2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】鹿児島、宮崎県境の霧島山の新燃岳が噴火した模様 午前11時頃

1 :ばーど ★:2018/03/01(木) 11:59:37.34 ID:CAP_USER9.net
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/969042151630782464

2 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 11:59:58.59 ID:Cpeju88x0.net
噴火とか何処のいなか?

3 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 11:59:58.60 ID:YXfTEjMr0.net
こないだのん?

4 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:00:07.11 ID:0gjL7ttW0.net
燃えええ

5 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:00:16.13 ID:29tS8zGC0.net
>>1
そんなの知んねん

6 : :2018/03/01(木) 12:00:20.07 ID:/m+PuZhu0.net
ガタッ!!

7 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:01:19.98 ID:G8HRCYfz0.net
キチガイみたいにJアラート鳴らしても誰も死なないのに

噴火であっさり死ぬお笑いニッポンミンジョックwwwwwwwww


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

8 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:01:38.98 ID:NajGZkckO.net
NHKライヴ入ってないからたいしたことないの?

9 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:01:57.34 ID:OP00AVVF0.net
http://kirishima-live.jpn.org/

視界不良で見えない

10 :ばーど ★:2018/03/01(木) 12:02:20.81 ID:CAP_USER9.net
>>1 ソース追加

新燃岳が噴火したもよう

03月01日 11時52分

福岡管区気象台によりますと、鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で午前11時ごろ噴火したもようだということです。

新燃岳では1日朝8時すぎから地下の熱水やマグマの動きなどを示す火山性微動が続いていて、気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲まで影響を及ぼす噴火の可能性があるとして、大きな噴石などに警戒するよう呼びかけています。

鹿児島 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20180301/5050001914.html

11 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:03:17.93 ID:rjJ3oYsL0.net
とりあえず南九州が滅亡してから呼んでくれ

12 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:04:29.85 ID:YWu4MzQS0.net
鹿児島県民が面倒くさそうに↓

13 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:04:35.91 ID:Zc0gk0s60.net
ライブ全く確認できないじゃん

14 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:06:19.12 ID:yE2f/las0.net
気象庁 噴火が発生した場合には、以下の市町村に降灰が予想されます。

宮崎県 :都城市、小林市、高原町、宮崎市、三股町、日南市、串間市
鹿児島県:霧島市

15 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:06:31.89 ID:txGY/dl90.net
大浪池カメラ、背景がどんよりオレンジぽい

16 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:06:44.60 ID:Tu/++aTE0.net
ライブ画像ほぼなにも見えない状態じゃん

17 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:07:12.49 ID:Lc74Bb/I0.net
>>11
滅亡するのは桜島の爆発らしいよ
南だけにとどまらず、九州全域壊滅するらしいけどな

18 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:07:31.71 ID:LTZfUOm60.net
天皇家が東征する訳ですわ

19 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:08:05.00 ID:2DyE7zsu0.net
今日はやけに曇ってると思ってたけど噴火してたのか

20 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:09:09.01 ID:m8PcvjlR0.net
透かしっ屁みたいなもんでしょ

21 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:09:19.09 ID:rEYCZF2h0.net
桜島じゃなくて阿蘇山だろそれ

22 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:09:37.08 ID:5sXMFE4H0.net
台湾大地震アラスカ大地震そして日本各地で小規模噴火
そして三月にはいりました

23 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:10:02.00 ID:BHPm8iNR0.net
あら、もえ〜

24 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:11:18.31 ID:t7s9wXFM0.net
ずっとここんとこ言われてたよね

25 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:12:33.31 ID:wr+JCoqw0.net
2011年(平成23年)1月19日に約半年ぶりに噴火した後、1月26日に準プリニー式噴火が発生した。1月27日頃から溶岩の出現も確認され、約300年ぶりのマグマ噴火となった[22]。マグマ噴出量は0.0172 DREkm3。火山爆発指数:VEI3[23]。

300年ぶりの噴火のあと震災・・・

26 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:12:41.13 ID:bTHoT9Zx0.net
阿蘇山、規制解除したばっかだよね?w
阿蘇もクルー

27 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:12:46.61 ID:qN79Pded0.net
_ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   


冬月 「はじまるぞ・・・・・」
碇 「・・・・ああ・・・・・7年前のパターンがな・・・」

28 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:12:51.07 ID:SDkTlJuN0.net
311前にも噴火したね。
311ですっかり影を潜めたけど。

29 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:12:53.73 ID:gsFIjXI10.net
アウターライズくる?

30 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:15:35.74 ID:sTJogg+H0.net
たまたま311の前だっただけだろ
阪神大震災の前もだったら信じよう

31 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:15:35.81 ID:JVtSKezU0.net
阿蘇外輪山と錦江湾の全域同時噴火を見れたら、もう思い残すことはないな。

32 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:15:53.69 ID:74zfuCri0.net
>>28
あのときは口蹄疫と噴火で宮崎は大変だったな

33 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:16:20.49 ID:Yetfs8cL0.net
ドカーン!ってやつ以外、





噴火って違和感あるわ。

34 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:18:08.23 ID:i+5YXzAD0.net
2011年の時は、1/19あたりから噴火か

35 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:18:19.62 ID:QJbWFKNr0.net
高原町カメラでは噴煙らしきもの見える
https://www.youtube.com/watch?v=wRamEu2wSDQ

36 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:18:46.63 ID:CLLCWlVo0.net
桜島だけでも火山灰凄いのに新燃ちゃんまで・・・・・

37 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:19:11.39 ID:qN79Pded0.net
            /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけこたぁいいんだよ!! 東日本がどうなるのか言えよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

/ケ^ヽ

       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {}'  ミ、} __ ヾ,.  !.        ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   }<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ ' ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ ┗━┛   朝鮮!


\_______________________/
           ・・・と、思う吉宗であった

           ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
        `''ー- 、::::    /     /

38 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:19:16.57 ID:rNHxkVeK0.net
>>28
あった
ニュージーランド地震のニュースも他人事ではないと見てた

39 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:20:01.43 ID:9pgbJyU8O.net
火の国・九州

40 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:20:13.17 ID:YFOdQqWF0.net
次はアラスカの番か

41 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:21:13.01 ID:EA/TOKim0.net
あーあこれ安倍が戦争法強行採決したから火の神様が怒ってるんやろな

42 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:21:19.79 ID:QJbWFKNr0.net
アップになったら噴いてるのが判る
新燃岳ライブカメラ(高原町から撮影)
https://www.youtube.com/watch?v=wRamEu2wSDQ

43 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:22:53.42 ID:x+q3wzRz0.net
南九州は鉄火場

44 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:24:55.06 ID:o+ahm7qO0.net
>>18
東征とかいうけど東に向かって
逃げ出したんじゃないの、と。
近畿地方に落ち着いたのも火山が
無いからじゃないの、と。

45 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:25:09.20 ID:0EfRhAo10.net
気象庁のホームページには載ってないけど?

