期間三ヶ月で利用可能、
と改悪したのを止めるべき。
五年〜十年に伸ばすか、廃止にすれば財源節約できる。

国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題

負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み

137 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:50:08.82 ID:zR520NUH0.net
NHKがやっと報道
https://twitter.com/abotomeza/status/979488971158728705

138 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:10:25.07 ID:gDJyOI810.net
中国がやった部分は完璧で、日本がやった部分がでたらめだったとかいうが

ブラックを野放しにしてきたからこうなったんじゃねえの…
ブラックだからだれも真面目にやろうなんて気はなくなった

139 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:00:04.01 ID:BbgmPxyD0.net
それ相応の仕事を期待するならそれ相応の金を出さなきゃ
年寄りが貰いすぎの年金を減らしてでも外注の質を確保すべき
旧法の受給者なんて世帯収入の柱になってるもんなぁ
死んでこれで年金は終わりですとなって大パニックになる遺族が沢山いる

140 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:31:11.63 ID:gDJyOI810.net
ちなみにSAY企画は中の人のタレコミによるとマジでブラックらしい
手に余るような仕事をどんどん増やすと

141 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 11:32:58.72 ID:1tYfySjk0.net
職務怠慢で役職付き全員降格及び給料80%カット退職金100%カットの処分にしとけよ

142 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 11:57:50.88 ID:XqZlfqUR0.net
>>72
生きてくスキル無いなら
もういらんだろ

143 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 11:58:45.33 ID:XqZlfqUR0.net
>>28
削減する所間違ってるだけ

144 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 12:38:56.82 ID:5mug0Ilr0.net
>>6
金をやるから何もしないでくれ
ってのが現在の目的になってるから

生活保護を経験した人間を使ってみるとわかるよ
労働させるためにどれだけそれ以外の人間が労力を消費させられるか

総レス数 144
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200