2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高裁】三浦新判事(61)が就任会見「司法取引の運用を注視」

1 :みつを ★:2018/02/27(火) 05:43:20.07 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180227/k10011344221000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

2月27日 4時36分
大阪高等検察庁の検事長から最高裁判所の判事に就任した三浦守氏が会見し、ことし6月から日本で初めて導入される「司法取引」について、「どのように運用するのか注視していく必要がある」と述べました。

三浦判事は、東京出身の61歳。法務省の矯正局長や最高検察庁の公判部長、大阪高等検察庁の検事長を経て、先月、退官後に亡くなった小貫芳信元判事の後任として26日、新しい最高裁判事に就任しました。

三浦判事は会見で「社会が複雑化し、価値観が多様化する中、解決が難しい事案が増えている。研さんを積んで十分な検討をしていきたい」と抱負を語りました。

また、ことし6月から日本で初めて導入される「司法取引」については「刑事訴訟法のこれまでの運用の基本にどのように調和させ、スムーズに運用していくか、検察官や裁判官、弁護士、それぞれの立場から注視していく必要がある」と述べました。

「司法取引」は、容疑者などが他人の犯罪に対する捜査に協力する見返りに起訴が見送られたり、求刑を軽くしてもらえたりする制度で、組織犯罪の解明が進むことが期待される一方、無関係の人が巻き込まれるおそれも指摘されています。

2 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 06:03:52.33 ID:gGLaYlafO.net
さすらい判事〜旅情編〜

3 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 06:25:25.16 ID:YOQaM8kN0.net
これは最初の国民審査で「就任直後で特に関与した裁判例はない」で片づけられて、次の審査を迎える前に定年退官ってパターンだな

4 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 06:46:50.55 ID:Vn+yKj+z0.net
アウトレイジみたいな警察とヤクザのナーナーの駆け引き既にやってんだろ?

5 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 07:46:00.31 ID:FAhG3ULi0.net
まず、創価学会信者か?
調べる!
いいから。

6 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 07:47:31.56 ID:FAhG3ULi0.net
https://youtu.be/saPbkLOWjOw

7 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 07:48:32.08 ID:FAhG3ULi0.net
単なる宗教団体だから。
二重に籍置いてもいい

8 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 07:49:13.61 ID:2hBGcD850.net
>>3
次の総選挙はおそらく二年以上先だから、この人が
その際に「就任直後」ということにはならんよ。

9 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 10:27:47.69 ID:F9654nKP0.net
検察上がりなんて所詮は有罪ありきなんだろ

10 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 10:32:44.07 ID:+3uPcCbT0.net
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFS27H4P_Y7A320C1EAF000
こいつ、東大法学部出身か。
なら×でいいや。

11 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:51:12.65 ID:QJTBCfop0.net
佐川国税庁長官の就任会見まだー?

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200