46 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:25:17.05 ID:7NrJG20f0.net
>>17
桜島じゃなくて、姶良カルデラ本体の話だろ

47 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:25:27.49 ID:KsMG9+dx0.net
原発やっても良いと思う俺でも思う
川内原発はやめておけ

48 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:27:23.08 ID:QJbWFKNr0.net
>>45
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180301114200_551.html
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月01日11時00分(010200UTC)頃 第1報
現  象:噴火したもよう
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
天候不良のため噴煙状況不明
火口:新燃岳
噴煙量:不明
高層風 0102Z
850-29044
700-28067
500-28080

49 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:27:42.53 ID:IWuL4qzz0.net
>>30
その二つはメカニズムが全然違うだろ

50 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:30:30.97 ID:yPWmGAIP0.net
前回噴火が2月の初めだったよな
寒さと関係あるんだろうか

51 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:31:51.46 ID:tagYkxWw0.net
>>45
ニュースでやってた @地元民

52 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:32:36.00 ID:cm5qnnUV0.net
今年はエイプリルフール中止かの

53 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:35:05.81 ID:kUtVhxFd0.net
宮崎市民だけど、何か質問ある?

54 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:36:41.10 ID:NuWH2TJG0.net
>>53
ハゲは好き?

55 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:37:32.99 ID:T2bsTPTu0.net
>>53
降灰どのくらい?

56 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:37:49.86 ID:+/M7LnIaO.net
>>53 福岡の女サイキョーだが宮崎の女と佐賀ならどっちが上?

57 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:38:05.04 ID:ZVZOdvtW0.net
原発は火山灰で給水口が塞がることは想定してんだろうか

58 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:38:16.21 ID:nb0jegPn0.net
>>53
あの変な辛そうな麺本当に流行ってんの?

59 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:39:09.23 ID:NfmOq1/w0.net
>>2
日本有数の田舎だよw

60 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:40:41.35 ID:NfmOq1/w0.net
>>53
もぞなぎが

61 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:40:42.46 ID:vmTvb9E+0.net
火山噴火しなくても 地震だけで死ぬ!愛媛や静岡県の原発も地盤沈下沈んでる!

62 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:41:33.52 ID:H6DMH1+p0.net
霧島山の新燃岳って
お相撲さんが所有してる山ってこと?

63 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:41:48.41 ID:GUG23O61O.net
ヤマタイカッ

64 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:43:10.14 ID:H9Hw+/l30.net
盛り上がってまいりました

65 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:43:28.09 ID:Qjaib7B80.net
時節が近づいてきたな

66 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:44:52.74 ID:EUY6WMxf0.net
赤霧島になったのか

67 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:45:02.18 ID:njIqmisC0.net
阿蘇山の破局噴火はよ

68 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:46:29.29 ID:W3WoBRjn0.net
>>56
福岡のいい女の大半は宮崎や佐賀の九州のど田舎出身

69 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:48:21.57 ID:yRqeTW8h0.net
Jアラートなんて鳴らないよ
わかった
バカチョンww

70 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:50:13.98 ID:xXaGOpZi0.net
新燃料岳かよ

71 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:50:47.58 ID:H6DMH1+p0.net
結局、鹿児島と宮崎ってどっちが上なの?
まあ福岡も似たようなレベルだと思うけど

72 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:50:59.49 ID:XrDcfCCn0.net
今年の2月に蔵王行こうと思ったら警戒レベルが上がるし
(まあ無事に帰って来たけど)
5月に霧島温泉予約したらまた噴火かよーーー

73 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:51:17.46 ID:3BFW3J9L0.net
火の神よ静まりください

74 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:51:27.36 ID:TyYE42990.net
その数ヵ月後に東日本大震災

75 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:53:14.54 ID:TRnXZLgi0.net
>>53
宮崎の女ってブスばっかりだよな
特に県南はブスが多い
県北は県北でこれまたブスが多い
家帰って鏡見てもそこにもブスがいる
本当にどうしようもないわ

76 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:53:40.08 ID:BhpzqZxC0.net
素朴な疑問だが麓の人達は車のラジエターやられないのかな

77 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:54:10.69 ID:GcAs9uhz0.net
>>72
夏はどの辺のご予定で?

78 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:54:57.85 ID:K5Z2nRvu0.net
九州だと宮崎の人だけが唯一素朴で正直だから
被害出ないで欲しい

79 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:55:18.24 ID:0MY8zBXb0.net
まだほんの少し灰が降った程度 桜島の通常噴火より全然小さい
ただ続くようだと厄介だけど

80 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:59:05.63 ID:Ii++R2Kc0.net
>>24
警戒レベル上がってたから御鉢だと思ってたら新燃岳だった 続けて他もヤバいかもね

81 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:59:49.03 ID:Ii++R2Kc0.net
>>78
離婚率高いべ
あとパチンカスが多い

82 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 12:59:54.66 ID:aZ+8PlzM0.net
東国原さんがまたいきそう

83 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:00:04.32 ID:r//oAdVh0.net
死都日本また売れるなw

84 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:01:46.85 ID:Ii++R2Kc0.net
とりあえず鹿児島中央駅出てすぐ電波駄目になるのをどうにかしないと災害時ヤバいはず

85 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:01:51.96 ID:d4Nowwxs0.net
人が新燃ねんで

86 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:02:14.22 ID:H6DMH1+p0.net
>>78
噴火か地震の時に宮崎だけが援助しに来なかったってディスられてなかった?

87 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:03:09.02 ID:g95TehqN0.net
ブスが多いというよりも化粧の仕方が下手で映えないというのが正解であろう
ただ女から言わせるといい男が少ないから気合いを入れて化粧をしても無駄らしいからどっちもどっちw

88 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:03:26.77 ID:GUG23O61O.net
>>86
赤松口蹄疫の頃?

89 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:06:19.18 ID:GDBJ6IDY0.net
>>53
おぐらのチキン南蛮ってまずくなったよね?

90 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:07:10.38 ID:jWDyubhF0.net
それって本当ですか?

91 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:08:37.32 ID:Ah1N1q0C0.net
玄海原発、再稼働差し止め認めず 佐賀地裁
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJC13H16_T10C17A6000000/

玄海原発「2018年1月中」の再稼働方針 九州電力検査申請
https://www.asahi.com/articles/ASK8X4R52K8XTIPE017.html

九州の火山活動が激しくなっている。
そのひとつ、鹿児島県の「桜島」では、年明け早々から「昭和火口」(標高約800m)で
爆発的な噴火が立て続けに起き始めた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9817352/

桜島のマグマだまり 急速に増加「25年程度」で大正大噴火並みの爆発が?
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/6/16840.html

桜島の南の海で、巨大なマグマ溜まりの存在が確認された。
桜島南方巨大カルデラ噴火で、巨大津波(平均波高10m以上とか)、火砕流、轟噴煙が想定される。
今度こそ、福島の時のように「想定外だった」などと言い逃れるなよ。
紙切れではなく、1000兆円相当の貴金属金として、20万トンを引き当てて用意しておけ。
(人類が有史以前から現在までに掘り出したすべての金が16万トンだから、それに4万トン付け加えて引き当てておけ)

佐賀県:安定ヨウ素剤事前配布のお知らせ(玄海原発から5〜30km(UPZ)にお住まいの皆さまへ)
http://www.pref.saga.lg.jp/kiji00358263/index.html

事故を起こす可能性を分かっていて、
援助や格安電気欲しさに「地元の同意」などを政府と演じて見せている地元など
被害者ではなく加害者だ。

福島のゴキブリども、もう賠償額は、固定資産評価額を十分に超過しているのではないか?
すでに受け取った累積賠償金で引っ越せ。加害者の癖に、これ以上、集るな。

92 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:10:49.38 ID:o3R/irX70.net
411辺りが危険かな
水と食料と電源確保しとかないと

93 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:12:24.19 ID:TAHF2NAa0.net
>>74
数ヶ月どこではないよ
2011年も2月の満月の日に新燃岳噴火。
その約1ヶ月後に311。

まあ、ちょっとあの頃思い出す展開だよね

94 : :2018/03/01(木) 13:12:40.43 ID:v9bSZEB20.net
もえあがれ〜

95 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:21:08.46 ID:faWpjTm/0.net
やっぱり今年また大震災来るのかなぁ
そういう流れになってきてる気がする

96 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:26:40.21 ID:/polYWVk0.net
宮崎市だけどまだ降灰はしてない気がする

97 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:27:11.64 ID:FgYFSHzs0.net
>>95
ついに東海、東南海、南海同時発生地震が来るのか?

水貯めておかないとな。

98 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:29:04.90 ID:vmTvb9E+0.net
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22300.html
恥ずかしい太陽光パネルもまた壊れたよ〜

99 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:34:32.37 ID:uNXjBKHN0.net
専門家は久々の予想的中か

100 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:36:00.21 ID:5cspgCdR0.net
霧島連山は震災を起こすスイッチ?

1. 1677年:御鉢で噴火
→1677年4月13日:延宝八戸沖地震、M7.2〜8.0、津波あり。
→1677年11月4日:延宝房総沖地震、M8.0前後、死者500人、津波あり。

2. 1678年1月9日:御鉢で噴火
→1678年10月2日:宮城県北部沖、M7.5前後。

3. 1706年12月15日:御鉢で噴火
→1707年10月28日:宝永地震(南海トラフ全域)、M8.4〜8.6、死者5千〜2万人以上。
→1707年12月16日:富士山の宝永大噴火。

4. 1717年2月9日〜22日:新燃岳で噴火
→1717年5月13日:宮城県沖、M7.5、津波や液状化被害。

5. 1891年6月19日:御鉢で噴火。
→1891年10月28日:濃尾地震、M8.0、最大震度7相当。死者・行方不明者7千人以上。

6. 1894年2月25日〜28日:御鉢で噴火
→1894年3月22日:根室半島沖地震、M7.9、津波あり。
→1894年6月20日:明治東京地震、M7.0、死者31人。

7. 1896年3月15日:御鉢で噴火
→1896年6月15日:明治三陸地震、M8.2〜8.5、津波あり、死者・行方不明者2万2千人。

8. 1914年1月8日:御鉢で噴火
→1914年1月12日:桜島地震、M7.1、死者29人。
→1914年3月15日:仙北地震、M7.1、死者94人。最大震度7相当。

9. 1923年7月11日〜20日:御鉢で噴火
→1923年7月13日:九州地方南東沖、M7.3。
→1923年9月1日:関東大震災、M7.9、死者・行方不明者10万人以上。

10. 1959年2月17日:新燃岳(昭和噴火)
→1960年3月21日:三陸沖、M7.2。

11. 2011年1月26日:新燃岳で噴火(多量の火山灰や軽石、溶岩噴出)
→2011年3月11日:東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)、M9.1。

101 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 13:50:59.44 ID:AZm0/W920.net
昨夜の嵐で花粉と火山灰がすごい

102 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:00:31.41 ID:BiEITjzsO.net
>>46
鬼界カルデラを忘れずに

103 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:02:24.02 ID:gDavSg840.net
神罰だな

104 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:02:42.89 ID:BiEITjzsO.net
>>53
逃げ出す気はないの?

105 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:04:12.13 ID:TLt425f+0.net
「フンカフンカ」

106 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:04:45.22 ID:r0stLXjm0.net
東日本大震災の前のときよりは弱い噴火なんでしょ
あの時は空振でガラスが割れたとかいろいろあった

107 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:10:59.45 ID:8nP7G4g50.net
>>100
やばいよな

108 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:20:03.38 ID:DXSMRtON0.net
>>104
九州が引き金だとしたら大した影響ないから返って安全そう

109 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:22:10.21 ID:XzYDWsaV0.net
しかし不思議だよな
九州のひとは毎年のように噴火してるのに
噴火で死ぬ人はいない
なのに九州以外で噴火するとピンポイントに人が死ぬのか

110 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:31:20.68 ID:Hm2wOmXQ0.net
        バンバンバンバンバン バン
        (∩`・ω・)バンバンバンバン
        / ミつ/ ̄ ̄\
          / ´・ω・`  \<もっといったれ

111 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:32:19.56 ID:rkEyMTgX0.net
火山課長出ないの?

112 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:33:59.51 ID:LZMGzvLN0.net
>>1
気象庁はなにやってんだ
詳細おせーよカス!

113 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:34:55.57 ID:oJ3GlTGd0.net
>>109
観光ロープウェイが多いから
警戒レベルを上げ辛い

114 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:35:08.87 ID:4AiiOLy70.net
>>75
昔から陽当たりのいいとこはブスが多いと言われるな
岡山なり

115 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:50:20.59 ID:2LudOb7N0.net
直ちには巨大地震や富士山噴火も起こらない。

116 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:52:54.05 ID:YcdvCj1p0.net
どのくらいぶりかと思ったら前回は去年の10月とか
しょっちゅう噴火してる山なん?

117 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:53:19.18 ID:gAawK3Xl0.net
地球だっておまいらみたいに屁はなつよ。
噴火も屁みたいなものだよ。
おまいらに比べたらたまにだけどね。
おまいら10分おきに放屁するだろう。
こんなことでわが薩摩はつぶれもはん。
世が世なら薩摩は大首都でごわす。

118 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:54:04.35 ID:tswBKnnb0.net
ノンビリしてんな

119 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:55:33.36 ID:LV8L5qUh0.net
次は朝鮮の白頭山だな

120 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:56:38.11 ID:mPFsQzkZ0.net
>>100
霧島連山が噴火した後に震災が無かった回数は?

121 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 14:59:09.59 ID:pESQ29NM0.net
日本のギリギリ領海な海底火山が大噴火して新たな島が出来る方が良いわ
侵略せず、面倒な民族にも関わらずに領土や領海が増えるのは非常に良いこと

122 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 15:07:34.69 ID:fqEi+8OS0.net
>>121
海底の地形がかなり変わりそう

それより沖ノ鳥島周辺の足固めが出来れば良いけど
あすこ等辺の海底火山は死火山ばかりで見込みは無いと東大の学者が言ってた

123 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 15:12:52.27 ID:PxM+XuHs0.net
>>75
宮崎はかわいい子が多いぞ
浅香唯みたいなのが・・・

ただ、田舎の特徴で中高校でかわいい子は不良に食われてしまうことが多いが・・・

124 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 15:17:59.90 ID:126HW8kc0.net
>>57
そこまで来たら原発とか関係ないやろ

125 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 15:26:34.28 ID:bqp33tmw0.net
>>119
長白山な
白頭山は通名な。まったく卑怯な奴らだ

126 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 15:35:06.99 ID:nf270s+J0.net
ああ、噴火しちゃったのかぁあああああ
もうおしまいだあああああ

127 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 15:46:44.32 ID:ZvNjg1Yb0.net
>>53
フェラして欲しい?

128 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 16:01:52.51 ID:7Vzdqvla0.net
>>123
朝、かゆい。
おまいが爺なのは理解したぞ。

129 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 16:12:02.39 ID:Dmt3D7Nn0.net
各地の火山も連動してるんだろうな
明らかに活火山の活動期だわ

130 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 16:15:45.93 ID:X4C7jexx0.net
富士山の大噴火を見ることができたら本望だわさ

131 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 16:42:24.04 ID:Hgng/gEf0.net
ぜんぜんニュースでやってないけど本当に噴火してんのこれ?

132 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 16:43:22.25 ID:SrhzL9sl0.net
天皇交代で フジサン噴火だと、 現皇太子誕生の時から預言されているのだよ。

133 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 16:46:39.06 ID:FgYFSHzs0.net
>>131
昼頃ラジオの番組の最中に、臨時ニュースで飛び込んできた。

134 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 16:47:02.85 ID:YmAGXVhK0.net
>>123
いや、いねえよ

135 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 16:59:54.54 ID:RfGqoXzk0.net
今のところは、しょぼい噴火みたいだけど、
7年前はそんなしょぼい噴火を繰り返して3日目ぐらいに、準プリニー式噴火に移行して、
4000万m3を噴出、宮崎市でもはっきり分かるぐらい降灰した

ここ数週間、霧島は地下でマグマが動き回って、
新燃岳、御鉢、硫黄山で相次いで警戒レベルを上げて、どこから噴出するか分からないような状況だったし、
7年前と同じようにたくさんマグマが出てくる可能性は大いにあると思う
一週間ぐらい要警戒


問題は本格的なマグマ噴火に移行した時、どんな規模の噴火になるか(どれだけマグマが噴出するか)?

1716年の享保噴火(2億1000万m3)、1235年の文暦噴火(2億1000万m3)のような、
数百年に1度の規模の噴火なら、まあまあ耐えられる
雲仙岳の平成噴火と同じような規模

4600年前の御池噴火(31億m3)、7000年前の牛のすね噴火(22億1000万m3)みたいな、
数千年に1度の規模の噴火になると、
戦後の日本人にとっては未体験ゾーン
御池噴火の再現だと、都城市が消滅

30万年前にあったような破局クラスのカルデラ噴火の時は全部あきらめよう

136 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 17:03:02.60 ID:Egpr4MOX0.net
そろそろ鬼界カルデラが本気出すよ
阿蘇山も連動する

137 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 17:04:04.95 ID:ozEae3HG0.net
>>131
視界が全然ない状況だからね
でも宮崎市内にもうっすら火山灰降ってるから確実に噴いてる

138 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 17:06:27.62 ID:FgYFSHzs0.net
>>135
そうなったときは、日本はおろか、世界中何か影響出てきますか?

139 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 17:38:25.57 ID:qrLtm1GH0.net
>>138
船舶や航空機が使用できなくなる

140 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 17:45:22.51 ID:Q9mO4QIS0.net
日常茶飯事

141 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 17:48:32.71 ID:aic1h8NS0.net
>>138
冷夏?

142 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 17:54:01.09 ID:MgKHMLsI0.net
また人工噴火?


すぐに鎮静化するから大丈夫。

143 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 17:59:21.69 ID:qMh2RVEX0.net
半径2kmが危険とか言ってるから、ものすごく小規模

144 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 18:46:02.75 ID:WeTbW0eA0.net
>>135
鹿児島地溝帯だから何があっても不思議じゃないし
ただ人吉に火山が無いのが不思議らしい
人吉は今後、阿蘇みたいになるって言う人もいる
阿多カルデラ・加久藤カルデラが既存だけど
新たに人吉カルデラも誕生するのかだが

145 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 18:50:29.66 ID:QJbWFKNr0.net
気象庁韓国岳から新燃岳見るカメラからも噴いてるのが見えるね
もうすぐ暗くなって映らなくなるが
https://www.youtube.com/watch?v=A2gRv-yXqG0

146 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 19:14:44.11 ID:8zr7wewB0.net
>>123
なんでそんなBBA持ち出すんだよ
せめてエビちゃんとか神戸蘭子とか紗栄子とかにしろよ

どれもBBAだが

147 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 19:36:32.58 ID:oCVeTJLE0.net
>>100
地震の前兆か?って言われる色々があっても
まだ新燃岳が静かだからだいじょーぶwと思ってたが
ついに来てしまった

148 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 19:44:44.40 ID:fLlZMq/V0.net
今日のひるおびの報道で一部映像に誤りがあったという謝罪あったけど
どこに誤りがあったのか言わなかった
この噴火の報道でw
さすがTBS

149 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 19:50:37.73 ID:5StxnMpW0.net
>>83
あれはドキドキするわ

150 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 20:55:11.95 ID:RfGqoXzk0.net
>>138
VEI7級(噴出量1000億m3以上)の噴火の実例として、
1815年のインドネシアのタンボラ火山の事例(噴出量1500億m3)がある↓

夏のない年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E5%B9%B4

151 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 20:58:33.10 ID:InM4zah20.net
霧島連山のどれかが噴火すると3か月以内に大地震の法則ってあったな・・・

152 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 21:00:26.53 ID:fLlZMq/V0.net
>>151
しょっちゅう噴火しているけどな
しんもえなんて
常時降灰予想がでておるし

153 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 21:00:44.05 ID:InM4zah20.net
>>100 に貼ってあったか;

154 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 22:15:29.63 ID:ipOROpyl0.net
>>151
霧島連山は20からなる山
ちなみに、この連山のお蔭で今も昔も世界一の金床がある

155 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:00:56.46 ID:InM4zah20.net
西表島って予想外だった;

156 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:49:37.96 ID:qBFFr4+w0.net
>>100
今日の沖縄の地震でもう東京は大丈夫になった感じなん?(´・ω・`)

157 :名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:58:54.54 ID:3jtynkUx0.net
今日は各地活発すぎ

158 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 01:12:55.65 ID:HCGQM+/K0.net
地震 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519911910/

まんまる満月🌕

159 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 03:44:05.19 ID:6u0x2wL70.net
又3時ごろ噴火したみたいだな

160 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 04:34:07.36 ID:/Khtq2Sq0.net
以前〜犬〇Kで、カル〇ラ噴火の特集番組放映、唐突感あったね、既に何か兆しが.............?
警鐘っうたかて、人智の範疇越えてて、どうにもならんやろけど

161 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 04:56:35.76 ID:+esV2jFz0.net
こういう噴火は東日本大震災から尾を引いてるんだから
まだまだあるぞ

162 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 05:33:32.56 ID:H478GCe40.net
>>159
噴火はずっと継続中だよ
http://kirishima-live.jpn.org/

163 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 05:52:44.69 ID:xjXgY+Cy0.net
噴火だからなぁ。これが桜島のように常時爆発になったら面倒だ。
2011年の時は、新燃と桜島の両方の灰を食らって大変だったわ。新燃の灰は粒が大きくて
車で走行中に凄まじい音が聞こえるレベル。桜島はお馴染みの粒子が細かいので、窓閉めているのに
うっすら室内に入ってくる。どちらもたちが悪い。

164 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 06:21:05.78 ID:ql82kv4o0.net
木曽御嶽 口永良部 草津白根とか、予想外のとこも噴火してるからコワイス

165 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 06:58:33.86 ID:Bf+G7iBF0.net
火山と言えばこの間の予想外の草津だろ?
今日の夜中に西表島でも地震だし
日本列島活発すぎるだろ

166 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 07:15:56.69 ID:H478GCe40.net
高原町からのカメラでも噴煙見える
https://www.youtube.com/watch?v=wRamEu2wSDQ

167 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 07:18:43.21 ID:ulH0sknyO.net
>>163
大変な地域に住んでるんだな

168 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 07:58:20.06 ID:fMOE4NXx0.net
そろそろ関東人はドラゴンヘッド読んだほうがいい

169 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:06:34.63 ID:tXpoviBz0.net
阿蘇カルデラのスーパーボルケーノはよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| も う 怒 っ た! |
\___  ___/
     ∨
   ( ((⌒⌒) )
ドカ――ii!i!i――ン!!
    /~~~~\
  /  'ω'  \

170 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:09:07.81 ID:Kf3i24uh0.net
>>109
本州じゃ山そのものがレジャーランド化してるからな
警戒感の無いアホが増えて、噴火じゃなくても毎年、遭難・事故で
定期的に死んでる

海や山や川でゴミを捨ててるアホは何人死のうが構わんけどな

171 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:19:31.19 ID:RkcvljKA0.net
大潮の時期に地震が多く発生するからね
最後のひと押しとして海水が数メートル満ち引きしてプレートを刺激するから誘発される

172 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:23:52.54 ID:09zDRBHO0.net
ここ噴火すると油断してる地域にデカイ地震がくるパターン

173 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:27:49.46 ID:ogVZ2yiK0.net
おそらく28日には噴火してたかも
加治木方面にやや粒の大きい灰が降っていた

174 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:28:11.49 ID:cSN0Mp7b0.net
>>172
とうとう南海トラフか

175 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:29:57.10 ID:t1KXGIlo0.net
>>75
ひどい…( ;∀;)
でもブス多いかもw
美人なのは山間部かなあ
いや知らないけど山間部でたまたま見た人が美人だった

176 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:32:02.83 ID:JQh3eBd90.net
>>174そこはみんな警戒してるだろ

177 :鹿児島、宮崎県境の霧島山の新燃岳が噴火:2018/03/02(金) 08:32:31.00 ID:qZlxBLaO0.net
>>175 >>160 >>143
●インチキ駆逐艦やイージス艦、詐欺紛いのインチキスパイ衛星や、全く必要ではない軍事基地や詐欺武器群などが対災害の最新鋭機甲群や高度の災害救援部隊に替えられていたらここまで被害は拡大しなかった。
多くの人命を救うことが出来た。
詐欺集団である米軍・自衛隊は日本の国土にまったく必要ではない、害悪になるだけだ、
緊急に必要なのは10万の最新鋭災害救助隊だ。 https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28826371.html

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html
打ち続く災害で、国民が訴え続けていたことが又しても証明された。
自衛隊はまったく必要ではない、
即時解体して緊急災害部隊に変えなければいけないということだ。
積み重なる被災遺族を前にその事実が改めて証明された。
インチキ兵器や自衛隊や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は永遠に続く各種災害によって死に続ける。
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
腐り切った軍事財閥や自衛隊に毎月毎月5000億円もの捨て金を注ぎ込むような腐敗の時代は終わった。
紛れもない日本の敵は、毎月毎年、毎週のように日本人を襲い殺戮するこの列島の宿痾のような災害である。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
憲法に則った災害法案、即ちインチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html

178 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:33:32.81 ID:QHPC5PSS0.net
>>175確かに女はブス量産県。しかし男にイケメンが多いのが宮崎。

179 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:34:53.29 ID:wa/LpCFx0.net
 
 新燃岳ちゃんが噴火
 
     ↓
 
  東日本大震災 

180 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:35:11.46 ID:CzdXD4DG0.net
やっぱり噴火は昼間天気の良い時にやってくれないとインパクト弱すぎるな。

181 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 08:41:40.41 ID:NwIE9nPl0.net
灰雨にデカい粒が混じってたけど新燃のだったのか

182 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:08:45.20 ID:u4k1Qqxq0.net
>>75
えびちゃん宮崎出身じゃなかった?

183 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:11:49.46 ID:DBmSdWuV0.net
>>75
家帰って鏡見てもそこにもブスがいる

oi

184 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:30:40.20 ID:huYp/Qgz0.net
>>182
えびちゃんは突然変異だから

185 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:58:19.81 ID:v9YcGQnR0.net
秦くんがいる

186 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 11:07:43.33 ID:+D9W2Vr70.net
>>178
うちのテレビのスイッチ切ったら
金正日そっくりなデブしか映らんぞ?

187 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 12:11:33.74 ID:p+3onUY00.net
>>75まじでブスのビッチしかいない県だよな宮崎
顔だけならまだしも性格までブスだから目も当てられん

三大ブス県のひとつを抜いて宮崎県を入れたほうが良いレベルでブスしか居ない

188 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 12:14:53.37 .net
風評被害が発生した模様 午後0時頃

189 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 12:50:03.65 ID:NJUzAeP50.net
また熊本がクレクレいいだすのかよ。

190 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 13:57:37.92 ID:FQgVtbUj0.net
黒霧島が噴火したの?

191 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 14:17:17.80 ID:Bp2jZJ4k0.net
九州は

・鬼界カルデラ
・姶良カルデラ
・霧島山

といい、元気がよすぎて恐いわ

192 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 14:20:27.93 ID:BhWmHxvJ0.net
>>173
マジで? やたら灰は最近降るが。

193 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 14:51:02.93 ID:GGqsFEtk0.net
グラディウスのあの曲

194 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 15:11:46.30 ID:7lx7rzn80.net
新燃岳が活動するほどプレートの動きが活発ということかもしれない

195 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 15:42:12.54 ID:dEBXVcmj0.net
チョロチョロ煙上げた程度じゃ ネタにもならんで

196 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 16:18:01.62 ID:ve948No40.net
噴煙だいぶ黒くなったな
https://m.youtube.com/watch?v=vjPJUjnKPjI

197 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 17:53:16.70 ID:h+uz2yV70.net
>>195
http://210.150.101.82/delivery/sp/main.php
お隣も水蒸気上げてる

198 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 18:00:56.68 ID:xdy8oOz90.net
沖縄の震度5と言い完全に南海大震災の前触れだよな

199 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 18:03:30.30 ID:xywrjFzZ0.net
浅香唯も宮崎出身だったような

200 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 18:08:46.79 ID:iuetPqj90.net
http://m.blog.daum.net/sildorle/1402?np_nil_b=-2
[스크랩] 일본 큐슈의 공간 방사선 선량이 위험하다!

201 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 18:13:07.71 ID:ieae99tV0.net
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ / ̄ ̄\
     /*´д`* \ らめぇ でちゃう
      新萌岳

202 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 18:34:09.13 ID:5vgZpCKB0.net
激しくなってきた
https://www.youtube.com/watch?v=1TZvX1_bb8U

203 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 19:00:52.93 ID:q4wXbnlC0.net
依頼スレから

523 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 18:59:41.25 ID:144g8YJc0
ソースがツイッターしかない
新燃岳ただいま噴火中
はげしくなってきた
https://twitter.com/kuronekokurono/status/969507882856194048?s=21
https://i.imgur.com/vI7ucFe.jpg
https://i.imgur.com/iq7rQvW.jpg
https://i.imgur.com/Z0QZoE5.jpg

204 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 19:04:29.39 ID:ir7Y6Jr80.net
地震くるのかな

205 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 19:05:25.43 ID:5vgZpCKB0.net
>>203
高原町カメラも見てると不安になる
https://www.youtube.com/watch?v=wRamEu2wSDQ

206 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 19:07:40.79 ID:SfmKKHyk0.net
新燃岳か、まえの噴火の時2日目だったかな?ずっと窓が
『ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ』
いってて怖かったな(笑)
あれを『空振』と言うらしいが

207 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 20:14:05.33 ID:1Z/r3Ngd0.net
>>203
まるで龍だな

208 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 20:39:39.47 ID:yS9JtgYK0.net
>>165
噴火はともかく、西表島の地震はマグニチュード5クラスだから、

週に1回ぐらいは、日本列島のどこかで発生している、日常的な出来事だよ

209 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 20:57:30.33 ID:K2EE1VNt0.net
>>187 スーパーモデルのエビさんに文句いってんの?あん?

210 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 21:10:22.48 ID:VLWyglP00.net
宮崎空港、飛行機降りれませーん

211 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 21:22:04.87 ID:kSG5tQI70.net
>>209
スーパーモデルではない

212 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 21:23:32.64 ID:hb7d8OBv0.net
>>210
ほんとだ
羽田に引き返してる

213 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 21:27:07.04 ID:5vgZpCKB0.net
ずっと噴いてるから飛行機は駄目だろね
気象庁カメラ新燃岳
https://www.youtube.com/watch?v=xL0SesuXRD8

214 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 23:11:25.92 ID:4rIeBDQoO.net
>>206
一晩中ガタガタ言ってて眠れなかったわ…

ウチの猫様ズは誰も全く気にせず爆睡してたけど

215 :名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 23:23:11.08 ID:UgqZOLyf0.net
>>206
うちは障子だったな

216 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 00:10:06.88 ID:spGRjjIz0.net
霧島の不動産屋さんから数日前に営業の電話がかかってきたんだ
無視したんだが、、そしたら噴火

217 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 02:27:56.55 ID:x8MkOr1A0.net
宮崎市内火山灰が偉いことになってるんだが

218 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 03:46:38.80 ID:SGMYCIm90.net
やばい
現在進行形で噴火してる
宮崎灰だらけだわ
https://www.youtube.com/watch?v=xL0SesuXRD8&feature=youtu.be

219 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 03:47:51.40 ID:rdb9nQdy0.net
いますごい噴火してるよね
何か警告出さなくていいのか

220 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 03:48:00.44 ID:lh5I/X7z0.net
始まったか

221 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 03:48:09.17 ID:ENJEKDEx0.net
これ普通にトップニュースレベルじゃね?

222 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 03:49:35.76 ID:G8yNF3Xy0.net
桜島噴火と違って延々と出てるぞ…
宮崎は火山灰、ガスとか大丈夫なのか?

223 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 04:04:37.84 ID:JYzKQB580.net
>>219
本当にヤバイ時ほどだんまりを決め込むのが日本のお家芸だから
マジでヤバイのかも知れんな

224 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 04:14:51.48 ID:+Bt2jkq30.net
>>219
あんまり騒ぎすぎると、オオカミ少年効果か生じてしまって、

いざ本格的なプリニー式噴火が始まって警告が発せられても、感覚が麻痺しちゃいそうだからな……

最近の気象庁の対応見てると、プリニー式噴火が始まっても、
ちゃんと警告を出せるのだろうか、という別の根本的心配もあるけど……

225 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 04:59:24.43 ID:ekd4qGUo0.net
噴火すごいな

226 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 05:45:04.84 ID:RON7GAE50.net
本格的噴火となれば継続時間は日単位だったりするし大事にならなきゃ良いが

227 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 06:55:11.44 ID:RON7GAE50.net
噴火開始から2日目だけど今朝もモクモクだね
https://www.youtube.com/watch?v=vjPJUjnKPjI

228 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 07:05:53.09 ID:PeSoK1Yp0.net
2県の県境にある都城市スレでは情報統制でもされてるのかってくらい
誰も新燃岳の話をしていない

229 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 07:38:53.39 ID:+PT3bBxK0.net
福岡がN.Yなら宮崎はキャリフォルニアのイメージ。
女性は情熱的で美人が多い。

230 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 07:39:59.31 ID:3+go0QUB0.net
キャリフォルニアみれん酒

231 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:08:11.04 ID:oyewIHVj0.net
噴火の勢いがどんどん強くなってますがNHKはやらんのかな
ツベのカメラ
MRTとMBC(気象庁)のカメラは高千穂牧場(ほぼ南側)から
https://youtu.be/1TZvX1_bb8U
https://youtu.be/xL0SesuXRD8
UMKは高原町役場から
https://youtu.be/wRamEu2wSDQ
KYTは牧園町関平鉱泉水の近くから
https://youtu.be/vjPJUjnKPjI

232 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:08:44.69 ID:8uuOK4A80.net
>>229それはない。ドブスの集まり、それが宮崎県

233 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:23:21.40 ID:yNijDP5m0.net
>>231
ライブ流すなら静穏な草津白根よりこっちだよねえ

234 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:25:39.21 ID:WEIf8rHZ0.net
新燃岳って噴火すると割とやばいとこじゃなかったっけ

235 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:26:44.58 ID:tym+xhtV0.net
>>234前は派手に噴火した後に東日本のあの大震災が来てる

236 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:27:07.47 ID:04DjLj8G0.net
新燃岳ライブカメラチェックに効率的 MRT・UMK・大浪池同時
http://www.pmiyazaki.com/kirishima/cam_i.htm

237 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:28:31.98 ID:oyewIHVj0.net
やばい噴煙が完全に上に立ち上がってるNHKええ加減流さないとヤバイぞこれ

238 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:33:22.25 ID:Y9xGk36m0.net
でかい地震が来た後は必ず大噴火が起こっているんです

239 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:40:42.42 ID:IzEaMwVZ0.net
▲▲▲新燃岳特集prat1▲▲▲
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520033805/

240 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 08:44:13.14 ID:8KDs31Tw0.net
こいついっつも噴火してんな

241 :イモー虫:2018/03/03(土) 08:50:02.11 ID:In9pPIAnO.net
大丈夫大丈夫

242 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 09:20:56.84 ID:yNijDP5m0.net
>>237
まだ灰だからこれで石が飛び出すと避難となるね

243 :0668446480闇サイトやったもん勝ちオウムU服部直史:2018/03/03(土) 09:21:25.15 ID:lspA/R7h0.net
森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったとほのめかしてい
る!!11人殺し放火テロだ!!森伸介は伊藤明子さんを98年にストーカーの挙げ句
フラれて電磁波照射で病死のように偽装して殺害した!
神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすま
した変態獣医師でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして
肉 体関係を要求する。服部直史は歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み犯罪者たちへ
の物 資援助金銭面援助を手がける!犯罪者をかくまったり知恵の教唆や幇助を手
が け る! 吉 川友梨ちゃん誘拐殺人事件をやった!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺しや原田神社放火や岡町駅
車 大破事件やあたり一体の放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆(実行犯逮捕)
を やっ たIS特殊戦闘員三人組でオウム真理教にも入り服部直史は尊師として活躍
す る。大学 時代李さんを事故死のように装い殺害した!岐阜中2女児殺人事件や岐
阜 尻毛殺人事 件や岐阜敷島町殺人事件もほのめかす!!148cmガリガリ 普段は女
装 服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永楽荘1-3-
10-103 毒ガスの製造が得意な阪大卒歯科医師!!未知の機器や毒ガスを持ってい
る!! スカトロプレイで三人組の糞まみれ映像流出
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井 恒次自身が聞いてる
森伸介 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 札幌市内の動物病院に勤務する獣
医師 。楊貴妃のような美女に化けたりハードゲイにも化け車同士で正面衝突を図
る。オーム真理教にも入り破壊活動を仲間と実行中!!麻原彰晃の脱獄を狙う!!
オウムも最初否定してしらばっくれてごまかしていた!女装したりジジイやババアに 変装するふざけたノリもオウム真理教に酷似している!!
書き込みを訴えているというのは真っ赤なウソで、泣き寝入りしている。
訴えられれば書き込みが削除されるどころか 書 き 込 め な く な る !!
4年前から服部直史は書き込まれているけど、犯罪やってるの丸わかりじゃん!営業
しつづけるのやめな!!異常な粘りは死刑クラスの 犯 罪 だ か ら だろ?
闇サイトで藤井恒次たちは実行犯を募集するため、日替わり実行犯との直接的な接
点がなく かえって、ローンウルフという個人的サイレントテロによる教唆犯の存在
が目立たず 浮 き 彫 り にならないことで藤井恒次や服部直史や 森伸介教唆犯の共犯が バレない!! 実行犯が日替わりで単発的に起こしたように錯覚するがいつも共通の 教唆犯藤井恒次や服部直史や森 伸 介 が 存 在 す る !!

244 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 09:31:10.11 ID:UlrmTQob0.net
東日本震災の前、10日間ぐらいライブカメラで噴煙の様子を見てたわ
震災の数日前には夜になると赤く溶岩が光って
時々赤く噴火してた
ぼわっ

245 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 09:46:38.93 ID:QuX+yeXC0.net
>>244
マジか 

246 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 10:02:03.83 ID:87e0Lt3W0.net
ライブカメラに雨滴付き出した。雨と降灰は辛い

247 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 10:26:38.79 ID:lC2f0d0f0.net
おりょ?
風向きが変わったか?

248 :イモー虫:2018/03/03(土) 10:29:44.10 ID:In9pPIAnO.net
>>244
ほうほう
しばらく観測は続けたほうがよさげだね

249 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 11:59:02.04 ID:kQKeNcTG0.net
車のフロントガラスが灰でぼやけてて拭くの面倒臭かったけど、今日の雨で流れたわ

250 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 12:00:41.47 ID:Iuheu1fd0.net
>>53
いつも美味しい肉食ってんの?

って答える気ないだろw

251 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 12:01:04.14 ID:qrZhiPrJO.net
>>244
あの時は火山雷凄かったもんなー
今回は微妙に各所地震あってるし阿蘇も落ち着いた振りしてまたジワジワ元気取り戻しよるしなぁ

252 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:11:37.24 ID:Bc600HXB0.net
阿曽も先日下げたのを又上げたからなぁ

253 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:42:03.63 ID:ri1O7Id60.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

254 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:47:37.74 ID:ri5N0tQP0.net
>>253
かわいいw

255 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:22:43.77 ID:tRlgOWxD0.net
1.火山活動の状況
新燃岳では、1日11時頃から噴火が始まり、本日(3日)
19時まで継続しています。
本日16時55分に空振を伴った火山性微動の振幅が増大し、
噴煙が火口縁上1000mで雲に入り、北西に流れました。
また、傾斜計でわずかな変化が観測されました。
この空振を伴った火山性微動の振幅の大きな状態は、
17時20分頃まで継続しました。
新燃岳では、引き続き火山活動が高まった状態が続いており、
今後も同様の噴火が発生する可能性がありますので、
火山情報に注意してください。
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VK20180303190000_551.html

256 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 00:31:53.13 ID:51pVBZw90.net
>>109
毎年噴火してりゃ警戒して近づかないからな
御嶽山も草津白根山も普段噴火してないもんだから
みんな油断してるかr被害にある

257 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 00:59:21.44 ID:IzbZdujS0.net
57 名前:名無しに影響はない(やわらか銀行) 2018/03/03(土) 18:36:24.40 ID:2Z+vjFUN
http://m.blog.daum.net/sildorle/1402?np_nil_b=-2
[스크랩] 일본 큐슈의 공간 방사선 선량이 위험하다!
福岡在住の方が、熊本地震以降、顔の痒みがひどく、一気に老けたと話していました。おそらく原因は、放射能でしょう。
川内原発停止不可能で、連日、原子炉に充満した高濃度放射性物質をベントで空気中に大量に放出しているか?
メルトダウンか

258 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 01:38:17.53 ID:vTX+R7360.net
>>2
瓊瓊杵尊が降りてきたところのご近所

259 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 03:39:14.63 ID:Cq+CzbFR0.net
>>257
熊本地震直後にそんな話が撒かれて、屋久島への
修学旅行を予定した学校などに「鹿児島県全域が汚染されている」
と言って約360校全てがキャンセルしているが、
本当なんだろうか?

260 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 09:22:41.18 ID:4nPI8ier0.net
鹿児島は最高で震度4で大きな被害なかったわ

261 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 10:29:54.85 ID:Cq+CzbFR0.net
>>260
しかし反原発の人らは騒いでるんだよ。
熊本地震直後に回ったツイートでも、
「川内原発が崩壊して被災地で放射線濃度が急上昇」
「鹿児島県と九州電力が川内周辺のモニタリングポストの
数値を変えて事故を隠蔽」
「鹿児島県に行ってはいけない。また鹿児島からの
物資は汚染されているので廃棄して」
と言う様なものが多量に散見された。
事実ならヤバイなと。

262 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 13:02:50.52 ID:fqsRlAqW0.net
そういうの無視した方がいいと思う
あんまりそういう意見を見過ぎると心が病む

263 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 13:25:40.93 ID:kv/l+U85O.net
>>261
各地の震度理解してねーだろwww

264 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 14:08:24.16 ID:3/Xk4Dh00.net
急な健康被害が沢山の人に出るほど放出してたら隠蔽するのは無理だからガセだよそれ

265 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 16:08:08.88 ID:D/5/6wBx0.net
放射能ガーの人はやばい人が多いよね・・・
眞子様と結婚が破談になりそうな小室さんとその母親も
東日本震災のとき、関東はたいした被害もないのにすぐ福岡に避難してたそうだ。
ちょっとのことで大騒ぎしてありもしない被害に怯えてしなくていい
避難をするやつは頭がイカれた人が多い!

266 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 18:08:24.52 ID:GmJtnY080.net
↑この思考が正常性バイアスです。

267 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 18:13:54.87 ID:nuVHFyoaO.net
関東民四千万人が避難したらパニックだな

パニックに巻き込まれて死ぬくらいなら自宅に留まるけどな

268 :名無しさん@1周年:2018/03/04(日) 19:49:50.19 ID:hDdhH2sd0.net
https://i.imgur.com/rSIkEbz.jpg

269 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 10:57:11.84 ID:RDOjxiNo0.net
奇怪な喜界島へ行く機会がない。

270 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 11:11:45.15 ID:C0etrSkS0.net
あんまり騒ぎになってないな

271 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:18:43.00 ID:0yte5I1W0.net
脳筋佐川男子土建国家だからじやねー

272 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:22:36.07 ID:pD5hLRmK0.net
2011年1月も新燃岳が噴火した👉その後、3月 東北大震災

273 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 05:40:21.34 ID:cgkOgLdZ0.net
今夜の新燃岳は激しいこれはいけない
http://kirishima-live.jpn.org/rireki-cgi/openwindow_set02.htm?../image/vod/fixed/set02/180306/18030604000000.jpg

274 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 05:47:01.47 ID:1o5ymdRT0.net
噴火があっても、一般の人は研究者が自然現象を政治利用するためにワザと大げさに言ってるっていうイメージがついちゃってるんだよね

275 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:00:12.52 ID:cgkOgLdZ0.net
今朝の新燃岳
https://pbs.twimg.com/media/DXkBuWqU0AEv-GV.jpg

276 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:23:17.62 ID:ZXNu7N0J0.net
>>275
韓国岳?

総レス数 276
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200